X



【Jリーグ】神戸J1優勝目前も「盛り上がってない」G大阪OB加地亮嘆く「関西は阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い」 [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1八百坂先生 ★
垢版 |
2023/11/13(月) 23:39:35.26ID:D/15vpaC9
ヴィッセル神戸は今月12日に行われた明治安田生命J1リーグ第32節で、浦和レッズに2-1と勝利。FW大迫勇也に決勝ゴールにより、J1初優勝へ近づいている。しかし、ガンバ大阪OBの加地亮氏は「関西におけるヴィッセル神戸への関心度の低さ」を指摘。
プロ野球・阪神タイガースの日本シリーズ優勝による盛り上がり具合と比較している。

加地氏は先月、元日本代表選手の福西崇史氏、中田浩二氏、坪井慶介氏らとの対談番組に出演。
「今の世の中はサッカーにどれくらい興味があるのか!?」というテーマのもと、Jリーグがさらに成長するために必要なことについて議論を交わしている。

議論の中で、福西氏は「地域密着はすごく良いこと。30年かけてJリーグが広がったし、それによって子供たちが目指すものがあった。でも今は(子供たちの)目指すものが世界になってきている」と30年間での変化を指摘。

加地氏が「地域地域って、どこもやること一緒」と突っ込むと、福西氏も「地域地域ってなって、伸び代がなくなった。静岡でもジュビロ磐田や清水エスパルスにくわえて、藤枝MYFCやアスルクラロ沼津も出てきた。パイを取り合っている」と、地域密着に拘るが故の弊害に言及した。

地域密着がひとつのキーワードとして取り上げられたこともあり、話題はヴィッセルに対する注目度に。
加地氏は福西氏から「神戸J1優勝の可能性で関西は盛り上がっている?」と質問されると、以下のように言葉を返した。

 「盛り上がっていない。申し訳ないけど、関西はサッカーじゃない。やっぱり阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い。これはもうちょっとどうしようもない」

 これに福西氏が「ある意味文化だよね」と理解を示すと、加地氏は「関西のテレビ見たら、スポーツ選手は全員阪神のOB。サッカー選手は出てこない」と、関西ローカルメディアの実情を語っている。

 神戸はFW大迫勇也やFW武藤嘉紀、MF山口蛍と日本代表歴のある選手がこぞって活躍。出場機会の少ないMFアンドレス・イニエスタやMFセルジ・サンペールらが今年夏に退団したとはいえ、シーズン後半戦も好調を維持している。

2023.11.13.  FOOTBALL TRIBE
https://football-tribe.com/japan/2023/11/13/287361/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:40:20.24ID:eHtpE69S0
Jリーグはどこ優勝しても盛り上がってないでしょ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:40:57.49ID:fj6LKJR70
イニエスタがいないからだよ
イニエスタがいたら盛り上がってるよ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:41:07.67ID:kgaUr9js0
阪神と神戸が
ともに日本一とか
やるやん神戸
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:41:08.47ID:po0A7mcU0
去年優勝したのどこ?
2023/11/13(月) 23:41:30.83ID:6NZNTB7H0
日本は野球王国だから

はい論破
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:41:33.71ID:MY/Zxeq20
三木谷の自己満でしかないからね
2023/11/13(月) 23:41:39.77ID:6qGonPYr0
うちの会社はサッカー好きが多くて盛り上がっとるね
野球の話は出やんで
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:42:02.31ID:BzHhvK0V0
関西は興味ないだろそりゃ
神戸限定のチームだし
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:42:45.35ID:7ssgtgOw0
申し訳ないけど神戸でも優勝目前なの知ってる人ほぼいないよ
2023/11/13(月) 23:42:54.78ID:pS/M0UBk0
>>8
お前のいないとこで野球の話しで盛り上がれるんやでwwm
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:43:16.02ID:gbup4oaB0
関西でも野球の競技人口めちゃくちゃ減っててサッカーの方がもう多いんだよな
盛り上がりも神戸浦和は四万人越えてるしなあ
そもそもメディアが野球しか報道しないのは恥ずべきことだし時代から取り残されてるんだよなあ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:43:20.94ID:j94BFo4N0
お金積んで残留争い要員の吉田が脳筋サッカーやったら優勝だもんな
そら客入らんわ
もはやヴィッセル神戸でもなんでもないただの楽天成金クラブ
2023/11/13(月) 23:43:25.58ID:zjwlEtjz0
ワイは神戸市民やが、悲惨なくらい盛り上がってないね
周りは誰一人、ヴィッセルに興味ないから
ヴィッセルは完全無視されてるね
かわいそうなくらい誰も興味ないから市民は
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:44:16.21ID:7ssgtgOw0
楽天が金かけてくれたおかげでやっと優勝
2023/11/13(月) 23:44:48.19ID:6qGonPYr0
>>11
野球では盛り上がらんやろ
2023/11/13(月) 23:45:03.15ID:6qGonPYr0
おもろないのに
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:45:22.38ID:9xaxFjU/0
>>6
侍ジャパンが盛り上がってないけど…
今週末なんかやるんでしょ?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:45:26.79ID:bLW0r+3P0
>>12
だから地元でも全く話題にする人いないってことよ
スタジアムの中だけ見たらそりゃどこも盛り上がってるわw
2023/11/13(月) 23:46:26.86ID:lOtjFQMf0
やきう人口減ってるしどっちやねん
2023/11/13(月) 23:46:29.26ID:NJSRUYYu0
サカ豚よ

これが現実だ
2023/11/13(月) 23:46:42.39ID:eaF0FPBn0
>>14
まあスタジアムが満員になるくらいには盛り上がってるがな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:46:43.93ID:U07fpm5C0
Jリーグで盛り上がってる世界を見たことないw
芸スポとSNSの一部だけでしょうな
2023/11/13(月) 23:46:56.46ID:NJSRUYYu0
球蹴りの人気があると思ってるのはヘディング脳の頭の中だけ(笑)
2023/11/13(月) 23:46:59.65ID:N7hEGSbS0
つか、Jリーグってまだ有ったんだ 🤔
2023/11/13(月) 23:47:07.56ID:0li/VrPn0
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれた経験あり

https://www.youtube.com/live/63AP5MZlpbI
2023/11/13(月) 23:47:37.16ID:MdOH87hl0
浦和+神奈川6チームでも
DeNAの年間220万に勝てないからなw

税リーグで野球に勝とうなんて無理ゲーすぎるわw

サッカーの記事じゃどこも食えないってw
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:47:42.44ID:WOjz/3Tm0
阪神が底辺球団だと言っているのかと
2023/11/13(月) 23:47:43.93ID:NJSRUYYu0
税金チューチューして脱税してるとかもう存在自体が犯罪

ゼイリーグはとっとと解散しろよ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:47:50.56ID:9xaxFjU/0
野球も結局今年で言えば関西だけ
他は野球というより大谷でしか盛り上がらない…
確かにJでも盛り上がってないけど
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:48:10.23ID:qE3K3ysQ0
>>20
競技人口とプロスポーツの人気は必ずしも比例しないからな。
比例するなら、陸上や水泳がどんどんプロ化して稼ぎまくるだろう。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:48:26.63ID:WasgRa5C0
優勝目前でスタジアム満員にならないならガチのオワコンだろw
まあJリーグ優勝で街中で騒いでたらバカだと思われるし恥ずかしいだけだがな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:48:37.23ID:qokCgKwD0
結局サッカーは日本に根付かなかったな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:48:38.30ID:Q6F232lV0
大迫ロスタイムのやつオフサイドだったよな・・・
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:48:38.86ID:NVDhliQI0
大谷がサカーやってたらとっくにワールドカップ優勝してたのにな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:49:14.47ID:T5glUvUr0
底辺w
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:49:15.92ID:yzhHVYRr0
野球ファン=サッカーアンチじゃねえんだ
泣き言抜かしてる暇あったら盛り上がる努力をしろ
2023/11/13(月) 23:49:37.29ID:Qxx6NhI30
ゼイリーグは声優とかと同じマニア向け過ぎなんだよな(笑)
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:49:43.85ID:9xaxFjU/0
>>33
野球も根づかなくなってる印象
大阪とか広島とか球団があるとこを除いて
2023/11/13(月) 23:49:49.24ID:Qxx6NhI30
オワコンガラガラゼイリーグ(笑)
2023/11/13(月) 23:49:51.99ID:BYFONZi60
関西はラグビーの方が人気あるしな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:50:21.45ID:MPthtFrM0
さすがにこれはサカ豚の間でも分かってることだと思ってたけどサカ豚の認識は違うの?

Jリーグの優勝とか一年で話題にすること一切ないで、神戸でもw
2023/11/13(月) 23:50:46.84ID:LKNoTi1u0
文化じゃなくて報道量の問題だろ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:51:13.00ID:81iiroz50
テレビでやってないもん
そりゃ盛り上がらんわ
でもまあRIZINくらいは盛り上がってんじゃね
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:51:20.67ID:9xaxFjU/0
このスレよく見たら八百坂さんか
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:51:26.24ID:qE3K3ysQ0
DAZNで盛り上がってるから、それでいいんじゃないの。知らんけど。
2023/11/13(月) 23:51:36.09ID:i9Xgws5+0
犯罪者と貧乏人を引き寄せるゼイリーグ(笑)
2023/11/13(月) 23:51:49.26ID:gY0dv6HI0
>>31
野球が競技人口1位の時代は巨人戦全試合中継して視聴率もそれなりに取ってたな
焼き豚相変わらずバカだな
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:51:58.94ID:sJjc7lHx0
多分神戸の優勝を仮に地上波ゴールデンで流しても関西地区の数字10%いかないと思う
2023/11/13(月) 23:52:10.54ID:9xaxFjU/0
>>46
2100億円とは…
2023/11/13(月) 23:52:24.25ID:M+t4cXti0
>>37
阪神ファン=他全般アンチみたいなもんだから無理
同じ野球でリーグ違って実害受けないオリックスですら敵視してる
2023/11/13(月) 23:52:37.47ID:6NakAtBE0
Jリーグってもうその存在を市民に知られてないよ
芸スポの中だけ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:52:51.22ID:X0r1LSxW0
オリックス・・・
2023/11/13(月) 23:53:21.13ID:w7B/I1CL0
神戸が勝ってもスポーツ新聞の一面

日刊 阪神森下劇弾デビュー
スポニチ 森下侍ジャパン1号
サンスポ 森下侍ジャパン1号
デイリー 阪神侍ジャパン1号
中日スポーツ 阪神侍ジャパン1号
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:53:22.93ID:euCmF8MO0
「皆はサッカーと野球どちらが好き?」
 
昔、三木谷がこんな質問をツイッターに投稿してたな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:53:36.98ID:9xaxFjU/0
神戸の選手も大迫?ぐらいしかしらんが
阪神の選手は誰も知らなかったわ
2023/11/13(月) 23:54:00.42ID:gY0dv6HI0
マスゴミがごり押しするかどうかの違いだろな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:54:15.29ID:uqIZsJvC0
J3とかJFLとか下を作り過ぎなんだよ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:54:33.43ID:krer8qds0
関西ローカルではJリーグの結果報道普通に流れるぞ、試合映像つきで
阪神並みにしろって話なら無理だろそりゃ
ファン数が違うのに
2023/11/13(月) 23:54:45.64ID:Nq216fdP0
>>12
メディア、メディア言うけどそれで盛り上がるならJリーグもメディアに取り上げてもらう努力しろよ。
ゴリ押しとか言ってるけど露出なきゃ人気出ないのは当たり前だしそもそもプロの興行だぞ。
それじゃただのJリーグがマーケティングヘタってだけだよ。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:54:48.20ID:yJIlZXR20
歴史が違うしテレビでも放送されないからなあ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:55:27.67ID:9xaxFjU/0
>>59
そういうとこではサッカーやってるんだよね
どこもそうだが
2023/11/13(月) 23:56:07.19ID:UiaJpRz10
底辺のサッカー選手は多いぞ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:56:16.17ID:UaGYntw+0
ファン人口

野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人

プロ野球 2116万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
Vリーグ 543万人
https://news.goo.ne.jp/article/webtan_impress/trend/webtan_impress-node_45914.html
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:56:31.72ID:qE3K3ysQ0
>>48
巨人戦全試合中継なんて、それどんだけ昔の話なのよ。昭和とかだろ。
いつまでそんなのにしがみついてんのよ爺さん。
そんな古い脳みそだから、いつまでたってもJリーグが税リーグのまんまなんだよ。

もうプロ野球だってとっくに地上波視聴率に依存した経営せずに、別の方法で稼いでるんだからな。
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:56:46.63ID:8LEiAMwd0
さすがに阪神とかオリックスと比較にならんだろ
マーケットが小さい
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:56:59.41ID:yJIlZXR20
優勝目前なのに野球としては一番どうでもいい時期の秋季キャンプにまで負けるのは気の毒だけどな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:57:30.24ID:CMXXHXeQ0
なんか一時期サカ豚って地域密着の証拠としてチームに地元出身の主力が何人いるかみたいな争いしてたけど
大迫(鹿児島)武藤(東京)
これが主力で勝ってうれしいん?w
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:57:45.87ID:4Q8krK780
楽天セール頼むでしかし
2023/11/13(月) 23:57:59.19ID:gY0dv6HI0
>>65
2000年代でも全試合中継してたぞ
焼き豚相変わらず無知だな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:58:03.55ID:sDtS3kEj0
悪いが神戸は優勝争いよりも高額出して有名選手連れてきて下位争いするのが似合ってたからなぁ
2023/11/13(月) 23:58:13.33ID:ZRIUVGeY0
肌感覚だと

阪神>>>絶対に越えられない壁>>>オリックス>>>>ヴィッセル


こんなもん
2023/11/13(月) 23:58:31.58ID:M17h7HDz0
しょうがないんじゃね?
AKBがホールを満員にしてても、
周りにリアルAKBファンなんか見たことがないわ
マニアの熱狂はマニアだけのもんで、
その野球ですら関心ない人は無関心だからな
そいつら野球よりAKBなんだから
そういう分散分断の時代になってるから、
個人の趣味を税金でやるなて話なんだよ
サッカーに限った批判じゃない
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:59:29.71ID:qE3K3ysQ0
>>60
>メディア、メディア言うけどそれで盛り上がるならJリーグもメディアに取り上げてもらう努力しろよ。

一番手っ取り早いのは、金出して枠買うことだわな。
地上波でも新聞雑誌でも。広告料さえ出せば、メディアはいくらでも喜んで枠売ってくれる。
今どきそれらにどれだけ効果あるのか知らんけど。

少し前に、Jリーグの各クラブが地上波の枠を買うかなんかして、そのクラブの情報番組みたいなのを作る、というニュースを見た記憶があるんだが、あれどうなったかな。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:59:31.35ID:C87Am7nP0
神戸に人気がないからさ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:59:40.31ID:9xaxFjU/0
サッカーも野球もマニア化の時代か
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:00:06.73ID:YHQ/VFy20
神戸どころかガンバとセレッソですら大阪は興味ないよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:01:02.08ID:aK8WV4Sj0
昔はヴィッセルの試合をサンテレビで放送してたけどね
サンガもKBS京都で放送してた
ガンバやセレッソより試合見る機会あった
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:01:07.28ID:7Pssesan0
サッカーで盛り上がってたのも20年前の浦和くらいじゃね
2023/11/14(火) 00:01:08.65ID:j9NR66fP0
野球だって最近はテレビで報道されないけどな
スポーツ新聞のこと言ってるのかメディアでとりあげないって
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:01:25.94ID:+DotudWu0
スレタイだけで八百坂のゴミが立てたスレだと分かるw
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:02:35.05ID:HkPX65210
>>70
>2000年代でも全試合中継してたぞ

そうなの?
20年前というと平成の前半か。昭和と変わらんから区別つかんかったわ。その頃の記憶がはっきりしないので、ごめんなさい。

もう巨人戦頼みの経営しているところなんてないよ。どこもスタジアムビジネスに変わってる。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:03:18.92ID:+hYSf1+m0
去年のオリックスの日本一って関西地区どれくらい数字取ったんかな
阪神ほどじゃないがそれなりに高かっただろう
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:03:26.78ID:64syZzxU0
>>80
野球というより大谷は取り上げられてるけどな
そのついでに山本とかって感じ
他は阪神含めて総スルーだけどwww
今週末に侍ジャパンの試合がある事なんてほとんど誰も知らない
2023/11/14(火) 00:04:16.68ID:6CXQOgFh0
>>82
放映権死んでるから売り子の居酒屋キャバクラ商法に進まざるを得なかっただけ


https://i.imgur.com/hQrsuya.jpg
https://i.imgur.com/0uikgZI.jpg
2023/11/14(火) 00:04:23.88ID:qThQIdvb0
関西人はサッカー興味ないからな
代表ならともかくJなんて全く人気ない
2023/11/14(火) 00:04:57.02ID:UZUpjBsv0
10/2
青少年の「好きなスポーツ選手」1位は大谷翔平 2位に三笘薫、男子バレーから2人がトップ10入り [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696235430/
10/24
好きな「現役スポーツ選手」TOP10 1位に選ばれたのは? [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698123204/44,80

10/30
スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698671533/314,318,343,373,396
2023/11/14(火) 00:05:07.95ID:UZUpjBsv0
11/1
【サッカー】Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング1-6位。日本、韓国、サウジ…。トップは? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698792005/77,90,92

11/4
【サッカー】Jルヴァン杯決勝、過去最多6万1000人来場 福岡対浦和、国立開催で入場者数記録を更新 [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699080547/
11/3
【女子サッカー】「75分間のボール回し」SNSで賛否「こんなにつまらないサッカーは初めて見た」「くだらねぇ八百長」★2 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699022438/371

11/9
【サッカー】日本代表シリア戦中継局決まらず協会異例呼びかけ「今日お越しのテレビ局のみなさんも…」 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699492271/409
11/10
【サッカー】W杯予選開幕もアウェー戦「テレビ中継が全試合未定」の異常事態 森保ジャパン2度目の挑戦 日本代表26人発表★2 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699601367/

11/11
広島市民の4割が「スポーツ観戦」 9割近くはカープに集中 カープが35・9%で最多 市内での全国大会5・7% サンフレッチェ広島5・5% [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699683026/

11/13
【Jリーグ】神戸J1優勝目前も「盛り上がってない」G大阪OB加地亮嘆く「関西は阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い」 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699886375/
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:05:17.86ID:HkPX65210
>>85
Jリーグも儲ければいいじゃん。いつまでも税リーグやらんと。
まさか、儲けられないの?世界的に人気なプロスポーツナノに。
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:05:40.74ID:64syZzxU0
サッカーの代表戦と侍ジャパンの代表戦が同日同時刻開催らしいけど
後者はアマプラでしかやないのな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:06:11.56ID:i0Ut0V0G0
サカ豚のメディアがー報道がーってスポーツニュース枠内で報じられる時間のことな
時間測って何分何秒ってやってるみたいだけど
そんなの毎日観てる奴のほうが稀だぞw
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:06:14.90ID:HkPX65210
>>87,88
そんなのいちいち記録してんのか。やばすぎだろ。
2023/11/14(火) 00:06:26.53ID:kmCmnUIS0
大阪は底辺で酷い
2023/11/14(火) 00:07:33.78ID:IKz2DI2A0
>>77
野球ファンは最底辺て意味かね?
2023/11/14(火) 00:07:49.46ID:lMgB1dgw0
まあ結局Jリーグって海外の猿真似なのか知らんけどクラブも都道府県単位というよりは市町村単位でやってるから
その都市以外に住んでる人からすればあまり熱を入れて応援する気にはなれんよな
ヴィッセル神戸もヴィッセル兵庫とかだったら今よりはちょっとは盛り上がったんじゃないの
2023/11/14(火) 00:08:33.76ID:IKz2DI2A0
>>93
>>94
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:08:36.77ID:vM9M7kdb0
それはあくまで興行面での話
野球は少子化を遥かに上回るペースで競技人口を減らし続けてる
2023/11/14(火) 00:08:42.26ID:UFySM1Es0
そりゃ三木谷のためのチームだもん
まともなら愛想尽かす
2023/11/14(火) 00:08:49.31ID:j9NR66fP0
>>95
ほんとそれ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:09:13.68ID:qTKIcFGk0
>>3
あいつで盛り上がったの来る前後と出場して二週間くらいだったろ
いてもあんまだよ影響力は
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:09:59.41ID:64syZzxU0
>>95
最近は野球でも同じ事が言えてるけどな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:10:03.71ID:N34NbmJP0
だが5chの底辺の方が広い
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:10:10.43ID:EncYXrUK0
オリックスだってあんま変わらんけどな
山本みたいな凄いのいたからまだ人気ナンボか出てもアメリカ行くから人気落ちるかもしれん
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:10:57.20ID:QjT+JhH+0
ガンバの優勝あったよな?
道頓堀や街中で誰も祝ってないの笑った
2023/11/14(火) 00:11:04.90ID:DWkPSjjl0
一方的に野球を目の敵にして本当に迷惑だよなサカ豚
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:12:01.69ID:HkPX65210
>>95
ヨーロッパなんかも各地にクラブがいっぱいある。
で、地元のクラブが中堅以下のところだと、地元のクラブを応援する一方で、ビッグクラブのどこかを一緒に応援しているケースが多い。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:12:25.97ID:64syZzxU0
>>105
野球もサッカーを目の敵にしてるだろw
どっちもそこそこ見るがお互い様よ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:12:49.89ID:zY+10zrz0
競技人口多いのに地元のサッカーチームで誰も盛り上がらないって状況のほうが気持ち悪くね?w
本当にサッカーが好きな人が多いんだろうか?って思うよね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:12:51.22ID:qTKIcFGk0
ガンバとセレッソは申し訳程度にど深夜と早朝に冠番組持ってたな
阪神は朝と夕方の情報番組で取り上げる上に冠番組複数あったけど
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:13:56.90ID:gCGJjgt60
野球の底辺が多いわろた
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:14:08.12ID:HkPX65210
>>105
クラブ運営が黒字で回せて、観客と選手とがそれぞれ満足していれば、プロの興行としては十分成り立ってるんで、別に野球と比較してギャースカいう必要もないはずなんだがな。
しかし税リーグであることに強烈な負い目を感じてるのか、異様に攻撃的なのよね。他のプロスポーツとはちょっと異質。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:14:42.01ID:4I6o7F6p0
神戸はともかくガンバもセレッソも誰がいるのか分からない
サンガは京都ですら無視されてるし
2023/11/14(火) 00:14:51.82ID:QWy1VBN40
強いっても今年だけやん
続けりゃファンも増えるんじゃね
あとメディア露出が少ないとどうしてもニワカは興味もちにくい
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:15:10.11ID:c7R6l4gd0
八百坂先生()のハードワークが見られるのは芸スポだけ!
2023/11/14(火) 00:15:10.88ID:vY2nVMMB0
んなことより
残留性争いに巻き込まれたガンバの心配をだな
2023/11/14(火) 00:15:15.33ID:qfWBqfLu0
ヴィッセルが10連覇しても盛り上がらんぞ
2023/11/14(火) 00:15:45.42ID:3JHvPybJ0
やっぱり試合数少ないし優勝いってもショボく感じる
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:15:48.18ID:4NtABeI/0
>>8
Jリーグの話する会社とか初めて聞いたな
どこの都道府県?
2023/11/14(火) 00:15:49.15ID:jwxfZSzN0
なぜイニエスタいた時に優勝しなかった
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:16:42.35ID:qTKIcFGk0
てか下手したらJリーグよりinac神戸の方が情報番組で見たわ今年はW杯あったし

まあ優勝したらちょろっとは取り上げられるんじゃない1日だけ
2023/11/14(火) 00:17:01.76ID:umSdKpJp0
>>1
阪神も若い世代には全然盛り上がってなかったで
2023/11/14(火) 00:17:37.01ID:IKz2DI2A0
>>118
大阪
2023/11/14(火) 00:17:40.00ID:+MSyTE+L0
東京都心にJリーグクラブがあれば盛り上がる、とか無責任な待望論があるけど、23区は娯楽が集積してるから6日本代表みたいな全国区クラブじゃないと盛り上がらないよ。
皮肉なことに今年の春、日本代表の長友がそれを自ら証明した。

春の巨人キャンプを訪問した時に「野球もサッカーも東京のクラブが優勝しないと盛り上がらないですよね」とリップサービスしたつもりだったが、去年一昨年のセリーグで優勝したのは「東京」ヤクルトスワローズなのよ。

ヤクルトは東京ローカルクラブだから長友がそれを知らなかったのを責めるつもりはないけれど、問題は瓦斯も同じ東京ローカルクラブということ。

要は瓦斯がJ1優勝したところで都民の盛り上がりはヤクルトと同程度かそれ以下ということを、図らずも長友が自分で認めてしまった。

巨人と並ぶ準全国区球団であるタイガースの優勝が盛り上がって、兵庫ローカルのヴィッセルの優勝が盛り上がらないのも同じ構図。

ヴィッセルはタイガースではなくバッファローズだから。
ビッグネームのイニエスタがいれば少しは話題になったのかもだが、そのイニエスタを諦めたから優勝できたようなもんだしな。
2023/11/14(火) 00:17:51.11ID:cZE3UEkn0
よく京都はスポーツ応援熱が低いと言われるが、
兵庫も尼崎伊丹から西宮までだな
神戸から姫路にかけてはスポーツ熱なんかない
グリーンスタジアムの神戸オリックスは不人気だった
阪神人気に押されただけではない
サッカーは行政上の区分にこだわりすぎる
それで言えばタイガースは兵庫のチームと言えるのかて話だ
おれは阪神間、北摂という区分の、
準大阪の関西圏だろう
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:18:05.80ID:x1JHazf10
底辺?裾野じゃなくて?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:18:23.89ID:HkPX65210
>>116
いや、東西に一つずつ絶対的なビッグクラブができて毎年優勝争いしてれば、それなりに盛り上がると思うぞ。
ガンバとレッズがその役割を果たすようになるかも、と思ったこともあったが。
2023/11/14(火) 00:18:45.65ID:ddf30h5L0
野球の方が底辺…ってコト!?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:18:56.17ID:d/4Qg9050
大丈夫DAZN契約してる人の中では盛り上がってるよw
2023/11/14(火) 00:19:11.02ID:7ZicEfrd0
>>118
プロ野球無い県はJの話題のが多いだろそりゃ。ほとんどの県でプロ野球無いのが、そこがJリーグの強みだろな
2023/11/14(火) 00:19:21.01ID:WMKfuHLJ0
ヴィッセル神戸=神戸市

関西ローカルテレビで神戸市のチームだけ
放送しても
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:19:42.43ID:K2/wFRjc0
>>121
若い世代はスポーツの話自体しないから
Jリーグなんて何それ?状態
2023/11/14(火) 00:19:44.45ID:IKz2DI2A0
今時野球の話で盛り上がる会社あんの?
2023/11/14(火) 00:20:03.71ID:hyteOrvV0
サッカー=盛り上がってないが定着したな

シリア戦も放送なくてどこもガン無視だし
2023/11/14(火) 00:20:19.82ID:WMKfuHLJ0
関西ローカルテレビ=関西地方

神戸市のチームやるわけない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:20:37.75ID:HSsB9G+w0
>>130
神戸でもJリーグ誰も興味ないし盛り上がってないよ
阪神日本一のほうが話題にされてた
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:21:13.98ID:Y4aFilm90
税リーグ呼びはもう古い 今は脱税リーグ
2023/11/14(火) 00:21:21.11ID:WMKfuHLJ0
阪神優勝しても盛り上がってない
2023/11/14(火) 00:21:27.28ID:7RB0kRgW0
底辺 X

裾野 ◯
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:21:30.69ID:HLQbDkCC0
オリックスは完全に蚊帳の外なんだなw
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:21:48.91ID:bxK39LG60
そらJ1チームがガンバ、セレッソ、ヴィッセル、サンガってあるんやからファン分散して一極集中は無理やろ
2023/11/14(火) 00:21:49.39ID:tD6O5UoO0
楽天すごいセールあったりすんの?
2023/11/14(火) 00:21:53.19ID:2wCXtNP40
イニエスタいたら話題になってたわ
日本人の中でメッシと双璧の知名度だしな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:22:00.85ID:CIIMqWx80
>>118
書いた人じゃないけど都内だとあるよ
社内ネットで知り合って愛好会があったりする
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:22:11.75ID:qTKIcFGk0
>>130
サンテレビ兵庫だけどな
阪神チャンネルだぞ
2023/11/14(火) 00:22:15.40ID:7/km1hYF0
>>1
お前開示請求中だろ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:22:38.51ID:qsJ8TUJP0
>>137
関西地区38%
20年前とあんま変わってない
関西クラブがJリーグで優勝しても地元5%w
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:22:39.99ID:vM9M7kdb0
予算規模に見合った利益を確保できてれば問題はない
2023/11/14(火) 00:23:27.21ID:WzQp2+WU0
これはさすがに比較にならない
ヴィッセルなんて阪神の100分の1もないわ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:23:29.85ID:rehd7MJj0
脱税リーグなのバレてもっと人気下がりそうだなwww
2023/11/14(火) 00:23:35.45ID:AdoXOl5T0
先日の日本一決定戦

プロ野球優勝決定戦 → 18%
サッカー決勝戦 → 2%
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:23:40.09ID:hZaD/LX70
>>60
サッカーの取材に行ってもお茶しか出ないって記者がぼやいてるみたいな話あったね
袖の下とかいう意味ではなく、取材に行くのもお金がいるって言われたらそうかなと思う
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:23:44.88ID:qTKIcFGk0
>>140
分散してでもいいけど前提としてJリーグ熱が無いんだよって話
2023/11/14(火) 00:23:58.05ID:6CXQOgFh0
>>124
野球は宣伝と興行だけしか頭にないからな
Jクラブは普及や育成としての装置でもある
2023/11/14(火) 00:24:34.78ID:uH4dnOJA0
>>138
言葉のチョイスが悪いよねw
しかもサッカーやってる子が少ない訳じゃないのに
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:24:52.75ID:kOJzYPEI0
>>149
そこからtoto収益金のお金せびってる団体があるという
オリンピックストーカーのアレな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:25:18.29ID:4NtABeI/0
>>134
サンテレビでよくやってなかった?
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:25:18.77ID:lKl3kyJ10
メディアがーの話はもう答え出てるだろ
いくら取り上げても反響が少ないって中の人が言ってたから
Jリーグの記事などは書いても需要が感じられないんだよ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:25:27.33ID:nWqZPTTT0
阪神優勝したら瞬間最高視聴率50%行くのに盛り上がってないは無理あるだろw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:26:12.08ID:pRrnd8YC0
ホームタウン制やってクラブを無計画で増やしたら人気が低迷することなんてわかるだろうに
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:26:15.46ID:Id+2vf3g0
「関西はサッカーじゃない」
そもそもサッカーの地域は静岡ぐらいしかないだろう
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:26:23.08ID:qTKIcFGk0
ガンバの新しい専スタとかマジで大阪でも空気だったもんなあ
広島とか長崎はそうならないといいね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:26:24.47ID:EuxWkcWJ0
サンテレビでもヴィッセルなど需要ないからな
2023/11/14(火) 00:27:01.37ID:jz1ABNBg0
地域密着の弊害で応援する人が限定的になる。
神戸在住のサッカーファン自体少ない。
地域密着って言うのに地元選手が居ない。選手がコロコロチーム変わる。誰を応援して良いのか分からん。そもそも個人を応援する雰囲気じゃない。

野球の場合、関西にも巨人ファンなど多い。南海時代からのホークスファンも居る。
日本全国に球団ファンは居る。
選手はほぼチーム移動しない。
2023/11/14(火) 00:27:48.80ID:M7oNCpR/0
まあ神戸なんて同和と朝鮮人の街だからな
あいつら昔から野球好きだししゃーない
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:27:57.06ID:pRrnd8YC0
>>153
プロである必要ないな
2023/11/14(火) 00:28:05.08ID:hyteOrvV0
関東でもテレビはバスケのほうが連日報道されてる時代だからな

バスケの台頭でサッカーの露出はかなり減らされた
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:28:13.25ID:qTKIcFGk0
>>162
関心の8、9割が阪神の試合
残りは深夜アニメと芸人の番組て感じだからな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:28:41.71ID:XxqnfNXb0
せっかく愛国者のシンボルである旭日旗をほとんどのスタジアムにこれ見よがしに飾り付けてるのにな。どういうことなんだろうな?
2023/11/14(火) 00:28:59.90ID:6CXQOgFh0
>>165
アマチュアに丸投げしてたら野球やるヤツ激減してるな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:29:04.30ID:4NtABeI/0
まぁサンテレビガールズの方が知名度あるやろな
2023/11/14(火) 00:29:38.49ID:+MSyTE+L0
>>152
日本代表がヨーロッパ組だらけになって、ライト層にとってはJ1ですら2部リーグみたいなもんなんだよ。

去年優勝したマリノスで知ってる選手が宮市と水沼Jrしかいなくって焦ったわ。
ヴィッセルは元代表で固めてるから、少しはマシだろうけど。
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:30:09.85ID:qTKIcFGk0
>>163
高 阪神
中 巨人 オリ
低 その他

て感じだろうな
確かにその底辺以下だろうなヴィッセルとかは
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:30:13.25ID:zCxsqxKp0
加地の言う通りチーム増やしすぎ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:30:15.41ID:pRrnd8YC0
>>169
野球はむしろ高校野球が選手を増やしてきた
プロ野球が育成してたらこんなに増えてない
2023/11/14(火) 00:30:54.00ID:5PJvZdbA0
>>146
第7戦以外歴代最低視聴率だけど関西での阪神
2023/11/14(火) 00:30:54.51ID:IKz2DI2A0
ここの書き込み見ると兵庫の人は阪神を愛しんのやなー
大阪では空気やのに
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:00.37ID:bxK39LG60
>>167
釣りとゴルフもあるぞw
2023/11/14(火) 00:31:01.88ID:oPOH5RGP0
こんなもん簡単な話やろ
今は日本代表が海外組ばっかやからや

まだ国内組も多かった時代は
Jリーグで鍛えられた選手が他国の強豪のどれだけ戦えるのか
それをJリーグ全体で見守れてたからJリーグも面白かった
当時の最高峰の日本代表はまだJリーグ戦士に居て
そのリーグが日本としても日本人選手としても最高峰だったんだから
今より盛り上がってたに決まってる
今のサッカー好きは海外の日本人選手を追ってるのがだいぶ増えたやろうしな
そりゃJリーグは置いてかれても不思議ではあらへんがな
人気という意味での話やけどな
盛り上がりたいならJリーグ自体のレベルが上がる以外に考えられへん
トヨタカップみたいなのでJリーグチームがヨーロッパか南米のチャンピオン相手に
何度か倒せるくらいにならんと人気アップとか考えられへん
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:04.11ID:ZOaPLlBp0
Jリーグの場合、降格もあるし、選手の出入りも激しいからなあ
例えば神戸のスタメンの選手で、新人から神戸一筋の選手はいるのだろうか?
阪神の場合、投手も野手もほぼドラフト獲得選手で主力を固めているのがファンに評価されている
一方、メジャーに移籍した藤浪を気にするファンはほとんどいない

後、30億円以上の高額な年俸の外国人選手を獲得というのはNPBでは考えられない
資金面でというより、日本人主力選手の年俸と比べて著しくバランスを欠くような高額年俸の選手の獲得は
ファンは良しとしないだろうし、だったら若手使えという話になりそう
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:04.65ID:4NtABeI/0
ビッグネームならってw
阪神にビッグネームおらんやろw
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:19.43ID:9fTKb1WH0
昔は関西のおばちゃんなら永島松波本並磯貝稲本宮本辺りは知ってたぐらい
サッカーも勢いあったし露出も多かったのに
現状阪神一強になってしまってるのは残念
2023/11/14(火) 00:31:19.74ID:6CXQOgFh0
>>174
高校野球も競技人口激減してる
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:24.49ID:XxqnfNXb0
せっかく八百判定導入して勝たせたい特定のクラブ(マリノス浦和)に有利な判定繰り返して
それをゴリ押しする為にジャッジリプレイも忖度バカ呼んで頭の狂ったクソ判定擁護展開してたのになんで人気が出ないんだろうな?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:25.00ID:5Qv6Ib9K0
Xのサカオタは毎日のように野球コンプがキツすぎて臭い
特に中年ジジイのサポがコンプ強すぎる
野球ファンのアカウントにJリーグ意識してる奴なんてほぼいないのに
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:32:36.96ID:bxK39LG60
まあでも野球もみんなメジャーメジャーで将来的には興味持たれなくなるやろ
阪神はそんな選手おらんから人気は安泰やけどw
2023/11/14(火) 00:32:47.17ID:qJ2CobPp0
>>153
だったらプロ興行は止めて30年前と同じ実業団に戻ったら?
2023/11/14(火) 00:33:21.60ID:wtR2uYWj0
まあ、サッカーも関西で38%取ればいいんだよ、簡単じゃんw
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:33:41.52ID:pX2OZtO50
>>184
日本ハムにずっと粘着してるコンサ豚数匹いるけどほぼみんな50代だからなwww
あの辺は歳取って現実直視できなくった感じ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:33:43.30ID:aHhWtTBx0
大阪で盛りがってへんってマジで言ってんのか?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:33:45.65ID:XxqnfNXb0
スタジアムの至る所に旭日旗を飾り付け(特に画面から見て左隅とゴール裏んとこ)
地域単位の勝負のこのリーグで日の丸ぱたぱた、まるで戦場にゆく徴兵された若者を送り出すが如くパタパタ
やってるのはいつもの通り朝鮮カルト自民電通

これだけ愛国者による愛国者の為の愛国朝鮮壺エンターテイメントがジャップに受け入れられない理由って何!?笑
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:33:54.24ID:hPiCD0qW0
>>137
アレアレでマスコミやファンも騒いではいけないってなってたからな
2023/11/14(火) 00:33:54.89ID:BzgK4v5I0
>>184
中年ジジイ(笑)って何?w
2023/11/14(火) 00:34:04.13ID:6CXQOgFh0
>>186
30年前の実業団サッカーは普及や育成にはあまり関わってなかった
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:34:22.04ID:qTKIcFGk0
ここ10年でも全くチャンス無かった訳では無いのにな
ガンバは西野の頃は派手だったしセレッソはセレ女の頃話題にはなった
継続出来ないんだよな
2023/11/14(火) 00:34:23.87ID:zCiXd5cf0
WBCも阪神も甲子園も視聴層の年齢が50代以上がメインなのよね
こいつら死んだらいよいよ終わりだ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:35:14.34ID:BZaN7vnp0
去年Fマリノスが優勝したときも大して盛り上がらなかったから関西だけの話じゃないわな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:35:16.83ID:aHhWtTBx0
>>195
サッカーは70代らしいやん
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:35:35.39ID:aHhWtTBx0
ヴィッセルは昔の阪神カラーのユニに戻したら?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:35:44.29ID:Bbl/PyVh0
>>195
もうそう言い続けて20年近く経ったな
2023/11/14(火) 00:35:54.81ID:3ZXFmjx00
>>188
パ・リーグTVの契約者で1番多いのが60代w
2023/11/14(火) 00:35:59.92ID:BzgK4v5I0
>>64
振り向けばBリーグ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:00.18ID:pRrnd8YC0
>>182
それでサッカーが増えてるなんてことないからな
サッカーも減ってる
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:11.59ID:BZaN7vnp0
>>194
でもセレ女ってカープやオリックスの真似だったからなあ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:23.68ID:XxqnfNXb0
ネットのコメントもマスコミの報道も文鮮明に一色に画一統一された壺報道
ぜんぶまったく同じ。業界協会批判はゼロ
政治的な要素に対する批判性0
まじで壺
独裁国家のうんコンテンツ
まじでこんなの誰が見て喜ぶの?統一教会信者のネトウヨ?

それくらいゴミです笑
2023/11/14(火) 00:36:24.46ID:tD6O5UoO0
>加地氏が「地域地域って、どこもやること一緒」と突っ込むと、福西氏も「地域地域ってなって、伸び代がなくなった。静岡でもジュビロ磐田や清水エスパルスにくわえて、藤枝MYFCやアスルクラロ沼津も出てきた。パイを取り合っている」と、地域密着に拘るが故の弊害に言及した。


コイツら芸スポの焼き豚だろwwwwww
2023/11/14(火) 00:36:26.19ID:uH4dnOJA0
>>176
兵庫より大阪の方がじゃないかな
尼以外で考えるとメディアが盛り上げるかどうか次第だから
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:37.18ID:aHhWtTBx0
セレ女なんておったな
あの辺全部オリックスに鞍替えしたんちゃうか?
2023/11/14(火) 00:36:46.02ID:3ZXFmjx00
>>199
20年前は30代が1番多かったはず。そのまま時代が流れてるw
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:48.04ID:BZaN7vnp0
>>195
20年前も聞いたな
2023/11/14(火) 00:36:54.80ID:BzgK4v5I0
>>195
さっかあもオヤジばっかな事を直視しろ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:36:55.74ID:4NtABeI/0
>>195
待ち続けて何年なん?wwww
サカブーの即身仏とか可愛い😍
2023/11/14(火) 00:37:22.62ID:6CXQOgFh0
>>202
少子化だから減るのは仕方がない
野球は少子化以上に減ってるからバカにされてんでしょ
2023/11/14(火) 00:37:36.00ID:COieXmoj0
>>207
セレ女は今もめちゃいる。セレッソは半分ぐらい女サポ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:37:48.97ID:aHhWtTBx0
名門阪急の血を受け継ぐオリがナンバーワンやで
2023/11/14(火) 00:37:51.94ID:o19Muq8J0
選手がコロコロ移籍するのはマジでやめたほうがいいわ
チームに愛着が持てない、だからファンが定着しない、いつまでもJリーグは不人気
このスパイラルだよ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:00.67ID:hPiCD0qW0
>>195
今の甲子園球場昔の頭がイカれたファンいなくなってきてるぞ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:03.45ID:+N/cSRC70
セレ女一瞬で消えたのほんと草
三笘女子とかいうのも今年急にぶっ込んできたよな
電通さん分かりやすすぎるよー
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:04.87ID:XxqnfNXb0
壺アフィネトウヨゴキブリのこの手の自演レスももうキモさしかないっていうか始めっからゲログロいゲロクソキモいカスでしかない

こんなのに流される池沼がいるとしたらそれはそれで天然記念物だから守ってやれよ
ゴキブリ朝鮮カルトの食い物にされちゃかわいそうだって笑くさ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:08.15ID:aHhWtTBx0
>>213
おっさんばかりやんw
2023/11/14(火) 00:38:09.54ID:qJ2CobPp0
>>179
実際、ヴィッセル神戸でもイニエスタとその他の選手じゃ年俸が全然違ってたそうだしな
楽天イーグルスも田中1人が高年俸で周囲からかなり浮いてた

楽天って基本的に一点豪華主義だからその辺のバランスをとるのが凄く下手
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:18.44ID:4NtABeI/0
>>205
芸スポ民がそんな詳しいわけないやろw
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:18.56ID:bxK39LG60
というかイマドキの若い子らは他人に入れ込んで応援してるのなんか意味わからんってなってんのかな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:38:52.05ID:4NtABeI/0
>>213
まじ?wwww
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:39:27.97ID:4NtABeI/0
>>222
なってる
2023/11/14(火) 00:39:45.62ID:sV7BYGz80
>>175
歴代?阪神は日本シリーズなんてほぼ出てないぞw
2023/11/14(火) 00:40:01.40ID:COieXmoj0
>>219
試合見に行ってこいよ
サガン鳥栖も女サポばっかだわ。イケメン多いから
2023/11/14(火) 00:40:04.62ID:+MSyTE+L0
>>222
アイドル応援してんのはおっさんオバハンなの?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:40:04.70ID:nWqZPTTT0
Jリーグの優勝がいつ決まるか知らんけど
メディアの報道量は全国で阪神の100分の1以下だろ
阪神優勝したらニュース速報でテロップ流れてたからな
2023/11/14(火) 00:40:22.97ID:2rd6JzlJ0
セレッソガンバOBで今年面白くないからって水さすのは感心しないな
2023/11/14(火) 00:40:39.44ID:KoIhQedN0
野球っていうか阪神
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:40:42.19ID:BZaN7vnp0
>>213
恥ずかしくなるから嘘はやめよう

https://i.imgur.com/C7S05si.jpg
2023/11/14(火) 00:41:07.23ID:BmV8vsUx0
>>2で結論出てた。
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:41:19.42ID:zCxsqxKp0
Bリーグ方式で稼げないチームは降格でいいだろ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:41:37.82ID:aHhWtTBx0
>>228
Jリーグも優勝決まったら速報テロップ入るでwww
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:41:56.95ID:pRrnd8YC0
>>205
オリジナル10時代のガンバ大阪は大阪全体で人気があった
セレッソ大阪ができて大阪市から南部がセレッソになってガンバの人気は半減した
さらにFC大阪ができてさらに細分化されようとしてる
やがておらが町でしか人気がない弱小クラブになっていく
2023/11/14(火) 00:42:08.36ID:COieXmoj0
>>231
それゴール裏やんwそれでも他のチームより女多いけど
2023/11/14(火) 00:42:22.69ID:tD6O5UoO0
>>221
理屈のことな
仮に架空のクラブ名書いてあっても気づかんわwwww
2023/11/14(火) 00:42:26.17ID:AUkavs700
WBC米国戦先発の今永とバウアーいて優勝できなかった横浜
は来年から厳しい、

俺たちはもう巨人に頼るしかない
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:42:27.50ID:dPz7vx6u0
>>231
これは嘘ではないよ
西川潤いた時すごかった
他のクラブからもセレ女って言われてたくらい
2023/11/14(火) 00:42:31.22ID:qJ2CobPp0
>>193
Jリーグってプロ興行の部分は廃止にして、
ユースなんかの育成部門だけ残せば良いんじゃね?

実際、日本代表はW杯だと海外クラブ在籍組からしか招集されないんだし
ユースとサッカー協会に海外クラブの紹介窓口を作って
プロ希望者はそこで海外クラブを紹介するように頼めば全部解決

普及や育成が目的だったらプロ興行をやる意味はない
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:42:36.02ID:XP4mLfcS0
じぇいりーぐって名前があかん
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:42:49.01ID:ktcd0kWn0
若い人、新規層も増えてないからなJリーグ
50代前後のオジサンサポが若者ガーって芸スポで発狂してるだけ
何なら若者の間ですらプロ野球に負けてるかもしれないと薄々気づいてるw
2023/11/14(火) 00:42:51.27ID:g4Kbprlp0
正直いうと球蹴りが不人気すぎて煽るって気にもなれん
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:43:20.33ID:aHhWtTBx0
育成リーグであれだけ客入っとるのは凄い事ですよ
2023/11/14(火) 00:43:26.73ID:gNizeTCX0
関東でも同じやぞ
マリノス優勝した時のパレード見てみろ
沿道すっかすか
マリノスの人気なんて横浜高校以下なのは地元民の常識
日本でサッカー人気のある地域なんて静岡の一部だけやぞ
2023/11/14(火) 00:43:42.44ID:COieXmoj0
>>239
その西川潤がサガン鳥栖行って、サガン鳥栖の女サポが爆増えしてる
2023/11/14(火) 00:43:48.92ID:1/pagWZ90
初優勝なのにストーリー性がない
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:44:12.88ID:nWqZPTTT0
>>234
そうなんだ
それは知らなかった
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:44:18.70ID:dPz7vx6u0
>>246
彼イケメンだもんな
2023/11/14(火) 00:44:56.13ID:GakWjRzf0
Jリーグなんて優勝しても誰も知らない
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:44:58.98ID:BlNyuVLN0
>>231
https://i.imgur.com/zVErjvB.jpg
阪神のが女性ファン断然多いな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:45:09.26ID:zCxsqxKp0
三木谷がサッカーどころじゃなくなったら優勝してしまう
2023/11/14(火) 00:45:13.72ID:6CXQOgFh0
>>240
目的は別に複数あっていい
プロ=興行というのは野球での論理
世界と戦わなければならないスポーツは興行と普及育成を考えて運営している
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:45:15.83ID:4NtABeI/0
オリックスが来年優勝したら
かなーり凄い

阪神は多分また37年後の近本監督までなさそう
そこまでやっかるか知らんが
2023/11/14(火) 00:45:16.22ID:COieXmoj0
ちなみに、野球のインスタ女子あれほとんど雇われてるからな。ヤクルトが募集かけてるの暴露されてたしな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:45:52.13ID:/mJbCnLB0
最近のサッカーはゴキブリが走り回ってる感じで
見てても面白くない
やっぱりバックスからベッケンバウアーがゆっくりドリブルしてこないと
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:04.70ID:XxqnfNXb0
クソ気も電通jリーグはもう潰した方がいいんじゃねえか?売国奴の自民利権の最たるもんだろゴキブリネトウヨがごちゃごちゃうっせーしもう話題に上げてくんなや
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:06.55ID:AgM1pRWn0
>>231
女性はともかく若い男全然おらんな…
2023/11/14(火) 00:46:16.41ID:GakWjRzf0
マイナースポーツ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:33.53ID:IsD79/eA0
サカ豚が阪神も盛り上がってない!って必死に叫んでもJリーグはそれ以上に盛り上がってないんだよな、当たり前だけど
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:34.75ID:XxqnfNXb0
試合結果で公営賭博やってるのになんで八百判定堂々とできんだ?気違いにも程があるだろ朝鮮電通ゴキブリが
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:37.97ID:zeCqOLF80
張本とか野球OBは偉そうに他のスポーツを批判したり
野球やサッカーの選手やファンは自分達は人気なんだと偉いんだと勘違いしてる
だから争ったり他のスポーツを馬鹿にする
ラグビーみたいに選手やファンの紳士性を少しは見習った方が良い
2023/11/14(火) 00:46:40.19ID:+MSyTE+L0
>>239
俺は十代の海外移籍反対派だけど、長身イケメンFWは中村敬斗みたいにとっとと出て行ったほうがいいと思うわ。

女が放っといてくれないからJリーグですら伸び悩むケース多すぎる。
2023/11/14(火) 00:46:44.28ID:JYrKgekQ0
>>251
おばさんばっかで草
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:47:08.78ID:4NtABeI/0
>>255
なんで日本人ってインスタ興味ないんやろなw
2023/11/14(火) 00:47:10.06ID:gNizeTCX0
>>213
息を吐くようにウソをつくな
セレ女なんていたのは柿谷が代表に入って年賀状のCMに出てた前後だけ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:47:21.70ID:aHhWtTBx0
そもそも大多数の関西人はこんな記事読まんしJリーグを気にもとめとらんからな
2023/11/14(火) 00:47:50.45ID:qJ2CobPp0
>>253
その辺がアマチュアの発想なんだよ
プロは目立ってなんぼ、盛り上がってなんぼの世界
育成とか普及とかアマチュア臭いこと言ってるから閉じコンになる
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:48:08.88ID:XxqnfNXb0
そうそう、朝鮮カルト自民党電通とそれに連なるゴキブリ企業が気色悪い馬鹿を動員してるから
スタジアムに集まってる客が馬鹿そのものなんだよなキモ過ぎる
あの応援のマスゲーム音頭とかゴール裏の合唱団のキモい馬鹿とか指笛とかキモ過ぎるほんとキモさしかないもう二度と出てくんなよ脱税リーグが
2023/11/14(火) 00:48:14.63ID:JYrKgekQ0
>>255
カープ女子もオリ姫(笑)とか言うのもサクラ仕込んでるて週刊誌に暴露されてたし
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:48:40.86ID:XxqnfNXb0
犯罪者の売国奴ほど旭日旗日の丸パタつかせて愛国者自称してくるよな、朝鮮自民党Dappi電通がその象徴でさ死ね
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:48:41.34ID:pRrnd8YC0
>>270
ソースあるか?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:48:42.29ID:ropzvdkU0
Jリーグの優勝で号外とか出るの?
出ても誰も手に取らなさそうwww
2023/11/14(火) 00:48:46.60ID:USEhfOW90
もう北九州は4部落ちできるかくらいしか興味ないな
2023/11/14(火) 00:48:57.17ID:mbQZig660
>>74
地方だけどむしろ地元Jリーグの番組とかスポーツコーナーとか取り扱う時間はJリーグの方が圧倒的に多いんだが
メディアガーメディアガーって言う程差は感じないし地域密着を謳ってんだからローカルで取り扱ってもらうのが理想だろ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:49:03.74ID:nWqZPTTT0
まあ俺は関東住みだけど阪神優勝はめちゃめちゃテレビでやってた
神戸優勝はここで知ったけどテレビでやってるの見たことないわ
2023/11/14(火) 00:49:10.87ID:6CXQOgFh0
>>268
それは焼き豚が普及や育成はアマチュアの仕事と勝手に考えてるだけの話
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:49:32.97ID:4NtABeI/0
>>273
初なんでしょ?
神戸で出るんちゃうか?
2023/11/14(火) 00:49:34.28ID:zM8m1XXQ0
加地はガンバ以外の関西のチームを下げて言うの好きだな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:49:59.07ID:jLx8q23p0
気付けばイニエスタもどっかに消えたからな
ほんと30億も払って馬鹿じゃねえの
まじでマートンのほうが遥かに有名だからな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:50:03.76ID:EuccK3Cj0
関西云々じゃないよ、サッカーチームで一番人気の浦和レッズでさえ阪神人気には遠く及ばない。
要するにサッカー自体が人気ないということ。
2023/11/14(火) 00:50:47.41ID:qJ2CobPp0
>>277
育成や普及はアマチュアの仕事だろ

サッカーは元々が実業団と言うアマチュア上がりだからファンも選手もクラブもアマチュア気分が抜けてないんだよ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:50:47.78ID:YCKW6yhh0
>>123
阪神に次ぐ 全国区球団 巨人だろw
現実見ろよw
観客動員数でも ぼろ敗けの 読売w
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:50:51.62ID:quRXRd/V0
>>118
首都圏だけど若い人はサッカーの話が好き。レアルとかリバプールとか
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:51:34.14ID:4NtABeI/0
>>280
イニエスタのインタビューで誰も日本人の名前出てこなくて背番号で話してたの草やったわ

お金いっぱい払ったのにどーして?w
2023/11/14(火) 00:51:38.54ID:Zja5e/pT0
>>273
今はメルカリ用になんだって需要あるよ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:51:39.91ID:pRrnd8YC0
>>277
Jリーグがなぜ選手の育成に力入れるかというと育成していかないとJリーグが破綻するからだ
2023/11/14(火) 00:51:42.92ID:Mwdy/byf0
地域密着が嘘だからしゃーない
2023/11/14(火) 00:52:09.00ID:BzgK4v5I0
>>90
シリア戦中継あるの?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:52:21.40ID:GKEm2W350
神戸に限らず、jリーグはどのチームが優勝しようが盛り上がらんのだよ
2023/11/14(火) 00:52:28.19ID:Zja5e/pT0
>>285
ファーwwww
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:52:40.31ID:VrZWRkns0
>加地氏が「地域地域って、どこもやること一緒」と突っ込むと、福西氏も「地域地域ってなって、伸び代がなくなった。静岡でもジュビロ磐田や清水エスパルスにくわえて、藤枝MYFCやアスルクラロ沼津も出てきた。パイを取り合っている」と、地域密着に拘るが故の弊害に言及した。


ド正論言ってて草
でも焼き豚扱いされちゃうんだろうなこの事実しか言ってない正論も
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:52:54.25ID:4NtABeI/0
>>284
都内、首都圏ならわかるw
でもまさかの大阪で笑ったw
2023/11/14(火) 00:53:14.84ID:gNizeTCX0
サッカーの地域密着もプロ野球の方が何倍も洗練された手法で取り入れて大成功してるからな
その象徴がエスコンの日ハムと札ドのコンサ
ここまで悲惨な格差はない
2023/11/14(火) 00:53:24.06ID:XAXsUVpZ0
>>272
カープのもどっかで見たな。とりあえずヤクルト

ヤクルトが「スワ女」のバイトを募集 若い女性の野球観戦客はバイトのサクラだと ...
2015/04/21 — ヤクルトが「スワ女」のバイトを募集 若い女性の野球観戦客はバイトのサクラだと判明 [転載禁止]©2ch.net [478140236].

hayabusa3.5ch.net
https://hayabusa3.5ch.net
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:53:38.10ID:ZOaPLlBp0
ちなみに、Jリーグで不思議なのは、誰も注目していないルヴァン杯は頑なに継続してやっているのに、
やればそこそこ注目されそうなチャンピオンシップを何故やらないのかということ
プレーオフ一切なしというのはあまりにも味気ないと思うし、ファンも反対する理由なんてないと思うのだが
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:53:38.10ID:ZOaPLlBp0
ちなみに、Jリーグで不思議なのは、誰も注目していないルヴァン杯は頑なに継続してやっているのに、
やればそこそこ注目されそうなチャンピオンシップを何故やらないのかということ
プレーオフ一切なしというのはあまりにも味気ないと思うし、ファンも反対する理由なんてないと思うのだが
2023/11/14(火) 00:53:45.21ID:dWpIGDu30
Jリーグ元年の勢いを知ってる人は分かると思うが
あの時サッカー人気は野球を超えると思ってた
どうしてこうなった
2023/11/14(火) 00:54:00.53ID:BzgK4v5I0
>加地氏が「地域地域って、どこもやること一緒」

無慈悲やなw
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:54:11.83ID:fn+0Wl/g0
>>285
他のチームの選手だろ?
アジア人の顔と名前を覚えるの難しいんじゃね?
2023/11/14(火) 00:54:24.54ID:gScNe5Vw0
イニエスタがいなくなった方が強いんだもんな
2023/11/14(火) 00:54:33.11ID:Mwdy/byf0
>>298
10年ぐらいは頑張ってた気もするわ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:54:33.80ID:vM9M7kdb0
>>282
それを統括組織が主導しなきゃ効果的な活動にはならないんだよ
野球界に最も欠けているのがこれ
2023/11/14(火) 00:54:44.17ID:zM8m1XXQ0
>>285
何のインタビュー?
イニエスタは今でもインスタでチームメイトの誕生日祝ってんのに
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:54:52.41ID:XxqnfNXb0
朝鮮自民党一味がサポ団体を占領して私物化して日の丸ぱたぱた旭日旗パタパタ
スタジアムの目立つところに旭日旗設置

ゴキブリ売国奴の朝鮮カルト一味が我が物顔で日本私物化して愛国者ぶりっこコスプレ

こんなの見て吐き気がしない日本人なんていねーだろ池沼だけだよこんなの平気で見てられるバカは
実際スタジアムの客見てみろよ池沼みたいなツラしたヌケサクしかいねーって笑
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:02.35ID:5lW7zfBa0
野球も阪神だから盛り上がってるんだろ

オリックス勝っても盛り上がらないやん
ずっと阪神優勝しといたら良い
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:20.57ID:m7z2vP7G0
サカ豚の持ってくるソースいつも5年以上前のもんばっかで草
2023/11/14(火) 00:55:22.25ID:6CXQOgFh0
>>282
Bリーグも下部組織作ってるしラグビーのリーグワンもそうなりつつある
普及や育成=アマチュアは無知な焼き豚の勝手な決めつけ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:23.09ID:XxqnfNXb0
このすれは統一教会自民党ネトウヨダッピアフィまとめサイトにまとめられますか?笑
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:31.98ID:fn+0Wl/g0
>>296
まあ、視聴率は取れなくても客が入るからじゃね?
2023/11/14(火) 00:55:40.01ID:n2MXqpRP0
結局オッサン連中とかまだ野球なのよな
もうちょっと時間が経てば逆転するんじゃないの
2023/11/14(火) 00:55:40.89ID:b2OaFTaN0
>>76
マニア化もそうだし、超少子高齢化で玉遊びなんてタイムアップだよ
あと30年もしないうちに老人が4割突破する地獄閉塞時代突入でそんなお遊びやってる余裕なんぞ社会にない
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:46.28ID:pRrnd8YC0
>>303
それは嘘
高校サッカーは衰退してる
2023/11/14(火) 00:55:57.28ID:aUBmXzr20
ぬか喜びするほど惨めなことはないから平静でいようとしてるだけけ
ぶっちぎってたらもっと喜んどるわ!
2023/11/14(火) 00:55:57.88ID:XAXsUVpZ0
>>294
日ハムは去年7000人しか入らない試合とかあって、移転直後は4万入ってたんだけどなw
エスコンも゙最初ガラガラで、ヤバいと思ってタダ券ばら撒きまくってだし、北海道の人間はあきやすいからすぐガラガラなるよまー見とけ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:06.87ID:VrrSB3m10
サカ豚憤死www
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:10.69ID:XxqnfNXb0
ファンを朝鮮自民党電通ネトウヨゴキブリが全部追い出してテメーで自作自演で済まそうとして
そんな気色わりーカルトの集会を見て誰が楽しめるんだよ言ってみろや朝鮮ゴキブリが
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:20.50ID:VIoMlFzG0
サッカーは電通臭が凄い
同じカテゴリーのちんこバレーも
熱いごり押しも虚しく不発だったし

高橋藍とかイランハーフの奴は
マジでまったくイケメンじゃないのに
急に謎のごり押しされて逆噴射した
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:46.57ID:XxqnfNXb0
くせーから消えろ二度と存在アピってくんな死ね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:51.60ID:YCKW6yhh0
>>293
上京かっぺの癖に 大阪にマウントするとは 糞ワロタ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:59.25ID:fn+0Wl/g0
>>304
わからなかったのは他のチームの選手だろ
さすがにチームメイトではない
2023/11/14(火) 00:57:24.58ID:IxB/3Wf50
なんもすることがない欧州の片田舎民と違って野球もあるし娯楽がありすぎるからな
そりゃ面白いフリして見る人もおらんくなるて
2023/11/14(火) 00:57:30.53ID:BzgK4v5I0
>>311
そんな事20年くらい前から言ってるようなw
2023/11/14(火) 00:57:54.67ID:rOvv3VCA0
関東も野球じゃないの?
ホレ慶応とか慶応とか慶応とか
どうしちゃったの?あの甲子園での酷い騒ぎは
もう忘れちゃったの?三田会野郎ども
2023/11/14(火) 00:58:40.48ID:eGAzANTc0
>>296
スポンサーがついてるからに決まってるだろ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:58:42.18ID:0JTA4E+60
若い人は欧州サッカーの話をしている!
もうこの願望イメージがジジイそのものなんだよな…
2023/11/14(火) 00:58:52.14ID:QfweaAwR0
>>295
インスタ見てたら怪しいのが、コメント入れてるのたまに見るな
2023/11/14(火) 00:58:58.63ID:T6T8n5gs0
>>179
山川も佐々木もおるやん
育成出身で主軸
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:59:06.44ID:bxK39LG60
というか一都市2クラブまでの制限を設けろよ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:59:16.76ID:XxqnfNXb0
どんなアクシデントがあっても議論の的になるようなことがあっても全部ネトウヨ朝鮮ゴキブリが自演でネットの大衆の反応をうんこまみれにして
そのネトウヨが電通朝鮮自民党サッカー協会Jリーグの意向通りに進める
どんだけクソな判定でも全部協会リーグ支持
ネットの声を自演して全部これ
スタジアムのサポ団体も全部完全にアンコン
マスコミも完全にアンコンで一切何一つ体制批判ミスジャッジ批判何一つせず

そんなの見て喜ぶのはおまエラ朝鮮カルトだけだって死ねよ消えろゴキブリカルトが
2023/11/14(火) 00:59:21.12ID:gNizeTCX0
しかしこの記事書いた記者のレベル低すぎるな
番組名も書いてないし、対談とか書いてるしこれがサッカーメディアのレベルの低さか
サッカーの人気の無さや競技レベルの低さも反映しちゃうんだろうな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 00:59:55.40ID:bxK39LG60
>>331
福西のYouTubeやねこれ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:00:11.70ID:XxqnfNXb0
おもしろい要素を全部不安定要素として朝鮮自民党電通が自演で済ますシステム組んだせいでもう何一つ見るべきところがなくなったマジでゴミとしか言いようがない
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:00:57.19ID:pRrnd8YC0
>>329
1県1クラブに制限するべき
神奈川に5つもいらない
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:00:57.88ID:zeCqOLF80
張本とか野球OBは偉そうに他のスポーツを批判したり
4年前のラグビーワールドカップの時にラグビーを
馬鹿にしたり水をさすようなことを言った張本や野球関係者を絶対に許さん
野球やサッカーの選手やファンは自分達は人気なんだと偉いんだと勘違いしてる
だから争ったり他のスポーツを馬鹿にする
ラグビーみたいに選手やファンの紳士性を少しは見習った方が良い
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:01:09.99ID:fn+0Wl/g0
イニエスタがJリーガーで凄い選手を聞かれて
名前わからなくて申し訳ないと謝って
川崎フロンターレの中盤と名古屋グランパスの中盤2人をあげてた
2023/11/14(火) 01:01:20.46ID:aUBmXzr20
そんなこと言い出したら神戸も誤審で落としてるし辻褄ってことで
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:01:27.72ID:EuccK3Cj0
バカメディアが野球人口が減りサッカー人口が増えていると煽っているが、これは単なるサッカーが金のかからないスポーツだからプレー人口が増えているだけなんだよ。
観戦する場合は面白いか面白くないかそれだけですから、サッカーはほとんど走っているだけで全く点が入らない退屈なスポーツ。だから、観戦る人の人口は増えないのです。
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:01:30.42ID:bxK39LG60
>>334
まあ理想はそうやねんけどなぁ
2023/11/14(火) 01:01:58.86ID:qJ2CobPp0
>>312
サッカーの場合は、代表という圧倒的コンテンツがあったのに
Jリーグから選ばないで海外組から選ぶようになった。
これで代表を応援するライト層がJリーグからいなくなってマニア層だけになった
これが今のJリーグ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:02:14.25ID:GKEm2W350
まあ阪神はプロ野球の中でも別格だってみんな思ってるやろ、ファン多いし、しかも38年振りやしなあ
2023/11/14(火) 01:02:14.90ID:+MSyTE+L0
>>296
近年1度復活したけど「欧州と一緒じゃないとヤダ」という欧州信者の声に潰されたな。
2023/11/14(火) 01:02:17.74ID:64syZzxU0
>>289
どうだろうね
前回アウェー戦はオールダゾーンだったけど
2023/11/14(火) 01:02:26.82ID:Mwdy/byf0
>>251
コピペで増殖させ等画像に見えるw
2023/11/14(火) 01:03:09.44ID:zM8m1XXQ0
>>321
いっぱい金払ったのにどうしてと草生やしてるからヴィッセルの選手の名前覚えてないと主張してるのかと思ったわ
2023/11/14(火) 01:03:14.16ID:YYc6APTw0
>>338
というか若年層はどっちも減ってる
2023/11/14(火) 01:03:26.58ID:QfweaAwR0
>>295
Twitterで上げてたのいたなw

今日は、神宮球場で野球観戦のバイト
終わったら彼氏の所行ってなんちゃらみたいな感じのwww
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:03:46.19ID:byYVwJU10
普通に盛り上がってるけど
神戸浦和も4万人超え入ってたし
2023/11/14(火) 01:03:54.42ID:MrrJa+150
え?Jリーグが盛り上がったのいつよ?
開幕年だけじゃないの?w
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:03:59.25ID:XxqnfNXb0
壺ゴキブリが情報統制進め過ぎて
ネットのまとめサイトですらまともに選手批判分析できず
マスコミは更に輪をかけて体制翼賛大本営発表だけ
まじで選手の能力評価すらまともにできなくなっちまった

そんなの誰が見るんだよ
ネットの声つべのコメツイッターのコメント全部作り物
きっしょくわりーゴミ業者の上っ面の気色悪い偽善丸出しのゲロしかねえ

おもしろいわけねーだろこんなもん
こんなもんに金ら払って楽しもうとする奴がいたらそいつは極度の障碍者だから保護してやらねーとダメだろ
そんなガイシャを食い物にして商売しちゃダメでしょ詐欺商売でしょそう思わん?死ねよ
2023/11/14(火) 01:04:28.89ID:qJ2CobPp0
>>334
神奈川・埼玉は元々サッカーが盛んな土地柄

問題はJのクラブが60もある事
いくらなんでもこれはやり過ぎ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:05:02.58ID:64syZzxU0
>>340
野球も大谷ばっかに近い状態になってて国内がそうなってる
つまり地元の人だけが応援してる
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:05:28.46ID:GKEm2W350
マリノス優勝→川崎サポ「ふざけんな」
川崎優勝→マリノスサポ「ふざけんな」

神奈川の内部でもこれなわけ
どこの県でもだいたい同じ
どこが優勝しようが盛り上がるわけない
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:05:37.11ID:4NtABeI/0
>>345
日本人からの目線なんだから当たり前だろw

自クラブで名前すら知らんとかガイジもええとこやろwwww
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:05:50.18ID:pKFpbVbN0
>>334
7つあるぞ
マリノス、フロンターレ、ベルマーレ、横浜FC、YSCC横浜、相模原、町田
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:06:06.51ID:EncYXrUK0
>>207
オリ姫なんて今は言われてるけど山本由伸いなくなるしどうなるやらな
山崎颯などいるからまあ残るのも多いと思うけど
2023/11/14(火) 01:06:23.44ID:Opnm3YZ/0
もうすぐある寒らいじゃぱんの試合楽しみだなwやきう人気あるなら、サッカーの練習試合15パー以上は取るよな?
公式戦だしな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:06:27.66ID:XxqnfNXb0
つべのJの動画にくっついてるゴキブリネトウヨのクソきめー偽善的なコメ
特定の選手への粘着質で陰湿なキショクの悪いコメ

ねちゃねちゃうんこがぽとりぽとりと書き込まれている
うんこ濃度の高いうんこの中のうんこがいいねいいねで一番上に表示され
このシステムはツイッターも同じ

キモ過ぎやねんて、笑わせんな誰がこんなきっしょいコンテンツで楽しめるねんて、頭が狂ってるんだから死ねよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:06:33.08ID:rMw2gfI/0
ガチでいつ開幕してるのかさえ知らん人もたくさんいると思う
dazn契約してない限り接する機会が一切ないし
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:06:53.72ID:pRrnd8YC0
>>355
町田・・・w
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:06:56.53ID:fn+0Wl/g0
>>355
町田って東京じゃないの?
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:02.24ID:bxK39LG60
どのスポーツも明確に歴史と伝統のあるチームが海外にはあるからそらそこ目指しますわな
海外から日本に来るのなんか相撲しかないやろ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:22.04ID:XxqnfNXb0
しかも税金投入して脱税して電通ダゾーンがうまい汁吸うシステムって
完全に朝鮮自民党スキームやんけわらwwwwwwwwwww


死ねって
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:26.77ID:Q7xt2TF+0
神戸のエース?ストライカー?の名前は知らんでも
サトテルのことは誰でも知ってる
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:26.95ID:YgabZayy0
オリックスは山本いようがいまいが大して変わらない
まあ少しずつファンは増えてるようだが
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:31.92ID:VIoMlFzG0
CS潰したり
外国人枠増やしたりとか
ライト人気を死滅させる暴走ばかりして
案の定人気なくなった感じ

バスケは河村ってスターのおかげで勢いが凄い
でも河村がイケメンだからゆえの人気で
持続性はあんまりなさそうだが
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:07:44.93ID:tunJtemk0
関西以外は盛り上がってるようなことかいてますけど、関東では国内サッカー話題になってるの?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:08:03.10ID:jSWDWqwz0
>>364
大迫半端ないだろ
2023/11/14(火) 01:08:11.54ID:qJ2CobPp0
>>352
WBCを見てるなら分かるがメインはMLB組じゃなくて国内組だぞ
大谷が異常なだけ
2023/11/14(火) 01:08:29.89ID:GYhPy8MY0
>>356
ババアしかみた事ない
そもそも山岡や山崎が人気で山本由伸なんて女人気無いだろ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:09:03.39ID:bxK39LG60
山本由伸は目の小さい狩野英孝なんよ
2023/11/14(火) 01:09:15.19ID:GYhPy8MY0
>>357
40%は取るでwww
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:09:21.73ID:jSWDWqwz0
>>367
関東は盛り上がってる
高校サッカーも決まって盛り上がってる
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:09:29.96ID:XxqnfNXb0
面白くねーんだよおまエラゴキブリの自演は
2023/11/14(火) 01:09:33.64ID:m4bmKbqx0
テレビで放送できないのに、テレビで取り上げろは酷だろ
Jリーグ人気が高まっても、自社じゃ放送できないんだから
ネット専門の道を選んだんだから、ネットで盛り上がってれば十分だろ
まぁ、ネットでも盛り上がってないけど、少なくとも芸スポでは盛り上げてろよ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:09:40.01ID:64syZzxU0
>>366
八村が入っても1人だけじゃ変わらないだろうしな
ワールドカップ1次リーグ惨敗レベルからは
ラグビーも世代交代がうまくいってないのかそうなりつつあるけど
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:09:58.30ID:rMw2gfI/0
神戸の選手の関西での知名度ってどうなんだろうな
普通に大卒1年目の森下に全員負けてるよね
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:10:12.83ID:yYWMmm9C0
本田望結は山本由伸大好きでオリックス応援してるが山本移籍してもオリックス応援するのだろうか
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:10:43.66ID:jSWDWqwz0
>>357
まだW杯予選でミャンマーだから無理だろや
アジアカップ決勝いけたら30%はとれるかも
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:10:49.15ID:bxK39LG60
>>377
大迫くらいやろな
まあこれも大迫半端ないって君のおかげやけどw
2023/11/14(火) 01:10:52.96ID:64syZzxU0
>>369
今週その国内組だけの公式戦がある事をほとんどの人が知らないw
2023/11/14(火) 01:10:53.64ID:7aglqho70
>>357
やきぶた焦ってるヘイヘイヘイ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:11:11.59ID:FU7LCxaz0
地域密着にしてもチーム名に都道府県名を入れて幅広くしてる所もあればピンポイントに都市名を入れてる所があったりとなんか中途半端になってるのがな
どちらかに統一したら
地域密着を謳うなら俺は都市名に統一した方が良いと思うけど
大阪なんてガンバにセレッソ、そしてFC大阪と乱立し過ぎだし
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:11:12.56ID:ZOaPLlBp0
ちなみに、Jリーグは主力が移籍選手だらけで応援に力が入るものなの?
ファンから生え抜き選手中心のチームを作れという批判は出ないの?
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:11:21.80ID:4NtABeI/0
>>377
スポーツ好きじゃないと大迫を知りようがない
大迫も年俸のお陰で知ったしw
2023/11/14(火) 01:11:42.83ID:AUkavs700
読売ベルディが消えた時点でオワコン、

税リーグ応援とか税金消えるだけですし、ヘイト集めるばかり
2023/11/14(火) 01:11:46.19ID:7aglqho70
>>379
やきうのジャパンの公式戦がもうすぐあるんだよw
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:11:56.70ID:AgM1pRWn0
>>315
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf48eb2ddd18048712881f57e5a94544bad0f33

日本ハム 紅白戦に最多1万6700人!新庄監督感激 ファイターズガールもきつねダンスで盛り上げる


たかが練習だけでコンサドーレの公式戦よりも動員してるんだぞ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:05.74ID:9nd3RIK/0
関東でもJリーグの話なんかしてる奴見たことねえよw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:23.40ID:fn+0Wl/g0
>>377
誰それ?
神戸は元日本代表が多いからそこそこわかるんじゃね?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:40.52ID:W1LhgoH+0
>>384
サッカーなんか1年でチームのメンバーそう代わりなんか普通だし慣れてそう
個人昇格とかいう謎ワードもあるし
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:42.38ID:rMw2gfI/0
北海道じゃコンサドーレのガチの公式戦がハムのただの練習に観客数負けてたな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:47.41ID:pRrnd8YC0
>>380
半端ないってと言ったのが神戸の滝川二高だな
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:12:51.90ID:EuccK3Cj0
一昔前は、サッカーは何十チームもプロチームあるのにプロ野球は12チームしかないとサッカーの方が優れた運営をしているみたいな論調だったけど、逆にチームを増やしすぎると元々少ないチームファンが更に分散化しちゃって何処のチームも中途半端な人気のチームになってしまう。阪神が日本一の人気チームになれたのは、南海や近鉄など関西の球団が減ったことによる一極集中効果もあるわけですからね。チームを増やせば良いってものではない。
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:13:19.71ID:s/wm/g6L0
ガンバ弱すぎる
関西サッカー盛り上がらんよ
2023/11/14(火) 01:13:24.97ID:2DbEsp300
>>388
だから最初だけだって
毎試合40000人から去年は8000人になってたんだからw
2023/11/14(火) 01:13:33.33ID:qJ2CobPp0
>>385
自分は、Tシャツにそれを書いて大儲けした人がいる。って話で名前を覚えたw
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:13:48.36ID:fn+0Wl/g0
>>389
今日、大学で佐野海舟の話題で盛り上がったよ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:08.51ID:yYWMmm9C0
サッカーは海外移籍増えすぎてちょっと活躍し出した若手がチーム優勝させるとかの前に海外行くのがなあ
リーグでも天皇杯でも何でもいいから優勝させてから行けよって思う
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:16.66ID:X6KgRcKu0
>>396
それ北海道移転したての時も聞いたなあ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:18.44ID:W1LhgoH+0
>>396
ファイターズが毎年4万人ってマジ?!
阪神超えとるやん
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:24.49ID:oKi7ZroF0
>>396
シーズン終わった後のキャンプなんだから最初だけじゃねえじゃんw
2023/11/14(火) 01:14:31.87ID:8L52XMwu0
昔Jリーグとか言うリーグがあったな
今もあるんか
2023/11/14(火) 01:14:37.48ID:qJ2CobPp0
>>396
最初も何も、開業から8か月後の話なんだが
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:42.42ID:W1LhgoH+0
>>401
毎試合か
サカ豚の脳みそどうなってんだ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:52.63ID:t9sipzG10
>>398
誰やねん
江戸城無血開城か?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:15:03.83ID:FU7LCxaz0
>>384
サッカーはドラフトとかないので新人選手はあまり話題にならないしそこまで生え抜きとかにこだわりはないのでは
クラブ生え抜きの有望選手が出てきたとしてもそういう選手はすぐ海外行っちゃうし
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:15:07.85ID:4NtABeI/0
>>396
40000w
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:15:36.26ID:W1LhgoH+0
>>398
人の名前なのか物の名前なのかすら判別つかん
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:16:00.68ID:EuccK3Cj0
>>395
弱い時でも阪神は人気ありましたよ。
2023/11/14(火) 01:16:16.02ID:WlI+Fw3l0
これは笑った
https://i.imgur.com/HLESh0R.jpg
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:16:24.54ID:nWqZPTTT0
阪神って今だに毎試合テレビ中継あるんでしょ
だから人気あるんじゃないの
2023/11/14(火) 01:16:39.25ID:m4bmKbqx0
Jリーグも黎明期の頃のように10チームに限定してプレミアリーグ化すれば絶対人気でるのにな
それで地上波放送もやれば、関西はともかく、全国的にはプロ野球より人気出るだろうに

と言っても、肝心のサッカーファンが大反対するから、実現不可能だろうけどさ
勝ち筋があるのにもったいないな~と思う
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:16:50.29ID:hJDa5+EX0
>>315
移転直後は4万?
寧ろ札幌移転1年目ってガラガラだったぞ。シーズン終盤ストライキ後でプレーオフがかかってたときは満員だったけど
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:16.59ID:PeQ0QRn00
ちなみに札ド最終年の日ハムは土日の動員だけなら3万か4万は入ってたからな
コンサは小野引退試合の浦和戦でしか入らない
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:30.67ID:rReSfg5a0
>>380
武藤や酒井高や山口しらんの?
元日本代表なんだけどな
2023/11/14(火) 01:17:33.77ID:BzgK4v5I0
>>411
そのつまらない野球にJリーグは負けてんだよ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:42.32ID:FU7LCxaz0
>>395
今年のガンバはシーズン中盤に立て直して一時は完全に降格争い抜け出したと思ったら、また失速しちゃったからな
本当に酷いシーズンだよ今年は
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:59.72ID:ECy4Hi3a0
>>1
全くその通りではあるな
少ないパイをその県内の中で取り合うからどうしようもなくなった
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:18:01.83ID:hJDa5+EX0
>>396
あーやっぱり適当なこと言ってたわけだな
2023/11/14(火) 01:18:34.21ID:WlI+Fw3l0
https://i.imgur.com/POx2yVw.jpg
https://i.imgur.com/M0KfFvN.jpg
2023/11/14(火) 01:18:49.84ID:qJ2CobPp0
>>407
そういうところからして商売下手なんだよな
NPBのドラフト会議って新人選手のお披露目興業の側面がある
(入団が決まったわけじゃないけど)
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:18:54.23ID:bxK39LG60
>>413
チーム数増やしすぎたのは悪手よな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:06.72ID:hJDa5+EX0
>>411
まさに「それってあなたの感想ですよね」
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:08.82ID:W1LhgoH+0
>>416
武藤 確か蟹とか呼ばれてた気がする
酒井高 すさまじく珍しい苗字だなと思う、当然知らない
山口 知らない
2023/11/14(火) 01:19:21.04ID:WlI+Fw3l0
>>417
やきう経験者がつまらない、オワコンスポーツと言ってますが感想お願いします笑?
2023/11/14(火) 01:19:31.24ID:jls+g1Kd0
関西じゃなくて大阪だけじゃん
2023/11/14(火) 01:19:43.68ID:FIfanIM70
Jリーグが人気ないのはもう仙台と札幌でバレたやん
後から来た楽天や日ハムが一気に追い抜いただろ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:48.69ID:EuccK3Cj0
>>412
そもそもプロ野球に比べJリーグの試合が少なすぎる。だからサッカーは世界戦しか盛り上がらない。
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:54.34ID:UwgFi1cZ0
サカ豚イライラで底辺youtubeの画像しかなくなって草
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:54.65ID:9qj0eQce0
>>417
ぶっちゃけ最近はプロ野球の方が見てて面白いな
数年前はJの方が面白かったけど逆転したわ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:19:58.87ID:W1LhgoH+0
>>426
それってあなたの感想ですよね?
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:20:20.34ID:bxK39LG60
>>416
ぱっと思いつかなかったからあーそう言えばいたなってレベルかなw
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:20:38.62ID:pRrnd8YC0
>>426
サッカー経験者がJリーグに関心がないの多いだろ
2023/11/14(火) 01:20:40.67ID:WlI+Fw3l0
https://i.imgur.com/tSqL7wf.jpg
https://i.imgur.com/Xg1UcxX.jpg
2023/11/14(火) 01:20:59.88ID:WlI+Fw3l0
https://i.imgur.com/9XHWL1t.jpg
https://i.imgur.com/OD3GyJe.png
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:21:01.45ID:rReSfg5a0
>>425
酒井 高徳だよイケメンの
山口蛍聞いた事ない?
2023/11/14(火) 01:21:31.42ID:DysaDRz60
>>1
関西以外なら盛り上がるんです?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:21:37.62ID:FU7LCxaz0
>>422
甲子園からのドラフトって流れが完全に定着してるのがデカいわな
サッカーはユースからの昇格なんてのは全然話題にならないし
2023/11/14(火) 01:21:55.71ID:XxikoHNR0
>>415
3万でしょう、エスコンは3万4000だか入っても、客席2万9000しかないしw

あそこは横浜みたいにスタンド増設できないのが難だなw
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:21:58.99ID:VDSrqdWP0
兵庫駅前に住んでるけどなんの盛り上がりも感じないわ
多分和田岬のほうも大して変わらんと思う
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:22:04.17ID:BHRu7wIL0
サカ豚がいくら発狂してもJリーグが面白いなんて言う人は誰もいない…
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:22:10.19ID:W1LhgoH+0
>>437
あったかもしれないけど芸スポでちらっと見ただけだから忘れた
サッカー日本代表は1秒も見ないから
2023/11/14(火) 01:22:51.45ID:MrrJa+150
土日のスポーツ番組でもBリーグの方が先に報道されてて笑った
番組終わりにちょこんと流されるのが税リーグw
完全にメディアの中ではBリーグ>>>Jリーグになっとる。
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:22:52.15ID:1N0QWrfZ0
>>442
サッカーをつまらないと感じるのはその人にセンスがないだけだろ
感性が劣ってる
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:22:59.20ID:rReSfg5a0
>>443
そっか
あー日本代表見ないならわからないよね、ごめん
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:23:03.91ID:4NtABeI/0
山口蛍?
マジで聞いたことなくて草
2023/11/14(火) 01:23:05.68ID:bou+UaHr0
むしろ関西でサッカーが盛り上がってきたらいよいよ野球の終焉だろ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:23:35.63ID:EuccK3Cj0
>>427
阪神は全国的に人気がある。海外にも応援団ありますからね。阪神ファンの芸能人も沢山居るし、こんな凄いチームサッカーには無いよね。
2023/11/14(火) 01:23:38.12ID:yRT4Ux/h0
>>435
素人目に見てて、野球つまらないのもそうだけど、野球に関わると人としてつまらなくなるんだよね

wwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:23:41.64ID:WSKmylAc0
もうヘディング脳さんの心の拠り所は誰か分からんyoutuberだけになっちゃったのかw
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:23:45.36ID:fCkJZ0Iu0
>>436
こうやってくさされてるうちはまだええよな
Jリーグみたいに話題にも上がらなくなったら悲惨や
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:23:49.60ID:hJDa5+EX0
いくら一部のアンチが野球はオワコンとわめいたところであれだけの動員をするのが現実
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:24:03.09ID:W1LhgoH+0
>>445
日本人の大半がJリーグに全く興味無いんだけど日本人が劣ってるって言いたいの?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:24:26.43ID:pRrnd8YC0
>>448
ないよ
細分化し過ぎて阪神の人気を超えるなんてどこも出来ない
2023/11/14(火) 01:24:30.91ID:8L52XMwu0
今時サカ豚とか天然記念物レベルで見かけないからね
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:24:56.98ID:bxK39LG60
>>436
これはあれやんな自虐ネタをしてんのやろ?
2023/11/14(火) 01:24:57.27ID:Cwe0cdNS0
>>436
野球経験者がオワコンスポーツ言っててすげーなw
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:25:05.11ID:eMAeI+7G0
>>445
欧州でも娯楽が増えてサッカーがつまらないこと知ってしまった人が増えてる流れだよ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:25:24.17ID:1N0QWrfZ0
>>454
世界でこれだけサッカーは盛んなんだからそうかもしれんね
もっと価値観をグローバル化しないとダメと思うよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:25:38.45ID:928qc3JL0
>>423
競争あるから代表も強くなったのよ
プロ化無理
Jバブルで終わり
J2無理
J3無理

なんだかんだでここまできた
まだ成長してるわけで
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:25:40.32ID:4NtABeI/0
確かにJリーグ出来た当時のガンバ大阪の大阪での無双っぷりは凄かった
2023/11/14(火) 01:25:41.52ID:XxikoHNR0
税リーグは永遠の税リーグですから、
札幌ドームじゃないが解散でおk
2023/11/14(火) 01:25:56.02ID:FIfanIM70
>>448
まるで東京だとサッカーが人気あるかのように言うなw
阪神ほど盛り上がらないだけで読売もヤクルトもロッテも横浜もJリーグよりは遥かに影響力あるわ
2023/11/14(火) 01:26:01.00ID:qJ2CobPp0
>>453
観客動員数を見ると明らかに20年前より今の方が客が入ってる
2023/11/14(火) 01:26:06.03ID:Rcy837JN0
>>452
おまえら焼き豚が散々話題にしてるうちはまだええて事やんなw
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:26:17.00ID:hJDa5+EX0
>>463
今は税リーグから脱税リーグにランクアップしたぞ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:26:23.41ID:fn+0Wl/g0
>>447
ロシアW杯のメンバーじゃん
ハリルが見つけた
ショックだ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:26:40.46ID:6gkB5CZq0
今年Jリーグ30周年なのに目立った施策も打たなかったやろ
そういうとこがあかんねん
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:26:41.02ID:zaghXCvy0
Jリーグがどうやったら面白くなるか考えようぜ
優勝試合が少なくとも7%くらいは取れるくらいに
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:26:58.30ID:W1LhgoH+0
>>460
世界では貧困層の方が圧倒的に多くてその大半がろ過されてない泥水飲んでるんだけど泥水の方が優れてるから飲まれてると思ってるの?
2023/11/14(火) 01:27:08.22ID:Rcy837JN0
>>411
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せw
2023/11/14(火) 01:27:30.30ID:Fvu3Tw4F0
会社の雑談でプロ野球ネタはするがJリーグネタはほぼしない
2023/11/14(火) 01:27:44.26ID:XxikoHNR0
オランダには娯楽がサッカーしかないが、日本には野球がある
って本田もいってたしw
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:27:48.13ID:W1LhgoH+0
>>464
FC東京とかいう23区民から認知すらされてない哀れな存在
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:28:01.26ID:InSgbSyD0
サカ豚発狂してて草
サッカー選手ですらJリーグは不人気なの分かってるもんな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:28:23.74ID:1N0QWrfZ0
>>470
面白いのにそれを気付けない視聴者がおかしいとしか思わん
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:28:39.47ID:4NtABeI/0
>>468
好きじゃねーとキツイわw
お前らだって鳥谷知らんやろw
2023/11/14(火) 01:28:47.48ID:qJ2CobPp0
>>448
1995年に甲子園球場でJリーグが試合をして満員になったぞ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:28:53.41ID:hJDa5+EX0
そうだな動員ビリの楽天は平均18000人台トータル130万人台しか集められないオワコンだなw
2023/11/14(火) 01:28:57.83ID:BzgK4v5I0
>>460
このジャップは何言ってんだ?
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:12.95ID:7Qq/3Pno0
>>477
面白くねえから見ないんだよw
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:24.04ID:W1LhgoH+0
>>477
言ってる事が左翼革命家と同じやん
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:26.39ID:zx5PdyJO0
よくわからんyoutuberの画像貼られてもな
かたやJリーグの問題提起しとるのは元日本代表でW杯経験者達やし
2023/11/14(火) 01:29:32.75ID:5cU3Miew0
>>450
クソワロタ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:34.18ID:hJDa5+EX0
>>477
それを思い上がりという
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:36.67ID:ZnnGN6bA0
そういえば日ハムの紅白戦より札幌ドームのコンサドーレ戦の方が客が入らなかったって聞いたんだけど
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:29:40.23ID:ncqGw1oB0
報道と実態の乖離
関西でも実は野球をやる子どもよりもサッカーをやる子どものほうがすでに多くなりさらに増え続けている
スポーツ紙やテレビの報道はオジサン向け
100年構想からしたら今はまだ30年
これからだ
2023/11/14(火) 01:29:46.40ID:qJ2CobPp0
>>469
それまでの規模をはるかに上回るタダ券ばらまき
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:30:06.95ID:pRrnd8YC0
>>470
サッカーのルール変えないと
2023/11/14(火) 01:30:15.69ID:BbCklBZe0
そもそもヴィッセル神戸の選手達って全員外様で生え抜き選手なんて1人も居ないやろ
地元民からすればチームに思い入れとか何も無いんだよ
2023/11/14(火) 01:30:28.27ID:8L52XMwu0
野球は毎日ニュースやネットで話題になるけど
日本ではサッカーは全く話題にならないよ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:30:29.75ID:NBhTTMve0
芸スポのおじちゃんの間だけで盛り上がるコンテンツ、Jリーグ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:30:31.97ID:GKEm2W350
神戸っていう地域性よりも楽天っていう企業イメージの方が強いよね
jリーグ では稀有な存在
2023/11/14(火) 01:30:36.89ID:5cU3Miew0
>>411
経験者がつまらないつってんだから間違いないわな
2023/11/14(火) 01:30:39.71ID:qJ2CobPp0
>>488
随分と気の長い話だなw
2023/11/14(火) 01:30:46.69ID:DysaDRz60
>>454
Jに興味あるのは選ばれた人達
何じゃねw
2023/11/14(火) 01:30:53.46ID:64syZzxU0
>>481
正体を隠さなくなってて草
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:00.25ID:FU7LCxaz0
>>470
俺はJ開幕時のように世界レベルの外国人選手を要するチームがまた増えたら興味湧いて来る人は増えてくれると思うけどね
今の代表レベルの日本人がみんな海外って現状じゃそら厳しいよ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:07.47ID:4NtABeI/0
>>488
サッカーの人気は認めてるよ?
Jリーグが人気ねえって話じゃねーの?
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:09.06ID:gqnouiS00
ID変えて単発レスつけると自演バレやすいから気を付けろ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:10.83ID:rMw2gfI/0
>>491
ドラフトで獲得した選手で日本一獲った阪神とは正反対だな
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:14.67ID:hJDa5+EX0
>>487
11月11日
日ハム紅白戦 エスコンフィールド 11時試合開始 16700人
J1札幌VS広島 札幌ドーム 14時試合開始12906人
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:44.03ID:POjUaFaO0
サカ豚必死の自演も神戸民ですらヴィッセルに興味なしw
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:44.92ID:048H/CjM0
>>35
フォワードとキーパーの二刀流でな
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:31:47.39ID:W1LhgoH+0
>>497
選民思想で草
サカ豚って宗教やん
2023/11/14(火) 01:32:04.20ID:qJ2CobPp0
>>492
5chでもスレの伸びが良いのは、サッカーの試合スレより野球の試合スレだしな
Jリーグの話でスレが盛り上がるのは、こんなスレか不祥事スレばかり
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:32:09.27ID:EuccK3Cj0
英“トラ”ファルガー広場でも…「ロンドン猛虎会」が歓喜の六甲おろし [2023/11/06 09:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000322934.html
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:32:16.98ID:gqnouiS00
>>499
イニエスタ来てもあの程度やし厳しいと思う
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:32:17.19ID:AWpnsoUM0
>>500
アジアで2番目に人気だぞ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:32:47.69ID:hJDa5+EX0
>>488
30年経ってプロ野球に迫るどころか差を付けられる一方の脱税リーグ
まさに失われた30年だな。丁度時期も被ってるしな
2023/11/14(火) 01:32:54.77ID:SVRutceY0
>>476
無職豚双六
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:32:58.09ID:nWqZPTTT0
プロ野球の総観客動員数が2500万人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222311000.html

Jリーグの総観客動員数が約1000万人

まあJリーグも人気あるけどプロ野球の人気が圧倒的過ぎるんだよな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:33:05.55ID:rMw2gfI/0
>>503
これマジですげーよな
サッカーのトップリーグのガチの公式戦が最下位でシーズン終えた野球チームのただの練習会より客が入らないなんて…
2023/11/14(火) 01:33:29.94ID:wP+azcvV0
ダゾーンの契約は成功だったのか?毎年200億程度なら
YouTube無料垂れ流しで来る客増やした方がいい気がするけど
2023/11/14(火) 01:33:45.78ID:j6JlPZrb0
>>475
そのFC東京はヤクルトより平均観客多いんだがなw
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:33:59.21ID:aQYOi1gK0
オリックスも仲間に入れてやれよwww
サッカーより話題に出てこねーじゃねーか
2023/11/14(火) 01:34:01.28ID:XxikoHNR0
よそから見て
札幌ドームを維持させよう
なんてアホかと思うでそ?

どんだけ税無駄にすんだと

税リーグも同じw
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:03.82ID:mw5N/u/b0
そもそも世界のスポーツチームでTOP10に入る阪神の動員力と比べるのがおかしい
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:09.32ID:rMw2gfI/0
ノイジー>>>>>>イニエスタという現実
イニエスタにいくら払ったのか知らんけど
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:23.20ID:4NtABeI/0
>>510
アジアで人気あるらしいな?w
アジア人って欧州サッカーみないの?w
2023/11/14(火) 01:34:35.95ID:zE2CywWe0
>>513
試合数が違うとマジレス
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:36.45ID:YFWtYR5m0
>>517
ヴィッセルよりは人気あるで
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:37.30ID:k+OqSx4u0
パリ・サンジェルマンとかレアル・マドリードとかそんなチームが日本にない
2023/11/14(火) 01:34:37.98ID:qJ2CobPp0
>>499
そもそも、Jリーグが発足した30年前は円高の時代で
世界の有名選手を買い叩くことが出来た
今はかなりの円安

海外の有名選手を連れて来るのは今の日本ではまずムリ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:34:53.21ID:GKEm2W350
野球って毎日できる楽なスポーツだから興行向きなのよ
サッカーは週一が妥当だし
2023/11/14(火) 01:35:14.00ID:rKFKiu5R0
>>474
格闘技もある
2023/11/14(火) 01:35:14.17ID:SVRutceY0
豚双六www
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:35:14.26ID:928qc3JL0
なんだかんだ広島にもスタジアムできる
そして、長崎
地方も球技場を造る時代

昔とは違うな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:35:26.85ID:pRrnd8YC0
>>516
神宮は味スタみたいに席多くない
2023/11/14(火) 01:35:37.86ID:UNj2B+C50
イエニスヤがいなくなると優勝とか下手くそか?
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:35:42.75ID:4NtABeI/0
>>522
サッカーの試合数って年何回?
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:35:57.78ID:W1LhgoH+0
>>522
>>516
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:01.15ID:AWpnsoUM0
>>514
とは言ってもコンサ13位だしなー
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:06.81ID:mwu03XdF0
>>353
そもそも大多数の神奈川県民はJリーグの優勝に興味ないからな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:14.91ID:EuccK3Cj0
阪神、平均観客動員数『世界2位』

【世界の野球観客動員数(1試合平均)】
ドジャース (米)47800人
阪神    (日)41065人
ヤンキース (米)40334人
カージナルス(米)40323人
パドレス  (米)39510人
https://i.imgur.com/GK0VebU.jpg
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:15.21ID:FU7LCxaz0
>>509
だからどのチームにも目玉になるような選手は欲しいよね
それが外国人選手であれ日本人選手であれ
2023/11/14(火) 01:36:23.08ID:GqSnl7JM0
実際子供達にもサッカーより野球の方が人気あるからね
十年後にはもっと差がついてるだろうね
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:41.45ID:W1LhgoH+0
>>526
NBAも毎日やってるしインターハイのサッカーも毎日やってるぞ
2023/11/14(火) 01:36:44.92ID:3+NX0uZh0
>>411
コーヒー吹いたよ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:36:50.36ID:nWqZPTTT0
>>522
まずチーム数が違うんだよな
プロ野球が12球団の合計
Jリーグが60?球団の合計
2023/11/14(火) 01:36:53.31ID:pcysR6M00
ぶっちゃけ
Jリーグの神戸・w大阪よりも大阪桐蔭のほうが人気あるしなww
2023/11/14(火) 01:36:55.37ID:SH9u6VRX0
八百坂と焼き豚w
芸人か誰かが関東は野球興味ね~って言ってたのが効いてて草
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:01.57ID:64syZzxU0
>>526
ならなんで1年中やらないんだよ
せめて3月~12月までやってほしいわ
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:14.91ID:G9So1TL30
関東サポが馬鹿ばかりだからな
サッカーで暴れるレッズサポの関東人w
集団にならないと何も出来ないのと
物や弱いものに当たって周りの迷惑顧みない関東人
ただのドアホだわ。
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:17.76ID:hJDa5+EX0
>>522
なら週末ばかりで試合数少ないという平均出すには有利な条件そろいまくってるJリーグで平均勝ってると言ってる>>516はアホすぎるな
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:31.49ID:qxfqx3oh0
>>1にも書いてあるけどJリーグの一番の失敗はサッカー観戦が定着する前にチーム増やしまくった事よ
最初の10年ぐらいは一都道府県か一地方に1クラブ多くても2クラブぐらいにしてサッカーを見る文化を根付かせるべきだった
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:37:55.72ID:pRrnd8YC0
>>536
甲子園は47000が満席だと思うが平日含めて平均で41000はとんでもない人気コンテンツ
2023/11/14(火) 01:37:58.33ID:Q++Dq4EV0
なんでスレこんな伸びるの??
普段のJリーグの結果スレは100もいかないのにw
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:38:26.94ID:jLx8q23p0
>>411
サカ豚ってこんなのが味方なのかよ
そんな袖ダブダブにして
もはや野球選手よりダサいだろこいつら
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:38:47.14ID:hJDa5+EX0
>>543
サカ豚が八百坂を目の敵にしてるのほんと草
そんなにサッカーにとってネガティブな話題でスレ立てられるのが我慢ならないのかw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:01.23ID:AWpnsoUM0
>>548
高校サッカーは決勝だけなら5万超えだな
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:11.37ID:FU7LCxaz0
>>525
それはもちろんわかってるよ
そして開幕当時は日本のプロサッカーリーグ誕生を盛り上げようという金よりそっちの方に意義を感じて来てくれた選手も多かったろうし
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:24.89ID:GKEm2W350
j1の人気チームは一試合当たりの観客数はそれなりに多いよ
でも試合数は野球ほどこなせないから仕方ない
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:34.25ID:1N0QWrfZ0
サッカー好きでない人というかサッカーファンになれなかった人ってなんか下に見てしまうね
2023/11/14(火) 01:39:35.17ID:SH9u6VRX0
>>551
案の定で草
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:52.92ID:W1LhgoH+0
>>551
自分たちはeggを20年間放置してきたのにな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:54.42ID:4NtABeI/0
>>549
会社でJリーグの話題で持ちきり(大阪)とか言われたらそら笑うやろ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:39:56.10ID:pRrnd8YC0
>>552
日本には5万人以上入る野球場がない
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:14.73ID:W1LhgoH+0
>>555
選民思想乙乙
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:15.69ID:gDq19KUh0
鹿島アントラーズ8回
横浜FM5回
川崎フロンターレ4回
サンフレッチェ広島3回
ジュビロ磐田3回
ヴェルディ川崎2回
ガンバ大阪2回
浦和レッズ1回
名古屋グランパス1回
柏レイソル1回

意外とJリーグって決まったチームが優勝してるんだな
2023/11/14(火) 01:40:31.50ID:f7vnFfXK0
リーグ戦だけで優勝決めることに固執してるJリーグがアホ
30年もあればゴールデンタイムで中継する優勝決定戦をキラーコンテンツに育てられただろ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:33.21ID:64syZzxU0
>>536
阪神戦が海外で配信すらされてないのはなんで?
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:48.85ID:hJDa5+EX0
>>556
Jリーグのネガな話題って何故かあまり報道されないから
そういうのが当たり前と思ってるサカ豚はああやって知らされるのが我慢ならないんだろw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:54.70ID:J3JbT6Xe0
サカ豚の今の唯一の頼み
板尾
古市
誰の知らんyoutuber
wwww
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:41:05.42ID:YP+J09Km0
>>551
八百坂を逆にした尺アジには何も言わんのにな
2023/11/14(火) 01:41:28.41ID:BbCklBZe0
>>515
FC東京て首都チームなのに何かこう地味なんだよね
弱くも無いけど格段強くも無い、特に話題の選手、目立つ選手もいない
何か中途半端で話題性が無いのよね
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:41:30.56ID:afxZwJmt0
神戸と優勝争いしてる横浜も同じように盛り上がってないよ

今横浜で街頭アンケートして
知ってるマリノスの選手は?と尋ねたら
中村俊輔と中澤という回答で9割以上を占めるよ
2023/11/14(火) 01:41:38.55ID:pcysR6M00
>>552
キャパの問題
今年夏の高校野球決勝で義塾高なら10万人収容なら入ってたわww
2023/11/14(火) 01:41:39.77ID:C/TfAyU40
イニエスタが足枷になってたか
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:41:53.12ID:Z2Nxp9cR0
>>561


こりゃ盛り上がりませんわ
それにいつ優勝したのかも大半は知らんし
2023/11/14(火) 01:41:55.44ID:SH9u6VRX0
>>564
効いてんな~

573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:41:57.47ID:4NtABeI/0
>>555
まず一旦サッカーの素晴らしさを語ってみてくれ
みんながみてるから観るしか聞いてない
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:42:01.62ID:k+OqSx4u0
>>544
冬は野球できません
2023/11/14(火) 01:42:32.78ID:BzgK4v5I0
>>555
自惚れるさっかあ豚
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:42:34.36ID:AWpnsoUM0
>>568
宮市じゃないんだ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:42:40.46ID:gDq19KUh0
勝ち点2差でマリノスだわ
グランパスとガンバと当たるわで神戸全然まだ優勝わからないじゃん
2023/11/14(火) 01:42:59.42ID:qJ2CobPp0
>>537
ちなみに外国人サッカー選手は関西のJクラブに来ると
甲子園の阪神戦の始球式に呼ばれることが多い。
始球式でマウンドに立った彼らが異口同音に思う事。
「日本で一番人気のスポーツはサッカーではない。」
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:43:11.93ID:gDq19KUh0
関東民だからマリノスに優勝して欲しいね
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:43:17.94ID:l97XQXuK0
これをイニエスタ1年目で成し遂げてたら盛り上がってたんだけどな
関西のサッカーは弱いから底辺が狭いんだよな、ほとんど優勝したことないし
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:43:22.43ID:4pq2XNQ90
税リーグって開幕してたのか
脱税の話で盛り上がってたのは見たが
2023/11/14(火) 01:43:24.34ID:64syZzxU0
>>574
なんでできないんだろう?
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:43:30.88ID:qxfqx3oh0
>>567
ホームスタが調布じゃ盛り上がりようがないわ
ユベントス見に一度行ったけど都心から遠すぎるわ
2023/11/14(火) 01:43:38.09ID:gNizeTCX0
そりゃ毎年NHK総合でやってる優勝決定試合の視聴率2%だしな
剣道の日本選手権やバドミントンの日本選手権の方が視聴率高いもん
サッカー人気の無さ舐め過ぎ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:43:41.21ID:afxZwJmt0
>>576
中村俊輔や中澤より現役選手の方が知名度は確実に低い
2023/11/14(火) 01:43:57.26ID:pcysR6M00
>>537
メッシが来てもミエセスには勝てへんよ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:44:06.63ID:EuccK3Cj0
野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
2022年10月27日 13時0分
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbae01716de4c897cb97572f731d4ffdfea5e31e

【プロ野球球団人気ランキング】
1位 阪神     404万人
2位 巨人     373万人
3位 広島     214万人
4位 ソフトバンク 208万人
5位 日本ハム   194万人
2023/11/14(火) 01:44:07.88ID:qJ2CobPp0
>>552
20年前は6万人超えだったのに・・・
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:44:36.18ID:k+OqSx4u0
>>582
野球は常に動かないから寒くてプレーで禁止投手は怪我のきっかけになる
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:44:41.28ID:hJDa5+EX0
サカ豚「八百坂がー八百坂がー」
尚、サカ豚記者のラッコや尺アジ等の野球ネガスレ乱立には一緒になって野球を叩いている模様
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:44:47.84ID:gDq19KUh0
【2022年】 横浜F・マリノス
【2021年】 川崎フロンターレ
【2020年】 川崎フロンターレ
【2019年】 横浜F・マリノス
【2018年】 川崎フロンターレ
【2017年】 川崎フロンターレ
【2016年】 鹿島アントラーズ
1stステージ:鹿島アントラーズ
2ndステージ:浦和レッズ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:44:47.97ID:k+OqSx4u0
>>582
野球は常に動かないから寒くてプレーできない投手は怪我のきっかけになる
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:00.66ID:4NtABeI/0
>>586
さすがに勝つわw
でもどっちと飲みに行きたいか聞かれたら悩むw
2023/11/14(火) 01:45:06.06ID:YYc6APTw0
>>568
マジで知らない選手ばっかだ
https://www.f-marinos.com/team/player
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:17.03ID:irQLle4D0
サカ豚ご自慢の三笘がいつの間にかオワコンになってしまってるな
もうクボ君でシコシコするしかなくなっちゃったか…
2023/11/14(火) 01:45:20.75ID:BbCklBZe0
>>583
仮に国立をホームにしても今とたいして変わらんやろ
とにかく地味
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:21.75ID:hJDa5+EX0
>>572
悔しそう
2023/11/14(火) 01:45:25.49ID:qJ2CobPp0
>>583
都心からの時間距離や距離的には味スタも北広島のエスコンとそう変わらないのに
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:30.34ID:64syZzxU0
>>589
2023/11/14(火) 01:45:37.72ID:gNizeTCX0
>>552
ただのキャパの差自慢して何の意味があんの
それ以外ガラガラだし高校サッカー
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:40.81ID:k+OqSx4u0
>>594
俺だって地元のサガン鳥栖のチームの選手はほぼ知らんもん
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:44.75ID:FU7LCxaz0
>>582
単純に冬場は故障のリスクも高くなるし球場の天然芝の生育の為にも一年中野球するとか無理だよ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:45:46.73ID:UddWcYbL0
>>569
そんな人数が東京から兵庫まで行くのか?無理じゃね
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:46:47.49ID:l97XQXuK0
>>576
宮市は海外のイメージ強いからな、日本に戻ってきてるのをしらないかと
一般人は基本代表で覚えるからな
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:47:39.79ID:hJDa5+EX0
>>598
というか立地は言い訳にもならんわな
エスコンであれだけ集めるのにサンガスタジアムは閑散としてるし。しかもサンガはエスコンと違って駅至近なのに
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:47:49.92ID:64syZzxU0
ある種の人たちが言うとこのフィジカルエリートともあろう人たちが
冬は寒いから野球ができないとは…

草も生えなくなるわ
2023/11/14(火) 01:47:55.17ID:mdO4hD170
そんなに大人気なのになんで競技人口激減してんの野球は?
今年さらに減少率上がったらしいけど
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:48:25.18ID:GKEm2W350
>>567
東京はどこにチーム作ろうが選民意識強そうだし無理なんじゃない?
区民は調布の田舎チームに愛着なんて持てないだろうし、かといって例えば港区にチーム作っても港区以外の都民は港区嫌ってそうだし、なにやっても八方塞がりな気がする
2023/11/14(火) 01:48:29.74ID:ean7NX0B0
サカ豚のお仲間はこちらw

デーブ・スペクター
ふかわりょう
古市
板尾
誰も知らんYouTuber←new!!
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:48:35.26ID:W1LhgoH+0
>>604
これもやばいよな、大谷ですら日ハム時代から既に有名だったけどサッカーにはそのステップがないもんな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:48:46.83ID:64syZzxU0
>>606の補足的なレス

ってかさ、ドームだらけなんだから寒いとか関係ないだろうがwww
2023/11/14(火) 01:49:08.77ID:qJ2CobPp0
>>605
鳥栖の駅前スタジアムも、ミクスタ(新幹線駅から徒歩7分)も立地は完ぺきなのに客は全然入ってないしな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:49:11.77ID:4NtABeI/0
>>609
へずまいれたれよw
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:49:23.21ID:F4kvKpqP0
俺は神戸だけどそうなの?今知ったわ。優勝すんの?どうでもいいけど。
阪神のは熱狂したけど税リーグは無理やわ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:49:29.21ID:hJDa5+EX0
>>607
競技人口と観客動員は直結しないという認識をまず持った方がいいぞ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:49:33.82ID:4+1Ax8d50
>>595
実はサッカーは期待してるこれからの若い選手が沢山いるんよ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:49:53.91ID:W1LhgoH+0
>>608
それ以前にサッカー以外に腐るほど娯楽はあるし23区民のほとんどは田舎からのお上りさんだから地域に愛着心なんかないよ
2023/11/14(火) 01:50:23.70ID:gNizeTCX0
>>568
昨年マリノス優勝したけど横浜市民に今年の10大ニュースの
アンケート取ったら横浜中華街の老舗が閉店したことより関心持たれてなかった
当然ベイスターズCS進出がダントツ1位
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:50:28.08ID:hJDa5+EX0
>>612
ミクスタなんて政令指定都市の中心駅からあんな近いのにな
あんな立派なスタジアムに平均4000とかだっけ?酷いもんだ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:50:33.15ID:j+TZznGr0
岡田や近本が「ヴィッセル神戸も見に行ってあげて」って言えば3000人くらいは増えそう
2023/11/14(火) 01:51:08.87ID:qJ2CobPp0
>>601
うちの市もJ1のホームタウンらしいが、存在感皆無
幟とか旗とか見たこと全くないし市役所に行ってもそんな雰囲気完全ゼロ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:51:16.74ID:W1LhgoH+0
>>611
マジレスすると野球は夏のスポーツだから
寒い時期は観客サイドが減るから開催する意義が100年くらい前はなくてその頃の慣習が引き継がれてる
2023/11/14(火) 01:51:28.10ID:S1Figtwz0
>>607
つまらないからだよ
ストレートで悪いけどw
悲しいよなw
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:51:30.63ID:hJDa5+EX0
エスコンと札幌ドームで分かるけど結局コンテンツ自体に魅力なきゃアクセスの良し悪しじゃ覆らんのよ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:51:32.17ID:gDq19KUh0
てかJのチームのメンバーをそこいら辺の人に聞いたら言える人はほぼいないだろ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:51:35.30ID:zweHgX2y0
>>22
写真見ないと信じれんわ
満席のJって浦和くらいちゃうん❓
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:51:51.64ID:F4kvKpqP0
神戸に住んでるのに悪いな。ハゲ獲得から知らんわ。ハゲでたったくらいしか。
楽天のチームだっけ?税リーグ放送ないから見ようにも見れんし。
サンテレビもやらんし。
DAZNなんかわざわざ税リーグのために加入せんから不可能
放送じたい神戸ローカルさえしてないのに応援しろは無理
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:06.80ID:gDq19KUh0
代表にもほとんどJリーグの選手はいないもんな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:15.67ID:64syZzxU0
>>620
岡田ってあれとか言ってた人だっけ?
近本って誰?

日本中そんなもんよ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:45.43ID:bxK39LG60
>>620
ないないw
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:45.47ID:l97XQXuK0
>>612
鳥栖は駅前に何もないからな
ただ寂れた駅に近くても集客できないんだよな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:48.27ID:gDq19KUh0
DAZN入ってるけどJリーグの試合は本当に見ないな
海外の試合しか見ない
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:52:55.81ID:W1LhgoH+0
>>629
関西も日本の一部だぞ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:53:22.86ID:Zprammmi0
Jリーグなんで見ないの?って聞いても「そんなもんよりもっと面白い娯楽あるから」がだいたいの答えなんだよな、寂しいことだが
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:53:32.34ID:GKEm2W350
>>621
どこの市なの?
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:53:50.51ID:TQ535ItC0
もし誤審で優勝とかしちゃったらアレだな
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:29.30ID:FU7LCxaz0
>>611
ドームだらけってプロ野球の球場の半分は野外だから寒さは十分関係あるぞ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:42.83ID:64syZzxU0
>>622
サッカーは雨の中、なんならアメフトは雪の中でもやる事があるのにね
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:43.23ID:gDq19KUh0
ここ数年で1番インパクトのあるJリーグの選手は柏にいたオルンガだな
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:44.53ID:bxK39LG60
ヴィッセル神戸もイニエスタ切って強くなったのは草
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:44.66ID:hJDa5+EX0
>>631
北広島駅も何もない上にエスコンまで20分以上歩くぞ
結局僻地だの何もないだの言い訳でしかないわ

広島カープのマツダスタジアムだってヤード跡地という地元では僻地と言われた場所に建てたのに
その後周辺が栄えてから後出しで「カープは一等地貰ってずるい」とかサンフレサポが言いだしたのは草も生えん
2023/11/14(火) 01:54:44.85ID:qJ2CobPp0
>>611
それ、Jリーグの申告漏れスレと微妙に関係するけど、
プロ野球選手の契約期間は2月〜11月までの10か月間な。
12月と1月は完全オフの期間。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:54:55.97ID:4NtABeI/0
優勝するかしないかぐらい盛り上がらんとキツイな😅
しかも初なんだろ?
2023/11/14(火) 01:55:11.37ID:IxB/3Wf50
去年やったNBAのYouTube無料配信の同接13万だったからな
で大谷のノーヒットノーランやらかしが20万
サッカーはルヴァンカップとか天皇杯がたまにYouTubeでやってるけど行って2万
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:55:33.49ID:FRCaBLl10
サカ豚の言うJリーグ面白いってオタクのマニアがカードゲーム面白いって言ってるのと同じなんだよな
いくら説明されたところで観る気しない
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:55:41.23ID:64syZzxU0
>>637
寒くて野球ができませんはさすがに草だわ
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:55:44.47ID:jLx8q23p0
逆になぜサッカー何かが栄えると思えたんだろうな
サッカー関係者がみてんのは幻覚か何かだよ
リアルな洗脳受けてんのはサッカーだよ

世界のどこもやってなかったらやるの?
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:55:55.76ID:gDq19KUh0
>>567
もともと江東区の下町のチームだったのになぜか多摩に本拠地移転したからね
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:56:11.46ID:ZnnGN6bA0
サッカーファンだったらjリーグなんか
見ないで海外の見るんじゃないの
2023/11/14(火) 01:56:16.71ID:qJ2CobPp0
>>635
柏レイソルがホームタウンの市。
悪いがマリーンズやジェッツの方が広告を見かける
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:56:17.44ID:l97XQXuK0
>>634
JをTOTOではなくオンラインカジノみたいに気軽に色んな形でベットできたら、もっと人気出そうなのにな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:56:19.25ID:+FMfwcnE0
加地よ
ファンに対して底辺といっちゃダメよ
2023/11/14(火) 01:56:27.11ID:t8TTYaTn0
税リーグは12月にやってたリーグ戦のCSみたいなやつ廃止にしたからな
あれは視聴率も10%以上で良いコンテンツになりそうだったのに自ら潰したんだよ
トップにバカが多いのが悪い
ルヴァンなんかよりゴールデンでやる方が遥かに影響力あるのに
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:56:29.91ID:F4kvKpqP0
サッカー弱いだろあと。たまたまドイツに勝っただけであってワールドカップで。あとはボロ負けしてたような?
1993年からプロリーグがあっていまだに前座のコンフェデさえベスト4もないだろ?
ワールドカップ中のみ応援するやつしかおらんだろ
しかし弱いが。大久保に頼る代表なんか終わってるわ
大迫も名前だけでなーんもたいした事ない
久保も泣きじゃくるだけ負けっぱで。
オリンピックも銅メダルさえ取れなくてまた泣いてた
だが野球はオリンピック金メダル取ってたw
2023/11/14(火) 01:56:49.54ID:0JF623Ui0
サッカーは海外の日本人全く関係ない試合がyoutubeなんかで100万とか普通に回るのはすげーわ
2023/11/14(火) 01:56:54.56ID:64syZzxU0
>>642
時間をかければ関係ない問題だな
もちろんプロでやってる選手は契約も大事だが
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:56:55.84ID:EuccK3Cj0
サッカーの若者離れが進む理由、プレー以外の時間の長さ 8/15(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1377d741eec6f474df79ac40e8fca9f235d5b9ab
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:57:07.77ID:x9jb3UEi0
サッカーを月2回しか地元で試合がないからね、その辺が辛い。
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:57:32.02ID:W1LhgoH+0
>>638
サッカーってただの地域間紛争だろ、商業化されたスポーツと比較する意味が分からん
あとNFLはMLBの後追いだから夏に開催出来てないんだぞ、MLBが先に夏を占拠してなきゃ夏にやってるよ
2023/11/14(火) 01:57:48.09ID:YYc6APTw0
>>645
選手の流動が激しすぎてカードゲームにもなってない感
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:57:53.92ID:FU7LCxaz0
>>638
野球はボールが小さいので雨や雪などで視界の悪い中でやるにはあまり向いてないスポーツなのよ
濡れると滑りやすくなって投げるのも一苦労だし
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:57:58.52ID:gDq19KUh0
>>645
みんな有望な選手は海外に移籍しちゃうから俺も見に行く気にはなれないな
日本のサッカーの1・5軍みたいなリーグだよ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:58:02.85ID:hJDa5+EX0
>>647
野球とサッカーどっちが好き?というアンケートが昔何かであって、それでサッカーが好きと答えた人の理由の
「世界で人気があるから」が2番目に多かった。つまりそういうことや
あと世界で人気あるから日本でも人気あって当然、そうでないのはおかしいって奴もこのスレにも見受けられるけど
思い上がりもいいとこだな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:58:34.44ID:64syZzxU0
>>659
ところが現実は
NFL>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB
こうなんだよね
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:14.01ID:hJDa5+EX0
>>650
レイソルのホムスタって自前なんだよな。頑張って欲しいわ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:35.77ID:GKEm2W350
>>650
柏って、そうなんだ。。
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:49.38ID:FU7LCxaz0
>>646
冬場に試合しなくてもシーズンこなせるのになぜ冬場にやらせようとするのか
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:51.69ID:W1LhgoH+0
>>664
今はね
NFLの初期はMLBの方が上だったから夏に開催して競合しても勝てる勝算が無かったから冬に開催して野球と被らないようにした
2023/11/14(火) 01:59:55.17ID:qJ2CobPp0
>>656
ていうか、プロ野球選手は10か月間の契約期間だから
外国人選手は非居住に出来る。
サッカーみたいに1年を通してやるなら居住実態が出来る
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:55.90ID:64syZzxU0
>>661
フィジカルエリート様は悪天候や寒い時は投げる事もできないのね
ふーん
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:56.96ID:fn+0Wl/g0
>>645
まあ、仕方ないね
うちらからしたら野球のピッチャーとバッターの1対1を毎回みて何が面白いのかわからないし
勝敗もピッチャー次第というか
面白さがわからない
 
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:59.39ID:WcwN8/Y+0
>>657
最近だとこういうのもあったな

トッテナム対チェルシー戦は111分超えも…実際のプレー時間はわずか48分?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa19c01160649aff545f5ba4d080912f9eda97c

サッカーもいちいち止まること多くて退屈なんだよな、観る人にとって
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:00:11.65ID:F4kvKpqP0
野球→世界一何度もイチロー、大谷翔平達を率いて。いなくても日本一。オリンピックも金メダル
日本シリーズ瞬間視聴率50%超え

税リーグ→放送なし。マニアしか知らない
マニアはプレミアやセリエにやたら詳しい
明石家さんまもその1人
とにかく弱い。パス回ししかできない
ボールポゼッション率が圧倒でも負ける
ゴール前でパスし合う謎集団
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:00:19.82ID:gDq19KUh0
野球に例えるなら阪神の森下がすぐに海外移籍するようなリーグだからね
まだ定着したかしてないくらいの売り出し始めの若手が今は買われていく
さすがにそれじゃあつまんないよ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:10.86ID:hJDa5+EX0
ID:64syZzxU0は競技ごとの特性も分かってない馬鹿だな
「フィジカルエリート」なら何でも出来るとか思ってるガキ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:22.60ID:928qc3JL0
>>605
つうかなあ、NPBって世界トップレベルだろ
サッカーでいえばブンデスやリーガなわけで
サンガと比べるってw
そもそもサンガってJ1で1万集められない時代もあったからな
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:24.26ID:FU7LCxaz0
>>670
別にフィジカルエリートの凄さを見せる為に冬場にやってもらう必要性なんてないしね
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:29.70ID:GKEm2W350
>>659
浦和対大宮
横浜対川崎
みたいなこと?まあそうだな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:36.14ID:gDq19KUh0
今回の代表に選ばれた柏レイソルの細谷がまだ残ってるけど海外移籍したら柏は見所がほぼなくなるな
コンテンツとして成立してない
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:49.34ID:z4FgSCQe0
つかサッカーが主流になる前に、スポーツ人口自体が没落すんなw
おそらく20年後にはサッカーと卓球が人気スポーツで若干リード、
デブでもできる野球がまだまだ観客数多いって感じだな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:51.54ID:64syZzxU0
>>667
逆になんで冬にやらない?

>>668
そして野球はアメリカで衰退していったと…

>>669
かえようと思えば時間かけりゃかえれる話だな
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:01:57.29ID:l97XQXuK0
>>641
エスコンなんて何でも揃ってるだろ、Jもあれが目標なのよ
温泉サウナにショッピングモールやレストラン街、メディカルモール、その他にも色々あるし
長崎がそんな形のを作ってるところだな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:01.36ID:hJDa5+EX0
>>672
というかサッカーも時計止めるようにすりゃいいのに。それでアディショナルタイムなんて曖昧なものはなくす
2023/11/14(火) 02:02:02.89ID:qJ2CobPp0
>>665
>>666
東武新鎌ヶ谷駅の改札前には、ドーンとエスコンと鎌スタの広告がある
新鎌ヶ谷駅を通勤で利用してるがエスコンの看板を見るたびに行ってみたいと思ってる
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:08.98ID:F4kvKpqP0
どうやって盛り上がれと?神戸でも放送してないんだぞ?w
妄想して盛り上がるのか?
今誰かがゴールしたようなお告げがハマスからあったみたいな?
2023/11/14(火) 02:02:22.34ID:kgXoFLNB0
Jリーグの去年の優勝チーム覚えてる人って50人に1人くらいじゃね
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:28.36ID:Adsz07Uj0
俺は野球よりサッカー見るのが好きだけど
優勝してテンション上がるのは圧倒的に阪神
阪神はダメな息子っていう感じがしてつい応援したくなる
ヴィッセルはイニエスタ居なくなって熱も冷めた
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:41.20ID:gDq19KUh0
野球ならいまのチームのスタメンがほぼ海外移籍した残りカスみたいなリーグだ
神戸も海外で活躍できなくて帰ってきた選手を集めて1位になれてる
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:52.59ID:W1LhgoH+0
>>670
野球選手、特に投手なんか変化球の曲がり具合の調整のために爪をヤスリで微調整し続けてるのに濡れたりしたら本来のパフォーマンスなんか発揮出来るわけないだろ
2023/11/14(火) 02:02:57.39ID:J36dxY040
そりゃサッカーファンしか知らねえんだから盛り上がらねえだろ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:03:08.09ID:ACfM/kRV0
今年のJリーグってサポーターが暴れたニュースしかないだろw
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:03:32.88ID:64syZzxU0
つまりある種の人のいう「フィジカルエリート」は寒くなって天気が悪くなれば
なにもできない人たちの集まりって事でいいね?

OK、よくわかりました
2023/11/14(火) 02:03:36.75ID:qJ2CobPp0
>>681
ムリしてやるものでもないだろ
そもそも、野球は試合数が多いんだからオフの期間はきっちりしないと選手の方が壊れる
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:03:38.89ID:4NtABeI/0
>>678
もっと地域間で煽りあいのプロレスせなあかんわ
賭けが盛んじゃないなら

日本人には向かないんじゃないか?
サッカーの素晴らしさを誰も教えてくれないし
2023/11/14(火) 02:03:48.25ID:fDH7BwaW0
メジャーがあんなに人気落ちると思わなかったな
結構衝撃
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:04:24.44ID:FU7LCxaz0
>>681
なぜ冬場にやらないのか
やる必要性がないからでしょ
冬場もプロ野球やれとか今日生まれて初めて聞いたよ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:04:30.71ID:W1LhgoH+0
>>681
よく言われるのはテレビが無い時代は現地に行くしか無かったから野球が1番有利だった
テレビが出てきてからは会場が氷点下だろうが暖炉の前で試合が見られるから立場が入れ替わったってやつだな
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:04:33.43ID:hJDa5+EX0
>>682
エスコンにショッピングモールなんてないしメディカルモールなんて何年後の話だ
野球以外にもってのはあるけど結局核となる野球、ファイターズにある程度求心力なきゃ駄目なんだわ
2023/11/14(火) 02:04:50.40ID:p3VUFAGB0
阪神てこれでもサンテレビで試合激減してる
昔はアウェイだろうと開始から終わりまで全試合してたよマジで
普通アウェイって試合全部しないだろ
東京ドーム以外してた
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:05:23.70ID:JMmqPoVK0
盛り上がらないのは仕方ない
テレビで全く報道してないから
2023/11/14(火) 02:05:34.46ID:FKdfGi6o0
底辺て…なんで野球のこと見下してるの?
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:05:39.61ID:gDq19KUh0
三苫がプレミアで年俸8億円だっけ
冨安が4億6000万円
サッカーはプレミアリーグのみ年俸バブル
日本でやってらんないよな

>>699
野球はビジターだよ
アウェイってのはサッカー
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:06:08.25ID:W1LhgoH+0
>>692
草野球レベルの事は出来るぞ
オフシーズンに野球選手がバラエティ番組で投げたり打ったりしてるだろ
でもあのレベルのパフォーマンスに金を出すやつなんか居ないってだけ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:06:12.24ID:F4kvKpqP0
アメリカはアメフトとバスケか?
サッカーなんか人気なしと。
大谷翔平が来てなんとか盛り返し中も大谷翔平はケガ
メジャーが人気なくなったのは試合しすぎと薬物選手だらけだったからだろ
バリーボーンズなんかその展開
みんな薬物ホームランに嫌気がさしてだろアメリカのわ

日本のパターン→ワールドカップのみみんなで応援
もちろん全員にわかだから選手もよくわからん
俺もだ
ワールドカップが終わるもしくは日本敗退
あとは空気となる
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:06:40.03ID:9MAjcaro0
フットボールドライブとかいう三流サッカーサイトはこういうの記事にしろやw
大事件だろこれw
見てたら今すぐ書けやハゲw



最新の2023年10月27日ワシントン・ポストの世論調査、アメリカ人が最も好きなスポーツ
1位はアメフト(34%)
2位がバスケ(12%)
3位がサッカー(9%)と野球(9%)でタイ

CNN
Analysis: World Series or not – viewership is baseball’s big problem
https://amp.cnn.com/cnn/2023/10/27/sport/baseball-world-series-viewership-problem-spt-intl/index.html
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:06:42.81ID:qxfqx3oh0
>>700
週一回の試合じゃ報道しようがない
2023/11/14(火) 02:06:45.75ID:hyteOrvV0
質問
「Jリーグってスタジアムには客は集まりますが、そこまで人気ないのはなんででしょうか?
 不思議な光景やないですか」

回答(大変模範的な回答)

「質問者さんの言うことはよく分かります。
 Jリーグは基本的にスタジアム内にしかファンがいないんですよ。
 あそこにいるコアサポーター以外世の中で誰も興味が無いコンテンツなんです。
 またそのサポーターも40~60代が中心になり、若者に支持されなくなりつつある。

 それに対してプロ野球は女子供やファミリーなどのライトユーザーにも好まれている
 おり、社会的な影響力や経済的なスケールが全然違うだけです。

 例えばアビスパがカップ戦優勝したところで99%の福岡県民は全く興味が無いのに、
 オフシーズンのホークスはFAで山川を獲れだとかやれ西川の方がいいとかの方が現地
 では話題になっているくらいの差があります。」
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:06:50.65ID:64syZzxU0
もう>>692で結論出してるからこれ以上のレスバは無駄っぽいな

よくわかったわ
2023/11/14(火) 02:07:05.75ID:qJ2CobPp0
>>697
今はコト消費と言って、現地で実際に体験する(コト)が目新しくなった

歌手だって昔はテレビの歌番組に出てなんぼだったが今はライブ活動がメインになった。
それと同じ
2023/11/14(火) 02:07:10.76ID:Z8hYBg1X0
チーム多すぎるんだろ
関西どころか県ですらなく街レベルでしか盛り上がらない
そりゃそうだよ
すぐ近くに別の地域密着チームあるんだから
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:07:33.77ID:W1LhgoH+0
>>704
薬物とかいつの話だよ
30年前とかの話だろ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:07:35.36ID:hJDa5+EX0
>>702
どっかのJクラブがチケット販売でビジターって表現してたな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:07:55.50ID:F4kvKpqP0
本拠地神戸でも税リーグが優勝しそうだから神戸のチームの。盛り上がれと言う方がおかしい
放送してへんがなまず
2023/11/14(火) 02:08:15.31ID:p3VUFAGB0
>>702
そこはいちいちほっとけよw
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:08:21.70ID:z4FgSCQe0
若い女子だけ見るとサッカー観戦より野球観戦の方が多い
これはデブでもできる理論と同じで、ゆっくりビール飲んでお喋りしながら観れるから
あとサッカーは年々ガラ悪くなってきてる
2023/11/14(火) 02:09:03.28ID:HG+5asc20
誰か見てやれよ俺は見ないけど
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:09:51.65ID:izxhq1Xb0
DAZN独占で一部の金払うマニアだけいればいいですって言って納得したはずなのに何で地上波テレビの報道が~っていつも鳴いてるかが謎
そういうの知ってて賛成したんだろ?
2023/11/14(火) 02:10:26.90ID:QH9Cf56i0
>>634
ぶっちゃけ時代の流れだよな
90年代に既に失速してた税リーグがまた往年の人気を取り戻すとか今の時代にジャンプが600万部売れるよりあり得ないよ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:10:27.56ID:FU7LCxaz0
>>708
最初から何言われてもプロ野球馬鹿にしたいあんたはわかる気とかなかったくせに
2023/11/14(火) 02:10:57.28ID:p3VUFAGB0
神戸住んでるけどマジでほとんどの人ヴィッセル神戸に興味ないと思う
テレビでまず当たり前にやらないと触れられないのよ
大迫、武藤、酒井高徳、山口蛍みたいな全国的に知名度あっても
客はよく入ってるが一部なんだよ
阪神は嫌いだけどサンテレビ減ったぞだいぶ前から
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:11:30.33ID:gDq19KUh0
なんだかんだで日本も海外か代表しかサッカーファンも見てないな
職場にレッズサポの女がいたけど
よくいまのJリーグなんか見てられるなと内心思ったわ
昔ならわかるけどさ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:12:06.77ID:VIoMlFzG0
Jリーグは謎の外国人が多すぎる
必然的に一般人は近寄らない
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:12:49.61ID:gDq19KUh0
>>722
昔みたいなすげー外国人来なくなったからな
オルンガくらいでは最近見てすげーってのは
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:13:19.18ID:EuccK3Cj0
野球がサッカーを見習うところが一つだけある。
クラブ(球団)対抗の世界戦を導入すべき。
WBCはオリンピックの野球と変わらないのよ。やっぱり大リーグチームとプロ野球チームのトーナメント戦をやればWBCよりも遥かに盛り上がる。
それが不可能ならせめてプロ野球日本一のチームと大リーグ1位になったチームで世界一を決める試合をやって欲しい。
ま、アメリカが嫌がってやらないだろうけど夢だな。
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:13:37.30ID:hJDa5+EX0
>>720
神戸ってそれこそイニエスタがいた頃にちょっと注目された程度だわな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:14:24.78ID:JMmqPoVK0
>>724
アジアシリーズというのが速攻でなくなったことがあってだなw
2023/11/14(火) 02:14:40.30ID:7GAwT6EZ0
>>691
仙台の横領とか大宮の水増しとか名古屋とG大阪の脱税とか
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:15:38.23ID:gDq19KUh0
昔メジャー優勝チームと日本の優勝チームがチャンピオンシップを決める構想があったな
あれやったらみたい
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:15:43.14ID:qxfqx3oh0
>>724
それ一時期やったけど全然盛り上がらなくてやらなくなったよ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:16:09.41ID:GKEm2W350
野球はダラダラと観れるのが魅力の一つなんだろうな、日本シリーズとか4時間くらい試合してたろww
テレビ見てて、眠いから少し寝るわ、って2〜3時間寝て起きてもまだ試合やってるからな
終盤戦の方が面白いしw
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:16:23.55ID:F4kvKpqP0
放送してくれない理由

弱い。人気がない。面白くない。大久保みたいなカスが得点王になったレベル
税金で成り立っている
すんごい田舎で野球のチームがないとこはチームが税リーグしかないから応援してる

あとはマイノリティなサッカー好き
1人知ってるが何を質問してもアフリカサッカーまで全選手答えてた
こいつかわいそうなやつだな
阪神の試合の方がめちゃくちゃ面白かったのにと言わない俺

ギリシャのどこそこのチームのMFの誰それはとか言えるほどやつはサッカーが生きがいだ
かといってサッカーしてたのかよ?ときくと違う謎
DAZNっていくらだっけ?
あそこくらいしか放送しとらんだろ
しかもあそこもたぶん?F1推しだろ
ホンダが3年連続で優勝してるからな
あとは海外サッカーとメジャーとかか

金払ってなんで税金かかってる税リーグを見なきゃならんのだ
普通に配信加入してディカプリオの映画とか観るわ
ブラッドダイヤモンドとか面白いやつ
いきなり何事もなかったかのように射殺してさあ行こうかとか笑える
あとはシャッターアイランドも面白かった

そこに税リーグを応援せよと言われてもな
しかも金払って
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:16:30.67ID:FU7LCxaz0
>>724
メジャーはワールドシリーズと銘打ってやってるしさらに上のチャンピオンを決めようなんて事はまあやらないだろうな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:17:15.36ID:Adsz07Uj0
基本野球もサッカーもホームタウンとして存在するとこは野球が上
特に大阪神戸福岡はその傾向が強い
福岡も年寄りから子供までホークス
ホークスは2軍の選手まで知っててもアビスパの選手は
主力の顔と名前すら一致しない人も結構いる

マスコミも野球とTV局・新聞社がつながり深いから
報道も偏重してしまう
プロの歴史が違うからな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:17:49.72ID:JMmqPoVK0
ただの歴史だよな
日本は昔から野球野球
逆に欧州は昔からサッカーサッカー
スペインの視聴率ベスト20全部サッカーだぜw王長嶋時代の日本野球と変わらない
2023/11/14(火) 02:18:39.46ID:p3VUFAGB0
>>725
間違いなく大迫や武藤来て客は増えたしファンは増えてると思うが
テレビでやらないから優勝争いしてる事すら知らない人ばかりと思う
イニエスタで大分ヴィッセル神戸は全国的にも知名度上げたはず
三木谷偉いポケットマネー含めて
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:19:07.97ID:Mb/ObmVS0
底辺www
そこはサッカー人口やサッカー好きくらい言っとけよw
2023/11/14(火) 02:19:11.67ID:HG+5asc20
東京でも野球のニュースばっかりやん
サッカーなんて話題にならない
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:20:26.21ID:gDq19KUh0
FC東京を多摩センターに住んでる女に話したら
サッカーもチームあるんだって言われたわ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:20:41.32ID:JMmqPoVK0
サッカーのクラブはCLが全て
だからチャンスがあれば選手は必ず欧州移籍する
Jリーグは残りカスだけだしアジアからCLに参加するのはシステム上不可能
野球の場合はNPBがひとつの文化になってるからな。
2023/11/14(火) 02:20:53.53ID:fDH7BwaW0
野球の代表戦は投手の怪我リスクで本気の試合が見れないのが痛いな
でも今季の日本の選手見てるとメジャーのチームが選手出すのを嫌がるのも納得したけど
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:21:24.68ID:4NtABeI/0
>>735
三木谷偉いよなw
2023/11/14(火) 02:21:54.00ID:64syZzxU0
>>739
ところが選手はメジャーを目指すんだよね
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:21:58.41ID:EuccK3Cj0
>>732
メジャーは人気落ちてきているんでしょ
更に人気が低迷したら打開策として日本のプロ野球と戦うみたいなコンテンツを考える可能性もありかも。
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:23:48.67ID:JMmqPoVK0
>>743
メジャー人気落ちてないぞ
ポストシーズンはほとんど満員
年俸も上限知らず
視聴率が落ちたと陰口叩かれてるだけ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:25:13.92ID:yPnpaRTK0
野球のCSは俺もいらんわ。何のために一年やったんだよアホかよ
サッカーは無理だ
弱すぎるから人気がない
強ければ人気は出るが。
スペインとやって勝てんのか?メッシみたいなのがいんのか?バロンドールでも取ったのか?
野球は大谷翔平のみで4冠だ

あと野球は強い。世界一強いのが日本だ
広島市民なんか9割がカープファンでサンフレッチェのファンなどほぼおらん
それはここ神戸でも同じで誰も優勝しても

ふーん。そうなの?で?だ
なぜなら神戸は阪神専用のサンテレビの聖地エルサレムだからだ
阪神戦なら延長で夜中1時に突入しても放送するどうしようもない放送局だ
しかしサッカーのチームも優勝しそうで阪神の敵のオリの元本拠地で、
イチローがやたら愛してくれるというややこしいのが神戸だ
住めばわかる。とりあえず神戸はエルサレムと思え
ややこしい
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:25:19.31ID:GKEm2W350
まあ野球はバッターにはホームラン、ピッチャーには豪速球という華があるから分かりやすいというのもある
サッカーは点が入りにくいスポーツやし、弾丸ミドルとかオーバーヘッドくらいやろ、一般人が凄えと思うのは
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:25:35.18ID:qxfqx3oh0
>>743
ところが今年のMLBは観客動員数が伸びてるそうな
2023/11/14(火) 02:25:46.92ID:qJ2CobPp0
>>724
世界ガー、世界ガーと言い続けた結果が
国内トップリーグの公式戦が僻地でやってる紅白戦に負けた
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:26:00.51ID:HX+4SIJs0
高校野球優勝「慶応!」⇒日本人誰もが知っている。
プロ野球優勝「阪神!」⇒日本人誰もが知っている。
WBC優勝「日本!」⇒日本人誰もが知っている。


高校サッカー優勝「どこ?どこ?」⇒誰も知らないwww
Jリーグ優勝「どこ?どこ?」⇒誰も知らないwww
ワールドカップ優勝「どこ?どこ?」⇒誰も知らないwww



不人気サッカーかわいそうw
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:26:30.70ID:l97XQXuK0
>>735
これを求めるのは酷だけど、メッシかロナウドかネイマールも連れて来てほしかったな
いまのJだと大物取れるクラブって大企業の創業者が関わってる神戸しか可能性ないしな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:27:09.50ID:EuccK3Cj0
>>744
そうなの
でも、アメリカの野球ファンも球団対抗の世界戦をやって欲しいって人居るんじゃないかな。
2023/11/14(火) 02:27:29.51ID:rExUqDcc0
>>744
>>747
https://i.imgur.com/iCe60qa.jpg
そりゃこんな事やってりゃ数字上は維持できるだろねw
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:28:08.07ID:VIoMlFzG0
メジャーはWSのカードが悪い
コードカッティングで地方球団が没落すれば
Wシリーズの視聴率は回復する

アはヤンキースとレッドソックス、アストロズ
ナはブレーブス、フィリーズ、メッツ、カブス
↑この辺が常連化すりゃ視聴者数は稼げる
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:28:32.30ID:64syZzxU0
>>746
アメリカ人にも理解されなくなってきてるけどな

>>747
多分時間短縮の効果だな
おそらく>>746とは真逆の考え
2023/11/14(火) 02:29:27.67ID:qJ2CobPp0
>>735
テレビテレビ言ってるが、今のテレビの視聴率はジャンル関係なしに10年前の約4割だぞ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:29:51.91ID:64syZzxU0
確かにメジャーも一時観客が増えた印象がある
特に4月5月だけど
時間短縮が大きいんだと思う
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:30:00.60ID:gDq19KUh0
昔ロイヤルズとかオリオールズが日本にきてオフに巨人や日本のオールスターチームと試合したけど盛り上がってた
あれやればチケット完売するだろうな
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:30:10.12ID:928qc3JL0
ま、J1J2J3の観客動員が去年より増えそうだし
来年にはJ1はコロナ前の2万に近づきそうだけどな

広島新スタ効果があるからな、ただ町田がどれだけ増えるかだが
国立でそこそこ開催すれば・・・
2023/11/14(火) 02:30:12.78ID:rExUqDcc0
天下のヤンキースだったのに
情けねえもんだ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:30:25.24ID:hJDa5+EX0
>>734
一生使える言い訳だね歴史って。30年も何やってたの?税金たかりと脱税のノウハウ?
2023/11/14(火) 02:31:01.24ID:qJ2CobPp0
>>750
楽天は、モバイルが屋台骨を揺るがすレベルの大赤字でそれどころじゃない
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:31:04.14ID:JMmqPoVK0
>>755
でも結局日本はテレビなんだよw
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:31:17.48ID:gDq19KUh0
>>758
町田はそれこそ誰も知らないのでは
スタジアムの場所がまず謎すぎる
車でもたまたま通ったこともない
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:31:21.43ID:hJDa5+EX0
>>748
結局地域密着もセカイセカイもどっちも中途半端なんだよな
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:32:09.89ID:W1LhgoH+0
>>742
貰える金が桁違いだからな
二軍で燻ってた藤浪が4億円貰える時点で狂ってる
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:32:29.46ID:JMmqPoVK0
今だにヤンキース連呼してるのがここのオッサンの知識の限界なのよw
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:32:40.62ID:qxfqx3oh0
>>764
NPBは地域密着成功したかな一応は
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:33:02.17ID:hJDa5+EX0
>>763
鎌倉街道からちょっと外れたとこだな。リス園も近い
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:33:46.70ID:W1LhgoH+0
ヤンキース連呼してる奴って松井秀喜持ち上げてた焼肉記者の記事を待ち受けてたバカだと思ってる
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:33:53.81ID:EuccK3Cj0
プロ野球チームとJリーグチームの交流戦をやるしかない。キックベースでwww
2023/11/14(火) 02:34:03.58ID:rExUqDcc0
現実逃避してる爺さんよりマシだけどな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:34:21.07ID:GKEm2W350
CWCは盛り上がったのでは?
浦和対ミラン、ガンバ対マンU、とか
2023/11/14(火) 02:34:35.07ID:VvkPXZzQ0
阪神が特別でこれがオリックスとガンバならどうなる
2023/11/14(火) 02:35:11.43ID:qJ2CobPp0
>>765
昔のNPBとMLBの年俸格差って、3倍差ぐらいだったのに
今では2流3流ですら10倍超だからな
そらみんなMLBを目指す
2023/11/14(火) 02:35:23.59ID:cBrUeMBA0
>>772
ガバマンに見えた
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:36:05.44ID:gDq19KUh0
今永メジャーで多分20億円は年俸貰えるみたいだな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:36:16.67ID:hJDa5+EX0
>>771
そうだなサカ豚爺さんは現実逃避しまくりだもんな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:36:34.49ID:qxfqx3oh0
>>773
普通にオリックスじゃないかな
2023/11/14(火) 02:37:33.01ID:rExUqDcc0
都合が悪くなるとサカ豚認定で捨て台詞かー
情けねー
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:38:23.18ID:W1LhgoH+0
>>779
「天下のヤンキース」とか老害丸出しのレスする奴は言う事が違いますなぁ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:38:26.06ID:EuccK3Cj0
>>773
オリックスが上だよね
ここ3年、リーグ3連覇、日本一1回
2023/11/14(火) 02:39:22.01ID:tIAblbIY0
Jリーグも野球みたいに本業に資源を集中したほうがいいよ
他競技のチーム運営したり、地域へのボランティア活動とか
各種スポーツ教室開催とかその施設運営とか意味ない
野球みたいに集客にだけ資源を投入したほうがいい
日本のスポーツ文化の発展をリーグとして掲げるのはいいけど色んな慈善事業やりすぎ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:40:36.57ID:4NtABeI/0
ってか神戸優勝したら維新どーすんの?
まさかスルー?
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:40:41.23ID:W1LhgoH+0
>>782
スポーツ教室は選手の収入源だろ
野球だとありえないけど木っ端の選手からしたらサッカーで稼げる数少ない方法なんだよ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:41:24.48ID:JMmqPoVK0
>>774
そうでもない
球団が許さないケースもあるし野球の場合はみんながみんなMLB目指してない
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:41:51.21ID:WuN7HrPX0
>>3
わさわとだろうけどイエニスタね
2023/11/14(火) 02:42:05.32ID:tIAblbIY0
>>784
ん?ヨガ教室とかテニスとかバスケとかサッカー関係ない競技ばかりだが?
2023/11/14(火) 02:42:08.25ID:rExUqDcc0
>>780
どのへんが老害なん?
今は落ちたかつての名門じゃん?
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:42:52.79ID:4NtABeI/0
>>786
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:43:25.43ID:qxfqx3oh0
>>1に書いてある通り日本国内の話なのにヤンキース出しちゃうのがちょっと可愛いよね
2023/11/14(火) 02:43:39.07ID:qJ2CobPp0
>>782
Jリーグの場合、ほとんどが公営のスタジアムを借りてるだけだからなあ
自前はごく一部だし、運営権を持ってるのも一部。
自前じゃないからエスコンの紅白戦や練習みたいなことも出来ない
そもそも、リーグ側に権限があり過ぎてクラブは権限が無さ過ぎる

とまあ、構造的に制約があり過ぎる
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:43:47.64ID:W1LhgoH+0
>>785
NPBのローテピッチャーなんか確実にメジャー契約は貰えるけど雑に扱われたりマイナー落ちとかするくらいなら日本で安定的にやりたいってのは人情よな
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:44:32.71ID:JMmqPoVK0
ヤンキースって実は松井がMVP獲ってから1度もWシリーズ出てないからな
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:45:58.40ID:W1LhgoH+0
>>788
古くからあるチームなんかごまんとあるのに何故かヤンキースだけ名前に出す
もうとっとと自分は松井秀喜とその取り巻きの焼肉記者の信者ですってゲロっちまえよ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:46:12.70ID:GKEm2W350
NPBで数年無敵になってしまったら、自分がどこまで通用するかやってみたくなるではないの?
メジャーをもともと目指していなかったとしても
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:46:40.25ID:EuccK3Cj0
今のJリーグってソフトバンクホークス状態なのよ。
ソフトバンクって4軍まであるのよ
で、選手の数が多すぎて一人一人ちゃん育てることができていない、だから80かけて補強しても優勝できないんだと叩かれている。
Jリーグも同じで、チーム数を増やし過ぎて一つ一つのチームが育たなくなって来ている。中途半端なチームがどんどん増えるだけ。阪神レベルの人気チームを作ろうとするなら選択と集中が必要。
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:47:02.80ID:JMmqPoVK0
>>795
そんな奴がそもそもそういない
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:47:33.50ID:qxfqx3oh0
日本人選手もいないのに今の日本人でヤンキースの強さや観客動員数なんか気にしてる人なんかいないよ
聞くけど三笘が移籍する前から何年もブライトン応援してる日本人がどれだけいたの?
2023/11/14(火) 02:47:44.29ID:tIAblbIY0
>>791
全く違うが?
クラブハウスや練習場とかに体育館やテニスコートとか作ってやってる
まあそもそも野球のような興行スポーツと違うからな
野球というかNPBというか親会社含めた野球倶楽部というべきか
野球の場合は親会社の利益と野球界だけの発展を目的とした組織だから
日本のスポーツ文化の発展を目指したサッカーとは良くも悪くも根本が違うんだよな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:47:44.37ID:hJDa5+EX0
>>786
Iniesta
2023/11/14(火) 02:47:52.48ID:Cbm6tBor0
>>793
ローマが中田在籍時以来スクデット獲ってないのと同じか。

それなら2人ともファンの記憶に残ってるだろうな。
2023/11/14(火) 02:47:53.10ID:rExUqDcc0
ヤンキースの名前出すのNGなんやwww
すげえw
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:48:02.02ID:EuccK3Cj0
>>796
80億円
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:48:08.75ID:W1LhgoH+0
>>795
そういう傑出した選手は大抵メジャー行ってないか?山本由伸とか
ダルビッシュも最初はメジャー行く気なかったけどダルビッシュって名前だけで相手がビビってくるようになるのが嫌になってメジャー行ったらしいし
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:48:10.61ID:4NtABeI/0
>>795
千賀はもうちょい早く行かしたれよとは思ったな
2023/11/14(火) 02:49:07.69ID:wn2f9Vpp0
>>794
松井秀喜が気になって仕方ないんだなw
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:49:17.52ID:uXWnrSxd0
関西関係無いよな
「優勝したら盛り上がるチーム」自体存在しない
浦和とガンバがブランド化しそうだったけど失敗したし
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:49:42.35ID:hJDa5+EX0
>>799
大宮サポじゃないけど「口先だけは立派」だねぇ
実態は税リーグに脱税リーグだけどな
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:50:02.52ID:W1LhgoH+0
>>805
金持ち球団からしたらポスティング制度って無意味だからな
そしてポスティング制度の盲点ついて有原獲得してるし絶対ポスティング制度許さんわ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:50:25.86ID:qxfqx3oh0
>>807
Jリーグの優勝で盛り上がる街はほぼ無い、マジで
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:50:35.95ID:hJDa5+EX0
>>805
SBはポスを一切認めてないからな
2023/11/14(火) 02:51:03.69ID:qJ2CobPp0
>>799
>クラブハウスや練習場とかに体育館やテニスコートとか作ってやってる

そういえば、安芸高田市長がばらしてたね
サッカーの練習場があってサンフレが利用してるけど
サンフレはタダで利用してて、維持費は年2200万してるが税金で負担してる。って
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:51:08.32ID:W1LhgoH+0
>>806
俺自身は松井秀喜は凡百のそこら辺の選手としか思ってないけど芸スポの焼肉記者の記事読んで洗脳されてるやつがウザすぎる
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:51:21.74ID:4NtABeI/0
>>799
地域にNOと言われたら素直に消えてくれますか?
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:51:29.79ID:F4kvKpqP0
>>785
それな、別に全員メジャーに行くために野球してない
筒香が悪い例だ。あいつはベイにいたら4番だったのにメジャーに行ってただのカスになった

あとこれだが

加地氏は福西氏から「神戸J1優勝の可能性で関西は盛り上がっている?」と質問されると、以下のように言葉を返した。

 「盛り上がっていない。申し訳ないけど、関西はサッカーじゃない。やっぱり阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い。これはもうちょっとどうしようもない」

これは本当だ100%本当だ
神戸住みの俺が言うから間違いない
熱狂的な阪神ファンと巨人ファンは神戸に多いがびっせる神戸?名前すらしらん
とこはまったく人気などない
そもそも税リーグじたい人気がない
大阪の長居スタジオの近くに住んでた時もサッカーはまったく人気がなかった

なんかオオカミがマークのチームだ
名前すらわからんほど大阪でも人気がない
だからもうやめろ
税金の無駄遣いだ。
カズだけやらせてやれ。一人で全ポジションできるかはわからんが。

とりあえずコンフェデくらいは優勝しろ
前座だぞ?前座試合で負けまくるな
ワールドカップ優勝しろとは言わん
前座でいいから一回でも優勝してみろ
話はそれからだ。

しかし知らんかったわ神戸のチーム税リーグでは強いんだな
みんな阪神の話しかせんからなスポーツわ
2023/11/14(火) 02:51:36.78ID:rExUqDcc0
>>536
日本じゃ名前出すのもNGらしいよヤンキースw
老害扱いされるから注意ねw
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:53:12.59ID:hJDa5+EX0
>>812
選手が練習場遠いって文句つけてたんだっけ
2023/11/14(火) 02:55:28.23ID:rExUqDcc0
>>536
あ、あとヤンキースの40000人はこれなんで
https://i.imgur.com/iCe60qa.jpg

あまたヤンキース言っちゃったw
ごめんなさいw老害扱いされそうw
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:55:34.52ID:hJDa5+EX0
>>814
そういやベルマーレは実質平塚市にNOと言われてるようなもんなのにまだ出ていこうとしてないな
自分たちで夏までにいい返事なかったら出て行くことも検討してるとか言ってたくせに
2023/11/14(火) 02:55:57.53ID:qJ2CobPp0
>>817
タダで利用させてるのに、選手が遠いとか文句を言ってるなら
「嫌なら出て行ってもらって結構です。」となるわな

安芸高田市にしても市民サービスを削って維持費を捻出してるんだから
サンフレなんていなくなった方が市民サービスも向上する
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:56:09.76ID:uXWnrSxd0
何で浦和は失敗したんだろうな
街の誇りにはならずサポーターの規模が大きいチームというだけになった
さいたまレッズに変えるべきだったとか
2023/11/14(火) 02:56:15.77ID:tIAblbIY0
>>808
ん?立派なのか?身の丈にあった活動したほうがいいと思うが
戦後からの経緯を踏まえて野球界がやるべきことだと思うけどな
野球界がやってきたことは
親会社の大企業が自社の利益のためにマスコミを中心としてして作り上げた独占構造と他競技の排除だからな
ナショナルトレーニングセンターなんて野球界が率先して本来作るべきものをなんでサッカー界が音頭とってつくったのか
まあそれでマイナー競技の活躍や今のオリンピックの成績があるけどな
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:56:21.97ID:EuccK3Cj0
野球の岡田とサッカーの岡田、ほぼ同じスペックなのに実績に偉い差が付いたよな

◆野球の岡田
岡田彰布
出身地
大阪府大阪市中央区
生年月日
1957年11月25日(65歳)

◆サッカーの岡田
岡田武史
出身地
大阪府大阪市
生年月日
1956年8月25日(67歳)
2023/11/14(火) 02:57:56.72ID:mLiVIaEb0
ガンバやセレッソが優勝したところで誰も興味無いし
まあ在阪メディアは申し訳程度に盛り上がってるフリはするだろうけど
2023/11/14(火) 02:58:42.75ID:rExUqDcc0
おじいちゃん達、おやすみなさい
今度はNG気をつけて書き込みますw
2023/11/14(火) 02:58:55.82ID:6/KxOCGX0
>>819
一刻も早く新スタジアム建設をなんて言ってタイムリミットまで提示してたのにのんびりしてるよな
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 02:59:50.72ID:XxqnfNXb0
サッカー選手の末路見ろよ
朝鮮自民電通とズブズブでずっと来た連中の末路
気が狂ってバカが拗れて本田みたいなバカになってバカ晒すんだぜ?

あとOBチューバー
みんなネトウヨ芸者やってるだろ気色わりい
あんなの見て誰が継続してファンで居続けられるんだよ

結局朝鮮自民党ネトウヨ利権だからどうにもなんねーわ うんこです
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:00:05.93ID:2fDcElWz0
大阪の阪神ファンは昭和の時代からこういうキチガイばかりだから逆にこういうノリに乗らない神戸サポはマトモって事で良いんだよw


1985年年6月30日の巨人戦(甲子園)で、開場後に天候不良で試合中止となったが、ライトスタンドに入場していたファン約1000人がグランドに乱入。
「優勝前祝い」と称しリリーフカーを奪いグランド内を暴走したり、1塁側ベンチにも乱入するなど球場内は30分にわたり混乱した。
その後、阪神球団及び甲子園球場はライトスタンドフェンス際にファンの乱入を防ぐための有刺鉄線を設置するなど防御策を推進。
また、この混乱の際に一部のファンがレフトスタンドにも乱入し、既に入場していた一部の巨人ファンを取り囲み暴行するなどの行為もあった。
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:01:39.64ID:EuccK3Cj0
あと、サッカースタジアムって甲子園球場みたいな伝統あるスタジアムがない。
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:01:53.82ID:4NtABeI/0
>>828
38年前のキチガイとまだ令和で暴れてるキチガイどっちがヤバい?w
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:03:12.05ID:5B/WhNyp0
サッカー選手ってチャラかったりドキュソぽかったりするからイマイチ応援しよと思わない
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:03:24.76ID:Bi8AxcdJ0
アメリカはクラブ数を絞ってパイを分散しないようにしてるね。トップリーグのある国を、そうじゃない国が真似ても上手くいかないというモデルケースにされちゃったわけだ
2023/11/14(火) 03:03:40.04ID:luvPR+uK0
優勝セールで現状苦境の楽天がどれだけやってくれるかな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:03:51.67ID:wvmxDsmT0
テレビで取り上げられない取り上げられない言うとりますけどテレビオワコンなんじゃないの?
あとサッカー番組のが多いと思うんだけど
野球番組なんてないし
2023/11/14(火) 03:03:52.75ID:WzQp2+WU0
ノイジー>>>>>>イニエスタ
の悲しい現実
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:04:20.07ID:qxfqx3oh0
>>831
一番アレなのはサポーターが害悪すぎるわ
あれじゃ家族で見に行こうとはならん
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:04:22.45ID:2fDcElWz0
>>830
阪神ファンも未だに道頓堀にダイブして暴れてるじゃんw
税金使って1300人も警官動員して大阪だけだよあんなキチガイなのはw
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:05:00.67ID:EuccK3Cj0
>>828
なぜJリーグは浦和に史上最高額となる2000万円の罰金を科したのか? 2022/7/27(水) 6:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42ba7d647ff77604e7ec77ee92d4495b09d6fa0

伝統の大会に汚点 浦和に異例の天皇杯出場権剥奪
2023/9/19 19:56
https://www.sankei.com/article/20230919-RSXJW3ZLS5MZNBNQ6GOBNJSTMY/
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:05:43.41ID:4NtABeI/0
>>837
渋谷もそうやんw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:06:52.21ID:wvmxDsmT0
>>835
これほんとならめっちゃ面白いな
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:06:56.76ID:EuccK3Cj0
>>837
FC東京に罰金500万円 サポーターが100発超の花火打ち上げ「我が国のサッカー史上でも類を見ない極めて危険な行為」 2023年9月1日 18時10分
https://hochi.news/articles/20230901-OHT1T51158.html?page=1
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:07:37.08ID:2fDcElWz0
>>838
キチガイ阪神ファンw

2003年(平成15年)6月11日、岐阜長良川球場の対中日戦において、阪神が7-2で勝利した後に阪神ファンがグラウンドに乱入し中日ファンを挑発、中日ファンもグラウンドに乱入し乱闘となった。
その際に防犯用の唐辛子系催涙スプレーと見られるものが噴射され、観客53人が目や喉の痛みで治療を受け、うち31人が病院搬送、7人が入院する事態となった。
岐阜北警察署が捜査したが事件は未解決である。
この一件に関し山田久志(当時中日監督)、星野仙一(当時阪神監督)、片岡篤史、桧山進次郎、赤星憲広などが暴挙を非難するコメントを出した。
この一件以降、中日は阪神と地方試合の開催を2013年(平成25年)まで行わず。
また、この事件を受けて阪神甲子園球場では乱入防止用のネットが設置されるなど対応に追われた。
2023/11/14(火) 03:08:34.68ID:tIAblbIY0
>>834
戦後半世紀以上にわたって野球の親会社であるマスコミが国民を洗脳してきたんだからそう簡単には溶けないよ
マスコミに関して言えば野球界とジャニーズの問題って根は同じだからね
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:08:38.28ID:EuccK3Cj0
>>842
浦和凶暴<Tポーター17人「永久追放」回避で「また暴動起きる」の声 2023年9月1日 05:00
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274792?page=1
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:08:40.21ID:4NtABeI/0
いちいちタイムトラベルせんとレス出来んクソ雑魚笑うわ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:08:52.98ID:QYR2jujM0
百年以上前からの文化と価値観が今に残ってるからヨーロッパには今も暴動があるのに
現在の価値観の日本にただ暴動を持ち込んでるんだからそりゃ流行らねえわな
本当に根付かないし寄りつかないから日本ではやめたほうがいい
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:08:55.38ID:XYD8bObr0
>>1
八百坂ジジイ加地のリップサービスでウレション草
早く教祖オオダニにグローブもらって死ねよ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:09:43.64ID:2fDcElWz0
>>839
渋谷はとっくに規制されてるやんw
阪神は甘いんだよ税金泥棒w
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:09:49.72ID:XxqnfNXb0
統一教会自民党界隈で勝手にやってろ
でも税金一円も使うなよ
あと脱税の追徴課税とっとと発表しろよ朝鮮自民党

どうせノーペなで許容すんだろうけどな藁
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:10:20.79ID:4NtABeI/0
>>848
はぁ?w
痴漢で盛り上がってただろwwww
2023/11/14(火) 03:10:45.98ID:qJ2CobPp0
>>822
>ん?立派なのか?身の丈にあった活動したほうがいいと思うが

身の丈に合った活動ならJリーグの方じゃね?
地元財界のお偉いさんが選手よりもたくさん天下りして
ムリしてJ1やJ2に残ろうとしてるし、豪華なスタジアムを建てろと自治体に要求してる
自治体が支援してるならそれなりの規模で我慢しろ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:11:59.86ID:XxqnfNXb0
ゴキブリばっちいうんこ朝鮮自民党糞アメポチ一味がいちいち日の丸チラつかせてるの見るとゲロ吐きそうになるわ気持ちわりい
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:12:00.83ID:EuccK3Cj0
>>848
今年のハロウィンも交差点で暴れてましたよ渋谷
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:12:14.86ID:XRLaNrg90
さかぶた涙拭け
2023/11/14(火) 03:12:18.69ID:qJ2CobPp0
>>843
プロ野球なら戦前からあるし、旧制中学野球(今の高校野球)は大正時代からある
大学野球は明治のころからあるぞ
2023/11/14(火) 03:12:45.11ID:5bUuOdk90
イエニスタなんか要らんかったんや!
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:13:20.21ID:2fDcElWz0
>>844
キチガイ阪神ファンw


2014年(平成26年)の日本シリーズ第5戦(ヤフオクドーム)で0-1と追い詰められた阪神は最後の打者西岡剛が守備妨害を判定され試合終了、ソフトバンクの日本一が決まると日本シリーズ敗退に怒ったライトスタンドの阪神ファンがグラウンドに大量のメガホンやゴミを投げ入れた。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:14:08.99ID:r/T1Ytw80
一番大騒ぎする阪神と比べてもな
空気のオリと比べたら似たようなもんでしょ
巨人でもあんな大騒ぎしないから阪神だけかと
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:15:18.16ID:EuccK3Cj0
>>857
人気女子ユーチューバー 夜の歌舞伎町に恐怖 流血し倒れる人、ホテルに誘う人「日本じゃないみたい」
6/14(水) 19:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/274e79a4dc17f126075c45fea53cdaa54e00c09d

 人気ユーチューバーチャンネル登録者数150万人のYouTubeチャンネル「中町兄妹」に出演する中町綾が12日、夜の歌舞伎町に行った感想をSNSでつぶやいた。

 「この間レイトショー見に歌舞伎町行ったんだけど日本じゃないみたいで怖かった」と切り出し、「ゴミいっぱい落ちてるし血流して倒れてる人を周りが写真撮ってるし女の子がそこら辺の男の人ホテル誘ってたり」と表現。「歌舞伎町って昔からこんな感じなの?」と疑問を投げかけた。

 ネットユーザーからは「前はそんなことなかったような…」「そんな光景見た事ない」「こわ、、」「最近になってからだと思います、、」「昔からかな」「僕は大好きやけどな」と意見が寄せられた。

https://i.imgur.com/yEyl7M7.jpg
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:15:53.80ID:2fDcElWz0
>>850
外国にまで行って現地に迷惑かける阪神ファンw


2003年9月15日から16日にかけて、延べ5,300人を超えるファンが道頓堀川に飛び込んだ。
17日には泥酔した人物が欄干上から落下、溺死体で発見されるという事件が起きた。
また、パリのセーヌ川のアルマ橋から川に飛び込んだり、ロンドンのトラファルガー広場で噴水に飛び込んだ現地在住のファンもいた。
2023/11/14(火) 03:17:46.20ID:WtN1fxZI0
神戸は未払いだったイニエスタの税金が最大100億コースでのしかかる
そりゃ手放しで喜べないわな
2023/11/14(火) 03:17:58.32ID:/POo7PTA0
>関西のテレビ見たら、スポーツ選手は全員阪神のOB。サッカー選手は出てこない

播戸がラジオ番組やってるぞ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:18:46.69ID:r/T1Ytw80
そう言えばjリーグの阪神こと浦和があるじゃないか
2023/11/14(火) 03:19:08.95ID:tIAblbIY0
>>851
それは自治体が判断すればいいのでは?
それに尽きると思うけど
選挙で首長が選ばれるのだから
NPBのようにチーム数少なくするのも一つの道だとは思うけど数十年後はどちらがいいか分からんな
あくまでも現状でいえばNPBは興行スポーツだからね
これから少子化でどんどん競技人口が減っていく中、どう人気を保つかだね
今までのような露出でいくか地道に地味に全国において活動するか


スポーツ庁が作成した「中体連の競技別加盟人数の推計」によると、軟式野球人口は2009年度に30万7053人だったが、
2048年度には2万3575人に激減するという衝撃の予想が示されている。
少子化の影響は野球に留まらず他の団体競技も減少傾向だが、本当にこんな数字になってしまうのだろうか。
https://www.ytv.co.jp/wakeup/specials/archive/page_la9l174bospf188v.html
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:19:21.82ID:4NtABeI/0
>>863
アジアチャンピオンになってましたやん
2023/11/14(火) 03:20:04.01ID:WtN1fxZI0
>>819
それ以前に税金で球場をつくれと脅迫しながら
何10年間も払うべき住民税を払ってない所とか既に結果は見えてるわ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:20:24.89ID:BrKKjwWF0
イニエスタ居なくなった途端に優勝争いとか
イーグルスも田中引退させたら、来年優勝するん
ちゃうか。
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:21:09.68ID:2fDcElWz0
>>859
大阪のキチガイっぷりにはどこも勝てないw

月29日、リーグ優勝直後の騒動。
大阪の戎橋から約200メートル西の新戎橋・大黒橋から5人が道頓堀川へダイブ。
戎橋の近くで男子大学生ら3人が下半身を露出、公然猥褻で現行犯逮捕。
また、通行人の財布を抜き取った男子高校生ら2人が窃盗の現行犯で逮捕。
同日未明にかけて、警察の制止にも関わらず、総計66人が道頓堀ダイブを行う。
また、公務執行妨害やタクシーを破壊するなどの器物損壊で合計13人の逮捕者を出した。
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:22:06.33ID:HnHKwKoU0
>>862
そいつ誰?
知らねーw
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:22:45.75ID:EuccK3Cj0
サッカーも野球も人気がない東京

巨人強いも「世間関心薄すぎ」ポストシーズンテレビ中継にも影響か 2019.07.17
https://entamega.com/20227
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:23:33.53ID:ecp3Pr9c0
サッカー選手って馬鹿だねぇ。そもそもJリーグが市町村単位で細切れにして地域密着とか馬鹿な理念やってるんだから、
関西で盛り上がるわけないだろう。神戸の優勝はJリーグの理念的には神戸だけの話。
2023/11/14(火) 03:24:12.93ID:qJ2CobPp0
>>864
Jリーグの申告漏れ騒動
これ、やりようによっては大きな話になるぞ
住民税って自治体からすればでかい収入源だからな
自治体を怒らせたら終わりなのがJリーグな
Jリーグは自治体とつながりを強め過ぎたんだよ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:24:56.18ID:g4v2vddB0
>>867
イニエスタは優勝争いしてる中で試合に出してもらえなくなったから
わがまま言って出て行ったんやで
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:25:39.48ID:F4kvKpqP0
>>871
やめてくれ。神戸では誰も盛り上がっておらん
2023/11/14(火) 03:26:12.76ID:tIAblbIY0
>>872
ん?だからデカイ話になるならなるでいいのでは?
その地域の自治体のことなんだからそこの住民が選挙で意思を示すだけだと思うけど
その何が不満なのかよく分からんが
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:26:28.89ID:r/T1Ytw80
大騒ぎしたいなら阪神に身売りしてみたら
jリーグに阪神タイガースなんて笑えるしさ
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:26:34.91ID:EuccK3Cj0
>>868
【動画】トー横のスラム化が止まらない…
https://twitter.com/itaiTikTok/status/1664557266782294016?t=2G3A9CCRLI-qHKZ4fHXprw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:26:38.10ID:F4kvKpqP0
>>873
あーハゲの名前それな
スパイン代表のパサーのハゲ
忘れてたわ
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:26:46.65ID:pRrnd8YC0
>>864
NPBは選手数は少ないが観客数は多い
Jリーグは選手数は多いが観客数は少ない

人口減少でどっちが維持できるんだろうね?
2023/11/14(火) 03:27:06.37ID:2fDcElWz0
日本至る所で迷惑かけ続ける阪神ファン
人の心は無いんか?w


5月16日、倉敷マスカットスタジアムでのファイターズ交流戦で、消防法に定められている鳴り物の演奏時間である、22時を過ぎているにもかかわらず、鳴り物を使用、大量の音量で応援歌などを鳴らし、違法行為で付近に迷惑をかける。
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:27:52.25ID:EuccK3Cj0
大阪と東京の民度比較

■G20大阪サミット交通規制
4日間平均で約51・2%減

■東京五輪交通規制実験(2回目)
7・3%減

【G20開催中の交通量、大阪市内は5割減】
2019.6.30 21:20

(一部抜粋)
 府警によると、市内7カ所の車両感知器で1週間前と比較した結果、交通規制中の交通量は4日間平均で約51・2%減った。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190630/afr1906300019-s1.html

【首都高の規制実験、2回目スタート 混雑の「金曜」】
2019年7月26日 0:14 (2019年7月26日 10:43更新)

(一部抜粋)
国土交通省によると、実験初日の24日は1日を通じた首都高の交通量が前年同期比で7.3%減少した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47806860W9A720C1CC0000
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:28:50.01ID:A5ZQ9BzP0
>>14
嘘いうな
おれも神戸市民だが周りは結構盛り上がってるぞ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:30:00.21ID:hJDa5+EX0
>>823
岡ちゃんは民間で建てた今治里山スタジアムに尽力したから応援したい
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:30:00.23ID:4NtABeI/0
>>882
盛り上がってるって初レスを観た
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:30:39.25ID:Nc58gyPk0
>>882
お前みたいな貧民層だけだなw
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:30:42.73ID:EuccK3Cj0
浦和サポーター暴徒化、新たに6人に入場禁止処分 計68人の違反行為を確認、うち40人は個人未特定
10/19(木) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/902bf75cc3f14232bb4b1e1faf95f6ba5c0bc25a
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:31:19.44ID:EuccK3Cj0
日本シリーズ、関西対決なら経済効果1449億円
2023年10月16日 20:30 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF167Y40W3A011C2000000/
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:32:14.29ID:F4kvKpqP0
>>882
それは神戸の中でお前1人な。俺も神戸だが?
つーかにわか神戸いきなり増えてねえか?
神戸の北区で1番栄えてる駅を言ってみろ
お前が神戸なら答えれるはずだ
あと三宮でどこが1番栄えてるかも言ってみろ
本物かテストだ

あとよそで

2023年11月12日に行なわれた大宮の最終戦セレモニーは異様な雰囲気に包まれた。のっけからブーイングの嵐で、大宮サポーターは以下のような横断幕を掲げた。


「(再)NTT様弱さよりも強くなる情熱が感じられないことに失望しています」
「目標未設定 不十分な編成 Jリーグ舐めるな」
「恥を知れ」
「俺たちは情熱、信念のある経営者と共に戦いたい」
「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」
「J2 21位は結果よりも居心地の良さを求めた者が招いた必然の結果」

とかいうスレが立ってるが税リーグなんかどうでもいいんじゃね?
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:33:04.66ID:2fDcElWz0
>>877
論点ずらししまくって逃げんなw
野球の話はどこ行ったんだよw


名古屋でも破壊工作する阪神ファンw

さらに同日の試合後、昨年9月7日に破壊された外野コンコース付近の壁を、阪神ファンがまたしても破壊。
火事が起きた際、煙が客席に流入するのを防ぐ「防煙垂壁」に掴まる様に応援。
上部外壁が落下し、鉄筋がむき出しになり1本が外れるなどの破壊行為を行う。
関係者に「壁がへこむことはあっても、バラバラにされたのは初めて」と警告される。
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:34:20.58ID:Nc58gyPk0
>>889
盛り上がっていいじゃんw
不人気サッカーとは違うな
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:35:09.25ID:5jNekA4z0
サッカーって何で不人気なの?
2023/11/14(火) 03:36:09.97ID:tIAblbIY0
>>879
どうだろうね
その人気を下支えする競技人口の推移は人口減少時代に突入してどう影響を及ぼすか
徐々に減少というレベルじゃないからな
マスコミの力に期待しよう
MLBの放映権料の高騰も一つの鍵になるかもね、もう日本のメディアに買う力が残っているかどうかもあるしね
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:36:50.00ID:EuccK3Cj0
◆阪神ファンの有名人・芸能人リスト
コピペできない数なのでURL貼っときます。
https://w.atwiki.jp/baseballfan/pages/83.html
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:37:10.86ID:uOK0Nl/c0
阪神とヴィッセルじゃ歴史が違うし大阪近郊のジジババからしたら阪神は生活の一部だろ知らんけど
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:37:28.28ID:WCpE1DR10
>>880
全く違うが?
クラブハウスや練習場とかに体育館やテニスコートとか作ってやってる
まあそもそも野球のような興行スポーツと違うからな
野球というかNPBというか親会社含めた野球倶楽部というべきか
野球の場合は親会社の利益と野球界だけの発展を目的とした組織だから
日本のスポーツ文化の発展を目指したサッカーとは良くも悪くも根本が違うんだよな
2023/11/14(火) 03:37:33.41ID:qJ2CobPp0
そもそも、サッカーをやる子が増えても見る人が増えなきゃ
プロ興行の意味がないだろうに
2023/11/14(火) 03:37:34.32ID:tIAblbIY0
>>891
日本だから というのがその答えじゃね?
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:37:45.63ID:F4kvKpqP0
阪神ファンは過激派だからな俺も含めて。
カーネル投げたくてもありゃしねえ
隠しんてんじゃねえよケンタッキー
野球ファンの中ではテロ組織と思え阪神ファンわ
最も過激派だ
しかしそうでない阪神ファンもおるからそこは理解しろ
確かに民度も低めだ
しかしチーム愛はオマリーいわく世界一だ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:38:06.89ID:PJEAiAts0
>>898
Jリーグも野球みたいに本業に資源を集中したほうがいいよ
他競技のチーム運営したり、地域へのボランティア活動とか
各種スポーツ教室開催とかその施設運営とか意味ない
野球みたいに集客にだけ資源を投入したほうがいい
日本のスポーツ文化の発展をリーグとして掲げるのはいいけど色んな慈善事業やりすぎ
2023/11/14(火) 03:39:17.76ID:qJ2CobPp0
>>892
今のNPBってマスメディアへの露出はそこまではなくて
ネットメディアや配信が増えているんだが

旧態依然とした地上波テレビ放送に固執してるのはサッカーの方
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:39:59.50ID:U7m6c1B+0
税金たかり&脱税のくせに慈善事業とか笑わせる

親からもらった金で親にプレゼントして喜ばれるのはせいぜい中学生までだ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:40:39.70ID:EuccK3Cj0
>>889
良いよな人気ないチームは
優勝しようが日本一になろうが世間はお通夜状態😆
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:40:47.18ID:uOK0Nl/c0
ヴィッセルが優勝しても感情高ぶって道頓堀川に警察振り切って飛び込むやついなそうだしな
あとJはクラブ数多すぎて全体的にレベル下がる悪循環
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:41:27.39ID:pRrnd8YC0
>>895
自治体の税金で作るからサッカーのためだけという体裁が取れないから併設の施設を作るんだよ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:41:30.87ID:U7m6c1B+0
プロ野球では圧倒的な民度の低さを誇る阪神ファンだがJリーグのサポーターから見ればまだまだひよっこレベルという
2023/11/14(火) 03:42:55.01ID:qJ2CobPp0
>>904
あと、エスコンが大成功したのを見て、商業施設をサッカー施設の横に作って
街の賑わいとか言いだし始めてる
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:42:59.77ID:EuccK3Cj0
アンチ阪神て見てて痛々しい
世界の阪神、全国区の阪神に嫉妬丸出しwww

阪神38年ぶり日本一は全国各地で高視聴率 札幌23・3%、広島21・8%、北部九州21・5%
2023年11月6日 17:03
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281968
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:45:44.62ID:4eIiGYgI0
逆に負けたらボロカス言われるのにそれ無視して隣りの芝生はなんたらってヤツだな
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:46:22.50ID:U7m6c1B+0
>>906
サッカー界の「賑わい創出」ってのは最初から賑わってるところにスタジアム造って後乗りして賑わいを自らの手柄にすることだからなw
ガチで何もないところにエスコン造って賑わい創出したハムとは雲泥の差
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:46:35.39ID:2fDcElWz0
>>902
散々時間掛けて捨てゼリフがそれかw
お前の負けや、阪神ファン同士で殺し合いでもしとけw

月3日、甲子園球場でのマリーンズとの交流戦の試合終了後、試合帰りの甲子園駅ホームで阪神ファン同士が喧嘩、被害者は顔面をけられて、下あごなど5ヶ所を骨折。
暴行後、逃げるように立ち去った容疑者はその後傷害容疑で逮捕。
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:48:03.06ID:pRrnd8YC0
>>909
そもそもJリーグのクラブが金出して作ってるわけじゃないからな
2023/11/14(火) 03:49:57.21ID:qJ2CobPp0
>>911
そこだよな
Jのクラブは1円も出さないで、自治体に税金で作れ
と期限までつけて迫る
2023/11/14(火) 03:51:07.84ID:3vNJ3NFp0
サッカーは試合そのものがつまらん
眠たいすぐ飽きるあくび止まらん
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:51:33.24ID:U7m6c1B+0
>>912
尚その期限が過ぎてもさらに期限を延ばす模様
「出て行くぞ(チラッチラッ」
2023/11/14(火) 03:55:09.96ID:ecp3Pr9c0
なんか久々にJリーグをチラッとみたら、なんか普通に腹が出てる奴が走ってたぞ。ビックリした。
サッカーファンは野球選手のことを豚とか言ってたけど、
走り回るサッカーでその腹大丈夫か?と思ったよ。
チームを増やしすぎてレベルヤバいだろ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 03:57:27.04ID:n4jyNlJj0
>>914
平塚だっけ出ていく詐欺
2023/11/14(火) 04:01:02.64ID:HuvuYKeg0
>>813
つまり
松井秀喜が気になって仕方ない、とw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:14:42.74ID:EuccK3Cj0
>>910
しかし、アンチ阪神は読売には優しいよなwww

■読売ジャイアンツの主な事件・不祥事・スキャンダル一覧
https://mattaridoudesyou.com/?p=11710
1948年 別所引き抜き事件
1949年 三原ポカリ事件
1957年 人事院騒動
1973年 湯口事件
1978年 江川事件
1985年 定岡正二投手のトレード拒否
1985年 KKドラフト事件
1990年 桑田真澄投手の登板日漏洩疑惑
1992年 ポーカー賭博
1998年 バルビーノ・ガルベスの審判に対する暴力行為
1999年 篠塚利夫の車庫飛ばし
2000年 杉山直輝の強制わいせつ致傷事件
2000年 オートバイと接触事故
2003年 小久保裕紀の無償トレード
2004年 一場事件
2011年 清武の乱
2012年 暴力団員への資金提供
2012年 阿部慎之助の不倫
2012年 入団契約金超過問題
2013年 杉内俊哉の不倫
2015年 坂本勇人のベッド写真流出
2015年 乱痴気騒動
2015年 – 2016年 野球賭博事件
2017年 越智大祐の結婚詐欺
2017年 山口俊の傷害事件
2018年 SNSわいせつ動画流出事件
2018年 柿澤貴裕による窃盗・転売行為
2018年 鈴木尚広嫁へのDV疑惑
2020年 阪神戦での円陣事件
2021年 チームメイトへの暴行事件
2022年 坂本勇人キャバクラ店で女性に傷害
2022年 坂本勇人の女性問題
2023年 「暴力反社」が開いた宴会に出席
2023/11/14(火) 04:15:16.89ID:UNf+Jsq90
チーム量産して昇格制度まで作ったのに盛り上がるのは地方の狭い地域だけだった
スポーツの運営は難しすぎる
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:17:56.22ID:r+Rsf/AI0
>>919
各都道府県に1チームならもっと応援して貰えたのにな
結局自治体以外興味無し
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:18:45.86ID:NPwvDnU20
>>212
興行可能(寸前)レベルと試合に出るだけのレベルを混同している間抜けには勝てんよw
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:19:41.68ID:r+Rsf/AI0
>>918
こう見るとあれだな
今年一年でのJリーグのやらかしの方が圧倒的に多い
2023/11/14(火) 04:20:43.62ID:5jLaHLJa0
>>140
分散したの全部足してもオリックスにも負けてそうなのがな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:21:51.13ID:uJUqxUvH0
ガンバなら盛り上がるでしょ
ヴィッセルやセレッソって野球で言うとオリックスみたいなもんだから
2023/11/14(火) 04:22:15.51ID:ANqLnNGM0
>>919
というか税リーグの方向性が地域コミュニティ専用コンテンツだしね
全国区を捨てたんだからそらローカル番組限定で活躍するローカルタレントだらけになるのは当然よ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:24:09.47ID:vK4w1Zjy0
ホームタウン制度取り入れたせいで他地域排除感強いよなJリーグって
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:26:09.43ID:O6oN+oIk0
チーム作った分だけファンが細分化され、視聴率取れなくなりtvに滅多に流れなくなり
サッカー番組なくなり、ニュースで取り上げるところも減って、野球以外のその他スポーツも扱うところでしか結果でなくなった
j2に落ちたら結果も報道されなくなるので更に興味失われる
代表に選ばれたってチーム所属かあまりいわないし、移籍し安くなるので
チーム人気につながらない
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:27:07.34ID:/r8KlBh40
>>927
でもそれって結局Jリーグが望んだ形なんだよな
2023/11/14(火) 04:28:01.18ID:qJ2CobPp0
>>925
ローカルタレントならまだ救いはあるが
3年もすれば他のクラブに移籍だしな
有望なのはすぐに海外移籍で定着しないから
選手の名前を覚えるだけ無駄になる
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:31:33.34ID:SMgAmGgq0
贔屓チームが優勝しようがファンの生活がよくなるわけではない。このことに気づいてから、スポーツ観戦が馬鹿らしくなりました。
2023/11/14(火) 04:41:53.95ID:BmV8vsUx0
>>900
DAZNで稼いだ金で今時民放ローカルに専用番組流してるくらいだからなw
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:46:56.35ID:/qc/tIfu0
見てみたけど、ヘディングのトラップミスからの失点の時点で見る気なくなる
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:49:33.21ID:uOK0Nl/c0
Jは歴史もないのに無駄にクラブだけ増やして選手分散されて全体的なレベルが下がる
更に赤字運営・スタジアム使用料も払わない時点で野球球団の比較対象にすらならないよな
Jが比較されるのはバスケットやラグビー
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:50:25.16ID:Ripp2jl50
>>705
バスケとサッカーが3%しか違わない時点ですげえ偏った調査だなそれw
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 04:56:48.12ID:/qc/tIfu0
どうせDAZNかスポTVで見るならプレミアでもブンデスでもラリーガでも見れるんだからふつうにそっち見るよ
2023/11/14(火) 05:02:17.32ID:DNP5V2990
球団が多すぎて戦力が分散してる(笑)って知ったかの妄想だよな
実際には選手は移籍するから分散しないし
移籍しても格差は少なく大量に海外移籍もしてるのに
J2でさえ海外のクラブに対抗できてる
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:04:11.32ID:IZ/uJ0it0
なんつうか
もうちょい点が入るスポーツだったらなあ
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:14:33.08ID:ZnnGN6bA0
サッカーのつまらないところは点が入らない以上に
まだ点を取るチャンスを作れるのにそれを拒否して時間潰しするところだよ
2023/11/14(火) 05:14:46.18ID:vYeb0apF0
底辺?底面じゃなくて?
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:17:33.08ID:g54++jqP0
>>5
鹿島アントラァズ
2023/11/14(火) 05:20:50.79ID:lMbs1Yic0
>>1
阪神>>>絶対に越えられない壁>>>オリックス>>>神戸
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:23:27.85ID:nWE0UfyP0
>>284
Jリーグの話は
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:24:14.24ID:vksf5dRm0
地上波なんて誰が見てんのかな
2023/11/14(火) 05:24:34.31ID:BmV8vsUx0
>>941
何気にオリックスと神戸の間も絶対越えられないと思う。
ガンバセレッソヴィッセルは順不動かな。
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:25:10.31ID:nWE0UfyP0
>>129
人口比だと
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:30:58.14ID:ibhK+XDh0
オフサイドゴールしているようじゃなw
2023/11/14(火) 05:31:03.46ID:c8RRtWcf0
どこで全試合見られんの?

24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」
2023.03.30
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:31:27.67ID:r5C3vDbP0
高校サッカーがオワコンしてるからな。
もうダメだよ
ここが人気出ないと
歪な関係になってる
しかもJリーグは人気なく海外に人身売買する組織な成り下がってる。今やってる事って女衒だよ
こんなの誰も興味ないわ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:34:37.50ID:p9tFEJIs0
野球はそれだけ積み上げてきたってことだしな
この日常の隣、文化ポジまで到達できるとクソ強い
まあそのやきう先輩も緩やかに死んでいってるが
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:38:08.71ID:8rLx0SRW0
姫路在住だけどヴィッセルのユニフォーム着た人間を一度も見たことがない
2023/11/14(火) 05:38:24.12ID:BmV8vsUx0
>>947
買ってくれるところ探して無けりゃ最悪YouTubeで流すんでしょ。
2023/11/14(火) 05:41:21.11ID:z1WQlGtg0
今年は流石にしゃあないわな
昭和以来の優勝なんだし
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:41:24.27ID:ZYfSxYeW0
サッカーって週1でしか試合出来ないからプロスポーツとして向いてないんだよ
野球は毎日出来るからな
単純に言うと野球の人気がサッカーの1/7でも収益はトントンなわけ
そりゃ野球には勝てないってサッカーは
アメリカでアメフトなんかかなり人気だが収益だけ見ると試合数少ないから人気の割には稼げないのよ
2023/11/14(火) 05:43:03.27ID:BmV8vsUx0
>>950
それ以前に今時スポーツのユニフォームを着て街歩いてるの三瓶かフローのボーカルくらいじゃない。
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:44:32.86ID:r5C3vDbP0
>>953
高校や大学でサッカーの試合が話題になることなんて最近なくなった。
昔はあったけどいまはもう過去のもの。プロだけではなくアマチュアの裾野を広げないと
ユースで人材乱獲して弱体化してるし
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:46:51.13ID:Gg0SKGRg0
脱税リーグ誰が興味あんねん
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:50:41.58ID:kziC65E10
FC東京は2022年からミクシィ(2121)が筆頭株主となり、本格的に経営を担うようになりました。2022/05/24



こんなの知ってた?
mixiってどうやって生きてるんだろ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:52:51.18ID:kUe7nPgm0
去年だったかサンテレビで中継あったよな
今年はそれすらもない
よっぽど誰も見てなかったんだろう
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:53:50.63ID:ZYfSxYeW0
>>957
ミクシィはSNSが完全に廃れたけどモンストってソシャゲで奇跡のV字回復を果たした
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:54:01.33ID:uOK0Nl/c0
>>957
ミクソの収益の大半はモンストじゃね
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:55:55.33ID:kAkwN0NK0
>>12
バスケも、ラグビーも、ゴルフも報道してますが?
最近だと、海外の男子バレーも報道してたしな
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 05:59:22.50ID:kziC65E10
>>960
ゲームか
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:00:04.93ID:kziC65E10
>>959
そうだったんだ
2023/11/14(火) 06:01:15.84ID:uAAFEaur0
神戸は元代表が多くイケメンも多いからメディアの扱い方次第では伸びそうだけどな。
そのメディアが野球洗脳でもうけてるから難しいんだが。
2023/11/14(火) 06:05:36.74ID:qXjgcc6T0
サカ豚敗北www
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:07:20.10ID:VH71NpLf0
劇的ロスタイム弾が思いっきり誤審だったなんて即分かれば盛り下がるだろ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:08:43.37ID:qR7uFeWb0
全試合サンテレビでやらないと
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:13:30.56ID:8rLx0SRW0
>>954
甲子園で試合がある日は姫路駅でけっこう見かけるし居酒屋でも阪神のグッズ飾ってる店はたくさんあるよ
ヴィッセルのグッズ飾ってる店はかなり探さんとないと思う
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:14:06.66ID:i2k+QJ9H0
>>964
仮にそういうのが居たとしても試合の映像はDAZNから買うし面倒なんだよ
かと言っていきなりテレビに出しても誰?ってなる
これはDAZNと独占契約して他メディアをないがしろにした結果
サカブタはこれで良かった、金が何年先も払って貰えると書いてたじゃん
サカブタの理想通りになってよかったな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:18:25.33ID:l8FtpTKc0
成金が選手を集めてるけどクラブとして魅力が無い
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:20:15.61ID:zKZvUHsE0
サカ豚はすぐに「メディア洗脳がー」というけど、仮にそれがなかったとして
なんでJリーグを選んでくれると思うんだ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:22:00.93ID:iNaxJErd0
イニエスタが来たときにテレビ中継したら視聴率1%。
この間のルヴァンカップもスタジアムは埋まったらしいが視聴率は低すぎで計測不能。
Jリーグはテレビ側に旨味がないんだよ。
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:23:02.16ID:QOI8WNOS0
オリックスももりあがってないぞ
阪神は別格なだけ
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:24:36.14ID:i2k+QJ9H0
クリロナ来ても視聴率5%でガッラガラだだたんよな
2023/11/14(火) 06:24:55.28ID:BmV8vsUx0
>>973
そのオリックスより盛り上がってないのがJリーグ関西4クラブなんだよ。
まあ他にもFC大阪とか奈良クラブとかもあるけど。
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:25:09.86ID:oc6N1c0J0
>>970
それもある
だがマリノスは外国人の得点ばかりでそれで連覇も萎える
そうなると日本人で元代表の大迫が得点王となって怪我した齊藤未月の
為にも優勝に貢献というのはわかりやすい
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:26:21.19ID:jFyXaIHg0
そもそも加地って誰よ?そんなやつおったか
2023/11/14(火) 06:28:29.22ID:XXfnGdgN0
初優勝?
皮肉なのは楽天が火の車で金かけなくなったってのがね
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:29:04.04ID:i2k+QJ9H0
毎週日本代表の試合だけやれば?
人気あるのは日本代表なんだからJリーグ潰して代表のみに資源集中のがいいよ
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:30:29.69ID:G0kUSKbi0
普段はテレビはオワコン言いながらこうとう時だけメディアの洗脳が~と言い出す阿呆
2023/11/14(火) 06:30:57.29ID:XXfnGdgN0
Jで優勝して盛り上がるのは地方と浦和くらい?
川崎も?
マリノスとベイスターズはどっち人気なんやろ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:31:33.72ID:4DpKeC990
阪神を語る前にまずはオリックスに勝て
話はそれからや
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:32:01.49ID:uXWnrSxd0
>>977
キングの冠を許される選手は
カズさんとカジさんだけだぞ
2023/11/14(火) 06:32:29.21ID:BXbtEXR30
>>972
国立に数万人もきてすげえ!ってテレビで放送すると視聴率2%前後ってやつが多いからな
代表戦はなかなかいい数字だから代表戦しか人気ないんだろう
2023/11/14(火) 06:48:26.19ID:j+bZzQfI0
おかげで脱税ネタも世間にはほとんど知られずに済んでんだから痛し痒しってもんだろ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:51:00.33ID:kPbD57vI0
>>981
観客動員数見れば倍以上ベイスターズ
2023/11/14(火) 06:52:50.58ID:2S7DsOsZ0
>>981
去年の優勝チーム誰かいえる人なんて日本人の1割り以下じゃね

浦和ですらACL優勝した話題より、暴力行為の方が話題になるレベル
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:54:01.64ID:uXWnrSxd0
ドイツW杯惨敗の話題だと
加地がシュバインシュタイガーに削られて初戦欠場
コンディション不良だった話はいつも上がる
それくらい重要な選手だった
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:57:47.05ID:ncaNlw6f0
>>959
V字回復どころか、mixiやってたときの10倍以上売り上げてたな
逆を返すと、モンストがコケたらやばい
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 06:58:25.23ID:3iDry+zw0
東京神奈川でもJリーグは完全に無風ですw
2023/11/14(火) 07:02:13.48ID:DRJsR6ts0
サッカーは好きだよ。Jリーグには1㍉も興味ないけど
まじまったく。順位とか一切知らんわ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:02:19.64ID:MjIjwMCC0
去年優勝したチーム名言える日本人1%くらいだろ
それくらい興味もたれてない
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:02:25.76ID:ncaNlw6f0
>>947
「視聴は可能」
放映廃止はJリーグが負担してる中継コスト削減が目的だろうから、
どんな中継形態になるかだな。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:03:10.75ID:6OJzYwvn0
底辺て
裾野とか他の言い方の方が良くないか?
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:05:13.24ID:MhtmqMhj0
Jリーグは試合やってる事自体知らなかったぞ
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:07:28.26ID:FX8YVH1N0
大相撲より優勝したとか興味持たれてないんじゃね
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:09:56.77ID:uXWnrSxd0
>>996
相撲もキセ白鵬がいなくなって以降は
空気じゃね
2023/11/14(火) 07:11:23.93ID:wxrQMrrs0
へー
神戸優勝するくらい強かったんだ
Jリーグなんてどこが強いか弱いかも知らないし、J1っての?一部リーグが全部で何クラブあってクラブ名も全部は知らない
現役Jリーガーの名前なんで誰ひとりとして知らない
あ、ちょっと前まで神戸にイニエスタがいたってのは知ってる
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:12:02.56ID:dRxXXay00
>>1
森安が海外組ばかり集めるからね知ってるのは権田だけ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 07:14:05.21ID:dRxXXay00
>>18
盛り上がるかよ若手主体練習試合
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 34分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況