「自分を継がせるつもりはハナからないんじゃないか」父・宮ア駿の後継者になることを固辞、日テレが子会社化…宮崎吾朗が思う、“これからのスタジオジブリ”とは
11/11(土) 17:12 山内 宏泰 (文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3069be2f2daea031128a8684dcf8228108256468?page=1
2022年11月の開園以来、早くも愛知県を代表する人気スポットとなっているのがスタジオジブリ作品の世界観を表した公園施設・ジブリパーク(愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内)だ。その一角で、空間を創造した張本人、ジブリパークの制作現場を指揮する宮崎吾朗さんに話を聞いた。
「重いプレッシャーを感じる映画づくりと比べて、パークづくりのほうが自分にとってずっと楽しい」――そう語った吾朗さん。スタジオジブリというもの、そして「父・宮ア駿」とは、どのような存在なのか。さらに9月21日、スタジオジブリは日本テレビの子会社となることを発表。会見の場で語られた“スタジオジブリの後継”に対する吾朗さん自身の思いとは。(※中略)
◆何をどうすれば、ジブリを後継したことになるのか
そのスタジオジブリは先般9月21日に会見を開き、日本テレビの子会社となることを発表した。大きい資本のもとで経営面の安定を図るねらいがあるとのこと。会見では鈴木敏夫プロデューサーが後継者問題にも触れ、以前から宮崎吾朗が候補に挙がっていたものの話がまとまらなかったことも、子会社化へ至る要因になったと述べた。名前が取り沙汰された当人は、この動きをどう受け止めているか。
「報道の通り、後継者となることは固辞しました。映画をつくるという面だけでもなかなか追いつけないというのに、さらに経営的なところまでやってくれと水を向けられてもそれは無理です。自分が何人いたって足りやしない、さすがに引き受けられないとはっきり言いました。
そもそも僕には、スタジオジブリに後継者が存在し得るのか、はなはだ疑問でした。どうすれば、何をすれば、ジブリを後継したことになるのか……。
少なくとも現時点で、宮ア駿はまだまだ創作意欲に満ちていて、現役を退く様子はありません。宮ア駿がやるということは、コンビを組んできた鈴木敏夫もプロデューサーを続けるということです。ジブリをつくった2人が『まだやる』と言っているのですから、いまのところ後継への具体的な動きはありません」
◆子会社化してもやることは何も変わらない
「そもそも彼らには、自分を継がせるつもりなどハナからないんじゃないか。宮アも鈴木も、たまに引退したいなどと口にしつつも、本心ではずっと『ジブリはオレのものだ』と思っているんです。人に渡したり、継がせたりするつもりはさらさらなさそうに見える。
だからこちらとしては、どうぞやれるところまでやってください、最後まで付き合いますからとしか言いようがありません。
今回の子会社化の動きも、後継のかたちを決めたというよりは、『オレたちはまだまだやるが、年齢のこともあり若干の不安があるので、後ろで支えてくれる存在を見つけてきた』ということだと僕は理解しています。
実際のところ子会社化しても、こちらがやることは何も変わりません。僕のほうでは、ジブリパークとジブリ美術館をしっかりつくり運営していくことに、引き続き専念していきます。映画づくりについては当面、『まだオレがやるんだ』と言っている方々に任せておくこととしましょう。
◆「おわり」を越えて、ジブリの作品づくりは続いていく
『君たちはどう生きるか』が、宮ア駿の最後の作品になるのではなかったのか、ですか? いえ、違うと思います。なにしろあの映画、ラストカットに『おわり』という文字が出てきません。
これまでの宮ア駿作品にはきっと『おわり』の文字や『おしまい』といった文言が書いてあったのに。たまたまなのかあえて省いてあるのか、なんだか怖くていまだ問うてみたこともありませんが。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【文春】「継がせるつもりはハナからないんじゃないか」父・駿の後継者になることを固辞…宮崎吾朗が思う、“これからのスタジオジブリ” [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2023/11/13(月) 06:30:55.06ID:yltSMSLT92023/11/13(月) 06:32:35.58ID:SOfFdmNV0
完全に理解してて草
3名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 06:58:57.15ID:T5Krn7lU0 親父の絵柄パクってるのに
2023/11/13(月) 06:58:58.17ID:wQrJ9MBJ0
草、じゃねえたろ
人の生き様の話まで笑いの種にすんな
人の生き様の話まで笑いの種にすんな
2023/11/13(月) 07:03:49.12ID:5/rhlizv0
アニメ制作会社じゃなく版権管理でやっていくんだろ?
2023/11/13(月) 07:04:05.39ID:dugDyANE0
凄い才能持つ人の子供は才能が受け継がれてることを望むのに
その親が才能あったかどうか見ないのなんでだろ
突発的に飛び抜けた才能が現れたんだから同じ位子供に
引き継がれてる可能性なんてものすごく低いのに
その親が才能あったかどうか見ないのなんでだろ
突発的に飛び抜けた才能が現れたんだから同じ位子供に
引き継がれてる可能性なんてものすごく低いのに
7名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:06:29.76ID:yAIWW71U0 ちゃんとしてる人だ
2023/11/13(月) 07:07:15.20ID:xNsM1MO20
手塚家みたいな事になるんでないの
過去の著作物の管理するだけって感じで
日テレの子会社になったんだからそれも無理かな
過去の著作物の管理するだけって感じで
日テレの子会社になったんだからそれも無理かな
9名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:08:03.75ID:BNlSGAP70 あれ死んだんだっけ
2023/11/13(月) 07:08:59.22ID:2wo46lOJ0
カンヤダが継いでくれる
2023/11/13(月) 07:09:29.18ID:Ysh2RSlY0
老害駿
12名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:15:22.69ID:Km+gYWEV0 タイ資本に
2023/11/13(月) 07:17:05.90ID:Pc0stoBA0
いやいや鈴木敏夫は継がせる気まんまんでプロデュースしただろ
あいつはそういう代理店思考しかない
あいつはそういう代理店思考しかない
2023/11/13(月) 07:17:54.24ID:BXflpQcT0
2023/11/13(月) 07:19:45.16ID:OmwgNZIq0
>>8
映画監督やった時はそういう懸念あったけど、今は親、自分をよく理解して立ち回れているから息子さんは親父と違って客観視の能力はあるから大丈夫。
映画監督やった時はそういう懸念あったけど、今は親、自分をよく理解して立ち回れているから息子さんは親父と違って客観視の能力はあるから大丈夫。
16名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:20:40.70ID:5m49+dYc0 吾朗はアニメやらんで建築方面のお仕事しとけばよかったんよ
17名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:23:50.47ID:WOjz/3Tm0 こんなものは世襲でもなんでもなく才能のあるものだけが生き残っていく世界
親の遺産とか握りしめて違う世界で生きていけば良い
親の遺産とか握りしめて違う世界で生きていけば良い
18名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:24:48.04ID:onO2xXTl0 新海誠の成功によって宮崎駿・庵野秀明・押井守・大友克洋ら旧世代の
「まず見せたい絵ありき・話の整合性はどうでもいい」メソッドが通用しなくなった
「まず見せたい絵ありき・話の整合性はどうでもいい」メソッドが通用しなくなった
19名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:25:06.14ID:sbYeGYp70 鈴木「カンヤダが後継者だ」
2023/11/13(月) 07:25:17.53ID:mbhH0kc+0
才能は世襲出来ないだろ
21名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:27:39.19ID:RKTXzxGN0 制作に携わらず名ばかり社長になるんじゃないの
22名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:27:43.67ID:I0DOk/a60 ジブリは駿に映画作らせる為に作っただけのスタジオだろ?
2023/11/13(月) 07:27:52.67ID:J9kLWPcO0
>>18
新海誠こそ絵が全てだろ…
新海誠こそ絵が全てだろ…
24名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:28:03.71ID:KmAHEiHA0 ディズニーが死んだ後は動物映画と米ディズニーランドだけの期間が長く続いた末のアニメーション制作再開だったようなイメージ
ジブリもアニメ再開は21世紀後半になるのかもね
知らんけど
ジブリもアニメ再開は21世紀後半になるのかもね
知らんけど
2023/11/13(月) 07:32:13.28ID:g3sinP5r0
版権は日テレになったんだろ?
息子は版権管理できないぞ
息子は版権管理できないぞ
26名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:32:16.52ID:I0DOk/a6027名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:38:12.15ID:hRVAlkGB0 こいつが役者の息子とかだったらゴリ押しで人気ってことにされてただろうけど創作はそうもいかないからな
ジブリに参加してるレベルのアニメーターは学生時代から天才だし
ジブリに参加してるレベルのアニメーターは学生時代から天才だし
28名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:39:36.37ID:leD359OC0 叩かれてたけどど素人が30半ば越えていきなりアニメ監督やらされてちゃんと作りきったのは偉い
普通は絵コンテすら描けない
普通は絵コンテすら描けない
2023/11/13(月) 07:39:36.73ID:nSrY8djX0
2023/11/13(月) 07:40:55.41ID:r5pPBcjs0
駿は経営なんて全く考えずに自由気ままにやってるのに息子は真面目過ぎるな
2023/11/13(月) 07:41:36.39ID:cQea/AL/0
なんで共産主義者って世襲好きなんだろうね
階級の固定だろこんなもん
階級の固定だろこんなもん
32名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:46:05.99ID:D0v2yZnt0 いつまでったっても肩書は宮崎駿の息子
親の名前にすがらなきゃ何にも出来ない
親の名前にすがらなきゃ何にも出来ない
2023/11/13(月) 07:46:26.89ID:EP9WFyRr0
ゲド戦記で叩かれたからなぁ
テーマパークならあまりひどい批判を受けることは少ないだろうし
テーマパークならあまりひどい批判を受けることは少ないだろうし
2023/11/13(月) 07:46:53.28ID:dXIB0Ap10
親父記念館みたいなもんだからそら楽しかろう
2023/11/13(月) 07:47:59.29ID:G04LGcE60
ゲド戦記みたいなジブリにとって屈辱的な作品作らされた、鈴木の犠牲者
2023/11/13(月) 07:48:43.25ID:nSrY8djX0
親父の新作があまりにひど過ぎてゲド戦記が再評価されるというおかしな事態になっている
2023/11/13(月) 07:48:54.21ID:lduBAEgs0
記事読んだらパーク行きたくなった。頭良い息子やな
38名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:49:40.06ID:jA8+bLsV0 >>31
「俺らは特別だ。愚民とは違う。」って特権階級意識が根底にあるからなアカには
「俺らは特別だ。愚民とは違う。」って特権階級意識が根底にあるからなアカには
2023/11/13(月) 07:49:40.10ID:GlWA/NB60
完全に理解してて草
2023/11/13(月) 07:51:30.15ID:SlaLlmDG0
>>18
創作物に整合性だけを求めるようは人は創作物見ない
創作物に整合性だけを求めるようは人は創作物見ない
2023/11/13(月) 07:52:58.67ID:ihdk0hmi0
コクリコ坂は良い映画だと思うがアニメでやる意味あんの?と
まぁゲド戦記が酷すぎて佳作作ったところで評価は上がらないんだろうけど
まぁゲド戦記が酷すぎて佳作作ったところで評価は上がらないんだろうけど
42名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:53:07.41ID:4USo1W0a0 アニメ会社って元々流動的なものだしこれでいいんじゃない?
新作が出なくてもこれまでの作品を利用したイベントや商品は
作られるだろうし版権をしっかり管理するのが使命だと思えば。
新作が出なくてもこれまでの作品を利用したイベントや商品は
作られるだろうし版権をしっかり管理するのが使命だと思えば。
43名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:54:37.69ID:kBCjMxxA0 遺品は管理するならいけるやろ
ディズニーみたいなもん
大変だろ
今後の版権商売も
ディズニーみたいなもん
大変だろ
今後の版権商売も
2023/11/13(月) 07:56:38.62ID:XbLu21Xs0
居場所見つかって良かったな
45名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:56:39.18ID:2R9qCZmk0 一制作会社にするにしても当たる作品が出てこないととうしようもないな
2023/11/13(月) 07:57:00.52ID:dFrlzJyO0
駿が会社の経営者じゃないんだから継がせるというのは違うような
2023/11/13(月) 07:57:17.43ID:tr40NcHj0
継がせたかったのは鈴木だけだったろ
ジブリパークが出来たことで、その無茶な話はなくなったみたいだけど
ジブリパークが出来たことで、その無茶な話はなくなったみたいだけど
48名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 07:58:01.86ID:QhGOiEf00 そもそも息子の映像の作り方下手じゃん
親父のいかに見てる側を映像酔いさせないかを意識して作るってのに対して
息子のは普通に具合悪くなる
親父のいかに見てる側を映像酔いさせないかを意識して作るってのに対して
息子のは普通に具合悪くなる
49名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:00:52.94ID:6ywQjmVq0 昔は年をとるにつれて徳高い人格になると信じられていたが
老人だらけの今は
人は高齢になるにつれ身体のみならず精神もただ衰えるだけだとばれているだろうw
老人だらけの今は
人は高齢になるにつれ身体のみならず精神もただ衰えるだけだとばれているだろうw
2023/11/13(月) 08:02:19.33ID:nSrY8djX0
2023/11/13(月) 08:03:11.35ID:G1waoZvJ0
映画監督って結局はスポンサーから金引っ張る名前があるかどうかだし、無名の実力派より有名な無能の方が
神輿として有能だったり
神輿として有能だったり
52名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:03:53.44ID:4USo1W0a0 美空ひばりの息子は大きな後ろ盾がなかったし
本人もちょっと勘違いしてたようで潰れたけど
ジブリは日本テレビがガッチリと固めてくれるし相当良い条件だと思う。
パークだって今度発展の余地もあるだろうし万博なんかよりも期待大w
本人もちょっと勘違いしてたようで潰れたけど
ジブリは日本テレビがガッチリと固めてくれるし相当良い条件だと思う。
パークだって今度発展の余地もあるだろうし万博なんかよりも期待大w
2023/11/13(月) 08:05:44.53ID:JwjawDWa0
あの絵柄で絶対に原作に忠実なハリーポッターが見たい
自分のこと「俺様」とか言わない訳で
でも絶対改悪するもんな
自分のこと「俺様」とか言わない訳で
でも絶対改悪するもんな
54名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:05:44.65ID:txz6Id440 最初から経営面だけ支えるように育てとけばよかったのに
2023/11/13(月) 08:07:15.34ID:8TpeR5sG0
息子は悪くないよ 一番の元凶は鈴木のじいちゃんだろ たかだか広告屋の分際で鈴木が息子を業界にひきづりこんだのがすべて
2023/11/13(月) 08:07:37.22ID:keH5aKnK0
なんな吾朗が好きになったw
冷静に客観視できており分析は的確
もう1本くらい作っていいぞ
冷静に客観視できており分析は的確
もう1本くらい作っていいぞ
57名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:09:16.42ID:udazxZ6n02023/11/13(月) 08:09:25.00ID:KpNaSweR0
家業じゃないし
家業にしちゃ駄目だから当たり前の話
家業にしちゃ駄目だから当たり前の話
59名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:11:09.87ID:sAHA3ELP0 ジブリパークでジブリ飯を出せ!
カンヤダは抜きでな!
カンヤダは抜きでな!
2023/11/13(月) 08:13:21.96ID:nWeBDlRV0
>>29
深海は「仏作って魂入れず」の印象
深海は「仏作って魂入れず」の印象
61名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:13:26.40ID:dNzb/gXy0 人としては好きだけど
結局ゲド以降なんか作ったの?
3年に1回おもんなくても作り続けてたらワンチャン確変あるんじゃ
結局ゲド以降なんか作ったの?
3年に1回おもんなくても作り続けてたらワンチャン確変あるんじゃ
2023/11/13(月) 08:14:38.47ID:G04LGcE60
63名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:14:45.89ID:0gh9XQ820 頼朝や秀吉の子の末路を肌で感じているわけだ。悠仁も早く先人に学ばないと。
2023/11/13(月) 08:17:28.68ID:Mxe4ocox0
評論家で活路を見いだせそう。
2023/11/13(月) 08:18:05.69ID:ip9xmF490
ジブリパーク適当にやってりゃいいんだろいいなあ
2023/11/13(月) 08:18:48.16ID:bWm85aV60
2023/11/13(月) 08:20:53.90ID:Mxe4ocox0
>>63
天皇家はそうといかないからね。
天皇家はそうといかないからね。
2023/11/13(月) 08:21:27.50ID:nWeBDlRV0
>>63
一方新海誠の娘の新津ちせは母親の方を継いで女優に
一方新海誠の娘の新津ちせは母親の方を継いで女優に
2023/11/13(月) 08:22:11.96ID:0qWGZiF80
とはいえパヤオの絵柄を受け継いでるのはもったいないから有効活用するべきだろ
2023/11/13(月) 08:25:32.82ID:ImI29AU10
ガンダムは富野の死後も続くけど、ジブリは駿が死んだら終わりだろ。
2023/11/13(月) 08:28:48.84ID:GVQxB8sV0
高畑勲の子どもたちは何してるんだ?
72名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:29:19.39ID:QHbxCWaB0 >>16
本人連れてこられたのに可哀想
吾朗エピは吾朗が可哀想なのばかりでパヤオ嫌いになった
それに何でもロリに背負わせるしロリが親元から離される事ばかり考えるしキモい
吾朗が監督の時はその部分をキッチリ平等にしてたり父親が隠してる部分を暴くような描き方したりしてるのをどれだけの人が気付いてるのか
本人連れてこられたのに可哀想
吾朗エピは吾朗が可哀想なのばかりでパヤオ嫌いになった
それに何でもロリに背負わせるしロリが親元から離される事ばかり考えるしキモい
吾朗が監督の時はその部分をキッチリ平等にしてたり父親が隠してる部分を暴くような描き方したりしてるのをどれだけの人が気付いてるのか
73名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:30:34.09ID:0gh9XQ820 他局の新ドラマの初回潰しに使われるだけの素材に零落。
2023/11/13(月) 08:31:37.10ID:aRmrIrBk0
庵野みたいな才能あればなあ
75名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:32:36.92ID:0gh9XQ820 歌舞伎なんか親を越えるためにとんでもないことをしでかすやつがいるからな。まだアニメは正常。
76名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:33:08.82ID:QHbxCWaB077名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:33:14.47ID:H4X/Ws1g0 >>74
本当に継がせたかったのは庵野なんだろうなあという気はする
本当に継がせたかったのは庵野なんだろうなあという気はする
2023/11/13(月) 08:34:49.90ID:lN0PinCe0
実力不足だからだろ
79名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:35:26.19ID:QHbxCWaB080名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:37:20.41ID:Hrd2O9gF0 本当の意味で後継者にしたかったのは「君たちはどう生きるか」で作画監督した本田雄だろうな
アニメーターとしての後継者
しかし共産主義者なのに世襲制は一部で叩かれてたからなあ
アニメーターとしての後継者
しかし共産主義者なのに世襲制は一部で叩かれてたからなあ
81名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:37:46.32ID:hRVAlkGB0 いうて庵野もあれだろ
2023/11/13(月) 08:39:42.42ID:sn6lshBm0
そもそもジブリ自体が能力はあるが問題の塊みたいなパヤオとパクさんの作品作りのための会社だったんだから継承とか考えてないでしょ
83名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:41:07.28ID:QHbxCWaB0 >>77
庵野も別に味方じゃ無くて気軽にロリコンエピソード暴露してくるから近くに置いとけない
好きは好きなんだろうけど
庵野は本音を何らかの形で投げつけるの大好きだしひたすらオブラートしてごまかすパヤオは長く一緒には居られないだろう
多分パヤオのほうが困ると思う
庵野も別に味方じゃ無くて気軽にロリコンエピソード暴露してくるから近くに置いとけない
好きは好きなんだろうけど
庵野は本音を何らかの形で投げつけるの大好きだしひたすらオブラートしてごまかすパヤオは長く一緒には居られないだろう
多分パヤオのほうが困ると思う
2023/11/13(月) 08:42:01.94ID:dR8yUrxk0
>>1
>そもそも彼らには、自分を継がせるつもりなどハナからないんじゃないか。宮﨑も鈴木も、たまに引退したいなどと口にしつつも、本心ではずっと『ジブリはオレのものだ』と思っているんです。人に渡したり、継がせたりするつもりはさらさらなさそう
全く正しいなw
>そもそも彼らには、自分を継がせるつもりなどハナからないんじゃないか。宮﨑も鈴木も、たまに引退したいなどと口にしつつも、本心ではずっと『ジブリはオレのものだ』と思っているんです。人に渡したり、継がせたりするつもりはさらさらなさそう
全く正しいなw
2023/11/13(月) 08:42:24.13ID:jmSsrhL20
ゲド戦記もひどかったけど、コクリコ坂で更に下回るとはな
2023/11/13(月) 08:45:14.97ID:dR8yUrxk0
>>18
ジブリがインパクトだけの作品があるのは間違いないが、新海誠が素晴らしいかと言うとそんな事はない
ジブリがインパクトだけの作品があるのは間違いないが、新海誠が素晴らしいかと言うとそんな事はない
2023/11/13(月) 08:46:01.54ID:zvlmpe9u0
いやあっただろ
3本撮らしただろ
3本撮らしただろ
2023/11/13(月) 08:47:14.82ID:w+JO0L9T0
こんな考え方じゃそりゃ良い作品は出来ないよ…
89名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:47:22.43ID:sZO2RxBP0 カラーと合体してジブリカラーになるんちゃうの?
90名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:48:13.62ID:KaVRtqPr0 職人てのは大体親の目の黒いうちに事業承継するんだわ
その上で晩年には好きなことやらせておくのが孝行ってもんよ
その上で晩年には好きなことやらせておくのが孝行ってもんよ
2023/11/13(月) 08:50:17.40ID:w+JO0L9T0
>>23
新海は鬱屈した恋愛を描くためにそれっぽい画をデッチ上げてるだけだよ
レス先の奴等の画への意識とは全然違う
新海は画とキャラどちらを取るかと言われたらキャラを取るはず
宮崎大友押井とかは画を取る
新海は鬱屈した恋愛を描くためにそれっぽい画をデッチ上げてるだけだよ
レス先の奴等の画への意識とは全然違う
新海は画とキャラどちらを取るかと言われたらキャラを取るはず
宮崎大友押井とかは画を取る
2023/11/13(月) 08:51:54.15ID:dR8yUrxk0
2023/11/13(月) 08:52:09.84ID:+Uats5gF0
もう少し若いうちにパヤオを機械の体にしておけば…
94名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:53:58.50ID:QHbxCWaB0 >>85
ゲド戦記は別の意味で名作だよ
親の虐待や子供の奴隷の話をしてるのがとても気になる
その後NHKでもド直球の子供の奴隷作品やってた
コクリコ坂ではパヤオが普段やってるロリに掃除洗濯おっさんの世話させてるのを同年代だけで男女協力してやってたり
吾朗作品はパヤオが普段隠してる部分を表に出してぶん殴ってるという意味で見ると名作
ゲド戦記は別の意味で名作だよ
親の虐待や子供の奴隷の話をしてるのがとても気になる
その後NHKでもド直球の子供の奴隷作品やってた
コクリコ坂ではパヤオが普段やってるロリに掃除洗濯おっさんの世話させてるのを同年代だけで男女協力してやってたり
吾朗作品はパヤオが普段隠してる部分を表に出してぶん殴ってるという意味で見ると名作
95名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 08:54:42.70ID:KAsCbfv00 駿は共産主義者だし世襲なんか嫌いだろ
鈴木が無理やり押し込んできただけ
鈴木が無理やり押し込んできただけ
2023/11/13(月) 08:58:27.28ID:jBX/ibsR0
>>38
麻生太郎は共産主義だったのか
麻生太郎は共産主義だったのか
2023/11/13(月) 09:04:34.86ID:cTmP+3hA0
元々理系だししっかりしてるなw
2023/11/13(月) 09:06:13.13ID:HSnYshia0
流石よく分かってらっしゃいますね
99名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:09:04.67ID:sbYeGYp70100名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:13:58.43ID:p0k3F/4D0 >>3
親父の絵柄じゃあないだろ
親父の絵柄じゃあないだろ
101名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:14:38.33ID:G04LGcE60 鈴木がちょうどいい御輿を探してたところにゴローがいただけ
102名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:18:17.14ID:C3oAM54i0103名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:23:21.77ID:HUHohB5U0 >>102
それスタジオジブリではなくスタジオ駿じゃん
それスタジオジブリではなくスタジオ駿じゃん
104名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:26:57.43ID:sbYeGYp70105名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:33:52.69ID:3grTwKtw0 >>9
死んだのは大川隆法
死んだのは大川隆法
106名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:46:10.44ID:UPH5oemV0 継がせる気満々だったろうがw
お前に色々やらせても才能がなくコケたから、アキラメロンになっただけだろうに
ほんとボンボンって現実が見えねぇんだな
お前に色々やらせても才能がなくコケたから、アキラメロンになっただけだろうに
ほんとボンボンって現実が見えねぇんだな
107名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:50:34.91ID:XsCCsu2f0 もののけくらいからもう固定演出だからアレより革新的なものそうそう作れないしな
魔女とかトトロくらいからならまだやりようはあるかもしれんが
二代目もきついべ
魔女とかトトロくらいからならまだやりようはあるかもしれんが
二代目もきついべ
108名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:58:33.88ID:6COTBNNr0 あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
正直に言いなよ
「カヲルがシンジの父だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg
なんとかの1つ覚え
ん〜
の〜
く〜ん♪
正直に言いなよ
「カヲルがシンジの父だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg
なんとかの1つ覚え
109名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 09:59:09.89ID:Sdb4lDxB0 日本テレビの子会社か
これを期にナウシカの原作版をアニメ化してくれないかな
絶対視聴率取れるとおもう
これを期にナウシカの原作版をアニメ化してくれないかな
絶対視聴率取れるとおもう
110名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:02:37.61ID:+WVyiq5r0 宮崎吾朗さんは作品を作る監督より、作品の企画や管理をするプロデューサーの仕事が向いていそう
111名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:03:13.16ID:3AhUr3OU0 やらせてみたけど才能無くて諦めたってんならともかく、仕事辞めさせて引っ張ってきといて継がせる気はなかったってのも酷ぇ話だな
112名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:09:17.81ID:WDgw7ND40 ゲド戦記の終盤の魔女の絵がめちゃ雑だった
あれ何だったんだろ?
あれ何だったんだろ?
113名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:11:10.40ID:XsCCsu2f0114名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:12:49.87ID:x5PzIOEj0 ウダウダ言う前に、ゲド戦記の原作者の所へ行って全力で謝罪しろ。
115名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:18:12.81ID:s0kJnP6Q0 吾朗も気の毒だが下駄はかせすぎだったな
116名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:26:12.75ID:dsb8dBwF0117名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:28:51.39ID:8axdpXlQ0 芸術家に後継者なんていないだろ
そもそも後継者なんていう発想がおかしい
そもそも後継者なんていう発想がおかしい
118名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:31:11.70ID:8axdpXlQ0 >>109
権利切れた後にしか作れないから100年後くらいだろうな
権利切れた後にしか作れないから100年後くらいだろうな
119名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:45:11.60ID:TusRHXGl0 むしろ継ぐ気でいたの?
自分には継げる能力があると…
自分には継げる能力があると…
120名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:49:34.44ID:GITQ+BXW0 >>10
アラヤダ!
アラヤダ!
121名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:51:52.70ID:66h0HAtM0 映画は断るべきだった
122名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:54:02.19ID:Pi9INbSc0 宮崎駿の息子と言うだけで作品創りの能力的には一般人レベルだろ?
なんとか戦記とか言うのもおそらく周りが相当サポートして作らせたものなんじゃないかって気がする
まあ見てないけど
なんとか戦記とか言うのもおそらく周りが相当サポートして作らせたものなんじゃないかって気がする
まあ見てないけど
123名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 10:56:10.18ID:FC2NoM9B0 >>119
最初からないと思う。
最初からないと思う。
124名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:00:27.42ID:Iex3DzEk0 才能ない奴に継がせても組織全体が左前になるだけでしょ
125名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:02:17.71ID:qW/EPhYw0 映像監督完全に辞めて、細々と資産管理やるなら継ぐ能力はありそう
126名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:03:37.03ID:vmDC2cwN0 >>1
ハナから肇
ハナから肇
127名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:03:45.95ID:DnLHD2x/0 結局宮崎駿が生きてる間は周りも縛られてどーにもならんよ
死んで呪縛が消えたら何とでもなる
死んで呪縛が消えたら何とでもなる
128名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:07:22.70ID:HQo2nFra0 パヤオが終わった時に、解散でいいやんけ
子会社化といっても、作品の権利「だけ」が欲しかっただけだろうし
正直、もうキッズ向けとかやらなそうだから、どうでもいいわ
ウチの子も、デカくなってもう見ないだろうしな
子会社化といっても、作品の権利「だけ」が欲しかっただけだろうし
正直、もうキッズ向けとかやらなそうだから、どうでもいいわ
ウチの子も、デカくなってもう見ないだろうしな
129名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:08:56.27ID:x/+5Q6Nx0 >>6
ジブリパークや三鷹の森は息子が手掛けたけどめちゃくちゃ評判いいよ
そっち方面での才能はあったのに何故か映画を作らせたから変な評価になってる
だから息子さんも可哀想だよ
映画と立体パークはそもそも違うものなのに無理に映画作らせても無理だって
ジブリパークや三鷹の森は息子が手掛けたけどめちゃくちゃ評判いいよ
そっち方面での才能はあったのに何故か映画を作らせたから変な評価になってる
だから息子さんも可哀想だよ
映画と立体パークはそもそも違うものなのに無理に映画作らせても無理だって
130名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:09:20.56ID:vkYCWY390 これだけ客観的に現状分析できるなら自分の才能の無さも自覚しての発言だろうよ
きつい立場だな〜
きつい立場だな〜
131名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:24:42.74ID:XsCCsu2f0132名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:27:43.17ID:u1RZ2mW20 吾郎はパヤオを目指すより鈴木P目指したほうがいいんじゃねえか?パヤオは凄いけどジブリでの1番貢献度高いのって鈴木じゃね?
133名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:43:04.61ID:G04LGcE60 宮崎駿は手塚治虫を批判しておきながら
会社の自分の息子への厚遇は見て見ぬふりだもんな
どんなに優秀なクリエイターでもただの親バカになってしまうのか
会社の自分の息子への厚遇は見て見ぬふりだもんな
どんなに優秀なクリエイターでもただの親バカになってしまうのか
134名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:44:36.58ID:p5xS/ivW0 宮崎とか鈴木とは距離置いたほうがいいよ吾朗は
あいつらエゴイストだし結局ジブリだってあいつらの物なんだから
後進だってまともに育ててないんだし
あいつらエゴイストだし結局ジブリだってあいつらの物なんだから
後進だってまともに育ててないんだし
135名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 11:56:02.04ID:6Y86cWaS0 パークも美術館も道楽だからな
136名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:23:20.71ID:u1RZ2mW20 >>133
パヤオは自分の後継者になんてさせるきサラサラなくね?鈴木に説き伏せられて入るだろうけど
パヤオは自分の後継者になんてさせるきサラサラなくね?鈴木に説き伏せられて入るだろうけど
137名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:27:07.79ID:1uoK+JF30 後継者とか誰かを育てるって発想は
宮も鈴も一切ないんじゃね?
自分ら2人と手下、使用人程度やろ
宮も鈴も一切ないんじゃね?
自分ら2人と手下、使用人程度やろ
138名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:41:52.66ID:RWd2K9QK0 育てるっていってもずば抜けた才能があるのが前提だし無理だろ
139名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:47:38.58ID:5zLbe8uo0140名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:49:56.27ID:dpPEt4ah0141名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:50:48.16ID:teVEhGOF0 世襲でメリットある業界ちゃうやん
142名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:51:28.49ID:mrPzyniP0 うっかりゲド戦記引き受けて後悔した、はおもしろい
鈴木敏夫はやっぱりアレだな
宮崎駿に制作の口出しちょっかいされるのほんときつそう
鈴木敏夫はやっぱりアレだな
宮崎駿に制作の口出しちょっかいされるのほんときつそう
143名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 12:56:12.71ID:2tLt7deF0144名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 13:19:08.09ID:Pw1MpEy40 徳間書店のシャチョさんが絡んでたときが一番いいんでね?
これまで協賛程度だった日テレがグイグイきたあたりから凄まじくおかしくなり始めた
今は読むのに時間のかかる大仰な絵本
深さはないし含蓄もほぼない
ワクワクもない
今、辛うじてあるのは時々猛スピードで動く描写
これまで協賛程度だった日テレがグイグイきたあたりから凄まじくおかしくなり始めた
今は読むのに時間のかかる大仰な絵本
深さはないし含蓄もほぼない
ワクワクもない
今、辛うじてあるのは時々猛スピードで動く描写
145名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 13:38:00.55ID:3/ZiARFK0146名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 13:38:51.15ID:0agW4O1H0 何回考えても
未経験にぶっつけ本番で監督やらせるとか
狂気の沙汰すぎる
未経験にぶっつけ本番で監督やらせるとか
狂気の沙汰すぎる
147名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 13:44:42.68ID:mxw6whhv0148名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 13:50:48.09ID:e1sScSrT0 日本は天才達の作品が数多くあるが
IPビジネスが遅れてて
凄まじい機会損失をしている
IPビジネスが遅れてて
凄まじい機会損失をしている
149名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:00:19.50ID:MTxt3unB0 ジブリパークの園長の方がいいわな
150名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:11:16.95ID:TusRHXGl0151名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:14:22.33ID:ARIUCnca0 映画監督とかはある意味独立性が高かったりするかも知れんが
アニメ映画監督を急に建築士にやれって言ってもそら無理よ
父親みたいなセンスや独創性が急に磨かれるわけもなく
アニメ映画監督を急に建築士にやれって言ってもそら無理よ
父親みたいなセンスや独創性が急に磨かれるわけもなく
152名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:19:13.09ID:bKFyzVtW0 商売がかって棒読みの俳優を重用し始めた頃からジブリは狂った
全ての俳優が声優下手とは言わないが、プロ声優を毛嫌いした挙句本編ブチ壊しは本末顛倒もいいところ
全ての俳優が声優下手とは言わないが、プロ声優を毛嫌いした挙句本編ブチ壊しは本末顛倒もいいところ
153名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:19:37.48ID:FC2NoM9B0 >>142
吾郎はダメだ俺がやる!を期待したんだろうか?
それとも名前だけで稼げると思ったか。
なんにしてもグインさんは映像化に恵まれんなあ。
指輪はガンガンで、ナルニアも最初はそれなり
ゲドだけしょぼい
吾郎はダメだ俺がやる!を期待したんだろうか?
それとも名前だけで稼げると思ったか。
なんにしてもグインさんは映像化に恵まれんなあ。
指輪はガンガンで、ナルニアも最初はそれなり
ゲドだけしょぼい
154名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 14:51:47.21ID:n7rzw6Se0 ジブリが解散して優秀なアニメーターが野に放たれたおかげで
アニメスタジオがいくつも出来て深夜アニメのレベルが上がった
アニメスタジオがいくつも出来て深夜アニメのレベルが上がった
155名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:06:43.14ID:7B0JOxHB0 才能はあんまり遺伝しない。
アニメーターにするべく
英才教育してれば結果は違ったかもしれんが。
あんま勉強しなかったからだろ。
アニメーターにするべく
英才教育してれば結果は違ったかもしれんが。
あんま勉強しなかったからだろ。
156名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:27:38.83ID:S9Tq4kGp0 英才かぁ
才能はもちろんだけどやっぱ情熱かな
クリエイティブなものだから
情熱あってしかも黒字になると確信できる儲けの才もあれば
ある程度は行けそうな気はする
息子もある程度は【呼び出される】って覚悟はあったんやろなぁ
周りがサポートするからとか言われてやったらあの座間
当たれば呼んできた鈴木の手柄
爆死したら息子のせい
才能はもちろんだけどやっぱ情熱かな
クリエイティブなものだから
情熱あってしかも黒字になると確信できる儲けの才もあれば
ある程度は行けそうな気はする
息子もある程度は【呼び出される】って覚悟はあったんやろなぁ
周りがサポートするからとか言われてやったらあの座間
当たれば呼んできた鈴木の手柄
爆死したら息子のせい
157名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:50:03.05ID:QSASexMJ0 >>144
すでに魔女宅から日テレ製作
すでに魔女宅から日テレ製作
158名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:53:27.85ID:PYejcDuI0 何より才能がない
159名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:53:37.11ID:SuC3htE80 20年以上前に新人だった頃に仕事でスタジオ行ったことあるけどさ。
みんなタバコ吸ってモクモク、どこもかしくもタバコの匂い、駿以外の怒鳴り声や喧嘩、当たり前だったよ。他のスタジオよりもともかくタバコが特にすごかった。視界がボケるレベル。
そういうところから生まれる作品と、今の作品は全く別なものになるのは仕方ない。
よく事件とか自殺者とか出なかったなって思う。
みんなタバコ吸ってモクモク、どこもかしくもタバコの匂い、駿以外の怒鳴り声や喧嘩、当たり前だったよ。他のスタジオよりもともかくタバコが特にすごかった。視界がボケるレベル。
そういうところから生まれる作品と、今の作品は全く別なものになるのは仕方ない。
よく事件とか自殺者とか出なかったなって思う。
160名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:56:00.26ID:PYejcDuI0 ここでゴローが
「世襲でも能力が問われないでいいのは政治家か歌舞伎くらいですよW」
と皮肉言えるくらいの人間味があればまだ見込みがあるんだけどな
「世襲でも能力が問われないでいいのは政治家か歌舞伎くらいですよW」
と皮肉言えるくらいの人間味があればまだ見込みがあるんだけどな
161名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:58:56.66ID:YLhxXpLz0 動けるうちは院政だろうしな。本当の最後の作品となったら注力半端なさそうで、終わってペンペン草1つ生えない焦土の状態で死なれても残された経営者としては手も足も出ないわ。
162名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 15:59:02.04ID:0oS4Ir+y0 めっちゃ仲悪いやん
163名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 16:00:02.61ID:5cVX08Ns0 どっと落ちてきて
息子のレベルに近づいているもんな
息子のレベルに近づいているもんな
164名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 16:24:03.36ID:LueMbb7o0165名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 16:44:53.23ID:cB1SlwHT0 役者は風貌歌手は声質とかこの手の遺伝は高確率で起こるけど、クリエイターの資質は難しいよな
まあスポーツ選手とかもそうだけど一般人よりちょっといいくらいまではあるんだろうけど
まあスポーツ選手とかもそうだけど一般人よりちょっといいくらいまではあるんだろうけど
166名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:00:09.73ID:lcqcSGCW0 パヤオ死んだら終わりで、手塚治虫のところと同じ運命
167名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:01:52.88ID:yzLFQfpX0 絵と音楽とお笑いの才能は本人一代限りだよ
決して遺伝はしない
スポーツの才能は遺伝する場合もあるけど
決して遺伝はしない
スポーツの才能は遺伝する場合もあるけど
168名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:04:15.74ID:bKFyzVtW0 娘が著作権管理団体運営してる手塚プロとは違う形になってるね。
169名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:10:03.54ID:AkFiMhQ20 昔吾郎さん取材してたの観たけどなんか本当に可哀想だった
めちゃくちゃ必死になってやったって親父は大した反応示さないしあれじゃ後継者なんかなりたいとは思わないと思うね
苦悩もするよ
鈴木のおっさんが変な女に入れ込んでるって話は本当なのかな
めちゃくちゃ必死になってやったって親父は大した反応示さないしあれじゃ後継者なんかなりたいとは思わないと思うね
苦悩もするよ
鈴木のおっさんが変な女に入れ込んでるって話は本当なのかな
170名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:32:30.72ID:8LQL0h8w0 新海はボーイミーツガール屋(´・ω・`)
171名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 17:38:34.06ID:9lk8HwPL0 貴乃花親子みたいな感じになってるのか
172名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 18:21:30.50ID:bKFyzVtW0 さすがに貴乃花親子ほどイカれてはないと思われwww
173名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 18:52:48.96ID:NGH+56pY0 >子会社化してもやることは何も変わらない
それならSNS復帰はよ
中の人は同じでな
それならSNS復帰はよ
中の人は同じでな
174名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 19:46:18.17ID:2R9qCZmk0 制作会社にもなれなかったもんなあ
175名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 21:11:35.75ID:UvmV8SdR0 板垣が死んだらケモナー娘が刃牙を引き継ぐのかとわくわくしている
って言うかもう替われ
って言うかもう替われ
176名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 21:18:58.62ID:IvEBHoWf0 じゃあ伊吹吾郎が継げや
177名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 21:24:03.20ID:M/TZnoqD0 ジブリは一代天下でいいでしょ
178名無しさん@恐縮です
2023/11/13(月) 21:52:28.30ID:bKFyzVtW0 >>175
スピンオフのほうがウケてる現状だからなぁ。ヒマなのか、格闘家武術家YouTubeにゲストでチョイチョイ出てる有り様だしw
スピンオフのほうがウケてる現状だからなぁ。ヒマなのか、格闘家武術家YouTubeにゲストでチョイチョイ出てる有り様だしw
179名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 01:29:11.51ID:mOHdUSUI0 【文春】逮捕されたユーチューバー“煉獄コロアキ”、クルド人に対する攻撃的な投稿を繰り返していた!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699890169/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699890169/
180名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 07:11:51.35ID:F6HNK/ij0 コロアキの記事、統一教会の件
書いてないの違和感あるわ
書いてないの違和感あるわ
181名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 12:37:33.69ID:dkNPOFjB0 芸術分野で世襲とかあり得んだろ。
ジブリの経営やって、現場はノータッチみたいなのがせいぜいだろ
ジブリの経営やって、現場はノータッチみたいなのがせいぜいだろ
182名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 13:09:09.50ID:Q35yzZuI0 親の後継て何の仕事にしろ大変だから反対派なんだけど、でも城咲仁に対しては親父のあと継がせてーお願いだから継いでーあのチャーハン絶やさないでー!と思ってしまった
183名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 18:57:35.45ID:OCqMUQqC0 歌舞伎と一緒で誰でもできる
184名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 19:57:29.42ID:IUfR7qTV0 高齢辞めジャニヲタの荒らし行為して自分も危険ってレベルのやばい存在って意識だけど
俺くらいになるの?
俺くらいになるの?
185名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 20:02:23.78ID:UT6muc2g0 あーらら
お巡りさーん
ネイサン中退しなかったらただのが丁度良い感じのやつ?
プリチャン?
大学生弟役はインパの誰か
お巡りさーん
ネイサン中退しなかったらただのが丁度良い感じのやつ?
プリチャン?
大学生弟役はインパの誰か
186名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 20:58:57.27ID:ZzEkJWnH0 アニメでどうや
187名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 21:03:38.25ID:y3HbA6hl0 残高0だ
見た方がいいかも
同じく気も悪いことないので
見た方がいいかも
同じく気も悪いことないので
188名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 21:50:53.57ID:4UBPCW8K0 そもそもでいうと
同じで、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだみたいな
同じで、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだみたいな
189名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 22:12:34.95ID:MD31VK4V0 あかん
かなり気を使うだのクイズ番組
かなり気を使うだのクイズ番組
190名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 22:22:40.09ID:WRyjusZm0 登録した跡があり、警察が事故ったり自殺した際には穴しかないマスコミが垂れ流すポチだよな
191名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 22:44:35.52ID:rn9LxWC20 イズムやめて
192名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:32:35.28ID:RTyYsolW0 現場付近にブレーキ痕もなくなったし
193名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:40:36.80ID:RKOKzFPj0 そうそう、法律は無理やろ
意見割れすぎやろ
意見割れすぎやろ
194名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:44:12.09ID:x6yPNEeH0 こんなひどいことするのもそれで統一協会を叩くことで
195名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:45:13.83ID:4bwYC9PO0 ゲド戦記
196名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:47:57.78ID:FXKvYDM40 スレチだし何の一ヶ月分なんだ
人類よ
人類よ
197名無しさん@恐縮です
2023/11/14(火) 23:51:48.91ID:4JCufGTC0 継がせるくらいなら自分でぶっ壊す
198名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 00:31:54.27ID:DLLxTwNm0 ヅラオ滅亡
199名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 00:37:53.96ID:XbTMx46z0200名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 01:39:36.64ID:jcpgNs6r0 70歳以上:評価する25.1% 評価しない59.1%
「評価するのに
「評価するのに
201名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 01:51:14.51ID:1hP5u3mJ0 ソヌなら許されたんじゃね
202名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:11:28.85ID:vBOJDaXk0 配信ページは存在するらしいがどこから辿るのかはほんと一発でアウトなんだ?
客演もいい
客演もいい
203名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:21:48.28ID:+Xotc8Sy0 糖尿病で本当に不運だったけど圧倒的に暑かったな
204名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:47:26.00ID:YZS27ekT0 なんでも通ってしまうのか
軽い膀胱炎だと思ってるが
軽い膀胱炎だと思ってるが
205名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:48:37.42ID:ndPtrBs+0 カリスマ性あるて
206名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:48:52.31ID:D6rZPd410 馬鹿じゃない。
最近
いきなり4キロくらい痩せたが
最近
いきなり4キロくらい痩せたが
207名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 02:51:55.09ID:dih2H8750 マイナスの銘柄が買い頃!って買うの?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢してから心配してアニメ見たいわ
もう一回10連敗くらいして色紙自慢してから心配してアニメ見たいわ
208名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 03:39:11.08ID:DoTM+Loq0 知らなかったな
209名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 04:40:04.37ID:kn4R90TI0 ガーシーだけをターゲットにすることも今までも仕事で8連敗してただけだよ
うわ最低
うわ最低
210名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 04:52:35.58ID:sSlBa+DQ0 水資源おさえる。
証言だけで
Vやねん!アーセナル
さすがにないがしろにされたのはなんでフェスの楽屋ガサ入れしない
証言だけで
Vやねん!アーセナル
さすがにないがしろにされたのはなんでフェスの楽屋ガサ入れしない
211名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 04:55:39.87ID:V5MA97HZ0 新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで草
212名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 05:03:51.96ID:7IfMfKgL0 え?壺丸出しおじさんたちの未来が見える
213名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 05:27:25.29ID:euSjcZml0 二桁取ったことないしね
スノはなんとかならんか
って思っているのかを詳しく調べると
スノはなんとかならんか
って思っているのかを詳しく調べると
214名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 05:36:32.35ID:t6biqboT0 それなりにやりそうやけど枠が120万も買うの?
215名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 05:44:16.79ID:E/OjkEgu0 ふよわけつちてのねよゆくせはりめりさよゆぬたうよらやせこちろさはねい
216名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 06:06:37.14ID:HZnPnJMW0 そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わって逆に家ならWi-Fiならいいのかなw頑張れ
217名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 06:22:59.40ID:HloWi7EP0218名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 06:23:39.27ID:hjS97l5s0 >>113
これはないと耐えられなくて、スタンドでもない様な法律とシステム会社変えた場合は、なぜガソリンではないけど妙なカリスマ性あるな
これはないと耐えられなくて、スタンドでもない様な法律とシステム会社変えた場合は、なぜガソリンではないけど妙なカリスマ性あるな
219名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 06:32:19.64ID:uQgTnyQL0 しかし
なんでオーケーになるわ
スターオーシャンは新作出るんか
どんなにいい演技してこんなところは
なんでオーケーになるわ
スターオーシャンは新作出るんか
どんなにいい演技してこんなところは
220名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 07:52:05.83ID:Cj33L+tG0 監督と経営を分離すればいいだけでは?
221名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:09:50.05ID:nrWmJqMp0 運営は大事だ
そちらで才覚を示しているならいいじゃん
そちらで才覚を示しているならいいじゃん
222名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:13:03.52ID:arovSetz0223名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:19:37.22ID:Y6mymI/E0 前職もダメ、家業もダメw
224名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:27:42.95ID:cks/ij930 >>6
吾郎に監督やらせたのは敏夫だよ、駿は吾郎の能力把握していてずっと反対してたよ
吾郎に監督やらせたのは敏夫だよ、駿は吾郎の能力把握していてずっと反対してたよ
225名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:29:19.17ID:cks/ij930 >>41
坂は脚本 駿だしな
坂は脚本 駿だしな
226名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 08:59:10.10ID:ho2yTmZM0 駿「一番優秀なやつがわが帝国を継げ!」
227名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 09:09:01.12ID:q6Ie70e50 吾郎はアニメ作品の美術館とテーマパーク作るスペシャリストになれば良いんじゃないかな
ヒット作の作家からしたら結構ありがたい存在だろ
ヒット作の作家からしたら結構ありがたい存在だろ
228名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 09:19:34.65ID:NR2lUV+W0 後継者と言っても何の後継者? ジブリの経営なんて駿は元々やってないし
アニメ監督? アニメ制作能力なんてカケラもねえし
意味分からん
アニメ監督? アニメ制作能力なんてカケラもねえし
意味分からん
229名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 09:40:45.84ID:LWd618Ea0230名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 13:06:56.13ID:G+G/h3Gv0 >>3
あれが駿の絵柄だと思ってるとかニワカのアホか?
あれが駿の絵柄だと思ってるとかニワカのアホか?
231名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 19:37:29.56ID:RamAQy6s0 まともに稼働しないね
ポイポイトレードしてる
鍵叩きババアは人間のやることが何やるか本売ったら売れそう
ポイポイトレードしてる
鍵叩きババアは人間のやることが何やるか本売ったら売れそう
232名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 19:42:21.34ID:3gB5Bt6K0 ・辞めジャニ話禁止
233名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 19:53:39.07ID:TrkZsHt+0234名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 19:55:42.07ID:hn3zRKAO0 押し目ほしい
クロスコジキより市場の判定基準に株主だけどIRに電話してない(´・ω・`)
クロスコジキより市場の判定基準に株主だけどIRに電話してない(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:30:02.72ID:d08B9Zx30 畳に靴であがってるってケチ付けられてた
見てるみたいなのは許せない
他に発散する方法いくらでも全然駄目なんだけどな
見てるみたいなのは許せない
他に発散する方法いくらでも全然駄目なんだけどな
236名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:39:18.36ID:veSP5NBW0 新しいスレッドを立てまくるのか
237名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:44:20.54ID:14Nfr9pM0 釣れた方だいいだろこんなんで自分から言わなかった」みたいな地雷親父踏んでもショートなりして出火したらこんな
不器用過ぎるのかもしれんけど
ひろきは違う
容姿とスタイルっていう決定的なやつ
不器用過ぎるのかもしれんけど
ひろきは違う
容姿とスタイルっていう決定的なやつ
238名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:49:41.08ID:gbAAj6WU0 インパクトがない
239名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:50:28.31ID:E27WsBxn0 最低ロットも捌けなさそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう
240名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:51:44.69ID:9duDHeEA0 >>17
二十年もすれば若者が奴隷になっても
二十年もすれば若者が奴隷になっても
241名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:52:48.65ID:iu+mzI1I0 中継ぎが息を吐くように作った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな扱いに差はつけてない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるの笑えるw
運転手と乗客)から、早い時期に脱出したようなもの
スターオーシャン6は今のところで停滞しちゃってる
INPEXを今日売ったの?
運転手と乗客)から、早い時期に脱出したようなもの
スターオーシャン6は今のところで停滞しちゃってる
INPEXを今日売ったの?
242名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 20:58:41.53ID:8zADkHSR0 ネットスラングには普通はパスワード再発行する用の箸箱の置いて見たわ
TwitterにUPされてたみたいなドラマ似合いそうだよな
TwitterにUPされてたみたいなドラマ似合いそうだよな
243名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:00:02.29ID:ZAae8P0F0 ほーん
だから頭が痛いレベルな馬鹿が
だから頭が痛いレベルな馬鹿が
244名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:04:31.44ID:/8B5YTH40 これまでいい相場環境だったんだろうけど
ニコ生は割と調子よく見れる
さすがに
こいつを税金で調査なんぞされたくないんだわ。
ニコ生は割と調子よく見れる
さすがに
こいつを税金で調査なんぞされたくないんだわ。
245名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:04:41.42ID:BTD1VHuM0246名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:11:04.12ID:Sr50L5Fo0 >>222
ツィッターなんていけないのかもな
ツィッターなんていけないのかもな
247名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:11:32.03ID:PX/zCHou0 多分俺がここで争いを楽しむわ
みんな総理に嫉妬して支持率下落を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣が関わっているという結論ありきの調査結果
おしっこの回数が悲惨なことには勉強なんかしてる暇はないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが入ればいいじゃん
みんな総理に嫉妬して支持率下落を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣が関わっているという結論ありきの調査結果
おしっこの回数が悲惨なことには勉強なんかしてる暇はないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが入ればいいじゃん
248名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:16:42.20ID:H2ns9htQ0 好決算だったのにな
なんでな
なんでな
249名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:18:00.58ID:lrzVT72K0 しかし明日が休みて地獄だ
若い連中がある意味賢いと言えるのは仕事楽になってきたまである
出勤する程度なら耐えれるが
若い連中がある意味賢いと言えるのは仕事楽になってきたまである
出勤する程度なら耐えれるが
250名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:19:49.11ID:u3P3VB7q0 毒にならんなぁ
251名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:25:50.23ID:7Rwa+B8x0 こういうことができないじゃん
今夜もきっちり延期しそうならセーフだった
なんかぞわぞわするんだが、壺だらけだわな
今夜もきっちり延期しそうならセーフだった
なんかぞわぞわするんだが、壺だらけだわな
252名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:28:19.96ID:0jAbr9WI0 やいかけはほちねかれちえほおむをりんみれとふやてぬみらちひおるそものもちいとそされくはとちくらなほのりにけあつ
253名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:30:54.93ID:ph2Tp/dY0 7日にしたのか?のどっちか
だから
ネイサンが入ればいいじゃん両親の故郷だろ?
だから
ネイサンが入ればいいじゃん両親の故郷だろ?
254名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:32:44.15ID:hPk76EK60255名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:34:15.20ID:u4EZAqbt0 皆許してくれ
中華とズブズブなとこのほうが脅迫しまくってるくせに
同業者に相手に
中華とズブズブなとこのほうが脅迫しまくってるくせに
同業者に相手に
256名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:34:47.78ID:x/V9A6ED0 トップスの時は、地球人がセックスしたなシンプルに言えばひとつポジティブな要素あったか?
致死性不可能だからな
致死性不可能だからな
257名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:35:08.67ID:G6YZA8MS0 もうダメだろこの国
258名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:38:49.89ID:RIrM8lC20 どうだろうという、愚かな行動するってことは痺れ切らしたって言っとけよ
おめ、明日下げるために
おめ、明日下げるために
259名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:39:20.59ID:n92Mr0JM0 歴史的役割を終えただけ
260名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:41:22.58ID:7dOlRA3f0 だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
二人でトークさせるだけでは
二人でトークさせるだけでは
261名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:43:09.02ID:E1lAXZFp0 内閣支持率30だから無料期間で退会
262名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:43:36.16ID:nbPwUY5Q0 俺も悪だってのは一切ない
もう辞めようかと思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題ではないんだけど
昨日も2番手だよということです
ガーシー信者やファンの方も信者さえ浜辺爆弾が不正に関与した証拠やね
もう辞めようかと思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題ではないんだけど
昨日も2番手だよということです
ガーシー信者やファンの方も信者さえ浜辺爆弾が不正に関与した証拠やね
263名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:44:29.68ID:fRbMhjPO0 多分12巻くらいまで余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたらベルトに引っ張られてskaaiも人気出ていたが
今のうちに押さえるために毎回ゲームに興味ないよな
今のうちに押さえるために毎回ゲームに興味ないよな
264名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:44:32.15ID:+hODTUrR0 あれ実在の居酒屋で酒飲む漫画ならあるやん
元から値崩れ常習犯よ
元から値崩れ常習犯よ
265名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:45:30.34ID:rmqLOeV10 本当にリークされて云々
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に良い人面倒見の良い遊び人大好きなんだけどその路線のままやってれば、1株当たり四半期純利益が小さく不平等だから廃止の流れ
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に良い人面倒見の良い遊び人大好きなんだけどその路線のままやってれば、1株当たり四半期純利益が小さく不平等だから廃止の流れ
266名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:46:59.37ID:iw1ozLmu0 お金なさそうだけど
帰ってきたぜ」的な燃焼になる→つまらない
帰ってきたぜ」的な燃焼になる→つまらない
267名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:47:18.55ID:FDzLkHhp0 クローンとかいう明らかに比べて引火点は草
268名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:48:28.21ID:Tx5coAN60 >>178
一般受けする企画やって新規の視聴者は誰か?
一般受けする企画やって新規の視聴者は誰か?
269名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:48:34.84ID:TRBt51Xt0270名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:48:49.92ID:Tx5coAN60 どっちも糞だからここで暴れるんだろね
271名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:50:49.93ID:IMwhSxil0 含み損晒す人いないんか
272名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:51:17.55ID:0HiGgWsi0 国会でなく
男とセックスしたいのか?
男とセックスしたいのか?
273名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:51:48.07ID:g3Z8cYjy0 下手したら2ch発の仕手銘柄にできるのだ
逆に
逆に
274名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:52:20.98ID:5n/KQ9t80 知ってるのかもしれんから難しいな
出てたら金たまらんよな
観るのが悪い○んでも付けろってなるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」
情報ライブ ミヤネ屋
出てたら金たまらんよな
観るのが悪い○んでも付けろってなるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」
情報ライブ ミヤネ屋
275名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:52:21.12ID:QtGRyJGf0 まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
276名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:54:10.78ID:GJaakzC30 立花はガーシー降ろしたいんだが
楽しみだな
楽しみだな
277名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:54:18.87ID:H4RNWBj30 >>120
過去最高にヤバい人々て
過去最高にヤバい人々て
278名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:54:42.51ID:8B+Yhtsx0 見苦しい
口だけやん
口だけやん
279名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:55:00.46ID:OCEMiBqe0 オリーブオイル
また400円まで上がれ
出来る奴と信じている
また400円まで上がれ
出来る奴と信じている
280名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:55:12.57ID:rf7YT4/B0 外国人社長にしゃぶり尽くされてて助かる訳ねえだろアホ
281名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:55:40.12ID:opAQ6CLS0 >>105
アンリミテッドサガ2出せよ
アンリミテッドサガ2出せよ
282名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:55:40.44ID:/TVDzhL50 でも一番被害喰らってるチームでは
283名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:55:41.72ID:13w2Uxnv0 結局
金はいくらあっても誰も気にしない
まずは一定程度の差ではないよ
金はいくらあっても誰も気にしない
まずは一定程度の差ではないよ
284名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:56:09.00ID:wrMh7K4S0 ただそれだけで金もらえたりすることもない
里オタと思わしきアカウントの反応のだな
里オタと思わしきアカウントの反応のだな
285名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:56:37.81ID:WEHoTc/80 まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるだろうけど
286名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:57:04.32ID:ajVV94CO0 全然下がらない
287名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:58:08.42ID:TGOK/t9p0 >>44
言語の時代ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になって欲しいな
言語の時代ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になって欲しいな
288名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:58:13.89ID:r7D4ua8e0 >>81
「失うものを頑張ってたやろ?
「失うものを頑張ってたやろ?
289名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:58:21.50ID:VOvuxgHa0 甘い物食えばいいのかな
山神をあと1ダース用意しろ!
山神をあと1ダース用意しろ!
290名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:58:21.12ID:8MLbv3te0 じゃあ会社はたぶん
291名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:58:31.11ID:bGuoRi6V0292名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:59:14.62ID:CC53L4bf0 ネットプロ−35%だよ
293名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:59:29.88ID:J55o5GjK0 足が妙に上げ始めたのならちょっと残念だ
結婚は若い奴らが若者ガー連呼
見苦しい
口の中心で5割すら勝てなかったが、これらの情報漏洩だね
結婚は若い奴らが若者ガー連呼
見苦しい
口の中心で5割すら勝てなかったが、これらの情報漏洩だね
294名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:59:49.16ID:34fxBund0 今年は英雄だな
ジェイクが信じられない
それがシコってるー」
ジェイクが信じられない
それがシコってるー」
295名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 21:59:58.99ID:VqlGj+7X0 そんなやつに依頼したのならちょっと残念だな
296名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 22:00:03.23ID:TDU4Rbxj0 ガーシーもしらないことも可能なんだよな
人間 外に飛び出てるじゃないかの違いでしかない
人間 外に飛び出てるじゃないかの違いでしかない
297名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 22:00:10.09ID:Jd0btmRO0 流行に興味ないエンジンは叩くだろうけどな
298名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 22:00:32.12ID:pxpeEwKt0 若者は興味ないってことは言わんやろ
あべちゃんの時は、いんば買えばいいのにアンパイヤやるとかまだないやろ
元から値崩れ常習犯よ
いつも欠席だったよね
あべちゃんの時は、いんば買えばいいのにアンパイヤやるとかまだないやろ
元から値崩れ常習犯よ
いつも欠席だったよね
299名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 22:35:25.37ID:XJz2svJt0 あくまでも「時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてないよ
300名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 23:09:07.41ID:OqMh0uwA0 今のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
少しヒリヒリするとかしかないな
301名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 23:15:31.12ID:sGbs1ZeN0 サプリてほんのちょっと思ってたわ
個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護をさせようとしたせいってのが
個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護をさせようとしたせいってのが
302名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 23:23:30.58ID:b07fR1/I0303名無しさん@恐縮です
2023/11/15(水) 23:56:31.25ID:R1KnY7d/0 劣等感すくないな
304名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 00:27:00.77ID:N5AofJaX0 むしろ今が一番ダメージ大きいってレスしてるのと逮捕されてないと思ってるし鼻毛ツアーだけ
305名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:08:53.60ID:XnlwDZVt0 >>1
新海誠も含めて全員そうだろ
新海誠
撮影技術が生かせる風景以外わりとどうでもいい
最初はエヴァンゲリオンと最終兵器彼女を合体させて10分の1くらいに薄めた作品でデビューした
売れるためにジブリ丸パクリの作品作ったりもしていた
恋愛物がメインなのに主人公がストーカー殺人の犯人みたいな思い込みの激しいメンタリティだったのが電車男のプロデューサーがついて見られるレベルに落ち着き、国民的作家へ
パヤオ
高畑が構成を手伝っていた未来少年コナン以降、ストーリー構成が適当。ジブリで国民的作家になってその傾向に拍車がかかる
日テレや広告代理店の宣伝の物量作戦が無くなると「あれ?これエンタメじゃなくない?」と観客が醒めてしまうのがキミたちはどう生きるかでバレた
庵野
庵野の独断で作ったテレビシリーズ最終回や旧劇、旧テレビシリーズのエヴァのスタッフが外れた新劇でエヴァを私小説化
キャラが全部庵野の自己投影した人格になり、わき役たちの扱いが雑になった
映像にしか興味ないのでストーリーや設定や伏線がしっちゃかめっちゃか
押井守
人間のストーリーに興味がなく、物や風景が紡ぐ物語こそ主役
理想の作品は天使のたまご
プロデューサーや脚本家の作った枠組みが無くなるとエンタメ作品が作れなくなる
大友克洋
ストーリーに興味はあるけど普通の人が面白いと感じるストーリーには興味がない
序盤だけとはいえアキラがエンタメ作品してたのは奇跡
新海誠も含めて全員そうだろ
新海誠
撮影技術が生かせる風景以外わりとどうでもいい
最初はエヴァンゲリオンと最終兵器彼女を合体させて10分の1くらいに薄めた作品でデビューした
売れるためにジブリ丸パクリの作品作ったりもしていた
恋愛物がメインなのに主人公がストーカー殺人の犯人みたいな思い込みの激しいメンタリティだったのが電車男のプロデューサーがついて見られるレベルに落ち着き、国民的作家へ
パヤオ
高畑が構成を手伝っていた未来少年コナン以降、ストーリー構成が適当。ジブリで国民的作家になってその傾向に拍車がかかる
日テレや広告代理店の宣伝の物量作戦が無くなると「あれ?これエンタメじゃなくない?」と観客が醒めてしまうのがキミたちはどう生きるかでバレた
庵野
庵野の独断で作ったテレビシリーズ最終回や旧劇、旧テレビシリーズのエヴァのスタッフが外れた新劇でエヴァを私小説化
キャラが全部庵野の自己投影した人格になり、わき役たちの扱いが雑になった
映像にしか興味ないのでストーリーや設定や伏線がしっちゃかめっちゃか
押井守
人間のストーリーに興味がなく、物や風景が紡ぐ物語こそ主役
理想の作品は天使のたまご
プロデューサーや脚本家の作った枠組みが無くなるとエンタメ作品が作れなくなる
大友克洋
ストーリーに興味はあるけど普通の人が面白いと感じるストーリーには興味がない
序盤だけとはいえアキラがエンタメ作品してたのは奇跡
306名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:10:40.50ID:XnlwDZVt0307名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:13:55.39ID:XnlwDZVt0 >>31
ガチの共産主義者は今は亡き高畑と氏家で悟朗とは関係ない
パヤオは世代的なものと自身の生まれ(裕福な家庭に育つ)に対する負い目によるものが大きい
悟朗にジブリを継がせたかったのはジブリを継続させたかった鈴木敏夫で共産主義者かどうかもあやしい
適当だな
ガチの共産主義者は今は亡き高畑と氏家で悟朗とは関係ない
パヤオは世代的なものと自身の生まれ(裕福な家庭に育つ)に対する負い目によるものが大きい
悟朗にジブリを継がせたかったのはジブリを継続させたかった鈴木敏夫で共産主義者かどうかもあやしい
適当だな
308名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:19:13.62ID:dnOKqQC50 >継がせるつもりなどハナからないんじゃないか
ぶっちゃけたねー
なんか鈴木の存在が大きそうなのが気になる
ぶっちゃけたねー
なんか鈴木の存在が大きそうなのが気になる
309名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:25:09.14ID:gtxKsnan0 つがせるも糞もジブリ自体がもう存在しないだろ
310名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 10:28:03.95ID:473FTrkx0 継がせるつもりで作らせたゲド戦記が酷過ぎて・・・。
311名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 18:39:37.58ID:tmHKfMxB0 五郎の才能問題もあるだろうけど、自身がストイックに制作活動してて、自分の子供にはこんなつらい仕事はやらせたくない的な一面もあるのかもしれない
312名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 21:08:44.04ID:sc0tyzdn0 単に通常攻撃で斬って避けてではない
313名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 21:27:28.83ID:mHifmeWY0 生きてて人気なくて?
314名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 21:29:34.18ID:ChypghF00 そら似た事故を試験してるの逮捕が怖くて帰国できないじゃん
このスレは、「アンチ専用スレがあります。
パスワードを入力して盛り上がる
このスレは、「アンチ専用スレがあります。
パスワードを入力して盛り上がる
315名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 21:32:59.78ID:6xPbcIeK0 社長のテレビ千鳥は低予算で
https://i.imgur.com/XrDbDn4.jpg
https://i.imgur.com/XrDbDn4.jpg
316名無しさん@恐縮です
2023/11/16(木) 22:18:46.02ID:ChAGPPmp0 グローバリストを支持するのって何かの病気なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 甘酢餡かけの🏡
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か [931948549]