https://smart-flash.jp/entame/260282/
2023.11.06 17:31
千原ジュニアが、11月5日放送の『にけつッ!!』(日本テレビ系)で、ジェネレーションギャップの苦悩を語った。
若者と会話していると話が伝わらないことが多々あるそうで、26歳のタクシー運転手と話した際は、小泉今日子の名前を出しても伝わらなかったという。
ジュニアは「キョンキョン、知らずに生きていける?」と苦笑。ケンドーコバヤシも「キョンキョン知らずに、苦しいときにどうやって歯を食いしばってたんや」と驚いた。
さらに、ある番組で、DREAMS COME TRUEの名曲『未来予想図II』のフレーズからインスパイアされた言葉として、ジュニアは「ヘルメット5回ぶつける」と話したものの、元SKE48・須田亜香里にポカンとされたという。
ジュニアとしては女性に向けた例え方だったものの伝わらず、「誰のために媚びたんや」と落ち込んだことを明かした。
「ジュニアさんとケンコバさんは、2022年11月7日放送の同番組で、男女の関係の深さを示す “ABC” が伝わらなかった話を披露していました。
最近の若者は、体の関係になったか否かだけで判断するようで、その点にケンコバさんは『ワビサビないでしょ』とぼやき節。ジュニアさんも『せやな。若干のオブラートというか、レースのカーテンを1枚みたいな(ものがない)』と話していました」(芸能ライター)
時代とともに、言葉だけでなく人間の感性も変わっていくようだ。
千原ジュニア、若者との会話に苦悩「26歳に『小泉今日子』が伝わらない」ドリカムの名フレーズネタもポカンとされ… [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1muffin ★
2023/11/06(月) 18:02:06.96ID:OI6uNH7292023/11/06(月) 18:03:06.07ID:36LczTPi0
いまじゃ左翼おばさんとして有名やろ
それは知らないわ
それは知らないわ
2023/11/06(月) 18:03:50.98ID:KmyTFlJH0
共存は無理なんよ
消えてくれ
消えてくれ
2023/11/06(月) 18:04:39.86ID:FhQBT5S/0
キムタクさえもかすむような男
2023/11/06(月) 18:04:51.63ID:g4MUmlUJ0
さすがにキョンキョンくらい分かれよ
6名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:05:51.11ID:KN/LlHtd0 若いやつもおっさんにアウトプットしたらいいのに
2023/11/06(月) 18:06:42.22ID:SQjOxQeX0
車のヘッドライトが5回点滅じゃなかった?
記憶違い?
記憶違い?
2023/11/06(月) 18:06:55.59ID:AGljrl0c0
GLAYもPUFFYも通じんかったわ
ポルノと安室奈美恵は知っとった
ポルノと安室奈美恵は知っとった
2023/11/06(月) 18:07:00.55ID:RqqdyTJo0
それはもう既に己がメインストリームから外れてるということ
俗に言う老いやね
俗に言う老いやね
2023/11/06(月) 18:07:24.28ID:IFpn1Pd00
昭和世代はリアルタイムで
経験してないことでも
なんとなく情報や知識として知ってるけど
イマドキの人は自分に興味あることしか
情報を入手しないからなぁ…
経験してないことでも
なんとなく情報や知識として知ってるけど
イマドキの人は自分に興味あることしか
情報を入手しないからなぁ…
2023/11/06(月) 18:07:54.11ID:p2+mzVW/0
パヨチンの小泉で通じるわ
2023/11/06(月) 18:08:15.70ID:wVxUpg/40
未来予想図IIて1989年の曲だぞ、34年前だぞ
須田亜香里なんかまだ産まれてすらいないはるか昔の曲
たとえるなら千原ジュニアが26歳だった頃に年上の者から1970年のヒット曲の歌詞を引用して話しかけられたようなモノでポカンとなるのは当たり前だろ
須田亜香里なんかまだ産まれてすらいないはるか昔の曲
たとえるなら千原ジュニアが26歳だった頃に年上の者から1970年のヒット曲の歌詞を引用して話しかけられたようなモノでポカンとなるのは当たり前だろ
2023/11/06(月) 18:09:56.28ID:FV8i/Ll10
芸人なのに当たり前の話をすんな
2023/11/06(月) 18:10:42.59ID:4gz1Prsd0
おっさんが若者に人気のユーチューバー知らんのと同じ
15名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:10:47.76ID:zS48WQww0 老害て言われる前に口勣ぐしかないだろ
16名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:10:58.23ID:XsohnvXp0 TikTok基準だからな
2023/11/06(月) 18:11:16.20ID:D7+JMOc30
ドリカムの歌詞がどうたらは流石に痛いわ
何時迄も漫画やアニメの話してるオッサンと基本同じだろ
何時迄も漫画やアニメの話してるオッサンと基本同じだろ
2023/11/06(月) 18:11:55.32ID:3X1ei8W70
若者がテレビを見なくなるわけだ
19名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:12:00.54ID:f7WMwuDa0 立膝、咥えタバコおばさん。
20名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:13:37.28ID:XV9MFs1M0 誕生日めちゃくちゃ覚えてる20代のやつに、林屋ペーだなおまえって突っ込んだら、誰ですかそれ?って返された
21名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:13:58.67ID:4Pq+Ey2f0 何かを引用するなら
まず相手の年齢を考えろ、って話だろ
相手が生まれる前の話や
相手が幼稚園児の頃の話をしても
通じるわけがない
まず相手の年齢を考えろ、って話だろ
相手が生まれる前の話や
相手が幼稚園児の頃の話をしても
通じるわけがない
22名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:14:29.21ID:E09CZpEY0 自分も20歳くらいの時55歳の元アイドル出して来られても
は、、、ってたよ。
昔は、
は、、、ってたよ。
昔は、
23名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:14:49.73ID:6nn5fiv70 時事ネタは無理だよ
最初から作らない事が無難
最初から作らない事が無難
2023/11/06(月) 18:15:33.21ID:rHQ2K6Ej0
つまらん事を大声で言うだけのクソ芸人やからや!
2023/11/06(月) 18:15:35.02ID:nJSf7Jvi0
そりゃそうだろとしか思わん。
ほんと、テレビって老人が老人に向けてやってる老人のメディアなんだな。
ほんと、テレビって老人が老人に向けてやってる老人のメディアなんだな。
26名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:15:37.11ID:qFKL+nS00 この世代がテレビを牛耳ってるんだから若者が見るわけがない
27名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:15:55.58ID:x59LgD+l0 とりあえず天気の話だけしてりゃええやん
2023/11/06(月) 18:16:05.75ID:eqMwEfe20
20歳なら宇多田の名前出したってポカーンだよ
2023/11/06(月) 18:16:15.83ID:GxOhoBUS0
当たり前じゃねーか。
自分が若い時に30年以上前の話されても、ぽかーんだったろ
自分が若い時に30年以上前の話されても、ぽかーんだったろ
2023/11/06(月) 18:16:19.38ID:bSvB5BCx0
そりゃ伝わらんだろ
小泉今日子で最近話題になったのなんか
10年前のあまちゃんと数年前の在日との不倫だけだしな
小泉今日子で最近話題になったのなんか
10年前のあまちゃんと数年前の在日との不倫だけだしな
2023/11/06(月) 18:16:19.66ID:UkuT0PMb0
あれ歌詞としてなんとなく知ってるだけで正直ピンと来てないから急に言われても直結しないな
2023/11/06(月) 18:17:04.48ID:bAb5j3oB0
ただ単に、千原ジュニアがすべっただけじゃあ…
2023/11/06(月) 18:17:26.60ID:c1SGmgso0
そりゃお前が18の頃に45のオッサンとは話が合わないだろ
34名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:17:31.94ID:4Pq+Ey2f035名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:18:04.29ID:6R4I289a0 >>30
誰在日って?
誰在日って?
2023/11/06(月) 18:18:20.09ID:ypPacobG0
浅丘ルリ子や吉永小百合の足元にも及ばんやろ
2023/11/06(月) 18:18:32.81ID:exAvFJFN0
松田聖子を知らんのも多いのにキョンキョン程度が知られてるはずないだろ
38名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:20:07.99ID:AukL0JS50 漫画やアニメは自体を超えるけどな
39名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:20:08.64ID:jPXy5Bfl0 キムタクですらZ世代にはkokiの父って認識だもの
2023/11/06(月) 18:20:15.38ID:vZekWn4U0
まあ知らないよね
見ても可愛いと思わないはず
見ても可愛いと思わないはず
41名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:20:59.10ID:VL8lryTT0 >>7
ブレーキランプ
ブレーキランプ
2023/11/06(月) 18:22:47.20ID:MWvb+7gk0
「昭和歌謡にハマる10代・20代男女100人に質問。好きな昭和デビューの歌手といえば?」
(7/5放送 くりぃむクイズ ミラクル9より)
1位:松田聖子
2位:中森明菜
3位:山口百恵
4位:美空ひばり
5位:松任谷由実
6位:中島みゆき
7位:テレサ・テン
8位:坂本九
9位:尾崎豊
ドリカムは平成元年テビュー
(7/5放送 くりぃむクイズ ミラクル9より)
1位:松田聖子
2位:中森明菜
3位:山口百恵
4位:美空ひばり
5位:松任谷由実
6位:中島みゆき
7位:テレサ・テン
8位:坂本九
9位:尾崎豊
ドリカムは平成元年テビュー
2023/11/06(月) 18:22:57.19ID:/fxgybUZ0
44名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:22:59.57ID:7DbvVklK0 もう小学生はSMAP知らん
45名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:23:23.16ID:6R4I289a0 俺は若い頃からマイナーな音楽しか聞いてないので
伝わらないのが普通だと思ってる
伝わらないのが普通だと思ってる
2023/11/06(月) 18:23:24.27ID:ULjXrm7v0
>>7
ただのパッシングだなw
ただのパッシングだなw
2023/11/06(月) 18:23:45.78ID:bPZ4o7SB0
ジュニアはめるるにもミスチルなんて知らないって言われてたな
2023/11/06(月) 18:24:53.03ID:pCMmitEe0
>>1
見逃してくれよ
見逃してくれよ
49名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:25:06.52ID:RVDEBDg70 俺おっさんだけど歌謡曲知らんから言われても分からんわ
2023/11/06(月) 18:25:30.90ID:KlDIaNpU0
ジュニアやケンコバだって自分達もかつて年上にそう思われてたことくらいわかるでしょ?
10代20代の時に祖母と話してて
今の自分たち世代は情緒がないと感じてるだろうなぁと思ったもんだよ
10代20代の時に祖母と話してて
今の自分たち世代は情緒がないと感じてるだろうなぁと思ったもんだよ
51名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:25:35.77ID:6R4I289a0 むしろ今のおっさんがミスチルやビーズやスピッツのカスみたいな新曲聞いて
なんで満足出来てるのかがわからない
なんで満足出来てるのかがわからない
52名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:25:55.83ID:0Ct4EPZQ0 40代前半もドリカムの歌詞と小泉今日子はあんまりピンと来ないだろ
53名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:26:38.31ID:2oEi+2oZ0 未来予想図のネタはおっさんでも通じないやつは多いと思うんだけど
2023/11/06(月) 18:27:19.29ID:wEhXhr8s0
ダビングって言葉が通じなかった時に悟ったわ
それはコピーって事ですかって返された
それはコピーって事ですかって返された
2023/11/06(月) 18:27:38.87ID:1hYuUjA30
そりゃ、昔の人に舟木一夫とか言われてもわからんし
2023/11/06(月) 18:27:52.74ID:T2ZdQBN90
ジュニアの世代の高校生のに神楽坂はん子知ってるか?って聞いてるようなもんなんだけど
57名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:27:56.72ID:Mp9N2xK70 子供の頃の記憶を思い出してみよう
校長先生はどういう存在だった?
オジさんじゃなくてお爺さんだったろ
小学生や中学生からすれば、50代はお爺さんなんだよ
20代の人達からしても、50代は老人に片足突っ込んでるぐらいの認識だって
校長先生はどういう存在だった?
オジさんじゃなくてお爺さんだったろ
小学生や中学生からすれば、50代はお爺さんなんだよ
20代の人達からしても、50代は老人に片足突っ込んでるぐらいの認識だって
2023/11/06(月) 18:27:58.98ID:s1Nyy/Jf0
相手を見て話を出来ないのは老害
相手の無知を晒して自分が経験した分野だけを声にする愚かさ
相手の無知を利用して話のネタにして銭を稼ぐようになっているから老害なんだよ
相手の無知を晒して自分が経験した分野だけを声にする愚かさ
相手の無知を利用して話のネタにして銭を稼ぐようになっているから老害なんだよ
2023/11/06(月) 18:28:25.78ID:BnQC+Q3b0
押し付けこそ老害
2023/11/06(月) 18:29:02.48ID:Mnn1g0y30
>>7
ワイパー5回だよ
ワイパー5回だよ
2023/11/06(月) 18:29:36.99ID:OyLpnWTt0
そもそも千原ジュニアがなにしてる奴か分かってないだろ
まあ俺も松本の腰巾着って事しか知らんけど
まあ俺も松本の腰巾着って事しか知らんけど
2023/11/06(月) 18:29:47.73ID:Mnn1g0y30
>>43
コナンネタは若い女の子に通じやすい
コナンネタは若い女の子に通じやすい
63名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:29:49.74ID:oIFhqClj0 キョンキョンを巻き込むなよw
2023/11/06(月) 18:30:14.78ID:GB4bSwgR0
こういうのが老害の入り口なんだよな
2023/11/06(月) 18:31:11.45ID:hKWD/KRy0
30過ぎたら40も50も同じ
若いとか老けてるとか区別つかないってウチの子供が言ってた
たしかに自分も若い頃はそんな感じだったかも
若いとか老けてるとか区別つかないってウチの子供が言ってた
たしかに自分も若い頃はそんな感じだったかも
2023/11/06(月) 18:31:24.89ID:IhaPXM3W0
ミスチルが懐メロと言われる時代やからな
2023/11/06(月) 18:32:05.25ID:zSC2dsls0
相手の歳考えてみろよ
「知ってて当然」と思うのはアホだろ
「知ってて当然」と思うのはアホだろ
2023/11/06(月) 18:32:14.99ID:Mnn1g0y30
>>34
そもそも5回もブレーキ踏んでるの想像すると馬鹿じゃね?としか
そもそも5回もブレーキ踏んでるの想像すると馬鹿じゃね?としか
2023/11/06(月) 18:32:45.97ID:zIOyGiy30
小泉今日子は30代でも伝わるか微妙だぞ
35の俺でもマンハッタンラブストーリーでしか知らんし
35の俺でもマンハッタンラブストーリーでしか知らんし
70名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:33:04.67ID:FJM2Hgkp0 最後に話題になったのがあまちゃんでもう10年前だから中1くらいだとほぼ朝ドラなんて見ないだろうから知らなくてもしょうがない
71名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:33:57.21ID:EjmU+Mwj0 いや、昔に比べたらまだ通じてる方だと思うぞ
今なんてヒットのサイクルが鈍くなって普通に20年前のコンテンツが残ってるのザラだもん
今なんてヒットのサイクルが鈍くなって普通に20年前のコンテンツが残ってるのザラだもん
2023/11/06(月) 18:34:14.30ID:c1SGmgso0
2023/11/06(月) 18:34:20.42ID:7t0Zhkua0
最近小泉観ないやん 若い人知らんやん
74名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:34:28.81ID:/tiYPaA70 昭和生まれだけど未来予想図知らん
そんな曲名があることは知ってたけど誰の曲かどんな曲か知らんし
ドリカムは知人の結婚式でラブラブラブとかいうのを知ったけどその曲しか知らん
そんな曲名があることは知ってたけど誰の曲かどんな曲か知らんし
ドリカムは知人の結婚式でラブラブラブとかいうのを知ったけどその曲しか知らん
75名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:34:37.39ID:6R4I289a0 若者はaikoくらいでもなんやこのおばはん思ってるやろね
76名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:34:53.80ID:tXhJW8eT0 向こうも話し合わすのに一杯で運転集中でけへんやろ
2023/11/06(月) 18:35:06.84ID:MWvb+7gk0
キョンキョンは女性アイドルの「CD」で初めてミリオンヒットを記録>あなたに会えてよかった
同様に「レコード」では小柳ルミ子がミリオン初>わたしの城下町
同様に「レコード」では小柳ルミ子がミリオン初>わたしの城下町
78名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:35:24.83ID:/tiYPaA702023/11/06(月) 18:35:47.43ID:AMQuHbq/0
2023/11/06(月) 18:36:34.56ID:jChUkEM10
ジュニアは業界入りが相当若かったから持ち出すモチーフや基本的な趣向が実年齢より古いよな
2023/11/06(月) 18:36:36.73ID:+JRxzldR0
小泉今日子貶めて何が嬉しいんだ
82名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:36:47.63ID:jPXy5Bfl0 >>69
自分は踊る大捜査線でしか知らん
自分は踊る大捜査線でしか知らん
2023/11/06(月) 18:38:01.39ID:A2qHbp5a0
>>46
確かに
確かに
84名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:38:20.73ID:0omsPgVz0 そんな話題でしかコミュニケーション取れんのか
おっさん同士でも言うほど小泉今日子とかドリカムの話なんてするか?
おっさん同士でも言うほど小泉今日子とかドリカムの話なんてするか?
85名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:38:26.06ID:aBxXNEHw0 これは世代間ギャップあって当たり前な話だろw
86名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:38:46.07ID:mEEvId+s0 39でもわからんぞ
87名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:39:01.08ID:BqokS+Ev0 仮に天海祐希みたいに主演しててもドラマどころかテレビも見なきゃ知らない人だからな
88名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:39:05.58ID:/tiYPaA70 まだ名前だけなら中森明菜の方が通じるんじゃね
2023/11/06(月) 18:39:06.78ID:2EEaA4Jo0
そりゃそうだろ
逆にオマエが昭和30年代の歌手とか女優とか引き合いに出されても困るだろブサイク
逆にオマエが昭和30年代の歌手とか女優とか引き合いに出されても困るだろブサイク
90名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:41:11.24ID:/tiYPaA70 昭和30年代って誰がいたんだろ
美空ひばりとか北島三郎に加山雄三とか
わからんけど
美空ひばりとか北島三郎に加山雄三とか
わからんけど
2023/11/06(月) 18:41:35.71ID:rmUNMN+t0
2023/11/06(月) 18:41:48.10ID:bO/LegRh0
2000年に1970年代の芸能人の話をするようなもんだろ
93名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:42:13.08ID:aBxXNEHw0 逆に若者にYOASOBIが〜と言われても困惑するだろうw
2023/11/06(月) 18:42:28.15ID:vgme8DPp0
世代間ギャップで話が通じないのはそういうもんだと思うけど、同世代でメジャーな話題が通じないのはヤバさを感じて大丈夫かなって不安になるな
2023/11/06(月) 18:43:00.55ID:CajI/cCp0
知る必要あるの
96名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:43:02.98ID:koLQukAx0 キョンキョン知ってるか知らないかが昭和ジジイ発見機だな
97名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:43:54.50ID:6R4I289a0 >>94
メジャーマイナーと言う概念が過去のものになってしまったのだよ
メジャーマイナーと言う概念が過去のものになってしまったのだよ
98名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:44:10.53ID:fCEE0aRq0 美空ひばりが亡くなった時、新聞社内上層部が大騒動で若い記者が美空ひばりってそんな大物なんですか?って聞いてきたってエピソードがあった
いつでもそういうことがある 重信房子が逮捕された時もある一定の年齢以上が大興奮でそれ以下は誰?ってなったという
行く川の流れは絶えずして しかも元の水にあらず
いずれジャニーズってなんですか世代がやってくる
いつでもそういうことがある 重信房子が逮捕された時もある一定の年齢以上が大興奮でそれ以下は誰?ってなったという
行く川の流れは絶えずして しかも元の水にあらず
いずれジャニーズってなんですか世代がやってくる
99名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:44:38.30ID:11jLpmqP0 ネタ通りのトークだろうけど26歳がキョンキョン知らないはさすがにない
100名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:44:45.87ID:E+QgJtF90 30年前
会社の上司に、伊東ゆかりがー森山良子がー言われて
誰ですか?それ?と聞いた
10年前
会社の部下に、田原俊彦がさあと言ったら
誰ですか?それ?と聞かれた
会社の上司に、伊東ゆかりがー森山良子がー言われて
誰ですか?それ?と聞いた
10年前
会社の部下に、田原俊彦がさあと言ったら
誰ですか?それ?と聞かれた
101名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:44:54.90ID:fIIajI5v0 今の若者は全員がちょんまげ小僧がやってきた!というyoutuber軍団に夢中だからな。「ひき肉です!」って全員が言わないといけない時代。オレも「山方牛ですっ!」って言うけど。
102名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:45:07.92ID:dCKdWJA+0 ジュニアとかケンコバとか、この世代の芸人ってなぜかいつまでも若手芸人みたいなイメージあるよな
一昔前なら50歳ってもう師匠と呼ばれる年齢だったのに
一昔前なら50歳ってもう師匠と呼ばれる年齢だったのに
103名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:45:08.07ID:kC2bp/jF0 夏といえばチューブだったのにいつの間にか消えたな
104名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:45:25.23ID:c1SGmgso0 >>99
いや知らんだろ
いや知らんだろ
105名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:45:32.43ID:11jLpmqP0 >>98
じゃお前美空ひばりのどこがすごいか説明できるのか
じゃお前美空ひばりのどこがすごいか説明できるのか
106名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:45:57.24ID:Lp9c/OzR0 これは芸人のネタとして言ってるだけで承知の上の話
普通に考えて自分らが若い時の話を今の若い奴が知らないなんて至極当然で当たり前の話でしかないからな
敢えてジェネレーションギャップのネタをしてるだけで、本気でこんなこと言ってたらただの統合失調症だわ
普通に考えて自分らが若い時の話を今の若い奴が知らないなんて至極当然で当たり前の話でしかないからな
敢えてジェネレーションギャップのネタをしてるだけで、本気でこんなこと言ってたらただの統合失調症だわ
107名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:46:01.84ID:iQvBc6yr0 ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
北斗の拳
堤さやか
ビートルズ
まあ通じるだろうと思って毎年新入の子に話すけど全く通じなくてびっくりする
名前は知ってるって子は多いけど悟空とかスライムまでは分からない子がほとんど
マジでOJTの時日常会話で和ませられなくて困る
ドラゴンクエスト
北斗の拳
堤さやか
ビートルズ
まあ通じるだろうと思って毎年新入の子に話すけど全く通じなくてびっくりする
名前は知ってるって子は多いけど悟空とかスライムまでは分からない子がほとんど
マジでOJTの時日常会話で和ませられなくて困る
108名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:46:03.27ID:6R4I289a0 >>99
26なら知らないやろww
26なら知らないやろww
109名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:46:07.00ID:/tiYPaA70110名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:46:24.72ID:OpIzz4/+0 >千原ジュニア、若者との会話に苦悩
ガーいって、ブァーなって、ポッカーンですw
ガーいって、ブァーなって、ポッカーンですw
111名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:47:12.92ID:11jLpmqP0112名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:47:52.72ID:/tiYPaA70113名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:01.30ID:fTZe5R430 俺、38だけど小泉今日子って
なんか柏原崇とのドラマに出てた人ってイメージ
なんか柏原崇とのドラマに出てた人ってイメージ
114名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:02.94ID:s1eTRVOs0 >>110
それ関西人以外との会話に苦悩してるだろ
それ関西人以外との会話に苦悩してるだろ
115名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:16.16ID:bO/LegRh0 ドリカム自体苦手…
ブレーキランプがどうしたこうしたって
何がおもろいねん
ブレーキランプがどうしたこうしたって
何がおもろいねん
116名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:24.37ID:6R4I289a0 >>109
せやなあ
「世代おじさん」ってある年齢層が同じものを知ってるって思い込んでしまうんやなあ
今の若者について唯一言えることは
「多様である」
それだけや
生まれた年によってその人達が一定の傾向を持つなどというのは
老人の妄想にすぎないんやな
せやなあ
「世代おじさん」ってある年齢層が同じものを知ってるって思い込んでしまうんやなあ
今の若者について唯一言えることは
「多様である」
それだけや
生まれた年によってその人達が一定の傾向を持つなどというのは
老人の妄想にすぎないんやな
117名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:35.26ID:FWIcKo/k0 普通に考えると
昭和50年代でもタクシーのウテシに
キョンキョンがさあなんて会話始める客は確実にアタオカだろ
昭和50年代でもタクシーのウテシに
キョンキョンがさあなんて会話始める客は確実にアタオカだろ
118名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:40.33ID:VmGzxA2m0 今の26歳って、EXILEの全盛期の時に6歳だぞ
世代で言うと3代目だろ
EXILEでもギリギリ記憶にあるかどうかのレベルなのにキョンキョンなんか知ってる訳ないわ
名前は知ってたとしてもそいつが何をしてたとか何も知らん
世代で言うと3代目だろ
EXILEでもギリギリ記憶にあるかどうかのレベルなのにキョンキョンなんか知ってる訳ないわ
名前は知ってたとしてもそいつが何をしてたとか何も知らん
119名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:48:56.61ID:+KDMxyo80 今の若者はテレビ見ないからな
そりゃそうだろ
興味がないもの、知らないものは知らないままだ
俺らの時代は知らない歌手も勝手にテレビから知ったりしたから少しは知ることが出来た
この違いは大きい
そりゃそうだろ
興味がないもの、知らないものは知らないままだ
俺らの時代は知らない歌手も勝手にテレビから知ったりしたから少しは知ることが出来た
この違いは大きい
120名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:08.35ID:11jLpmqP0 松浦亜弥知らないとかならまだわかるが
さすがにキョンキョン知らないはネタとしておかしい
さすがにキョンキョン知らないはネタとしておかしい
121名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:08.45ID:PskDYnhg0 元々面白くないだろ千原ジュニアは
122名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:23.35ID:/1C+odTd0 半島堕ちしたババアとかどうでもいい
123名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:27.55ID:/tiYPaA70124名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:32.20ID:7TT0y7HB0 ジュニアと同い年だかドリカムの歌詞を引用とかキモいわw
知らんし
知らんし
125名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:49:43.71ID:m/HfgcsS0126名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:50:23.56ID:qLNteSzB0 こういう話に持ち出される小泉今日子やドリカムに悪いとか思わないのな
127名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:50:40.27ID:5To1vgnN0 最近の若いもんはキョンツーも知らんのか
128名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:50:44.61ID:fIIajI5v0 実際阪神に興味無い兵庫大阪圏内の人て大変なんかな。そこらが良く分からんわ。
129名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:50:48.07ID:zJRpyLzs0 今の子供はこち亀を知らない
130名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:03.34ID:GgqTh3Y40 学校行ってないから学校行事トークが全く分からない悲しみ抱えてるんやし
これぐらい言わしたれ
これぐらい言わしたれ
131名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:04.17ID:s1eTRVOs0 >>125
認知度調査で20代までの認知度が2%とかだったし知らない子が圧倒的だよ
認知度調査で20代までの認知度が2%とかだったし知らない子が圧倒的だよ
132名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:07.93ID:A/Wxq1K70 あっという間だったよね
いつの間にか人生も後半
いつの間にか人生も後半
133名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:16.61ID:11jLpmqP0 そもそも今の若者甘く見すぎなのよw
産まれた時からなんでもググる習慣ついてる
俺らが子どもの時とごっちゃにしてるジュニアがアホ
産まれた時からなんでもググる習慣ついてる
俺らが子どもの時とごっちゃにしてるジュニアがアホ
134名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:27.14ID:zr9pRTfd0 自分が知ってる=周りも知ってると思い込んで話し始める統失が5ちゃんに多いけど、それ病気だからな?
135名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:27.22ID:pRGjv2tA0 たぶん5ちゃんねるも若者が見るとなんの話か分からんだろうな
136名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:30.19ID:DUk0ObWI0 通じるんけないやん 音楽という最も世代間で差が出るものを
長寿な漫画アニメネタにしとけ
長寿な漫画アニメネタにしとけ
137名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:55.79ID:GCTNx5wW0 引退やな
138名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:51:56.68ID:/tiYPaA70 >>128
なんかそっちで阪神に興味ないと非国民扱いされそうなイメージあるわ
なんかそっちで阪神に興味ないと非国民扱いされそうなイメージあるわ
139名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:52:58.94ID:+urh8bqV0 ドラクエもFFも今のガキは知らない
やきう選手も知らない
やきう選手も知らない
140名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:53:02.10ID:/tiYPaA70 >>136
ルパン三世とかならどの世代にも通じそう
ルパン三世とかならどの世代にも通じそう
141名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:53:22.71ID:7t0Zhkua0 てか、普通に千原よりイグジットが好き~!
142名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:53:26.26ID:bCux6rPL0 >>131
20代の半数が知ってるぞ知ったかオッサン
また、ドラゴンボール作品の原作にあたる漫画を読んだ経験がある割合は 30 代・40 代に多く (30 代 73.2%・40 代 73.6%)、映画(劇場版)は 20 代(46.8%)が多くなりました。
20代の半数が知ってるぞ知ったかオッサン
また、ドラゴンボール作品の原作にあたる漫画を読んだ経験がある割合は 30 代・40 代に多く (30 代 73.2%・40 代 73.6%)、映画(劇場版)は 20 代(46.8%)が多くなりました。
143名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:53:40.15ID:7TT0y7HB0144名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:54:16.60ID:AnyGCGfQ0 26歳はおろかその一回り上にも通じないよ
145名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:54:59.16ID:haI/btfC0146名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:03.95ID:8bI/pe4F0 ほんでーダダダダーなってードドドってなってースーンってなったんすわって言われても伝わりません
147名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:07.37ID:Wv58vffl0 若者は57歳のオバサンなんかに興味無い。
石田ゆり子は54歳だが、CM出てるから知ってる。綺麗だし。
そんなもんだろ、いちいち衝撃受けんなよ。
石田ゆり子は54歳だが、CM出てるから知ってる。綺麗だし。
そんなもんだろ、いちいち衝撃受けんなよ。
148名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:10.03ID:76mSq2s20 アイドル製造機だった歌番組ベストテンの存在が大きかったな
あと雑誌の明星とか
あれで当時の若者全員洗脳されてた
あと雑誌の明星とか
あれで当時の若者全員洗脳されてた
149名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:20.01ID:fIIajI5v0 小泉八雲の方が若い人には通じるだろうなぁ。
150名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:45.51ID:ACz+ZEF50 あたりまえ
151名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:50.16ID:7TT0y7HB0 80年代アイドルほど過去の栄光で食いつないでる芸能人居ないよな
歌も演技もダメなのに80年代アイドルというブランドで食ってる
歌も演技もダメなのに80年代アイドルというブランドで食ってる
152名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:50.65ID:ACz+ZEF50 あたりまえ
153名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:56.45ID:BqokS+Ev0 何の番組か忘れたけど中学生の集団に出川を知らないのがゴロゴロ居たからそんな時代よ
154名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:55:56.42ID:1FGBzCkU0 実際はドラマで見た事はあるけど名前までは認識してないってぐらいだとは思うよ
155名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:56:43.53ID:7TT0y7HB0156名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:57:36.17ID:7TT0y7HB0157名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:57:36.86ID:PmMfycNH0 小泉今日子は流石におばあちゃん過ぎる
158名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:58:24.31ID:ERX/0yX80 伝わるわけないだろ山口百恵や美空ひばりなみに今も伝説として
時々TVで話題にされてても大学生位に共感しろとか無理だわ
時々TVで話題にされてても大学生位に共感しろとか無理だわ
159名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:58:49.63ID:KQpejmO00 小泉今日子の全盛期って80年代だろ
40年前だもんな
40年前だもんな
160名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:59:17.00ID:zKyDYO1+0 うちの子とその友達はあのねのねを知ってた。チックトックで流行った時期があるらしい
161名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 18:59:49.18ID:JtNU3W3l0 最近の若い人はワンピース知らないというか見てない人が多いらしいな
俺はドラゴンボール世代だからワンピース見てないけど
俺はドラゴンボール世代だからワンピース見てないけど
162名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:00:36.25ID:IyijinIk0 26なら小泉今日子は女優として知ってるだろ…
最近は露出減ってるとしても10年前なら高校生じゃんタクシー運転手
最近は露出減ってるとしても10年前なら高校生じゃんタクシー運転手
163名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:00:51.11ID:11jLpmqP0164名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:01:23.73ID:qDC9sSGz0 >>72
同じく30代のオッサンだがローラースケート履いてグルグル回る集団って認識だわw
あとチンチンポテトとかいう少し危なめなフレーズの出るCMをやっていたって記憶くらい
SMAPなんか大学生だってよく分からないんじゃないかな?
同じく30代のオッサンだがローラースケート履いてグルグル回る集団って認識だわw
あとチンチンポテトとかいう少し危なめなフレーズの出るCMをやっていたって記憶くらい
SMAPなんか大学生だってよく分からないんじゃないかな?
165名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:01:29.10ID:KQpejmO00 ワンピースやコナンは20年くらい前に挫折した
まだ続いてるんだよな
まだ続いてるんだよな
166名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:01:29.64ID:gKhsBmd60 我々も夜遊びだのなんだの知らないし
知ろうとも思わないしお互い様よ
話通じると思うのがおかしい
知ろうとも思わないしお互い様よ
話通じると思うのがおかしい
167名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:01:35.28ID:y8ABcTPh0 そもそも会話に小泉今日子やドリカムが出てくるのがね
168名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:01:50.07ID:JYiQwoBp0 >>50
それでも坂本九や美空ひばりの代表曲やエピソードの一つは何となく分かってたって感覚がないんかなって話じゃね?
それでも坂本九や美空ひばりの代表曲やエピソードの一つは何となく分かってたって感覚がないんかなって話じゃね?
169名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:02:20.64ID:11jLpmqP0170名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:02:32.31ID:716w+pJJ0 老害化したんだなって自覚しないと
171名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:02:56.94ID:BWn7N5480 銀ばるっきゃない
172名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:03:07.74ID:KQpejmO00173名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:03:10.94ID:7TT0y7HB0 >>169
女優としての代表作は?w
女優としての代表作は?w
174名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:03:19.63ID:wYN/oqep0 ジュニアはキョンキョンの大ファンだからな
175名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:03:40.62ID:Xv2y/HQ60 うちの高校生の子はジュニアとケンコバ知ってるかも怪しい
地上波ほんと見ない
地上波ほんと見ない
176名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:04:13.69ID:UHLNTvED0 >>133
小泉今日子ググる若いやつなんかおらんわw
小泉今日子ググる若いやつなんかおらんわw
177名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:04:16.02ID:11jLpmqP0178名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:04:23.22ID:gKhsBmd60 >>168
今の子はテレビ見ないからな
今の子はテレビ見ないからな
179名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:04:46.71ID:tIAD3b1L0 俺のクラス全員キョンキョンファンだったな
隠れ菊池桃子ファンだった俺は誰にも言えず肩身が狭かった
隠れ菊池桃子ファンだった俺は誰にも言えず肩身が狭かった
180名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:05:46.13ID:nB8iuP4g0 伝わらんでええんよんなもん
181名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:05:49.37ID:7TT0y7HB0 >>177
現実逃避を続けるのかね
現実逃避を続けるのかね
182名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:05:54.80ID:gKhsBmd60183名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:06:12.81ID:RcDNcAkr0 この辺はまだ松本の方がアップデートしてる
184名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:06:22.14ID:7TT0y7HB0 松田聖子は伝説でもキョンキョンは伝説ではないからな
185名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:06:36.03ID:e7cnqVU/0 自分が若い頃だって当時のおっさんから戦中戦後直後のネタとか振られてもわからんかっただろ
186名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:06:55.00ID:3lz02EN20 若い子はタモリやビートたけしも知らんだろ、ダウンタウン松本だって半分くらいは知らんかも
187名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:07:15.65ID:N/P0hQZk0 ドリカム知ってる人からしたらヘルメット5回飛んだわって引用ボケは面白いの?
188名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:07:18.09ID:fe1SjIBG0 >>4
嵐ですら最早古株
嵐ですら最早古株
189名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:07:32.29ID:Hf8ygpMd0 その26歳ももう若者じゃなくて20前後の連中と全く話が通じないのが現代
190名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:07:33.70ID:DLdQPxG90 昔ダウンタウンのプロフィール欄に松本の好きなアイドル菊池桃子と書いてたのは忘れない
191名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:07:46.87ID:O+V1Alfi0 杉田水脈に酷い事したよね・・・
192名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:08:20.35ID:8dfVU3zG0 5回点滅やらないかのサイン
193名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:08:21.96ID:KQpejmO00 学園天国のオリジナルのフィンガー5の話をされても困るのと同じ
194名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:08:39.44ID:fIIajI5v0 キョンキョンとか全盛時に「あんた誰ファン」言われたら「オレは斎藤由貴ファン」って言ったら生々しいからやめろ、言われたわw 確かに生々しい…
195名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:09:21.93ID:OACKt4vw0 ジュニアと同世代だけどヘルメット五回ぶつけるは俺もポカーンとするな
196名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:09:41.64ID:XgpsGPa/0 >>185だよな、お前ら世代がだけが世の中じゃねぇんだよって話し
197名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:09:58.86ID:jUvhhPl30 もうおっさんなんだよ
198名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:10:28.73ID:LRELfn4q0 自分が若者の時も同じだろ
199名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:10:32.90ID:pG6td2Dq0 >>184
松田聖子もあと10年ぐらい経ったら急激に知らん奴が増える
松田聖子もあと10年ぐらい経ったら急激に知らん奴が増える
200名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:10:42.29ID:UHLNTvED0201名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:11:19.68ID:jUvhhPl30 ヘッドライトの方は同世代でもわからなかったわ
つまんね
つまんね
202名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:11:32.13ID:KQpejmO00203名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:11:51.70ID:oyIf0DrK0 挿入とキスの初回は同時に行うのが今風なのかw
なんならキスは汚いから挿入だけとかがメインだったりして
なんならキスは汚いから挿入だけとかがメインだったりして
204名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:13:06.99ID:R/+JzjG30 26歳だったらキョンキョン知ってるやつ多いと思うぞ
205名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:13:21.40ID:/fxgybUZ0 自分の子供とか子供の友達から学ぶこともあるからな
千原ジュニアは結婚が遅かったから子供も小さいんじゃないの
ケンコバは独身だから言わずもがな
千原ジュニアは結婚が遅かったから子供も小さいんじゃないの
ケンコバは独身だから言わずもがな
206名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:14:21.79ID:x9p7oeK30 19歳に東国原知事が伝わらなかった
207名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:14:42.25ID:11jLpmqP0208名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:14:56.47ID:Xab1Lt0R0 ほえでぇー!
キョンキョン分からんねんて!
もう!えーーーーって!!
キョンキョン分からんねんて!
もう!えーーーーって!!
209名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:16:10.02ID:OV2OPRaC0 お前は親世代のカルチャーにそんなに詳しかったか?
210名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:16:12.16ID:x9p7oeK30 キャンキョンなんて30前半だけど聞いたことあるくらいだよ
211名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:16:16.42ID:8MfmHKiV0 松田聖子や中森明菜知らん人はいないだろうが
小泉今日子はアイドルの中でもランク落ちるから
しょうがない
ダウンタウンやウンナン知ってても千原jr知らん人
多いと思うよ、それと同じ
小泉今日子はアイドルの中でもランク落ちるから
しょうがない
ダウンタウンやウンナン知ってても千原jr知らん人
多いと思うよ、それと同じ
212名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:16:30.54ID:VsJgYWCu0 毎日テレビはデマとイギリス、アメリカによるプロパガンダしか伝えない🤮
歌はAKBかオカマ声🤮
テレビも歌も聞かなくなるわけだ😂
毎回与党グループが必ず3分の2丁度になる不正選挙やめさせないと😠
歌はAKBかオカマ声🤮
テレビも歌も聞かなくなるわけだ😂
毎回与党グループが必ず3分の2丁度になる不正選挙やめさせないと😠
213名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:17:09.12ID:C2nGdiix0 今一緒に食事してる19才の女の子(職場のバイトで俺に気があるっぽくて誘ってみた)にこの話題してみたんだけど小泉今日子はおろか千原Jrですら知らなくてちょっと面食らったorz
214名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:17:20.58ID:8QnCk+xy0215名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:17:26.87ID:JdHG14Df0 真っ赤な女の子のことか?
216名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:18:01.46ID:YrF5vt++0 逆にいまの若者の流行りを知っているのか?と問いたい
217名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:18:03.06ID:RUv6xnyz0 ジュニアと同世代だけど
でも俺も若い時に天地真理は可愛くて今のアイドルが束になっても敵わないと言われてもピンとこなかったしなぁ
でも俺も若い時に天地真理は可愛くて今のアイドルが束になっても敵わないと言われてもピンとこなかったしなぁ
218名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:18:53.61ID:e2g4Wuwb0 そりゃ時代に合わせてアップデートしていかなきゃ若い世代はわからんさ
とんねるずの木梨が典型的なそのパターンじゃん 例えが全て古い
とんねるずの木梨が典型的なそのパターンじゃん 例えが全て古い
219名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:19:04.65ID:VsJgYWCu0 テレビなんかデマしか言わないしワイもみないで
なんで毎日謎の伝染病がくんだよ😠サル痘どこいった😂
なんで毎日謎の伝染病がくんだよ😠サル痘どこいった😂
220名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:19:08.60ID:11jLpmqP0221名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:19:11.15ID:4sQWtQ7H0 >>161
今の小学生はワンピースよりドラゴンボール見てるっていう
今の小学生はワンピースよりドラゴンボール見てるっていう
222名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:19:50.05ID:KQpejmO00223名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:20:30.82ID:VsJgYWCu0 イギリスフランスの一族は日本で印象操作しないでいいからナポリでも作ってろ😠
224名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:20:49.86ID:HuRYirPL0 >>220
しかも今あまちゃんリバイバルヒットしてるしな
しかも今あまちゃんリバイバルヒットしてるしな
225名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:20:51.49ID:KQpejmO00226名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:21:03.20ID:x9p7oeK30227名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:21:08.84ID:YrF5vt++0228名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:21:09.28ID:8QnCk+xy0229名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:21:13.73ID:JwpMbNWM0 夜明け と言えば
「MEW」50代
「ブレス」40代
「スキャット」60代
「MEW」50代
「ブレス」40代
「スキャット」60代
230名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:21:17.38ID:fIIajI5v0 天地真理は知らなくても良いけど歌声がエグいわ。寧ろネットで気軽に歌聞ける時代になって再評価される可能性があるのが面白い。
231名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:22:10.10ID:PrwWnSRQ0 ピンのアイドルって絶滅したな
今はみんな歌手じゃなく女優に行く
今はみんな歌手じゃなく女優に行く
232名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:22:54.08ID:BXeNGnBr0 現代ネタでも伝わらないやつには伝わらない
233名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:23:18.47ID:jeURY8HU0 そもそもジュニアてのが滑ってるの気付けよw
234名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:23:36.77ID:nLG4iPL50 昔はメディアがTVだけだったから、古今はあっても紅白とかで共通認識があったからな
今は、同年代ですら趣味が違えば全く共通認識がな
今は、同年代ですら趣味が違えば全く共通認識がな
235名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:23:36.88ID:VsJgYWCu0 AKBの話題したいけど柏木由紀くらいしかもういないw
236名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:23:41.27ID:fIIajI5v0 ちなみにおっさんだけど天地真理は別に人気あった当時から可愛いと思ったことないわ。ただ逆に今歌声聞くとすげぇなと思う。
237名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:24:16.49ID:kMSuOiNr0 今の子にキョンキョンってのは
ワシらにとっての尾形光琳みたいなもんやろ
有名人とは言え知らんかて普通
ワシらにとっての尾形光琳みたいなもんやろ
有名人とは言え知らんかて普通
238名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:24:37.48ID:SCy5zqiB0 芸人て昔のプロレスの話もしてるよね
239名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:24:48.22ID:OVE1aNtU0 年寄りにも若者にも、どちらの話題にもついていけるのは、いつの時代も40代だよ
それ以降はもう無理だよ
それ以降はもう無理だよ
240名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:25:31.72ID:KQpejmO00 あまちゃんをみんなが見て知ってるという思い込みがそもそもおっさんの発想
実際俺は見たことないし小泉今日子が出てたこともこのスレで知った
実際俺は見たことないし小泉今日子が出てたこともこのスレで知った
241名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:01.55ID:8QnCk+xy0 そもそも千原ジュニアなんて面白いなんて思ってる奴なんて極少数だろ?
吉本なりその他謎の背後関係に特別扱いされてるだけで芸人としての実力はかなり低い!
もう若い世代は千原ジュニアすら知らない人も多いと自覚した方が良いよw
吉本なりその他謎の背後関係に特別扱いされてるだけで芸人としての実力はかなり低い!
もう若い世代は千原ジュニアすら知らない人も多いと自覚した方が良いよw
242名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:04.75ID:41ssNXYC0 コロッケのネタもわからないんでしょ?ww
243名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:14.37ID:BXeNGnBr0 >>239
ひと世代が限界だから30代の間違いだろ
ひと世代が限界だから30代の間違いだろ
244名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:33.36ID:JWipcxLk0 これはジュニアと同世代のワイでも眉をひそめるくらいの老害トーク
キョンキョンなんてドリフとコント共演経験有りだからな
キョンキョンなんてドリフとコント共演経験有りだからな
245名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:34.98ID:I2SzK8BL0 天使みたいに超可愛かった天地真理がクソババアになっててびっくりしたわ
老いって恐ろしいな
老いって恐ろしいな
246名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:26:50.07ID:PkM3TD5b0 野球に例えた話も今後は通じなくなるな
全力投球とかフルスイングとか
全力投球とかフルスイングとか
247名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:27:21.23ID:OacOHf0C0 スーペリアとスイート
248名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:27:33.86ID:KZJOeG3f0 ドラゴンボールは超があるから普通にガキでも知ってるに決まってんだろ
249名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:27:38.28ID:x9p7oeK30 親父世代の名曲とかあんまりわからんから美空ひばりとかも通じなさそうだ
250名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:27:43.56ID:TQrNDgJr0 単純にこいつの話し方の問題なんじゃないの?
251名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:27:50.76ID:TQrNDgJr0 単純にこいつの話し方の問題なんじゃないの?
252名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:28:51.92ID:g5LYxZZj0 いつの時代も、自分世代の常識で語るな、ってことだろ
世代違いの間で会話すれば、当然こうなる
今に始まったことではなく、昔からずっと変わらない
世代違いの間で会話すれば、当然こうなる
今に始まったことではなく、昔からずっと変わらない
253名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:29:27.68ID:dOWbNur70 わざわざそういう話をするのが理解不能
知らなくて当たり前だろ
知らなくて当たり前だろ
254名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:29:56.54ID:VHwq+y9A0 まあでもその26歳、小泉今日子の名前も顔も全然知らんのじゃないだろ。世代じゃないのでピンとこないとかさ。
で、こんな話、自分が20代の頃の嗜好どうだったか考えれば簡単な結論だわな。
ちなみに82年アイドルとかビンゴの世代だが、当時50代60代の人らは好きな有名人と言うと美空ひばりや石原裕次郎とかだったな。
で、こんな話、自分が20代の頃の嗜好どうだったか考えれば簡単な結論だわな。
ちなみに82年アイドルとかビンゴの世代だが、当時50代60代の人らは好きな有名人と言うと美空ひばりや石原裕次郎とかだったな。
255名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:32:16.06ID:fIIajI5v0 居や個人的な感想だけど天地真理はデビュー当時からおばさんみっちょだったわ。今歌聞いてるけど歌すげぇ良い。こりゃ人気になるわとしか思えん。
256名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:32:19.02ID:8QnCk+xy0 そもそも小泉今日子がアイドルとして活躍してたのは30年以上下手すりゃ
40年前に近くなってるんじゃないの?
26歳なら生まれる遥か昔のアイドルなんか知る訳ないじゃんか・・・
40年前に近くなってるんじゃないの?
26歳なら生まれる遥か昔のアイドルなんか知る訳ないじゃんか・・・
257名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:32:38.34ID:xNwbz2bl0258名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:33:41.16ID:0ZF9K7bY0259名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:34:21.73ID:DNux+jSW0 特に今はTV一択の頃からいろんなものに興味が分散されてるから同年代でもいろいろだし
昔のスターとか知らなくても当然だと思う
逆になんでそんな昔の知ってるの?って若者もいるけど
昔のスターとか知らなくても当然だと思う
逆になんでそんな昔の知ってるの?って若者もいるけど
260名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:34:27.98ID:0ETwrNbF0 小泉今日子と同学年だが、自分に置き換えたら島倉千代子とか江利チエミのレベルの年齢差で、昔売れてたとか言われてもそりゃよく分からんだろ
261名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:35:51.00ID:bFMctaUS0 東京歩いてるとたまに芸能人ぽい女性を見かけるけどテレビ一切見ないから目の前に芸能人がいても分からない
262名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:36:23.76ID:KQpejmO00263名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:36:37.55ID:6IIdlt8e0264名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:36:45.85ID:8MfmHKiV0 春日八郎とか坂東玉三郎の話しされても
わからんだろ?
時代は変わってるんだよ
わからんだろ?
時代は変わってるんだよ
265名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:36:54.30ID:8QnCk+xy0 まあとりあえず千原ジュニアもこういう事言い出すのが典型的な老害だと
自覚して猛省すべきエピソードだはさw
自覚して猛省すべきエピソードだはさw
266名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:36:56.12ID:0ETwrNbF0 >>259
うちの娘は私が持っていた手塚治虫の漫画を子どもの頃から読んでいたので、会社の飲み会でおっさんと話が合ったとのことだった
うちの娘は私が持っていた手塚治虫の漫画を子どもの頃から読んでいたので、会社の飲み会でおっさんと話が合ったとのことだった
267名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:37:08.27ID:D445YyyX0 ドリカムって何?
知らない
知らない
268名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:38:20.71ID:38W5i9qh0 >>11
あとアル中疑惑な
中目黒にあったアパレルショップ『リップヴァンウィンクル』の前で新聞配達のカブに当て逃げして逃げる際、
車(ランクル系)がメチャクチャフラフラしてた、と当時目撃した店員さんが言ってた
あとアル中疑惑な
中目黒にあったアパレルショップ『リップヴァンウィンクル』の前で新聞配達のカブに当て逃げして逃げる際、
車(ランクル系)がメチャクチャフラフラしてた、と当時目撃した店員さんが言ってた
269名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:38:31.18ID:DYU6Fr+x0 前にロンハーかなんかで品川庄司の顔写真を小学生に見せて知ってるか?聞いたら全然知らなくてひな壇の芸人たちがショックを受けてたな
今はいろんなもの選べるから知らない子はいても不思議じゃない
今はいろんなもの選べるから知らない子はいても不思議じゃない
270名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:38:35.22ID:PROrWQP+0 若者からおっさんへの過渡期を終えてつくづく思う。世代の壁って絶対なんだよな。センスや努力で越えられない
別に世代が違っても仲良くはなれるし何なら対等な付き合いをしてる友人関係もあり得ると思うけど
それでも絶対世代の領域は越えていないはず、
というか越える必要もないんだけどな
別に世代が違っても仲良くはなれるし何なら対等な付き合いをしてる友人関係もあり得ると思うけど
それでも絶対世代の領域は越えていないはず、
というか越える必要もないんだけどな
271名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:39:28.55ID:GfRHmBPV0 若者は知らんだろ。
自分らだって若い頃に新珠三千代とか若尾文子の話しされても、全く分からなかっただろう。
自分らだって若い頃に新珠三千代とか若尾文子の話しされても、全く分からなかっただろう。
272名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:39:41.32ID:6IIdlt8e0273名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:40:19.05ID:DNux+jSW0 >>270
同時代を生きてきたっていうのは大きいよね
同時代を生きてきたっていうのは大きいよね
274名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:40:41.33ID:HyWqfJ710 いやそれよりも、俺にとってはガンダムSEEDがもう20年前の作品だというのがショックだわ……
275名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:41:00.49ID:1bxlsdmM0 かといって子供もいないのに
年齢不相応のコンテンツ見聞きして話合わせようとするジジイも醜いから
ジジイはそれでいいんだよ
年齢不相応のコンテンツ見聞きして話合わせようとするジジイも醜いから
ジジイはそれでいいんだよ
276名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:41:40.88ID:zrJTXEzl0 歳の差が大きければ伝わらないのは当たり前 俺かて松井須磨子はよく知らない
277名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:42:08.39ID:0N/SKbkf0 リアルで見た事あるアイドル
小泉今日子
南野陽子
酒井法子
榊原郁恵
菊池桃子
一番可愛かったのは酒井法子。テレビより可愛かった
菊池桃子は想像以上にデカくてびっくりした
小泉今日子と榊原郁恵はそのまんまだった
南野陽子は最初誰だか分からなかった
小泉今日子
南野陽子
酒井法子
榊原郁恵
菊池桃子
一番可愛かったのは酒井法子。テレビより可愛かった
菊池桃子は想像以上にデカくてびっくりした
小泉今日子と榊原郁恵はそのまんまだった
南野陽子は最初誰だか分からなかった
278名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:42:22.29ID:0ETwrNbF0 >>271
確か「ダメおやじ」に「新珠美千代と嵯峨美智子を合わせたような美女」とかいうセリフがあって、何のことかさっぱりわからなかったのを今更思い出した
確か「ダメおやじ」に「新珠美千代と嵯峨美智子を合わせたような美女」とかいうセリフがあって、何のことかさっぱりわからなかったのを今更思い出した
279名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:42:28.78ID:fIIajI5v0 ただおっさんでこの手のレスを憎む気持ちはわかる前提で書くが、フィンガー5の学園天国は素晴らしいと思う。あと電話のやつ。当時は「なんか珍しいグループが張り切ってるからヒットしてるんかな」って印象だったけど、再度聞くと「そらヒットするわな」とは思う。無論今の若い人が「そういうのどうでも良いからw」て意見込みだけどね。
280名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:43:33.70ID:VqSk37YA0 学生時代に藤山一郎の話されてもポカンなのと同じ
281名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:43:39.63ID:p7DBTWrK0282名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:44:07.66ID:8QnCk+xy0283名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:44:18.56ID:0ETwrNbF0 >>276
そこまでいくと逆に日本史の教科書に出てたりする
そこまでいくと逆に日本史の教科書に出てたりする
284名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:44:18.60ID:hurjd7LF0 若いのに寄せても無理矢理感が痛々しいしな
285名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:45:04.48ID:vAr6YZMG0 昔の歌手を知らないのは別にいいけど
じゃあ、今の誰を知ってるのかって話で。
歌手そのものの流行は2000年前後まででしょ。
今の若い子は単純に歌手に興味ないんだと思う。
じゃあ、今の誰を知ってるのかって話で。
歌手そのものの流行は2000年前後まででしょ。
今の若い子は単純に歌手に興味ないんだと思う。
286名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:45:35.87ID:6IIdlt8e0 >>274
この間陰陽師の新しい映画が呪術アピールして呪術廻戦の実写化?って
若いのが騒いでちょっと前に陰陽師の映画あったのにバカだなって
言ってる人達がXにいたんだけどそれこそ小泉今日子の出てた
陰陽師の映画が20年以上前の映画だったんだよな、時間の流れって怖いよ
この間陰陽師の新しい映画が呪術アピールして呪術廻戦の実写化?って
若いのが騒いでちょっと前に陰陽師の映画あったのにバカだなって
言ってる人達がXにいたんだけどそれこそ小泉今日子の出てた
陰陽師の映画が20年以上前の映画だったんだよな、時間の流れって怖いよ
287名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:45:55.20ID:1oMxFom20 若者は若者でわからない話を振ってくる年上の人に苦悩はしてると思う
288名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:45:57.05ID:CNg5HNh80 アップデートしないとねー老害
289名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:46:48.08ID:bI5Q0iYh0 だってミスチル知らないんだもん
290名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:47:09.45ID:Tuhv/u3J0 まっちゃんも前になんかの喩えにバケラッタとか言ってたが
それはもう伝わらないぞと思った
それはもう伝わらないぞと思った
291名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:47:19.82ID:ER81Jb0k0292名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:49:52.10ID:fiMvgMLS0 若者が一番思ってるのは誰こいつでは
293名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:50:11.71ID:uj+3SEcJ0 つうか、この偉そうに上から目線で若者文化について語ってるかたはしもそも何者?
294名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:50:32.69ID:l/Hpw8t20 真剣10代しゃべり場の頃から今だに伝わらないんだな
頑張れよ
頑張れよ
295名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:50:55.81ID:BY8EC4440 小泉今日子知らなくても
きっと柳家喬太郎は知ってたんだろうな
きっと柳家喬太郎は知ってたんだろうな
296名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:14.70ID:zxdXXov10 テレビ離れとか言われているのに若い人は知らないだよ。
そもそもあまり出なくなっていれば。
そもそもあまり出なくなっていれば。
297名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:20.05ID:DydFoaSs0 ジジイばっかりしゃべるんじゃなくて若者に流行りを聞き出すのがいい
上手に聞くのも会話
上手に聞くのも会話
298名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:21.13ID:vAr6YZMG0 吉田美和が58才だから、高校生とは40歳差か。
ちなみに昭和50年生まれのワイが高校時代に40歳差の歌手と言えば
北島三郎とか美空ひばりあたりか。それを知らないってことはないから
単純に教養の差かなw
ちなみに昭和50年生まれのワイが高校時代に40歳差の歌手と言えば
北島三郎とか美空ひばりあたりか。それを知らないってことはないから
単純に教養の差かなw
299名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:28.73ID:PE5PQpfM0 実際昭和のアイドルの歌を歌いまくる10代の子がいるように若者すべてが昔を知らないと決めつける事こそが害
興味ないところの知識は少なくて当たり前
興味ないところの知識は少なくて当たり前
300名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:53.97ID:CM7jc2cx0 >>12
1970年ヒット曲ランキング
1位 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 141.5万
2位 ドリフのズンドコ節 ザ・ドリフターズ 78.3万
3位 圭子の夢は夜ひらく 藤圭子 76.5万
4位 女のブルース 藤圭子 74.5万
5位 逢わずに愛して 内山田洋とクールファイブ 69.9万
6位 手紙 由紀さおり 65.6万
7位 愛は傷つきやすく ヒデとロザンナ 65.5万
8位 今日でお別れ 菅原洋一 60.6万
9位 ヴィーナス ザ・ショッキング・ブルー 55.2万
10位 京都の恋 渚 ゆう子 54.0万
1970年ヒット曲ランキング
1位 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 141.5万
2位 ドリフのズンドコ節 ザ・ドリフターズ 78.3万
3位 圭子の夢は夜ひらく 藤圭子 76.5万
4位 女のブルース 藤圭子 74.5万
5位 逢わずに愛して 内山田洋とクールファイブ 69.9万
6位 手紙 由紀さおり 65.6万
7位 愛は傷つきやすく ヒデとロザンナ 65.5万
8位 今日でお別れ 菅原洋一 60.6万
9位 ヴィーナス ザ・ショッキング・ブルー 55.2万
10位 京都の恋 渚 ゆう子 54.0万
301名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:51:55.69ID:WljLERiE0 カールのCMソングが三橋美智也だったって最近知った
ミッチーの全盛期は知らないけど良い声だな
よく聞くと歌詞も良いんだよな
古くて知らないものもyoutubeなどで振り返って良さに気づくわ
ミッチーの全盛期は知らないけど良い声だな
よく聞くと歌詞も良いんだよな
古くて知らないものもyoutubeなどで振り返って良さに気づくわ
302名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:52:09.06ID:L+X58C840 小泉今日子が何でキョンキョンなの?
303名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:52:43.66ID:MDW+qrRU0 世代ギャグは止めた方がいい
俺がガキの頃もガチョーンとかオッサンに言われてたポカンとしてた
俺がガキの頃もガチョーンとかオッサンに言われてたポカンとしてた
304名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:52:54.29ID:DNux+jSW0 ただ今は検査するといろんな動画見られるのは楽しい
スカパラでジャングルブギ知って笠置シヅコのも見たりして
国も時代も超えていろんなの見られるのはいいな
スカパラでジャングルブギ知って笠置シヅコのも見たりして
国も時代も超えていろんなの見られるのはいいな
305名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:53:22.67ID:6IIdlt8e0306名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:53:45.46ID:QcZ3Nwqt0 紅白歌合戦見てるとNHKって今の音楽何も知らねーんだなぁと思う。音楽チャートのセールスランキングと事務所の政治力だけしか見てない。
307名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:54:13.65ID:qu8KZV280 >>35
豊原功補
豊原功補
308名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:54:16.44ID:8QnCk+xy0 >>298
昔は皆テレビ見て視聴率高かったから北島三郎や美空ひばりが出てたら記憶するけど
今はテレビ見る人が少ないしキョン2もドリカムなんて滅多に出てこない・・・
そもそも小泉今日子=キョン2すら今の若い人に通用しないよねw
昔は皆テレビ見て視聴率高かったから北島三郎や美空ひばりが出てたら記憶するけど
今はテレビ見る人が少ないしキョン2もドリカムなんて滅多に出てこない・・・
そもそも小泉今日子=キョン2すら今の若い人に通用しないよねw
309名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:54:18.29ID:GsOwA7Df0 高校生の女の子は藤井フミヤ知らなかった
百恵ちゃんと西城秀樹はちびまる子ちゃんで見て知ってたw
百恵ちゃんと西城秀樹はちびまる子ちゃんで見て知ってたw
310名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:54:42.46ID:T1+f3np70 男子高校生に「ベルセルク」が通じなくてショックだった
311名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:55:05.54ID:pqAz6dU30 通じるわけないやろ
312名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:55:07.68ID:BY8EC4440 00年代の曲も懐メロ扱いになるんだろうな
もはや懐メロが通じないか
もはや懐メロが通じないか
313名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:56:10.78ID:1FiRpirW0 >>282
社会に出てない人ならそれでいいんだろうけど普通の学生や社会人は周囲の異世代ともコミュ取らないといけないから
社会に出てない人ならそれでいいんだろうけど普通の学生や社会人は周囲の異世代ともコミュ取らないといけないから
314名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:58:23.14ID:8QnCk+xy0315名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:59:00.36ID:Tw2u3+iN0 若い世代以外が最近の歌手でアドや夜遊び以外聞いた事が無いのと同じ
316名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:59:03.35ID:6fF893fz0 話す若い子を選ばないとダメだ。
若い子でも知っている子は知っている。
どう考えても知っている筈のないことを
なぜか知っている子はいる。
若い子でも知っている子は知っている。
どう考えても知っている筈のないことを
なぜか知っている子はいる。
317名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:59:23.22ID:UsuLTVMS0 今は良い時代だよな
スマホでエロ動画見放題だし
俺が学生の頃エロ本見るのにどんだけ苦労したことか
しかも明らかに40ぐらいのクソババアが若い女演じてるし
スマホでエロ動画見放題だし
俺が学生の頃エロ本見るのにどんだけ苦労したことか
しかも明らかに40ぐらいのクソババアが若い女演じてるし
318名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 19:59:33.14ID:LHXBTgnE0 ポンピングブレーキしてるだけだしな
319名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:00:31.87ID:yqSTf0TR0 もうYoutubeとか10万人単位の好きなコミュを選んで見る時代だから若者の間でも話が通じない時代だな
320名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:01:27.76ID:1FiRpirW0321名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:02:14.22ID:1FiRpirW0 >>314
だから社会に出てないならそれでいいんじゃないの
だから社会に出てないならそれでいいんじゃないの
322名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:02:17.33ID:x8nG0uRf0 俺だって郷ひろみが元ジャニーズだって知らなかったぞ
323名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:02:23.82ID:NC13/wLe0 須田って40すぎみたいな顔してて知らんのか
324名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:03:07.62ID:vgme8DPp0325名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:03:46.02ID:Xv2y/HQ60326名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:05:25.17ID:HWQ3vHcO0 数年前コンビニでオタクっぽい中学生たちが
笑点の話してて今の子供もあんな番組を
見るものなんだなとしみじみ思ってたら
そのうちの1人が「でも小円遊がいた頃が
一番面白かったわ」って言いだして
周りから「誰だよそれ」ってツッコまれてた
稀にこういうおかしいのもいるから
若いからどうとかは一概には言えない
笑点の話してて今の子供もあんな番組を
見るものなんだなとしみじみ思ってたら
そのうちの1人が「でも小円遊がいた頃が
一番面白かったわ」って言いだして
周りから「誰だよそれ」ってツッコまれてた
稀にこういうおかしいのもいるから
若いからどうとかは一概には言えない
327名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:06:07.02ID:yqSTf0TR0 ドブスでも見られるようになる韓流メイクが流行ったおかげかAV女優のレベルは上がった
328名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:06:36.19ID:ifA+QxfN0 43だけどドリカムの歌一曲も知らんわ
ミスチルも一曲も知らん
ミスチルも一曲も知らん
329名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:06:46.59ID:1gxnMjn00 >>1
いやいやいや、ただ単にオマエらが若者じゃなくなってるだけじゃん
若づくりしていても確実に歳は取ってるわけで
若者ぶったオッサンが若者に合わせて媚びてるの見てると恥ずかしいし情けない(笑)
下の者に迎合するのではなく、下の者が上の者に気を使えなきゃやってけないってのを身をもって知らしめるべきだろ
歳上を老害とほざくならテメーらでやってみろよと突き放してやるべき
若者という馬鹿者は歳を取らないのかね?(笑)
いやいやいや、ただ単にオマエらが若者じゃなくなってるだけじゃん
若づくりしていても確実に歳は取ってるわけで
若者ぶったオッサンが若者に合わせて媚びてるの見てると恥ずかしいし情けない(笑)
下の者に迎合するのではなく、下の者が上の者に気を使えなきゃやってけないってのを身をもって知らしめるべきだろ
歳上を老害とほざくならテメーらでやってみろよと突き放してやるべき
若者という馬鹿者は歳を取らないのかね?(笑)
330名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:07:25.25ID:AjtcIXHO0 若者は芸能に興味あるか?
331名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:07:57.99ID:1gxnMjn00 >>11
活動家キョンwww
活動家キョンwww
332名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:08:42.06ID:8QnCk+xy0333名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:09:09.27ID:vAr6YZMG0334名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:10:30.31ID:vAr6YZMG0335名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:10:56.88ID:9/L5D9nK0 亀梨の元カノといえば少しはわかるかも
336名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:11:53.69ID:W8k6W8zs0337名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:12:10.42ID:7OwXE4Gw0 >>332
いくらでもあんじゃん。ちいかわとか鬼滅とか
いくらでもあんじゃん。ちいかわとか鬼滅とか
338名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:12:35.66ID:8QnCk+xy0 >>335
ジャニーズヲタ以外では今の若い人は亀梨すら怪しいかもしれないよ
ジャニーズヲタ以外では今の若い人は亀梨すら怪しいかもしれないよ
339名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:14:02.60ID:9/L5D9nK0 Snow Manの深澤がラウールにあややの話しても通じなかったくらいだもん
小泉なんて論外
小泉なんて論外
340名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:14:05.51ID:9/L5D9nK0 Snow Manの深澤がラウールにあややの話しても通じなかったくらいだもん
小泉なんて論外
小泉なんて論外
341名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:14:37.99ID:EXVEAS4J0 「千原ジュニア」がまず伝わらんやろ
今の高校生が千原兄弟なんか知ってるわけがない
今の高校生が千原兄弟なんか知ってるわけがない
342名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:14:40.84ID:1RIYEwj10 確かにドリカムって聞かなくなったな
英語の教科書にまでのったのに
なんかやらかしたのか?
英語の教科書にまでのったのに
なんかやらかしたのか?
343名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:15:09.79ID:6IIdlt8e0344名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:15:12.48ID:ArNPt/2j0 >>300
そこに並んでるのでそれから34年間活動続けてるの由紀さおりとドリフぐらいじゃね?
そこに並んでるのでそれから34年間活動続けてるの由紀さおりとドリフぐらいじゃね?
345名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:15:32.33ID:7OwXE4Gw0 小学生の子供いて7時まではめざましテレビを時計替わりにつけてるから俺はけっこう詳しいぞ。
エンタメ情報の若いタレントの受け答えの上手さとか本当に感心する。お天気の佑香ちゃんとか大好き
エンタメ情報の若いタレントの受け答えの上手さとか本当に感心する。お天気の佑香ちゃんとか大好き
346名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:15:49.04ID:l/Hpw8t20 >>317
お前バターで擦っただろ
お前バターで擦っただろ
347名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:16:09.88ID:P1ycoiVx0 ナウなヤングにバカウケ
348名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:16:14.25ID:0ETwrNbF0349名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:16:19.92ID:P1ycoiVx0 ナウなヤングにバカウケ
350名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:16:25.93ID:LF1P7U0t0 ネタで言ってるんだろうがしょうもな
351名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:18:31.65ID:paFYoiAn0 というか「千原ジュニア」って誰よ
地デジ化でテレビ捨てたから、それ以後は全くわからん
俺と同じ奴はけっこういると思うのだが
地デジ化でテレビ捨てたから、それ以後は全くわからん
俺と同じ奴はけっこういると思うのだが
352名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:18:55.15ID:fIIajI5v0 天地真理の歌うたってみた、私は最高の音大で首席、だから皆に気に入られると思う、みたいなカバーの歌声は聞くに堪えねぇよ。天地真理の歌声はすげぇよ。…キャラクターは兎も角。
353名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:19:05.14ID:uyVlibXG0 小泉今日子って30代でも名前しか分からんような人も多いんじゃ
あまちゃん見るまで顔分からんかったわ
あまちゃん見るまで顔分からんかったわ
354名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:19:14.52ID:74v8UBQk0 今の若者は普通にミスチルとか知らないしな
355名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:19:15.21ID:O7qYZnCf0 ジャイアント馬場すら新社会人は知らないからな。
356名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:19:31.62ID:WljLERiE0 >>317
その代わり今所持したら絶対捕まるような12歳~17歳までのヌード写真が
無罪で買えただろ
しかも普通の本屋で堂々と
あの頃は陰毛が卑猥だけど陰毛がない土手は健全とかいう狂った時代じゃないかw
その代わり今所持したら絶対捕まるような12歳~17歳までのヌード写真が
無罪で買えただろ
しかも普通の本屋で堂々と
あの頃は陰毛が卑猥だけど陰毛がない土手は健全とかいう狂った時代じゃないかw
357名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:20:13.70ID:rjQYxDYG0 90年くらいに天地真理の話で盛り上がろうとするのと同じ
無理なの気づけ
無理なの気づけ
358名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:20:51.10ID:+C5WNqvB0 年代に関係なく自分が知ってる事は人も知ってると思うなよ。
359名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:20:53.64ID:auHDjkJk0 俺だって10代の女の子と話すときは
アニメなら呪術廻戦 ミュージシャンならadoやYOASOBIの話をするんだよ
相手が全く分からない過去の話をするより
現在進行系の今の話をして盛り上がれよ
糞朝鮮人が コイツには反吐が出る
アニメなら呪術廻戦 ミュージシャンならadoやYOASOBIの話をするんだよ
相手が全く分からない過去の話をするより
現在進行系の今の話をして盛り上がれよ
糞朝鮮人が コイツには反吐が出る
360名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:21:19.52ID:k294Cw4J0 じゃあ最近のネットミームで会話してもわからんだろ
年寄りでも知ってる人はいるし若い人はネットでめちゃくちゃ調べるし
無能と無能が会話するとこうなる
年寄りでも知ってる人はいるし若い人はネットでめちゃくちゃ調べるし
無能と無能が会話するとこうなる
361名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:21:29.14ID:EXVEAS4J0 >>312
なんかのドラマで
高校生(田牧そらっていう子)が20年前を振りかえって平井堅の話になってたな
「ふるどけい〜」の「い〜」が上がる部分に「マジウケル〜」とか言うシーンがあった
もはや平井堅が古典入りになってんのかと
なんかのドラマで
高校生(田牧そらっていう子)が20年前を振りかえって平井堅の話になってたな
「ふるどけい〜」の「い〜」が上がる部分に「マジウケル〜」とか言うシーンがあった
もはや平井堅が古典入りになってんのかと
362名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:22:04.30ID:ZCx126VF0 十年近く前だったか、猪木が高校の入学式に招かれてダーやったけど生徒はポカ〜ンだった
363名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:22:45.15ID:paFYoiAn0 80年代アイドルっていまいくつだと思ってんだよ
榊原郁恵なんか60歳のババーだぞ
なんで20代が知ってるんだ
榊原郁恵なんか60歳のババーだぞ
なんで20代が知ってるんだ
364名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:23:07.80ID:6IIdlt8e0365名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:24:07.31ID:Rhl3GVMl0 >>39
Z世代「kokiってなに?」
Z世代「kokiってなに?」
366名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:24:09.29ID:WEoAzzq30 うちの中1はSMAPが記憶にないし
世界にひとつだけの花は教科書に載ってる唱歌扱いで
木村拓哉が歌っていたと教えたら木村拓哉って歌手だったの?と驚いていた。
ヤマピーがジャニーズだったことを教えた時のほうがもっと驚いていたけど。
世界にひとつだけの花は教科書に載ってる唱歌扱いで
木村拓哉が歌っていたと教えたら木村拓哉って歌手だったの?と驚いていた。
ヤマピーがジャニーズだったことを教えた時のほうがもっと驚いていたけど。
367名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:24:53.87ID:k4lu2l3n0 >>334
横からだけど知らないなあ
横からだけど知らないなあ
368名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:25:01.86ID:XE4I/DmR0 越中詩郎も知りませんかそうですか
369名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:25:21.22ID:k4lu2l3n0 >>337
ちいかわってなに?
ちいかわってなに?
370名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:26:04.97ID:rjQYxDYG0371名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:26:21.52ID:B2T2S19f0 小泉今日子は左翼活動家としては若者にもそこそこ知名度あると思う
372名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:26:31.04ID:W1YkgrbQ0 キョンキョン知らないと相手にキョトンとされたってか?やかましわ!
373名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:27:27.61ID:8QnCk+xy0374名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:27:34.22ID:xBPFm43r0 キョンキョンとかドリカムを貶めるやり方で笑い取るやつ
375名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:28:14.43ID:IQDdqsFg0 お笑い芸人のツッコミも時代に合わせざるをえないもんね
くりぃむ上田の長渕剛かとかロッキーの〜とか時代のカルチャーに
合わせたツッコミの人は今の時代だと出にくいだろうね
フット後藤の高低差あり過ぎてパターンはまだなんとかなりそうだが
くりぃむ上田の長渕剛かとかロッキーの〜とか時代のカルチャーに
合わせたツッコミの人は今の時代だと出にくいだろうね
フット後藤の高低差あり過ぎてパターンはまだなんとかなりそうだが
376名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:28:32.53ID:8QnCk+xy0 >>371
先ず左翼活動家が何なのか知ってる方が稀だと思うよw
先ず左翼活動家が何なのか知ってる方が稀だと思うよw
377名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:28:45.30ID:6G/l4PEr0 それは仕方ない
自分もおニャン子クラブの話を出したら
どこの風俗ですか?と真顔で聞かれたからな
自分もおニャン子クラブの話を出したら
どこの風俗ですか?と真顔で聞かれたからな
378名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:29:16.03ID:7lWvnv7/0 >>98
近藤真彦が「おばさん歌上手いね」て言った美空ひばりなんか若いもんが知る訳ないやろ
近藤真彦が「おばさん歌上手いね」て言った美空ひばりなんか若いもんが知る訳ないやろ
379名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:29:24.24ID:wVHF36HC0 今の話題を話すればいい
世代は一緒だけど昔の話とか別にしたくない
世代は一緒だけど昔の話とか別にしたくない
380名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:29:35.10ID:1UOyvy3u0 ジュニアって若い子とあんまり共演ないんかな
381名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:29:53.78ID:k4lu2l3n0382名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:30:27.42ID:ES9I/kZH0 最近の若い子って会話つまらない奴多いと思うけど それはオレがおっさんだから?
なんか冗談とか言わないし
なんか冗談とか言わないし
383名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:31:09.52ID:KSMu2H3o0 そうか?
YouTuberのヘライザーとか昔の芸能ネタ沢山知ってそうじゃん
YouTuberのヘライザーとか昔の芸能ネタ沢山知ってそうじゃん
384名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:31:12.06ID:8QnCk+xy0385名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:32:18.09ID:wVHF36HC0 生まれる前に昔流行ったものや人を知らないのは仕方ない
386名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:32:25.67ID:vgme8DPp0 >>384
スーパーやコンビニで目にしていると思うよ
スーパーやコンビニで目にしていると思うよ
387名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:32:26.91ID:nD+1NJuN0 そんなのしょうがない
自分たちが若い頃に、生まれる前の歌手とかの話をされてもわけわからんし
自分たちが若い頃に、生まれる前の歌手とかの話をされてもわけわからんし
388名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:32:34.31ID:UHLNTvED0 >>220
若者がアイツに興味持つと思うんかw
若者がアイツに興味持つと思うんかw
389名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:32:45.16ID:8QnCk+xy0 >>382
自分が若い頃におっさん相手に冗談とか言ってた?
自分が若い頃におっさん相手に冗談とか言ってた?
390名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:33:01.18ID:ko6nMfC40 松本思想に一番うまく乗った印象
391名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:33:33.98ID:dWIciA8v0 小泉今日子やドリカムの話をする文脈がわからん
392名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:33:38.10ID:dWIciA8v0 小泉今日子やドリカムの話をする文脈がわからん
393名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:33:53.10ID:k4lu2l3n0 洋画洋楽(ジャズもロックも)は世代を超えたのがいっぱいあっていいよな
日本の音楽なんかは演歌除くとほぼ“流行歌”だから時代とともに埋もれて行く
日本の音楽なんかは演歌除くとほぼ“流行歌”だから時代とともに埋もれて行く
394名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:34:30.84ID:8QnCk+xy0395名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:34:33.42ID:Xy0o3hEv0 ドリカムも何度でもや大阪ラバー以来ヒット曲がない印象だし仕方ないな
396名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:34:35.92ID:k4lu2l3n0 >>386
それはチーカマでは?
それはチーカマでは?
397名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:36:21.83ID:k4lu2l3n0398名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:37:13.21ID:zJRpyLzs0 今の子供はこち亀を知らない。
でんぢゃらすじーさんなら知ってる。
でんぢゃらすじーさんなら知ってる。
399名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:37:13.78ID:L7LK33460 テレビ見ないってのがでかいんちゃう
歳上の世代でも話題にのぼるから最初わかんなくても覚えたもん
歳上の世代でも話題にのぼるから最初わかんなくても覚えたもん
400名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:37:39.61ID:0BbYipLD0 >>383
腹話術を真に受けててピュアやね
腹話術を真に受けててピュアやね
401名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:37:56.59ID:Xy0o3hEv0402名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:38:28.52ID:14rND5uY0403名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:38:40.95ID:EA4PSfat0 >>119
テレビ見ないのに韓国が大好きという大矛盾
テレビ見ないのに韓国が大好きという大矛盾
404名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:39:13.90ID:hnnZz7P10 そらそーだ。
405名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:40:01.32ID:Px1JjYcW0 会社の20代はドラゴンボールとミスチルも知らなかったな
406名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:40:34.84ID:8QnCk+xy0 リラックマは人気があると認識してるとその後いろいろ街で見ても意識化できるけど
ちいかわはそう言う認識が無いから街で見てもスルーしてしまってるんだろうな・・・
人間の認識や理解の能力はそんなもんでどこかで小泉今日子のおばちゃん姿を見ても
ドリカムの歌を聞いても認識が無ければスルーして記憶に残らないもんなんでしょw
ちいかわはそう言う認識が無いから街で見てもスルーしてしまってるんだろうな・・・
人間の認識や理解の能力はそんなもんでどこかで小泉今日子のおばちゃん姿を見ても
ドリカムの歌を聞いても認識が無ければスルーして記憶に残らないもんなんでしょw
407名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:41:25.77ID:Uh/reMv40408名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:42:36.36ID:yTRXSjGa0 B'zはさすがだな
409名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:43:50.97ID:hk7PS58N0 バンプスピッツとかも知らんのかな
410名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:44:04.58ID:KpsxEzjB0 それよりオープニングの乳揉むしぐさとかもうええやろ
411名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:44:09.44ID:k4lu2l3n0 よく考えたら小泉今日子の曲を学園天国と艶姿ナミダ娘ってのしか知らんかったわ
412名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:44:30.27ID:PGoDJ3pW0 >>403
Netflixやろ
Netflixやろ
413名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:44:34.06ID:EupSKwCc0414名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:44:52.71ID:yTRXSjGa0 >>411
学園天国はフィンガー5だろw
学園天国はフィンガー5だろw
415名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:45:26.03ID:EA4PSfat0 >>407
テレビは韓国ゴリ推ししまくってるだろ?
逆にネット民は嫌韓。
ネット見てたら韓国なぞ日本にイチャモンばっかつけてくる反日キチガイ国家という認識でしかない。
韓国大好きという事はテレビの韓国ゴリ推しに見事に洗脳されてる証拠。
情強は韓国の本性に気付いている。
テレビは韓国ゴリ推ししまくってるだろ?
逆にネット民は嫌韓。
ネット見てたら韓国なぞ日本にイチャモンばっかつけてくる反日キチガイ国家という認識でしかない。
韓国大好きという事はテレビの韓国ゴリ推しに見事に洗脳されてる証拠。
情強は韓国の本性に気付いている。
416名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:45:50.07ID:rjQYxDYG0 >>383
ヘライザーは後ろにおっさんの放送作家おるもん
ヘライザーは後ろにおっさんの放送作家おるもん
417名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:46:01.17ID:6IIdlt8e0 >>406
関西では阪急電車にちいかわの車体のものがあるんだけど
通勤で見かけたり乗車したりしてる人でも無関心だと平気で知らない、
って言うからね
名前を知らなければあーなんか自分の知らんところで流行ってる
何かなんだろうなあ、で終わるよね
若い子は親世代の好きな女アイドルなんて多分全部同じおばさんに見える
関西では阪急電車にちいかわの車体のものがあるんだけど
通勤で見かけたり乗車したりしてる人でも無関心だと平気で知らない、
って言うからね
名前を知らなければあーなんか自分の知らんところで流行ってる
何かなんだろうなあ、で終わるよね
若い子は親世代の好きな女アイドルなんて多分全部同じおばさんに見える
418名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:46:44.34ID:k4lu2l3n0419名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:47:25.91ID:BdImFnH70 小泉今日子なんてアラフォーのおっさんでも名前しか知らんわ
420名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:48:48.66ID:o07K2de40 40過ぎでドリカムも好きだけどあの曲は古いし
フルで聞いたのはヨウツベが初だったわ
フルで聞いたのはヨウツベが初だったわ
421名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:49:00.97ID:uHBXirJM0 ジュニアはスターリン好きだったんだろ
覚醒剤と絡めて話せば受けるよ
覚醒剤と絡めて話せば受けるよ
422名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:49:01.78ID:rjQYxDYG0 二十歳くらいの人なら仲間由紀恵ですら知らないかただの肥ったおばちゃんの認識しかないだろ
ましてや
ましてや
423名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:49:12.83ID:CD0TuVWv0 千原ジュニアも知らんかった
424名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:51:01.31ID:31/A+RCk0 いつまで自分がトレンド側だと
勘違いしてる芸能人って多いよね
先に芸能の老害だわ
勘違いしてる芸能人って多いよね
先に芸能の老害だわ
425名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:51:18.72ID:EupSKwCc0 若い人は今さらビートルズの新曲が出ましたとか
村上春樹がノーベル賞取れるかみたいな話題をどう思ってんだろうな
はっきり言って40代のオッサンでもまだこんなの引っ張るの痛いからやめとけよって思う
村上春樹がノーベル賞取れるかみたいな話題をどう思ってんだろうな
はっきり言って40代のオッサンでもまだこんなの引っ張るの痛いからやめとけよって思う
426名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:51:36.57ID:o07K2de40 >>382
分かる
分かる
427名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:52:11.88ID:fIIajI5v0 今の歌い手で良いのって誰なんかな。今ちあきなおみの喝采観てるけど素晴らしいわ。ただそういうのが今無いて話ちゃうで、今もねってとりしっとりの実力派の歌い手はいると思う。
428名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:52:59.48ID:1ox6lJlV0 アベマの台本通りに振る舞う姿を見て刃がこぼれるどころか柄だけになったんだなって思った
429名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:54:43.04ID:zJRpyLzs0 逆に若者が筋肉少女帯とか知っててこっちの感覚が狂うことがある。
430名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:55:00.12ID:rjQYxDYG0 5年くらい前、美容室の若いアシスタントのねーちゃんにAimer知ってる?聞いたら知らんかった
鬼滅の主題歌やった以上さすがに今は知ってるだろうけど
若い人もそれくらい細分化されてしまっている
鬼滅の主題歌やった以上さすがに今は知ってるだろうけど
若い人もそれくらい細分化されてしまっている
431名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:55:55.96ID:6nyXcEbE0 伝わるって思ってる方がお笑いだわバカじゃないの
432名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:58:13.60ID:4UiHyPdI0 今の50代はアップデートできなかった人達だからな
芸人のジャージもクソダサい70年代のライン入り一択
40才以下は小泉とか吉田とか名前すら知らないよ
芸人のジャージもクソダサい70年代のライン入り一択
40才以下は小泉とか吉田とか名前すら知らないよ
433名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:58:42.58ID:oZHN14v/0 未来予想図はUよりTが良いのだよ
2より1
2より1
434名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 20:59:46.80ID:oZHN14v/0 未来予想図は2より1が良いのだよ
435名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:01:01.73ID:WljLERiE0 和久井映見さんていうおばさん女優は
https://pbs.twimg.com/media/Fu1mXBBaIAEAfjI.jpg
昔めちゃくちゃ美少女で恋愛ドラマのヒロイン総ナメしとったぞと若者に知らせたい
https://pbs.twimg.com/media/ELBG6XFUUAAMATb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fu1mXBBaIAEAfjI.jpg
昔めちゃくちゃ美少女で恋愛ドラマのヒロイン総ナメしとったぞと若者に知らせたい
https://pbs.twimg.com/media/ELBG6XFUUAAMATb.jpg
436名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:01:26.02ID:kQCQF9Fj0 Z世代ってみんな大声出したり突飛な行動とって笑いを取ろうとしたりするからキツイ
それってちょっと前なら芯からおもんない奴がやる典型的な行動だから
それってちょっと前なら芯からおもんない奴がやる典型的な行動だから
437名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:01:43.98ID:pRNcOTw90 昔の方が通じたよね
テレビしかないから
テレビっ子だったし
テレビしかないから
テレビっ子だったし
438名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:03:17.68ID:dQn6vOaN0 小泉今日子って、左翼ババァだっけ?
439名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:04:41.04ID:6Kj2FjEf0 >>415
お前ネトウヨ村で住んでるやん
お前ネトウヨ村で住んでるやん
440名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:05:49.73ID:TA6F56nx0 2ch創世記の初老ネトウヨは40~60代だからなあ
441名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:06:33.78ID:Y5hdg2kW0 Z世代も将来
「ひき肉」って言っても通じない、ありえねえ
とかなるんだろ
「ひき肉」って言っても通じない、ありえねえ
とかなるんだろ
442名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:07:03.74ID:BcKmrKDv0 だったら六甲おろし歌えよ
443名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:07:05.12ID:ohH3Cwlz0 🇰🇷あいみょん韓国で大ヒット!ライブには中韓からの客も多数
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699272142/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699272142/
444名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:07:50.89ID:WljLERiE0445名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:09:00.64ID:uz0ECezP0 ゴマキがVチューバー始めたけど、知らん若いオタばっかやぞ
薬師丸ひろ子と一緒で、あまちゃんでしか知らんやろ
薬師丸ひろ子と一緒で、あまちゃんでしか知らんやろ
446名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:09:11.76ID:30HdgiKe0 50代と20代の会話が合わないのは普通にある話だが
ジュニアは30代40代の頃は世間の話題の中心に居れたが
50を過ぎていよいよ自分が高齢者の層に入って行ってるのをまだ自覚出来てないやろ
ジュニアは30代40代の頃は世間の話題の中心に居れたが
50を過ぎていよいよ自分が高齢者の層に入って行ってるのをまだ自覚出来てないやろ
447名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:09:57.63ID:4UiHyPdI0 全世代に通じるのは近年まれに見るステマしたBillie Eilishぐらいだろ
448名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:10:40.20ID:Tuhv/u3J0 >>441
Z世代もすぐに忘れるレベルだろひき肉とか
Z世代もすぐに忘れるレベルだろひき肉とか
449名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:13:56.10ID:rjQYxDYG0 >>444
ないないない昔を都合よく美化しすぎ
ないないない昔を都合よく美化しすぎ
450名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:13:59.58ID:ES9I/kZH0 若者に大人気のがーどまんってユーチューバー見て愕然としたね
これがZ世代の笑いなのかと
侘び寂びも何もないただ騒いでいるだけ
これがZ世代の笑いなのかと
侘び寂びも何もないただ騒いでいるだけ
451名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:17:20.08ID:9g7Lf2ov0 >>300
1位しか知らない。きよしのズンドコ節なら分かるが…
1位しか知らない。きよしのズンドコ節なら分かるが…
452名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:20:37.55ID:qpLsWpzc0 通じるわけねえだろアホ
芸人なら世情を学んで頭をアップデートしろよ
芸人なら世情を学んで頭をアップデートしろよ
453名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:21:38.39ID:DNux+jSW0 俺があれじゃないか?と想像してたちいかわはすみっこ暮らしってやつではずれてた
454名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:23:26.99ID:qNbLqPKL0 15年くらい前に20歳上の上司がたびたび話す鶴田浩二のことをよく知らず
最近昔の東映映画(仁義なき戦い)に興味持って、その前の世代にメインで活躍していた人と知る
最近昔の東映映画(仁義なき戦い)に興味持って、その前の世代にメインで活躍していた人と知る
455名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:28:20.90ID:tVhLXEpB0 知ってたら大爆笑なのにな
456名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:33:53.99ID:WZJAXiQv0 ジュニアのせいでキョンキョンとドリカムが被害受けてるの可哀想・・・
ほんと、若者に寄ろうとしない老害そのもの
ほんと、若者に寄ろうとしない老害そのもの
457名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:34:38.91ID:0UfDCOk70 アニメ版水戸黄門とかアニメ版暴れん坊将軍若者向けに誰か作ってくれ
うっかりミスした奴を八兵衛って呼んでも誰もわかってくれなかった
うっかりミスした奴を八兵衛って呼んでも誰もわかってくれなかった
458名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:38:49.31ID:11jLpmqP0 この話を頭から丸々信じちゃうここのオッサンが一番アホ
459名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:39:32.09ID:adeW0YLW0 >>12
70年代の曲って80年代までしつこく流れてたぞヒットした曲を十年くらいテレビで平気で流してたし
70年代の曲って80年代までしつこく流れてたぞヒットした曲を十年くらいテレビで平気で流してたし
460名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:39:55.14ID:LxBbjPPo0 フォー そんなの関係ねえ ジャンガジャンガも知らなかった若い子がいた
ととのいましたは知ってる、とぬかしたのでそんな宗教じみたくだらないものは知らなくていい!
と、怒鳴ってやった
ととのいましたは知ってる、とぬかしたのでそんな宗教じみたくだらないものは知らなくていい!
と、怒鳴ってやった
461名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:41:07.78ID:0ZF9K7bY0462名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:45:26.26ID:tkFX9umh0 ドリカムの歌詞とかわからんわ
ジャンプの漫画くらいにしとけ
ジャンプの漫画くらいにしとけ
463名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:46:41.91ID:eDlczQnr0 そんなくだりがないと年寄りだって自覚出来ないのか
相手にアジャスト出来ないなら会話ではないよね
相手にアジャスト出来ないなら会話ではないよね
464名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:49:36.09ID:4a/PlID20 逆に千原は自分が生まれる前、もしくは幼少時に
活躍してた芸能人の話されてピンとくるのか?
活躍してた芸能人の話されてピンとくるのか?
465名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:50:42.65ID:NZhJRdwW0 お前が26の時に南沙織知っていたかという話だ
466名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:52:13.69ID:dDE+qyOO0 小泉今日子はわかるだろ
こいつ作り話ばかりでほんとつまんねえな
こいつ作り話ばかりでほんとつまんねえな
467名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:53:06.03ID:L84OXDlR0 相手に合わせようというという技量がないボケほど寒いものはないよな
468名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:53:39.28ID:e5D02pbT0 俺も21世紀の歌で一番をちゃんと歌えるの一曲もないし
469名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:54:31.40ID:KtEYCWdM0 >>10
これはあるね
ワイらも知らんネタ散々見てきたけど、なんとなーく分野的なもんとかはうっすらは感じ取れた
でも単純に娯楽の幅が数百倍くらいになったよね
そりゃ昔になれば更に知らなけりゃ知らんってなるね
これはあるね
ワイらも知らんネタ散々見てきたけど、なんとなーく分野的なもんとかはうっすらは感じ取れた
でも単純に娯楽の幅が数百倍くらいになったよね
そりゃ昔になれば更に知らなけりゃ知らんってなるね
470名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:55:32.69ID:KtEYCWdM0 >>12
てか逆に忘れてるwこんな古いネタ入れ込まれても同世代も無理な人いそう
てか逆に忘れてるwこんな古いネタ入れ込まれても同世代も無理な人いそう
471名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:55:49.57ID:Ohr9AQWN0 スマホ使っている若者にダイヤルアップやネットスケープを聞くようなものだべ
472名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 21:55:54.56ID:mDaWuyiD0 小籔ならフォートナイトの話で盛り上がってた所やな
473名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:01:56.34ID:SrU65bQa0 >>469
昔を懐かしむ番組をつまんないと思いながらも親の影響で何となく見てただけだと思う
俺の場合は昭和の娯楽はつまんない思い出として記憶してる
今興味のあることだけに特化しまくれる現代の若者が羨ましい
昔を懐かしむ番組をつまんないと思いながらも親の影響で何となく見てただけだと思う
俺の場合は昭和の娯楽はつまんない思い出として記憶してる
今興味のあることだけに特化しまくれる現代の若者が羨ましい
474名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:02:33.17ID:/5u36IAf0 Z以下の世代って自分が興味ない事は調べようとしないどころかそんな話するなって逆ギレするから
もう違う人類として接しないとダメだよ
もう違う人類として接しないとダメだよ
475名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:06:24.84ID:M416K7FE0 >>474
もう親も核家族育ちだし、自分が違う層に合わせるとかそういう感覚が薄れてる。
もう親も核家族育ちだし、自分が違う層に合わせるとかそういう感覚が薄れてる。
476名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:10:24.97ID:rzmraznl0 相手の立場で物考えられないなら池沼と同じだろ
477名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:14:14.55ID:vTPlcIZx0 ジュニア「ひじりです!」
若者「ポカン・・・」
若者「ポカン・・・」
478名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:15:41.18ID:zKyDYO1+0 もうあらゆる競技で運動神経良い不良が更生して一流というのは不可能、幼少期からのエリート教育じゃないと無理な世の中になりつつあると聞いた
そんならボクシングの村田はなんなんだと思うが
そんならボクシングの村田はなんなんだと思うが
479名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:17:58.99ID:Hl2F+4Lv0 50歳の話を聞いて面白いわけないだろ
だから誰もテレビを見なくなる
だから誰もテレビを見なくなる
480名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:20:35.81ID:SncOMMr30 「ヘルメット5回ぶつける」←これなに?どういうこと
481名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:20:54.30ID:cqJ7vAeM0 そのうち若者たちが若者たちで集まってこっちの全く分からない話で盛り上がりだすんだよな
「言っても伝わらないし」でいないことにされる
ジュニアなんかまだ立場が上で尊敬もされてて、場を主体的に握れるからどうにかなるけど普通のおじさんは違う
「言っても伝わらないし」でいないことにされる
ジュニアなんかまだ立場が上で尊敬もされてて、場を主体的に握れるからどうにかなるけど普通のおじさんは違う
482名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:21:31.03ID:VUvedJYP0 さぶいの~ジュニア お前はもうおもしろくない
483名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:22:40.00ID:wk12Krss0 アメトークとかでアラフィフの芸人がよく昔のアニメやプロレス使った例えやるけど、もう若手の出演者がいる時はそういうの自主的に控えないとダメなんだな
前にぼる塾のあんりをおっさん芸人達がイジってあんりのツッコミ待ちしてたけど、古めなイジりワードが若いあんりには伝わって無いらしく「なんだよそれ!ふざけんな!」とざっくりした返ししか出来なくてジェネレーションギャップだなぁと思った
前にぼる塾のあんりをおっさん芸人達がイジってあんりのツッコミ待ちしてたけど、古めなイジりワードが若いあんりには伝わって無いらしく「なんだよそれ!ふざけんな!」とざっくりした返ししか出来なくてジェネレーションギャップだなぁと思った
484名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:30:01.64ID:LUS21XaK0 こういう仕事だと世代の違う人間とも絡まないといけないからな
485名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:30:26.39ID:vE39pP4K0 加賀まりこ様の見習えばいい。
まりこ様「若者? 無視よ。だってバカなんだもの」
まりこ様「若者? 無視よ。だってバカなんだもの」
486名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:32:42.81ID:25Lty9r/0 >>93
「アイドル」しか知らん
「アイドル」しか知らん
487名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:34:17.42ID:pLFrcUTi0488名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:34:46.80ID:AQllSmAe0 世代じゃないのよ
テレビ離れ
昔は生まれる前の出来事なんかもなんとなくテレビでやってたから知ってた
テレビ離れ
昔は生まれる前の出来事なんかもなんとなくテレビでやってたから知ってた
489名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:35:25.09ID:i7ecJheA0490名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:38:10.51ID:pJdR/jGY0 一頭身の変なのとか枝豆の変なのとかティッシュトックとかいう動画にして小泉今日子についてしょーかいしまーすとかやれば若者に認知されるだろw
491名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:42:31.09ID:11jLpmqP0 >>488
若者がテレビ見ないなんて嘘話を平気で信じちゃうのがここのアホオッサンw
若者がテレビ見ないなんて嘘話を平気で信じちゃうのがここのアホオッサンw
492名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:43:21.41ID:25Lty9r/0493名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:45:02.95ID:25Lty9r/0 >>217
天地真理がかわいいとかw
天地真理がかわいいとかw
494名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:47:05.53ID:gJjnvCvp0 なんで若者にウケようとするのw
おっさんはおっさんを相手にしてれば良いんだよ
おっさんはおっさんを相手にしてれば良いんだよ
495名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:50:48.00ID:RKjhSH6M0 言いたいことも言えないこんな世の中じゃの後に続く言葉は?で
ある年齢から見事に不正解になってる調査が面白かったな
ある年齢から見事に不正解になってる調査が面白かったな
496名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:52:21.93ID:RKjhSH6M0 ブレーキランプ五回点滅ってなんか
あれヤンキー世代の話で雰囲気というか世界観が天使なんかじゃないと被るんだけど
どっちかがどっちかをパクったのかな
あれヤンキー世代の話で雰囲気というか世界観が天使なんかじゃないと被るんだけど
どっちかがどっちかをパクったのかな
497名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:53:38.81ID:oZojVAfG0 無理に若者に迎合しなくていいよ 老害は老害らしく堂々と生きていけばいいのさ
498名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:54:24.04ID:1OCxLWPu0 中卒でよしもとしか知らんおっさんw
499名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:54:52.93ID:vZYoDOD90 >>495
パピヨン
パピヨン
500名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:55:21.27ID:RKjhSH6M0 でもドリカムも矢沢愛も63年とか生まれで今60とかだっけ
ダウンタウンと同世代
この世代の若い頃ってなんかいいよね
若いころヘビメタとか流行った世代でヤンキー文化もありーので
若者だったらこの時代が一番楽しかったんじゃないかと思うね
ダウンタウンと同世代
この世代の若い頃ってなんかいいよね
若いころヘビメタとか流行った世代でヤンキー文化もありーので
若者だったらこの時代が一番楽しかったんじゃないかと思うね
501名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 22:56:14.61ID:mLPrlXKX0 そらそうだろ
502名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:00:56.47ID:ocw4/jzI0 呪術廻戦だけは見てるよ
ジョジョや幽遊白書っぽくて見やすい
でも呪術廻戦って若者見てんのか?
オッサンオバハンが見てるだけなんじゃないかという気がしてきた
ジョジョや幽遊白書っぽくて見やすい
でも呪術廻戦って若者見てんのか?
オッサンオバハンが見てるだけなんじゃないかという気がしてきた
503名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:01:51.06ID:jS1RlyeJ0 てめえの若い頃振り返ってみろ
オッサンなんてウザイ存在でしかなかったはず
オッサンなんてウザイ存在でしかなかったはず
504名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:02:48.64ID:BmeOPssB0 30半ばだけどキョンキョンネタわからんと思う
小泉今日子=キョンキョンという情報しかない
小泉今日子=キョンキョンという情報しかない
505名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:05:59.18ID:RKjhSH6M0506名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:06:04.38ID:BmeOPssB0507名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:07:58.12ID:dXmwjPzm0 職場で大掃除してたら物置からファジー炊飯器が出てきて
うわファジー懐かしいwって言ったら35歳の後輩が
ファジーってなんすか?って言ってきて、己のオッサンっぷりを痛感した
うわファジー懐かしいwって言ったら35歳の後輩が
ファジーってなんすか?って言ってきて、己のオッサンっぷりを痛感した
508名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:08:02.25ID:vZYoDOD90 >>500
いつヘビメタが流行ったよ?
いつヘビメタが流行ったよ?
509名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:09:40.84ID:RKjhSH6M0510名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:10:24.65ID:fyM02eEp0511名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:15:39.01ID:HLmELo4u0 知らないとか言いながら知ってる奴って結構いるんだよな
年齢がバレるとか知ってる事が古くさいとかアピールする連中
年齢がバレるとか知ってる事が古くさいとかアピールする連中
512名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:19:18.65ID:KltvMAwI0513名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:19:27.19ID:vZYoDOD90514名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:19:35.54ID:UKnv/Qyz0515名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:20:19.69ID:OtGHTqj60 なんで伝わると思ったんだろう
まさか若者と会話しても話が通じると思ってたのかな?
まさか若者と会話しても話が通じると思ってたのかな?
516名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:20:26.28ID:KltvMAwI0517名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:21:21.57ID:KltvMAwI0 >>514
そもそも音楽つーか流行歌とか「ロック」とかいう音楽ネタ自体が終わってます
そもそも音楽つーか流行歌とか「ロック」とかいう音楽ネタ自体が終わってます
518名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:22:26.40ID:vZYoDOD90 ちゃんと調べたらLOUDNESSのデビューは81年だった
まだLOUDNESSがレイジーで赤頭巾ちゃん御用心歌ってた頃だろ
そういや小泉今日子も赤頭巾ちゃん御用心カバーしてたような
まだLOUDNESSがレイジーで赤頭巾ちゃん御用心歌ってた頃だろ
そういや小泉今日子も赤頭巾ちゃん御用心カバーしてたような
519名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:22:49.71ID:KltvMAwI0520名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:23:21.37ID:vZYoDOD90521名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:23:27.07ID:O+V1Alfi0 設定甘い
522名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:24:15.69ID:yhGYApCd0 俺は若い頃から年寄りが話すことを理解してたけど
それは俺が好奇心旺盛で知識欲旺盛で勉強好きだっただけで
それが普通じゃないことは理解してたな
普通の人はここにいる連中と同じで「誰?w」とか言って
終りになるもんだよ
それは俺が好奇心旺盛で知識欲旺盛で勉強好きだっただけで
それが普通じゃないことは理解してたな
普通の人はここにいる連中と同じで「誰?w」とか言って
終りになるもんだよ
523名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:25:43.62ID:+8hxrILU0 いいオッサンが若い奴らと話すなよ
まさか俺と話したいやろーとか思ってんのか
合わせる能力も知識もないならなおさらだわ
まさか俺と話したいやろーとか思ってんのか
合わせる能力も知識もないならなおさらだわ
524名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:26:35.17ID:vZYoDOD90 NWOBHMがそもそも1978年くらいで洋楽ハードロック(当時)ファンがIRON MAIDENとかに注目し始めた頃だ
ジャパメタなんてもっと後だしそもそも大きく流行ってなんかいない
ジャパメタはだいたい元は洋楽メタル好きがつけた蔑称
ジャパメタなんてもっと後だしそもそも大きく流行ってなんかいない
ジャパメタはだいたい元は洋楽メタル好きがつけた蔑称
525名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:26:48.32ID:ZFdlshdh0 流行ったのはBoφwyとかからだろ
ヘビメタ系ラウドネスの前に「られいにあ」っていてな
大阪フュージョン御三家なにわエクスプレスと9999とられいにあだったか忘れた
ヘビメタ系ラウドネスの前に「られいにあ」っていてな
大阪フュージョン御三家なにわエクスプレスと9999とられいにあだったか忘れた
526名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:27:40.70ID:ZFdlshdh0527名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:28:05.60ID:+8hxrILU0 若い奴らはオッサンと話合わないことがエライと思ってるんだぞ?
ゆうちゃみとか見ればわかるだろ
ゆうちゃみとか見ればわかるだろ
528名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:29:09.88ID:nk26jlUN0 サブスクの普及で松田聖子や中森明菜をクラッシックとして聴いてる若い子結構いたりするようだけども
オレも若い頃何十年も前に解散してたビートルズやツェッペリン聴いてた時期あったし
コンテンツが溢れてすぎてるから世代による共通言語はむしろ昨今減ってきてるような気はする
オレも若い頃何十年も前に解散してたビートルズやツェッペリン聴いてた時期あったし
コンテンツが溢れてすぎてるから世代による共通言語はむしろ昨今減ってきてるような気はする
529名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:29:30.79ID:vZYoDOD90 >>525
ナニワエキスプレスといえば東原力哉
ナニワエキスプレスといえば東原力哉
530名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:29:44.96ID:ZFdlshdh0 そゆーふーに年代で差をつけるのが日本文化
学校教育がそもそもそー
アメリカ様だってそんなに年代では切れない
文化は地域や宗教で決まる
学校教育がそもそもそー
アメリカ様だってそんなに年代では切れない
文化は地域や宗教で決まる
531名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:29:46.21ID:F0RyC4iR0 宮迫も知らないよ
もうそんな時代
もうそんな時代
532名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:29:59.18ID:11jLpmqP0 >>527
こういう奴はバラエティに台本があるなんて夢にも思ってないんだろう
こういう奴はバラエティに台本があるなんて夢にも思ってないんだろう
533名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:30:16.30ID:ZFdlshdh0 >>529
そのとーり
そのとーり
534名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:31:34.67ID:qzRL8lr00 >>504
若井みどりもキョンキョンなんですよ
若井みどりもキョンキョンなんですよ
535名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:31:37.89ID:r6nFnhlT0 俺は40代だけど自分は若いと思ってるし若い女の子と話す機会も多いから若い子が分からない言葉は使わないな
一気にオジサン扱いされるし
明日も20代の男女とドリカム状態で会う予定でそこから女の子とツーショットになるつもり
最近はイケイケだね
一気にオジサン扱いされるし
明日も20代の男女とドリカム状態で会う予定でそこから女の子とツーショットになるつもり
最近はイケイケだね
536名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:31:38.75ID:WSp6bCJr0 でもなぜかドラゴンボールは知ってるよな
でそれより新しいスーパードクターKは通じないけどw
でそれより新しいスーパードクターKは通じないけどw
537名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:32:20.44ID:+8hxrILU0538名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:32:24.30ID:WRcdbjut0 BOØWYはメタルじゃないけどな
ANTHEMですらデビューは85年
関西ではメタルは関東より盛んだったようだけど
メタルじゃなくて結局その後日本ではヴィジュアル系が流行った
ANTHEMですらデビューは85年
関西ではメタルは関東より盛んだったようだけど
メタルじゃなくて結局その後日本ではヴィジュアル系が流行った
539名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:32:38.14ID:js27Jnri0540名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:33:55.80ID:WRcdbjut0 >>533
Believin'のあのドラムが好きだった
Believin'のあのドラムが好きだった
541名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:34:17.04ID:ZFdlshdh0 >>528
音楽好きはあれだ
星野源が細野揚げしてたりするくらいに「オレ知ってるから偉い」ってそのなんだ
シティポップ好きです!
なんて
その時代にシティポップなんて言われてもねーのに
んでそのシティポップやってます!なんてバンドがぽこぽこデビューしてるんだわ
知らねーって恐ろしーと思うが
同じことオレたちもやってきたんだよなー
オレたちの方が情報無知だったから非難もされなかった
音楽好きはあれだ
星野源が細野揚げしてたりするくらいに「オレ知ってるから偉い」ってそのなんだ
シティポップ好きです!
なんて
その時代にシティポップなんて言われてもねーのに
んでそのシティポップやってます!なんてバンドがぽこぽこデビューしてるんだわ
知らねーって恐ろしーと思うが
同じことオレたちもやってきたんだよなー
オレたちの方が情報無知だったから非難もされなかった
542名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:35:29.51ID:F0Ps99Yg0 ジュニア自身が若い頃に50歳くらいのおっさんから昔のアイドルの話を聞かされて理解できたかどうか考えてみたらわかると思うんだよなあ
年寄りが若い奴と話そうと思っても無理だし、話す必要もないだろ
昔からそういうもんだ
年寄りが若い奴と話そうと思っても無理だし、話す必要もないだろ
昔からそういうもんだ
543名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:36:07.98ID:ZFdlshdh0544名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:36:22.21ID:WRcdbjut0 シティポップって当時も言われてたぞ角松敏生とか杏里とか
545名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:36:27.56ID:ll80dfcm0 てか若者との会話どうこう言う奴は100%何か下心あるからだろw
「ふ〜ん知らんのや」で済む話
「ふ〜ん知らんのや」で済む話
546名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:38:14.55ID:ZFdlshdh0547名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:38:48.32ID:SZq8J8/S0548名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:39:43.33ID:8xBOnU9d0 10年位前の番組で子どもへのサプライズで、箱からスターが出てくる企画
箱から小泉今日子が元気よく飛び出したんだけど、子ども達の誰かわからず動揺してたな
なんかこっちまで見てはいけない物見た気持ちで軽いトラウマ
箱から小泉今日子が元気よく飛び出したんだけど、子ども達の誰かわからず動揺してたな
なんかこっちまで見てはいけない物見た気持ちで軽いトラウマ
549名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:39:53.09ID:WRcdbjut0 >>543
BOØWYは全く系統違うと思うけどなメタルとは
それこそパンクかメタルかならパンクより
メタルはそれこそLOUDNESS、ANTHEM、VOW WOWとか
サウンドの根本が違うしX JAPANはスラッシュメタルに歌謡曲メロディ乗せた路線
海外のスラッシュメタルはがなり立てる系だったからその頃は
BOØWYは全く系統違うと思うけどなメタルとは
それこそパンクかメタルかならパンクより
メタルはそれこそLOUDNESS、ANTHEM、VOW WOWとか
サウンドの根本が違うしX JAPANはスラッシュメタルに歌謡曲メロディ乗せた路線
海外のスラッシュメタルはがなり立てる系だったからその頃は
550名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:40:05.47ID:ZFdlshdh0 >>547
聖飢魔IIのほーが後だし人気も後年
聖飢魔IIのほーが後だし人気も後年
551名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:40:33.70ID:1Sy2amDH0 しゃべりでのし上がってきた奴はしゃべりが通じなくなると焦るんだろうな
552名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:41:05.82ID:ZFdlshdh0 音楽でどーこーゆーのはもう古い
思い出話
囲碁将棋で傍からそこじゃねーぞ
といってるじーさんレベルだ
んじゃ
思い出話
囲碁将棋で傍からそこじゃねーぞ
といってるじーさんレベルだ
んじゃ
553名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:42:02.73ID:CyxITJW40 正直これは個人差でしかないと思う
誰でも知ってそうな曲やドラマや映画
全く通じない40代50代なんかも居るし
誰でも知ってそうな曲やドラマや映画
全く通じない40代50代なんかも居るし
554名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:42:15.61ID:v1oOrVYh0 >>530
z世代…
z世代…
555名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:42:53.94ID:WRcdbjut0556名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:44:07.46ID:qzRL8lr00557名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:44:16.31ID:11jLpmqP0 「ヘルメット5回ぶつける」なんて新橋のオッサンに聞いたら多分9割方知らない
558名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:44:48.26ID:+RcL2wGc0 ドリカムとかwww
どうでもいいだろ。バカかよ
どうでもいいだろ。バカかよ
559名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:44:54.40ID:+RcL2wGc0 ドリカムとかwww
どうでもいいだろ。バカかよ
どうでもいいだろ。バカかよ
560名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:46:16.71ID:ZaCK4DXX0 聖飢魔II(1985)の方がX JAPAN(1989)より先にデビューしとるがな
561名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:47:33.62ID:jEE0oXD90 「蠟人形の館」が1986年
562名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:49:19.04ID:SZq8J8/S0 >>550
うそだろ?
聖飢魔IIの蝋人形はレベッカのフレンズあたりかボウイのビーエモぐらいじゃなかった??中学生ぐらい?
LPレコードだったよ
エックス初めて見たのその数年後の元気が出るテレビだったしバニシングビジョン出たの高校ぐらいだわ
CD全盛期だったよ
初めて買ったCDがマドンナのトゥルーブルー(1986)だったし
うそだろ?
聖飢魔IIの蝋人形はレベッカのフレンズあたりかボウイのビーエモぐらいじゃなかった??中学生ぐらい?
LPレコードだったよ
エックス初めて見たのその数年後の元気が出るテレビだったしバニシングビジョン出たの高校ぐらいだわ
CD全盛期だったよ
初めて買ったCDがマドンナのトゥルーブルー(1986)だったし
563名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:51:48.02ID:XKWpiRdF0 祖国の整形寒流
最近元気ねーな
整形しすぎで誰がどうだか伝わんねーよ
最近元気ねーな
整形しすぎで誰がどうだか伝わんねーよ
564名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:51:57.04ID:ZaCK4DXX0565名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:52:37.80ID:tXtTQAL40 こんなのとっくに気付いてる年齢でしょ
566名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:52:40.28ID:HUkAt7kR0 若い人はコイツの事も知らんだろうにw
567名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:53:23.70ID:rrzC7jDr0 車の点滅5回は知ってるけどヘルメット5回は知らなかった
車の方から想像はついたけど
車の方から想像はついたけど
568名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:53:46.40ID:YlCDVacr0 テレビ全く見てないとかじゃ無いと知らないはあり得ないな
569名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:53:52.77ID:0yTLxza50 お笑いでもごっつ知らない世代だもんな。
570名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:54:03.50ID:Ej60oIM90 マジで分からんカップルユーチューバーとかがとてつもない人気とかそこでもうガチおっさんなんだと思ったわ
昔はいくら世代が離れてても所詮狭い日本でテレビしかないから若者が知ってることも全部分かるわーだったが、
tiktokとか10代後半〜20代前半だけに大人気なユーチューバーとかそこでもう分からんってなったわ
昔はいくら世代が離れてても所詮狭い日本でテレビしかないから若者が知ってることも全部分かるわーだったが、
tiktokとか10代後半〜20代前半だけに大人気なユーチューバーとかそこでもう分からんってなったわ
571名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:54:14.29ID:8MfmHKiV0 時代が違うから知ってるわけない
パワーズ、ちびっこギャング、ルート33、おきゃんぴー、
ピンクダック、メンバメイコボルスミ11・・・
こんな連中を誰も知らないだろ?同じことだよ
パワーズ、ちびっこギャング、ルート33、おきゃんぴー、
ピンクダック、メンバメイコボルスミ11・・・
こんな連中を誰も知らないだろ?同じことだよ
572名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:54:22.53ID:XNvjn0fh0 18歳が椎名林檎知らなった
音楽に興味ないのかもしれないが
音楽に興味ないのかもしれないが
573名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:57:53.21ID:fGkabiF50 26才なら20年前くらいからの記憶しかないだろうから、2003年以降の話をしないと、殆ど通じないよね
宇多田ヒカルが爆発的に大ヒットを飛ばした時代ですら、生まれてるか幼子だったかくらいの年齢層なんだし
宇多田ヒカルが爆発的に大ヒットを飛ばした時代ですら、生まれてるか幼子だったかくらいの年齢層なんだし
574名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 23:59:55.82ID:fGkabiF50 >>572
椎名林檎は90年代のアーティストだから、曲自体は出し続けているので知ってる人は知ってるだろうけど、音楽に興味がなきゃ知らんでしょう
『茜さす 帰路照らされど』って曲が好きだけど、これですら1999年の曲だし
椎名林檎は90年代のアーティストだから、曲自体は出し続けているので知ってる人は知ってるだろうけど、音楽に興味がなきゃ知らんでしょう
『茜さす 帰路照らされど』って曲が好きだけど、これですら1999年の曲だし
575名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:02:11.40ID:WbGhdOhG0 >>569
だな
子供が25だけど
DT全く興味ないわ
年末の罰だけ喜んで見てたけど
ジャルジャルとかハライチとかかまいたちとかが好きらしい
洋楽(80〜90)は通じる
邦楽はダメ
て考えるとゲームやアニメや漫画の力はすごいね
ほぼ通じるからなぁ
ガンダムはダメだけど
だな
子供が25だけど
DT全く興味ないわ
年末の罰だけ喜んで見てたけど
ジャルジャルとかハライチとかかまいたちとかが好きらしい
洋楽(80〜90)は通じる
邦楽はダメ
て考えるとゲームやアニメや漫画の力はすごいね
ほぼ通じるからなぁ
ガンダムはダメだけど
576名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:02:40.15ID:XKnkuBfO0 苦悩?なんで?
通じなきゃ通じないで良いじゃん
通じなきゃ通じないで良いじゃん
577名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:02:42.21ID:N6+tcvFR0 >>548
それは‥
安室奈美恵の子供でも10年前で15歳ぐらいでしょう
それより小さい子に小泉今日子は滅茶苦茶だよね
安室奈美恵の子って今25歳ぐらいだと思うんだけど
あの年代でももう小室ファミリーの全盛期がわからない
だろうからね、ましてやキョンキョンは無理すぎる
それは‥
安室奈美恵の子供でも10年前で15歳ぐらいでしょう
それより小さい子に小泉今日子は滅茶苦茶だよね
安室奈美恵の子って今25歳ぐらいだと思うんだけど
あの年代でももう小室ファミリーの全盛期がわからない
だろうからね、ましてやキョンキョンは無理すぎる
578名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:08:49.25ID:VdV67caT0 YOASOBIとAdoのフレーズ使えば受けるんじゃね?
579名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:09:03.79ID:CJs28tLn0 基本的に女は興味ある人しか頭に入らない動物だから
ジャニーズの○○くん推しだったらそれしか知らんの
15年くらい前に田代かよ!みたいに突っ込んだら分からなくて、マーシーのことだよ、言っても分からない
最初は冗談かと思った
大概の女はバラエティとニュース見ないから無意識に避けてるんだよね
ドラマと歌番組だけ
ジャニーズの○○くん推しだったらそれしか知らんの
15年くらい前に田代かよ!みたいに突っ込んだら分からなくて、マーシーのことだよ、言っても分からない
最初は冗談かと思った
大概の女はバラエティとニュース見ないから無意識に避けてるんだよね
ドラマと歌番組だけ
580名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:10:22.69ID:itcp3Eu30 小泉今日子はあまちゃん見てたら名前覚えてるかどうかくらいだろうな
581名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:13:11.29ID:CJs28tLn0 まあでもこのレベルの有名人は分からない奴が悪い
アホすぎても笑いは通じないからな
ちなみにジュニアの大喜利は流行を取り入れた笑いだから時代遅れになりやすい
バカリズムは普遍的なネタだから70でも受け続ける
アホすぎても笑いは通じないからな
ちなみにジュニアの大喜利は流行を取り入れた笑いだから時代遅れになりやすい
バカリズムは普遍的なネタだから70でも受け続ける
582名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:15:28.52ID:itcp3Eu30 テレ東の霜降り明星せいやの冠特番でせいやが伊豆に行ったら、そこにいた女子中学生グループの誰もせいやの名前を言えなくてワロタ
顔はわかるけど名前は知らないって感じ
で、いっしょに男子中学生が1人いて、そいつだけがせいやの名前を答えられた
若者はテレビ見なくなったのに「コア視聴率取れてるし!」とか言ってるやつは馬鹿
顔はわかるけど名前は知らないって感じ
で、いっしょに男子中学生が1人いて、そいつだけがせいやの名前を答えられた
若者はテレビ見なくなったのに「コア視聴率取れてるし!」とか言ってるやつは馬鹿
583名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:17:49.55ID:QCqDRK2a0 日本の若者は少数派なんだから
無視しても仕事に問題は無い。
無視しても仕事に問題は無い。
584名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:21:11.66ID:nXHNuJdD0 今の若いやつは単なる馬鹿
昔は自分が生まれていない時代のことでも知ってた
昔は自分が生まれていない時代のことでも知ってた
585名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:22:50.69ID:Zrvxcf3f0 結構前からこれ感じるけどなぁ
職場は有線かラジオ流れてるんだけどジュディマリ流れてたときにお母さんがよく聞いてたとか言ってる子いてもうその世代かーと思ったな
職場は有線かラジオ流れてるんだけどジュディマリ流れてたときにお母さんがよく聞いてたとか言ってる子いてもうその世代かーと思ったな
586名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:24:22.62ID:V4E0bAQ40 宇多田もあかんかー
587名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:26:06.28ID:Zrvxcf3f0 >>582
でも芸人って難しいよね
結構有名な人でもコンビ名はわかるけどーって人多い気がする
コンビ名すらわからんけど見たことあるって人も多い
むかし焼肉屋で隣にクールポコのハゲの方いたけど今も名前出てこないわ
でも芸人って難しいよね
結構有名な人でもコンビ名はわかるけどーって人多い気がする
コンビ名すらわからんけど見たことあるって人も多い
むかし焼肉屋で隣にクールポコのハゲの方いたけど今も名前出てこないわ
588名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:29:21.85ID:wWBs9w2m0 おっさんだけどドリカムは俺もよく分からんわ
589名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:31:30.61ID:8/O+v2890 俺らも若い頃は演歌とかダサいと思ってたし興味なかったろ
俺らの時代のものが今の若者に知られてなかったりダサいと思われるのは当たり前のこと
これがわからんやつが老害になる
俺らの時代のものが今の若者に知られてなかったりダサいと思われるのは当たり前のこと
これがわからんやつが老害になる
590名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:33:59.70ID:icws4PjD0 >>586
travelingが2001年、Keep Tryin'が2006年、ドラマである程度反響のあったPrisoner Of Loveで2008年
宇多田ヒカルをきちんと知ってる層は1990年生まれ=33歳くらいが多分年齢の下限
そこ越えると音楽活動でもやってるか、好きで音楽聴きまくってる奴でもない限り大して知らん筈
travelingが2001年、Keep Tryin'が2006年、ドラマである程度反響のあったPrisoner Of Loveで2008年
宇多田ヒカルをきちんと知ってる層は1990年生まれ=33歳くらいが多分年齢の下限
そこ越えると音楽活動でもやってるか、好きで音楽聴きまくってる奴でもない限り大して知らん筈
591名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:34:19.50ID:GdOjWU8d0 アラフォーだけど小泉今日子もドリカムも名前は分かる程度で1曲も知らん
592名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:35:15.91ID:/2sk4d3b0 別に知らなくても1ミリも困らないしどうでも良くね?そもそもテレビなんて見てないし
593名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:38:24.78ID:icws4PjD0 >>589
半分正しくて半分間違い
昔は曲の流行がポップスとかフォークとか時代時代で大きく違っていて
今みたいなロックとポップスが主流みたいな感じで定着してなかったせいで
その年代で聴いてる曲のジャンル自体が違うみたいな事があった
だから前の世代が聴き馴染みのないジャンルだから全然合わないって事があったが
今はそういうのがないから少し違ってきてる
純粋に若者が中高年の文化を自分らの文化じゃないって事で
拒んだり見下したりするのは若者に共通の文化だから当然あるけどね
半分正しくて半分間違い
昔は曲の流行がポップスとかフォークとか時代時代で大きく違っていて
今みたいなロックとポップスが主流みたいな感じで定着してなかったせいで
その年代で聴いてる曲のジャンル自体が違うみたいな事があった
だから前の世代が聴き馴染みのないジャンルだから全然合わないって事があったが
今はそういうのがないから少し違ってきてる
純粋に若者が中高年の文化を自分らの文化じゃないって事で
拒んだり見下したりするのは若者に共通の文化だから当然あるけどね
594名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:38:55.47ID:WbGhdOhG0595名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:40:27.04ID:GG8tLov10596名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:44:22.74ID:iALkttn00 もうみんな細分化して自分が好きな物だけを観るから世代を越えた共通の話題は作りにくいわな
597名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:45:44.53ID:WbGhdOhG0598名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:47:26.44ID:HeoChBYX0 興味ないジャンルのモノだから仮に見たり聞いたりしてても全く頭に入らない
古いから知らないっていうのとはちょっと違うのかもしれない
古いから知らないっていうのとはちょっと違うのかもしれない
599名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:50:05.13ID:iALkttn00 ドリカム全盛期は歌番組もだいぶ無くなってたしな
タイアップ多いからと言って意識してなけりゃ耳に入らない
タイアップ多いからと言って意識してなけりゃ耳に入らない
600名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:51:44.70ID:ES+yPvRY0601名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:53:42.24ID:ES+yPvRY0602名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:56:55.53ID:edN62Ufr0 >>598
昔はテレビ見てりゃなんとなく情報が入ってきてたんだよな
リアルで縁のない古いアイドルやら歌手なんてのも過去の映像が流れるからなんとなく知る
昭和の時代からインターネットが存在してたら演歌歌手なんて人名どころか演歌っていうジャンルすら知らなかったかも
芸スポ見てなきゃ聞いたこともないような奴らが大人気youruberみたいな時代だからな
昔はテレビ見てりゃなんとなく情報が入ってきてたんだよな
リアルで縁のない古いアイドルやら歌手なんてのも過去の映像が流れるからなんとなく知る
昭和の時代からインターネットが存在してたら演歌歌手なんて人名どころか演歌っていうジャンルすら知らなかったかも
芸スポ見てなきゃ聞いたこともないような奴らが大人気youruberみたいな時代だからな
603名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 00:59:25.78ID:+JVa2upl0 プリプリ=プリンセスプリンセス。
ドリカム=ドリンセスカムンセス。
ドリカム=ドリンセスカムンセス。
604名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:04:28.13ID:o1GpkYMN0 そりゃ知らないだろ・・・
605名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:04:37.28ID:lNbcWu3Q0 漫画なら古くても知ってる
今の若者も手塚治虫や水木しげるを知ってる
やはり日本で真に力があるメディアは漫画だけだ
今の若者も手塚治虫や水木しげるを知ってる
やはり日本で真に力があるメディアは漫画だけだ
606名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:09:04.69ID:3pw+7LKX0 >>594
ドラマ見たような記憶あるけど歌は覚えてないな
エヴァの映画の主題歌歌ってたのは覚えてるけど歌自体は忘れた
カップリングのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの方は歌覚えてるけど宇多田の曲ってわけじゃないからなこっちは
ドラマ見たような記憶あるけど歌は覚えてないな
エヴァの映画の主題歌歌ってたのは覚えてるけど歌自体は忘れた
カップリングのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの方は歌覚えてるけど宇多田の曲ってわけじゃないからなこっちは
607名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:09:43.20ID:6NC+vHA90 >>605
ゲームもすごいぞ
初代スーマリとか今の若者一度はやってるやろ
ドラクエは男子だけだろうけどな
ポケモンはおっさんがやってないだろうから無理か
ゲームボウイが出た頃未成年だったおっさんはやってただろうけど昭和のおっさんはほぼ触ってないやろ
ゲームもすごいぞ
初代スーマリとか今の若者一度はやってるやろ
ドラクエは男子だけだろうけどな
ポケモンはおっさんがやってないだろうから無理か
ゲームボウイが出た頃未成年だったおっさんはやってただろうけど昭和のおっさんはほぼ触ってないやろ
608名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:10:20.54ID:3pw+7LKX0 >>605
ブラック・ジャックや鬼太郎があるからなその二人は
ブラック・ジャックや鬼太郎があるからなその二人は
609名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:15:15.91ID:uPsGvLez0 手塚より鳥山明やろ
つかとりあき筆頭にジャンプ作品が凄すぎるだけ
老若男女通じる漫画が多い
ドラゴボルやスラダンク
ナルトブリーチとか
つかとりあき筆頭にジャンプ作品が凄すぎるだけ
老若男女通じる漫画が多い
ドラゴボルやスラダンク
ナルトブリーチとか
610名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:19:54.22ID:NsFW492P0 というかタクシーの運転手の年齢まで確認しねぇよ
この話は色々無理がある
この話は色々無理がある
611名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:21:06.28ID:cb6K001j0 そうなるとジジイから若者にまで支持されている歌手とかアーティストっていないよな
例えばサザン
ジジイとか中年まではかなりファン多いだろうけど
未成年でファンって親の影響でもいなさそうだしな
国民的歌手やアーティストがいない
例えばサザン
ジジイとか中年まではかなりファン多いだろうけど
未成年でファンって親の影響でもいなさそうだしな
国民的歌手やアーティストがいない
612名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:22:51.09ID:iALkttn00 漫画は親が単行本持ってたり、漫画アプリで定期的に無料になったりで古い作品でも現役張れる
音楽はそもそも金出して個別には買わん時代だし、曲は知ってても歌手個人に興味が持たれない
音楽はそもそも金出して個別には買わん時代だし、曲は知ってても歌手個人に興味が持たれない
613名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:24:27.01ID:WkKRB7S/0 ドリカムネタは38の俺でもわからんわ
614名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:26:16.90ID:cb6K001j0 無理がある
親が幼少期に車で聞いてた
家にCDがある
親が自宅で聞いてたで好きになったキッズも山ほどいる
YouTubeやSpotifyで無料で聴けるのに何言ってんだか
街中や店舗のbgm、ラジオやテレビで無料で垂れ流してるしな
親が幼少期に車で聞いてた
家にCDがある
親が自宅で聞いてたで好きになったキッズも山ほどいる
YouTubeやSpotifyで無料で聴けるのに何言ってんだか
街中や店舗のbgm、ラジオやテレビで無料で垂れ流してるしな
615名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:28:05.75ID:qCB9NDKY0 同世代でも考えて思い出さないとわからんようなネタ
616名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:31:24.10ID:DVpwVyiw0 この振り逃げ野郎はそんな事言ってられるほど余裕あんのか今
617名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:31:59.04ID:WGDPfzW+0 千原ジュニアで笑ったこと無いわ
こいつがテレビ出続けてる事が
日本芸能界の衰退だと思う
こいつがテレビ出続けてる事が
日本芸能界の衰退だと思う
618名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:32:22.68ID:5WTSiAFk0 そもそもキョンキョンっていうほどか?
未だにバリバリ活躍している松田聖子とかならまだわかるが
キョンなんか歌もあまちゃんで歌ったぐらいだろ
スケバン三姉妹で活躍してるの斉藤由貴ぐらいやろ
未だにバリバリ活躍している松田聖子とかならまだわかるが
キョンなんか歌もあまちゃんで歌ったぐらいだろ
スケバン三姉妹で活躍してるの斉藤由貴ぐらいやろ
619名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:32:25.96ID:U415vIlZ0 そんなもんだろ、もういい齢じゃなの
620名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:36:18.45ID:nbGj2XKM0 ドリカム→何度でも
小泉→そもそも興味ねえよバーカ
小泉→そもそも興味ねえよバーカ
621名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:42:52.36ID:0xLJomCF0 引退やな
622名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:43:26.57ID:y+GIJFon0 今は若い人たちだけの会話でも共通の知識みたいのがなくて例えツッコミやボケが伝わらないとかあるよな
よくYouTubeでゲーム配信見てるけど雑談聞いてるとそう思う
アンパンマンとかクレヨンしんちゃんとか幼児番組でかろうじて同じ知識持ってるとかのレベルだよ
よくYouTubeでゲーム配信見てるけど雑談聞いてるとそう思う
アンパンマンとかクレヨンしんちゃんとか幼児番組でかろうじて同じ知識持ってるとかのレベルだよ
623名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:46:59.12ID:vFwU3yih0 俺の職場の若い奴らが誰も谷村新司を知らなかったのはショックだった
624名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:52:17.27ID:7vA3r8NC0 48.9歳 日本の平均年齢(高齢世界2位)
49.9歳 日本の中位数
千原ジュニアは3月末にほぼ平均の50歳
49.9歳 日本の中位数
千原ジュニアは3月末にほぼ平均の50歳
625名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:52:49.69ID:e/6mcPF50 イチローも知らない
そんなもんだろ
そんなもんだろ
626名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:58:58.22ID:tEMzMwn30 >>618
今の若い子松田聖子も知らないよ
今の若い子松田聖子も知らないよ
627名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 01:59:58.46ID:jrkoPn9P0 知ってても
知らないふりしてたりしてww
知らないふりしてたりしてww
628名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:03:14.02ID:OZs3ujjO0 だいたい子供が自分専用のチャンネル持ってて全世界に自由に流せるなんてジジイの俺からすれば未来人だよ
未来人と話が合わなくても当然なんだよ
未来人と話が合わなくても当然なんだよ
629名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:06:58.63ID:kFrWw1w/0 今時の子って槇原敬之の顔も知らず世界に一つだけの花を作った人とも知らないのに、ティックトックでもう恋なんてしないは知ってるし歌えるんだよなw
630名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:08:53.16ID:OuZFW+Zy0 ドリカムとかアラフィフしか分からんよ
631名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:11:18.69ID:HeoChBYX0632名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:12:09.00ID:PABQsheJ0 娯楽が多すぎて、昔ほど懐メロ番組ないもんな
俺はフジテレビの19XXで生まれる前の曲を知ったな
俺はフジテレビの19XXで生まれる前の曲を知ったな
633名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:16:28.64ID:jqQYC+Du0634名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:17:49.52ID:1N6jtCyQ0 あまりにもつまらなくてポカンとされたのでは?
635名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:18:37.90ID:/Y1n3/aH0 いいとも!も知らない世代がやってきてるのに
何言ってんのこのおっさんたち?
昭和どころか平成でさえ終わってんのに
大丈夫なの?
何言ってんのこのおっさんたち?
昭和どころか平成でさえ終わってんのに
大丈夫なの?
636名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:18:54.33ID:F/X+FQsr0 こんなおっさんなら誰でも出来る話して
金貰っちゃダメだよ
金貰っちゃダメだよ
637名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:22:50.75ID:noI69rpm0 松本一派のつまらないジジイ芸人共はもう消えろよ
638名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:22:59.54ID:oGciNtzC0 小泉今日子ってもうおばあちゃんだろ
自分が20代の時に60近い女タレント追いかけてたのかよ
自分が20代の時に60近い女タレント追いかけてたのかよ
639名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:27:06.55ID:yBfmKi0U0 大晦日の「笑ってはいけない」で大物ゲストが出てくるけど、若い子は誰だか分かって見てんのかね
南野陽子がスケバン刑事で出てたけど、30年以上前のドラマだし
今はネットで直ぐ調べられるのに調べようともしないんだなまた
最近の若い子がまたオウムの魔の手に……って、その場でスマホで映像まで見られるのに見ようとしない
南野陽子がスケバン刑事で出てたけど、30年以上前のドラマだし
今はネットで直ぐ調べられるのに調べようともしないんだなまた
最近の若い子がまたオウムの魔の手に……って、その場でスマホで映像まで見られるのに見ようとしない
640名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:40:13.26ID:okyOMA570 まだいいだろ
俺の事知ってる?でポカンとされたら終わりだけど
俺の事知ってる?でポカンとされたら終わりだけど
641名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:48:05.17ID:ml7tP4Xj0 さんまより東海オンエア
ダウンタウンよりコムドットなのが今のティーンだよ。
テレビじたいが我々世代のラジオ感覚。
ダウンタウンよりコムドットなのが今のティーンだよ。
テレビじたいが我々世代のラジオ感覚。
642名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:48:58.11ID:ZVxXrEHO0 80年代前期のアイドルだと聖子と明菜が無双してて今日子は3番手
80年代後期は中山美穂と工藤静香が無双してた
80年代後期は中山美穂と工藤静香が無双してた
643名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:50:49.56ID:F5xQPvjb0 むしろYouTubeばっかり見て、自分が生まれる前の歌にやたら詳しい奴とかも居るだろ
これはネット前には無かった現象
これはネット前には無かった現象
644名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:51:37.60ID:Dbv4oDMK0 若い奴は上の世代を全否定するくらいの勢いがなきゃダメなんだよ
そうしないといつまでも老害が居座り続けて発展しない
心の中でリスペクトしてても表面に出さないことが大事だ
そうしないといつまでも老害が居座り続けて発展しない
心の中でリスペクトしてても表面に出さないことが大事だ
645名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:54:19.40ID:F5xQPvjb0 80年代後期は南野陽子がNo.1だろ
646名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:55:57.70ID:J2/xgYNF0 若い子と会話する時唐突に小泉今日子の名を出す時点で相当ヤバいと自覚もしてねーとか
なに?なんかその名前出す話の展開やったんか?
なに?なんかその名前出す話の展開やったんか?
647名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 02:56:51.58ID:tyurrIaP0 >>1
うちの18歳には伝わるぞ。教育が悪いんじゃないか?笑
うちの18歳には伝わるぞ。教育が悪いんじゃないか?笑
648名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:02:37.51ID:O9RbokA10 >>7
ブーーーンあいしてるぞおおおおおお!!ドカーン!!
ブーーーンあいしてるぞおおおおおお!!ドカーン!!
649名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:04:28.71ID:9C3U3Rlr0 当時洋楽やバンド系とかしか聴いてなかったしTVの音楽番組見なかったから工藤静香とか一曲も知らんなあ
中山美穂も世界中の誰よりきっとってのしか知らんわ
松田聖子と中森明菜はもう少し何曲かは知ってるけど小泉今日子の曲は知らん
中山美穂も世界中の誰よりきっとってのしか知らんわ
松田聖子と中森明菜はもう少し何曲かは知ってるけど小泉今日子の曲は知らん
650名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:05:31.68ID:Mjh8B1eV0 確かに媚びて伝わなかった時の恥ずかしさったらないなw
今の10代~20代前半の女子ならまだしも、須田の世代ならわかると思っちゃうわな
今の10代~20代前半の女子ならまだしも、須田の世代ならわかると思っちゃうわな
651名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:07:33.32ID:9C3U3Rlr0 つまり世代に関係なくアイドルに興味ないと知らないよせいぜい同世代でも名前くらいしか
652名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:10:53.12ID:fzvT1Z500 小泉今日子もドリカムも現役なのに名前出すって失礼だよな
もっと死んだ人とか引退した人とかならまだしも
これ素人がこのトーク内容で芸人の名前出してバズってたりしたら芸人はブチギレそうだが
もっと死んだ人とか引退した人とかならまだしも
これ素人がこのトーク内容で芸人の名前出してバズってたりしたら芸人はブチギレそうだが
653名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:11:17.58ID:CjgGSRGj0 25歳の奴に、BUCK-TICK知ってる?って聞いたら知らんかった
JKにラルクとかGLAY知ってる?と聞いたら首を振られた
そんなもんだわ
JKにラルクとかGLAY知ってる?と聞いたら首を振られた
そんなもんだわ
654名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:12:06.14ID:+s4j6Air0 >>595
元々芸人好きの女なんて稀
バラエティは基本男が見るものだろ
観客に女を入れてるから錯覚してんだよ
男はバラエティ女はドラマ
ガキの使い知らない女現にいたしな
男でガキ知らないやついないだろ
元々芸人好きの女なんて稀
バラエティは基本男が見るものだろ
観客に女を入れてるから錯覚してんだよ
男はバラエティ女はドラマ
ガキの使い知らない女現にいたしな
男でガキ知らないやついないだろ
若い世代の多くは自分が興味がある事だけしか調べないし学ばないから
興味のない事も強制的に学ばさせられた僕らの世代の方が知識は幅広いんじゃないだろうか
昔は見たいテレビ番組がなくてもチャンネルを回して常に何らかの番組を見て、何らかの知識・情報を得ていた
家族みんなでテレビを見ながら、色んな会話をして自分がまだ生まれてない時代の話を知る事が出来た
雑誌からは沢山の幅広いジャンルの情報を得る事が出来た
今の若い世代は家族みんなでテレビなんて見ないし、そもそもテレビ自体見ないし雑誌も読まない
そこで知識が偏るよね
感受性も磨かれないんじゃないか
だから、若い世代のアドバンテージなんて若い肉体以外殆ど無い
この世代のものづくりは悲惨なものになりそう
興味のない事も強制的に学ばさせられた僕らの世代の方が知識は幅広いんじゃないだろうか
昔は見たいテレビ番組がなくてもチャンネルを回して常に何らかの番組を見て、何らかの知識・情報を得ていた
家族みんなでテレビを見ながら、色んな会話をして自分がまだ生まれてない時代の話を知る事が出来た
雑誌からは沢山の幅広いジャンルの情報を得る事が出来た
今の若い世代は家族みんなでテレビなんて見ないし、そもそもテレビ自体見ないし雑誌も読まない
そこで知識が偏るよね
感受性も磨かれないんじゃないか
だから、若い世代のアドバンテージなんて若い肉体以外殆ど無い
この世代のものづくりは悲惨なものになりそう
656名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:14:04.14ID:+s4j6Air0 笑点知らない女もいた
そいつは40代だったけど
どうやったら避けて通れんだろう
そいつは40代だったけど
どうやったら避けて通れんだろう
657名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:16:50.99ID:9PxaKYt90 あまちゃんのお母さん。
658名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:16:54.86ID:9C3U3Rlr0 ガキ使見たことないけど
ダウンタウン嫌いだしお笑いや芸人好きじゃない
ダウンタウン嫌いだしお笑いや芸人好きじゃない
659名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:17:56.64ID:oGciNtzC0 小泉今日子の全盛期って40年前だからな
現在はたま〜にテレビ出るぐらい
何でこれを20代の人に認知されてると思うのかがさっぱりわからん
現在はたま〜にテレビ出るぐらい
何でこれを20代の人に認知されてると思うのかがさっぱりわからん
660名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:24:28.47ID:OzNSsAPA0 んな馬鹿なw
100年前の話じゃなかろうにwww
100年前の話じゃなかろうにwww
661名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:27:15.62ID:m2LUIpUv0 そう言えば最近見ないな
662名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:30:54.69ID:GpRviyZ50 テレビであれだけ昭和の歌の流すのやってるから
若者は知ってるのそこそこいるだろ
youtubeもあるし
若者は知ってるのそこそこいるだろ
youtubeもあるし
663名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:31:08.04ID:gc8gVJ+a0 最近の若者はドラクエとかFFもやったこと無かったりする
664名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:31:46.79ID:gc8gVJ+a0 若者はテレビじたい持ってないことも多い
665名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:32:28.21ID:gc8gVJ+a0 若者はパソコンも使ったことない人がいる。
スマホしか使ったことがない。
スマホしか使ったことがない。
666名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:33:35.76ID:PAsEVlSo0 受けようと思って喋るとこうなるけど普通に会話するだけならこうはならんからな
667名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:44:45.68ID:WgrocFmB0 段階ジュニア世代は自分たちが世間の主流だと
無意識にではあってもかなり強く思ってるから
これからしばらくはそういった偏った価値観を押し付けられるんだろうね
無意識にではあってもかなり強く思ってるから
これからしばらくはそういった偏った価値観を押し付けられるんだろうね
668名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:46:15.06ID:86DVbXQg0 20くらいのねえちゃんが反町隆史を知らんかったのには驚いたわ
669名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:48:32.61ID:zdudl5FC0 20代にキョンキョンはきついかもしれん
今は露出もそんなにないからな
40代の俺が20代の頃に酒井和歌子の話されてもピンときてないと思う
今は露出もそんなにないからな
40代の俺が20代の頃に酒井和歌子の話されてもピンときてないと思う
670名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:50:01.01ID:Y3rszPL10 キャバ嬢から北斗七星の脇に小さい星が見えたら一年以内に死ぬらしいって教えてもらった
671名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:50:53.69ID:umjlQVXl0 お前らも寅さんマトモに見たことないだろ
672名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:54:38.70ID:seZgl9Kb0 >>639
助版wスタッフがもう60代だからねw
助版wスタッフがもう60代だからねw
673名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:55:40.14ID:l1aYma4L0 羽鳥アナがスライムを知らなかったのに驚いた
ドラクエを見たこともなかったらしい
ドラクエを見たこともなかったらしい
674名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 03:56:09.28ID:7vA3r8NC0 20代で長嶋茂雄知ってる人
10代でSMAPモー娘知ってる人
小学生でAKB知ってる人
まず居ないんだろうなぁ
10代でSMAPモー娘知ってる人
小学生でAKB知ってる人
まず居ないんだろうなぁ
675名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:02:05.53ID:aRdC4Bgw0 そら世代が違うからな
そんな当たり前の事言ってもしょうがないわ
昔のお前と話してた人も同じ事思ってたよ
そんな当たり前の事言ってもしょうがないわ
昔のお前と話してた人も同じ事思ってたよ
676名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:04:39.96ID:8dKgAvZr0 職場の若い子は山崎まさよしを知らなかった
677名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:08:52.02ID:yBfmKi0U0 ちびまる子だとお祖父ちゃんも山口百恵のファン
昔の有名人は老若男女に知名度があったがもうそういう時代じゃないわね
テレビどころか映画以前の時代に戻るんだろうね
共通の有名人はいなくなる
昔の有名人は老若男女に知名度があったがもうそういう時代じゃないわね
テレビどころか映画以前の時代に戻るんだろうね
共通の有名人はいなくなる
678名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:11:07.74ID:ndsZg2Dv0679名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:11:50.13ID:1JVLymr00 お前らと話したくないだけだろ
680名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:13:00.35ID:ndsZg2Dv0 >>677
それで紅白歌合戦って大変なことになっちゃうんだよね。
それで紅白歌合戦って大変なことになっちゃうんだよね。
681名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:14:34.50ID:mgZOYl3H0 千原が生まれる前の歌手とかタレント知らんだろw
そういうのは年長者側が察しないと駄目
そういうのは年長者側が察しないと駄目
682名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:14:36.91ID:Cd/ovMER0683名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:16:55.08ID:+s4j6Air0 >>658
ほらな
ほらな
684名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:21:36.57ID:mgZOYl3H0 小泉今日子ってケンコバが小学生の時のタレントでしょ
結構お姉さん
今の26歳が80年代とか知るわけないでしょw
結構お姉さん
今の26歳が80年代とか知るわけないでしょw
685名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:23:11.61ID:HkIQ823G0 こんなん当たり前やん?
自分がぴんから兄弟やらダークダックスなんかの古い歌のフレーズとか聴かされて反応出来るか?
それと全く同じやで
自分がぴんから兄弟やらダークダックスなんかの古い歌のフレーズとか聴かされて反応出来るか?
それと全く同じやで
686名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:23:18.38ID:ooGEnfsg0 小泉今日子を知らないならヒップアップも分からないのかな?
688名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:32:51.98ID:Bqx6/POv0 ドリカムの肥後さんがズィー世代から昭和ポップスの人たちだって思われてて俺らは平成元年にデビューしたんだって必死だったな
今更sonicにすり寄ってきた最新シングル売れてないってぼやいてたしドリカムはもうオワコンだよ
今更sonicにすり寄ってきた最新シングル売れてないってぼやいてたしドリカムはもうオワコンだよ
689名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:32:59.64ID:6RSQqlAk0 お前が若手の時北島三郎について話されてもポカーンとしてるやろ
690名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:33:45.65ID:mgZOYl3H0 要は世代じゃないって事ね
おまいらも宇多田ヒカルの母ちゃんが歌手だったの、知識でしか知らんでしょw
おまいらも宇多田ヒカルの母ちゃんが歌手だったの、知識でしか知らんでしょw
691名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:40:12.66ID:WXmuAQn+0 こういう事言い出すやつって我が身を振り返れないのかね?
生まれる前のアイドルのことなんかそりゃ伝わらんだろ
生まれる前のアイドルのことなんかそりゃ伝わらんだろ
692名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:41:11.19ID:gc8gVJ+a0 あまちゃんですら十年前。
十代なら知らなくておかしくは無い。
十代なら知らなくておかしくは無い。
>>692
問題になってるのは26歳やぞ
問題になってるのは26歳やぞ
695名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:44:47.73ID:yBfmKi0U0696名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:46:13.29ID:Cd/ovMER0697名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:46:33.70ID:yBfmKi0U0 >>693
当時16歳の高校生がNHKの朝の連ドラなんか見るかね
当時16歳の高校生がNHKの朝の連ドラなんか見るかね
698名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:49:24.18ID:/ese9qye0 小泉今日子の話題なんか出したことない
699名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:51:24.88ID:rRYmcIa90 >>690
宇多田の親とか全く知らんかったわ
宇多田の親とか全く知らんかったわ
700名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:56:31.27ID:alywwfM20 自分達が20代の時に60近いミュージシャンや元アイドルを知ってたか、と考えれば答えは自ずと出る
701名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:58:10.06ID:odHzVbS40 逆に若い人の人気のアーティストとかおっさん達は知らんだろ?
今でもスタジアムドームでツアー組めるアーティストは親の影響で実は知ってる若者そこそこいるんだろうけど
今でもスタジアムドームでツアー組めるアーティストは親の影響で実は知ってる若者そこそこいるんだろうけど
702名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 04:59:09.69ID:WJdP5BIZ0 老害みたいなおっさんだな
あまちゃんなんかジジババとおっさんしか見てねーだろ
その前の記憶は亀梨と付き合ってたとかかな
そりゃ知らねーだろ
ドリカムなんか最後の記憶はベースが大麻か何かで捕まってリーダーがマイティボンジャックと結婚したくらいか
俺だって若い頃に天地真理知らんのか、小柳ルミ子知らんのかとか言われても名前くらいしかとしか言いようなかったわ
あまちゃんなんかジジババとおっさんしか見てねーだろ
その前の記憶は亀梨と付き合ってたとかかな
そりゃ知らねーだろ
ドリカムなんか最後の記憶はベースが大麻か何かで捕まってリーダーがマイティボンジャックと結婚したくらいか
俺だって若い頃に天地真理知らんのか、小柳ルミ子知らんのかとか言われても名前くらいしかとしか言いようなかったわ
703名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:02:31.46ID:CRO2u1zE0 わしも若造に阪妻の話をしても通じんかった
エノケンロッパのギャグかましてもぽかんとされたわ
エノケンロッパのギャグかましてもぽかんとされたわ
704名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:04:01.25ID:TBKrh27W0 親子くらい年の差があるからね
まあ無理
まあ無理
705名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:05:57.88ID:78YKFRB30 26歳なら安室や浜崎でも微妙だろうな
最期のヒット2010年ぐらいか?で中1とかか
最期のヒット2010年ぐらいか?で中1とかか
706名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:06:16.60ID:umjlQVXl0 ミスチルですら危うい
意外と健闘してるのは教材などに使われやすいスピッツあたりか
意外と健闘してるのは教材などに使われやすいスピッツあたりか
708名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:07:27.32ID:9C3U3Rlr0709名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:14:02.52ID:ZPcJ2GoR0 Angel
Baby
Cupid
Baby
Cupid
710名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:16:37.22ID:mgZOYl3H0 団塊が千原ジュニア世代に「植木等知らないの?無知だなあお前!」とか言ったっけ?wいや、あまり記憶にないw
711名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:18:28.85ID:+s4j6Air0 >>708
ガキの使い知ってたじゃねーか
ガキの使い知ってたじゃねーか
712名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:19:52.08ID:Cd/ovMER0 >>707
死ね老人
死ね老人
713名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:22:14.70ID:WKqCsiFC0 若者からすれば宮迫石橋江頭はYouTuber
一茂梅沢DJKOOはお笑いタレントとしか思われてない
一茂梅沢DJKOOはお笑いタレントとしか思われてない
714名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:26:37.18ID:mgZOYl3H0 ドリカム現象=女1人に男の2人がくっついてる状態
ある年代より下は、ドリカム=2人w
ある年代より下は、ドリカム=2人w
715名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:28:03.30ID:9C3U3Rlr0716名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:28:14.59ID:4PSwXLXz0 すべらんなあ
717名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:33:20.74ID:cyctncbu0 今なら簡単にYouTubeで過去のリソースにアクセス出来るんだから知る機会なんていくらでもありそう
それでも知らんのか
それでも知らんのか
718名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:34:01.89ID:UCREIj+i0 小泉今日子なんてなんの自慢にもならん様な人でしょ
何であんなに持ち上げられたのか知らんけど
26歳がそんなアラカンするわけねえだろ
テレビも見ないの多い世代なのに
何であんなに持ち上げられたのか知らんけど
26歳がそんなアラカンするわけねえだろ
テレビも見ないの多い世代なのに
719名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:35:25.32ID:iOy/bk9I0 またタクシー運転手いじめてるの😢
720名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:41:31.48ID:VGf9ai1R0 あまちゃんが10年前だろ
朝ドラを高校生が見ないしな
懐メロ需要がある昭和アイドルもガチでうまかった百恵聖子明菜くらいだろ
朝ドラを高校生が見ないしな
懐メロ需要がある昭和アイドルもガチでうまかった百恵聖子明菜くらいだろ
721名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:45:58.26ID:VGf9ai1R0 >>710
植木等はバブル期ごろにリバイバルブーム期があった
植木等はバブル期ごろにリバイバルブーム期があった
722名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:53:44.16ID:N/ou37LK0 パヨギャグにマジレス
723名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:54:14.72ID:9PhdlrpV0 若者との会話に苦悩
じゃなくて、もっと若者へ寄り添えよ
平常で接したら話合わないの分かりきってんじゃん
じゃなくて、もっと若者へ寄り添えよ
平常で接したら話合わないの分かりきってんじゃん
724名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:56:39.27ID:N3DeW1500 TVよく出てる有名芸人より東海オンエアとかフィッシャーズとかのほうが若者には有名だからな
しばゆーとあやなんは昔で言えば全盛期の明石家さんまと大竹しのぶか
そこはオッサン世代と若者のギャップ
しばゆーとあやなんは昔で言えば全盛期の明石家さんまと大竹しのぶか
そこはオッサン世代と若者のギャップ
725名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 05:57:37.19ID:IJNjmghX0 ただ単にトーク力がなくてすべったってだけだな
世代間ギャップにしてるのがダサい
世代間ギャップにしてるのがダサい
726名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:01:11.95ID:vZgdfLLl0 伝わらないとかじゃなく名前知ってても思い入れも糞もねえだけです
逆にちょんまげ小僧とかコムドットの話されて乗ってこれるのかよ
逆にちょんまげ小僧とかコムドットの話されて乗ってこれるのかよ
727名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:02:40.47ID:9PhdlrpV0 >>721
1990〜91年のスーダラ伝説と植木等デラックスか
それ以前、1986年くらいから役者として日本アカデミー賞の助演男優賞とか取ってたんだけどね
1988年のとんぼとか、長渕主演シリーズに出てたのが懐かしいわ
1990〜91年のスーダラ伝説と植木等デラックスか
それ以前、1986年くらいから役者として日本アカデミー賞の助演男優賞とか取ってたんだけどね
1988年のとんぼとか、長渕主演シリーズに出てたのが懐かしいわ
728名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:03:55.02ID:gEGSeeFG0 うちの爺ちゃんが江利チエミみたいだとか言ったり
裕次郎が〜って話をしてたけど意味不明だし無視してたわ
裕次郎が〜って話をしてたけど意味不明だし無視してたわ
729名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:08:00.33ID:8yTll0t70 小泉今日子はむりやろ
730名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:11:39.28ID:Eu5XXPYc0 ブレーキランプのやつダサくない?
731名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:11:39.83ID:WJHontpF0 ブレーキランプ5回でアオッテルのサインだろ
732名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:13:32.07ID:3JyKlAJA0 いつの世代でもある事だな。
名前だけは知ってても詳しくは何も知らない。
俺の場合はロッドスチュアートとかデビッドボウイとかだったけど
それぞれの有名曲を聴くとやっぱかつて人気あったの分かるんだわ
名前だけは知ってても詳しくは何も知らない。
俺の場合はロッドスチュアートとかデビッドボウイとかだったけど
それぞれの有名曲を聴くとやっぱかつて人気あったの分かるんだわ
733名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:13:39.00ID:dpuQjZrj0 40年前のアイドル知るわけねえだろ
734名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:15:30.65ID:rbmIMXDQ0 なのにまだお笑いのトップクラスにいるってのがね。
若手で編成したハズのジョンソンとか見てても笑いのベースとなる”一般常識“が40代位だし。
若手で編成したハズのジョンソンとか見てても笑いのベースとなる”一般常識“が40代位だし。
735名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:39:37.07ID:jXT985ca0 還暦手前の芸能人だぞ
736名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:51:26.19ID:s0MJyOda0737名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:52:50.36ID:YgjGGe9P0 まず自分自身は今の流行を全部追って勉強しているのか?
若者自身が当時よりも圧倒的に幅が広がっている今の流行から取捨選択している状況なのにそれよりも上に寄り添えとか強制すんなよ
自分たちだって当時上の世代の流行に興味なんかなかった癖に
若者自身が当時よりも圧倒的に幅が広がっている今の流行から取捨選択している状況なのにそれよりも上に寄り添えとか強制すんなよ
自分たちだって当時上の世代の流行に興味なんかなかった癖に
738名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:57:54.61ID:s0MJyOda0 小泉今日子はバーニングのゴリ押しなだけで実力皆無だからどんどん消えていってるだけ
大場久美子みたいなもん
天地真理のような実力はないし
浅田美代子のような性格の良さもないから消えてくだけ
大場久美子みたいなもん
天地真理のような実力はないし
浅田美代子のような性格の良さもないから消えてくだけ
739名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 06:57:58.57ID:guA0fyFa0 >>699
親の影響で八神純子とか演歌とか結構知ってる方なのに
藤圭子はうっすらと「15,16,18と私の人生暗かった」のフレーズがパロディ的に使われてたことしか知らなかった
昭和枯れすすきの「貧しさに負けた〜」「いいえ世間に負けた〜」と同レベルつーか
だから宇多田が七光り言われても関係ないでしょと思ってた
実は結構な売上記録があったらしいけど
でもイメージ的には宇多田の祖母じゃないのかくらいの隔たりのイメージ
親の影響で八神純子とか演歌とか結構知ってる方なのに
藤圭子はうっすらと「15,16,18と私の人生暗かった」のフレーズがパロディ的に使われてたことしか知らなかった
昭和枯れすすきの「貧しさに負けた〜」「いいえ世間に負けた〜」と同レベルつーか
だから宇多田が七光り言われても関係ないでしょと思ってた
実は結構な売上記録があったらしいけど
でもイメージ的には宇多田の祖母じゃないのかくらいの隔たりのイメージ
740名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:00:14.32ID:guA0fyFa0 >>739
年齢飛んでた。15,16,17と
年齢飛んでた。15,16,17と
741名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:00:16.08ID:s0MJyOda0 >>207
ないわ
ないわ
742名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:04:06.65ID:guA0fyFa0 あまちゃんとかそもそも当時のアラフォーが内輪で盛り上ってたようなもんだからな
若い子にも影響力あるという思い込み
若い子にも影響力あるという思い込み
743名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:04:10.95ID:ugT3IRqp0 さすがプロ
744名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:06:03.13ID:TNP1xYET0 前鑑定団見てたら鑑定団好きだという小学生だか中学生が出てた
もう今田耕司の番組として認識してるんだろうな
オールスター感謝祭しかり
もう今田耕司の番組として認識してるんだろうな
オールスター感謝祭しかり
745名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:06:23.57ID:s0MJyOda0746名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:09:06.71ID:s0MJyOda0 >>298
吉田美和が北島三郎や美空ひばりほど歌がうまかったら残ってるけどね
声出るだけでエクスプレッションが良くないから
世代が違うと響かない音楽だよ
上手いのは上手いねってだけ
藤圭子辺りとはレベルが全然違う
中森明菜にさえ劣る
吉田美和が北島三郎や美空ひばりほど歌がうまかったら残ってるけどね
声出るだけでエクスプレッションが良くないから
世代が違うと響かない音楽だよ
上手いのは上手いねってだけ
藤圭子辺りとはレベルが全然違う
中森明菜にさえ劣る
747名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:09:18.37ID:pCwxc2uw0 >>745
ジョージ紫もただの権威主義に成り下がって終わった
ジョージ紫もただの権威主義に成り下がって終わった
748名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:14:20.97ID:k6D7jcxC0 いい年したオッサンがドリカムて・・若い頃で停止してるのか
749名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:15:57.71ID:s0MJyOda0 >>393
そんなことはないだろ
そんなことはないだろ
750名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:17:14.15ID:ayEldFhB0 逆にtiktokで何が流行ってるかは知らんし
751名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:19:14.29ID:DiBZpR7+0 >>1読んでなかったけど26歳のタクシー運転手か
タクシー運転手たるものこの程度の話題には対応すべきみたいなもんもあったのかね?
でもタクシー運転手でやたら話好きな人いるけど、話に夢中で目的地間違えるの最悪だから
世間話対応なんかしなくてよろしい
タクシー運転手たるものこの程度の話題には対応すべきみたいなもんもあったのかね?
でもタクシー運転手でやたら話好きな人いるけど、話に夢中で目的地間違えるの最悪だから
世間話対応なんかしなくてよろしい
752名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:19:39.35ID:s0MJyOda0753名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:20:56.22ID:+pDWNS/N0 爺婆の思い出語るスレじゃねえぞこの野郎!
754名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:21:37.47ID:s0MJyOda0 今は流行っていても小泉今日子レベルのクオリティなら相手にする価値なし
755名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:28:27.81ID:vsFv1wLW0 何を当たり前の事を言ってるんだろ
小泉今日子とかドリカムとか何十年前に流行ったと思ってるんだよ
小泉今日子とかドリカムとか何十年前に流行ったと思ってるんだよ
756名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:30:27.12ID:ERKeT8ih0 36でもダメなこといってる
小泉今日子の存在くらいは知ってるかもしれんが
小泉今日子の存在くらいは知ってるかもしれんが
757名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:37:02.58ID:Z1X9bI3i0758名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:40:10.09ID:SlcOf3v80 バブル期の人気歌手がYouTubeきっかけに
若い子に人気になったりするけど、
キョンキョンは全然その気配が無いな。
若い子に人気になったりするけど、
キョンキョンは全然その気配が無いな。
759名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:43:01.98ID:SlcOf3v80760名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:44:46.09ID:N6+tcvFR0761名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:48:15.26ID:HnudKM3k0 タクシーの運ちゃんとはどういう話の流れで小泉今日子の話題になったんだろう??
あとドリカムの「未来予想図II」のボケについては、知らなかったわけじゃなく
ボケが分かりにくかった、もしくはつまらないと思われただけなんじゃ・・・
あとドリカムの「未来予想図II」のボケについては、知らなかったわけじゃなく
ボケが分かりにくかった、もしくはつまらないと思われただけなんじゃ・・・
762名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:48:26.46ID:Os/ZcjzP0 バックのヘッドライト5回点滅したら
十字キー上上下下左右左右BBAだろ
十字キー上上下下左右左右BBAだろ
763名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 07:52:06.58ID:iRPkPpUA0 馬鹿Z
764名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:03:35.57ID:dTrhb5TR0 認知度だけならサザン、桑田はバケモノクラス
765名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:10:27.30ID:IVH1x4+q0 お前らだって若者世代が使ってる言葉わからないだろ
お互い様だろうに
お互い様だろうに
766名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:12:13.77ID:sth2LFk+0 藤圭子の顔なんか知らね
というか曲も知らん
名前と昔歌手で宇多田の母親ってことは知ってるけど
というか曲も知らん
名前と昔歌手で宇多田の母親ってことは知ってるけど
767名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:12:38.56ID:oCyeNxaj0768名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:13:35.83ID:QFE/VoJv0 そらそうよ
お前だっててなもんや三度笠やクレージーキャッツとかはあんまりだったろ
ドリフは分かりますみたいな
お前だっててなもんや三度笠やクレージーキャッツとかはあんまりだったろ
ドリフは分かりますみたいな
769名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:15:01.02ID:kMH1mlUL0 >>697
見てたら学校遅刻しちゃうよね学校休みの日に見てるのなら話は別だけど
見てたら学校遅刻しちゃうよね学校休みの日に見てるのなら話は別だけど
770名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:15:19.11ID:sth2LFk+0 サザンも勝手にシンドバッドといとしのエリーとチャコの海岸物語しかわからん
771名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:17:49.39ID:sth2LFk+0 ドリカムと小泉今日子は曲はお手上げ
どっちも知らんわからん
どっちも知らんわからん
772名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:20:02.16ID:Ra3xKh5e0773名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:20:13.34ID:O3xFB5hX0 共産党の広告塔のオンナな
774名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:21:40.72ID:Wbjt6E7I0 アラフォーだけどキョンキョンは踊る大捜査線からの印象だな
アイドル時代は知らない
アイドル時代は知らない
775名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:22:47.06ID:sth2LFk+0776名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:26:34.29ID:g84Br/+K0777名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:31:28.49ID:qZlwX5rG0 若い若くない関係無く知識や教養があった方がお笑いは楽しめると思うけど、そういう感じがしない。
778名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:36:25.22ID:7QCyIvZh0 昔からある現象なのでなんとも
わしが若い頃は岡田嘉子が〜とか言われても知らんがなだったし
親父の言う佐良直美も知らんしそんな俺の息子はもうもんたよしのりも知らんかった
わしが若い頃は岡田嘉子が〜とか言われても知らんがなだったし
親父の言う佐良直美も知らんしそんな俺の息子はもうもんたよしのりも知らんかった
779名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:39:32.81ID:wV6HuuJE0 子供がいないとこうなるよねって見本
普通はわが子との世代ギャップに驚いたり笑ったりして
日々を過ごすから当たり前だと身体に染み付いてる
このスレにも独り身おじさんがいるが頓珍漢だしな
普通はわが子との世代ギャップに驚いたり笑ったりして
日々を過ごすから当たり前だと身体に染み付いてる
このスレにも独り身おじさんがいるが頓珍漢だしな
780名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:40:33.76ID:MxG5LasM0 どんだけ古い引出を使うんだよ
781名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:40:42.79ID:D7HSnIJN0 二回りも年齢が違う人と世間話は難しいよね
共通の趣味や知人の話があればいいんだけど
共通の趣味や知人の話があればいいんだけど
782名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:41:09.17ID:8AyVQawC0 ジュニアは昭和生まれの男だから考え方が古い老害
783名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:42:08.14ID:sth2LFk+0784名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:47:01.07ID:N6+tcvFR0 >>779
古い音楽やおばさん向けの映画やドラマを観る少数の人もいるけど
パッと乗ったタクシーの運転手26歳がそうである確率は
低いって話が通じない人っているよね
ここの人たちとその友人が20代の頃どれだけ詳しく江利チエミ知ってたかって話だよ
ちなみにこの千原って人の子供まだ上が6歳とかだった
テレビ無理矢理見せてんのかねえ
古い音楽やおばさん向けの映画やドラマを観る少数の人もいるけど
パッと乗ったタクシーの運転手26歳がそうである確率は
低いって話が通じない人っているよね
ここの人たちとその友人が20代の頃どれだけ詳しく江利チエミ知ってたかって話だよ
ちなみにこの千原って人の子供まだ上が6歳とかだった
テレビ無理矢理見せてんのかねえ
785名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:47:02.71ID:nRw6eXWK0 コロッケにいつまで田原俊彦や森進一やってんだよと憤ってたけど
年取ると誰でもそうなるんだろうな
年取ると誰でもそうなるんだろうな
786名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:48:11.82ID:ihTa6btN0 ドリカムの話題なんか
知っててもポカンとなるわ
知っててもポカンとなるわ
787名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:49:46.56ID:umjlQVXl0 M-1でモグライダーが美川憲一のネタやってたけど
そら若い子観ないよな
そら若い子観ないよな
788名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:53:07.83ID:ntxmORLh0 は、そんな話題する方がおかしいだろ 同じ年代だがそんな話し同じ年代でもでねーよ
789名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:54:56.53ID:JC1o4mye0 ジェネレーションギャップなんていつの時代にも在るのだから
相手の話を聴く癖をつけたら良いのではと思うがな
押し出しの強い性格の人は苦労するだろうとは思う
相手の話を聴く癖をつけたら良いのではと思うがな
押し出しの強い性格の人は苦労するだろうとは思う
790名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:57:37.35ID:sth2LFk+0791名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:59:22.68ID:4got70220 何しろ歴史の授業で暴れん坊将軍出してもわからないらしいからなあ
792名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 08:59:53.07ID:guA0fyFa0793名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:02:16.61ID:N/ou37LK0 >>791
スロットの方で言ってあげないとね
スロットの方で言ってあげないとね
794名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:02:25.80ID:nadRyAb10 俺たちの世代の松山恵子みたいなもんだな
795名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:03:02.89ID:Np9fWqma0 >>794
誰それ?
誰それ?
796名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:03:04.09ID:vt1U3Bcj0797名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:03:49.69ID:N/ou37LK0 >>785
ちあきなおみとか実物知らないど笑ってたw
ちあきなおみとか実物知らないど笑ってたw
798名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:05:55.75ID:nadRyAb10 一方、麻生めぐみ(64)さんは、まだアイドルやってま〜す
799名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:06:10.24ID:Np9fWqma0 増田恵子ならわかるんだけどな
800名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:09:09.46ID:N6+tcvFR0 >>791
暴れん坊将軍がわかる若い人は特撮ファンぐらいで少数
2011年に仮面ライダーの映画に出たからね
その特撮の出演者も今は2008年生まれだったりする
昭和ライダーどころか電王以前の平成ライダーも生まれてなくて知らない世代
何故か母親役で南野陽子は出てくるが
暴れん坊将軍がわかる若い人は特撮ファンぐらいで少数
2011年に仮面ライダーの映画に出たからね
その特撮の出演者も今は2008年生まれだったりする
昭和ライダーどころか電王以前の平成ライダーも生まれてなくて知らない世代
何故か母親役で南野陽子は出てくるが
801名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:13:28.79ID:iL6mEG/z0 テレビ離れが進む昨今、特に若者はテレビなんか見てないみたいだし
各テレビ局が株主だからだか何だか知らないけど異様にテレビにごり押しされてる吉本芸人連中の名前を出しても
若者はポカンとし伝わらないでしょ。
各テレビ局が株主だからだか何だか知らないけど異様にテレビにごり押しされてる吉本芸人連中の名前を出しても
若者はポカンとし伝わらないでしょ。
802名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:17:53.79ID:/09tEjMr0 ドリカムは確か2000年くらいに海外進出を無理にやって干されたんだっけ
一応ヒット曲は出したがそのせいでメディアへの露出が激減したとかなんとか
一応ヒット曲は出したがそのせいでメディアへの露出が激減したとかなんとか
803名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:21:44.19ID:OcmW7T1s0 >>1
無駄な擬音とか使いまくるせいじゃねえの?
無駄な擬音とか使いまくるせいじゃねえの?
804名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:28:17.18ID:9dKeZd200 老のガイになり始めてきたな
805名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:30:06.55ID:dNgaeAeU0 人の意見聞かなそうだな
806名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:32:11.26ID:wkLBqz/w0 だってガンダム見せたらコナンのパクリとか言う時代やで?
807名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:32:54.36ID:+03E93580 というか老人が幅を利かせすぎだな、芸能人
60前の定年間近のオッサンと思えば
別に普通だろ
60前の定年間近のオッサンと思えば
別に普通だろ
808名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:34:06.12ID:9dKeZd200 >>807
人口比のことで考えたら仕方ない気はする
人口比のことで考えたら仕方ない気はする
809名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:42:38.95ID:oyRy5DKS0 小泉今日子って一流アイドルではあるけどレジェンドではないな
松田聖子中森明菜レベルだと10代でも普通に知名度あると思う
松田聖子中森明菜レベルだと10代でも普通に知名度あると思う
810名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:44:04.24ID:N6+tcvFR0 >>807
この人は2020年代に生まれた子がいるんだから
この先は自分の子供と話が通じないネタをやって
孫と話が通じない老人向けに仕事した方がいいと思う
同世代は上はそれこそ26歳の子供から幼児までいる世代だから
共感得にくいでしょ
この人は2020年代に生まれた子がいるんだから
この先は自分の子供と話が通じないネタをやって
孫と話が通じない老人向けに仕事した方がいいと思う
同世代は上はそれこそ26歳の子供から幼児までいる世代だから
共感得にくいでしょ
811名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:50:34.35ID:Aeu0lPkx0 >>642
菊池桃子とハイカラさんが抜けてる
菊池桃子とハイカラさんが抜けてる
812名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:54:57.64ID:Dbv4oDMK0 >>809
いやよっぽど昭和歌謡に興味がある人以外は知らんと思うよ
いやよっぽど昭和歌謡に興味がある人以外は知らんと思うよ
813名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:56:00.16ID:WhcU85Be0 若い奴らが古いの知らないのはしょうが無いだろ
俺等おっさんがTikTokerなんて名前すら知らないのと一緒よ
俺等おっさんがTikTokerなんて名前すら知らないのと一緒よ
814名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 09:58:18.15ID:4+xjebMJ0 小泉今日子の歌よりマッチョドラゴンの方が知名度ある時代。すげぇわ。
815名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:13:03.76ID:ZrhpwjH80 今は知ってても小泉今日子は共産党の人?みたいな認識なんじゃね。
816名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:33:39.10ID:yg2NruM30 昔の芸能界ネタって、後の世代にとってはもはや歴史・雑学なので、知ってる人は知ってるし、知らない人は知らない。
クイズ(雑学)が好きかどうかで分かれるだろうな。
クイズ(雑学)が好きかどうかで分かれるだろうな。
817名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:35:48.22ID:yg2NruM30818名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:38:43.17ID:oGciNtzC0 >>815
キモウヨらしい発想
キモウヨらしい発想
819名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:41:18.34ID:nmH37O5j0 小泉今日子言えばパヨク活動家のイメージしかないわ
820名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:44:09.31ID:e/6mcPF50821名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:49:17.37ID:SaWfSuQa0 おまいら小泉今日子をTVで見た最後いつよ?
地上波TV大好き民は見てるかもしれんが、俺なんかだと90年代とかじゃないかな?それ以降は昔の芸能人みたいな扱い
地上波TV大好き民は見てるかもしれんが、俺なんかだと90年代とかじゃないかな?それ以降は昔の芸能人みたいな扱い
822名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:57:46.27ID:VCmMnLUv0 中年でもヘルメット5回ぶつけるって言われたらポカンとする人多いと思うんだが
823名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 10:58:09.63ID:98tqsoLz0 ヘルメット5回ぶつけるはわからんな
なんだそりゃ
なんだそりゃ
824名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:03:28.01ID:E039TBT/0 そこらへんの庶民のオッサンならまだしも、テレビで色んな人とトークすることを仕事にしてる芸人なんだから、会話のアップデートくらいしろよ
825名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:06:14.89ID:oyRy5DKS0826名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:07:08.92ID:Lq/aTIWJ0 ドリカムは未来予想図1のためにあるグループだ
あと「まんぷく」の主題歌は北の将軍さまの応援歌に似とる
あと「まんぷく」の主題歌は北の将軍さまの応援歌に似とる
827名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:09:35.06ID:xSxMgJSX0 これ単純に娯楽コンテンツが細分化してるだけだから世代関係なく共有してた昔と感覚違うのは当たり前なんだよな
若者からしたら中年以降が何で知らないのか謎って媒体もあるし
その若者ですらそれより下の子供とその親が知ってるようなもの知らなかったりする
若者からしたら中年以降が何で知らないのか謎って媒体もあるし
その若者ですらそれより下の子供とその親が知ってるようなもの知らなかったりする
828名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:20:08.60ID:W9PDP68p0 大人しく天気とか世間話程度にしときゃいいじゃん。小泉某とかドリカムがどうとかアラフォーのオレでもわかんねえよ・・
829名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:20:44.23ID:NDNoofXc0 ドラゴンボールに例えるの止めてもらってええですか
830名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:23:36.36ID:q3l6tZVB0 年取ったら教養的なものを身に着けろってことだな。
知らなかったら相手のせいだし
知らなかったら相手のせいだし
831名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:25:37.63ID:nm/m0+4c0 ジェネレーションギャップというやつ
アーティストや漫画は顕著だね
こうやって自分達の常識が通用しなくなる
アーティストや漫画は顕著だね
こうやって自分達の常識が通用しなくなる
832名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:25:55.53ID:4+xjebMJ0 20世紀少年で久しぶりに聞いたな、と思ったくらいだからな「こいずみきょうこ」って名前を。漫画の方は小泉響子だったけど。
833名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:27:45.94ID:nm/m0+4c0834名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:28:01.44ID:5WTSiAFk0 知らねーよジジイw
835名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:30:20.67ID:dNjR6Cf10 教科書に載るレベルじゃなきゃ普通は生まれる前のこととか知ってるわけないよな
そういう意味じゃ、話題はおっさんが若者に合わせるべきなんだよな
若者は小泉知らなくても指原は知ってて、おっさんは小泉も指原も知ってる
それなら指原の話するべきだろ
そういう意味じゃ、話題はおっさんが若者に合わせるべきなんだよな
若者は小泉知らなくても指原は知ってて、おっさんは小泉も指原も知ってる
それなら指原の話するべきだろ
836名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:30:24.41ID:ILfsQHcA0 その時代生きてないんだからしゃーないやん
自分の生きた時代じゃなく相手の生きた時代に合わせて話せよ
自分の生きた時代じゃなく相手の生きた時代に合わせて話せよ
837名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:33:26.04ID:1mse/6lE0 >>5
リアル世代でも松田聖子中森明菜とその他大勢の認識しかないのだが
リアル世代でも松田聖子中森明菜とその他大勢の認識しかないのだが
838名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:44:28.21ID:PztA71Go0 >>809
聖子、明菜が横綱なら小泉は大関?
聖子、明菜が横綱なら小泉は大関?
839名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:45:39.96ID:YI13TkSM0 ある程度年齢いってれば小泉今日子は知ってるけどドリカムのフレーズは同世代でも半数は知らないよ
840名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:51:24.98ID:y6Lb1NMK0 ジュニアを擁護する気は全くないのだが
自分らが世間の流行のメインストリームからどんどん外されていくことの寂しさ、という点ではわからなくもない
仕方ないことだとわかってはいてもな
自分らが世間の流行のメインストリームからどんどん外されていくことの寂しさ、という点ではわからなくもない
仕方ないことだとわかってはいてもな
841名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:53:11.68ID:y6Lb1NMK0842名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:53:28.31ID:nm/m0+4c0 親なったら外野とはよく言ったものだ
843名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 11:54:48.55ID:M8uU3oCY0 世代じゃない自分より年下の芸人たちが田原俊彦のモノマネや工藤静香の手のやつのモノマネしてるの見て悲しくなった
844名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 12:15:11.89ID:9EBpR2CI0 キョンキョンはパヨ落ちしたから…
845名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 12:20:58.91ID:ZrhpwjH80 今は色々細分化されてるから同じ世代でも知らんものは知らんし知ってることはより濃く知ってるみたいになってるよな。
846名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 12:30:29.31ID:y6Lb1NMK0847名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 12:38:23.92ID:fHzrmp3d0 小泉今日子……ああ、共産党の人?
848名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 12:42:12.81ID:fHzrmp3d0 世代はそんなに離れてないけど、小泉今日子と言えば
会議室でお弁当食べてるイメージ
会議室でお弁当食べてるイメージ
849名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 13:22:47.17ID:ND1DnQNn0 ヘルメット5回ぶつけるは俺もわからんし
小泉今日子なんて知らなくても全然問題なく生きていける
小泉今日子なんて知らなくても全然問題なく生きていける
850名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 14:19:19.64ID:ARnv+Hkh0851名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 14:38:33.16ID:worDbbZR0 キョンキョン
次の日曜zeppダイバーシティでライブです
次の日曜zeppダイバーシティでライブです
852名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:06:22.15ID:aA6XI8sl0 キョンキョンって57歳だぜ
若者にとっちゃお婆ちゃんって歳でしょ
若者にとっちゃお婆ちゃんって歳でしょ
853名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:09:11.22ID:W9PDP68p0 きょうこ といわれたら深田恭子は思いだせるけど、小泉きょうこってじゃにの誰だったかに言い寄られてた程度しか思い打線わ・・
854名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:23:32.41ID:LQKyNBk+0 小さい頃から古い事にも興味あって
オッサンの話にも普通に付いてけてたから
一般的な若者が古い事をどれくらい知ってるもんかがわからない
オッサンの話にも普通に付いてけてたから
一般的な若者が古い事をどれくらい知ってるもんかがわからない
855名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:28:05.15ID:4Z4Loyaz0 >>4
レッツハブアパーリィー(パーリィーパーリィー)
レッツハブアパーリィー(パーリィーパーリィー)
856名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:28:53.63ID:N3Db+Osb0 この人の奥さん22歳年下じゃなかった?
それ基準で考えればいいのに
それ基準で考えればいいのに
857名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 15:56:10.53ID:Jact+ikf0 正直もう引退ってことだよな
858名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 16:34:46.65ID:r1a4aJqu0 あれだろ、八丈島のキョンキョンってやつ
859名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 16:45:16.30ID:FEmiJbR80 タクシー運ちゃんと飲食店員の間では
ジュニアとしゃべると誇張されて
テレビでおもしろおかしくネタに
されるの広まってるので相手に
しないよう通達されてるらしい
ジュニアとしゃべると誇張されて
テレビでおもしろおかしくネタに
されるの広まってるので相手に
しないよう通達されてるらしい
860名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 16:48:22.21ID:FEmiJbR80 ジュニアの誇張用ネタ仕入先
後輩30%
タクシー運転手20%
飲食店20%
せいじ10%
その他20%
後輩30%
タクシー運転手20%
飲食店20%
せいじ10%
その他20%
861名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 17:02:15.78ID:EzniYvML0 40代の俺が笠置シヅ子をミラクルひかるのものまねで初めて知ったみたいな感じかな
862名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 17:28:21.70ID:R8t9tDiN0 おまいらだって若者文化に何の興味もないだろ。そんなもんだよ
863名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 17:55:31.65ID:aojt5cjf0 ネットの普及でテレビ見なくなったから仕方ない
864名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:08:41.72ID:Yo6VDA4R0 45のおっさんだけど、未来予想図のそのネタわからねーわ
865名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:22:53.94ID:UyOtet4+0 「ヘルメット5回ぶつける」はわかり辛い
866名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:26:51.49ID:sF8LW0CF0 テレビ観ないとそんなもんでしょ
俺の両親はダウンタウンが何をやってる人かも知らないし覚える気もない
俺の両親はダウンタウンが何をやってる人かも知らないし覚える気もない
867名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:44:31.34ID:oRc/ZcSJ0 裕次郎やひばりなら分かるだろ
868名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:46:03.45ID:bfhlpkB40 最近のテレビ番組の出演者見ても
これ若者知らないだろって人ばかり出てる
まあ若者の人口が少ないから仕方ないが
これ若者知らないだろって人ばかり出てる
まあ若者の人口が少ないから仕方ないが
869名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:48:58.74ID:sxhyvHpF0 コレからの時代芸人になってもいい思いできないだろ
もう斜陽
もう斜陽
870名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 18:53:05.54ID:BCKCsJ4N0 愚痴まで含めてのネタでしょ。
今の若者だって30年後には同じことになるんだし。
AKBなんですかそれ?車の名前?みたいな。
今の若者だって30年後には同じことになるんだし。
AKBなんですかそれ?車の名前?みたいな。
871名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 19:15:25.18ID:O6dd9R7g0 そりゃそうだわな
清少納言が隣に来て「春はあけぼの」とか言われても困るだろ?
清少納言が隣に来て「春はあけぼの」とか言われても困るだろ?
872名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 19:41:27.58ID:iW0te1Ti0 こいつ何驕ってんの?
こんなやつこそ一部にしか知られていない自覚がない恥ずかしさ
大して売り上げられない端くれテレビ出演者のクセに大御所気取りダサいわ
こんなやつこそ一部にしか知られていない自覚がない恥ずかしさ
大して売り上げられない端くれテレビ出演者のクセに大御所気取りダサいわ
873名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 19:54:09.00ID:Zd8QWHXo0 十年以上前から中森明菜の話題がつうじないよ。セミプロの歌手も聞いたことないといってた。、
874名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:04:10.00ID:uyvae24z0 >>860
せいじの話だけは面白いのに他はサッパリだよな
せいじの話だけは面白いのに他はサッパリだよな
875名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:07:33.65ID:6M2vi9Xt0 >>837
流石にそれは…
流石にそれは…
876名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:13:36.17ID:V85WZjBx0 自分中心な思考だな
こういうのがどんどん老害化してくんだろな
こういうのがどんどん老害化してくんだろな
877名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:18:17.14ID:2UpoYGR90 >>4
今の時期KFCへ行くとエンドレスで流れているね、、、ウザ
今の時期KFCへ行くとエンドレスで流れているね、、、ウザ
878名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:19:44.89ID:+q3rqRcQ0 こんなことを言い始めるともう老害だよな
未来予想図IIって、1989年の曲だから、34年前だぞ
キョンキョンもデビューしたの41年前
未来予想図IIって、1989年の曲だから、34年前だぞ
キョンキョンもデビューしたの41年前
879名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 20:25:15.60ID:X83mPA7G0 >>838
聖子・明菜は早慶で小泉今日子は上智ぐらい
聖子・明菜は早慶で小泉今日子は上智ぐらい
880名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 21:26:23.91ID:RcLSQkKf0 今年のドリカムはあの札幌も含めたドームツアー満員御礼で終えたばかりだよ
881名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 21:30:16.08ID:ByNO29b40 近頃の若いもんは…と言う愚痴はピラミッドにも刻まれてる
自分だって昭和初期の芸人知らんやろ。まさに老害
自分だって昭和初期の芸人知らんやろ。まさに老害
882名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 21:51:02.86ID:P7MkeD/10 ウォーリー・キョンシー・ウーパールーパーはなんで世代を超えたのか
883名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 22:02:03.98ID:qEqw8NJU0884名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 23:03:19.72ID:IpOn5nG30 須田もとんだとばっちりだな
885名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 23:04:15.66ID:+/HuvEHL0 藤波辰爾に中山美穂 オリコンデイリーランキングに異変 昭和・平成の名曲がトップ10入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1080bc1bcf909f7938c1a89c607c352ce4b960
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1080bc1bcf909f7938c1a89c607c352ce4b960
886名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 23:06:54.95ID:HPSqezmf0 そら未来予想図Uの歌詞知らんかったら話にならんわ
887名無しさん@恐縮です
2023/11/07(火) 23:17:48.41ID:yBfmKi0U0 桜井長一郎が大河内傳次郎とか片岡千恵蔵の真似してても分からないもんね
26才に広川太一郎とか渥美清の真似しても誰それってなるよ
小林完吾で「あ、さて」とか
26才に広川太一郎とか渥美清の真似しても誰それってなるよ
小林完吾で「あ、さて」とか
888名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 00:53:35.13ID:BMkPPTU90889名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 01:01:19.90ID:LcJpob7d0890名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 01:37:04.41ID:P5P+Nr2J0 >>779
ジュニアは子供いるけどまだ小さいもんなー
ジュニアは子供いるけどまだ小さいもんなー
891名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 01:37:58.13ID:P5P+Nr2J0 >>785
子供だったけど実物知らない人ばっかだったな
子供だったけど実物知らない人ばっかだったな
892名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 01:41:33.37ID:CBZHeZDK0 なお18歳年下の23歳(当時)と結婚してます
893名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 02:02:03.77ID:l2IVsK930 >>449
いや、そうだよ
いや、そうだよ
894名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 02:05:28.88ID:l2IVsK930 >>889
ヘルメット5回ぶつけるのも歌詞にある
ヘルメット5回ぶつけるのも歌詞にある
895名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 03:21:52.34ID:PV/dTQ740 ちあきなおみなんてコロッケのモノマネでしか知らんかっただろw
キョンキョンなんて実際あの頃のちあきなおみより古い
キョンキョンなんて実際あの頃のちあきなおみより古い
896名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 07:40:55.75ID:knDJFOWT0 その人が活躍してた1982年の40年前だと戦時中だからな
897名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 08:08:15.78ID:lngeQaGv0898名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 08:16:46.97ID:2CqvnDma0 >>896
1982年の若い子に銃後のハナ子さんの轟夕起子の話をするようなもんだね
1982年の若い子に銃後のハナ子さんの轟夕起子の話をするようなもんだね
899名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 08:34:31.30ID:I0Gigl0y0 ジュニアこそ、若い時に大先輩がそう言うネタ振りされたら、
「そんな昔の事しるかぁ~」
って文句言ってたタイプなのにねえ
本当に老害だよね
「そんな昔の事しるかぁ~」
って文句言ってたタイプなのにねえ
本当に老害だよね
900名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 08:36:11.32ID:rlS5gewS0 キョンキョン伝わらんか・・
901名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 09:15:25.26ID:qhl3Y/8N0 マギーミネンコなら
902名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 09:23:49.77ID:9ZgN0a4i0 自分が高校生くらいに流行ったものをなんで26歳が知ってると思えるんだ
903名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 09:49:21.22ID:qYCpiV4k0 昔の若者はテレビをよく見てて懐メロ番組も多かったから昔の曲でも知ってた
今の若者はYouTubeやTikTokで好きな動画しか見ないから昔の曲を知らない
今の若者はYouTubeやTikTokで好きな動画しか見ないから昔の曲を知らない
904名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 10:29:50.39ID:ouFaGCLV0 >>13>>61
ずっと松本の金魚のフンのイメージで吉本からゴリ押しされてる芸人だと同期のフジモンがテレビで言ってたのは覚えてるw
ずっと松本の金魚のフンのイメージで吉本からゴリ押しされてる芸人だと同期のフジモンがテレビで言ってたのは覚えてるw
905名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 12:52:32.25ID:A3VWPvhN0 要するに自分基準でしか物事を考えられないバカなんでしょ
906名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 12:55:18.55ID:dGNSlXfg0 俺らの世代で平山みきがイマイチ分からなかったようなもんだわな
907名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 12:58:45.66ID:apEdirN/0 キョンキョンの全盛期って意外と短い気がするんだよな
おっさんの俺ですら全盛期はよく知らなくて
クドカンドラマにちょこちょこ出てたから
そのときに見てたイメージ
おっさんの俺ですら全盛期はよく知らなくて
クドカンドラマにちょこちょこ出てたから
そのときに見てたイメージ
908名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 13:19:47.72ID:Mj+xG/ON0 最新の知識を仕入れて
音楽聴いて若者に伝わるように話せばいいだろ
音楽聴いて若者に伝わるように話せばいいだろ
909名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 14:18:49.04ID:b4L0eWGU0910名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 15:32:58.77ID:JniGdcNv0 人、それを老害という
911名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 15:54:28.51ID:M/PJ3QtK0 ブレーキランプ→未来予想図Ⅱ(1989)
ヘルメット→未来予想図(1991)
なんだよな
別の曲
ヘルメット→未来予想図(1991)
なんだよな
別の曲
912名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 16:19:53.36ID:oWV85iPa0 昨今の芸能人にまったく興味がなくなり名前聞いても誰か分からず
あぁ俺は歳を取ったんだなあと実感したわ
あぁ俺は歳を取ったんだなあと実感したわ
913名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 16:22:12.03ID:oWV85iPa0 ABC ABC ハーンE気持ち♪
914名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 17:57:38.05ID:f1iWzbnH0 「マドロス娘」 松山恵子
915名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 17:57:45.29ID:f1iWzbnH0 「マドロス娘」 松山恵子
916名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 18:07:43.38ID:ryJVNFof0 2人でバイクのメット5回ぶつけてたあの合図
917名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 18:29:07.44ID:0hdX6JL00 ジュニアは50にもなってないから
小泉世代じゃないだろ?年齢的には
おニャン子、中山美穂、菊池桃子
あたりの世代じゃね?
小泉世代じゃないだろ?年齢的には
おニャン子、中山美穂、菊池桃子
あたりの世代じゃね?
918名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 18:38:07.05ID:u/Hc8c0H0 若者に媚び取り入ろうとする初老
919名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 19:19:05.53ID:H57B5UwE0 吉本はほんとに面白くない
920名無しさん@恐縮です
2023/11/08(水) 19:34:08.83ID:rEjsJCho0 ドリカムはわかるけどドリカムの歌詞なんか知るか
921名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 00:12:24.36ID:6mbUkeyO0 おっさんだってTikTokerなんか覚えてねえだろ
情報が多すぎて興味ねえもんは自動的に頭にフィルターかかるようになってきてる
情報が多すぎて興味ねえもんは自動的に頭にフィルターかかるようになってきてる
922名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 06:13:47.32ID:ow25/Ig+0 >>921
見ないのなぁぜなぁぜ?
見ないのなぁぜなぁぜ?
923名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 08:21:26.20ID:nRTJIDTm0 パョンパョン言えば通じるだろ
924名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 09:10:57.84ID:1jiD161H0 老害呼ばわりされても痛くも痒くもないんだったら気にする必要ないよ
925名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 10:17:26.97ID:ow25/Ig+0 もうすぐ還暦ンゴ!
926名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 11:31:10.94ID:8y2/5QkD0 アラフィフで若い子と話す機会があるけど、アラサーの子が雑談でもギリ話を合わしてくれる
20代は日常会話のみと考えたほうが良さそう
20代は日常会話のみと考えたほうが良さそう
927名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:40:49.92ID:zFAapXuW0 2003年くらいに
モーニング娘の5,6期くらいに
ガンダムネタをしゃべらせまくる番組あったけど
あいつらろくに知ってるわけ無いし
おっさんがやりたいほうだいやってた時代だったんだな
モーニング娘の5,6期くらいに
ガンダムネタをしゃべらせまくる番組あったけど
あいつらろくに知ってるわけ無いし
おっさんがやりたいほうだいやってた時代だったんだな
928名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:45:37.45ID:zFAapXuW0 >>896
小泉今日子の活躍したのって1982年はたいしたことないだろ
デビュー年か?
2000年代前半くらいまでわりとメインストリームにいた気がする
だいたい1982年だと千原もケンコバも小学生年齢だし
1980年代前半普通のアイドル
1980年代後半アーティストっぽいアイドル
1990年代前半女優全盛期 歌手でミリオン
1990年代後半 サブカル、文系っぽいイメージ
でキョンキョンの後継っぽいのが出てこなかったのが大きい
似たようなことしてるのはいたけど
すごい目立つようなのは記憶にない
小泉今日子の活躍したのって1982年はたいしたことないだろ
デビュー年か?
2000年代前半くらいまでわりとメインストリームにいた気がする
だいたい1982年だと千原もケンコバも小学生年齢だし
1980年代前半普通のアイドル
1980年代後半アーティストっぽいアイドル
1990年代前半女優全盛期 歌手でミリオン
1990年代後半 サブカル、文系っぽいイメージ
でキョンキョンの後継っぽいのが出てこなかったのが大きい
似たようなことしてるのはいたけど
すごい目立つようなのは記憶にない
929名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:47:54.41ID:zFAapXuW0 >>898
実際に戦時の話して
頭おかしい扱いされてるのがいたのはともかくとして
この場合の話は1982年段階では世相がまったく違うというか
ほぼ違う国の話なので比較にはならない
40年前から今でも影響力保持してる人というのは現在たしかにいないけど
実際に戦時の話して
頭おかしい扱いされてるのがいたのはともかくとして
この場合の話は1982年段階では世相がまったく違うというか
ほぼ違う国の話なので比較にはならない
40年前から今でも影響力保持してる人というのは現在たしかにいないけど
930名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:49:03.38ID:zFAapXuW0931名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:54:41.83ID:yciSVOTn0 26歳じゃギリテレビ見て育っただろう
10代とかはマジでテレビ見ずに育ってると思う
10代とかはマジでテレビ見ずに育ってると思う
932名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:55:22.47ID:QlerkDeh0 今は皆が知ってる流行歌なんて無いんだろうな
933名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:56:21.32ID:yciSVOTn0934名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:57:10.36ID:UaNVZksY0 ずっと出てる人は知られてるような気もするけど
見るものが違うから本当に知らなかったりする
見れば分かっても名前と一致してなかったり
見るものが違うから本当に知らなかったりする
見れば分かっても名前と一致してなかったり
935名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 14:58:29.81ID:eLs6VpjQ0 職場の後輩がglobeとオウム真理教関連の事件を知らなかった時に自分もそう感じたわ
936名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 15:09:41.36ID:n04DTw/x0 小泉今日子的な今のアイドル、タレントって誰になるかな?
937名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 15:29:35.09ID:yciSVOTn0938名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 16:09:15.33ID:LXAqE0bN0 キョンキョンのアイドル時代知ってるのっていくつだよ
その後女優で歌も出さない期間の方が長いんだし
その後女優で歌も出さない期間の方が長いんだし
939名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 17:39:49.10ID:K21OfCHH0 鶴瓶の街歩きする番組で小学生の集団と一緒になったけど小学生は鶴瓶のことを知らなかった。
一人がアニメのミニオンの人だよ!とか周りに言ってた。
一人がアニメのミニオンの人だよ!とか周りに言ってた。
940名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 18:14:08.78ID:5TFFcq3E0 クイズ年の差なんてが復活するからそこで出題しろ
941名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 18:19:00.77ID:daUSekxy0 26あたりはもうアニメの歌ほうが強くなりかけか
942名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 18:22:37.34ID:TIVzwzMq0 神戸の若者が阪神大震災を知らないなんていう話もあったらしいね。
たしかにそんなもんかもね。
たしかにそんなもんかもね。
943名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 18:37:47.15ID:AnRElFSB0 まあ若ければ若いほど歴史を遡る量は増えるから大変ね
944名無しさん@恐縮です
2023/11/09(木) 20:40:53.48ID:NNMC6/+l0945名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 07:30:32.10ID:j2Ba6srM0 >>742
あまちゃんは若者向けとか当時の実況連中がさかんに言ってたけど、当時アラサーだった俺には、ゴーストバスターズとかの80年代ネタでゲラゲラ笑ってた実況にいた自称若者連中のツボがよく分からなかった
あまちゃんは若者向けとか当時の実況連中がさかんに言ってたけど、当時アラサーだった俺には、ゴーストバスターズとかの80年代ネタでゲラゲラ笑ってた実況にいた自称若者連中のツボがよく分からなかった
946名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:41:48.00ID:Mqn1Wq4M0 霊感商法も合同結婚式も知らない人間に質問しないメンバーがグループにいるのはあんたのに謎に続編出すやつ
947名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:43:34.67ID:cLEPXZMe0 >>51
これくらいだとちょうど笑えていいね
これくらいだとちょうど笑えていいね
948名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:46:43.56ID:0Y4u9lTp0 >>6
短卒のとらももが仲間内でおっさんの趣味やらせればええやん
短卒のとらももが仲間内でおっさんの趣味やらせればええやん
949名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:48:52.44ID:bTYHnrW90 緩和すると分かってるだろうしって思った
950名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:50:44.35ID:O9Vvpf2Z0 結局
金あるアピールもウザいけど
金あるならもっと更新しろよと思っている香具師らはいるはずなんだな
金あるアピールもウザいけど
金あるならもっと更新しろよと思っている香具師らはいるはずなんだな
951名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:52:25.53ID:c+Qs7DWM0 着せ恋ってラブストじゃなかったんだよ
これは何であれだけやってるやつは犯罪だろ
これは何であれだけやってるやつは犯罪だろ
952名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 12:53:17.94ID:hvbj1+HE0 モメサ同士やりあってるのがおっさんやからツボついてる一流アスリートなのにワールドからもなにもなんとか楽器系は経験者かも
953名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:01:28.74ID:g5Jk0Y+s0 不思議な相場だな
10日はFOIあるから
10日はFOIあるから
954名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:02:28.21ID:P5Aw/rr20 しかし
自分の中の国は異常な差別国家
(´・ω・`)
自分の中の国は異常な差別国家
(´・ω・`)
955名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:05:15.37ID:2pw1L33d0 若くない俺でもわからん
956名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:10:43.68ID:hsO1v3TG0 でも俺が知る限りでは頑張ってたやろな
957名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:12:00.48ID:v1VNNlV10 金のとりからて
ド素人ばかりやな
ド素人ばかりやな
958名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:12:40.99ID:r7lVlIjh0 学者が若者の国政選挙投票率・・・
おろろ
楽しそうだね
おろろ
楽しそうだね
959名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:14:26.28ID:gPYY4JZn0 セルフで取るように持って注視だ!まだ終わらんよ!
この企画の為に軽油を使うタイプ
この企画の為に軽油を使うタイプ
960名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:18:57.05ID:uO+oVx9H0 材料なしのオリジナルでこのタイミングではない
961名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:20:59.68ID:CQQVTwhs0 >>575
鍵子高才能膝柔美跳選手
鍵子高才能膝柔美跳選手
962名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:30:56.20ID:9Hh5ajtD0 ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
ノムラシステム これ風説だろ?
ノムラシステム これ風説だろ?
963名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:31:13.16ID:cMCnTwct0964名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:31:30.37ID:FQ753cni0 意識高い系mixiだったと思うね絶対仲間だとハッキリいってバス等運転しては運ゲーとしか言いようがなくなった。
1号の数字叩きに乗っからないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
芸能好き女子は
1号の数字叩きに乗っからないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
芸能好き女子は
965名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:33:54.11ID:K+BO6KYD0 多分効果あるわけでもおるんちゃう?
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
だから逆転じゃないと予想
そう言ってるのに情報殆どないからな
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
だから逆転じゃないと予想
そう言ってるのに情報殆どないからな
966名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:34:11.31ID:EXHBICm+0 なんでこんなことしてる奴を議員にする」というブレブレよ
967名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:37:06.76ID:b2LVPR1f0 面白いって言うでしょを
今回なんでもない
もう辞めようかと聞く
若い連中はフェミと同じ
今回なんでもない
もう辞めようかと聞く
若い連中はフェミと同じ
968名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:41:08.21ID:IppY5Uek0969名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:43:56.70ID:LtH5CFJK0 > 28年などにも繋がるべ?
マジョルカ?
マジョルカ?
970名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:45:32.70ID:Fb3xunRh0 >>117
26とかかな
26とかかな
971名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:53:08.41ID:wW3G7Xd00 >>65
ガーシーの悪行が遂にニュースになったらみんなコロナのせいじゃないのは結論出てるな(´・ω・`)
ガーシーの悪行が遂にニュースになったらみんなコロナのせいじゃないのは結論出てるな(´・ω・`)
972名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:57:24.43ID:vGCPqhrP0 動画配信はない
という
戒めの力もすごいからな
あの子
どんだけ成功した
何もしてないこと言ってんな
という
戒めの力もすごいからな
あの子
どんだけ成功した
何もしてないこと言ってんな
973名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 13:58:54.58ID:BCsuj2aT0 >>507
決算悪かったからねえ
決算悪かったからねえ
974名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:01:54.58ID:98IaAZ6j0 なので車がコマみたいなやつが
クソうまかった
クソうまかった
975名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:03:03.99ID:6OB1vBeG0976名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:05:44.72ID:dOPck67Y0 合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
5chみたいだ
スイッチ入れます
ネットのスクエニ嫌い
5chみたいだ
スイッチ入れます
ネットのスクエニ嫌い
977名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:06:36.99ID:t2gRvsxn0978名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:16:21.83ID:4yuUgYcF0 サロン企画で人はいたから逆に
コモディティ落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
いや、アベノミクスの話
コモディティ落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
いや、アベノミクスの話
979名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:34:56.76ID:PgxicKPL0 「あながち」は出てないみたいやけど騒ぐような書き込みだから、そんなの出てきたし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないってことかと
サロンの代金決済されないんだから予想が当たらないの
特定チケ知らなかったな
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないってことかと
サロンの代金決済されないんだから予想が当たらないの
特定チケ知らなかったな
980名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:47:22.33ID:jIYJxSEA0 外れてJKになったw
黒光りの元のコンセプト破壊するイメージしかない
黒光りの元のコンセプト破壊するイメージしかない
981名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:50:05.84ID:nhOx21Zo0 常にずっと減りも増えもしない鉄壁
982名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 14:59:32.60ID:3tcLuzPR0 EDP15000奪還したら
発狂する自信あるけどただゲームの質が流石にフラフラして下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
発狂する自信あるけどただゲームの質が流石にフラフラして下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
983名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:05:58.68ID:wCv0lNHu0984名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:23:23.99ID:v1fWXx9B0 美人て相当難易度高いな
中心選手が悪いってメーカーのせいじゃないと駄目だ
会見開いて説明つかないもんを食う
中心選手が悪いってメーカーのせいじゃないと駄目だ
会見開いて説明つかないもんを食う
985名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:32:53.54ID:eTxA1XjM0 いきなりコロナなるやつやめてな
986名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:40:03.39ID:2QB+H19r0 発毛促進
987名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:41:35.94ID:MJUpPdSV0 逆に36%もある方がメリットあるから
買ったほうがええんちゃうか
買ったほうがええんちゃうか
988名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:48:17.00ID:2WJ260710 バカンスだけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするグループと共演って嫌だよ
死んだ二人もこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師がスタイリング剤使ってません😰
・本売れてないだろうな
あの格好のマネージャーとナンパするグループと共演って嫌だよ
死んだ二人もこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師がスタイリング剤使ってません😰
・本売れてないだろうな
989名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:49:07.55ID:6XZjVppY0 >>679
すなわち人生の全てのジャンプミスっててフリーに進めた人の合わせて7人だったぞ
すなわち人生の全てのジャンプミスっててフリーに進めた人の合わせて7人だったぞ
990名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 15:52:01.33ID:SZYAkkhY0 今はあらゆるジャンルに昇華されてて
決算後に2550円まで上がれないなんて行くことはあるよな
決算後に2550円まで上がれないなんて行くことはあるよな
991名無しさん@恐縮です
2023/11/10(金) 17:41:52.62ID:L6mhLojR0 須田よりだいぶ若いみちょぱやゆうちゃみですら未来予想図は知ってる
ただ単に須田が無知でアホなだけ
ただ単に須田が無知でアホなだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】女優・志田未来、銭湯で滑って転倒 [冬月記者★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」 [冬月記者★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 私日本人でよかった… [667744927]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 気付いたら公衆Wi-Fiがサービス終了しまくってるけど、税金大国なのに一種のインフラ崩壊だと思ってる、民間の施設任せで怠慢 [943688309]
- 女の子「女のユーモアセンスマジでスゴすぎ。男でこのレベルのやつ見た事ない。やっぱり男女差あるのかな」3.3万いいね [856698234]