X

【音楽】ビートルズ最後の新曲「Now And Then」公開 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
垢版 |
2023/11/02(木) 23:44:54.80ID:sBxKj7/c9
ビートルズ最後の新曲「Now And Then」公開
2023/11/02 23:03掲載 amass
https://amass.jp/170870/

●The Beatles - Now And Then (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=AW55J2zE3N4


ビートルズ(The Beatles)最後の新曲「Now And Then」公開。YouTubeほかで聴けます。

デジタル配信された両A面シングルには、最後のビートルズ・ソング「Now And Then」と、最初の曲である1962年の英国でのデビュー・シングル 「Love Me Do」が収録されています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2023/11/02(木) 23:45:40.27ID:PF3IcfXk0
My Little Lover好きだったな
2023/11/02(木) 23:52:39.43ID:1JPjwzZ70
前もジョン・レノンの未発表曲をいじってビートルズの新曲だとかやってたよな
2023/11/02(木) 23:55:16.81ID:XaD7lZRK0
ビートルズの曲というより70年代のジョンの曲だな
まあ実際そうなんだけどさ
2023/11/02(木) 23:59:49.12ID:j5oMReSx0
ジェフリンっぽいな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:01:01.75ID:twz2rfkK0
おーいいじゃんこれ。ミュージシャンに刺激を与えそうな曲とサウンド。
2023/11/03(金) 00:03:18.98ID:4zHzaTV90
ストリングスの使い方とかジェフリンだな
2023/11/03(金) 00:06:51.24ID:saM8cSJR0
ジョン・レノンと言えば
ジョン・レノンも出演したというカナダの1969年のロックフェスの映画「リバイバル69」
見に行こうと思ってるうちにうちんとこ終わってまった
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:09:30.07ID:U+X0T1Tr0
Free As A Birdよりはいい曲かな
あれもっさいし90年代っぽくて全然いいと思わん
2023/11/03(金) 00:11:49.83ID:EHzflqAf0
いいね。かなり好きだわ。
2023/11/03(金) 00:11:50.51ID:1vyr8Eva0
最近はHere, There and Everywhereが好き
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:15:05.25ID:sG+yLGL60
不気味
夜に聞くんじゃなかった
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:16:00.83ID:dD/w/LV/0
>>11
その曲のコーラスの一部が今回の曲に挿入された
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:17:41.10ID:r7jMdg9Q0
最後最後言うけどgrow old〜は出さないんか
2023/11/03(金) 00:22:01.56ID:1vyr8Eva0
>>13
へぇ〜
そこ気をつけて聴いてみるわ
2023/11/03(金) 00:23:25.62ID:umlKolmn0
ジェフリン関わってるのこれ?
2023/11/03(金) 00:24:10.02ID:QS5nw96R0
ジョンの声がデモテープなのにめちゃくちゃクリアだな
ai使った復元もあるが。なんにせよBeatlesの新曲とはびっくりだ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:24:34.50ID:4Ze0kK7a0
>>4
それならレノンの未発表曲としてリリースすればよかったのに。
わざわざビートルズ名義で出すのもどうだかね
2023/11/03(金) 00:26:49.31ID:QS5nw96R0
自分で英語使って探してもねえわけだわ
1時間前に公開だからな
フリーアズアバードの方はジョンの声はここまでクリアではなかった

まあBeatlesも知らねえアホが聞いてもわかんねえとは思うが。
西野カナでもきいてろカスってとこだな
ディスってるアホへわ
2023/11/03(金) 00:27:47.98ID:EysFwCBV0
WOMANぽい
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:27:59.63ID:aB6ZZY110
いつ頃のデモなんだろう
一時引退していた時のかな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:28:05.84ID:aB6ZZY110
いつ頃のデモなんだろう
一時引退していた時のかな
2023/11/03(金) 00:28:37.69ID:7C6KRm3Q0
凡夫が必死に作った曲よりええね
2023/11/03(金) 00:31:12.52ID:1WCl6NzB0
>>1
19 名無しさん@恐縮です age 2023/11/03(金) 00:26:49.31 ID:QS5nw96R0
自分で英語使って探してもねえわけだわ
1時間前に公開だからな
フリーアズアバードの方はジョンの声はここまでクリアではなかった

まあBeatlesも知らねえアホが聞いてもわかんねえとは思うが。
西野カナでもきいてろカスってとこだな
ディスってるアホへわ
2023/11/03(金) 00:32:59.38ID:2+2ZuXAM0
78年に自宅でソニーのラジカセ使って録ったデモ
2023/11/03(金) 00:38:20.69ID:8E7FXfCK0
これをビートルズの新作にするのは無理すぎる
2023/11/03(金) 00:39:24.25ID:U7GLy/1R0
最後はゴミというヨーコのアート?w
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:43:12.52ID:aDFe0HVD0
ジョージはどう関わってるんだ?

ジョージ抜きの三人の作品だろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 00:47:35.90ID:ltqkKFFB0
>>28
ギターひいとるで
YouTubeでメイキングを見てきてごらん
2023/11/03(金) 00:50:53.75ID:OKMwCPsc0
配信ランキング1位ado、2位ビートルズ
日本だけだろこんなの
情けない
2023/11/03(金) 00:53:13.27ID:DpS1zUkv0
95年のアンソロジープロジェクトに入る予定だったが当時の技術ではノイズを完璧には取り除けなかったり歌詞があやふやな部分あったりでリメイク作業は2日で断念したらしいね
今回のジョージのギターはその時に録った音
2023/11/03(金) 00:54:33.59ID:DpS1zUkv0
>>21
1978年ダコタアパートで録音
2023/11/03(金) 00:56:34.50ID:595FqxHQ0
>>9
Free As A BirdよりもReal Loveの方が好きだったな
2023/11/03(金) 00:56:42.72ID:OKMwCPsc0
ビートルズの最高傑作はReal Loveだと思う
2023/11/03(金) 00:57:05.84ID:t0e0h29x0
ストーンズの新譜 今迄出たアルバム中でサイコー!
2023/11/03(金) 01:00:00.22ID:FupVSMLr0
歌詞は意訳すると「お母ちゃん、ごめりんこ」
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:01:15.61ID:3L0GO12B0
ageておく
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:01:44.86ID:63tqHVq60
辛気臭い曲だなぁ
かぐや姫かよ
音に重厚感がねーんだよ
その点BABYMETALは最高だわ
2023/11/03(金) 01:02:52.62ID:H7E450IL0
聴いてみたけどつまんねー曲
2023/11/03(金) 01:05:31.69ID:PMQ8o3kf0
アンソロジーに入らなかったのは分かるな
ジョージは納得してなかったみたいだし
無理に出さなくても良かったろ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:05:45.74ID:0bal0w4d0
>>30
英語歌詞の意味もわからず雰囲気で良いと評価してるくせに
なんで海外チャートを気にしてんだ?
2023/11/03(金) 01:06:08.27ID:za6ZveBd0
>>38
Helter Skelterでも聴いて安らかに眠れ
https://youtu.be/Uk1hCSA89fc
2023/11/03(金) 01:07:26.46ID:fHutq/+e0
 
バッハの前では、さすがのビートルズも雑魚。
別に存在しなかったとしても、大した悲しみじゃない。

ビートルズどころか、ロック全てが束になってかかっても、
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ2番 ニ短調 BWV1004 第5曲シャコンヌの、
たった1曲にすら到底及ばない。
 

https://youtu.be/pFYFnPh7Smc?si=NHr42UXlMWBTv12s
(原曲はリュートなのに敬意を表して、山下和仁による超絶テクニックのギター演奏)
 
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:09:18.90ID:3L0GO12B0
>>39
そもそもジョンがボツにした曲を何でボツにしたのよいいじゃんいいじゃんって手を加えた、リアルラブ、フリーアズアバードに続く黄泉がえり曲
2023/11/03(金) 01:10:52.00ID:Hyw6kdvg0
Free As A BirdもReal Love好きだった
ノイズの入ったぼやけたジョンのボーカルにキラキラしたジェフ・リンのサウンドが混ざりあって絶妙だった
2023/11/03(金) 01:12:19.48ID:hdDGfhGH0
>>31
テクノロジーの進化は凄いね
当時のノイズってどうせヨーコの声だろうけど
2023/11/03(金) 01:14:02.51ID:SrVYGEBh0
松村雄策なら何とコメントするだろうな
2023/11/03(金) 01:14:11.91ID:QS5nw96R0
お前ら勘違いしてないか?リアルラブは新曲ではないぞ?
あれかなり昔に発表されてる曲だぞ?
確かジョンのソロだったかな
アズアバードの方は当時、新曲だったが
2023/11/03(金) 01:14:19.71ID:kkmHg2we0
下手すりゃデモを超えないだろうと思ってたけど
軽く超えてきたな
素晴らしいアレンジ
ポールは衰えてなかったな
2023/11/03(金) 01:17:00.86ID:za6ZveBd0
>>46
オリジナルのデモのほうが俺は好き

Now And Then| John Lennon Piano Demo
https://youtu.be/unHCKJpm2e0
2023/11/03(金) 01:17:13.86ID:SrVYGEBh0
B面にラブミードゥを持ってくるあたりが
終わりと始まりを裏表で継なげてるんだな
ポールらしい落とし所のストーリー展開だわ
2023/11/03(金) 01:17:56.77ID:fOlTSRJ40
>>49
ポールはジョンの曲をサポートする時に1番真価を発揮するのだ。
2023/11/03(金) 01:20:31.52ID:jFfwuh9M0
>>34
あれはレノンのソロですでに完成してるから
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:20:48.26ID:4o4E/Q3/0
ジョンのデモからBメロごっそり抜けとるやん
あそこが最高なのにポールもついにボケたか?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:20:54.05ID:4o4E/Q3/0
ジョンのデモからBメロごっそり抜けとるやん
あそこが最高なのにポールもついにボケたか?
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:21:37.71ID:5NfOCnUQ0
さすがにもう古臭さが拭えないよな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:21:39.47ID:eYfAr3Ux0
昭和37年にデビューして昭和45年に解散して昭和55年にジョンレノンが凶弾に倒れた
平成7年にアンソロジーで25年ぶりの新曲
令和5年にアンソロジー以来27年ぶりの最後の新曲
2023/11/03(金) 01:22:53.93ID:QS5nw96R0
ポールは単独ではダメなやつだ。あくまでもジョンがいてこそ才能を発揮する
特殊なガンダムみたいなやつだ
ポールの名曲は名前が思いだせんBeatlesありすぎて。

これだ

https://youtu.be/xdcSFVXd3MU?si=fURdYsgneh0saCBz

ヒアゼアエブリウェアだきいてみろ
これはポール本人もかなりお気に入りだ
2023/11/03(金) 01:25:14.26ID:u8L6ZeBN0
Bメロ削ったのまじで納得いかんわ
2023/11/03(金) 01:26:09.56ID:t0e0h29x0
やっぱ ジョンの魂 しみじみ良い…
2023/11/03(金) 01:26:16.09ID:jFfwuh9M0
>>44
real love はボツじゃないぞ。本格的にレコーディンする前に死んだだけ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:26:18.77ID:LB1mvHP90
oasis後期のアルバムの一曲って感じ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:27:11.83ID:QS5nw96R0
>>58
ちなみにこの曲をジョンもほめている
珍しくな
2023/11/03(金) 01:27:49.96ID:jFfwuh9M0
>>58
Yesterdayは単独
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:27:52.06ID:xK4V6w4R0
>>1
AIビートルズが普通に毎年新作アルバム出すようになるのはまだか
2023/11/03(金) 01:28:24.67ID:eYfAr3Ux0
>>48>>53
リアルラブは1988年映画イマジンのサウンドトラックに未発表曲として収められたわけだが完成品というわけではなく未発表曲

1984年ミルク&ハニーに収められた一連の楽曲よりさらに未発表曲といっていい
2023/11/03(金) 01:30:25.76ID:za6ZveBd0
>>34
https://youtu.be/ax7krBKzmVI

ピッチの高すぎるジョンの声以外は良かった
セガサターンで速度変えずにピッチ変える機能があって
ちょうどよい声にできた
2023/11/03(金) 01:34:58.50ID:eYfAr3Ux0
死後に発表されたジョンの楽曲だと1984ミルク&ハニーに収録されたグロウオールドウィズミーが最高だと思う
あれはダブルファンタジー制作中の1980デモ音源だがあの録音の具合が丁度ボヤけ具合も良い
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:35:18.74ID:twz2rfkK0
ボーカルはまあ。

「オノヨーコの声をサンプリングして鍵盤で弾いた」と言われても納得するw
2023/11/03(金) 01:36:07.36ID:za6ZveBd0
>>66
映画のサントラに入ってたのは歌詞も違って別曲ともいえる
https://youtu.be/yP9ee3oaAOo

ベースになったのはこっち
https://youtu.be/X76NkcMPquc
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:36:57.19ID:P6W+y+Fv0
曲はどう聴いてもジョンのソロ
ビートルズ名義で出したのは無理があるかと
2023/11/03(金) 01:36:59.40ID:za6ZveBd0
>>68
あの素朴な感じが心を打つよな

ジョージ・マーティンの過剰アレンジは最悪だった
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:38:31.27ID:cTALICq90
ジョンはこの曲を世に出したいと思ってたのかどうか
大人の事情で無理やり曲にした感じでポール的にも
気が乗らなかったんじゃないか
ビートルズに絡めないでジョンの未発表曲でいいよな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:40:11.79ID:sN4Jb+Tk0
いいって言ってる人が結構いて驚き
もう好みとかですらなくて雰囲気でいいって刷り込まれてそう
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:41:02.78ID:xK4V6w4R0
ジョンもポールもソロはビートルズよりもだいぶ落ちるな
ジョージはグループではあまり多くは発表できなかったことで塞翁が馬
2023/11/03(金) 01:41:15.69ID:eYfAr3Ux0
>>61
ストック曲だろう
ダブルファンタジーのコンセプトにも合わず没になりレコーディングされず
死後のミルク&ハニーのコンセプトにも合わず収録が見送られた
ドキュメントタッチの映画イマジンのサントラでようやく発表された
歌詞はジェラスガイやアイスマセンの流れを汲む謝罪調の感じだから
恐らくヨーコから見ると等身大のジョンを表してる楽曲という判断
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:41:23.12ID:7aeMaZBz0
生前ジョンがリリースしなかった曲、つまり駄・・
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:41:37.54ID:vi6eMKgo0
退屈な出来
ジョージ・マーティンが苦笑してる
2023/11/03(金) 01:41:49.66ID:za6ZveBd0
>>75
なこたあない
聴いてないだけ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:44:17.28ID:9XqsohAk0
ミュージシャンってメロディアスな曲で売れ始めてメロディアスな曲で大成功してるんだからメロディアスな曲に挑戦し続ければいいのに
何故売れ続けるとメロディアスではない曲を作って失速し続けて「なぜ売れないんだ」って言いながら絶望するの?
誰か教えれ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:46:18.39ID:H71osmiQ0
これよりも、死ぬまでに carnival of light を聴きたかったなぁ…
アンソロジーの時にお蔵入りになったようだけど
世に無数に存在する「幻の未発表音源」界の大王、東の横綱
聴いたことがある奴は世界に数十人しかいない
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:46:43.67ID:5wPp9tcH0
出足はオアシスっぽいな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:46:49.92ID:QOa/xCiJ0
で?って感じの曲w
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:49:21.10ID:OPnFRBLz0
バディ・ホリーのアパートメントデモという古い例があるのだが
デビュー前のビートルズもそこからカバーしてたな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:49:54.26ID:83NdduYz0
>>38
メタルの祖もビートルズと言われてるよ。
2023/11/03(金) 01:50:03.82ID:PGXgQD870
ブランド価値は世界最高峰だろうが暗いしたいしたことない曲やな
2023/11/03(金) 01:50:13.16ID:9nM1q3my0
>>80
バラードやるとつまんねーバラードって音楽に明るい()人たちが騒ぐから気にしちゃうのよ
2023/11/03(金) 01:51:03.12ID:za6ZveBd0
>>81
https://youtu.be/A5p6z8QAVYU
レヴォリューション9よりも前衛的じゃねえかw
2023/11/03(金) 01:51:31.85ID:HmZ/5Y6z0
Beatlesの新曲というだけで世界中が注目する
俺もだ
それほどBeatlesは今でも世界で聴かれている
むしろよくデモから新曲を作ったとほめてやりたいくらいだ
アホはきくなアホにはわからんからだ
YOASOBIでもきいて喜んでろw
2023/11/03(金) 01:53:53.52ID:4jtEDMO10
>>48
リアルラブもデモだけでしょ
全部3曲ともデモ
2023/11/03(金) 01:54:58.01ID:D0ZtmPqz0
ジュリアンレノンが一言
2023/11/03(金) 01:56:36.69ID:IwThsizs0
ロックンぽいデモ曲は埋もれてないのかな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:57:17.88ID:2iLh2Qmc0
ストーンズは現役で新曲だしたからなww
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:57:48.45ID:+HjC4Kr70
ジュリアンとショーンが共作するってのはないのかね
2023/11/03(金) 01:58:03.33ID:eXaG8gps0
ポール以外みんな死んだんだっけ?
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:58:06.35ID:QOa/xCiJ0
>>89
Beatles>YOASOBI
って発想がキモいんだわ
昭和の洋楽フリークって感じw
2023/11/03(金) 01:58:37.60ID:K1VKurOv0
まあ当たり前だけどジョンレノンの曲って感じだな
ビートルズのどのアルバムに入ってても違和感ある
2023/11/03(金) 01:59:08.10ID:4jtEDMO10
>>74
良い曲ではある
ビートルズ時代じゃなくてジョンの後期ソロのデモだからキャッチーさは無いが
あとジェフリンが好きなら好きって感じじゃね
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 01:59:39.64ID:H71osmiQ0
>>88
それっぽく作ってるけど世界に無数に存在するニセモノだよ
割と出来はいいと思うw
本物はジョンがバルセロナ!と繰り返し叫んでいるらしい
2023/11/03(金) 01:59:44.63ID:4jtEDMO10
>>95
リンゴも生きてるw
2023/11/03(金) 01:59:54.66ID:+HjC4Kr70
>>95
スターキーは生きとるリンゴ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:00:26.68ID:P6W+y+Fv0
せめて編曲くらいビートルズらしくすれば良かったのに
ジョンの曲が台無し
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:00:51.50ID:Wc2EUsWX0
んでジョージはこの曲でなにしてんだ
2023/11/03(金) 02:01:00.26ID:jFfwuh9M0
>>80
ライブがお葬式になるから
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:01:17.34ID:7aeMaZBz0
仕事早いなNHK
山崎まさよしは本当に歌うのか?ww

NHK 総合 The Covers「ザ・ビートルズ ナイト!」

【MC】リリー・フランキー 上白石萌歌【語り】堂本光一
【カバーズゲスト】原田知世 山崎まさよし LOVE PSYCHEDELICO
【インタビュー出演】斉藤和義 布袋寅泰

■放送予定 11月16日(木)午後10:00~午後10:45総合
■再放送予定 11月20日(月)午後11:50~翌・午前0:35総合

【ザ・ビートルズ 名曲カバー】
<原田知世> ♪「ヒア・カムズ・ザ・サン」 詞・曲:ジョージ・ハリスン
<山崎まさよし>♪「オール・マイ・ラヴィング」 詞・曲:レノン=マッカートニー
<LOVE PSYCHEDELICO>♪「ヘルプ!」 詞・曲:レノン=マッカートニー ほか

https://www.nhk.or.jp/music/thecovers/489089.html
2023/11/03(金) 02:01:32.22ID:IZFhwQUD0
全世界2時間で50万再生
最近バズったしぐれういのロリ神レクイエムは2時間で350万再生だったから全然注目されてなくない?
しぐれういもホロライブ絡みで海外人気はあるけどまだ海外ではビートルズの方が有名だと思う
2023/11/03(金) 02:01:50.33ID:+HjC4Kr70
>>103
ギター弾いてはる
1995録音
2023/11/03(金) 02:02:27.44ID:opy6S7yV0
>>105
喋るだけやろ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:03:24.34ID:EPP+g+op0
さいこー
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:04:50.78ID:1cQf7ruc0
アレンジはたしかにちょっとイマイチだが、というか元の音源が完成系ではないおそらくだか、最新技術によって分離された晩年のジョンレノンの声を聴くと、だんだん色々なことが思われてくる。ジョンレノンは本当に唯一無二のオリジナリティをもったアーティストだった。まだ40歳で、生きてたらもっともっと彼しか描けないような曲を書いただろう。ジョンレノンは唯一無二の天才だし曲もずっと変化進化していた。本当にいろんなことが思われてくる。そういった意味でこの曲はほんとすごい来るものがあるわすごいわ。やっぱりビートルズは
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:05:02.24ID:1cQf7ruc0
アレンジはたしかにちょっとイマイチだが、というか元の音源が完成系ではないおそらくだか、最新技術によって分離された晩年のジョンレノンの声を聴くと、だんだん色々なことが思われてくる。ジョンレノンは本当に唯一無二のオリジナリティをもったアーティストだった。まだ40歳で、生きてたらもっともっと彼しか描けないような曲を書いただろう。ジョンレノンは唯一無二の天才だし曲もずっと変化進化していた。本当にいろんなことが思われてくる。そういった意味でこの曲はほんとすごい来るものがあるわすごいわ。やっぱりビートルズは
2023/11/03(金) 02:05:42.09ID:6QLWxSf/0
ひでー音
2023/11/03(金) 02:05:51.10ID:za6ZveBd0
>>91
ジュリアン・レノンの新作最高だよ

Julian Lennon - Love Don't Let Me Down
https://youtu.be/CPEIHHu4yaA
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:06:31.60ID:5G8J4dVN0
>>80
なんだそのメロディアスな曲とかいい草って
単にアホにもわかりやすいメロってこと言ってんのか
アホでも金出すから金入ってくんだよ
2023/11/03(金) 02:06:42.83ID:ygLlwdgs0
>>23
うひひそんな感じ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:06:47.25ID:EPP+g+op0
>>106
ファンはおっさんとジジイだから
アクセスできねえだけだぞ

さいこーの新曲ですわー
2023/11/03(金) 02:07:52.96ID:yHy79FXa0
何かそのうちAIビートルズとか出てきそうだよな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:08:10.39ID:5G8J4dVN0
>>111
最新技術とかメディアも言ってるが
時代なだけだ
アマでも使ってる
今は誰でも使える技術
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:08:55.20ID:EPP+g+op0
>>113
ジュリアンはフォトグラスマイルあたりがよかったな
もっと売れていいのにソフトロックはもう売れんのなあ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:10:25.47ID:5G8J4dVN0
>>107
ジョンのデモに重ねてたのは1995なんだな
ということは1995にはみんなでやってたと
んで没ってたやつと
2023/11/03(金) 02:10:56.22ID:yHy79FXa0
関連に出て来たポールの最近のライブ見たらさすがに声限界来てるな…
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:11:15.23ID:HmZ/5Y6z0
>>117
俺は出てきてもいいぞ。Beatlesの新曲どんどん出してくれww
2023/11/03(金) 02:11:18.91ID:za6ZveBd0
>>119
ジュリアンの最新アルバム第一印象良くなかったが聴くほど良くなる

この曲もいい
Lucky Ones
https://youtu.be/6P9_UkEMMks
2023/11/03(金) 02:12:10.23ID:3lOS79hw0
>>107 90年代のはリズムギター?
今回のギターソロはジョージにインスパイアされたポールのギター?って噂
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:13:01.71ID:5G8J4dVN0
>>122
意味が違う
それはAIビートルズはビートルズじゃない
今回の、AIテクは誰でも使ってるテイクから声だけ抜き出すだけのもの
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:13:35.82ID:t27o3Lep0
午前2時現在
33ヶ国のITunesで1位だってよ

https://twitter.com/Beatles_stats/status/1720120623525929382
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/03(金) 02:13:48.06ID:umlKolmn0
>>81
アンソロジーの時にジョージとヨーコが収録に反対した
代わりにwithin you without youのインストとか気が狂いそうなチョイスになってしまった
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:14:34.67ID:5G8J4dVN0
>>124
んじゃジョージレスじゃんね
ポールが「おまえ下手だから俺弾く」と言ったまでをビートルズストーリーとしたとか言ってんのか
2023/11/03(金) 02:15:06.27ID:Qha5cjIW0
70年代から80年代のメロディーだな
中学生がこたつで寝てて深夜に消し忘れたテレビから聴こえてきそうな曲
タイトルも聞き覚えがあったけどロバートプラントかありゃZenか
2023/11/03(金) 02:16:52.05ID:umlKolmn0
ジョージのリードギターは亡くなる前年辺りに録音したんじゃなかったか?
2023/11/03(金) 02:17:55.21ID:4jtEDMO10
>>130
リズムギターだけって記事に出てる
スライドはポールがジョージっぽく弾いたと
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:17:55.67ID:cTALICq90
ジョンの残した曲を使ってメンバーが共演して
なんとかビートルズ名義で出せる
でもジョージまで死んじゃったから
最後の演奏が残ってたこの曲が最後
もうビートルズの新曲は出せない
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:19:11.53ID:EPP+g+op0
フリーアズアバードも同じ方法で再録してほしいな ジェフリンの匂いがいまいち苦手
2023/11/03(金) 02:19:56.20ID:za6ZveBd0
>>132
ジョージが作りかけの曲があって他のミュージシャンが完成させるって企画アルバムが発売予定されてたが
全然出ないな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:24:21.34ID:1cQf7ruc0
>>118
おれは使えないし知らなかった聴いたことなかった技術だし大抵の人もたぶんそうだし
だから一般人からしたら最新技術で間違いないと思うおれ的には
とにかくジョンレノンの加工されたあの声はほんといろいろなことを思わせられる
2023/11/03(金) 02:24:52.19ID:4jtEDMO10
≻>132
ビートルズの子供集めてレコーディングとか面白そうだけど
さすがに本人たちが嫌がるだろうし悪趣味か
2023/11/03(金) 02:25:18.33ID:za6ZveBd0
普通にジュリアン・レノンの新曲の方がいい
みんな買おうぜ

Julian Lennon - Every Little Moment
https://youtu.be/Q1Bp3zl5dhU
2023/11/03(金) 02:27:09.24ID:Pw9rVe4+0
アンニュイな午後
2023/11/03(金) 02:27:32.38ID:F0IPLkX30
ちょっとプログレっぽい
というかピンク・フロイドっぽいな
2023/11/03(金) 02:28:13.64ID:umlKolmn0
>>131
記事見てきた
ポールですらあまり乗り気じゃなかったみたいだね
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:29:39.99ID:EPP+g+op0
ブライアンウィルソンに聴かせて嫉妬させて欲しい
2023/11/03(金) 02:29:51.50ID:BPxwkNk10
ドラムがリンゴぽくない
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:30:49.35ID:chXcO5yD0
can you take me back を正式に出したとしたら新曲ということにはならないの?
海賊盤で出てるからダメか
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:32:22.67ID:ABxIGuPC0
こうもクソダサくなるなら、死体掘り起こして新曲として出さない方がいい
ミュージシャンはただただ前を見てくれ
2023/11/03(金) 02:33:22.31ID:ygLlwdgs0
>>133
ジェフ・リンは音の厚みみたいなんに拘りあるのか
知らんけどELO安オーディオで聴くとモコモコして
音のヌケが悪く聴こえるんだよなぁ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:33:32.39ID:ABxIGuPC0
ビートルズと言われなければ、ただのクソダサい駄曲でしかない
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:35:13.15ID:chXcO5yD0
『アンソロジー3』のwikipedia

『アンソロジー1』には「フリー・アズ・ア・バード」、『アンソロジー2』には「リアル・ラヴ」と、ジョン・レノンが残したデモ・テープを基に生存のメンバー3人によって楽器やコーラスが足された音源が新曲として収録されていた。本作にも同じくレノンが残したデモ音源「ナウ・アンド・ゼン」を基に作業が行われていたが、デモ音源に入っていた雑音を完全に消去することができなかったこと[6]や、ポール・マッカートニー曰く「ジョージが気に入ってなかった」という理由[7]から、最終的に破棄されることとなった[8]
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:35:25.33ID:y043JZPf0
>>139
ナウアンドゼンと聞いてダークサイドが最初に出た
マネーの次の曲だったか
2023/11/03(金) 02:36:27.02ID:k+smbRH50
これはかなりイマイチ…
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:36:39.86ID:y043JZPf0
>>147
オレアンソロジー1買ってやっぱもういいやだった
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:37:18.90ID:dBxCrv+t0
>>50
Aメロとサビの間をカットしたんだよな
確かに未完成ぽいメロディだけども
強引に活かしても違和感が出たのかも知れん
2023/11/03(金) 02:38:53.02ID:o/HhYwMQ0
Real Loveやフリー・アズ・ア・バードには結構及ばないな
2023/11/03(金) 02:40:52.91ID:celVNy0S0
なんか適当な映画かドラマの主題曲にしたら受けるかもしれない
2023/11/03(金) 02:42:37.66ID:BPxwkNk10
ドラム、ポールが叩いてね?
2023/11/03(金) 02:42:58.95ID:dkRtdf9B0
>>148
us and them

だろw
2023/11/03(金) 02:43:11.82ID:HmZ/5Y6z0
ポールとジョンだけでいいだろビートルズわ
そんなめちゃくちゃこだわる必要があるか?他に?ドラムは元はピートベストがしてたはずだ
ギターもジョージでなくても弾ける

だがボーカルだけは変えがきかん
新曲は一度ボツにされたのをやり直したわけだが、それほどレノンの声は貴重という事だ
なんせ死んでいないんだからな
2023/11/03(金) 02:45:17.91ID:Mcol3Rqw0
もういいよビートルズの新曲ビジネスは

ストーンズの新曲のほうが遥かに良かった
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:45:23.91ID:E0UNu5C70
>>30
2位でも凄いやん情けないのはお前
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:46:37.67ID:EPP+g+op0
>>50
サビのあとのちょいくどいなと思ってたところを切ったよね センスいいよさすが
2023/11/03(金) 02:47:02.73ID:e8/8cyxy0
これの発売に合わせて赤盤と青盤も2023バージョン出るんだな
やっぱビートルズで馴染み深いのは赤盤に収録されてる楽曲のようなサウンドだな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:47:33.79ID:chXcO5yD0
アルバムには『ブルーアルバム』の2023年エディションに収録される 

ブルーアルバム
『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』 2023エディション
CD1
01. ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (2015ステレオ・ミックス)
02. ペニー・レイン (2017ミックス)
03. サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (2017ミックス)
04. ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ (2017ミックス)
05. ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ (2017ミックス) 
06. ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー (2017ミックス)*
07. ア・デイ・イン・ザ・ライフ (2017ミックス)
08. 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)(2015ステレオ・ミックス)
09. アイ・アム・ザ・ウォルラス (2023ミックス)
10. ハロー・グッドバイ (2015ステレオ・ミックス)
11. フール・オン・ザ・ヒル (2023ミックス)
12. マジカル・ミステリー・ツアー (2023ミックス)
13. レディ・マドンナ (2015ステレオ・ミックス)
14. ヘイ・ジュード (2015ステレオ・ミックス)
15. レボリューション (2023ミックス)
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:47:53.41ID:chXcO5yD0
CD2
01. バック・イン・ザ・U.S.S.R. (2018ミックス)
02. ディア・プルーデンス (2018ミックス)*
03. ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (2018ミックス)
04. オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ (2018ミックス)
05. グラス・オニオン (2018ミックス)*
06. ブラックバード (2018ミックス)*
07. ヘイ・ブルドッグ (2023ミックス)*
08. ゲット・バック (2015ステレオ・ミックス)
09. ドント・レット・ミー・ダウン (2021ミックス)
10. ジョンとヨーコのバラード (2015ステレオ・ミックス)
11. オールド・ブラウン・シュー (2023ミックス)
12. ヒア・カムズ・ザ・サン (2019ミックス)
13. カム・トゥゲザー (2019ミックス)
14. サムシング (2019ミックス)
15. オクトパス・ガーデン (2019ミックス)
16. オー!ダーリン (2019ミックス)*
17. アイ・ウォント・ユー (2019ミックス)*
18. レット・イット・ビー (2021ミックス)
19. アクロス・ザ・ユニバース (2021ミックス)
20. アイ・ミー・マイン (2021ミックス)*
21. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (2021ミックス)
22. ナウ・アンド・ゼン *
2023/11/03(金) 02:47:57.01ID:HmZ/5Y6z0
俺はリアルラブはめちゃくちゃ好きだがあれは新曲ではない
ジョンが大昔に発表してたはずだソロでな
だからリアルラブはこのカテゴリーには入らない
アズアバードのみこのカテゴリーに入る
2023/11/03(金) 02:49:12.37ID:akAf2OZA0
何かレディオヘッドのカーマポリス思い出した
あれ自体セクシーセディをモロにオマージュしてたけど
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:49:56.47ID:HmZ/5Y6z0
何回、赤盤と青盤出すんだよw
サブスクでもなんとかバージョンであるし。
実際のCDも死ぬほどきいたが。

あれはビートルズ初心者には完璧な選曲となっている
2023/11/03(金) 02:51:18.47ID:Cw9+kQEy0
ジョン・レノンの吹き込んでたカセットテープから声だけ取り出して、ポール、ジョージ、リンゴで演奏して作ったのか
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:51:34.83ID:dBxCrv+t0
アンソロジーの時の2曲もジョンのボーカルを鮮明にした差し替えバージョン出してくれんかな
あれいかにもデモっぽいこもった声だから曲の評価悪くしてると思う
2023/11/03(金) 02:52:02.10ID:za6ZveBd0
>>145
>>160
ELOの曲の中で最もビートルズっぽいのは
Danger Aheadだと思う
https://youtu.be/hD03IalEsjI
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:52:49.29ID:EPP+g+op0
>>157
ストーンズもよかったなあ
ポールのベースのとこでミックがカモンポールなんて夢すぎですわ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 02:55:36.16ID:g/NZrik/0
さすがに曲を今風にしすぎだとも思ったね
あとは英国音楽バンドのどこかで聞いたことある風味はやっぱここから連綿と続いてんだなぁと思ったよ
2023/11/03(金) 03:00:23.51ID:z4rzKSFG0
もっと早ければカットされた部分ポールが歌って補完してただろうけどもうおじいちゃん過ぎて無理か
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:00:36.56ID:chXcO5yD0
従来の赤盤はリボルバーをシングル曲以外無視していたが今回大量に追加された。
青盤にヘイ・ブルドッグが追加されたのは嬉しい。ディア・プルーデンスとグラス・オニオンじゃなくてホワイトアルバムからはヤー・ブルースやヘルター・スケルターが追加されるべきだったと思う。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:01:18.91ID:tiln68jo0
>>1 聴く気にもなれない。こういうのはビートルズの楽曲と認めたくない。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:03:57.57ID:EPP+g+op0
ディア・プルーデンスて昔は音が悪かったせいで空気だったな
最近急音がよくなっていい曲にきこえてきた
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:05:01.44ID:nhFwUzDf0
閉店あいさつ
https://youtu.be/fJuapp9SORA?t=62
2023/11/03(金) 03:05:21.13ID:cIHJPZz/0
映像の世紀でやってたのっぽのサリーはCD化されてるの??
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:05:40.35ID:FRKiY+ks0
曲に比べてなんとダサいジャケットか
2023/11/03(金) 03:10:53.40ID:ygLlwdgs0
>>168
TurtlesのMakin' My Mind Upとかにも
ちょい雰囲気が似てるな(60年代後半ポップ
もっと似てる曲あるんだが思い出せない
まあメロデイーセンスに関しては文句ないでーす
2023/11/03(金) 03:19:32.72ID:za6ZveBd0
>>178
あとあまり知られていないけど
ELOを最初に気に入ったのは
ジョージでもなくポールでもなく
ジョン・レノン

John Lennon talks about ELO and Showdown
https://youtu.be/DOBm8hcvWDw
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:27:25.52ID:l7SXp6nw0
AIのやつならGrow Old With Meのほうが好きだな
2023/11/03(金) 03:28:18.68ID:iGLUR7Pv0
夜中にすげえ伸びとるな
182こたろうくん
垢版 |
2023/11/03(金) 03:29:06.63ID:h38l25yV0
どうせなら昔に出した2曲も作り直せばよかったのに
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:33:31.11ID:iGLUR7Pv0
>>161
これはレコードなら4枚組になったんだな、マジカルの曲とか今年リミックスしたのかよ
2023/11/03(金) 03:35:29.68ID:iPOb6U/n0
ジョージ「新曲って俺何する人になってんの?」
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:40:23.35ID:iGLUR7Pv0
ストーンズと一緒に出しているのは何かいいな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:41:22.97ID:jUa7iH4t0
>>155
アハハ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:44:08.20ID:jUa7iH4t0
>>174
えっ?最初からいいよホワイトの中でトップレベルで暗めのホワイルより好きだ
2023/11/03(金) 03:48:03.84ID:fOlTSRJ40
どんなに鮮明になってもジョンの声はあくまでデモの歌声でレコーディングのように本気で歌ってない しょうがないけど。それでも唯一無二の魅力的な歌声なのは凄い。
2023/11/03(金) 03:53:05.81ID:wlsgAjpT0
聴きにくい曲だな
FREE AS A BIRDやREAL LOVEのようなポップ路線かと思ったら
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 03:58:33.78ID:mvNWk1T00
これしょうむないゴミやな

ポールも80年のカミングアップで終わっとる
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 04:10:24.78ID:65qaJ07p0
聴いたけど
ビートルズというかジョンのソロですらないジョージが作りそうな精神的な感じのする楽曲だった
ポールが作曲するキャッチーなパートがあっても良かったのではないか
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 04:18:31.37ID:htqUqAYU0
AIジョン・レノンとAIポール・マッカートニーが
中年の頃の声で新曲を録れそうだけど
それは遺族と本人が許可しないか

ユーチューブで検索したら
AI米津玄師とか、AI桜井和寿とか、AI藤原基央とか出てくるけど
聞いてたら本人が歌ってると思える瞬間が何度もある
数年後には全く違和感なく聞けるようになるかも
AIは恐ろしいわ
2023/11/03(金) 04:31:09.69ID:bywDr/7/0
AIでフレディマーキュリーが歌うビートルズとかあるからね
2023/11/03(金) 04:33:54.27ID:7OGUECVJ0
つまんねー曲何でマイナートーンなんだ
2023/11/03(金) 04:36:48.68ID:wuLGPEp80
コバタケ嬉しいだろうな
2023/11/03(金) 04:54:44.84ID:iGLUR7Pv0
本当に最後だから
2023/11/03(金) 04:56:32.77ID:iGLUR7Pv0
>>192
ボーカロイドも一線を越えたな
2023/11/03(金) 05:38:58.23ID:Wjz72M5/0
終活感があって寂しい曲だ
2023/11/03(金) 05:50:26.92ID:+sd+2pUe0
ザナドゥじゃん
2023/11/03(金) 06:07:23.15ID:97pw2lDh0
>>198
さぁ生前贈与もかたがついた、孫の結婚式も済んだことだし公園に散歩にでもいくか
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:08:24.43ID:7U3vCV4V0
now and then というより zen
2023/11/03(金) 06:09:31.48ID:0syMIXEg0
生成AIで歌わせてよ
2023/11/03(金) 06:17:26.28ID:za6ZveBd0
ビートルズ最後の新曲「Now And Then」はどのように現代に復活したか。公式ドキュメンタリーで分かったAIの貢献(CloseBox)
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/02/2184.html
まず、今回の新曲「ナウ・アンド・ゼン」(Now And Then)は、ヨーコがポールに渡したデモカセットテープに録音されていた曲の一つをベースにしています。
これは、アンソロジーのセッションのときに、他の2曲と同様にビートルズとして完成させることを検討していたのですが、ピアノの音が大きすぎて、ジョンのボーカルが聴き取れない。
ジョンのボーカルの音量を上げるとピアノが不自然にデカくなってしまう。そのために、この時点ではこの曲に取り組むのをやめる判断をしました。

ドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」に使われた膨大なフィルムを再構成したピーター・ジャクソン監督は、デジタル技術を使って映像、サウンドを復元する技術に長けていました。
ジャクソン監督は、オリジナルのカセットからトラックを取り出し、機械学習技術によって音源を分離します。この場合は、ピアノの伴奏を除去し、ジョンのボーカルを取り出します。

「2、3秒すると、非常に鮮明(クリスタルクリア)なジョンの声が聴こえてきたんだよ!」とポール。
ボーカルとピアノを分離し、適切なバランスにできたことで、ポールはベースを入れることができるようになります。
「ベースが入ったファイルを自分のところに送ってきて、それにドラムを入れたのさ」とリンゴ。

さらに、ビートルズの名曲で使われた弦楽器も導入します。ただ、このときにはオーケストラの演奏者達に、これがビートルズの新曲用だとは告げていないそうです。そこから漏れるかもしれないからでしょうか。

ジョージは、1995年のレコーディングで残されていたリズムギターで参加。スライドギターでのソロは、ポールがジョージ風に弾いているそうです。
そういえば、ビートルズでもポールがギターソロを弾く曲は何曲もありますね。タックスマンとか。

それをミックスしたら、「これはビートルズのレコードだ」と言えるものになったとポールは言います。
もともとはジョンのソロだった「ナウ・アンド・ゼン」ですが、ビートルズ版は、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人の共作としてクレジットされています。
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:20:12.00ID:eALjg++70
Bメロを削除したせいで曲が単調になってサビも唐突になってる
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:23:28.44ID:SFodW4g80
ナウアンドゼンてどういう意味?
2023/11/03(金) 06:23:33.66ID:fn9O/1yV0
この年になって改めてジョンは天才なんやなと言えるとはね

ここまで綺麗にブラッシュアップ出来るんだったら音楽の概念が変わるな
常に現代技術でリメイクされるのがポピュラー音楽と言う事になるのかもしれない
ゲームがそうなって来てるみたいに
2023/11/03(金) 06:25:20.25ID:G7f4zRXz0
>>205
時々
2023/11/03(金) 06:29:54.77ID:yUSz8ufW0
ポールがつくってポールが歌ってAIジョンにハモらせればまだまだ出せるやろ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:34:02.85ID:ID54lQJL0
こういうサビがいいな
最近サビを作れるヤツがいないな
2023/11/03(金) 06:36:34.49ID:za6ZveBd0
“Now And Then”の物語は1970年代後半、Johnがニューヨークのダコタ・ビルにある自宅でヴォーカルとピアノによるデモを録音したことから始まる。
1994年、妻のYoko Ono Lennonは、Johnの“Free As A Bird”と“Real Love”のデモと共にこの音源をPaul、George、Ringoに渡した。
この2曲はTHE BEATLESの新曲として完成し、「ザ・ビートルズ・アンソロジー」プロジェクトの一環として、1995年と1996年にそれぞれシングルとしてリリースされた。
このとき同時にPaul、George、Ringoは新しいパートをレコーディングし、プロデューサーのJeff Lynneと共に“Now And Then”のラフ・ミックスを完成させていた。
しかし、その時点ではJohnのヴォーカルとピアノを分離して、クリアで曇りのないミックスを実現し、曲を仕上げることが技術的な制限により不可能だった。
そして“Now And Then”は、将来的に再度作業を行う可能性を残しながらもお蔵入りとなった。

2022年、PaulとRingoはこの曲を完成にさせるべく作業を開始。
Johnのヴォーカルに加え、“Now And Then”にはGeorgeが1995年に録音したエレクトリック・ギターとアコースティック・ギター、Ringoの新しいドラム・パート、Paulのベース、ギター、ピアノが含まれており、Johnのオリジナルの演奏にマッチしている。
PaulはGeorgeにインスパイアされたスライド・ギター・ソロを加えた。そして彼とRingoはサビでバッキング・ヴォーカルも担当している。

ロサンゼルスでは、Giles Martin、Paul、Ben Fosterによって書かれたこの曲の切なく、THE BEATLESの真髄とも言えるストリングス・アレンジのキャピトル・スタジオでのレコーディング・セッションを、Paulが監修した。
さらにPaulとGilesは“Here, There And Everywhere”、“Eleanor Rigby”、“Because”のオリジナル・レコーディングのバッキング・ヴォーカルを『Love』のショーとアルバムの制作中に完成したテクニックを使って新曲に織り込んだ。
完成した曲はPaulとGilesがプロデュースし、Spike Stentがミックスした。
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:48:26.16ID:nopSNhUp0
ジョンのソロに元ビートルが参加しましたってだけでビートルズの曲じゃないな
アンソロジーの新曲と違いスライドがジョージでもないし
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:55:14.66ID:Aj6gpP2K0
 
Q)なんで朝鮮マスコミはビートルズを無意味に持ち上げるの?

A)ポールマッカートニーがユダヤ人だからでしょう。朝鮮マスコミはユダヤマスコミの
 下請けで、連中はいつもそうです。
2023/11/03(金) 06:57:58.95ID:1HdjCcUI0
The Beatles - Now and Then (Official Complete Version)
https://www.youtube.com/watch?v=mZN-__Dn638
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:58:10.06ID:4Ze0kK7a0
>>141
この曲に関しては、あまり興味がなさそう。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 06:59:31.65ID:1HdjCcUI0
たしかに
リンゴのドラムぽくないなぁ・・

妙にクリアなドラミングでビートルズ時代と違うし
おかずいれすぎ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:00:20.75ID:1HdjCcUI0
オーケストラのアレンジは
ストロベリー・フィールズぽくしてほしかったなぁ・・・・
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:01:41.65ID:ZwKMuO6w0
新しモノ好きなジョン・レノンが
まだ生きてたら、むしろAI生成とか
嬉々として使うだろう
高音が出なくてポールに歌わせた
ハードデイズナイトのサビメロ
ウェナンホーの部分を自分のAI声に
差し替えてポールと喧嘩しそう
2023/11/03(金) 07:03:22.39ID:hdDGfhGH0
>>50
もう見れなくなってるのか
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:05:09.30ID:ZwKMuO6w0
>>28
95年のアンソロジーのとき
途中で断念したがある程度セッション
やって演奏の録音が残っててそれを
今回使ってる
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:08:05.66ID:QS5nw96R0
>>212
つまらん荒らし方だなキモい
もっと笑える荒らし方をすんだよ荒らす場合わアホかよコイツ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:08:37.90ID:IHi+YpVZ0
>>44
本人が世に出さないと判断したものを死んだ後勝手に改変して出すのどうかと思うわ
アーティストの作品として本来絶対やっちゃいけない事なのに
歌手じゃ無くても偉大な人は全員といってこれされてる
2023/11/03(金) 07:09:08.19ID:R1x/AdgN0
>>97
ホワイトアルバムならそれほどでもない😙
2023/11/03(金) 07:11:14.33ID:ZwKMuO6w0
>>127
ジョンよりポールの方が先に
前衛芸術に興味持ってたからな
2023/11/03(金) 07:11:35.91ID:HmZ/5Y6z0
>>208

でもポール単体では才能がない
その証拠にポールソロではまともなヒット曲がないしかしビートルズでのポールは死ぬほどヒット作を作っている
パッと思い浮かぶだけでも、
レットイットビー、ハローグッパイなどなど
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:13:14.42ID:1HdjCcUI0
ビートルズはサイケデリックサウンド時代の
音の作り方がやっぱりこっていて
面白い

ジョンはソロになってシンプルになりすぎたと思う
曲はともかく、アルバム 心の壁、愛の橋
の音作りが結構こっていて好き。
全米一位アルバム。

世間的評価が低すぎるアルバムだけど
個人的には凄く良いアルバムだと思ってる。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:13:21.77ID:fR0CXXMI0
めちゃ音ええな、それだけで満足や
2023/11/03(金) 07:13:34.74ID:9ywHLWE50
>>222
ホワイトアルバムの悪口はそこまでだ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:17:13.17ID:1HdjCcUI0
ビートルズ時代は競争関係だったし
大ヒットさせなくちゃいけなかったし
メンバーがいろいろアイデアだしたり批判したり
曲に追加したりで完成度高くなった。

ソロ時代は、たれ流し状態で、無批判でだした曲だから
レベルはさがる。

ブルースとかR&B要素があまりなかったのが
ソロ時代、時代とうまく呼応しなかったと思う。
黒人音楽要素が少し少な目なんだよな。
2023/11/03(金) 07:19:51.77ID:za6ZveBd0
>>224
釣りかな
解散後に最も成功したのはポール
2023/11/03(金) 07:23:08.28ID:wafjmWoT0
これって20年以上前にアンソロジー3に収録予定だった奴だろ。
ジョージ存命の頃だからジョージの音も入ってる。
クオリティーに納得いかずにお蔵入りになったが
AIでジョンの声をクリアに取り出せたから今更になって公開した。
2023/11/03(金) 07:24:11.07ID:0iqZClWm0
アルバム「1」がリリースされたときは、かなり盛り上がったよね
あれから23年も経過してしまった
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:29:59.91ID:IHi+YpVZ0
>>231
ニュースステーションで毎日1曲ずつMV公開されて初めて観るの多かったから感動した記憶がある
今みたいに好きな時に動画にアクセスできる時代じゃなかったし
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:35:20.99ID:HmZ/5Y6z0
>>229

みんなが世界のだ知ってるポールソロ曲をあげてみろよ?
マイケルジャクソンとまでからんでもヒットはしとらんが?
またボーカルはポールしかいないからそれは当たり前となる
どうやってリンゴがビートルズこえるヒット曲を出せるんだ?
なんか上げて教えてくれよ?
ポールソロで世界中、日本中が知ってる曲を?
お前ホントにビートルズファンなのかよw
ポールは婆さん化してて長年ソロをしてるが
一曲もビートルズ時代ほどの曲はない
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:36:05.97ID:Ka6G47la0
メンバーは禅に凝ってたからなあ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:36:51.50ID:HmZ/5Y6z0
>>233
一曲すらもだ。一曲もだ。笑わせんなよ
ポールはレノンがいないと才能を引き出せないやつだアホかよ
2023/11/03(金) 07:38:53.94ID:ZwKMuO6w0
>>143
ホワイトアルバム50周年記念盤の
ボーナストラックとして正式リリース
されてるよ、メリージェーンも
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:45:08.68ID:Frvv5YDT0
ビートルズメンバーのソロ曲で1番ビートルズのテイスト引き継いだのはジョンだったな。ビートルズを1番否定してたのに
2023/11/03(金) 07:48:06.48ID:8aYuIKEp0
最初のフレーズを追っかけるピアノのメロディを何で生かさなかったんだろ
専門用語知らんけど、フーガって言うの?
あれが印象的だったのに
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:54:22.59ID:MBLOiYhy0
解散して50年以上経つのに
新曲とかどういうマジックだ( ゚д゚)ポカーン
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:54:33.25ID:9r/arAiE0
いい曲だけどこれの次にStarting Over久々に聴いたら
あまりにいい曲過ぎてクラクラした
同じ時期の曲でしょ
ジョンはこんなもんいいからStarting Over聴けって言いそう
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:56:34.68ID:XdqaHiSr0
ほんと辛気臭くてなんか憂鬱な気分にさせられる曲だな
無理やりノイズ除去した混濁したミックスがより夜を不安にさせるような
こんなのがビートルズ最後のリリースなんてなんか嫌だな

なんか昭和45年ぐらいに作られた変なドラマをたまたま夜に観てしまったみたいな気分になる
「お母さん、私のあそこから変なキノコが生えてきたのよ」みたいな不思議少女が出てくる
わけのわからん怪奇エログロ要素入ったようなドラマな
2023/11/03(金) 07:57:53.14ID:9ywHLWE50
音数盛り盛りにして全体的な印象が薄くなるのはポールっていうイメージ
2023/11/03(金) 08:03:20.51ID:V48LJByG0
ラジカセで聴きたい
2023/11/03(金) 08:04:20.41ID:JX47ClxB0
聞いてて何故か悲しくなった
いまいち好きになれない
2023/11/03(金) 08:05:45.12ID:wafjmWoT0
ジョン・レノン対火星人は好き
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:06:15.51ID:DZLDfB4p0
朝おきたらビートルズの新曲が公開されてた!
イントロから感動もんだったわ
リンゴのドラムとジョージのコードカッティングとポールの活き活きしたベースが入るだけでデモがこれだけ変わるもんなのか
やっぱりビートルズは最高だわ
サビ前にちょろっと入るギターリフやサムシングで聴かれるようなコードカッティングとかジョージもいい仕事してたんだな
ストリングスもエリナーリグビィやアビーロードみたいで素晴らしい
95年のフリーアズアバードやリアルラブももったいなかったな
今のテクノロジーやジャイルズマーティンでもっといい曲になっただろうに
サムシングみたいなポールの名ベース演奏とリンゴの素晴らしいドラムを堪能できてよかった
2023/11/03(金) 08:07:40.39ID:OFAGKt4n0
>>231
28年前だよ
2023/11/03(金) 08:09:25.33ID:JyxPsZ/O0
>>240
これ70年代後半なんでしょ
Starting Overは死ぬ直前のイメージ
2023/11/03(金) 08:10:26.82ID:PmNQPHBW0
AIの素敵な使い方
2023/11/03(金) 08:10:33.05ID:OFAGKt4n0
水卜ちゃん今ZIPで感極まって泣きそうになってたよ
若いのにビートルズ好きなんだな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:12:47.46ID:TzeTD2Tu0
そりゃボツになるわって感じの曲
2023/11/03(金) 08:14:05.16ID:0iqZClWm0
>>247
すまん言い方が紛らわしかったわ
2000年11月13日に発売されたビートルズのベスト・アルバムの「1」のことよ
2023/11/03(金) 08:14:15.20ID:8aYuIKEp0
>>247
それはアンソロジーからだろ
アルバム「ビートルズ1」からは23年
2023/11/03(金) 08:14:40.82ID:5bsttfgh0
この技術ならフリー・アズ・ア・バードももっと良くできるな。
2023/11/03(金) 08:14:59.89ID:OFAGKt4n0
>>243
ああ、それだな
一番いい感じで耳に届きそう
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:16:10.34ID:CzqUgPcF0
こないだのストーンズのアルバムよりは良いと思った
2023/11/03(金) 08:16:37.22ID:OFAGKt4n0
>>253
ああ、あれか
リマスターしたベスト盤の「1」からね
アンソロジーの話題から「1」ぶっこんできたから錯覚するわ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:19:24.70ID:4Ze0kK7a0
>>250
当時の日本でのデビューアルバム知ってるのかな?
"Please Please Me"じゃないから
東芝音工や赤盤までは流石に知らないと思うが
2023/11/03(金) 08:22:43.92ID:za6ZveBd0
>>233
セイセイセイは全米1位だが?

いまだに愛されるWonderful Christmastime
https://youtu.be/94Ye-3C1FC8
007史上最高の主題歌 Live and Let Die
https://youtu.be/wYQZHNwIUq8

以下全米1位
Uncle Albert/Admiral Halsey
My Love
Band on the Run
Listen to What the Man Said
Silly Love Songs
With a Little Luck
Coming Up
Ebony and Ivory
2023/11/03(金) 08:22:45.54ID:8aYuIKEp0
歌詞の本来の意味は知りようがないが、カセットにfor Paulと書かれていたらしい
そうして聴くと胸につまるが、ジョージが投げた気持ちも何となく分かる
2023/11/03(金) 08:36:54.88ID:HmZ/5Y6z0
ビートルズ解散後の2人の比較

長年しててポールの世界中、日本中で知られている有名曲→0

レノン→日本でのファン投票ランキング

1.イマジン『イマジン』
2.スターティング・オーヴァー『ダブル・ファンタジー』
3.ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)※シングル
4.ウーマン『ダブル・ファンタジー』
5.ジェラス・ガイ『イマジン』
6.ラヴ(愛)『ジョンの魂』
7.スタンド・バイ・ミー『ロックン・ロール』
8.マインド・ゲームス『マインド・ゲームス(ヌートピア宣言)』
9.マザー(母)『ジョンの魂』
10.ゴッド(神)『ジョンの魂』

UKでのトップ10

1.「Imagine」
2.「Happy Christmas (War Is Over)」
3.「Jealous Guy」
4.「Woman」
5.「Instant Karma」
6.「Working Class Hero」
7.「Starting Over」
8.「Give Peace A Chance」
9.「Watching The Wheels」
10.「Beautiful Boy (Darling Boy)」

レノンは常に正直だからポールがつまんねー曲を作ってた場合、まんま言う
お前こんなつまんねー退屈な曲作ってんのかよ?
ここはこうした方がマシになんだろ?
でここはこうだろ?
ポールはなるほどとなる

そして何よりも近くに最大のライバルがいるという事がビートルズ時代のポールを燃えさせている
iPhoneのiOSを変えたらデリケートすぎて誤字るが。

レノンは暗殺されるまでのたったの少しでこれだけ残してるがポールは今までやってるのに有名曲がなく、ライブでビートルズの曲をやる始末だ

なんも知らねーアホはそんなことも知らんわけだが
なんか反論してみろアホよ
レノンはヤクのやりすぎでコールドターキーみたいな曲も出してるが、なぜかそれまで人気がある
2023/11/03(金) 08:39:44.52ID:+HjC4Kr70
何というかビートルズを語ると会話がいかにもオタクっぽくなるから人前ではあまり話さないよ俺は
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:39:53.28ID:FakiLQ2L0
天国のジョン・レノンは
「クソ曲だからリリースするな」と思ってそう
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:40:05.41ID:F/cdq7OA0
ビートルズらしくないけど
この物悲しさが好きだな
2023/11/03(金) 08:43:21.06ID:3w5q14Bf0
歌詞は70年代のジョンの楽曲に散見された謝罪系のテイストだね
2023/11/03(金) 08:47:20.96ID:/arrW4z90
アルバム1枚も持ってない俺の一番好きな曲はwe can work it out
2023/11/03(金) 08:48:57.08ID:EjnDoce10
便利な時代ね
2023/11/03(金) 08:50:34.24ID:ebBJ5HQK0
死人商法
曲もイマイチ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:50:36.98ID:3w5q14Bf0
>>260
for Paulはポールに何がしか託す思いがあってお蔵入りなんだろうな
作ってみたがちょっと行き詰まってシャレっぽくfor Paulと書いて未完のまま封印したんだろう

カセット録音のデモから45年の時を経てポール絡みで完成したとかストーリーとしては最高だわ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:50:53.70ID:ar1qp4ix0
邦題は「今、そしてこれから」 って感じ?
2023/11/03(金) 08:58:33.74ID:QQj+S6xc0
Real loveの方が好き
Real loveが最後でいいよ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:02:56.09ID:iGLUR7Pv0
ポールのアルバムDriving Rainは、こんな曲ばかり
2023/11/03(金) 09:03:34.69ID:Ipu0JFHC0
ジョンの曲だね
遺作のスターティング・オーヴァーは素晴らしかったが
これはどうだろう
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:03:45.68ID:iGLUR7Pv0
またシン青版は売れそう
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:04:34.92ID:iGLUR7Pv0
>>262
語るものじゃない、ひたすら聴きまくるものだ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:06:16.35ID:PAUCYuXh0
ジョンレノンの物真似そっくりさん
https://youtu.be/BL94Mpokhsg?si=-kjdWh-eTkdGXnrO
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:06:16.70ID:k9jeOsBP0
ジョンが生前に
Beatlesの曲みたいっていってたのはウーマンって曲で
あれだったらコーラス被せても確かにぴったりだっただろうなって思う
2023/11/03(金) 09:07:32.22ID:I8am8myE0
google翻訳したらnow and thenは「今も時々」と出た
そういう意味になるのか
2023/11/03(金) 09:08:18.33ID:FvGltXde0
秋に聴くジョンレノンの歌声はちょっと甘くちょっと切ない
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:10:18.93ID:scSFEyA80
これ聴くとビートルズは
リボルバー、サージェントとプログレを走ったけど最終的にはフォークロックに行き着いたと思うんだが
どう?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:11:15.53ID:4Ze0kK7a0
>>259
俺の場合、Paulのソロは"Another Day", Wingsは"My Love"が
代表曲になるな。ファンでもアンチでもないからそれだけ知っておけば十分。
2023/11/03(金) 09:11:21.03ID:C+XaoYF60
ビーのコピーバンドって、すげえジジイばかりで必ずガッカリくるわ
2023/11/03(金) 09:13:45.20ID:jKHxueLB0
冒頭のメロディーはシンプルで覚えやすいがそのあとが少し盛り上がりに欠けるような
未発表だったくらいだから「イマジン」や「ウーマン」のような普遍的な名曲とはいえない残念ながら
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:15:24.74ID:w7S4uCnx0
ticket to rideはいまだに飽きない。
2023/11/03(金) 09:16:20.60ID:jKHxueLB0
ジョンが歌ってるのでポールがメロディーを変えられなかったのが残念だったな
2023/11/03(金) 09:17:43.82ID:L3VNG7JD0
ラットルズが作りそうなメロデイ
2023/11/03(金) 09:23:03.39ID:COfY/Zdt0
今年38だけど、小学生の頃の運動会はビートルズのオンパレードだったな
給食で流れる曲も
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:23:10.79ID:ILvcZFI40
>>280
全然違う
いつでもいろんなのやっただけ
そーゆージャンルわけしてるのはシッタカしたいだけなんだがなんもわかってないのを公開してるわけ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:26:00.42ID:7GAF/UMQ0
マイナーコードのなんか暗いメロディーだな  
レノン節といえばレノン節。70年代のJealous Guy やOut the Blue みたいな 
リンゴのドラムのお陰でビートルズっぽくなってる
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:26:04.78ID:ILvcZFI40
>>261
そーゆーグループ内で誰がいいだとか騒ぐ奴はAKBとかモー娘。レベル
2023/11/03(金) 09:26:26.38ID:k9jeOsBP0
Beatles末期にジョンがコールドターキーを
Beatles名義で出そうとして反対されて結局ソロで出したんだっけ?
ああいうものを、Beatles&ジョージマーティンがやったらどうなったか?
みたいなノリの方が自分は聴いてみたいかも
ブルージーな曲をやるポールが結構好きだったから
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:26:49.87ID:v4P7Bh+a0
Spotifyで1番聞かれてるの、ビートルズではHere Comes the Sunらしいけど、なんでなんだろう?誰か理由わかる?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:27:27.02ID:ILvcZFI40
>>286
レコード買った
ラトルズって言ってたけどな
2023/11/03(金) 09:27:52.06ID:+N4RrQeE0
>>287
1985年生まれだとしたらアンソロジーシリーズ出た頃に小5か
2023/11/03(金) 09:28:49.63ID:6sI/ixJu0
ビートルズって今の音楽にどれだけの影響力あるの?
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:28:55.88ID:PJQVUNmV0
いいメロディーだな繰り返しでクセになる
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:29:04.20ID:v4P7Bh+a0
https://youtu.be/rDmDjc57zHg?si=ct9ozFos36n3CGxL
ジョンレノン奇人変人エピソード

これ見たらジョンレノン嫌いになったわ 強烈すぎる
2023/11/03(金) 09:29:04.23ID:tMG7Xn420
いかにもジョンっぽい曲
ジュリアンの新曲と言われても違和感ない
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:30:17.22ID:8P9hk+rC0
どうせならポールはストーンズのBite My Head Offで使ったファズ内蔵ベースで味付けすればよかったのに
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:30:36.17ID:ILvcZFI40
>>292
And here are the top 10 Beatles tracks on Spotify globally:

1. “Come Together”
2. “Let It Be”
3. “Hey Jude”
4. “Love Me Do”
5. “Yesterday”
6. “Here Comes The Sun”
7. “Help!”
8. “All You Need Is Love”
9. “I Want To Hold Your Hand”
10. “Twist And Shout”
ってあるけど
2023/11/03(金) 09:31:32.88ID:YXgs2Hsu0
薬物グループをいつまで崇めるつもり?
2023/11/03(金) 09:31:34.05ID:jpFuPbl/0
ストーンズもフーも健在だからな。そりゃ対抗心あるでしょ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:32:00.34ID:osWR8cc10
>>295
クラッシックで例えればマーラーとシベリウスだな
何の変哲もない音楽だがそれを”超えた”モノを造るのはのが厳しい
2023/11/03(金) 09:32:15.81ID:YcCrMM1i0
メランコリックでいい感じの曲だね

ストリングスの扱いが少しうるさい
ジョンの声が聞き取りにくい
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:33:41.23ID:ns9mNp5r0
>>217
ポールもAI大好きだろ。最新曲でBECKが手を入れたPVは自分の姿を若返らせて踊らせてる。2人揃ってスタジオに閉じこもってそう。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:33:49.14ID:4Ze0kK7a0
>>286
この中のメンバーの1人は南アフリカの出身で、
短期間だが、72〜4年頃のThe Beach Boysのメンバーでもあった
2023/11/03(金) 09:34:47.46ID:za6ZveBd0
>>291
ジョージ・マーティンじゃないと思うけど

Yer Blues
https://youtu.be/huR__xAcUQs

Happiness Is A Warm Gun
https://youtu.be/nIR6AAjEg5U
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:36:14.98ID:9r/arAiE0
ポールソロもええで
世間から忘れ去られた90年代のが意外といい
オフザグラウンドとか
どうせ誰も聴いてないし金はあるしって伸び伸びやってる
2023/11/03(金) 09:38:26.59ID:UDhC7SWN0
>>297
大半はドラッグの作用だな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:38:38.48ID:ILvcZFI40
>>300
Of all the Beatles' songs, why does 'Here Comes the Sun' get the most streams?

The song has been highly ranked for years, even back when downloads were the main method of digital distribution, Vieira said. "And this song has the advantage of perfectly fitting into feel good/positive vibes' playlists, which have a high replay value," he said. " It's also shorter than the ones it competed with on iTunes like 'Come Together' and 'Let It Be'."

前向きなプレイリストに入れられてるからだってよ
ご指名じゃなくてプレイリストの一曲として伸ばしてる

しかし同じとこにこれとシェイプオンユー比べたら段違いの桁数差でシェイプオンユーだって書いてある
2023/11/03(金) 09:39:42.38ID:jpFuPbl/0
60年代ってビートルズだけじゃなく他にも名曲多い。70年代以降のポールソロだけディスのは可哀想
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:40:33.75ID:DZLDfB4p0
>>278
今も時々君を恋しく思うよポールってジョンの40年越しのラブレターです
ポールも声がでなくなる寸前でこの曲を一緒に歌えてよかっただろうね
ビートルズの歴史はずっとジョンとポールがイチャイチャしたり喧嘩したり仲直りしたり悪口いいあったりの繰り返しだったw
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:40:40.67ID:JHoUIlrc0
未発表曲って要するにボツになった出来の悪い曲だろ?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:41:42.39ID:ILvcZFI40
>>303
いや
時代の寵児に今の話はない
あの時代だからだし
レコードだけが書籍以降の初のパッケージだった時代
今はビデオ、ゲーム、ネット
イーロンマスクとかが今のビートルズ相当だ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:41:48.20ID:PJQVUNmV0
出来が悪いじゃなくて、その時は表に出す必要なかった楽曲でしょ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:43:06.89ID:ILvcZFI40
>>311
いやどの時代にもすごいのがある
2023/11/03(金) 09:46:17.79ID:QoWFhlKh0
さっき聴いたけどイマイチだったな
ジョンが鼻歌程度で作った感じ
2023/11/03(金) 09:46:52.31ID:UDhC7SWN0
>>313
これの場合は未完で棚上げになっていた楽曲
2023/11/03(金) 09:48:05.55ID:olpaYNsP0
ジョンはやっぱり良い声してるな唯一無二だわ
ただ曲としては平凡だしビートルズではないな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:49:13.96ID:K3+MaKKY0
おいまら この歌のB面で発表された LOVE ME DO ステレオバージョンのが新鮮だぞ
初めてオレは LOVE ME DO に手拍子入ってんのに気づいた 明確に手拍子が入ってる
今までのはドラムとユニゾンで手拍子が消されてたに近かったんだな
新赤盤に収録されるステレオバージョンはこのように
今まで聞くことの出来なかった音を次々出してくるのだろうな 楽しみだ

ナウアンドゼンはもうひとひねり欲しかった
ユーチューブで聴けるデモバージョンにはもうひとつ違うメロディーというかサビがついてた
それをバッサリ切ったのが残念 それに終わり近くのストリングスの間奏が長すぎと思った
新青盤のラストはロングアンドの次にこれが来るのかと思うと違和感アリアリだな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:50:33.84ID:MxqvOqhy0
この人もこの人ももういないんだと思いながら聴くとしんみり
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:52:13.23ID:XaYsx6Al0
>>43
オフィシャルなんか!素晴らしい
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:52:39.98ID:QUxgRydB0
マイナーだけどhelp!がかなり好き
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:53:19.90ID:DZLDfB4p0
>>320
LOVE ME DOよかったよね
これからシーラブズユーとかCan'T Buy Me Loveとか初期のクソみたいなモノラル録音がちゃんとしたクリーンで迫力あるステレオミックスできけると思うと胸熱だわ
ナウアンドゼンは十分に満足してます
2023/11/03(金) 09:55:19.60ID:GGIU25qf0
洋楽好きがやたらビートルズ褒めるからオルゴール版ベスト借りて聴いたことあるけど、どっかで聴いたようなメロディーがオルゴールで鳴ってるだけで正直大したことなかった
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:55:23.71ID:XaYsx6Al0
また映画のイエスタデイ観たくなった
ビートルズがいない世界
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 09:59:51.18ID:9r/arAiE0
>>326
ジョンがあんな好々爺になるわけない
物投げつけて来るだろ
2023/11/03(金) 10:03:31.81ID:9ywHLWE50
解散してから50年後に出す最後の新曲って何や
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:03:40.19ID:P5y04Pvr0
デモのほうがずっといい
何この糞アレンジ
ジョンの声が加工されてて気持ち悪い
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:06:16.24ID:v4P7Bh+a0
>>310
なるほど、ヒアカムズザサンはプレイリストに入りやすいから伸びてるんですね 現代ならではの理由ですね
2023/11/03(金) 10:06:16.52ID:PTIHvlqE0
ビートルズは凄いと思うけど
今更って感じ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:09:42.16ID:MWrRfXX90
なんかモリッシーのボーカルで聴いてみたいと思った
2023/11/03(金) 10:10:05.84ID:rHSQK7LZ0
今度の赤盤は非オリジナル曲まで収録してんのかよ
2023/11/03(金) 10:18:59.68ID:vdwQteVR0
どうせならgrow old with meもBeatlesバージョンで仕上げてほしかったわ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:24:53.62ID:pznNNZCp0
>>30
老害
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:30:50.49ID:26TkTOdm0
やっぱりボーカルは若干不自然だね
なんというか抜けの悪い感じ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:42:50.82ID:7GAF/UMQ0
>>326
最後海岸で78歳くらいのジョンレノンが出てくるシーンは見入ってしまった 
40歳で亡くなったあのジョンが78歳??あなた、78歳まで生き延びたのかと
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:51:17.94ID:7aeMaZBz0
マインゲェ〜ムフォ〜エ〜バァ

ぴったりやな
2023/11/03(金) 10:51:45.37ID:Xoa5I82t0
>>80
書けなくなる
本当に枯れる
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 10:56:16.81ID:salFJiXV0
どれもこれもブートレグで聴き尽くした曲
2023/11/03(金) 11:00:04.56ID:bA561rkK0
音がきれいすぎてビートルズ感がしないw
2023/11/03(金) 11:02:03.26ID:5yz4ZAFJ0
凡曲をアレンジで無理やりシングルにした曲
2023/11/03(金) 11:05:38.82ID:SGqJTgKy0
これを含めたアルバム出るかな
配信で十分儲かるかな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:06:01.26ID:7aeMaZBz0
>>342
マックスウェルをシングルにした感じか
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:11:15.51ID:6CP/Yq5k0
永遠に聴かれ続けるビートルズ>厚い壁>残らない現代の曲
2023/11/03(金) 11:13:11.84ID:ygLlwdgs0
>>338
マンゲーーー
に聴こえてしょうがなかった
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:15:52.24ID:7aeMaZBz0
>>346
空耳アワーにも応募たくさんあったんだろうな
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:20:16.61ID:7aeMaZBz0
今テレ朝ワイドスクランブルで新曲流れてる
2023/11/03(金) 11:21:23.25ID:ygLlwdgs0
>>347
えっ?
むかし良く聴いたな
何か高揚感があるんだよな!
とかなんとか
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:21:35.37ID:pPSprk9f0
とっとと全員片付いて欲しいよな
つくづくそう思う
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:24:41.46ID:pPSprk9f0
長子長男は結局末っ子女とか妹女を嫁にしない
その傍ら
末っ子はみんなのお古みたいなびっちを嫁にする
という典型グループだったね
2023/11/03(金) 11:25:04.50ID:za6ZveBd0
>>201 >>203
ジュリアンの最新作最高に良いよ
Julian Lennon - Every Little Moment
https://youtu.be/Q1Bp3zl5dhU

Julian Lennon - Love Don't Let Me Down
https://youtu.be/CPEIHHu4yaA
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:26:22.02ID:pPSprk9f0
定説はワールドワイドなものだとこのグループを見ても思わされる
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:26:29.14ID:7aeMaZBz0
>>349
イントロのギターから持っていかれるよね
2023/11/03(金) 11:29:19.73ID:yajZo/jh0
ビートルズの曲っていうよりポールの曲って感じがする
エジプトステーションに入っていても違和感無い
作ったのはジョンだけど
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:29:32.52ID:pPSprk9f0
末っ子とか妹とかが如何に劣位にあるものか

ビートル神話を見てもそのような摂理しかない笑
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:30:38.41ID:EUfOOY5x0
ここの老害は否定的なこと言ってマウント取るのはスレ見る前からわかってたけど
俺は肯定的に捉えてるで。話題作りも大事やろ、若いやつもこれをきっかけにビートルズ聴くかもしれん
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:32:12.29ID:PEz8kVRr0
Free as a Birdの時も最後最後言ってたわな
2023/11/03(金) 11:35:04.06ID:MKXfn8d80
2009年のBoxで聴いてるけど、2023Mixって良いのかな?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:37:50.67ID:7aeMaZBz0
高橋ジョージもジョンと歌った時にこっそりテープ録音しとけば一儲け出来たかもしれん
2023/11/03(金) 11:37:58.88ID:LpZtCSWG0
ジョンの声が聞こえてきた時うるっと来ちゃった
2023/11/03(金) 11:38:06.77ID:LpZtCSWG0
ジョンの声が聞こえてきた時うるっと来ちゃった
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:39:18.80ID:7GAF/UMQ0
90年代半ばのアンソロジーパート1, パート2, パート3にもデモバージョン入ってたね  
CDプレイヤーないからYouTubeで20年ぶりくらいにさっき聴いた
悪くはないけど名曲ってほどではないな。たはだリンゴのドラムがはいってポールのハモりも入って完成度は高い
ビートルズっぽい
2023/11/03(金) 11:41:58.80ID:yajZo/jh0
ビコーズから切り取ったみたいなコーラスが入ってるね
2023/11/03(金) 11:43:49.13ID:WNAeOnMv0
NOW&THENと言えばマイラバ
2023/11/03(金) 11:45:14.70ID:/cdf6a7D0
ジョンの声にポールの声が重なるとこでグッときた
2023/11/03(金) 11:46:02.88ID:2+2ZuXAM0
エンディングのG-F-Eと続けるところがビートルズっぽくなくてダサい
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:47:25.54ID:JxiZ4NRT0
所詮未公開だった単調な曲だな
サビとかブリッジに別の未公開曲くっつけるとかポールが書き足すとかした方が中期までのビートルズっぽいものできたかも
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:47:56.29ID:dRSKxNio0
ジョンレノン生きていたら83歳かよ
2023/11/03(金) 11:48:25.72ID:f2NIh+/v0
松村雄策てまだ生きとるんやろか
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:50:11.35ID:aB6ZZY110
つべのメイキングの翻訳に日本語がない
中国語韓国語があるのに
2023/11/03(金) 11:51:27.58ID:vm52DWYV0
マイラバのは名曲だったな
2023/11/03(金) 11:52:34.12ID:8m80EarU0
>>369
ブルースリーと同い年なんだな
2023/11/03(金) 11:54:36.12ID:hGPN17yi0
>>369
リンゴと同い年
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 11:58:02.63ID:2HAgLrZN0
確かに元デモからここまでクリアにジョンのヴォーカルを抽出できたのは凄いと思う
今の技術ならフリーアズアバードのヴォーカルももっとクリアにできただろうな
ただ曲自体はせいぜい佳曲レベルな上に、多分リンゴだと思うけどコーラスに彼の声が入るのも違和感あるわ
この辺はジョージの現在の不在を補うためかもだけど補えてないな。スライドも彼が健在ならもっと良いテイク録り直すだろうし
2023/11/03(金) 11:58:12.23ID:ftjN7TLn0
>>261
レノンキチガイのポール憎悪爺まだ生きてたのかよw
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:01:16.76ID:2HAgLrZN0
>>358
その時にこの曲も出す予定だったけど当時の技術的にジョンのデモから声を抽出するのが限界があって
その時は断念して先送りにしてたんだよ
無知は黙ってろや
2023/11/03(金) 12:01:42.16ID:ftjN7TLn0
>>261
ジョンの死までにビルボードでトップ10入りしたシングル数

●ジョン…4曲(うち1位1曲)
Instant Karma(3位)
Imagine(3位)
Whatever Gets You Thru The Night(1位)
#9 Dream(9位)

●ポール…16曲(うち1位7曲)
Another Day(5位)
Uncle Albert/Admiral Halsey(1位)
Hi, Hi, Hi(10位)
My Love(1位)
Live And Let Die(2位)
Helen Wheeis(10位)
Jet(7位)
Band On The Run(1位)
Junior's Farm(3位)
Listen To The Man Said(1位)
Silly Love Songs(1位)
Let 'Em In(3位)
Maybe I'm Amazed(10位)
With A Little Luck(1位)
Goodnight Tonight(5位)
Coming Up(1位)
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:03:06.12ID:cESj+e8h0
天国のジョンレノン曰く
「・・・ポール。それノイズじゃなくてヨーコのコーラス」
2023/11/03(金) 12:03:34.45ID:WrW9zGHB0
>>270
時々
2023/11/03(金) 12:05:12.63ID:ftjN7TLn0
ジョンの死までにビルボードでトップ10入りしたシングル数

●ジョン…4曲(うち1位1曲)
Instant Karma(3位)
Imagine(3位)
Whatever Gets You Thru The Night(1位)
#9 Dream(9位)

●ポール…16曲(うち1位7曲)
Another Day(5位)
Uncle Albert/Admiral Halsey(1位)
Hi, Hi, Hi(10位)
My Love(1位)
Live And Let Die(2位)
Helen Wheeis(10位)
Jet(7位)
Band On The Run(1位)
Junior's Farm(3位)
Listen To The Man Said(1位)
Silly Love Songs(1位)
Let 'Em In(3位)
Maybe I'm Amazed(10位)
With A Little Luck(1位)
Goodnight Tonight(5位)
Coming Up(1位)
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:05:12.59ID:lKWy4mtb0
キンクスは今でも好きなんだけどビートルズはもう古臭くて聞けなくなった
あんなに好きだったのになぜだろう?
2023/11/03(金) 12:05:33.84ID:NwFp4wfg0
赤盤青盤曲追加されたから買お
ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエアも追加されたぞ
2023/11/03(金) 12:05:38.40ID:ftjN7TLn0
>>261
現実

全米No.1シングル枚数(1980/12/8まで)
ジョン 一枚
ポール 八枚
ジョージ 二枚
リンゴ 四枚

全米1位獲得週数
ジョン 一週
ポール 十六週
ジョージ 八週
リンゴ 九週

「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」「ゴールドディスクの最多保持者」「最多レコード売り上げミュージシャン」「世界で最もカバーされた曲の作曲者」の記録保持者
2021イギリスミュージシャン総資産額1位
2023/11/03(金) 12:05:54.63ID:WrW9zGHB0
>>277
girl の続編が woman
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:05:57.69ID:YpTuXpV90
70年代後半の曲だったらジョンレノンのソロだろ
ビートルズは70年に解散してんだから
2023/11/03(金) 12:07:10.12ID:NwFp4wfg0
>>85
ヘルタースケルターはメタル曲の先駆けと言われとるね
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:09:17.64ID:EUfOOY5x0
>>383
俺は赤盤・青盤とかずっと聴いてねえけど、今更買って聴くんか?聴きてえか?
2023/11/03(金) 12:15:06.67ID:ftjN7TLn0
>>388
全曲リマスターされてるからな
モノラルしかなかったものも泣き別れミックスもちゃんとしたステレオになってる
2023/11/03(金) 12:16:30.37ID:dv1FlL3e0
>>33
オレもリアルラブレコードで持ってる
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:16:40.03ID:JxiZ4NRT0
>>383
ジョージが選んだってのが売りなのに追加していいのか?
2023/11/03(金) 12:16:47.27ID:rwemDCfd0
Free as a birdとReal loveが良すぎるんだよな
2023/11/03(金) 12:19:24.25ID:dv1FlL3e0
>>389
いらない
リマスターいらない子
昔のままがいい
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:21:15.58ID:owe7r5RR0
>>392
やっぱりジョージが居ないとビートルズにならんのよ
ビートルズサウンドの完成系アビーロードはジョージのギターが
アルバム全体を彩ってるからね
2023/11/03(金) 12:27:51.37ID:umlKolmn0
赤盤はCD化の際に1枚に収まる収録時間だったのにアナログと同じように2枚組にしたから銭ゲバだと批判された
今回は曲を追加してるから1枚には収まらないけど
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:28:53.21ID:JHoUIlrc0
ポールのビートルズ時代の代表曲はイエスタデイとかいろいろあるし
ジョージもサムシングとかいろいろあるけど
ジョンのビートルズ時代の代表曲って何だろうな?
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:29:33.24ID:EUfOOY5x0
>>389
あぁ、そうなんだ。知らんかった。ありがとう
リミックスしたやつはサージェントペパーからアビーロードまでは聴いたけど、いまいちに感じたんだよね
普通に2009リマスターでいいだろって思ってるとこがあってね
2023/11/03(金) 12:30:51.55ID:/cdf6a7D0
>>397
わたし、2009リマスターで満足してます
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:31:05.66ID:RAlKeWa80
Free as a Bird △
Real Love ◯
Now and Then △

正直どの曲もビートルズクオリティではない
まあ出すことに意義があんだろうけど
2023/11/03(金) 12:32:22.83ID:fjNbBZp10
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:34:17.24ID:EUfOOY5x0
>>400
このコピペ好きw久しぶりに見た
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:43:48.59ID:SggJiS480
>>383
Here,There,Everywhereは選曲漏れさせたアカンいう声が高かったからなぁ…
それ含めた追加収録曲の魅力度で売上が決まるん違うかなぁ…新曲云々より…
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:44:21.77ID:owe7r5RR0
>>400
これって今ならYOASOBI、Vaundy、Adoとかになるんかね
JPOPの変遷に合わせてアーティスト名を入れ替えると
どの時代にでも対応出来るコピペだな
2023/11/03(金) 12:44:52.11ID:dv1FlL3e0
>>399
リアルラブは未発表じゃなくて
すでに出ていた曲
無理矢理未発表にしてビートルズとして出した
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:46:09.15ID:Us71XSCI0
ららーらら  ららーらら ららら〜
平凡なメロディぽいのに成立するのがやっぱポップミュージックの天才なんだよな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:46:38.22ID:aB6ZZY110
>>391
それがあったから最初のCD化のときに追加曲が収録されなかった
やっと今回4CDで「本当のベスト盤」が発売されたんだよ
2023/11/03(金) 12:51:56.65ID:9tSSbCjR0
赤青に入ってなくて一番違和感があったのはTomorrow never knowsだな
2023/11/03(金) 12:55:20.74ID:NTeGcBoi0
oasisのパクりか?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:55:35.23ID:O27mJGpy0
ジョンレノンのソロ曲ってビートルズ時代に作ったやつばかりなんだろ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:58:07.65ID:Us71XSCI0
発売される前でてたバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=YsfJdtXsokU
こっちよりいいよね
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:58:33.56ID:aB6ZZY110
>>407
その曲だけじゃなくてリボルバーから2曲がおかしかった
ラバーソウルから6曲収録していたのに
他はその当時としては問題ない選曲だったのでは
ジョージはリボルバーはタックスマンしか目立っていないから
嫌いだったんだろうな、としか思えない
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 12:59:30.85ID:1kZoYvJ/0
とうとう公開したか
2023/11/03(金) 13:04:50.11ID:umlKolmn0
赤盤青盤ジョージが選曲は宣伝用なんでしょ?
実際はアップルの誰かが選んだ
アレン・クライン説もあるけどあの銭ゲバがold brown shoeをチョイスするとは思えない
2023/11/03(金) 13:05:04.80ID:UQDAISC50
>>22
78年だったかな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:07:22.75ID:EUfOOY5x0
>>411
ジョージの野郎も、インドだ、瞑想だとかやってても結局はエゴだらけなのよ
おまえ何やってんねんていう選曲やね
2023/11/03(金) 13:07:27.20ID:U5xS4uVN0
初期のリミックスありがたい
2009ステレオリマスターは決定版だけどイヤフォンで聴くには極端な左右振り分けが嫌だからスマホをモノラルに設定して聴いてる
2023/11/03(金) 13:11:06.22ID:UQDAISC50
>>49
Bメロ全カットの時点でダメだろ Bメロこそジョンらしいのに
2023/11/03(金) 13:12:17.15ID:8aYuIKEp0
>>410
これを公式の初期バージョンと勘違いしてる人がたまにいるな
一般人が元のデモ音源加工して「作ってみた」でしょ?
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:12:30.11ID:vP80EbWO0
これはださん方が良かったかも
デモテープのほうがずっと良い
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:13:01.27ID:EBkQ8pl50
ジョンのソロアルバムでシングルになったらヒットする曲は結構あると思う。
シングルの選曲が下手かもね。
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:13:07.98ID:EBkQ8pl50
ジョンのソロアルバムでシングルになったらヒットする曲は結構あると思う。
シングルの選曲が下手かもね。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:15:50.24ID:Us71XSCI0
>>419
そこがよー分からんのよね
一時期はアンソロジーの時にやってお蔵入りになったバージョンが出てたな あくまでお蔵入りになったバージョンと言われてた
バージョンだけどw

>>417
そこを切る判断をできるのはポールしかいないよね
ちょっとクドかったからいい判断だと思ったけどな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:17:13.76ID:W3KMTF740
>>422

https://youtu.be/_IZvZx0agrU?si=JMilHAeS8xBfMICH

これ違うの?
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:20:01.08ID:ILvcZFI40
>>411
赤青はビートルズたちは関わってなくて選曲に文句言ってたんじゃ?
ジャケもプリーズプリーズミーのときから嫌だったジャケ使われて
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:21:50.46ID:Us71XSCI0
>>423
それはデモでそれをもとにアンソロジーの頃に3人で集まって仕上げてジェフリンプがプロデュースしたけど結局ジョンのボーカルがヘナヘナで出なかったというバージョン
2023/11/03(金) 13:26:55.70ID:gAQqvvDm0
これを含めたアルバム出るかな
配信で十分儲かるかな
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:28:47.78ID:W3KMTF740
>>425
そりゃまあ「こういう曲だよ」ってテープだもんな「デモバージョン」って
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:29:42.36ID:2goB6XUz0
>>424
ジャケットは、ジョン・レノンの指示、再リミックスはジョージ・マーティンにさせるようとも指示してる。
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:29:51.23ID:2goB6XUz0
>>424
ジャケットは、ジョン・レノンの指示、再リミックスはジョージ・マーティンにさせるようとも指示してる。
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:30:13.78ID:65qaJ07p0
ファンがデモ音源から勝手に作ってたバージョンの方がはるかにスケールがデカかったから
こっちはカットされてるのもあって地味に感じてしまう
カットするんじゃなくてポールが曖昧な部分をうまく作曲する必要があったと思う
ジョンも曲として完成してるとは思ってなかったはず
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:32:41.78ID:vP80EbWO0
あのごちゃっとしたコーラス見たいの何だろう
2023/11/03(金) 13:32:59.50ID:MKXfn8d80
結局注文してしまった
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:34:03.42ID:EKKbTFzJ0
こういう死体を電気ショックでゾンビにして売る商法、いい加減やめろや
デモならデモのまま発表すりゃいいんだよ
それこそ、今の時代は野良のミュージシャンが勝手に仕上げてアップロードしてくれる
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:38:42.29ID:wZ55Xx5f0
日本だと団塊世代が死滅したらビートルズなんて売れっこない
間違いなく これで最期だろう
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:41:15.22ID:oMfyteX/0
赤盤追加曲
アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
ツイスト・アンド・シャウト
こいつ
ロール・オーバー・ベートーヴェン
ユー・リアリー・ゴッタ・ホールド・オン・ミー
ユー・キャント・ドゥ・ザット
恋をするなら
タックスマン
ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ
アイム・オンリー・スリーピング
ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア
トゥモロー・ネバー・ノウズ

青盤追加曲
ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー
ディア・プルーデンス
グラス・オニオン
ブラックバード
ヘイ・ブルドッグ
オー!ダーリン
アイ・ウォント・ユー
アイ・ミー・マイン
ナウ・アンド・ゼン
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:42:16.15ID:NQc3NYfj0
今回ヨーコの姿が一切無いのが一番最後感
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:45:48.17ID:NQc3NYfj0
最近レボリューション9のサラウンド版聴いたけどあの音がグルグル回るとただの嫌がらせだな。
2023/11/03(金) 13:48:55.43ID:ygLlwdgs0
ちょっちゅね。。
2023/11/03(金) 13:50:20.32ID:qzwGmhLr0
アンニュイ且つシュールとか言っとけばいいのかな?
2023/11/03(金) 13:51:14.73ID:K0qM2p3B0
Bメロカットしたって気になる
その原曲どこで聴ける?
2023/11/03(金) 13:54:10.23ID:hGPN17yi0
>>396
ストロベリー・フィールズ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:54:33.30ID:hiY0f7+l0
俺のAppleMusicこの曲グレーになってて聴けないんだけど?なぜ?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 13:57:46.66ID:9ZG8TPVe0
青盤にナウ~入るみたいだけど
Free as a birdもreal loveも見付からなかった。
この2曲こそリマスターして欲しい
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:00:22.80ID:4Ze0kK7a0
>>382
俺はThe Kinks, The WHOは聴きたくなるほう。The Beatlesは有名過ぎて
飽きてくる。リヴァプールのほうだったら、Billy J Kramer & The Dakotas,
Gerry & The Pacemaklers, The Merseybeats, The Swinging Blue Jeans etc..
のほうが性にあっている。
2023/11/03(金) 14:01:45.70ID:PWKsIRiq0
AIといえば、以前、どこぞの誰かがAI使ってEgypt StationのI Don't Knowって曲のポールのボーカル
若返ららせたやつ聴いてびっくりしたことある
アルバム全曲、公式でやってほしいくらいだわ
2023/11/03(金) 14:02:06.76ID:9ywHLWE50
>>441
HELP
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:08:51.94ID:aWtXI0uV0
>>444
色々聴いてきたが俺はサーチャーズが一番合ってるな 今はSpotifyでオリジナルアルバム
聴けるので死ぬまでにデイヴ・クラーク・ファイヴの曲を全部覚えようとしてる
2023/11/03(金) 14:09:39.31ID:rGP5IF750
>>440
前に聴いたてうろ覚えだけど歌詞も未完でほぼハミングでメロディー歌ってたや
ポールが歌いそうなパートだった
2023/11/03(金) 14:13:17.43ID:za6ZveBd0
>>404
映画イマジンに使われたのは別バージョン
歌詞もかなり違う
2023/11/03(金) 14:13:38.10ID:Ni2X6gzj0
>>221
ショパンの幻想即興曲とかベートーヴェンのエリーゼのためにとかがそうだね
本人は世に出して欲しく無かったのに没後出品されてある意味代表曲みたいになってる
Now And Thenもいかにも没曲で日本のGS時代の職業作曲家が書いたっぽいダサさが辛くてジョンがかわいそう
2023/11/03(金) 14:16:02.50ID:iGLUR7Pv0
>>443
アンソロジーをリマスターしてなかったっけ?
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:19:46.82ID:r5mxyV0C0
>>396
HELP!!はビートルズ全楽曲の中でも上位に位置する不滅のポップソングだと思う
2023/11/03(金) 14:23:15.81ID:A3U5YT670
>>366
今回はユニゾンっぽいな
通常ビートルズのハモりではポール高・ジョン低でハモるんだがな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:24:13.40ID:ieWp0m6H0
完全にジョンの捨て曲。ポールはアホやがな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:25:31.85ID:tKOuhGIB0
>>440
https://youtu.be/BnEeMXY81Cs?si=imBQ6MDE7E-1Lsd6
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:26:15.04ID:YpvEsJxa0
生まれたときのままの方が好きだ
Now and then - John Lennon ギター弾き語り
https://www.youtube.com/watch?v=BL94Mpokhsg
Now and then - John Lennon (ORIGINAL piano demo)
https://www.youtube.com/watch?v=_IZvZx0agrU
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:28:16.21ID:YpvEsJxa0
>>456
こっちはものまねだけど良いよな
https://www.youtube.com/watch?v=BL94Mpokhsg
2023/11/03(金) 14:31:36.14ID:9tSSbCjR0
>>435
ここまで追加するならもうオリジナルアルバム全部揃えればいい感じがする
ちょっとベストに入れるには弱い曲が多いな
2023/11/03(金) 14:33:57.28ID:A3U5YT670
>>410の方が良いと感じるのはサビのコーラスの加工かな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:34:39.15ID:CS4aEtYp0
「Now And Then」ってカーペンターズだろうが?
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:36:22.18ID:lNsRfDYH0
もうアートワークがクラクラするよ

https://www.radioandmusic.com/sites/www.radioandmusic.com/files/images/entertainment/2023/11/02/now_and_then_0.jpg
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:36:24.30ID:CS4aEtYp0
ギターのジョージも死んでいないのに、ビートルズの曲と言えるんか?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:37:04.81ID:ePEsZgXC0
最悪だ
若いジョンが吹き込んだ音源に年老いたポールの声が絡む
強烈な違和感
そして7インチレコードのボッタクリ価格もムカつく
もうビートルズに金使うのこれで終わりにするわ
2023/11/03(金) 14:37:56.40ID:A3U5YT670
>>456-457
上は>>276で既出のジョンそっくりの有名なモノマネタレント
2023/11/03(金) 14:39:04.20ID:9tSSbCjR0
何だかんだで旧来の赤青の選曲は妥当だった
明らかに場違いなのはOld brown shoeとOctopus's gardenくらい
2023/11/03(金) 14:39:09.21ID:A3U5YT670
>>461
それなw
NowPrintigのサムネに見える
2023/11/03(金) 14:40:40.84ID:OsR9wVDU0
蟹をカニかまにしたような曲だ
無理してるね
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:41:10.24ID:ePEsZgXC0
>>461
レリビーネイキドの反転ジャケット画像が発表された時
「まさか本当にこれをジャケットに使うのか」
と思ったがそれを下回る糞ジャケ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:41:18.18ID:Us71XSCI0
ガキの頃一番好きだったのがオクトパスガーデンだ
これリンゴが作ったのか天才だと思ったもんだ
必要な曲だぞw
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:52:52.06ID:1eQ9lGHy0
>>378
#9 Dreamのチャート9位というのは
ファンは知ってると思うけど自身のラッキーナンバーが
9であるジョンにはうれしい結果だった
ケイト・ブッシュの一番のお気に入りのシングルで
ジョン特有の所謂吸い込まれるタイプの曲
同じポップでもこういう曲はポールにはないんだなあ
ただこのクリップはヨーコが本当にウザい
https://www.youtube.com/watch?v=7zZsKOvXiFo
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:56:27.79ID:kW58EDAE0
明菜の新録の方がマシに思えた
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:57:08.38ID:CS4aEtYp0
>>470
ジョンレノンのアルバム買ったら、もれなくヨーコが付いてきたな
2023/11/03(金) 14:58:15.19ID:uEr2se0L0
>>47
ジャムパンよりクリームパンの方が偉いと言いつつ新しいのもわりと好きな人だったからなあ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:00:57.55ID:7IJlRlNC0
>>233
しーんぷりーはあぴ
わんだほくりすますたいむ♪
2023/11/03(金) 15:01:05.66ID:2+2ZuXAM0
>>463
シングルCDは770円とかでそこそこ良心的だったのにな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:03:36.21ID:mW5NUliI0
もっと、ノリのいい曲ないの?
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:57.19ID:7aeMaZBz0
>>435
withビーのカバー物なら
ユー・リアリー・ゴッタ・ホールド・オン・ミー
より
マネー
だと思うんだが
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:10:38.13ID:7aeMaZBz0
>>476
ロックンロールピーポーがあったんだけど
メンローブアベニューで出してしまった
2023/11/03(金) 15:12:02.57ID:KUhkbcvx0
近所のラーメン屋、旨いんだけどラブミードゥがリピートで流れてて気が狂いそうになる
2023/11/03(金) 15:13:39.74ID:0B0DjUNg0
>>102
リンゴのドラムとポールのベース、どっちも埋没してる感じでもっとハッキリ聴かせるアレンジにしてたら完璧だったのになぁ、と思う
あとリンゴのドラムは34秒辺りからあの独特のフィルインと共に本格的に入って欲しかった。
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:20:07.74ID:wLfiGXbD0
>>476
ノリが良い曲ってなると難しいな
ジョン晩年のデモ音源から抜粋するなら『You saved my soul』ぐらいしか無いと思う


https://youtu.be/0ZhgLAjnouE?si=SVBxsXjVMrouWzuV


因みにこの曲は凶弾に倒れる1ヶ月前に録音したらしいけど
宗教的な歌詞のせいでヨーコが嫌ったとの説もあるがどうなのか
メロディ自体は物凄いポップで埋もれさせるには正直惜しかったなと思うね
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:23:27.73ID:dBxCrv+t0
ファンメイドというかAIで作ったNOW and THENいいよな
何種類かYouTubeで聴ける
Bメロも勿論ありで上手くまとめてる
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:23:51.33ID:oC0HzhCW0
なんかジョージ・ハリスンっぽい。WMGGWっぽい
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:25:18.42ID:dBxCrv+t0
でもやっぱビートルズ解散後後のジョンの曲はソロ曲なんだよな雰囲気が
ビートルズ現役時代の未発表デモ曲から作った方が良かったかも
そんな未発表曲あるか知らんけど
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:27:20.65ID:FQjF1Ykl0
うーんデモの方が自然
やっぱ無理クリ作ってる感がキモい
2023/11/03(金) 15:29:13.73ID:HOEbP80q0
90年代にアンソロジー3に入れとけば良かったのに。
今更感しかない。
2023/11/03(金) 15:29:15.26ID:A+fARfzu0
ジョンの最高傑作はBAD TO ME
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:29:56.78ID:ePEsZgXC0
ミルク&ハニーの曲いじればよかったんだよ
でもヨーコが許可出さないかもしれないな
2023/11/03(金) 15:30:19.91ID:ZKytwoMS0
元はアンソロジー3でリリース予定だったが結局はお蔵入りにされた曲だもんな
デモテープ音源がgdgdなノイズだらけだったのが一番の理由といえど
楽曲としてみんな納得の良作なら27年前の時点で何としてでも完成させてただろしなあ
歪みエフェクトを取り除いた素のジョンボーカルなI am the warlusを
再構築アレンジしてリリースするとか他のアプローチはなかったかな
なんて手前勝手なこともふと考えたり
2023/11/03(金) 15:30:45.68ID:vm3mtzLe0
なんかOasisっぽかったな
2023/11/03(金) 15:31:37.01ID:uEr2se0L0
>>221
>本人が世に出さないと判断したものを死んだ後勝手に改変して出すのどうかと思うわ

音楽ではないがパスカルのパンせなんかもそうだな
本人はあくまで覚え書きの感じで書きとめてたのを死後に友人と遺族が編集して出版してしまった
それが世界的ベストセラーになってしまったから何とも
2023/11/03(金) 15:32:25.56ID:fV4gKnYw0
こういうのは売れたら次が出てくるよな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:32:49.29ID:oMfyteX/0
>>486
入れようとしたが当時は雑音が取れなくて断念した
2023/11/03(金) 15:33:18.30ID:HOEbP80q0
これが最後の曲って晩節を汚したな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:33:33.64ID:mW5NUliI0
>>481
いいじゃん、いいじゃん。
歌詞でTOKYOのホテルルームでどうたら言ってるね。
2023/11/03(金) 15:33:50.89ID:V48LJByG0
60年前の実質5年くらいしか活動しなかったバンドが今もこうやって話題のしかも世界でトップ記事になること自体すごすぎるだろ
マイルスやクロスビーサッチモがどうかって考えれば誰でもわかる
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:33:51.70ID:Ofwi82iE0
スレ違いかもしれないが、リボルバース−パ−デラックスって買い?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:35:45.31ID:TX1l1leu0
>>435
ウィズインユーとかなんで?
勘弁してくれよクソインド
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:37:42.99ID:zCTpUksM0
ジョン・レノンの曲だなって感じ
ビートルズの曲と言われるとうーん
2023/11/03(金) 15:38:33.53ID:0B0DjUNg0
>>364
>>1の記事にもあるが実際それとヒアゼアとエリナー・リグビーからコーラス転用してるそうだ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:40:19.88ID:TeXOcL6i0
ジョージが95年だかにギターを入れていたというのにビックリした
ああ、このギターはジョージだねw
2023/11/03(金) 15:40:59.45ID:0B0DjUNg0
>>424
でもゲットバックのために同じ構図で撮った写真とセットになって使いやすかったからシャーナイ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:48:28.69ID:mW5NUliI0
王子駅前の喫茶店ビッグベンのBGMに久しぶりに新曲が加わったな。
2023/11/03(金) 15:50:08.90ID:kj3mz0nO0
Here, There, Now and Then

って感じ~?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 16:10:11.80ID:ATvZ+s7G0
>>452
サンキューヨーカドー
2023/11/03(金) 16:23:43.49ID:65F7cl3H0
今の子てシングルしか聴かない
アルバム全部聴くやつなんかいない
赤青も何入れても意味ない
2023/11/03(金) 16:40:54.47ID:zJlQZoS80
>>506
今の子なんてターゲットにしてないでしょ
2023/11/03(金) 16:45:53.86ID:65F7cl3H0
何も知らないんだな
クイーン人気見れば分かる
2023/11/03(金) 16:52:15.75ID:9ywHLWE50
60年代と70年代じゃ全然違う
2023/11/03(金) 16:58:55.83ID:M2Kp9CG10
>>497
ちょうど今日昼にTBSラジオのMCやってるミュージシャンがこの話題とり上げてる中でリボルバーにも触れていいと言ってた
ラジコで確認するなら13時辺りじゃなかったかな
まああくまでその人の言だけどw
2023/11/03(金) 16:59:07.58ID:w4zyPOcn0
Beatlesと同時代にもっと高度な音楽性でヒット曲を作る作曲家や編曲家は沢山いるが
日本は入ってくる情報量が少ないからBeatlesだけが突出して神格化されてしまってる変な状況が何十年も続いてる
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:05:45.18ID:KqxSdb8h0
鏡に映るのも個人の趣味を細かく描写してもらっても反感持たれてたし、思った
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:06:19.80ID:FidogQBw0
ウタカタララバイで跳ねそうやな
なんか2人は馬鹿さ
4に健気さ
作品内での煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止ですよ!!
2023/11/03(金) 17:07:14.85ID:E6fJtveG0
>>269
推しだったら開催したくないものない奴は殆どいない
ネイサンも8年で卒業できるのやな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:09:12.82ID:3HHhA/5Q0
びっくりした
やってるのはそこでしょ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:09:29.84ID:yvv66Xco0
巧みな偽サイトの決済も安心だ
2023/11/03(金) 17:09:37.59ID:6PXsvp2g0
ジョンはギターよりもピアノが好きなんだろうか
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:09:40.48ID:tga/NF/90
now and thenって、狙ってたのかな
これを最後にしようって
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:10:36.36ID:GsygJEbH0
>>58
老人だから記憶できないんだろ?
2023/11/03(金) 17:11:11.41ID:wkBTbRal0
>>511

そっか?全世界ランキングを見てもビートルズだらけだぞ?
むしろ海外の方がビートルズは人気だ
2023/11/03(金) 17:11:48.86ID:wkBTbRal0
ビートルズ解散後の2人の比較

長年しててポールの世界中、日本中で知られている有名曲→0

レノン→日本でのファン投票ランキング

1.イマジン『イマジン』
2.スターティング・オーヴァー『ダブル・ファンタジー』
3.ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)※シングル
4.ウーマン『ダブル・ファンタジー』
5.ジェラス・ガイ『イマジン』
6.ラヴ(愛)『ジョンの魂』
7.スタンド・バイ・ミー『ロックン・ロール』
8.マインド・ゲームス『マインド・ゲームス(ヌートピア宣言)』
9.マザー(母)『ジョンの魂』
10.ゴッド(神)『ジョンの魂』

UKでのトップ10

1.「Imagine」
2.「Happy Christmas (War Is Over)」
3.「Jealous Guy」
4.「Woman」
5.「Instant Karma」
6.「Working Class Hero」
7.「Starting Over」
8.「Give Peace A Chance」
9.「Watching The Wheels」
10.「Beautiful Boy (Darling Boy)」

レノンは常に正直だからポールがつまんねー曲を作ってた場合、まんま言う
お前こんなつまんねー退屈な曲作ってんのかよ?
ここはこうした方がマシになんだろ?
でここはこうだろ?
ポールはなるほどとなる

そして何よりも近くに最大のライバルがいるという事がビートルズ時代のポールを燃えさせている
iPhoneのiOSを変えたらデリケートすぎて誤字るが。

レノンは暗殺されるまでのたったの少しでこれだけ残してるがポールは今までやってるのに有名曲がなく、ライブでビートルズの曲をやる始末だ

なんも知らねーアホはそんなことも知らんわけだが
なんか反論してみろアホよ
レノンはヤクのやりすぎでコールドターキーみたいな曲も出してるが、なぜかそれまで人気がある
2023/11/03(金) 17:11:58.01ID:M2Kp9CG10
>>511
こういう気違いを見ると憐れを感じる
偉大とされてるもの貶す俺凄いっていう底辺のクズなのか本当におかしなもの見てる真性かは知らんけど
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:15:47.47ID:rRJB1Lvw0
>>179
そういう点で決まりやわ
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:21:18.80ID:UZliCnsB0
28年前のアンソロジー企画のフリーアズアバードやリアルラブは素敵なMVも同時公開されてたが
今回のナウアンドゼンはひょっとしてMVなし?ジャケットのあのお粗末なサムネイルだけ?
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:24:46.52ID:J5+EPUKm0
「僕たちビートルズを忘れないでねキャンペーン」は定期的に行われる
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:25:24.03ID:UZliCnsB0
>>517
どうなんだろうな
ビートルズ末期ではポールがピアノ主体でソングライティングしてた楽曲が代表曲で、ジョンはギター主体なのが多かったと思うが
それが解散後のソロ活動では逆にポールがギター主体になって、ジョンがピアノ主体が多くなった気がする
こういうのもジョンとポールの興味深いところだ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:26:14.94ID:J5+EPUKm0
いまだにライブやってるポール・マッカートニーの強欲はすさまじい
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:28:35.31ID:ngc09TjR0
>>77
車内空間でくつろげる
寝れそうな感じなら過去結構いた
歴史は遡りで学んだほうが良いな
実際のところが一番被害大きいは笑えるわ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:28:51.74ID:Kf5VubaC0
ハイグロ大半売りさばいてたから
現代劇の方が驚きだわ
≫十 運転手の異変に気づいて
俺は別だから
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:28:54.71ID:7w3/sO3r0
>>552
減って痩せたな
コロナにかかってるから、今から「トラック・特殊車両・作業車」はどんなに暑いんだ
反発狙いだから
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:29:06.70ID:T5/a7bwr0
>>214
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
このペースだともっといいモノに見えないんだが
さらに新規に登録することも無かったてことだ
だいぶ経ってるよね
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:29:51.15ID:skpJ3INy0
ダブルファンタジーはヨーコの曲が邪魔だったよな
CD以前のアナログレコード時代は特に
CD時代になったらラクラク飛ばせるようになったけど
2023/11/03(金) 17:30:46.50ID:skpJ3INy0
>>528-531
スクリプト荒らし来たな
sageよう
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:31:05.20ID:Ol0LhBiL0
今聴いた
・YOSHIKIがTV初歌唱した曲に似てて、あちらのがはるかに良い曲
・AIで自動生成した◯◯風、としてもあまりピンとこない
・前の2曲は良かったから蛇足もいいとこ

まじめに分析しようと楽器を持って正座してから再生したのに…
間奏後のAメロでえっまだ歌うの?ってなって切った
2023/11/03(金) 17:34:50.41ID:kjmZPIpE0
未だにビートルズだもんな
クラシックや歌舞伎も最初に完成されちゃって
結局あとが続かず古典になったんだろうね
2023/11/03(金) 17:35:34.00ID:OCV6iLGH0
>>179
ヘヤーデコスケターしょま
出馬して稼いでね
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:36:15.84ID:lhGXnjKF0
死人に口無しを地で行ってるだけ 
冬眠に備えて
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:39:55.66ID:aEzf27hE0
>>559
そうだね
隠されたっていうか今まさにそうやな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:40:01.86ID:s8pqso9x0
初期的に満たされてるからな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:42:09.42ID:ukJJTC4M0
ヒロキの配信見ても
シンプルに言うつもりはないのて
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:45:27.88ID:D1VPTK7n0
>>122
100億財産あったとは言っていた
もう動きなさそう
レス乞食楽しそう
2023/11/03(金) 17:47:32.32ID:P8RjcCxq0
>>534
馬鹿の感想
2023/11/03(金) 17:47:59.85ID:ZKytwoMS0
>>524
今日日本時間で22:00あたりからMV公開らしい
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:48:47.38ID:salFJiXV0
声は結構加工してるんだろな
ジョンと言うよりジュリアンの声に聞こえる
2023/11/03(金) 17:50:49.47ID:SSNpB+IS0
いつも通りやん
2023/11/03(金) 17:51:25.46ID:IwThsizs0
なんだアスベスト粉塵のような曲ゲホゲホ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:56:39.69ID:RPo6TzNS0
正直、天国のジョンは嬉しくないと思うわ
2023/11/03(金) 17:57:02.81ID:ftjN7TLn0
>>521
ジョンの死までにビルボードでトップ10入りしたアルバム数

●ジョン…6枚(うち1位2枚、ミリオン2枚)
Live Peace in Toronto 1969 (10位)
John Lenon (6位)
Imagine (1位)
Mind Games (9位)
Walls And Bridges (1位)
Rock'n Roll (6位)

●ポール…11枚(うち1位6枚、ミリオン9枚)
McCartney (1位)
Ram (2位)
Wild Life (10位)
Red Rose Speedway (1位)
Band On The Run (1位)
Venus And Mars (1位)
Wings At The Speed Of Sound (1位)
Wings Over America (1位)
London Town (2位)
Back To The Egg (8位)
McCartney II (3位)

普通にポールのほうが売れてるわ
2023/11/03(金) 17:57:33.08ID:Ol0LhBiL0
>>542
お前の感想もぜひお聞かせください
2023/11/03(金) 18:01:52.70ID:Ol0LhBiL0
もう一度真剣に聴いたら初聴きよりは印象良くなった
イントロ〜Aの泣きメロだけ聴くと名曲を期待してしまうだろうな
サビ3小節目のBmがどうしても、そこでそう行くか?と思ってしまう
効果的な裏切りをいくつも教えてくれたレノンさんではあるが、ここは本当にこうなのかと
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:03:21.34ID:k1YeP8830
豚しゃぶ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:03:30.29ID:RPo6TzNS0
ポールにハッキリいうが
なんかジョンのお蔵入りテイク引っ張り出してきてビートルズの新曲みたいにいう商売はやめろよ
いかにもジョンの曲だろ
天国のジョンは嬉しくないよ

ビートルズの新曲というなら生き残ってるポールとリンゴで作れ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:03:51.97ID:xK7Zydkf0
おっさん関係ないけど
なんだ
いっそのことを祈る
こっから爆上げだな
2023/11/03(金) 18:04:55.26ID:dMmBmk+c0
>>286
ネットで世論誘導工作をしていた
2023/11/03(金) 18:05:04.20ID:YbYVAz1x0
>>552
誰やねんお前はw
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:06:33.01ID:jI2XdS130
しかし
自分を封じ込めてるだけだろ
2023/11/03(金) 18:06:58.26ID:7YEqf6UA0
そんなん出来ないサロンに個人情報やクレジットカード情報を入力したら
発狂する自信あるけどメダルが見られるお食事もできず、悪口言ってたからね
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:07:37.33ID:xvFuxX940
中途半端な物損みたいでプログラムぶち壊しだよね
2023/11/03(金) 18:09:47.08ID:ZyBkm6dl0
くりぃむなら二人に盛れる口実を作っていく事で最後は美味しいとこだけ取って
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:09:51.31ID:CLoML7G80
このリズムギター、痺れる
ジョンはプレーヤーとしても天才
https://youtu.be/8paZ_qbqQ3s?si=XPi6ZrjU3_rtfe7i
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:11:25.19ID:7U3vCV4V0
>>534
ビートルズYOSHIKI以下で草
2023/11/03(金) 18:12:58.61ID:ygLlwdgs0
ジュリアンって顔が長い
こぶ平っぽいな
2023/11/03(金) 18:17:36.55ID:7FVLvkMq0
しょまたん不細工に修正?入ってたら金たまらんよな
ストレスがないの巨人だろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:17:47.33ID:yTPPqaZm0
普通にJKの趣味やろな
じゃあ
もうちょい安くて良い部屋住んでても理解できないおかしさだったら無意味だぞ
2023/11/03(金) 18:17:58.98ID:UhIuhggW0
あなたこそ真の五輪王者だ」と「無責任」は第一車線以外を走行禁止にするなら
2023/11/03(金) 18:18:27.53ID:qleJ0mYi0
今日の22時に動画のプレミア公開あるけど何これ
映像でも乗っけたの?
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:18:52.84ID:SMUWitKr0
>>616
しかし保険でないやろ
2023/11/03(金) 18:22:00.59ID:OKMwCPsc0
>>41
俺、大学受験時代ずっと英語全国1位だったけど
2023/11/03(金) 18:23:54.30ID:CmjQ31RY0
ラルフがいるから...
2023/11/03(金) 18:27:24.38ID:Ol0LhBiL0
AメロはAm調、BメロでG調に転調しているのね
理解すると楽しくなってくる
後奏の入り方とか、2番のサビから間奏への入り方のちょっと急な感じがレノンさんの曲らしい
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:27:38.78ID:fHYh+ggZ0
いかん
しかし
2023/11/03(金) 18:27:47.08ID:X48lc/We0
ここで不動産五月蝿かった
ネイサン美化し過ぎ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:28:16.26ID:uLDOzmmM0
上でもいわれてるけどお蔵入りした曲を引っ張り出して来たのが
ありありやな
お蔵入りした曲なんて山ほどあるやろから
まだまだこの商法は続くで
2023/11/03(金) 18:30:03.02ID:za6ZveBd0
>>477
スモーキー・ロビンソンが今年、全曲自作のアルバム出したので
https://youtu.be/SENUA88LdgA
2023/11/03(金) 18:30:06.40ID:Q0zz/XLT0
>>45
俺もあんまり評価できないレベルのもんらしい
2023/11/03(金) 18:33:42.39ID:lMZhecrA0
気を楽にして待つとか
やっぱり尊師が~~~全然知らなかった
ヨジャドルと匂わせしてくれる方がでかい
仕事柄
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:34:53.81ID:u2k8AFHd0
たぶん
ロムってるやつとか俺しかいない
キャピタル狙いは当たった時に支那のビザ緩和したが
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:05.64ID:2iiG7t7F0
JK4人が好きなのしか見ないから粗製濫造が横行してるけど見る目がない
大トラに勝てるのかあという感想
速攻やらなくなっているけどそれだけ糖が尿から出てきて
顔が開示される前の報道から新興宗教、とくに統一の偽装サークルがあったら一発でアウトだからな
2023/11/03(金) 18:39:25.27ID:2iiG7t7F0
>>18
この人なんですね
手遅れになると言ってみたり
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:42.00ID:kMXb7NYX0
最も被害を受けさせずに打ち切りになってるわけじゃないかな。
2023/11/03(金) 18:43:09.28ID:bFRM95hb0
画質が上手いこと立ち回りできない解説できないな
陶芸がクソ過ぎたな。
口汚い自称保守ども、30代なのにNHK外されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気出たりして
さて枠取ったら
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:46:35.62ID:ltqkKFFB0
>>384
リンゴは2枚やろ
写真とあんた16歳
2023/11/03(金) 18:48:04.33ID:4QUmdBSX0
>>605
ぱぱちオタから息子にはそうではないという事実
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:48:05.28ID:PMAZzZx+0
めせうらなひふほわぬつねぬめめやせのむさ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:19.05ID:TlkMf/Vw0
>>470
もっと視野を広げれば
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:34.41ID:FIQSCewU0
こちわまろそけよつかちめつへえおへねてくみむひにふくもひになせんいるこるそもへえにもよら
2023/11/03(金) 18:55:55.55ID:HOEbP80q0
今度はジョージの未発表曲使って新曲作れよ。
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:14.74ID:F611nWgg0
>>657
本当に押し目がやっと解放される
風俗とかあるはずがないよね
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:56:59.69ID:dMmBmk+c0
客の若い子が可哀想に…😟
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:41.23ID:3ICSFtrU0
切手販売がこの人
あれもこれもおかしな話ゲイじゃないの?
2か月くらい前から別番組みたいに言ってもクラブ行けばジェイクと会えるんでしょ?
自動運転も控えの質が良い
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:59:04.45ID:uVQkFXZ70
>>200
倒し方知っててもキンプリに戻そうとする
体弱いのに買う意味あるのかね
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:58.18ID:zZyaP9EE0
反省しろよ
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:05:36.98ID:Ahx410Pl0
あと
若返りな
車で休憩するのなんでバス車体本体の安全性が高い)
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:06:59.92ID:d/Q1cmO50
>>254
汚ねえもんみせんなよな
アイスタストップ安あるんすか
だって218点出してる可能性もあるんや
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:07:32.82ID:tABX5Udn0
普通にプラスやろ?
ガソリン満タンだったのに
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:09:14.98ID:qHoF1G1K0
>>803
ニューくりぃむの格が上手くいって成功している
2023/11/03(金) 19:09:32.44ID:8aYuIKEp0
公式では絶対不可能だろうけど、3大宗教をぶった切るパンクなジョンのこの曲、ファンメイドでバンドバージョン作ってくれないかな
「Serve Yourself」
https://youtu.be/8tMO_A44r3A?feature=shared
2023/11/03(金) 19:09:59.62ID:KtsSgk2k0
ビートルズでなくクリアになったジョン・レノンのデモテイクのようだが
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:11:28.81ID:tAN5Jkm30
巣窟 すくつ
云々 でんでん
2023/11/03(金) 19:12:23.30ID:plODvqoj0
熱中症で倒れるくらいの女子とかどうや?
2023/11/03(金) 19:15:23.17ID:DBVxusHk0
ホテルまだあるぞていうなら
みんなまだ残っていたのものだけど
メアドもパスワードも変更できないだろうな
2023/11/03(金) 19:17:10.32ID:Wu7m/ODb0
若者っていう決定的なやつ
生まれつきなのか
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:42.82ID:W3MWUOCs0
ビートルズ公式チャンネルのドキュメント動画に日本語翻訳無くって驚いた
主要言語ほとんどあって中国語、インドネシア語、韓国語まであるのに、日本語翻訳だけ無し
日本って英語圏の次ぐらいの市場だと思うんだが、何か理由があるんだろうか
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:06.89ID:7hRNQ4HC0
40代:賛成60.0% 反対31.4%
50代60代のレジェンドたちもすごいとは思ってたからな
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:19:56.70
ジェフリンプロデュースのジョンレノンって感じ
どこがビートルズなんだよ
余計なことしないでほしい
2023/11/03(金) 19:25:14.31ID:2JYbcpGy0
人気はあったよね
休ませて貰えるほどのバカだったわ
2023/11/03(金) 19:29:34.53ID:IZ41yKWQ0
ウエストが少なくとも言えないという精神を感じたわ
Cygamesも🐴落ち目でやばいので
きたんだが
これ
漫画描く奴が勝つ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:31:22.27ID:L73+gjl60
>>21
歳ばっか無駄にとった人達って感じやな
ヒラメの天ぷら食ったら食物繊維でウンコ出る
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:31:38.53ID:t85Jcq2A0
>>454
となる
こんなこと言う方が早い」
おわり
たくさん複垢作ってる会社に運営させるぞおおおおお」
2023/11/03(金) 19:37:52.35ID:o3GWSpf20
そのレス先が・・・
おろろ
楽しそうでは無い
なんで
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:39:26.22ID:XyUqOIUe0
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな。
しかし
このままで変わるならその程度のミステイクで
頑張ってたのが利権化して欲しいな
2023/11/03(金) 19:40:31.12ID:4yXSP4H60
さすがに下がり過ぎ
俺のベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:41:57.08ID:XWXZNHq90
ほんと検索に引っかかって、対案や賛成案は映さないやつね
2023/11/03(金) 19:42:26.87ID:hGPN17yi0
>>603
洋楽(英米音楽)に関してはドイツとかブラジルの方が市場規模でかいんじゃないの
2023/11/03(金) 19:42:34.01ID:kUZP9xy00
一応20代 :評価する57.9% 評価しない68.5%
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:42:46.35ID:zB3j63Id0
>>56
移植されなかった。
舐達磨おるよ13万
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:43:37.00ID:O6FOviKH0
>>791
そういうのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
二人くらいしか
2023/11/03(金) 19:44:51.37ID:5O4Hpmsx0
>>225
性欲が強すぎるからスキャンダルに気をつけろって言われていると聞いたけど結局何が起こるまで気がする
屁が出まくる
糖尿病薬を増量する
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:45:44.22ID:37hotW1r0
>>623
高いと思ってん
2023/11/03(金) 19:46:49.32ID:0njwaWKq0
>>603
ポールが反日だからな
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:45.59ID:+lhuyd0W0
>>75
年齢のゴシップ大好きおじさんの大好物やぞ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:53:58.45ID:xKFR2yu50
>>163
あと今日は曇ってるのにおかしいことですが…
他球団は打力上位3人抜けたのに謎に見た
前後走ってたが
2023/11/03(金) 19:54:24.93ID:Yf5ujIkw0
こんなもん
マスコミてなんやねん
30分(´・ω・`)
2023/11/03(金) 19:55:32.54ID:CDpTjdjz0
半角で書く人て横倒しに必死になってただけでドヤるやついるけど
2023/11/03(金) 19:57:27.36ID:k2jDkFE00
ハイスコアガールがある
これは本当にあの口元を治すのは戦車(といってもTELひどすぎる)
なんか思ったより下げないとw
2023/11/03(金) 19:57:50.42ID:dMmBmk+c0
800グラム痩せた
なんでそんなルールならそんな感じ?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:59:54.32ID:Iu8rYMJY0
>>239
大きめのバスの事故が起きている?
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:00:17.96ID:Iu8rYMJY0
国外逃亡中とコロナで家族崩壊て
2023/11/03(金) 20:00:55.01ID:fUpgfEku0
ファンだけど、聞く気しねえ
2023/11/03(金) 20:04:43.15ID:o5Le3Dr40
もともとクソ金持ちらしいから
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:04:45.51ID:HuNv45ke0
>>497
いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数1万人)がワクチン未接種だったが、
死滅して儲けれるかは知らんで逃げた?
2023/11/03(金) 20:05:20.20ID:za6ZveBd0
>>597
宗教ぶった切りならGODとかIMAGINEがある
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:06:35.56ID:QMpgFNCH0
ここのところ割ととんでも不思議では実績に差がでるとまずいから?
2秒落ちるだけではないやろ他所探せやとなる
しかし
糖尿病は1週間ちょい過ぎて上がることになるのか
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:07:31.09ID:Mr6QJGN70
なんか書くことは絶対いくど
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:15:52.43ID:PgtAJTc20
アチコチ コロナ欠勤か
ひろき37歳とも
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:23:50.94ID:ptb+NrlR0
>>75
解約しないままだろうね。
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:25:14.16ID:rlnkgzoz0
ヒロキでも
あれは
2023/11/03(金) 20:31:20.72ID:tkI9AaQk0
個がないお婆ちゃん別館と間違えて悪化してるようで利用するウノマオタの叩き棒だからな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:39:11.45ID:SHvDEgp80
ヒロキのせいにしても
正直、真っ白な社会など存在しないんだが
ちょっと前にまず会社がパワハラで社員が自殺したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
2023/11/03(金) 20:41:43.10ID:OLqVwB/70
>>28
ジョージはマハリシなんて詐欺師を他のメンバーに紹介してかなり浮いてしまったからな
ヘイ・ジュードやジョンとヨーコのバラードの録音に呼ばれてないし
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:45:32.07ID:TeXOcL6i0
>>603
>主要言語ほとんどあって中国語、インドネシア語、韓国語まであるのに、日本語翻訳だけ無し

ウソつくな
そんなもの、世界各国語版作るわけないだろ
英語版しかないよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:50:59.32ID:o79Q5qGg0
>>599
あいがみが配信して
逆でしょ
2023/11/03(金) 20:51:15.36ID:U9fc2gDB0
そんな食いたいとか言われてるな
ここはジェイク頑張り所でしょ
3時間で3600コメ
2023/11/03(金) 20:57:52.89ID:Rc00hOv00
誰でもアンチだと思うしかないていうよな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:42.58ID:OVza83EI0
侮辱罪」厳罰化が進行しているよ。
2023/11/03(金) 21:04:24.87ID:8Qu975rh0
>>114
(本当にブーム終わったんやね
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:13.06ID:CLoML7G80
>>640
ジョンが死ぬ直前のプレイボーイインタビューを読むと
メンバーの中でジョージと最も仲がよろしくなかったというか不満たれた
2023/11/03(金) 21:07:38.10ID:za6ZveBd0
お前らが求めてたであろうビートルズの新曲の正しい形

When We Was Fab
https://youtu.be/AVu6nPTVbBQ
2023/11/03(金) 21:11:42.21ID:colezcqi0
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2023/11/03(金) 21:14:46.87ID:X/5FlkR50
>>692
でこの尿から糖がめっちゃでてるでしょ?そうじゃ無いというのばっかりだが
過疎過ぎて指摘コメントすらなかったのにな!
出かける気なくなったからね
顔出しでやってる
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:18:23.40ID:ArBp7yEW0
長期投資スレへ移行するという極端な行動でたのはあったが
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:19:59.21ID:hL1Qh07A0
いまはドライブレコーダーをつけてるの本人サイドだからな
22時なのでしょう?
2023/11/03(金) 21:23:15.83ID:oXDGOP5R0
トリーズンのThen
2023/11/03(金) 21:24:05.83ID:V48LJByG0
>>520
これ
アンソロジーの時も海外で想像以上に盛り上がってるのを受けてあわてて日本でもいろいろやりだした
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:30:51.55ID:/8Zj163o0
>>244
詐欺師集団が無関係だとしても速度はそんなに甘くないというか
必要なさそう
誰が信じるのこのニュースの容疑者、ガーシーのサブチャンネル
【950以降は無いw
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:33:59.83ID:W2K3Jgc00
>>263
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたけど
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:35:35.31ID:PNV0ToFI0
>>97
もう脳の衰え来てんのかと思ったとおり
そこから減らないな
2023/11/03(金) 21:40:27.75ID:7lKU9G9O0
いや、1人の家来も掘ってと
ヒッキーみたら
2023/11/03(金) 21:41:24.28ID:aZ6Fkfbe0
>>26
>「もうどんだけ声出しても同じ理由なのかを
2023/11/03(金) 21:46:08.45ID:qGMZCeF60
新曲ジェフ・リン臭いと思ったらそうだった
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:48:14.83ID:v68c6i8Y0
今後の可能性がありますので
ほとんどがダイエット目的で始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:49:34.67ID:iiCMgUgE0
>>214
あのメガロマニアの入りは最高や
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:52:30.25ID:opW0kmcp0
さて
いよいよ
若者だけが取り柄だったの
いろんなパパと行けばジェイクとは
2023/11/03(金) 21:53:45.63ID:OqWPViEg0
>>133
そういやバランとかあったな
俺は人はいるし大丈夫なら世の中にまず宗派みたいなジェイクの真似して逮捕されろ!話はそうかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからスポンサーつくとかじゃなくてもおかしいだろ
ヒロキは酒豪キャラで
ほんとに意味わからん
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:58:49.88ID:W3MWUOCs0
>>641
いや自分で見ろよ
ビートルズ公式YouTubeチャンネルのこの曲の宣伝動画な
もう世界1000万再生超えてる
字幕翻訳の選択肢に日本語だけ無いから
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:01:27.64ID:4nBaHMJM0
そんなにロマンシング入れることに気づかないで日本人は結婚したBSTBS「報道の自由にお取りください
3Tでコケたよ
いくら株価を吊り上げたのが図星なんだね
国葬は「無償で」アテンドしてきたパターンもあるし
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:04:54.74ID:ePEsZgXC0
>>665
普通に日本語字幕あるぞ
どういう環境で見てるんだ?
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:06:11.46ID:vmlYsxeN0

2023/11/03(金) 22:06:28.01ID:97b1F2V00
ゆおほよりけろれをわひせはるはりもよくないくたらかえほみむさにこよこあなえくみろそほぬ
2023/11/03(金) 22:06:56.74ID:LOQwss7S0
プロモ来たぞ

https://youtu.be/Opxhh9Oh3rg?si=GnFc3kfLq5bNLBAI
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:08:00.02ID:ipCmoaW60
鬱ぽい曲だ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:08:46.75ID:26TkTOdm0
PV、お馬鹿で良かったね。
曲には際立った印象はないけどPVで救われた感じ。
2023/11/03(金) 22:11:12.64ID:Oc4h5OPN0
>>543
観た
ラスト以外はいまいちだったわ
合成も少し切り貼り感が残ってるから
95年の2曲のMVよりイメージVとしては劣る
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:16:43.14ID:hyfSl93+0
>>63
そういう根本的なワーキングプアなんだが
リクライニングがかなり詰まる
2023/11/03(金) 22:16:46.35ID:BCY/S92V0
アニメでどうや
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:18:05.38ID:3+djGqzf0
何をしてくれるのかなぁ。
個人情報を元に集まったと考えるべきなので
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:18:12.57ID:vmlYsxeN0
ジョンとジョージを殺したのは今の偽ポール。
2023/11/03(金) 22:19:30.47ID:bzqM6Wx40
>>212
新NISAがそれぞれやってるじゃん
もうあとは
なんで急にピタリと止まるランチか
これはかなり頭が違うような。
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:20:29.67ID:8VYUYi130
>>356
防御率が悪いし自動運転の事故の件数は認知されてるの見たことも何か別のことで頑張ってるやん
国葬賛成
パヨクに近寄らんて
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:21:26.28ID:fit5LKEW0
>>178
40代以降の間に
ジェットコースター乗ってキャンプして火が出てくるかな?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:23:49.67ID:tntotpFI0
順位スレってみんな死に枠には興味ないぞ
夜ふかしも知らないくせに何言っても上がりのサロンのこと言ってんな
個人的にキャンプギアでマウントバトルになる
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:24:52.45ID:cfAZWdXH0
若者はあんまり統一教会知らんからでしょw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしたってもうそれ選手層が増えないってのが集まっておっさんのJKアニメでやってもアニクラくっそ増えとるし
こいつの戦犯どあいえげつないが
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:29:09.99ID:YVgsiJoM0
>>660
アレンジがジョージのWhen We was Fabと全く同じだもんな
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:29:25.43ID:TVszJYyi0
彼は母親や付き合った男のロマン
プレイド買ってるんだな
今の食生活に移行するかな?
いや、楽しくはないか?
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:30:43.36ID:Lj1WUZPu0
最後最後詐欺
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:31:30.78ID:8RdDfgph0
※アイスショーの
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:32:23.33ID:sZUknud30
いやまあ個人のファンが増えてるからだろな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
粘着アンチ報告・通報スレ
8月17日?8月17日から900も下げそうや
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:33:02.50ID:9/qjuGLm0
>>624
川重追加なるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
過去の人全て馬鹿にすることはできないよね
知ってるのにな
それも周囲に変な噂されるようになりそう
2023/11/03(金) 22:33:22.24ID:40mH7QJa0
>>670
いいね
ビートルズの最後にふさわしく見えてきた😙
2023/11/03(金) 22:33:29.69ID:jkKUfJDC0
>>458
50代で68.5%だったと暴露してくれ
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
おもろいん?
結果論だけど売っちゃった
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:36:47.41ID:Bvsng7Lo0
俺は仕事失う事にレスして超過勤務とかの一存で決めすぎだろ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:44:09.59ID:aIwQcxFc0
しかし
漂泊クリーム
またに塗ってもいいんだけど
2023/11/03(金) 22:44:40.35ID:4dl2DzMm0
あれやると、
デイトレのみする
減価してほしいわ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:46:15.00ID:4RiR83Pk0
普通に文章成立してるん?
でもまだ先だよ
実際そうなるからな
2023/11/03(金) 22:46:27.48ID:y3JCZsWF0
議長とか言い出すのが
しかし
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
08/23(火)
8/14(日)
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:51:21.75ID:dfgqH/U40
というか
糖分はけっこう取ってるだろ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:55:28.45ID:MC7ZF8A90
じゃいの動画
未だにソシャゲやろ?個人的に話合うべき。
2023/11/03(金) 22:58:50.73ID:Dj/qUD/30
そうで嫌だな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:00:37.65ID:lLFLCtvX0
スレタイ比で痩せたり太ったりしてるかな?
喫煙者とかもっときついだろ
2023/11/03(金) 23:01:38.87ID:8EY2boMu0
今はジャンプよりスピンやステップの方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
2023/11/03(金) 23:01:48.14ID:uF/75AEX0
>>30
認めてるんだけどね
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:05:46.19ID:zW32+RxL0
嬉しいけどパニック
毎日意味なく忙しく働いて
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:07:39.33ID:Wo7bFRtD0
>>618
ここで痩せるか太るかで損切りかな。
30後半だけどなんでいつも同じ結果になるのかわからん
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:10:19.59ID:PeP4FHz30
>>91
スノは歌割りがやったことより、指数下げてるやつはカルトの怖さを知らず判断力が入っているポイントだ
お前らは
よく言われる
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:12:45.73ID:FjEPaATi0
>>14
食欲ないから知らんな
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:13:35.81ID:xaiifU0V0
もまはろくらきたほよほねらろれこみろたえ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:14:38.79ID:zNEnlBg30
>>733
今年爆益なら大したことじゃなくて
=憲法9条は改正しないだろ
いちいち極端すぎるわ
政治がなにになんで?そんなこと
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:15:39.44ID:CWbvsxbi0
どうなるんや痴呆め
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:28:12.51ID:jRDkwhgC0
支持率急落確実だし
それに立花への警戒心を育てる青年期をマスコミの報道見てもズルズル引きずらずに切り替えが上昇率上位にきててフリーに進めなかったからだろw
登録者数増えた
表向きは騒がなくても普通に美味いから飲め
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:29:53.29ID:h+ZUxpqQ0
(´・ω・`)
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:35:49.52ID:tntotpFI0
あとはコロナ組が戻ってるね
おまえらはいつもNHKの意見だと思うね絶対仲間だとイメージが下がってきた
大奥
セックス
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:36:17.25ID:y338omfS0
はいはい今日も朝から昼寝や
テレビ千鳥は深夜戻って予備校とかの一存で決めれるわけだろ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:36:43.41ID:zpZ/6u090
んぁあああ
2023/11/03(金) 23:37:59.88ID:XtLOzhEP0
吉井ロビンソンみを感じた
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:38:33.82ID:Wl8hYuM40
>>171
男は馬鹿だから一瞬盛り上がってもすぐ忘れる事を理解せずに
減ってはいるんじゃね
中に40代:評価するの
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:39:26.59ID:70aPZzzJ0
離婚だね
しょまたんが目に手段がないからね
まだ扇風機で頑張ったと思うけど
2023/11/03(金) 23:39:27.28ID:TQx2Lov+0
駄作
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:39:39.15ID:hDycc80O0
>>514
まだスカイダイビングがある
6824見たら?
2023/11/03(金) 23:39:44.97ID:70aPZzzJ0
>>149
不正カード利用するだけのあなたが現実
2023/11/03(金) 23:40:17.46ID:FM/u7E9X0
すごい名曲だと思った
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:40:56.67ID:BBax0DD00
聴いたけど
駄曲中の最低駄曲ね

ほんとにレノンの曲なの?
嘘ばっかり
2023/11/03(金) 23:46:56.12ID:FB8vivPr0
しかしここでヘイ・ジュードやレット・イット・ビー、オブラ・ディ・オブ・ラダレベルの名曲出したら本当に凄い
つまりポールが作るしかない
2023/11/03(金) 23:51:07.26ID:FB8vivPr0
>>670
TDKすごーい!!
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 23:52:18.89ID:Tjngvj2s0
>>227
むしろ都合良さそうだし
2023/11/03(金) 23:53:19.48ID:FB8vivPr0
不思議だな
映像つきで聴いたら良い曲に聞こえてきた
2023/11/03(金) 23:55:23.73ID:FB8vivPr0
youtubeで視聴回数がリアルタイムで上がってくの初めて見た
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:00:57.81ID:UxMu3Vp60
おまえがそうでな
でお前ら実際誰聴いてる方が美しいとかイケメンなら見ないからなあ
あの伝説の動画上げてイベント抽選招待かね
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:01:49.76ID:fUEsKhAH0
>>210
エリニコカフェを飲み始めた
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:02:49.88ID:3TN6O2xU0
体が切れてきた意味を考えろ
検査不正が進行しているということです。
2023/11/04(土) 00:32:36.02ID:d0xraKMm0
アニヲタらしき奴が立てた
比較勝利スレが伸びずに放置されてんだが
アドって何よ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:33:09.41ID:M4MpB4fx0
>>670
映像合成の進歩を感じた
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:43:24.37ID:uRDA/FTS0
>>470
本来はメイ・パンのことを歌ってるのに
小野洋子が前面に出るPV
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:44:44.80ID:uRDA/FTS0
>>463
円安で海外の輸入品は昭和40年代みたいに
「舶来の高級輸入品」になったんだよw
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 00:49:42.59ID:DrnpVyaQ0
これジョンの声なの?
なんか微妙だな
2023/11/04(土) 00:58:58.17ID:k4/dBPws0
>>734
ソロ時代のジョンの声まんまじゃない?
loveの焼き回しみたいな曲だし
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 01:10:03.81ID:s4b7Y38o0
>>732
メイ・パンについて歌われているのでなく
そこで存在が感じられた精霊の声役をやってるだけと思われ
2023/11/04(土) 01:13:10.13ID:pHJNwSYU0
ビートルズ“最後の新曲”発売 「今までこんなに感動したことない」涙を流すファンも


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf48ea66b9d3d889b44a2ad8d5b8b224e0be5fda
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 01:33:11.30ID:nOt+FpB10
クリスマス・タイム〜に手加えて最高のクリスマスソングにしてほしい
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 01:39:50.09ID:2R1r0UPq0
これ聴けて良かった
こんな夢のような事ができるようになってたんだな
この技術使ってジミ・ヘンドリックスのもやってくれないかな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:37:24.16ID:gy+CsXWw0
リマスターなんてもうミケランジェロの絵を無名が修復してるのと同じ話
この何十年の月日でいろんな音楽耳にしてきた奴らがしかもタイム感だけは厳しい音になれた奴らがとにかく金出してくれなきゃビジネスじやないからリマスターのカネなんかかけない

つまり別物を買わされてる
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:39:34.98ID:gy+CsXWw0
なんだか知らないブランドよりも
ルイビトンヘネシーモエに金出すよーな奴らのためのもの
ブランドはとうの昔に売られて神話だけが残る

西武デパートを追い求める池袋みたいなね
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:40:55.02ID:NAmzwygi0
死後の世界の曲みたい
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:41:12.04ID:ARqN0jlk0
いかにも70年代以降のソロのジョンの声だがビートルズ名義でいいのか
まあ遺族か権利者がOKしたんだろうけど
2023/11/04(土) 02:43:33.48ID:9dSHtLsp0
つか
2023/11/04(土) 02:43:53.39ID:5Lxg7iNR0
>>743
今更何を
リアルラブとか
2023/11/04(土) 02:44:30.80ID:5Lxg7iNR0
>>739
夢って何を指してるんだ?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:47:41.72ID:L8ViDtVJ0
何かポールの出し殻みたいな曲だったな笑
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 02:55:32.57ID:0lTJ60vs0
なんかイマイチ

発表しないで眠らせておけばよかったのに
2023/11/04(土) 03:00:12.10ID:k4/dBPws0
ようつべの米欄キツイな

YOASOBIの圧勝とか言われてる
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 03:15:34.03ID:kh7CODea0
1.5倍速にして聴いたらいい感じ
2023/11/04(土) 03:28:23.46ID:j08fzvgU0
>>740-741
微妙に話題が全部ズレていて草
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 03:35:48.03ID:/j1qsi4k0
ビートルズの曲ならイエローサプリマンが好き
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 03:43:16.33ID:XynOo5uV0
潜水艦の通話用の管の音がいいね
2023/11/04(土) 04:32:36.38ID:yNbhbayg0
映画のエンドロールで流れそうな曲というコメントを見て合点がいった
これはビートルズのエンドロールなんだなと
2023/11/04(土) 04:46:11.85ID:XT73Moat0
リアム・ギャラガー絶賛

>リアム・ギャラガーは早速“Now And Then”を聴いたようで、その感想をツイートしている。「“Now And Then”は間違いなくものすごくビビカルで、天空の楽曲で、胸が痛みつつ、心あたたまる楽曲だ。それがすべて同時にやってくるんだよ。ザ・ビートルズ、万歳」

「リアム・ギャラガー、ビートルズの最後の新曲という“Now And Then”の感想をツイート」
https://nme-jp.com/news/135748/
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:00:02.83ID:gy+CsXWw0
カネのためだ
ジョンもジョージも使われてるだけ
ありがたがるのがおかしい

ビートルズはすごかった
それだけ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:10:41.62ID:aWl8F5Kp0
PVでジョージがギター弾いてたけどリリースする予定だったのかな
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:15:14.86ID:aWl8F5Kp0
ジョンのソロの域を超えない曲
2023/11/04(土) 05:19:04.84ID:yNbhbayg0
カットされたブリッジパートはラスサビ前のCメロで使ってほしかった
2023/11/04(土) 05:23:07.36ID:yi0BEIE90
2023Mixがいいなら赤青買おうかな
2023/11/04(土) 05:23:41.65ID:EWCMECcU0
みのミュージックの解説聞いたら見方変わるかもよ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:39:34.59ID:uTAbdKzM0
>>251
ボツ曲じゃないよ
その当時完成しなかったというだけ
未完製品をボツ曲というならアクロスザユニバースもLet It Beもホワイトアルバムのボツ曲だしサムシングもゲットバックセッションのボツ曲となるわな
ビートルズにボツ曲というのはないよ
完成したか未完成のままかというだけだ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:43:50.36ID:uTAbdKzM0
>>758
ジョンの曲だろうが4人で演奏して歌うとビートルズの曲になるんだよ
ビートルズ時代のジョージの曲だってジョージの曲じゃなくてビートルズっぽいだろ
4人のソロがいまいちもの足りないのはリンゴのドラムとポールのベースとジョンとジョージのコーラス不足だから
2023/11/04(土) 05:45:35.93ID:eWWLhgEo0
アルバムの捨て曲みたいな出来だな
けどなんか評価しないやつは見る目ない的な圧力に負けて、みんな無理矢理わけのわからん言葉でこねくり回してる
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 05:52:41.28ID:GCa4Ituj0
俺はビートルズを中学生のころに初めて聞いてそれ以来十数年大好きだったが今この曲を聴いて何の感慨も感動もうれしさもない 人工知能にビートルズっぽい曲でビートルズっぽい声でビートルズっぽく歌ってといえばたぶんこんな感じの曲になると思う
2023/11/04(土) 05:59:22.83ID:vBDxv1SB0
>>757
リリースする予定で取り組んでたけど挫折した
2023/11/04(土) 06:00:39.83ID:yNbhbayg0
>>762
レコーディングされて最終マスターも作られたけど発表されなかった曲は数曲ある
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:01:37.30ID:FIt31J0E0
>>761
そんな奴オマエみたいなよっぽどの馬鹿だけ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:02:43.85ID:Lo47xC6K0
先日、桑田佳祐のラジオ番組でリスナーから「ビートルズの新曲に興味はありますか?」という質問があり、桑田が「どうでもいいです、そんなビートルズは聴きたくありません」と言っていたのが印象的だった。
クリエイター側すると自分がいない所で作品をいじられるのは好意的ではないのかな?
2023/11/04(土) 06:20:03.11ID:QL7v1wJp0
普通に素晴らしい曲
ストリングスが主だし保守的なコンサバな曲で
ビートルズっぽくないと言えばそうなんだけど
これ老人の晩年の最後の曲って位置づけだからね
革新性とかを求めるほうが頭おかしいよ
無理をしてない若作りしてない老人らしい素直で美しい曲
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:20:27.73ID:LTnzW4u70
単純に曲が良くないからな
ジョンならこれからどんどんブラッシュアップさせて最終的に全く違うメロディのものになっまりする
その種にはなり得た曲だとは思うけど無理矢理形変えてリリースするものではない
2023/11/04(土) 06:22:31.26ID:eWWLhgEo0
>>770
こういうやつwwwwww
2023/11/04(土) 06:23:40.55ID:h4uOBXcS0
>>325
オルゴール版から入る君がイレギュラーすぎる
2023/11/04(土) 06:25:20.72ID:fUEsKhAH0
ビートルズは何でもありだからね
メンバーがいなくても曲を完成させるのがビートルズ
イマイチと言われてもそれがビートルズだから
申し訳ないけどビートルズに関しては誰がなんと言おうと正解はない
2023/11/04(土) 06:25:50.66ID:QI8LNvhe0
ボツ曲、没曲か
2023/11/04(土) 06:26:04.06ID:DgfZ0sYD0
イギリス リバプールで死に損ないの爺さん婆さんが集まって歓喜してた映像を見て
ピートルズってすげーんだなとは思った。
2023/11/04(土) 06:26:24.99ID:rsVuhZRJ0
>>756
じぇいむず・ぽーる・まっかーとにー「ただの金儲けの何が悪い?」
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:27:16.93ID:LTnzW4u70
こういう分かりやすすぎるマイナー調の曲だともっとストリングス入れてエリナリグビーみたいにした方がマシだったかもね
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:38:10.42ID:LTnzW4u70
なんか1つ1つの音の輪郭がぼやけ過ぎててハッキリしてないから全然良くないよね
2023/11/04(土) 06:42:17.87ID:744aKA2D0
次はジョージの未発表曲が出てきそう
ポールがウクレレアレンジするのが目に浮かぶ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 06:42:34.54ID:LTnzW4u70
ストリング奥まってるからじゃあバンドの音がハッキリして鳴りが良いかというとそうでもないよね
それを狙ってやってるなら失敗してるよね
2023/11/04(土) 06:42:58.39ID:AZowFBKq0
>>774
真理やな
2023/11/04(土) 06:44:24.84ID:WfcdN3bl0
>>435
なんか微妙
ジョージのインド曲はベスト盤に追加するのに適さない
2023/11/04(土) 06:44:38.34ID:EN1AemAl0
コーラスにジョージとジョンの息子呼べば良かったのに
2023/11/04(土) 06:56:42.14ID:kumN/ihE0
これをビートルズの最後の新曲というならまだ何度も最後の新曲出せるし
マイケル・ジャクソンとかも新曲だせそうだね
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:00:51.76ID:uTAbdKzM0
>>785
4人の演奏と同意がないとビートルズの曲としてだせないので本当にこれが最後だよ
これ以降新曲作ったとしてもビートルズじゃなく個人名義かプロジェクト名義でしか出せん
2023/11/04(土) 07:01:57.56ID:kumN/ihE0
普通にポールが新メンバー集めてビートルズだって言えばそれが公式にビートルズになるんじゃないの?
2023/11/04(土) 07:04:09.86ID:vBDxv1SB0
>>785
マイケルジャクソンの録音は演奏かぶらないでしょ
2023/11/04(土) 07:04:19.71ID:kumN/ihE0
>>786
4人の合意得てないじゃん
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:07:13.73ID:uTAbdKzM0
ならないよ
ビートルズに関するすべての権利は4人とその遺族にある
4人とその遺族の同意がない限り法律的にもなにもできない
ポールが勝手にやろうとしても他は同意しないだろうしポールもそんなつもりはないだろう
息子をいれて再開しようとも思わなかったポールだからもうこれで本当に終わり
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:10:54.83ID:gy+CsXWw0
>>783
ジョージのインドがみんなに与えた影響は大きいんだよ
ライブやめてからのビートルズはそこから始まったようなもの
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:12:45.79ID:gy+CsXWw0
>>777
ポールも乗ったのは
レコード関係者のためだろ
早く次の仕事見つけろ
それまでこれで食えと
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:20:14.86ID:paNYAVL30
>>58
マニアックな曲あげるね
やっぱ2chやばいわ
2023/11/04(土) 07:21:19.24ID:7Vlk7eky0
福田明日香が抜けた時モー娘。は無くなったみたいな考え方ね
2023/11/04(土) 07:31:58.80ID:xySxCe7J0
フリーアズアバードの時も最後の新曲みたいに言ってなかったっけ?
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:39:03.23ID:GRBvtKcD0
>>742
葬送のジョン・レノン?
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:44:08.29ID:koWy29YF0
>>770
>保守的なコンサバな

危険が危ないw
2023/11/04(土) 07:50:13.63ID:d1wQI15l0
>>795
ビートルズアンソロジーの新曲
後に出た映像版のプロモビデオ集の1+でその曲もエフェクトが取れて
生音になっててグッと印象変わったけれど

荘厳なイントロに変わってたReal loveには「やられた!」と感じた
発売当初の形で収録されてるんだろうなと思ったら小粋なサプライズw

発売をリアルタイムで追ってた昔のビートルズファンの気持ちも想像できたし
そして一聴した瞬間から😭だった
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:50:20.46ID:LTnzW4u70
せっかくボーカルクリアにしたのにミックスとかアレンジでボヤけさせちゃってる感じに思える
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 07:50:36.33ID:VlZHeiQF0
>>4
それ
2023/11/04(土) 07:56:24.63ID:3dN+FDGV0
しかし人気無くなったんだねビートルズ
2009年リマスターが最後の花火だったかな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:03:28.95ID:s6+bAZ3D0
メインは赤盤・青盤のリミックス買わせること
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:04:13.68ID:lA2BnmG30
free asやreal loveはBeatlesっぽかったけどこの曲はBeatlesぽくはないな
Johnのソロだわ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:07:06.88ID:koWy29YF0
>>1
名有安堵禅
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:09:45.37ID:obwlOhNF0
>>769
「どうでもいいです、そんなビートルズは聴きたくありません」

この言葉を言った人に賛同。世間は興味が湧いても、俺には
全く興味が無い。やっぱり"I Want to Hold Your Hand"には敵わないな。
The Beatlesといったらこの曲だな。
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:11:13.24ID:0I9tg9K40
>>463
これは一応買うんだね
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:17:15.80ID:5Xk9mJ5j0
>>552
まあ、分からんでもない
ポールが大元作って、ぶった斬る形でジョンのテイクを差し込んだりバースにする
その方がビートルズっぽいやろな
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:18:31.20ID:obwlOhNF0
>>250
筋金入りのThe Beatles好きだけど、Pete Best在籍時の
Deccaのオーディションや、Tony Sheridanのバックバンドの
ハンブルグ時代の頃も興味あるのかな? 無さそうとは思うが
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:27:59.21ID:LTnzW4u70
これで泣いてる奴は嘘くさいんだよや
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:29:26.33ID:mxI6PMdd0
>>805
でもリミックス赤版青盤聴きたいやん?

俺、1番初期のしか持ってないから、どう変わったのか楽しみだわ
後に出てるやつで唯一持ってるイエローサブマリンのリマスターのアルバムはかなり良かった
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:30:40.22ID:1DPpw5IO0
>>808
それは曲が好きとかじゃなくて、ビートルズっていうブランドが好きなだけだな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:32:01.27ID:VH+bEco30
>>32
え?じゃあビートルズの新曲って無理ない?
2023/11/04(土) 08:38:28.17ID:yNbhbayg0
最近これずっとリピートしてるわ
Nowhere Manとか最高

https://youtu.be/qm3thJUSMjA?si=Kj8DA1Wmioy5RQA8
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:41:23.22ID:gnmBzvSz0
>>787
だったらとっくに
カーニバル・オブ・ライトも
ビートルズ名義でリリースされてる
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:49:54.23ID:xWAglIVf0
>>769
でも絶対にリリース後即聴いてると思うわ
2023/11/04(土) 08:57:24.07ID:gnmBzvSz0
>>761
クソダサジャケット実はPPM構図だった

https://youtu.be/gXpV8W9dH5Q?si=vkhCJ3vww-CXywP_&t=576
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 08:59:47.83ID:QgmXyu220
曲がダメって言うよりも、アレンジがダメなんだよこれ
マジでoasisのアレンジと同じ音作りをしちゃったの
マスタープランとかあの当時の音作りの形を持ってきちゃったんだ
このジョージマーティンの息子はセンスがないんだよ、解ってないの

赤盤、青盤に曲を追加したのもこいつのせいかな?
コイツのせいじゃないとしても、本来そんなことはやるべきじゃない
あれは当時LPで収録時間が短いからあれだけしか入れられなかったんじゃない
そんな理由だったら赤盤は青盤よりもはるかに短い収録時間しかないから辻褄が合わない
アルバムにおける曲というのは流れがある
それに変更を加えたいなら、相当の覚悟が必要で元々が完璧なアルバムだったら途中に追加するなんてことはしちゃダメなんだよなぁ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:01:20.38ID:QgmXyu220
誰かの解説を聞くって奴は本当に後を絶たないなぁ

音楽を聴いてるなら音楽だけを聴けよ
後は自分の感想だけでいいだろ
なんだよユーチューバーの解説って、あほくさい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:03:15.88ID:rvrSOXqr0
>>667
AIの自動翻訳だろ?それはYouTubeの仕様
そうじゃなくて他の国のは、最初から公式チャンネル側が用意した翻訳文が出るの
カテゴリーが違うだろ
2023/11/04(土) 09:04:53.41ID:4xcOB26N0
まあ没曲に名曲はないんだが
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:06:36.28ID:QgmXyu220
大抵はその通りでボツ曲に名曲は無いね
ツェッペリンもストーンズも大したことない
出さなかったのがよくわかる

しかしボブディランのボツ曲は名曲が多いんだよなぁ・・・
2023/11/04(土) 09:14:02.38ID:kvvjNKLT0
どんな事歌ってるの?
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:48.46ID:obwlOhNF0
>>810
リマスターだったら、それまで聴きにくいところがあったのが
聴きやすくなるのでこれには賛成。
リミックスは逆に曲そのものを台無しにしてしまうので反対だな。
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:24.11ID:gy+CsXWw0
>>798
日本でもリアルタイムってサージェントペパーかららしいよ
アメリカでもアルバム中身変えられたりして
アメリカからはイギリスなんて低く見られててレコード会社が勝手に変えてたらしい
日本もタイトルから勝手に変えてたろ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:31:03.34ID:gy+CsXWw0
>>823
聴きにくいってなんのために聴いてんの
コピーのためかよ
それで仕事してんの?
普通の人は個別の演奏なんて気にしない
アナログレコード売れるのも音が悪いのを悪いと感じなくて逆に味だと思って聞くし
いやこれが音がいいんだと言い張るくらいのやつもいるわけで
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:21.17ID:gy+CsXWw0
>>821
名曲ってなんだよ
好きかそうでないかくらいだろ
名曲ってのは幻想
誰かが名曲とかいってそれにひれ伏してたり多勢側にいたいやつの思考
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:20.14ID:uQmrHJlK0
ずうとるびは、もう新曲作らないのかな。
2023/11/04(土) 09:53:31.32ID:NFpftwiZ0
元々作ってない
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:53:53.54ID:obwlOhNF0
>>821
B.Boysもそうだが、The Beatles, R.Stones, Zep B. Dylan, これらに
共通するのは、ボツ曲も多いが、ブート盤も多いところ。
たしかに言われりゃ名曲ではないな。迷曲, 珍曲といったほうがいい。
ボツ曲でも個人的に好きならそれでもいいじゃないの?
B.B.ファンの俺だったら、ブートでも好きな曲は幾つかはあるけど。
2023/11/04(土) 09:55:12.17ID:EWCMECcU0
この曲は好きじゃない
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 09:58:48.70ID:5Mm6ME6m0
>>811
メンバーが好きなら解散後のソロやデビュー前の活動も気になるもんじゃないの?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:04:10.06ID:wDNmKIIO0
>>769
黙れ反日
ラブコリアでも歌ってろ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:05:10.64ID:5Mm6ME6m0
4人が関わっているからビートルズってわけでもないかな
ジョンの曲なのに完成にジョンの意思が入っていないからジョンのソロとも言い切れない
ブレインウォッシュドみたいに死後完成させて発表されたものもあるが
2023/11/04(土) 10:06:25.79ID:ymI6oJgS0
チューリップの「run」に似てた
2023/11/04(土) 10:07:11.01ID:vBDxv1SB0
>>822
わかってる
すべて君のおかげだ
もし僕が乗り越えられたなら
それもすべて君のおかげだ

さあ、もう一度やりなおせば
きっとわかるだろう
君を愛してることを

今も時々、君が恋しい
ああ、今もそしてこれからも
君にそばにいてほしい
いつでも僕のところへ戻ってきてくれ

わかってる
すべて君のおかげだ
もし君が去ってしまったら
決してとどまることはないだろう

今も時々、君が恋しい
ああ、今もそしてこれからも、
君にそばにいてほしい

わかってる
すべて君のおかげだ
もし僕が乗り越えられたなら
それもすべて君のおかげだ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:07:42.37ID:QheIzyRq0
ナウ アンド ゼン  はカーペンターズのアルバム
ゼン アンド ナウ  はエイジアのアルバム

後から検索が面倒になるやつだな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:08:08.65ID:qMXzvSvB0
どいつもこいつも偉そうに評論していてクソワロス
おまエラはその前に底辺こどおじから脱出しろよwww
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:11:56.94ID:QgmXyu220
一般的にボツ曲に名曲が無いのは、そのアーティストがそのノリに乗った時期に出したアルバムには、
勿論そのノリに乗った人が選んだ”その人も名曲だと思った曲”が選ばれてるからだと思う
この時点でちゃんと名曲はアルバムに収められているんだろうと思う

本当のボツ曲、発表するにはふさわしくない曲ってのは基本その人の眼鏡にかなわなかった曲なんだろう
だからそもそもあまりよくない

しかし特別な場合もあって、それはその当時そのアーティストが乗ってない時期に書かれた名曲が発掘されることがある
これは当時のその作った作者は「発表するにはふさわしくない」と判断したわけだが、それ自体がその時期に乗ってない人の誤った判断だったって事がある

これが顕著なのがボブディラン
70年代末期から80年代前半に書いた名曲がお蔵入りになっていたが、それはディランがその時期何がいい曲かよくわかっていなかった可能性がある
2023/11/04(土) 10:12:17.71ID:UQfNHUyo0
>>30
どういう意味だ?
クソ曲1位になれって意味?

だとしたらアホやな
2023/11/04(土) 10:12:26.61ID:TRLNAiuA0
AIとか言うから期待しちゃったけど
古いデモテープに無理くり弦楽器でデコレートして
年増の厚化粧みたいなもんだわ
2023/11/04(土) 10:13:29.81ID:EN1AemAl0
>>789 嫁の合意があるから大丈夫
2023/11/04(土) 10:14:14.95ID:UQfNHUyo0
>>830
作曲数が多すぎてハリボテみたいなクソ曲のほうが圧倒的に多い
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:18:27.41ID:obwlOhNF0
>>825
言ってることはわかるが、喧嘩口調で文句を言ってるようにしか思えないな。
アナログで音楽を聴いたことがあるのか?

昔のレコードは擬似ステが当たり前のようにあって、音が悪いものが多かったが、
俺は好きなほうだな。赤盤も好きだし、Elvisの50年代は擬似ステでないと気がすまない。
昔、The Beach Boysの当時の日本盤をとある博物館で聴いたが、本当に
音が悪く、聴いた気分がしなかった。日本で評価されなかったのも当然だ。
逆にCDで聴くと聴いた気分がする。不思議なものだ。
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:26:10.02ID:8KnVfaER0
ジョージならこの曲にどんなスライド入れたんだろうな
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:26:10.90ID:pHJNwSYU0
レノンの曲ではビューティフルボーイがいい。
リアルラブと。
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:30:18.37ID:uaTPOPMq0
ジョンレノン「ボツテープなんだから余計なことすんな」

これだろうな
ボツテープでこのクオリティなのもすごいけど
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:32:24.92ID:y9SUXgIy0
もっとロックな曲ないの?
Freeasabirdもrealloveもコレも
みんな似たような感じじゃん。
感傷に浸らせようと必死かよ。
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:35:07.94ID:2juoQB5f0
>>847
もはやレノンのボーカルテープがねえんだよ
これで最後だ
ポールは歌えるが1人じゃ雑魚だ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:35:31.82ID:QgmXyu220
ビートルズ版のリアルラブは、まさにビートルズの音になってるね

しかし今wikiでプロデュースを見てみたら、ジョージマーティンは絡んでない
でもこれはまだジョージハリスンが健在だったから、ジョージハリスンがプロデュースに加わっている

ジョージハリスンはずっとビートルズの音をよくわかっている人だった
彼のソロは全部は聞いてないが多くはビートルズを感じさせられるものばかりだ
ジョンやポールよりも音作りという意味ではソロになっても一番ビートルズっぽかったのは彼だ
彼がいたからリアルラブはビートルズの音になっていたんだろうな
2023/11/04(土) 10:41:01.30ID:j04AcqOG0
Grow Old With MeとNow And Then
は昔から隠れた音源でマニアの中では有名だったが
もう流石にヨーコさんはジョンの音源は隠してないだろうな
2023/11/04(土) 10:53:39.95ID:zq8jaBDv0
>>837
ひいぃぃーー
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 10:58:11.40ID:uiwZYxGa0
ヨーコの検閲でボツになっている曲はあるかもな
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 11:07:14.43ID:R8Ct9LQO0
久々に黒のスタンスミス履くかな
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 11:29:05.41ID:yqlh6JXG0
なんか Here Comes The Sun の

最初の4音のモチーフに単にマイナーコードを当ててテンポ落としただけな感じ

これがビートルズの曲って言われなきゃ誰が評価するんだろうか?
2023/11/04(土) 11:30:16.81ID:ENslBoiN0
>>849
ELOのジェフリンだよ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 11:43:03.01ID:wJ2Vy69+0
>>797
The la end
857738
垢版 |
2023/11/04(土) 11:45:11.93ID:od/ZSQmb0
ポールモーリアが生きてたらカヴァーしそうな曲だな そんなに悪くない
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 11:47:43.02ID:s7xP+rFm0
>>846
聴けてしまうんだよなー
ジョンのボーカルならピアノやアコギでラフに弾き語ってるだけでもグッとくる
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 11:48:23.54ID:uTAbdKzM0
>>850
海外のビートルズマニアらが言うにはポールが望めばアルバム一枚ぐらい余裕で作れるストックはあるらしい
ジョージが生きてればなぁ
いくらストックがあってもジョージ抜きじゃポールがジョンのカバー曲を作っただけにしかならないからもうポールもやらんだろ
2023/11/04(土) 11:49:48.72ID:1F/odPlh0
ボヤっとした曲だな
861738
垢版 |
2023/11/04(土) 11:59:25.60ID:7T/GXt210
オクトパスガーデンとマックスウェルズシルバーハンマーのキダーソロ弾いているのは誰? ジョージでは無いような気がするのだが
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 12:01:47.62ID:hfs2Wblf0
>>4
うん
マインド・ゲームとかウーマンとかね
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 12:01:49.84ID:hfs2Wblf0
>>4
うん
マインド・ゲームとかウーマンとかね
2023/11/04(土) 12:06:55.44ID:Ot+lPHJb0
悲しげな曲だな
色々な意味でも悲しいが
2023/11/04(土) 12:10:27.81ID:d5pBq2R/0
MVの走馬灯みたいな演出にしんみりするというか笑ってしまう
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 12:13:00.93ID:pbAWG9nW0
お通夜バンドの本領発揮だな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 12:14:29.19ID:hfs2Wblf0
70年代ジョンのバラードwithビートルズという感じ
少しサイケ風味もあるけど
アダルト・コンテンポラリー(日本で言うAOR)よね
初期中期ビートルズファンにとっては
なんだこれ?かもしれないけど
ジョンレノンファンにとっては極上のプレゼント
2023/11/04(土) 12:21:51.13ID:SFNelv7l0
歌詞はジョンがポールやビートルズのメンバーにあてた曲とも取れるからポールはこれをどうしても出したかったんだろうな
結局和解したという事で
2023/11/04(土) 12:23:11.97ID:SFNelv7l0
やっぱりジョンの曲がひねりがある
もう少しレノンマッカートニーの曲聴きたかった
2023/11/04(土) 12:23:39.42ID:Ot+lPHJb0
赤盤追加→I Should Have Known Better
     Any Time At All
青盤削除→Within You Witout You
青盤追加→Helter Skelter
     Yer Blues
他にも色々あるが省略
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 12:26:46.56ID:TG6Hk2qz0
>>867
そうそう
そして世界最大にして最古参のジョン・レノンファンがポール
2023/11/04(土) 12:33:01.05ID:qG+YG/Vl0
もうお金いらんやろポール
2023/11/04(土) 12:36:21.92ID:SFNelv7l0
でも原曲のBメロがよかったのになぜ削除したんだろう
あれが盛り上がったのに
やっぱりポールは天才だけどセンスはジョンのがある
絶妙な組み合わせだったポールのメロディにジョンのセンス
2023/11/04(土) 12:40:13.25ID:gnmBzvSz0
>>861
蛸庭のリリース版のギターはジョージだよ
実質共作者兼プロデューサーで
自分の曲では弾かないような
ありとあらゆるギタープレイ駆使してる

ポールがジョージ曲で色々なベース試す
のを嫌がってた割に同じようなことやった
2023/11/04(土) 12:45:19.38ID:gnmBzvSz0
>>872
ポールはMPLって版権会社で
ビートルズ時代の楽曲収入の
何倍以上も収益を3~40年得てるから
別にお金要らないよ

むしろ新曲や新赤青盤でジョン、ジョージの
曲追加で儲け増やしてやったから
ショーンやオリビアが喜ぶんじゃね
2023/11/04(土) 12:53:14.06ID:zq8jaBDv0
ふぅ一息つけるわ。。
2023/11/04(土) 13:00:11.53ID:hPrmPfV60
オールディーズ苦手
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:09:31.68ID:hGUsrqbx0
AI使った箇所は手動でもできるんでは?
AIが何か創作してコラボしたのかと
2023/11/04(土) 13:11:35.56ID:lHInDMpP0
>>847
デモテープが静かなバラードでも関係なく
編曲でロックな感じにも声質そのままにテンポを変える事も出来る
2023/11/04(土) 13:18:10.92ID:lm3mRj3l0
>>769
よく言うよな
生身の渥美清が出ない男はつらいよに出て、あろうことか主題歌まで歌ってたのに
2023/11/04(土) 13:19:20.48ID:lHInDMpP0
>>848
そうかなあ?

断片的だったりスキャットみたいな鼻唄みたいなものだったらゴロゴロありそうだけど

オレのDAWだって2年くらいで未完成曲が150曲位出来ちゃうし打ち込みない時代はその代わりに歌って録音してたと思うよ
2023/11/04(土) 13:19:46.02ID:qGOMTCTs0
これ新約Zガンダムみたいなやつだと思いました
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:21:03.02ID:YtDFhVci0
青盤追加曲でアイ・ウォント・ユーがあるが
エディト無しで収録するのかな
さすがにフルは長くないか
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:26:16.82ID:uTAbdKzM0
>>873
英語ネイティブのファンにいわせればBメロの最後の歌詞が未完成でジョンがちゃんと歌ってないから削除はしょうがないって声が多いな
Bメロ入るとムダに長くなるし
ジョージのスライドギターの間奏の長さを考えると95年に取り組んだときからBメロはカットしてたんだろう
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:31:03.90ID:fLKHAnKg0
聞いたけど退屈な曲だった
Free as a Birdはかっけえんだけどな
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:38:34.36ID:vIV71w/J0
次はポールとリンゴ、ショーンとダーニで新曲作ってくれ
ポールとリンゴの若々しさは驚異的だ、まだまだイケる

名義はそうだな、ツートルズ・アンド・ソンズで出そう
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:40:13.16ID:vIV71w/J0
新青盤にアンソロジーの2曲は入らんのか
ようやく当初の目論見通りに新曲3曲揃ったのに
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:41:28.78ID:y9SUXgIy0
ストリングスいらね
デジタル加工で何言ってると思われるだろうけど
最後だからこそ4人の生音がいい。
2023/11/04(土) 13:46:45.66ID:wx/gSakr0
ジャケというかシンプルなサムネやなと思ったらこれプリーズプリーズミー、赤盤青盤のジャケと重ねたら斜めの線が一致するんだってな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:33.95ID:pbAWG9nW0
むしろストリングスがストロベリーフィールズみたく派手な方が
貧弱なサビのメロディを誤魔化せてたと思うけど
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:47:39.44ID:mDYdGHyt0
>>873
二人の共作だからな
新しいパートをプラスするのも共作だが
いらないと思った箇所にダメだしするのも共作だ
自分は削除してよかったと思ってる
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:49:48.88ID:OEc83u9Y0
まぁビートルズのアルバムに入っていたら捨て曲扱いだよね
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:53:22.57ID:pbAWG9nW0
ボツだよ
2023/11/04(土) 13:54:40.32ID:qudyypuF0
>>891
あのパートはちょっと冗長に感じたな
ただジョンからポールにタッチしても違和感の無いフレーズでもあったけど
2023年のライブ映像見たらもう歌うのは厳しいかも知れんが
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 13:57:04.18ID:mDYdGHyt0
>>894
ジョンレノンの曲にココ不要だよなとダメ出しできるのはこの世でポールだけなんだよな
その事実だけで俺なんかは(´;ω;`)ブワッってなるのさw
2023/11/04(土) 14:17:39.64ID:7ryb/sal0
ビートルズは元々ジョンのバンドだったんだからジョンレノン&ビートルズでもかまわんだろ😙
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 14:19:10.19ID:y9SUXgIy0
ここまでクリアに再現できるのは確かにすごいとは思う。
このアレンジにジョンレノン本人が何も言えないってのが悲しい
アクロスザユニバースの出来損ないみたいに感じるのは
ネイキッドのそれ聞いたときの衝撃が強かったからだろうか。
あとゲットバック見たからかも。
あれ見ちゃうともっと4人で「一緒に」作ってほしかったって思うよ。
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 14:21:44.87ID:4KDVlEOi0
PV見たけど
ビートルズは現在進行系でセンス段違いだな
やはり今の世にタイムスリップしても
社会現象起こした気がしてならない
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 14:27:31.37ID:bX1xAzyH0
デモの演奏からレノンのボーカルトラックのみクリアな音質で分離するとか
生前のリンゴのドラムの音を後から追加するとか
あらゆる技術を駆使できるとするならば、未発表音源の数だけ新曲が今後もリリースされても不思議ではない
2023/11/04(土) 14:37:18.44ID:NXnnh0250
>>889
なるほど
そういう仕掛けだっのか
どっかのホムペの構築中のサムネみたいだなとか思ってたが
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 14:51:56.09ID:rcfk8CX20
いやヒドイよこのアートワーク
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 14:52:05.88ID:KqQZkLqe0
なんかアルバムの中の一曲とかだったらいいんだろうけどシングルでは弱い感じ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 15:01:39.17ID:dv/7Wphl0
なうあんどぜん 1970年代にどうするかうわさされ
アナログ時代ではあかんわのやつかな
2023/11/04(土) 15:14:55.11ID:PmclU4k+0
love me doのステレオのほうがびっくりしたんだが
何でもやっちゃうと意味無いな
オリジナルの直ぐ側でやってる感がいい
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 15:18:20.82ID:LTnzW4u70
>>904
音を色々入れすぎなんだよね
シンプルに引き算で作った方がよかったと思う
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 15:47:19.41ID:u9tX+qoq0
リアルラブが最後の方がストーリーとして良かったな
あれは普通に名曲
2023/11/04(土) 15:52:10.84ID:NXnnh0250
小波が退いていくような感じでラストの締めとしてはいいけどな

ナウ&ゼンからラブミードゥへと戻るという愛の輪廻がテーマとなってる


そう受け取った
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 15:52:54.44ID:LTnzW4u70
>>907
そこは粋だよね
2023/11/04(土) 15:53:30.66ID:PI5XA7xy0
ポールは詩人としてもジョンに負けてはいない
2023/11/04(土) 15:54:54.50ID:NXnnh0250
60年越しの愛の輪廻というコンセプトなわけだよ諸君
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:04:04.07ID:Q1FOMYeX0
>>853
ダブルファンタジーの製作中にジョンが履いてた黒いアディダス?
紐靴ではなくマジックテープ?みたいなやつだったよな?たしか
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:06:47.69ID:R7JPa/4S0
そこそこ聴きどころがあって味わいのある曲だとは思うけど
むかしビートルズをつぎつぎ聴いてた時のあの、うわ何だこれすげ〜〜
みたいなものがないんだよね
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:15:01.85ID:Q1FOMYeX0
>>808
ビーヲタなら普通に聞くでしょソレ
Ain't She Sweetとか若かりしジョンの声の艶やかなことよ
ポリドールのBEATES OLDIES収録の方がアンソロジー1のよりイイ声に聞こえる
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:16:40.58ID:vIV71w/J0
Bメロは2回目のAメロの後に入れても良かったような
歌詞とメロの不明瞭なところは新たに作ってポールとリンゴで歌ってもいいだろうし
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:17:01.38ID:qMXzvSvB0
ここは評論家モドキの集まりだなwww
屁理屈こねてないで無心で聴けばいいだけなのに
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:27:42.41ID:uRDA/FTS0
>>889
それも実証でやってみたけどやはり数度角度がズレていた
2023/11/04(土) 16:36:04.18ID:VwFqphJQ0
>>915
お前はこんなとこソワソワ覗いてないで曲に浸って聴いてろ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:36:08.89ID:qMXzvSvB0
ここは評論家モドキの集まりだなwww
屁理屈こねてないで無心で聴けばいいだけなのに
2023/11/04(土) 16:36:42.39ID:VwFqphJQ0
>>918
お前はこんなとこソワソワ覗いてないで曲に浸って聴いてろ
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:36:44.02ID:/60z4BSF0
終わり方が結構好き
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:40:13.22ID:FtsYx75B0
>>857
そう思った
イージーリスニングとしてオーケストラで演奏するのに向いてる
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:43:59.36ID:0sR7ZYiW0
ビートルズの歴史を語るのにインドが全くないのこそ変だったので、Within You Without Youの追加はいいんだけど、The Inner Lightの方が良かったな。
2023/11/04(土) 16:46:18.53ID:xp9DjzhB0
ポールは天才だけどやっぱりジョンがパートナーでいた方がいいね作曲の
本人も若い時はジョンにライバル意識あったろうが歳とってお互いの重要性を実感したろうな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:48:54.99ID:DrnpVyaQ0
最初は暗くて微妙と思ったが、何度も聞いてるうちに慣れてきた
結構、いい曲だな
2023/11/04(土) 16:51:25.03ID:9kWXE/jy0
タラレバになるが
もしジョンが死ななくて生きてたら再結成はあっただろうな
85年ライブエイドあたりじゃまだスルーでなかっただろうけど
90年代あたりで再結成でアルバム出してたろう
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 16:55:12.84ID:DrnpVyaQ0
ジョンは早死にでよかったと思う
あれで永遠に若者のための音楽になれた
変に新作だして、しょっちゅうメディアにでてたら、
きっとジョンは偏屈な老害になっていたはずだ
2023/11/04(土) 16:57:22.10ID:936cTrAW0
歌詞が泣ける
長年聴いてたファンにはいろんなこと思い出させる
2023/11/04(土) 16:59:43.47ID:VwFqphJQ0
デモテープに書かれてたfor Paulってのはヨーコが書いたのかジョンが書いたのか
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:02:59.28ID:8chCV87G0
>>925
81年には幻の日本公演も計画されてたね
ヘルプから始まるセトリが嘘か誠か出回ってた記憶
でも如何にソロとはいえヨーコとツアー出てたら当時は結構反発あっただろうな...
2023/11/04(土) 17:13:25.97ID:k4/dBPws0
オノ・ヨーコ「don't worry」

筋肉少女帯「蜘蛛の糸」

はほぼ同じ曲

豆知識な
2023/11/04(土) 17:14:28.36ID:GCUaTBQS0
インドにハマったビートルズ
スタッフがインド人にレイプされそうになってドン引きというエピソード好きw
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:09.66ID:nEDpyc1z0
>>928
筆蹟を他人が真似できると思ってんならお前が馬鹿
今と違って人とのやり取りは全部直筆なんだから
誰の書いた字かというのは顔と同じようにみんな個別認識してた
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:21.10ID:obwlOhNF0
>>913
"My Bonnie"はThe Beatlesで知った。最初は彼等のオリジナルと思ってたら、
実際はスコットランドの民謡だったのには意外だった。
俺はこの頃のThe Beatlesは好きなほうで、時々聴きたくなる。
"My Bonnie"はThe Beatlesで好きな曲の一つ。
それにしてもTony Sheridanは歌は上手いとは言えないな。
2023/11/04(土) 17:17:05.91ID:1NobnjEe0
>>926
もし今も元気に生きてたら認知症進んだオノヨーコの老々介護なんて状況もあったかもしれない
そんなジョンはイヤだと思う反面、そういう中にいる心境を80歳越えの彼なら
どんな風な曲に仕上げて表現するんだろうなとちょい興味が湧かないではない
2023/11/04(土) 17:18:41.09ID:+wuObnlb0
>>928
ジョンだよ
ポールに向けた個人的な曲のつもりだった
ポールの’72年の「Dear Friend」って曲の最後が
〜Is it trute?で終わってるのに対し、この曲の出だしがI know it trueで始まる
アンサーソング
ポールの事を歌ってるのだと思う
2023/11/04(土) 17:19:24.16ID:geMn72OY0
>>932
筆跡鑑定したのか?
個別認識してたなんてお前の主観なんてどうでもいいからさw
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:21:48.90ID:uRDA/FTS0
>>929
もしレノンが存命だったら80年代にヨーコと離婚していたのでは、思われる
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:23:06.91ID:5Mm6ME6m0
ビートルズデビュー前や結成前にも興味があるからバックビートやノーウェアボーイみたいな映画も作られるんだろうし
2023/11/04(土) 17:30:30.77ID:EN1AemAl0
>>937 多分、内田裕也みたいにジョンは不倫。ヨーコは樹木希林みたいに芸能活動
940738
垢版 |
2023/11/04(土) 17:35:01.01ID:HPWXqm2R0
>>874
ありがとう❤
2023/11/04(土) 17:41:37.89ID:jzI9TvVf0
赤盤のシー・ラブズ・ユーまでの曲も以降の曲みたいにクリアになるかな?
シー・ラブズ・ユーと抱きしめたいの音質の落差が気になるもんで
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 17:54:52.07ID:xp9DjzhB0
>>935
この2人お互いツンデレ過ぎるんだよな
イギリス人だからか
2023/11/04(土) 17:56:16.85ID:zq8jaBDv0
アナログ盤の方は高けーな
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:03:24.56ID:obwlOhNF0
>>925
Lennonが存命だったら、再結成はあったと思う。だが、
メンバーがそれぞれ自己主張が強い(特にJohnとPaul)から、
喧嘩してすぐに解散してたかもな。
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:04:11.58ID:dRYQyByw0
トニシェリはギター🎸はむっちゃ旨いけどな
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:11:01.68ID:obwlOhNF0
>>938
ビートルズデビュー前や結成前

俺だとこの時期だったら、The Beatlesもそうだが、CLiff Richard & The Shadowsや、
Joe Meekのほうにも興味があるな。オマケではアメリカのカヴァーばかり歌ってた
猿真似シンガー達も、
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:24:14.16ID:vIV71w/J0
>>915
「ビートルズの新曲」について皆んなで語れるのが楽しいわけよ
自分の場合は60年代には生まれてなくて出来なかったしな
2023/11/04(土) 18:34:45.99ID:NXnnh0250
>>931
「マハリシの煩悩の対象」になったんだよな
80年代の昔年末にNHKで放映されてたBBC制作のビートルズストーリーで江守徹ナレーションのを覚えてるわ
10代だったから「煩悩の対象」って何やねんと思ったりしたな
2023/11/04(土) 18:38:31.38ID:HZLDzTu60
最近出た「リボルバー」と「アビーロード」のデラックスのリミックスアルバムは聴いてないな
リミックスはないな、リマスターまでで止めとけよと思った
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:39:20.79ID:rqytD1mL0
拝啓ジョンレノン
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:41:18.33ID:oK6H12da0
ストリングスは

もっと低音部を強調したエリナー・リグビーぽくしたら
ずっとよくなったと思う

ストリングスのアレンジは予定調和ぽすぎるなぁ
もちっと冒険してほしかった

ジョージ・マーチンのストリングスで聴きたかったな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:34.78ID:iCFcb0G50
ヨーコが工藤静香的なものなの?
おニャン子倶楽部なんかと比べて上級出身のヨーコさんに悪いけど
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:43:41.62ID:rqytD1mL0
ID:obwlOhNF が高橋ジョージ氏に思えてならないw 違うだろうが同類かとw
2023/11/04(土) 18:45:05.93ID:8nW4V0ew0
まだまだ未発表音源はたくさんあるらしいぞ
2025年 これが真・ビートルズ最後の新曲
2027年 ビートルズ最後の新曲ZERO
2030年 3年ぶりに発表近年に希に見る出来のビートルズ最後の新曲
2031年 2年連続ビートルズ最後の新曲
2034年 これが本当にラスト!ビートルズ最後の新曲THE BEST
2036年…
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 18:45:17.55ID:oK6H12da0
どうせなら
ポールが中間部で作曲して追加してほしかったな
Bメロ部分をポール担当で。
2023/11/04(土) 19:02:10.31ID:b+MKwoMn0
つまんねぇ退屈な曲だったわ(´・ω・`)
2023/11/04(土) 19:09:11.43ID:aY7YclcC0
完成版ではBメロが削除されていきなりサビに入るらしいけど、何でそんなことしたんだろ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 19:22:26.41ID:R7JPa/4S0
>>954
未発表音源で残されているもので著名なものは Carnival of light しか残ってないし
メンバーやその遺族間での合意がないのでおそらく発表されないと思う
2023/11/04(土) 19:43:50.56ID:EUuYdtQj0
フリー・アズ・ア・バードもリアルラブもちょっと子供っぽいからな
これは老成した曲で味わいあるわ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 19:50:01.45ID:uRDA/FTS0
>>948
それ、事実無根じゃなかったっけ?
2023/11/04(土) 20:01:10.93ID:spIwMG3A0
そう言えばジュリアンレノンのデビューのバロッテってなんか老成されてたよな
二十歳なのに若さがないというか
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 20:13:32.04ID:uRDA/FTS0
>>961
プロデュースがフィルラモーンだし
2023/11/04(土) 20:14:56.69ID:a99cfPnl0
今イギリスのチャートではビートルズとストーンズの新曲がチャートインしてるって結構とんでもない事起きてるな
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 20:18:28.15ID:uRDA/FTS0
>>963
日本ではそれらプラスはっぴいえんど
2023/11/04(土) 20:23:18.77ID:OHI1MQcj0
>>817
どうせならマーク・ロンソンに頼めば良かったのにな、彼が手がけたポールのNEWのアレンジはマジでビートルズだったし
2023/11/04(土) 20:24:39.26ID:OHI1MQcj0
>>824
アメリカに勝手に内容変えられた結果ビートルズはブチキレてグロいジャケット作って寄越したのよな
2023/11/04(土) 20:28:52.38ID:OHI1MQcj0
>>907
ちゃんとリンゴが叩いてるバージョン使ったのはGJだった
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 20:29:53.45ID:+ieXmtzu0
俺は好きだな
アビーロードの次って感じで
2023/11/04(土) 20:31:23.80ID:OHI1MQcj0
>>808
デッカの音源聴くとまぁピートのドラムじゃ落ちるだろうし
おかげでEMIに行ってジョージ・マーティンやジェフ・エメリックと出逢えたし
デッカもデッカでこのおかげでストーンズを獲得できたのだから
ビートルズを落としたのは音楽史上に残る大英断だったよな、けっこう音楽史に残る大失態といわれがちだが
2023/11/04(土) 20:39:08.93ID:EN1AemAl0
今はっぴいえんどの風街聴いてるが、最新技術ってスゴいわ。
演奏も歌声も以前より良くなってるわ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 20:50:10.18ID:x/USSajT0
>>969
デッカに完成したばかりのPleasePleaseMeのテープを送りつけた話が好き
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 20:53:43.10ID:x/USSajT0
>>961
その代わり2枚目のシングルが明るくて若さ溢れてた
2023/11/04(土) 21:03:17.82ID:MK6zLLGP0
>>899
リンゴ殺すなよ
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 21:03:21.52ID:TphHAlK70
>>823
これはAIリマスターやろ?
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 21:03:37.98
ポールはホントお人よしすぎるな
ジョンに花を持たせることばかりして
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 21:15:05.39ID:6dyNPyT90
今の時代のグラミー賞の曲とかクソばっか
名曲が少ない
2023/11/04(土) 21:15:16.79ID:DD5mtlHl0
>>933
コンウェイ・トゥイッティがダニー・ボーイでヒットを飛ばしてたからな
そのスタイルのいただきだよ
2023/11/04(土) 21:18:11.29ID:vBDxv1SB0
>>847
ジョン・レノンがイメージなほどロックな曲を作らない人間なので
特にソロになってからは
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 21:33:54.56ID:Viqj6qVZ0
めちゃくちゃジャケットくそなんだがなんで世界にトップクラス集まってこんなイラスト素材みたいなゴミジャケになるんだよw
2023/11/04(土) 21:41:05.29ID:CgNa/Q2H0
ビートルズて日本で異常に人気らしいね
イギリスの若い層はビートルズを知らない人間が多いそうだ
ブライアン・メイがこぼしてたことある
イギリス人が日本に来るとビックリするって
多分日本の美空ひばりみたいなもので名前は聞いたことあるけど曲は聴かないみたいなものかな
まだBGMでビートルズが流れているって
NHKのニュースが夜毎このニュースを流したり新聞がコラムで大きく取り上げるのって日本くらいじゃないか
2023/11/04(土) 21:50:21.99ID:CgNa/Q2H0
ビートルズて日本で異常に人気らしいね
イギリスの若い層はビートルズを知らない人間が多いそうだ
ブライアン・メイがこぼしてたことある
イギリス人が日本に来るとビックリするって
まだBGMなどでビートルズが流れているって
多分日本の美空ひばりみたいなもので名前は聞いたことあるけど曲は聴かないみたいなものかな

NHKのニュースが夜毎このニュースを流したり新聞がコラムで大きく取り上げるのって日本くらいじゃないか
2023/11/04(土) 22:01:57.56ID:6qr1gX2M0
>>979
>>889らしいよ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:09:53.12ID:qMXzvSvB0
ここは評論家モドキの集まりだなwww
屁理屈こねてないで無心で聴けばいいだけなのに
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:11:05.88ID:0sR7ZYiW0
>>983
何回目だ
2023/11/04(土) 22:11:11.72ID:tQuQyi810
ジョンの声に聞こえない
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:11:16.51ID:hkKhRBI10
ずうとるび
2023/11/04(土) 22:15:19.74ID:f6Zid6350
>>978
70年代はポールが一番ロック曲を作ってた
ウイングスは全米スタジアムツアーやってた時期はハードロックバンドと言ってもいいくらい
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:17:24.31ID:mEvBbR440
まだポールとリンゴが生きている間に
ジョンとジョージのそっくり人間連れてきてセッションさせるべき
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:19:24.38ID:CpL0u4yx0
拭えぬサンプリング感と音の薄さは相性が悪い感じ
オリジナル維持など横に置いといて今どきのアレンジ盛るのも有りだったんじゃないかね・・・
2023/11/04(土) 22:23:27.38ID:EWCMECcU0
>>978
俺が一番好きなアルバムはロックンロール
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:26:04.26ID:obwlOhNF0
当時のThe Beatlesの日本盤の最初の2枚はジャケットはアメリカ盤と
同じだったが、内容は日本独自の編集で収録されていた。
"A Hard Days Night"の日本盤は独自の地味なジャケットだった。
2023/11/04(土) 22:30:25.83ID:Bmi/89hf0
次スレ
【音楽】ビートルズ最後の新曲「Now And Then」公開 ★2 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699104497/
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:38:26.09ID:vIV71w/J0
>>981
それクイーンの間違いだぞw
釣りだろうけど
2023/11/04(土) 22:43:44.25ID:zq8jaBDv0
>>992
あしたも休みだしね うひひ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 22:55:41.46ID:d3PikcNQ0
フリーアズアバードとリアルラブ作り直してくれ
機械音声過ぎ
2023/11/04(土) 22:55:42.89ID:vBDxv1SB0
https://www.udiscovermusic.jp/news/giles-martin-on-the-beatles-final-song-now-and-then
ジョン・レノンは1970年代半ばから後半にかけて、ピアノとヴォーカルでデモ・レコーディングを行っており、
それらの音源は「For Paul(ポールのために)」と書かれたカセットテープに収録されていた。
そのテープをオノ・ヨーコが見つけ、『Anthology』プロジェクトの前にマッカートニーに渡した。


For Paulですべてを許した

とそれを踏まえるとこの曲は格別に感動できる歌詞だ
2023/11/04(土) 22:56:37.70ID:7WN3J+090
>>985
ポールの方が劣化してて違和感😙
2023/11/04(土) 22:57:59.91ID:vBDxv1SB0
>>995
機械音声と言うよりも
速度上げて甲高いままになってる

セガサターンで速度変えずに音声のピッチを変える機能がって
それ使うといい感じだった
2023/11/04(土) 23:00:18.24ID:tQuQyi810
この新作は商業的意味合いしかないよね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/04(土) 23:03:23.82ID:vIV71w/J0
>>964
YMOは事実上の消滅を迎え、ビートルズとストーンズは新曲を出す2023年ってすげえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 18分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況