投稿日:2023/11/02 11:20 更新日:2023/11/02 11:20
日本ハムのシャウエッセン。新CM『静かな愛』編が公開されていますが、そこで出てくる一品が、アリか?ナシか?とネットで議論されています。
https://www.gourmetbiz.net/wp-content/uploads/2023/11/cm3.jpg
(画像:Nipponhamu公式HPより)
■味噌汁にシャウエッセンを入れるのはアリ?ナシ?
いま、ネットで話題になっているのはこちらの動画。
https://youtu.be/xlZGh0ArAeo
“あたたかい、家族の味がする”がテーマのCM。母が作った料理を息子が食べるという何気ない一コマですが、息子の心の声である「なんで母さんって俺が食ってるのを見て笑うんだろう」との言葉が印象的なCMです。
その息子が食べているのが、具沢山のお味噌汁。母親が食べ盛りの息子のことを考えて作ったのだと胸が温かくなる一品ですが、味噌汁の中にはゴロゴロとしたシャウエッセンが。
https://www.gourmetbiz.net/wp-content/uploads/2023/11/cm3.jpg
(画像:Nipponhamu公式HPより)
「わ、贅沢~!」と感じる味噌汁ですが、捉え方は人それぞれで、X(旧Twitter)では味噌汁にシャウエッセンを入れるのはアリなのかという疑問がポストされると議論が活発化。
「ダメだけど美味しそう」「我が家にはない発想だった」などとナシよりの意見もあるなか「ありかなしかじゃなくて最高」「高級味噌汁だよ」とアリだという人の声が多く見られました。
■洋風の味噌汁になる?「ポトフみたいで美味しい」
https://www.gourmetbiz.net/174593/
探検
味噌汁に『シャウエッセン』が物議!?新CMに映り込む料理に「は?」「最高」「4本は贅沢」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/02(木) 19:15:48.55ID:3brXLDIS9
2名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:17:44.87ID:EN5IGNQa0 味噌汁にソーセージとか富豪かよ
2023/11/02(木) 19:18:03.44ID:SPojmtJp0
お皿にソーセージだけを1本乗せて出せばいい
4名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:18:15.20ID:vkeD01YN0 豚汁が美味いんだからソーセージも美味いに決まってる
2023/11/02(木) 19:18:29.24ID:XloMzNle0
不味くはないだろうが日本人が味噌汁に求めてるものは基本的にはそれじゃない
2023/11/02(木) 19:18:48.79ID:8a2Js6Ua0
別々で食べたいかな。。
2023/11/02(木) 19:18:57.11ID:td19vd7i0
2/3袋やんwww
8名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:19:02.11ID:M7A5ha0U0 おでんにソーセージは入れる?入れない?
9名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:19:13.61ID:YB42OXnf0 豚のコマ切れでええやん。
シャウエッセンだと余計な味ついちゃう。
シャウエッセンだと余計な味ついちゃう。
2023/11/02(木) 19:19:43.84ID:3kwUfWHl0
小栗がやってた「おかずになる味噌汁」ってヤツだろ
11名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:20:58.45ID:f6YDlyg40 味噌は何でもあうからな
12名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:21:05.75ID:xizneh9L0 >>1
おせーよ おでんの具材として受け入れられた時に騒げよ
おせーよ おでんの具材として受け入れられた時に騒げよ
2023/11/02(木) 19:21:08.24ID:YM22TTtV0
びっくりだけど普通に美味いだろうな
試してみるかな
試してみるかな
2023/11/02(木) 19:21:17.15ID:EkSjTyax0
なにがおかしいねん
2023/11/02(木) 19:21:32.87ID:UzlHqaci0
味噌まみれのシャウエッセンとかエロいな
16名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:21:35.46ID:q47SqA+K0 東山「じゃあ俺のを」
2023/11/02(木) 19:21:41.11ID:VWiemQrP0
>>12
おでんのウインナーは別者
おでんのウインナーは別者
2023/11/02(木) 19:21:46.55ID:T3cH/MO30
4本は体に悪い量
2023/11/02(木) 19:21:49.46ID:lbArvsz60
ポトフやん
20名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:22:01.49ID:f9HvNXYp0 ソーセージは鍋にも入れるよな
21名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:22:39.41ID:xizneh9L0 味噌汁に麺入れても味噌ラーメンだろ
22名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:22:48.15ID:BkxtX/tx0 >>1
辻ちゃんと同じ味覚?
辻ちゃんと同じ味覚?
23名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:23:23.38ID:Hn80XcGn0 なんで丸ごとなのか
切ってあるならギリ
切ってあるならギリ
2023/11/02(木) 19:23:42.69ID:DOyom+xU0
油揚げはアリだがシャウエッセンはどうだろな
油と肉の旨味で洋風になるんかな
おでんの具ならアリ
油と肉の旨味で洋風になるんかな
おでんの具ならアリ
2023/11/02(木) 19:23:43.34ID:RM6MdAxf0
シャウエッセンおいしいね
袋の裏にできるだけ茹でて食べてって書いてない?
袋の裏にできるだけ茹でて食べてって書いてない?
2023/11/02(木) 19:24:22.84ID:xV1tZ0JS0
加工肉お疲れ
27名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:28.81ID:xizneh9L0 >>17
別者ってなんだよ おでんのウインナーって商品見せてみろ
別者ってなんだよ おでんのウインナーって商品見せてみろ
28名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:42.67ID:5JdjIOxr0 ウインナーコーヒー
29名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:47.61ID:HGadkEw90 豆腐とワカメ以上に味噌汁にある具ってある?
2023/11/02(木) 19:24:49.12ID:NfX+zHRg0
ああいうソーセージのスモーク感は味噌汁には到底合わないよ
ポトフですら強すぎると思う
単体で焼いて肉汁弾けさせながら食うのが一番
ポトフですら強すぎると思う
単体で焼いて肉汁弾けさせながら食うのが一番
2023/11/02(木) 19:24:52.43ID:KtuVXBI/0
おかずになる。
コウクンは駄目だか、シャウエッセンはあう。
コウクンは駄目だか、シャウエッセンはあう。
2023/11/02(木) 19:25:03.63ID:r4BP/Mww0
味噌汁に入れるの許せない
・ウインナー
・にんじん(豚汁のときはあり)
てか肉系は味噌汁には入れないよね
・ウインナー
・にんじん(豚汁のときはあり)
てか肉系は味噌汁には入れないよね
2023/11/02(木) 19:25:20.69ID:iSzIl/ak0
おでんにシャウエッセンは割と美味い
2023/11/02(木) 19:25:57.58ID:IsjkJL/x0
四本とか一袋分だろ
35名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:26:08.17ID:b8lNxR9t0 豚汁があるんだから豚の脂と味噌汁は相性抜群やろ
2023/11/02(木) 19:26:13.38ID:XxELiQwc0
コレうまいよな
2023/11/02(木) 19:26:30.13ID:r4BP/Mww0
>>29
豆腐と油揚げ、に小ネギを散らした味噌汁がいちばん好き!
豆腐と油揚げ、に小ネギを散らした味噌汁がいちばん好き!
38名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:26:41.02ID:5rNbBf640 塩っぱいだろ
39名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:27:03.49ID:3r8cAq1a0 普通に食えるとは思うが
汁に旨味出させるなら切って入れないと
汁に旨味出させるなら切って入れないと
2023/11/02(木) 19:27:11.91ID:BL881e830
土井善晴がやってたぞ
ネット民土井善晴好きだろ
ネット民土井善晴好きだろ
41名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:27:24.76ID:ynp+nmC/0 時代はソーセージ
42名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:27:52.39ID:Xggsfr9A0 その動きは!
43名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:27:56.27ID:pjJIAeCW0 ウィンナーを何かに入れるのは無理
全部がウィンナー臭くなって苦手
全部がウィンナー臭くなって苦手
2023/11/02(木) 19:27:57.01ID:IjZ1seXJ0
ウインナー入れるならポトフがいい
2023/11/02(木) 19:28:08.51ID:vW9okml/0
金持ちやな
豚肉入れるほうが安いだろw
豚肉入れるほうが安いだろw
2023/11/02(木) 19:28:29.03ID:NZxKhlvm0
赤味噌じゃないみたいだし、これは豚汁でしょ。
だから全然変じゃない。
だから全然変じゃない。
2023/11/02(木) 19:28:40.66ID:nKx3YAcE0
本当に許せんのは味噌汁にサツマイモ
48名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:29:10.19ID:CWax4Zfd0 「二つで十分ですよ!」
2023/11/02(木) 19:29:20.44ID:m7OxjTt90
ウインナーはごま油で炒めて塩だろ!
50名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:29:27.38ID:FOgqDuCq0 まあ味噌より塩コショー系の方が合うわな
2023/11/02(木) 19:29:45.68ID:8a2Js6Ua0
マッマが袋ラーメンにキャベツの固めの部位を大量に載せたがるのが嫌だけど言えない。
2023/11/02(木) 19:30:11.50ID:X0/DDgfB0
うマイケル
53名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:30:14.80ID:JwLugL8g0 ほとんど味も変わらんのに殿様価格だから買わなくなったわ
香燻か薫製屋、たまにグランドアルト
香燻か薫製屋、たまにグランドアルト
54名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:30:38.40ID:wy5WnPNq0 こんな贅沢な食べ方したらお母さんに絶対怒られる
55名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:30:46.76ID:xizneh9L0 いぶりがっこの味噌汁旨いよ
56名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:30:47.44ID:MhjyigvB0 >>1
男の中学生くらいなヤングが直線的にソーセージ食うCMなんだな。(2回ほど)
男の中学生くらいなヤングが直線的にソーセージ食うCMなんだな。(2回ほど)
57名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:30:53.05ID:p99a23r50 豚汁の肉代わりに シャウエッセン。たまにやるが美味しい。
2023/11/02(木) 19:31:28.48ID:P+RN/wqA0
時代が辻ちゃんに追いついた!!www
59名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:31:46.20ID:IApfVUS/0 俺のシャウエッセン
60名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:32:00.00ID:HgDCM7900 5本しか入ってないのに
ひとり4本味噌汁に?
ひとり4本味噌汁に?
2023/11/02(木) 19:32:05.98ID:tNYd8lcU0
東山紀之がCMに起用されるべき
62名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:32:23.72ID:ZdV01SfJ0 別に好きな具材入れればええんよ
汁物なんやから
汁物なんやから
2023/11/02(木) 19:32:40.61ID:wtYJ2L5G0
ソーセージは一人一本
人として失格
人として失格
2023/11/02(木) 19:32:40.68ID:4PjaFFZ20
皿に乗せたら東山になってしまうから仕方ないやんか…
2023/11/02(木) 19:32:50.64ID:CmQQcMIq0
お大臣の飲み物やな
2023/11/02(木) 19:33:12.59ID:MhHHDyeu0
古風な人は嫌うかもしれんな
これに黒胡椒をかけて食べたい
これに黒胡椒をかけて食べたい
67名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:33:20.40ID:3r8cAq1a0 いやまて
今は6本だろ
地域によって違ったりするのか?
ちなみに昔は7本だった
今は6本だろ
地域によって違ったりするのか?
ちなみに昔は7本だった
2023/11/02(木) 19:33:53.97ID:23z20Ott0
猫まんまを知らんのか?
味噌汁は
豚肉、ゴボウ、もやし、大根、人参を炒めて入れるだけで美味い
味噌汁は
豚肉、ゴボウ、もやし、大根、人参を炒めて入れるだけで美味い
2023/11/02(木) 19:33:55.35ID:Bx0k+M0W0
ちいかわの作者もやってたな
2023/11/02(木) 19:34:04.80ID:CuSzBDWN0
加工肉いれんといてやー
71名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:34:22.59ID:ZdV01SfJ0 鍋とかに入れるな
おでんとか水炊きとか味付けが薄い系の鍋にわりと合うイメージ
味噌汁に1回入れてみるか、キャベツとかと合いそう
おでんとか水炊きとか味付けが薄い系の鍋にわりと合うイメージ
味噌汁に1回入れてみるか、キャベツとかと合いそう
2023/11/02(木) 19:34:29.59ID:VwHDXXlx0
ソーセージ入れるなら味噌汁ではなくコンソメスープにすればいいのに
73名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:34:38.77ID:jpBjZgF70 やった事ないけど普通に美味しそう
74名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:34:46.68ID:PdoYvM3N0 まあ、うまいかも知れんが肉系味噌汁なら豚こまとキャベツとかでええな、勿体無いわ
75名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:34:51.98ID:ImhWVEIu0 味噌汁というか、具沢山の豚汁とか味噌風味ポトフって感じだな、食べてみたい
76名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:35:14.57ID:ZdV01SfJ0 >>63
夕飯2本食べちゃった(´・ω・`)
夕飯2本食べちゃった(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:35:23.74ID:pWeRGwlJ0 東山案件?!
78名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:35:45.75ID:MDj3HjUw0 見た目が受け入れられるか受け入れられないかってだけで豚汁よりの味噌汁になるだけで味は美味しそう
79名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:36:18.59ID:1krLLZOS0 スタンダードは二人で一本と閣議決定
80名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:36:23.56ID:ZdV01SfJ0 ソーセージはわりと日持ちするから、冷蔵庫に常備してるし 汎用性高いよね
2023/11/02(木) 19:36:40.59ID:p2b/gIXP0
貧相なインスタントラーメンもシャウエッセン入れるだけで豪華に
2023/11/02(木) 19:37:32.89ID:RSs31WNm0
俺の・・・
2023/11/02(木) 19:37:59.69ID:qzl8oJ1t0
美味そう
84名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:38:01.97ID:Q7Hv5Sjf0 生タイプ味噌ラーメンにキャベツと炒めた粗挽きウインナー入れるから味噌汁もアリだろうな
2023/11/02(木) 19:38:26.16ID:3RaZlNLL0
豚汁の時に入れると良い出汁が出るけど薫汁がジャマ
2023/11/02(木) 19:38:37.98ID:pzRX2glE0
美味しんぼに出てきたな
ウインナーのお味噌汁
ウインナーのお味噌汁
87名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:38:41.76ID:5rNbBf640 しょっぱすぎるだろ
2023/11/02(木) 19:40:34.12ID:8MArzbMA0
母親に味噌汁作らせるなんて女性蔑視とかキチガイフェミが暴れだすぞ
89名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:40:38.59ID:tgDLXaRg0 間違いなく美味いよ
おでんやなべ物に入れてもソーセージは美味い
おでんやなべ物に入れてもソーセージは美味い
2023/11/02(木) 19:40:47.40ID:KQjcORMM0
いいかい学生さん、シャウエッセンを、シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ(´・ω・`)
2023/11/02(木) 19:41:01.70ID:bQq15eaP0
ステーキ味噌汁もうまいらしい
味噌漬けに出来るのは全部合うんだろうな
味噌漬けに出来るのは全部合うんだろうな
2023/11/02(木) 19:41:07.73ID:mhgNTGmz0
結論から言うと普通に湯で茹でて食べた方がいい
93名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:41:35.69ID:27XF1tK20 自分は味噌汁の具には「ない」
おでんや洋風スープなら「あり」
おでんや洋風スープなら「あり」
2023/11/02(木) 19:41:39.66ID:mbdG4UIl0
俺やってるわ
まぁ保温のためだけど()
まぁ保温のためだけど()
2023/11/02(木) 19:41:47.65ID:2wuRONI20
96名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:42:40.18ID:CVfcV/1O0 たまにコンソメスープに入れてる
97名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:42:52.92ID:lrbKVcRf0 美味ければそれで良し
イッヒ・エッセ・シャウエッセン
イッヒ・エッセ・シャウエッセン
2023/11/02(木) 19:43:28.91ID:oXvtCQPH0
うまそうだけど普通に食べたい
99名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:43:53.24ID:FgkxYEiq0 味噌味のポトフやね
美味しそう😋
美味しそう😋
100名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:44:25.70ID:Vf5TuIbF0101名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:44:31.31ID:8jw09p550 上級一家の食卓
102名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:44:36.40ID:HQCTGtwx0 >>82
ポークビッちゅ☆
ポークビッちゅ☆
103名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:45:17.53ID:5d/eTT3e0 そお星人
104名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:45:23.70ID:67zQo9l20 茹でるより破裂するくらい焼いたやつが一番美味いだろ!
105名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:46:17.00ID:le80Qdjv0 シャウエッセンって定価っていくらなの?
ぐぐっても値引きされた相場は出るけど定価が出ない
ぐぐっても値引きされた相場は出るけど定価が出ない
106名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:46:24.24ID:tgDLXaRg0 面倒だからシャウエッセンをレンジで温めてそのままごはんと食ってる
107名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:46:26.20ID:FZgPS7KT0 えーいまいち
自分なら別にして品数増やす
味噌汁には油揚げでいい
自分なら別にして品数増やす
味噌汁には油揚げでいい
108名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:46:35.27ID:QXEurDiO0 みそ味で駄目な食い物を探す方が面倒だろ
109名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:46:43.28ID:2sV7dzW40 おでんに入れてウマイ物は味噌汁に入れてもウマイ。
110名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:47:17.99ID:PdoYvM3N0 >>104
お前は分かっとる、それにマスタードつけてビールな
お前は分かっとる、それにマスタードつけてビールな
111名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:47:45.10ID:MDj3HjUw0 >>108
ミスター味っ子の南部せんべいとトマトの味噌汁も実は美味いんだろうか…
ミスター味っ子の南部せんべいとトマトの味噌汁も実は美味いんだろうか…
112名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:48:25.50ID:W/JA6+VZ0 マズく無いだろうけど味噌汁にウインナー入れようって気になれない
113名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:48:27.64ID:TBbQ4LuA0 別に不味くはないと思う
自分で作らんが
自分で作らんが
114名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:05.16ID:Na3EIhIF0 味噌汁にじゃがいもさつまいもは許せない系人類
それなりにいると思います
それなりにいると思います
115名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:14.66ID:YrxKaYcI0 不味くはないだろうけど別々に食べたい
116名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:20.35ID:fOukG1U10 見るたびなんか色々気持ち悪いCMだなと思う
117名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:25.11ID:Ti+d3xf70 もしかして上級の味噌汁って具が多いのか?
シャウエッセン以外にネギじゃがいも人参が入ってる
家は2種類+上にネギ
シャウエッセン以外にネギじゃがいも人参が入ってる
家は2種類+上にネギ
118名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:26.50ID:8CG3gshw0 シャウエッセンは贅沢
うちは香薫
うちは香薫
119名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:27.76ID:W2ghOREc0 良い出汁でて美味しそうじゃん
120名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:48.31ID:aBSGBDnZ0 ハムやソーセージは体に悪いから食べない方がいいのに
121名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:19.33ID:ISADRKIC0 明日やってみる!
122名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:24.12ID:2Nzvsaf00 スープ系にソーセージ入れると臭くなるから嫌なんだよな
123名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:47.88ID:CTuTbSmI0 >>112
味噌汁に豚肉は入れるのにw
味噌汁に豚肉は入れるのにw
124名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:48.63ID:Ty/hyfyZ0 セレブすぎるだろ
125名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:02.70ID:3OqCCuTU0 俺のソーセージを食えのせいでソーセージ食う度に東山思い出す
慰謝料請求したい
慰謝料請求したい
126名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:25.87ID:0nD5gUp20 味噌汁にソーセージは小結クラス
ラーメンにソーセージで関脇
ラーメンにソーセージで関脇
127名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:26.22ID:I9RBcZ2I0 味噌ラーメンにウィンナー入れる事あるが
これもありはありだろ
豚汁みたいな感じじゃね
これもありはありだろ
豚汁みたいな感じじゃね
128名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:31.35ID:PdoYvM3N0 >>120
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
129名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:33.05ID:Vf5TuIbF0 松山あげ+なめこ+葱
これ以上は蛇足
これ以上は蛇足
130名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:51:33.46ID:27XF1tK20131名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:52:24.24ID:ED2p9ldJ0 パリっといわせながら食すのが至福なのに、味噌汁にそれを求めるか?
132名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:52:31.34ID:JQ2EMs1O0 ?
味噌汁にウィンナー入れるとうまいぞ
常識だろ、油と味噌って合うしな
一人暮らしでめんどくせーってやつは、味噌汁にソーセージ一本と卵を入れておかずにすればよい
なんなら、冷ご飯も入れてバターと醤油をちょっと足して、卵をガーとかきまぜれば、簡単おじやの出来上がり
味噌汁にウィンナー入れるとうまいぞ
常識だろ、油と味噌って合うしな
一人暮らしでめんどくせーってやつは、味噌汁にソーセージ一本と卵を入れておかずにすればよい
なんなら、冷ご飯も入れてバターと醤油をちょっと足して、卵をガーとかきまぜれば、簡単おじやの出来上がり
133名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:52:34.12ID:tgDLXaRg0 ソーセージを茹でる手間を味噌汁に入れることにより省く
理にかなってる
理にかなってる
134名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:01.72ID:yqQ5mdZn0 味覚音痴平成ごみくそ若害w
135名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:01.81ID:KcCoXw5q0 ゴテアラポー派は俺だけ
136名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:06.74ID:n+BNdG5m0 日本のウィンナーにはたっぷり防腐剤や着色料なんかが含まれてるからな。
それが味噌汁に溶け込んでる。
毒汁。
それが味噌汁に溶け込んでる。
毒汁。
137名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:07.33ID:3r8cAq1a0 味噌汁においてじゃがいもとさつまいもを同列には語れん
138名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:12.31ID:JQ2EMs1O0139名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:59.38ID:F2918ZxF0140名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:55:16.13ID:pZl+PdLm0 シャウエッセンはこれをCMで流すべき
https://youtu.be/2Wn5MtXVzcA?si=op5xzUC61ug7FP93
https://youtu.be/2Wn5MtXVzcA?si=op5xzUC61ug7FP93
141名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:09.45ID:kgtGrezO0 >>117
おかずが他にポテサラと玉子料理だとしたら、最悪この味噌汁一品で済むよねって庶民料理では
おかずが他にポテサラと玉子料理だとしたら、最悪この味噌汁一品で済むよねって庶民料理では
142名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:10.02ID:vM56Fg+70 >>18
中年ならな
中年ならな
143名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:18.21ID:vnocUka00 シャウエッセンやばいよね
たまに脂肪の塊みたいな食えないゴミが混入しているし
そもそもこんなもん食ってたら病気になっっちゃうぞー
たまに脂肪の塊みたいな食えないゴミが混入しているし
そもそもこんなもん食ってたら病気になっっちゃうぞー
144名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:25.38ID:SfteGdd+0 おでんにも入れるんだからいいような。
145名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:45.35ID:DRdpaVuV0 ポトフやん
146名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:56:53.17ID:EuAqyG7L0 駄目ではないけど味噌汁にはいらんかなあ
使うならポトフにするわ
使うならポトフにするわ
147名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:57:00.88ID:X7Ftbqmq0 微妙にウインナーも本数を減らしているからね
148名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:57:10.08ID:eUyBTOie0 ラーメンは普通にチャーシュー買ってきたのを入れてるな
ソーセージは味が強すぎる
ソーセージは味が強すぎる
149名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:57:34.88ID:tgDLXaRg0 シャウエッセンの調理のコツとしては
茹でるにしろ焼くにしろ皮が破裂しないようにすること
皮が破裂すると中のうま味成分が外に出てしまう
茹でるにしろ焼くにしろ皮が破裂しないようにすること
皮が破裂すると中のうま味成分が外に出てしまう
150名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:57:45.57ID:9cIN6plF0 木梨憲武が出てたドラマに出てくる定番メニューなのに
151名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:58:05.43ID:aTQSGFlO0 ウインナーには発ガン性物質が入ってるのは世界の常識なのに
息子に発ガン性のウインナー大量に食わせてるなんて
母親が糞だわ
息子に発ガン性のウインナー大量に食わせてるなんて
母親が糞だわ
152名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:58:05.81ID:kgtGrezO0 たんぱく質をもっと自由にって会社のコピーがあるけどソーセージはたんぱく質摂取に向いてないよな
153名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:58:32.74ID:4K3qQDNY0 からくりTVのお婆ちゃん
154名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:58:54.19ID:HgDCM7900 シャウエッセン1本でどれだけ多く飯食えるかが重要なので
味噌汁に入れたらもったいない
セレブかよ
味噌汁に入れたらもったいない
セレブかよ
155名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:59:11.84ID:j43SLaXP0 不味くはないと思うけど
美味くもないと思う
美味くもないと思う
156名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:59:36.39ID:Vf5TuIbF0 辛ラーメンっていう不味いラーメンあるじゃん?
アレに卵と大根サラダとたっぷりのウインナー載っけると美味いんだぜ?
アレに卵と大根サラダとたっぷりのウインナー載っけると美味いんだぜ?
157名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:59:40.40ID:uZtU5hri0 正直いうと具沢山の味噌汁なんかいらん
158名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:59:45.40ID:pZl+PdLm0 >>152
魚肉ソーセージなら中山きんに君がやってるね
魚肉ソーセージなら中山きんに君がやってるね
159名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:59:48.80ID:F6Q+5zu/0 エンゲル係数高杉だろ
160名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:00:02.89ID:vM56Fg+70 >>151
こういう人が辻ちゃんのブログにいちゃもん付けてるんだろなぁ
こういう人が辻ちゃんのブログにいちゃもん付けてるんだろなぁ
161名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:00:13.57ID:3r8cAq1a0 焼いて6本中半分ほどが破裂したぐらいが風味がよい
162名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:00:14.57ID:NFtvquW00 パンッパンッの袋に数本コロッと入ってる売り方なんなん?
163名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:01.64ID:n5YIPIMu0 味噌汁wどんだけ食わせたいんだよ気持ち悪い
164名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:10.43ID:8T4tPTHY0 普通にめっちゃうまそう
やらないけど
やらないけど
165名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:16.53ID:CTuTbSmI0 >>136
世界有数の長寿国が 日本なんですけどwww
世界有数の長寿国が 日本なんですけどwww
166名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:23.21ID:uZtU5hri0 >>162
運搬のときの衝撃吸収
運搬のときの衝撃吸収
167名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:32.59ID:QGAMvLvh0 シャウエッセン4本入りとか富豪やん
168名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:35.50ID:Tqh1OpPH0 味噌はカレー粉と同じで万能
169名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:44.73ID:Ti+d3xf70 >>141
なる味噌汁もちゃんとしたおかずとして出してるのか
なる味噌汁もちゃんとしたおかずとして出してるのか
170名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:53.75ID:hy6mJjob0 夕食後の晩酌でたいてい毎回4本食ってる俺は金銭感覚変なのか
171名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:54.21ID:CTuTbSmI0172名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:02:24.25ID:FzT7QDLc0 「シャウエッセンとめし」みたいなタイトルの
スレがどこかの板に立っていた記憶が
たしかにいいおかずになるよな〜と思ったのを覚えてる
スレがどこかの板に立っていた記憶が
たしかにいいおかずになるよな〜と思ったのを覚えてる
173名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:02:47.54ID:uhjMWVr00 ボクのシャウエッセンを食えだっけ?
174名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:03:16.33ID:NgXfBB3f0 ソーセージとベーコンは
進んで食わない
進んで食わない
175名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:03:19.88ID:7JX40ePp0 味噌汁に入れるくらいなら焼いて一品多くしたいな
味噌汁の具に使うなんて贅沢過ぎるし、汁物に入れるならポトフ一択だわ
味噌汁の具に使うなんて贅沢過ぎるし、汁物に入れるならポトフ一択だわ
176名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:03:48.24ID:aQEgHtTm0 粕汁の方があうだろ。
177名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:04:09.44ID:POJkBaRw0 絶体に
ぜえええええええええったいに
ポトフ
の方がうまい
味噌汁にソーセージを例えるなら
ラーメンにサーロインステーキ入れるようなもん
別にまずくはないが、そういうことではないという
どっちも美味いけども、どっちも良さを殺してる
ぜえええええええええったいに
ポトフ
の方がうまい
味噌汁にソーセージを例えるなら
ラーメンにサーロインステーキ入れるようなもん
別にまずくはないが、そういうことではないという
どっちも美味いけども、どっちも良さを殺してる
178名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:04:20.12ID:O2046Xoy0 ステマ?
179名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:04:43.15ID:tgDLXaRg0180名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:04:46.70ID:GP1HlesG0 いいな
絶対に合うやつやん
絶対に合うやつやん
181名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:04:51.03ID:Tqh1OpPH0 >>175
ポトフに味噌入れたと思えばいいだけのような。
ポトフに味噌入れたと思えばいいだけのような。
182名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:23.11ID:aTQSGFlO0183名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:25.34ID:VaYifJm60 一本数十円するでしょ。味噌汁一杯250円ぐらいか?
184名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:35.84ID:EEE+xSt/0 日本人はソーセージの食べ方も知らんのか
185名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:47.76ID:Nw3BeLYV0 別に悪くはないが入れすぎ
186名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:55.22ID:4t0lFGcP0 あれ1袋6本くらいしか入ってないだろ
187名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:05:59.99ID:2elGjMdi0 業務スーパーの徳用ウインナーを毎日味噌汁に入れてるわ。めちゃくちゃ美味しいご馳走味噌汁になってる。
188名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:06:26.45ID:QgY0KYXl0 >>43
コレだな
料理音痴の俺でも
豚汁転じてポトフくらい思い付くし
おでんだって初日には入れない
ソーセージ入りがマズいとは言わないけど、料理が勿体無い
味の変化を求めるとかたまには良い程度の使い方だな
コレだな
料理音痴の俺でも
豚汁転じてポトフくらい思い付くし
おでんだって初日には入れない
ソーセージ入りがマズいとは言わないけど、料理が勿体無い
味の変化を求めるとかたまには良い程度の使い方だな
189名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:06:33.95ID:WHBUGjG80 豚汁みたいな感じになるのかな
190名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:06:43.20ID:X7Ftbqmq0 昔ながらの赤ウインナーに塩コショウが一番好きだな
それもいい値段するのよね
それもいい値段するのよね
191名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:06:48.17ID:wWbOLWTV0192名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:01.06ID:ROrLhUJ30 >>8
おでんにお前のポーツビッツでも入れとけ
おでんにお前のポーツビッツでも入れとけ
193名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:25.08ID:Rw3LLCan0 味噌汁とは別のおかず的な"汁物"ならアリ
194名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:29.67ID:WHBUGjG80 >>182
発色剤やめてほしいんだけどね
発色剤やめてほしいんだけどね
195名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:32.72ID:l3i6Ob5Z0 シャウエッセンは鍋とかおでんとかシチューとかカレーとかも普通じゃね?
196名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:36.19ID:VSWitaeL0 その程度で美味いなら
魚肉ソーセージでもチーカマでも美味いだろ
魚肉ソーセージでもチーカマでも美味いだろ
197名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:44.22ID:eFT38GFf0 スモークの匂いが邪魔なんだよ
一回ゆでたらマシかな
一回ゆでたらマシかな
198名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:04.93ID:vM56Fg+70199名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:20.11ID:CTuTbSmI0 >>182
厚生労働省が認めている亜硝酸ナトリウムの1日の摂取許容量は、毎日欠かさず摂取した場合の数字となっており、ハムやソーセージを毎日大量に食べ続けることは困難なので、ただちに健康に悪影響を及ぼすことはない
と検索して15秒でわかったw
厚生労働省が認めている亜硝酸ナトリウムの1日の摂取許容量は、毎日欠かさず摂取した場合の数字となっており、ハムやソーセージを毎日大量に食べ続けることは困難なので、ただちに健康に悪影響を及ぼすことはない
と検索して15秒でわかったw
200名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:33.60ID:JQ2EMs1O0201名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:33.92ID:xizneh9L0 >>197
ついぶりがっこの味噌汁
ついぶりがっこの味噌汁
202名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:34.91ID:wWbOLWTV0 >>195
超不味そう
超不味そう
203名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:38.67ID:E2XJjVJD0 シャウエッセンなんでも入れがちだけどあれ料理とは認めない。あれは単体がうまいだけ
204名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:43.14ID:WGFO0CHz0 豚汁葉許せるのにシャウエッセンは無理
洋風丸出しの存在感強い食材を味噌汁に入れるのは無理だわ
洋風丸出しの存在感強い食材を味噌汁に入れるのは無理だわ
205名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:46.73ID:iIznhlDc0 ソーセージとかは身体に悪くて食べるたび寿命が縮むみたいな記事見てから、逆に余計美味しく感じるようになって食う頻度増えた
206名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:53.84ID:WHBUGjG80 >>190
赤ウィンナは好きだけど着色料赤色〇号使ってるからなあ
赤ウィンナは好きだけど着色料赤色〇号使ってるからなあ
207名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:01.78ID:W2ghOREc0 そりゃあ豆腐とワカメの味噌汁が一番だと思うもの
208名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:12.37ID:qZKZZdb50209名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:17.25ID:nLEjGvfY0 味噌汁にかぼすを搾ると美味いぞ
210名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:25.73ID:rMI1a3yM0 食欲をそそるソーセージが弾ける音の久保田利伸のBGMのCMを見てシャウエッセンを買いにいって焼いたら全然割れず弾けず黒焦げ
焼き方を失敗したかと思い、もう一袋を油と火力に気をつけて焼いたがやはり全然弾けず
仕方ないから包丁で刻みを入れて少々焼いて食ったが肉汁も出ず特に美味くなかった
あれから何十年も経ったが少しは美味くなったか?
焼き方を失敗したかと思い、もう一袋を油と火力に気をつけて焼いたがやはり全然弾けず
仕方ないから包丁で刻みを入れて少々焼いて食ったが肉汁も出ず特に美味くなかった
あれから何十年も経ったが少しは美味くなったか?
211名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:34.18ID:npJ0U4D20 ソーセージとか加工肉は
体に悪いの?
体に悪いの?
212名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:39.64ID:KyDOkVZ60 >>187
あんなラードの塊食ってたら病気になるぞ
あんなラードの塊食ってたら病気になるぞ
213名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:52.18ID:Svz87DWV0 沖縄だとスパム入ってるけどなw
214名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:07.69ID:m6Wrv+570 ウインナーとソーセージの違いを教えてくださう
215名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:07.77ID:WGFO0CHz0216名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:34.76ID:J08p5Esl0 一人1本ずつだろ普通は
217名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:39.98ID:WHBUGjG80 ウィンナは香辛料の匂いが強いから味噌汁の豚とは違うね
218名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:42.12ID:JQ2EMs1O0 >>204
味噌汁の残りにベーコン刻んで入れておじやにしてもうまいぞ
味噌汁の残りにベーコン刻んで入れておじやにしてもうまいぞ
219名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:43.92ID:LHo8mcJE0 おでんにもソーセージ入ってるし騒ぐことでもない
220名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:45.12ID:7vNIjNLE0 風味が変わりすぎるのでおでんには入れないけど鍋には入れる
221名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:11:52.68ID:lImxfTKs0 これは味噌汁じゃなくて味噌仕立てのおかず
222名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:12:09.10ID:W2ghOREc0 >>211
危険危険騒いでる連中は200歳まで生きるんだと思う
危険危険騒いでる連中は200歳まで生きるんだと思う
223名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:12:35.98ID:FHKPafqX0224名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:12:37.38ID:iIznhlDc0 >>210
焼いてた?ボイルじゃないのパキパキいわすなら
焼いてた?ボイルじゃないのパキパキいわすなら
225名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:12:52.25ID:wWbOLWTV0 塩分過多
226名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:05.69ID:yJBYttby0227名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:12.10ID:PdoYvM3N0 >>222
まあ、ウインナー食べ続けるといつか死ぬからな
まあ、ウインナー食べ続けるといつか死ぬからな
228名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:18.74ID:cvXb7RSN0 まあうまいだろうけど
229名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:35.37ID:mDnSosDv0 わかる
それな
それな
230名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:35.94ID:fH4r02F/0 味噌汁に入れるのはいいけど、せめて一口大に切ってくれ
231名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:42.23ID:RhCrPivq0232名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:16.85ID:X7Ftbqmq0 シャウエッセンの臭いどうにかならないのかな
茹でても同じでした
あれがいいって人も多いのかな
茹でても同じでした
あれがいいって人も多いのかな
233名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:17.85ID:xizneh9L0 >>217
味噌がウインナごときに負けるかね 味噌バターラーメンとか食ったことないの
味噌がウインナごときに負けるかね 味噌バターラーメンとか食ったことないの
234名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:21.48ID:slop+9wK0235名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:23.94ID:EtfIKoGw0 お玉で注ぐのが難しそう
236名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:29.93ID:8SqA3Amf0 朝から4本は食い過ぎw
汁物に入れると独特なウインナー臭つくしな
汁物に入れると独特なウインナー臭つくしな
237名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:49.24ID:1LDSE9Hf0 割って切らないと出汁がでないイメージ
238名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:50.40ID:aQEgHtTm0 >>200
えっ、シャワーしないの
えっ、シャワーしないの
239名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:14:58.94ID:npJ0U4D20 ボイルして
ケチャップにタバスコ
それで白飯
だいたいこれ
ケチャップにタバスコ
それで白飯
だいたいこれ
240名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:01.96ID:JbPNwK1y0 うま8
241名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:04.69ID:RhCrPivq0 写真見てなかったわ
シャウ汁でご飯3杯くらいいけそう
シャウ汁でご飯3杯くらいいけそう
242名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:05.56ID:4XyyI+Zp0 韓国では普通やで!!
ぐちゃぐちゃにしてメシぶっこんで食うんや!!
ぐちゃぐちゃにしてメシぶっこんで食うんや!!
243名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:08.72ID:ZuHoShkS0 逆に味噌汁に入れて絶対に合わない食材ってあるの?
244名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:20.24ID:12zrGHYO0 低価格のウインナーって燻製液に浸けてるだけじゃないの?
似てもそれが溶けだすだけで何も風味は出ないでしょ
似てもそれが溶けだすだけで何も風味は出ないでしょ
245名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:33.78ID:LDfCIAyP0 おいしそうだけど4本もいらない
2本でいい
2本でいい
246名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:35.96ID:pYKYlYbb0 沖縄のスパム入り味噌汁は恐る恐る食べてみると意外と美味しくて感動する、シャウエッセンじゃちょっと物足りなそう、高いし。
247名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:15:59.39ID:vM56Fg+70 このスレ見て思ったけどシャウエッセンに白米って人多いんだな
248名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:09.22ID:CcKY/IV20 >>238
横やけど朝飯食った後にシャワーするやつの方が少数派やと思うで
横やけど朝飯食った後にシャワーするやつの方が少数派やと思うで
249名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:13.87ID:p1vOMDDW0 >>1
HiMERUもそう思います。
HiMERUもそう思います。
250名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:20.33ID:m6Wrv+570 >>243
きゅうり
きゅうり
251名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:30.17ID:6yELBapm0 幼い頃うちは貧乏だったと思う
晩飯に基本おかずは無くて、白飯と味噌汁ってのが定番だった
だけどたまにかーちゃん、皆の味噌汁に一本ずつウインナーを入れてくれたんだ
馬鹿な俺はすぐにパクっと食べ終えちゃうんだけど、そしたら決まって「かーちゃんのもお食べ」って俺にくれてた
俺は子供心に「あー愛されてるなー」って嬉しくて、2本目のウインナーはいつも最高においしかったよ
シャウエッセンなんて究極じゃねぇか
晩飯に基本おかずは無くて、白飯と味噌汁ってのが定番だった
だけどたまにかーちゃん、皆の味噌汁に一本ずつウインナーを入れてくれたんだ
馬鹿な俺はすぐにパクっと食べ終えちゃうんだけど、そしたら決まって「かーちゃんのもお食べ」って俺にくれてた
俺は子供心に「あー愛されてるなー」って嬉しくて、2本目のウインナーはいつも最高においしかったよ
シャウエッセンなんて究極じゃねぇか
252名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:30.62ID:PdoYvM3N0 >>243
いちごとか柿とか、フルーツ嫌だなw
いちごとか柿とか、フルーツ嫌だなw
253名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:33.00ID:JQ2EMs1O0 >>243
おから
おから
254名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:35.20ID:fT+wUIaV0 ウインナー4本も食えるの若いな
脂があるから食えん
脂があるから食えん
255名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:43.47ID:CTuTbSmI0 焼きそばにわざわざ豚肉を入れるより
キッチンバサミでちょきちょき切ったウインナー入れると楽やで
キッチンバサミでちょきちょき切ったウインナー入れると楽やで
256名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:47.68ID:qWc3+fN90 切ったら切ったで汁にギトギト感が…
あれ自体が旨味なので排除するのもどうかと思うし
あれ自体が旨味なので排除するのもどうかと思うし
257名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:16:51.29ID:bnkj+osP0 >>1
今のシャウエッセンって情けないチンボみてーなのばっか入ってるのになんでイメージ画像はこんな普通サイズだらけなんだよ
今のシャウエッセンって情けないチンボみてーなのばっか入ってるのになんでイメージ画像はこんな普通サイズだらけなんだよ
258名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:17:05.44ID:JQ2EMs1O0259名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:17:13.15ID:zA8aJcrd0 僕のソーセージを食べろ
260名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:17:22.32ID:EtfIKoGw0 >>243
梅干し
梅干し
261名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:17:25.53ID:hk1sU5LQ0 金持ちすぎ
262名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:08.61ID:h+LfatAp0 シャウエッセンは味噌汁にも合うから買ってねって事だろ
でも売るなら売れるようならcmを流さないとな
でも売るなら売れるようならcmを流さないとな
263名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:13.20ID:HL8nB0ob0 タモリなら入れてくるぞ
264名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:49.92ID:BgHkUbpk0 美味なるものには音がある
265名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:52.88ID:tJyV5SvM0 おでんとか豚汁にソーセージはマジウマ
266名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:59.24ID:5o/diCEu0 母親が料理?
ジェンダー違反だろ
ジェンダー違反だろ
267名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:19:22.69ID:p18gS8v00 味噌は万能調味料で何にでも合うからね
268名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:19:35.48ID:G/PaTuoS0 うまそう
269名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:19:38.32ID:c1R2FylK0 味噌は万能
270名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:20:01.46ID:esUSeCr/0 ドイツ人「日本のソーセージは甘ったるいお菓子」
271名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:20:14.28ID:ekbCvJbS0 ホワイトシチューならウィンナーか厚切りベーコン入れる
鶏肉メインだとコクが足りない
鶏肉メインだとコクが足りない
272名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:20:20.46ID:gGV1ezXM0 ソーセージのダシは味を崩壊させる
273名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:20:28.35ID:vM56Fg+70274名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:21:15.03ID:JQ2EMs1O0275名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:21:19.35ID:avjR8Z1N0 いいかい、シャウエッセンをな、
シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
276名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:21:23.88ID:kAhUKAoU0 >>263
化調中毒のタモリならありそう
化調中毒のタモリならありそう
277名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:21:54.17ID:gfD8dU6n0 圧倒的豪遊
278名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:22:06.64ID:EJXrwieN0 みんな同じ風味になっちゃうから汁物にはあんまり入れない
塩と胡椒で味を整えるスープくらいかな入れるのは
塩と胡椒で味を整えるスープくらいかな入れるのは
279名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:22:16.78ID:0RCnjQsQ0 俺はシャウエッセンより、ジョンソンウィル派になってしまった
280名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:22:58.66ID:W2ghOREc0 いつかはおやつにシャウエッセン食べれる生活したいわー
281名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:23:19.06ID:zrU4S8ZN0 ウインナーコーヒーに比べたらまだ許せるな
282名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:23:28.68ID:im8H790M0 叶姉妹がシャウエッセンCMに見えた
叶姉妹のシャウエッセンを使った料理がありえないくらい豪華なのかと思ってしまった
叶姉妹のシャウエッセンを使った料理がありえないくらい豪華なのかと思ってしまった
283名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:23:49.10ID:npJ0U4D20 シャウエッセンはコスパ悪いからロピアで800gのやつ買っとる
284名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:24:08.12ID:XcBVlVBt0 GourmetBizにしても記事にひねりがない。
そこは『日本ハムのCMならTDNを起用するべき」とか
気の利いた記事が書けないのかねぇ・・・・・・・・
そこは『日本ハムのCMならTDNを起用するべき」とか
気の利いた記事が書けないのかねぇ・・・・・・・・
285名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:24:33.65ID:3HrgqbPc0 >>271
最近のシチューはかなりコクあるけどね
最近のシチューはかなりコクあるけどね
286名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:24:34.28ID:JQ2EMs1O0 ただ一つ言えるのは、味噌汁やラーメンに入れるソーセージは
あらびきより絹引きタイプのほうが合ってる
きぬびきのソーセージでうまいのを見つけるのはほぼ至難の業なので
きぬびきっぽいあらびきソーセージで手を打つ
あらびきより絹引きタイプのほうが合ってる
きぬびきのソーセージでうまいのを見つけるのはほぼ至難の業なので
きぬびきっぽいあらびきソーセージで手を打つ
287名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:24:55.84ID:4brMlgST0 これ半分ポトフやろ
288名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:25:39.38ID:JXOPyw2O0 味噌ポトフ
289名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:25:39.74ID:jid/YPIZ0 豚汁が許されるなら味噌汁にソーセージもありだよね(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:09.15ID:5rrUwjPo0 俺のフランクフルト
291名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:23.93ID:7p8R2GZ80 ポトフ「使えよ」
292名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:28.20ID:KqgTNwSu0293名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:33.09ID:DjhyAAnp0 ありだろ
294名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:39.77ID:Q/ETWmVb0 >>40
答えが1レスしかないとは
答えが1レスしかないとは
295名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:27:56.70ID:jZKRKkVa0 香燻が一番コスパいいですよ
296名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:28:04.56ID:sja6rV+w0 味噌CMでシャウエッセンいれたら変だけど
シャウエッセンのCMが味噌汁に入れるのは
別にいいよ
シャウエッセンのCMが味噌汁に入れるのは
別にいいよ
297名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:28:42.66ID:M7xlBY+s0 シャウエッセンは小さくなりすぎ値上げで買わなくなった
久しぶりにシャウエッセンの名前見たな
久しぶりにシャウエッセンの名前見たな
298名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:29:59.24ID:ffl4v8hd0 4本も入ってたら味噌汁にウインナーが入ってるというよりウインナーに味噌汁かけてるような感覚
299名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:30:20.11ID:esUSeCr/0 シャウエッセンとアルトバイエルンて気分で選ぶよな
300名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:30:44.29ID:EEE+xSt/0 味噌汁一杯あたりこんな金額がかけれるならもっと美味い味噌汁は作れるはず
301名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:31:10.36ID:fqZ5ywCx0 「おでん」にウインナー入ってるのあるよね
まあまあ美味しかった記憶
まあまあ美味しかった記憶
302名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:31:25.21ID:SbSzc9170 東山紀之 俺のシャウエッセン
303名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:32:07.47ID:tMzctmI80 辻希美かよ
304名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:32:12.72ID:J5yq8WAC0 ソーセージ入れたら全てが化学調味料の味になるじゃんか
豚汁がいい
豚汁がいい
305名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:32:22.22ID:sja6rV+w0306名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:32:37.33ID:XjOla+tp0 味噌仕立てポトフやな
307名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:33:02.33ID:ODqjgJ8K0 邪道だ!とか言い出す馬鹿が居るんだろうな〜
308名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:33:04.23ID:YRcEq6ur0 シャウエッセンは税別298円の時に買い溜めするから毎日食ってるわ
309名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:33:17.22ID:NqWACBeY0 お前らポークビッツしまえよ
310名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:33:31.79ID:ODqjgJ8K0 邪道だ!とか言い出す馬鹿が居るんだろうな〜
311名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:33:55.66ID:WDL8InWd0312名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:07.07ID:8HkV8gAS0 唐山陶人の若い嫁がやるやつ
313名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:12.93ID:wWbOLWTV0314名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:30.52ID:FXAi8c+K0 味噌とウインナー両方の味を台無しにする組合せ
こういう組み合わせって他にある?
こういう組み合わせって他にある?
315名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:41.00ID:NtuVVt310 ポトフみたいだね
316名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:52.22ID:MSwujxnM0317名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:34:54.37ID:meZYpl4l0 いいじゃん別に。
おでんにもウインナー入ってるし似たようなもんでしょ。
おでんにもウインナー入ってるし似たようなもんでしょ。
318名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:35:02.93ID:4ELXCyds0 ソーセージから出汁が出るから美味しそうやん
319名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:35:34.37ID:M1EvRXg+0 おでんなどの鍋物もシャウエッセンを入れると美味いからな
味噌汁も有りだろ
味噌汁も有りだろ
320名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:35:35.82ID:f4nmR3rY0 栄養の観点から
言うと
動物性タンパク質は
いい。
大豆みたいな
植物は
体に悪い
言うと
動物性タンパク質は
いい。
大豆みたいな
植物は
体に悪い
321名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:36:13.97ID:8TJ9i/0L0 >>318
豚汁みたいなもんやな
豚汁みたいなもんやな
322名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:36:18.19ID:sbjf1JVF0 サッポロ一番の味噌にウインナー入れて食べる
323名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:37:27.81ID:93JShC9D0 カレーに入れても美味しそう
324名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:37:32.72ID:W2ghOREc0 >>314
調味料や食材混ぜてる時点で元の味壊してる訳で
調味料や食材混ぜてる時点で元の味壊してる訳で
325名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:09.32ID:CbnYmoz60 ワシは台湾のホテルの日本食レストランでsoup with seaweedというのを頼んだら
お湯に味海苔を入れただけのものが出てきたわ
お湯に味海苔を入れただけのものが出てきたわ
326名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:18.14ID:BYmy6dc+0 元々塩っけ強いからきつくねえか?
327名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:26.27ID:It7TE9E90 土井よしはるのパクリ
328名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:33.03ID:6Q3u1LsW0 うまいけど油まみれじゃ味噌汁って感じはしない
329名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:37.24ID:f6PyP4Rt0 沖縄でスパム入りの味噌汁食べたけど
美味かったな
美味かったな
330名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:48.17ID:PGm6Ps5N0 さすがにコレはやったことなかったな〜
331名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:38:51.06ID:peLmD36P0 おでんにウインナーだと?
味音痴かよ
味音痴かよ
332名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:39:14.97ID:MGpulrto0 もしやるとしても3分割に切って2本だな
2本でも贅沢か
2本でも贅沢か
333名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:39:22.07ID:Ngon8tqa0 おいしいだろうけど広めてほしくないわ下品
334名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:39:29.91ID:riNTHzoa0 試してみるか
335名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:39:48.94ID:4d85pDBe0 ソーセージお味噌汁か、食ってみないとわからんな
一度やってみよう
一度やってみよう
336名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:39:50.27ID:5GjpUQsU0 ステマかよ
337名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:40:04.48ID:+a5vyCPF0 お前らテレビ見ていつも批判してるな
338名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:40:09.71ID:A/2RCUy70 味噌汁にシャウエッセンとか天竜人かよ
339名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:40:49.05ID:niKgtBxO0 ありやね
ご馳走やん
ご馳走やん
340名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:41:48.71ID:Vf5TuIbF0341名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:41:54.44ID:UWWubTRT0 オレの味噌ソーセージを食え
342名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:42:22.65ID:dmHeao+x0 昭和感覚だとおでんにウインナーとか貧乏家庭なのかなって思っちゃうなw
343名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:42:32.23ID:DYJIcWWd0344名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:42:33.89ID:0wFrFv8D0 騙されたと思って作ってみろよ旨いぞ(´・ω・`)わいは作ったこと無いけど
345名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:43:03.17ID:Du6VKY+c0 デコボコのシンクなつい
346名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:44:09.54ID:meZYpl4l0 チーズはどうかな?溶かすんじゃなくて
8Pチーズみたいのをあとから入れてさ。
8Pチーズみたいのをあとから入れてさ。
347名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:45:27.29ID:xizneh9L0 >>328
バターと相性最高だろ味噌汁
バターと相性最高だろ味噌汁
348名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:45:29.18ID:fGar+Ooa0 俺は無理
ソーセージ食えとか言われそうだし
ソーセージ食えとか言われそうだし
349名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:45:40.77ID:+4R9rUSJ0 というよりソーセージのスープにするならポトフにしたくなるよなぁ という感想かな
350名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:45:42.95ID:FxYd9ZRt0351名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:45:45.62ID:KvuFz51C0 豚汁の豚肉の代わりにソーセージということだろ。全然おかしくないな。
352名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:46:14.03ID:e7TVnKjl0 安物のウインナーでならやったことあるけど別々のほうがよかった
肉類入れるなら素直に豚こまがいい
肉類入れるなら素直に豚こまがいい
353(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/11/02(木) 20:46:16.03ID:s+yUDlJI0 ヒガシ某「ソーセージがありなんだからシャウエッセンもアリでしょ」
354名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:47:12.45ID:99gs+i3l0 今日はおでんにウィンナーをいれました
355名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:47:37.74ID:kz8mc9Sc0 んー、でも炊き出しとかだとありかも?
356名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:48:09.39ID:3nNAgSkP0 令和の和洋折衷。
357名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:48:12.96ID:s7iXe5c50 予想通り、まあまあ東山スレ
358名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:48:31.50ID:mzEsWA7D0 えぇ…あの燻製の風味は肉とは違うだろ
そうか、みんなコロナにやられちまって…
そうか、みんなコロナにやられちまって…
359名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:48:39.84ID:JOdUAq0V0 塩分高すぎるだろ
360名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:49:33.67ID:ED2p9ldJ0 豚汁は豚肉の出汁がキモだから代わりにはならん
361名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:51:05.40ID:Bu9zpnwT0362名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:51:19.54ID:npJ0U4D20 やったことないが
クノールカップスープの
オニオンコンソメとかは
合いそうじゃない?
クノールカップスープの
オニオンコンソメとかは
合いそうじゃない?
363名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:51:43.83ID:wWbOLWTV0 マジレスすると
ソーセージを具にするよりも蒲鉾や竹輪を具にした方が
味噌汁なら旨い出汁がとれるよ。
塩分過多になるから味噌減らす必要あるけどな。
ソーセージを具にするよりも蒲鉾や竹輪を具にした方が
味噌汁なら旨い出汁がとれるよ。
塩分過多になるから味噌減らす必要あるけどな。
364名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:52:44.13ID:nY0ncIrp0 時々やってるな
あり
味噌汁だけじゃないけど
あり
味噌汁だけじゃないけど
365名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:52:48.88ID:6Yw4gVkn0 減塩味噌を使うんちゃうんか?
366名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:52:50.91ID:QrI+mZQp0 もったいないな
100g80円の豚コマを50gいれれば十分。
多分シャウエッセンよりうまい
100g80円の豚コマを50gいれれば十分。
多分シャウエッセンよりうまい
367名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:53:16.16ID:UHRCk/+00 芦屋大出の土井先生は三十年以上前からソーセージの味噌汁を推してる
368名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:53:30.34ID:m0+PXZHF0 ソーセージは汁物なんでもイケるのよね
ただ入れすぎるとソーセージが勝ちすぎて残念な結果になるけど
ただ入れすぎるとソーセージが勝ちすぎて残念な結果になるけど
369名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:53:31.17ID:aoFmfMB80 巨根の俺はポークビッツには圧勝
シャウエッセンとは互角
シャウエッセンとは互角
370名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:53:50.38ID:WMPIjxmQ0 何に入れてもうまいだろシャウエッセンなら
371名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:54:11.63ID:HEfHvlTf0 どうでもいいだろ
味噌汁は何入れてもうまい
味噌汁は何入れてもうまい
372名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:54:15.61ID:QrI+mZQp0 僕のソーセージを食え!
373名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:55:11.23ID:WMPIjxmQ0 何に入れてもうまいシャウエッセン
VS
何を入れてもうまい味噌汁
VS
何を入れてもうまい味噌汁
374名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:55:13.68ID:4xSBN9nn0 ソーセージ入れるくらいなら豚コマと玉ねぎでド安定だよな
嵩増しならジャガイモ
嵩増しならジャガイモ
375名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:55:57.90ID:WMPIjxmQ0 味噌汁に豚肉の出汁出たらそれはもう豚汁
376名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:56:08.55ID:l+v+6xW20 チョンシナ汁なんだww
377名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:56:20.83ID:PrvxBKUU0 >>29
豚汁食べれない貧民?
豚汁食べれない貧民?
378名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:57:25.10ID:bmpZD7dW0 2本で腹が緩くなります
379名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:57:30.76ID:QrI+mZQp0 ソーセージは茹でる派? フライパンで焼く派?
ドイツ人が言うには安っぽいのはフライパンで
シャウエッセンは茹でた方が美味いという検証結果だった
ドイツ人が言うには安っぽいのはフライパンで
シャウエッセンは茹でた方が美味いという検証結果だった
380名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:57:33.02ID:hqaLC6lG0 食べた事ないけど味噌ラーメンとか味噌カツとか意外に美味しいのであり
381名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:57:57.59ID:PwP5zL1r0 ウィンナーをみそ汁に…40年間生きてきた自分の中では絶対あり得ない。
みそ汁の具の定番は、けんちん汁の具にするか、あっさり決めるんだったら豆腐 わかめ
ウィンナーはそのまま下茹でした後、カレーや野菜炒めに入れる
みそ汁の具の定番は、けんちん汁の具にするか、あっさり決めるんだったら豆腐 わかめ
ウィンナーはそのまま下茹でした後、カレーや野菜炒めに入れる
382名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:58:01.01ID:PwP5zL1r0 ウィンナーをみそ汁に…40年間生きてきた自分の中では絶対あり得ない。
みそ汁の具の定番は、けんちん汁の具にするか、あっさり決めるんだったら豆腐 わかめ
ウィンナーはそのまま下茹でした後、カレーや野菜炒めに入れる
みそ汁の具の定番は、けんちん汁の具にするか、あっさり決めるんだったら豆腐 わかめ
ウィンナーはそのまま下茹でした後、カレーや野菜炒めに入れる
383名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:58:23.67ID:Py3/estG0 味噌じゃなく塩とコンソメで味付けりゃいいのに
そしたらポトフになる
そしたらポトフになる
384名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:58:35.78ID:hqaLC6lG0 味噌ほうとうとか味噌麻婆豆腐もうまかった
385名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:59:13.34ID:r27PsaRZ0 カレーでも肉なくて買いにいくの面倒で肉の代わりに試しにソーセージ入れたらソーセージ味になってクソ不味かったんで二度とやんない
味噌汁とか問題外
味噌汁とか問題外
386名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:59:19.14ID:XbfGrubj0 俺の…禁止😤
387名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:59:33.04ID:wjgxv88g0 味噌汁は懐が深い
388名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:59:49.51ID:hqaLC6lG0 オイスターソースより味噌の方が旨いぞ
389名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:00:30.88ID:0ROGgJMW0 味噌汁にキャベツとシャウエッセン入れて食うとめちゃくちゃ旨い。
390名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:00:37.63ID:gl0tAGMw0 CM見てないけど豚汁みたいなもんやろ
391名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:00:52.67ID:QrI+mZQp0 味噌汁で重要なのはダシの旨さだからな
実は味噌は高級品でも低級品でもそこまでの差はでない。
丁寧にダシを取れたかどうか
実は味噌は高級品でも低級品でもそこまでの差はでない。
丁寧にダシを取れたかどうか
392名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:12.85ID:hDNiVYly0 添加物だらけで大好物だよね。
393名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:13.20ID:0nD5gUp20 ソーセージ焼くときは切れ目入れて
油はサラダ油で焼いたあとはキッチンペーパーで表面の油をとると上手くできる
油はサラダ油で焼いたあとはキッチンペーパーで表面の油をとると上手くできる
394名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:18.86ID:hDNiVYly0 添加物だらけで大好物だよね。
395名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:19.50ID:nNN+y6Qd0 俺のもだけどソーセージは我が強いからね
396名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:29.63ID:WMPIjxmQ0 ソーセージは袋の裏にJAS特級って書いてるのにしとけ
397名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:01:29.64ID:O7mVMKsy0 おいおい 富豪かよ…
398名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:03:11.87ID:hqaLC6lG0 確かに味噌に本だしと味の素ぶっこめばなんでもうまい
399名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:03:29.34ID:Vf5TuIbF0 減塩神話は崩壊しつつある
400名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:04:17.51ID:bGKPDSjg0 4本って事はほぼ一袋ぐらい使ってるわけでしょ?
家族も食べるから2袋は余裕で使ってるわけで
お父さんとか、野菜だけの味噌汁なの??
ポトフ扱いならまだしも、味噌汁として出されるのは違う気がする
家族も食べるから2袋は余裕で使ってるわけで
お父さんとか、野菜だけの味噌汁なの??
ポトフ扱いならまだしも、味噌汁として出されるのは違う気がする
401名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:04:58.22ID:mLeny0F30402名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:04:58.56ID:++byBMkk0 シャウエッセンといえば
アホのマスゴミ&アホのお前ら
「シャウエッセン値上げ大失敗w スーパーの棚から消えるw」
https://www.asahi.com/articles/ASR4M05JTR4KPLFA00D.html
↓
日本ハム純利益68%増 24年3月期、値上げ浸透
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF318WM0R31C23A0000000/
アホのマスゴミ&アホのお前ら
「シャウエッセン値上げ大失敗w スーパーの棚から消えるw」
https://www.asahi.com/articles/ASR4M05JTR4KPLFA00D.html
↓
日本ハム純利益68%増 24年3月期、値上げ浸透
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF318WM0R31C23A0000000/
403名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:05:16.79ID:cTXvS2ku0 おでんのウインナーは割と好きだ
404名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:05:34.60ID:hqaLC6lG0 だって減塩醤油をたらふく使えば意味ないもの
405名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:05:35.55ID:d+t3qTkX0 ベーコンだって入れたら美味しいし
そりゃシャウエッセン入れたって美味しいだろうけど
味噌汁に入れるくらいなら別に食いたいよな
そりゃシャウエッセン入れたって美味しいだろうけど
味噌汁に入れるくらいなら別に食いたいよな
406名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:06:24.00ID:PdoYvM3N0 ポトフって、、うまいかな?洋風おでんよねあれ、アレよりは日本のおでんのソーセージの方がうまい気がするわ
407名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:06:38.09ID:tU6R0/Yd0 鍋にウインナーも犯罪だけどな
味音痴には分からんのかもしれんけど臭いんだよ
味音痴には分からんのかもしれんけど臭いんだよ
408名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:07:22.21ID:hqaLC6lG0 日本は貧乏になったのだよ
409名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:08:25.39ID:DLfiw52+0 ソーセージは塩分多すぎるからあんまり食べない
410名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:08:40.40ID:PwP5zL1r0 自分の中ではみそ汁にウィンナーはあり得ない。
野菜炒め、カレー、シチュー、野菜炒め、スパゲティ
おでんも無し
野菜炒め、カレー、シチュー、野菜炒め、スパゲティ
おでんも無し
411名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:08:55.82ID:hqaLC6lG0 金利が5%だったあの頃と0.01%の今、もう過去の栄光にすがるのはやめよう
412名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:09:29.35ID:Q3JUCgu20 >>7
これ
これ
413名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:09:39.08ID:XC10s4xQ0 ウインナー入れるなら粗めのみじん切りにしたキャベツとコンソメで食いたいな
414名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:09:57.70ID:Vhkjq5DE0 普通にマスタードにしてくれ
お願いだから
お願いだから
415名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:10:32.49ID:bGKPDSjg0 ソーセージ入れるなら豚小間入れるわ
その方が安くておいしいし。
カレーやシチューにシャウエッセン入れるぐらい違和感
その方が安くておいしいし。
カレーやシチューにシャウエッセン入れるぐらい違和感
416名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:10:36.85ID:L0o4jyrx0 味が濃い物=美味しい
と感じる層が一定数いるからな
子供時代からの食生活が強く影響するらしいが
と感じる層が一定数いるからな
子供時代からの食生活が強く影響するらしいが
417名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:11:11.20ID:t6xu7fDv0 牛肉偽装事件でおなじみの日ハム
日ハム製品は絶対食わんわ
日ハム製品は絶対食わんわ
418名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:12:49.33ID:Qlh0U6du0 豚汁うまいんだからシャウエッセン問題なし
追加でジャガイモあり
追加でジャガイモあり
419名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:13:45.21ID:ppXPvzit0 チンコ汁w
420名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:14:20.13ID:D3AP114o0 2本で十分ですよ
421名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:14:37.32ID:uHVK/awO0 普通に茹で焼きにした方がうまい
よって無し
よって無し
422名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:14:38.10ID:I4cqAKnT0 東●が4人は贅沢!
423名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:15:18.23ID:YfLRue4V0 豚汁みたいなもんだろ
424名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:15:38.46ID:PwP5zL1r0 >>415
自分も同じ意見
自分も同じ意見
425名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:15:42.24ID:XX/RHwrv0 僕のソーセージ味噌汁を食え!
426名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:15:45.90ID:gB872OqK0 調味なしの単体でおかずになるものをブチ込むのは賛成しかねるわい
427名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:16:06.09ID:KEVz2BTO0 味噌汁の具材にならないもののほうが珍しいだろ
パクチーの味噌汁は二度と食いたくないが
パクチーの味噌汁は二度と食いたくないが
428名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:16:26.41ID:Ags/6rKh0 思いもよらなかったけどジャガイモと玉ねぎとアルトバイエルンでやってみようかなー
429名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:17:06.94ID:+Puqw5sO0 まさに今日ファミマおでん買った。ソーセージ隔離されて。有りだと思う。
買わんけど
買わんけど
430名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:17:19.00ID:PdoYvM3N0 >>427
豚汁にパクチーうまいけどなw
豚汁にパクチーうまいけどなw
431名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:18:02.23ID:uKrE5Gkb0 味噌とウインナーの塩分
432名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:18:32.51ID:NFtvquW00 味噌?ウインナー?新しいジャニスレか?
433名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:18:33.09ID:v780N5Ta0 んーしつこいよ
434名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:18:59.59ID:MouBpTtT0 あと一本どうするんだよ
435名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:19:34.13ID:MouBpTtT0 >>427
日本そば
日本そば
436名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:19:47.18ID:1ZRTxU250 香薫なら6本いけますからね
437名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:19:53.66ID:rMVX+dcg0 燻製臭くなるからどうだろ?
いっそ出汁を洋風にしてみたら良いかもしれん
いっそ出汁を洋風にしてみたら良いかもしれん
438名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:19:57.10ID:/Pvq/BUX0 これ半分ポトフみたいなもんだろ
439名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:20:12.89ID:XX/RHwrv0 シュウマイやギョーザ入れてるようなモン
これはボツ
これはボツ
440名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:20:47.14ID:KaQIaovG0 >>434
下のお口へどうぞ
下のお口へどうぞ
441名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:21:38.44ID:uKrE5Gkb0 ×静かな愛
○忍び寄る塩分過多
○忍び寄る塩分過多
442名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:22:11.72ID:Qm2vSkeD0 亜硝酸ナトリウム入ってる?コレ
443名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:22:22.49ID:5PXhSFnk0 マグに冷凍ソーセージと水を入れてレンチン
ソーセージは弁当のおかずに
残りのゆで汁にインスタント味噌汁入れて朝飯に
てなことを何年もやってるけど普通にうまいよ
ソーセージは弁当のおかずに
残りのゆで汁にインスタント味噌汁入れて朝飯に
てなことを何年もやってるけど普通にうまいよ
444名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:22:52.87ID:lXH2PKqo0 ボイルして食うのが上手いからおk
焼くやつはアホ
焼くやつはアホ
445名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:23:40.28ID:376yqF640 何人家族や 一杯に4本も入れたら 全員に行き渡らんだろ
446名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:23:40.31ID:67ntUALf0 漫画あたしン家の母ちゃんは味噌汁に残り物のギョーザ入れてた
447名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:23:59.71ID:2sQphLsj0 セレブかよ
448名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:24:45.56ID:fIlQMdOf0 シャウエッセンを躊躇わずに買えるのは上級国民だけだろ。俺たちが買えるのは
イオンのPBソーセージぐらいだよ。アベと増税クソメガネのせいで酷い暮らしだ。
イオンのPBソーセージぐらいだよ。アベと増税クソメガネのせいで酷い暮らしだ。
449名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:25:15.67ID:bku/6nP00 やだ!このスレ俺の大杉。
俺も男だけど恥ずかしちぃ‥んこんな話題
俺も男だけど恥ずかしちぃ‥んこんな話題
450名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:26:40.80ID:bpc9fXc/0 >>1
僕のシャウエッセンを食べろ
僕のシャウエッセンを食べろ
451名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:26:43.04ID:j7jHJObo0 1袋6本入りだから、
貧乏人は1食に2本しか食べないのに
味噌汁みたいな副菜に4本は贅沢すぎるし
端数がおかしいので違和感を感じる
汁物に1本丸ごとだとかじったときに
バシュと熱いおつゆがシャウエッセンから出て食べづらい
焼く場合も、汁物に入れる場合も
1本を2〜3等分に切って使うほうが現実的
貧乏人は1食に2本しか食べないのに
味噌汁みたいな副菜に4本は贅沢すぎるし
端数がおかしいので違和感を感じる
汁物に1本丸ごとだとかじったときに
バシュと熱いおつゆがシャウエッセンから出て食べづらい
焼く場合も、汁物に入れる場合も
1本を2〜3等分に切って使うほうが現実的
452名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:26:58.77ID:j7jHJObo0 1袋6本入りだから、
貧乏人は1食に2本しか食べないのに
味噌汁みたいな副菜に4本は贅沢すぎるし
端数がおかしいので違和感を感じる
汁物に1本丸ごとだとかじったときに
バシュと熱いおつゆがシャウエッセンから出て食べづらい
焼く場合も、汁物に入れる場合も
1本を2〜3等分に切って使うほうが現実的
貧乏人は1食に2本しか食べないのに
味噌汁みたいな副菜に4本は贅沢すぎるし
端数がおかしいので違和感を感じる
汁物に1本丸ごとだとかじったときに
バシュと熱いおつゆがシャウエッセンから出て食べづらい
焼く場合も、汁物に入れる場合も
1本を2〜3等分に切って使うほうが現実的
453名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:00.97ID:b/6lKYX60 >>29
さつまいも
さつまいも
454名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:44.71ID:BHzmlI2w0455名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:28:56.22ID:kg0PkogG0 >>6
うん
うん
456名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:29:30.37ID:wPyWMCiX0457名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:30:00.98ID:avjR8Z1N0 シャウエッセンは1食1人1袋が丁度よい
458名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:31:10.73ID:b1bsHo9f0 >>“あたたかい、家族の味がする”がテーマのCM。母が作った料理を息子が食べるという何気ない一コマですが、息子の心の声である「なんで母さんって俺が食ってるのを見て笑うんだろう」との言葉が印象的なCMです。
そりゃ実家から出たがらないわけだよ
そりゃ実家から出たがらないわけだよ
459名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:32:09.11ID:wPyWMCiX0 この前一本増量セールで
しかも特売だったから久々に買ったが
やはり美味いよな
日本の20世紀のヒット商品
シャウエッセン
ダブルソフト
スーパードライ
これがベスト3らしいよ
しかも特売だったから久々に買ったが
やはり美味いよな
日本の20世紀のヒット商品
シャウエッセン
ダブルソフト
スーパードライ
これがベスト3らしいよ
460名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:33:58.41ID:Nka7MX9q0 味噌汁に入れる入れないはどうでもいい
息子がソーセージを食って母が笑うのに意味があるんだよ
息子がソーセージを食って母が笑うのに意味があるんだよ
461名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:34:12.69ID:07tBp6ov0 塩分取りすぎだからやめた方が良いよ
うまいけど健康寿命は確実に縮むって研究で出てるから
うまいけど健康寿命は確実に縮むって研究で出てるから
462名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:34:13.17ID:bku/6nP00 >公式YouTubeチャンネルのCMを見ると、息子が自分で味噌汁をよそっているので、シャウエッセンが大好きな息子という設定なのかもしれません。
…シャウエッセンが大好きな息子という設定 (´ε` )
…シャウエッセンが大好きな息子という設定 (´ε` )
463名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:34:14.42ID:7VW4YQfQ0 味噌汁にウインナー入れるのもOKだし、おでんにウインナーは定番と言っても過言ではないが、
CMの具だくさんシャウエッセン味噌汁は、一椀で500円を超えるのでマジありえない
CMの具だくさんシャウエッセン味噌汁は、一椀で500円を超えるのでマジありえない
464名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:35:18.30ID:82pYQh9U0 変わり味噌汁ってジャンルあるからね
465名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:36:01.42ID:CfJk2o6u0 >>343
5ch的にウーロン茶はキッコーマンだろ?
5ch的にウーロン茶はキッコーマンだろ?
466名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:36:05.53ID:DDDG2zGI0 ポトフやミネストローネみたいなおかずになる汁物としてはアリ
467名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:36:50.27ID:HeiDU4SI0 シャウエッセンは皮が嫌い
最近はアルトバイエルン食ってるわ
最近はアルトバイエルン食ってるわ
468名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:37:03.36ID:VqvIx8i60 味噌汁の再構築っていう視点では楽しい
469名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:37:51.77ID:7VW4YQfQ0 >>461
塩分もそうだけど、健康寿命に効いてくるのは亜硝酸ナトリウムの方かな
塩分もそうだけど、健康寿命に効いてくるのは亜硝酸ナトリウムの方かな
470名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:37:57.44ID:1tVFhWuf0 豚汁は美味いし、つみれ汁も美味い
両方の旨さを併せ持った最強の味噌汁だと思う
両方の旨さを併せ持った最強の味噌汁だと思う
471名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:37:58.82ID:yl4uGXWs0 一日一本だが
四本とか映画の中だけだろ
四本とか映画の中だけだろ
472名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:38:03.45ID:co9PReRe0 ニッポンハムシャウエッセン1本 (23 g)72kcal
4本で約300kcal
デブまっしぐら
4本で約300kcal
デブまっしぐら
473名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:38:41.52ID:KtB3Jaga0 案外美味いぞ
474名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:38:51.39ID:1HvfBpg/0 シャウエッセンはマスタードつけてビールのつまみにするのがベストじゃないか
味噌汁に入れるとかもったいない
味噌汁に入れるとかもったいない
475名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:40:13.89ID:hNgSpWXJ0 4本は贅沢なのか
476名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:40:51.13ID:TqSErXsR0 いつ頃からか忘れたけどシャウエッセンは臭みが強くて無理になった
子供の頃と味が変わったような気がする
普通にコンソメ仕立てにでもすりゃどうってことないのに
わざわざ味噌汁に入れることもなかろ
美味しんぼで副部長が子供にウインナー入りの味噌汁作ってて周囲に引かれてたシーンを思い出す
子供の頃と味が変わったような気がする
普通にコンソメ仕立てにでもすりゃどうってことないのに
わざわざ味噌汁に入れることもなかろ
美味しんぼで副部長が子供にウインナー入りの味噌汁作ってて周囲に引かれてたシーンを思い出す
477名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:41:13.64ID:r1j9hnwK0 シャウエッセン系のソーセージってたんぱく質の3倍くらい脂質あるんだよな
478名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:41:15.39ID:gAOPCH3x0479名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:43:14.67ID:JqcT/KQ/0 ポトフと思えばまぁ、ありか
でも味噌汁には入れないな
でも味噌汁には入れないな
480名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:43:16.24ID:VqvIx8i60 うちの親はわりと保守的な味噌汁だったけど
婆ちゃんが味噌汁に玉葱入れてバター加えたのにビビった
思いのほか旨くてなんなんだろと
婆ちゃんが味噌汁に玉葱入れてバター加えたのにビビった
思いのほか旨くてなんなんだろと
481名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:43:19.91ID:g47iXimQ0 体に悪そう
482名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:44:17.78ID:pkjkGHH20 意外と味噌は何にでも合う
483名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:44:59.38ID:k9+iCKge0 ポトフじゃん
484名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:13.72ID:07tBp6ov0 塩分5gくらいは行ってそう
1日の推奨が6gだからな
1日の推奨が6gだからな
485名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:14.00ID:jLjWcOev0486名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:14.54ID:2izse1jo0 僕のソーセージはちん…ちん…ちん
487名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:25.02ID:fIlQMdOf0 今の貧しい日本ではシャウエッセン味噌汁4本が出来るのは
孫正義の家ぐらいじゃね?GDPがドイツに抜かれて4位転落だし
賃金も韓国ごときに追い抜かれる雑魚っぷり。もう日本は何をやっても駄目だね。
孫正義の家ぐらいじゃね?GDPがドイツに抜かれて4位転落だし
賃金も韓国ごときに追い抜かれる雑魚っぷり。もう日本は何をやっても駄目だね。
488名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:32.60ID:vrkVD3b60 >>480
味噌ラーメンにバター入れておいしかったからいけるってなったのかな
なんにせよハイカラなおばあちゃんなんだね
入れたらおいしいんだろうけど確かにソーセージは慣れるまで抵抗ありそう、業スーの冷凍つみれ入れてる俺が言えた義理じゃないのかもしれないけど
味噌ラーメンにバター入れておいしかったからいけるってなったのかな
なんにせよハイカラなおばあちゃんなんだね
入れたらおいしいんだろうけど確かにソーセージは慣れるまで抵抗ありそう、業スーの冷凍つみれ入れてる俺が言えた義理じゃないのかもしれないけど
489名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:46:21.15ID:TqSErXsR0490名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:46:26.18ID:A5puLgGf0 豚汁を作ろうとしたら豚肉がなかった説を提唱するぞ
491名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:47:11.41ID:TsSZARtL0 ジャガイモでも違和感あるのに
頑張りすぎたらとん汁になるで
頑張りすぎたらとん汁になるで
492名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:47:17.84ID:cDPbg2Ih0 ソーセージの燻製的な風味が味噌汁には雑味になるから嫌だな
493名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:47:47.39ID:Yr23xLRG0 >>486
ここはポークビッツスレじゃないよ
ここはポークビッツスレじゃないよ
494名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:48:12.35ID:uQ83lrDj0 小さい頃、毎朝母親がシャウエッセンを出してくれてバクバク食べてたんだけど、成人して一人暮らししてから値段にビビった。
今は亡き両親に感謝。買うたび、食べるたびに思い起こされる。
今は亡き両親に感謝。買うたび、食べるたびに思い起こされる。
495名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:48:18.25ID:U2FC46w+0 日ハムは監督だけじゃなくてCMもトチ狂ってるなw
496名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:48:38.99ID:cDPbg2Ih0 >>32
豚コマと野菜で豚汁があるじゃん
豚コマと野菜で豚汁があるじゃん
497名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:48:45.19ID:aOz6lv2a0 シャウエッセンのCMだから4本入れて存在感をアピールした画をつくったんだろうな
普通は180mlの味噌汁にシャウエッセン4本も入れない。タダでも入れない。多すぎて料理として破綻してるからね
普通は180mlの味噌汁にシャウエッセン4本も入れない。タダでも入れない。多すぎて料理として破綻してるからね
498名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:49:04.10ID:dKVPDXcw0 不味くはないけどシナジーは無いから
入れなくていいよ
入れなくていいよ
499名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:49:14.43ID:CTuTbSmI0 >>361
お前は永遠に ハムソーセージ食わなきゃいいだろw
普通の人は 常識的な量なら大した悪影響ないので普通に食べるw
お前 一生食うなよ ハムソーセージwwwwwwwwwwww
どこでも見かけても
「あ、俺ハムソーセージは食わない」って5ちゃんでイキったんだった
って思い出せよなwwwwwwww
お前は永遠に ハムソーセージ食わなきゃいいだろw
普通の人は 常識的な量なら大した悪影響ないので普通に食べるw
お前 一生食うなよ ハムソーセージwwwwwwwwwwww
どこでも見かけても
「あ、俺ハムソーセージは食わない」って5ちゃんでイキったんだった
って思い出せよなwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:49:34.38ID:Ca0z9p1s0 2本食べたら人として失格じゃなかったっけ?
501名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:50:07.19ID:nS0PaaTS0 発ガン性があるとわかってから売上落ちてるのかスーパーいくと
かならずセット売りで安くなってる
かならずセット売りで安くなってる
502名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:50:08.10ID:TqSErXsR0503名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:50:32.12ID:lKP7qg4a0 東山スレじゃねえのか
ガッカリだわ
ガッカリだわ
504名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:20.77ID:6oe7zyU00 おでんにウィンナー入れるといい出汁になるからアリなのかも
505名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:41.68ID:r1j9hnwK0 >>490
それならベーコンだな
北日本限定かもしれないがあらびきウインナーは
いつも銀河の特選パリパリウインナー買ってる
特売の時に二袋の束が200円強だから
肉の食感がしっかりあって塩味も控えめで美味しい
それならベーコンだな
北日本限定かもしれないがあらびきウインナーは
いつも銀河の特選パリパリウインナー買ってる
特売の時に二袋の束が200円強だから
肉の食感がしっかりあって塩味も控えめで美味しい
506名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:42.36ID:MQMWeDzS0 ポトフの間違いだろと思ったら確かに味噌汁だったわ
507名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:58.23ID:fLn0CV2D0 子供の頃は鍋にシャウエッセン入ってたら嬉しかったけど大人になると要らなくなる
508名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:52:13.65ID:cSy8aXSg0 朝っぱらからウィンナー4本もたべれないよ
2本が丁度いい
2本が丁度いい
509名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:53:31.22ID:D+F0z+rQ0 土井善晴も味噌汁にソーセージはアリって言ってたな
510名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:53:51.45ID:STEccDxU0 いろんな味噌汁の具があってもいいじゃない?
511名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:54:33.40ID:9xWVCMcq0 あっても1本だな
それ以上だと味噌汁の美味しさや味わいがなくなる
普通にウインナー食ってろよと
それ以上だと味噌汁の美味しさや味わいがなくなる
普通にウインナー食ってろよと
512名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:54:40.26ID:MhjyigvB0 >>1
うまいかな4種チーズの風味が楽しめるリオナソーセージです。
https://www.nipponham.co.jp/products/ham_sausages/sausages/win/21767/
シャウエッセン® とろける4種チーズ
うまいかな4種チーズの風味が楽しめるリオナソーセージです。
https://www.nipponham.co.jp/products/ham_sausages/sausages/win/21767/
シャウエッセン® とろける4種チーズ
513名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:54:44.28ID:zIkCVUtb0 芋も辛い
514名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:55:05.29ID:96P++l4I0 また東山ヘイトかよ
515名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:55:35.52ID:TzZHhz+b0 タコさんにしてや(^。^)y-.。o○
516名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:55:42.12ID:49EWizEz0 さらにチーズもかけたい
517名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:05.27ID:b/2iiNA+0 コンソメなら合いそう
518名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:05.94ID:cj8qPmk80 ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーらおじさんの特大シャウエッセンだよ〜
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ ほーらおじさんの特大シャウエッセンだよ〜
| ω |
し ⌒J
519名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:13.13ID:I4cqAKnT0 シャウエッセン1に徳用ウインナー3かもしれないのにお前ら暴れすぎ
520名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:19.82ID:ng6by7CK0 味噌汁にシャウエッセンは合うと思うし
育ち盛りだと食べるのは分かる
しかしあまり裕福ではないシチュエーションだったら竹輪やうどんだろ
育ち盛りだと食べるのは分かる
しかしあまり裕福ではないシチュエーションだったら竹輪やうどんだろ
521名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:21.97ID:1HvfBpg/0 昔YouTubeでインスタント麺作る鍋にソーセージぶち込む人いたよね
522名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:53.28ID:fLn0CV2D0 4本も入れたらウインナーから出たクセ汁で味噌汁の味が台無しになるだろ
523名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:57.07ID:OoSv9i+30 >>518
冷蔵庫の奥で干からびたポークビッツじゃねぇか
冷蔵庫の奥で干からびたポークビッツじゃねぇか
524名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:57:05.55ID:9xWVCMcq0 >>518
それ、ポークビッツ
それ、ポークビッツ
525名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:58:04.95ID:tph2Ph4q0 おでんや鍋にシャウエッセン入れると
塩辛くなるから味の調整が難しいんだよなぁ
塩辛くなるから味の調整が難しいんだよなぁ
526名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:58:23.68ID:nxOc7CWs0 さすがにお椀1杯にシャウエッセン4本はくど過ぎる
527名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:58:50.67ID:aU5ds1XZ0 富豪でもこんなに入れないだろ
528名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:04.65ID:60cSKBvg0 ソーセージだけ別にボイルするの面倒だから、味噌汁2人分の水300cc余に一緒にソーセージも入れて、だしの素入れて、
豆腐なんかの味噌汁の具と一緒に煮てるわ
味噌入れる前にソーセージだけ取り出し
豆腐なんかの味噌汁の具と一緒に煮てるわ
味噌入れる前にソーセージだけ取り出し
529名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:13.79ID:uDfxIlMR0 立ち食いそば屋でトッピングにシャウある店あるよ
530名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:21.95ID:hv7h49vS0 未だに加工肉を食べてる情弱ども
531名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:24.29ID:xPQk/Qk50 味噌汁にシャウエッセンは勿体ない
あれはレンジで少しだけチンして白米と食べのが美味しい
あれはレンジで少しだけチンして白米と食べのが美味しい
532名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:00:06.43ID:ldqJesbY0 ポトフみたい
533名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:00:14.30ID:2RSN7+U40 シャウエッセンを4本とかブルジョワだろ
534名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:00:40.45ID:s1Bu6ylM0 味噌汁に何を求めるかだな。
単に具だくさんの味噌味のスープなら入れてもOK。
出汁の味を大事にした香りも楽しめる味噌汁が飲みたければNG。
入れたければ入れればいいが、失うものも多いと心得るべき。
単に具だくさんの味噌味のスープなら入れてもOK。
出汁の味を大事にした香りも楽しめる味噌汁が飲みたければNG。
入れたければ入れればいいが、失うものも多いと心得るべき。
535名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:02:04.87ID:JdHF9mFo0 1cmくらいの短冊に切ったベーコンとささがきゴボウの味噌汁は実家の思い出の味
よそでは見たこと無いけど
よそでは見たこと無いけど
536名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:03:22.64ID:aU5ds1XZ0 つか地味に日本産あおさなんかのほうがシャウエッセンより高いかもしれない
あおさの味噌汁が一番の贅沢
あおさの味噌汁が一番の贅沢
537名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:04:27.77ID:CTkmOQ5Z0 いまスーパーで特売品のシャウエッセン買ってきた
298円で10本入ってたから1本30円
電子レンジで20秒加熱してから醬油かけて食べる
298円で10本入ってたから1本30円
電子レンジで20秒加熱してから醬油かけて食べる
538名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:04:31.18ID:bGKPDSjg0 味噌ラーメンにバター理論はわからなく無いけど
チャーシューがシャウエッセンだったらどうする?
ブチ切れるだろ?
茹でたモヤシ山盛りは論外
チャーシューがシャウエッセンだったらどうする?
ブチ切れるだろ?
茹でたモヤシ山盛りは論外
539名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:04:36.18ID:HpOHT8L30 焼肉で豚肉にはキャベツといっしょに焼肉用のみそだれ
540名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:04:42.48ID:plgqxYnd0 >>172
ウインナーと飯だな。Bグル板だったかな。
ウインナーと飯だな。Bグル板だったかな。
541名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:05:29.28ID:s1Bu6ylM0542名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:05:51.78ID:kAjsixlY0 へえいいな
一度やってみようかな
人参玉ねぎじゃがいももいれたら美味しそう
てか味噌味のポトフだね
一度やってみようかな
人参玉ねぎじゃがいももいれたら美味しそう
てか味噌味のポトフだね
543名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:07:56.28ID:FjGNRbaU0 お母さんと息子という登場人物ではなく、
東山紀之と若手ジャニタレという配役だと面白かったのにw
東山紀之と若手ジャニタレという配役だと面白かったのにw
544名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:07:58.41ID:lLWP31g00 ソーセージ、玉ねぎ、じゃがいも、
キャベツ、ローリエ、黒胡椒ホール
ブイヨンで煮込む、白味噌で仕上げる
キャベツ、ローリエ、黒胡椒ホール
ブイヨンで煮込む、白味噌で仕上げる
545名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:08:12.33ID:inZZz8Cc0 これみそ汁なの?ポトフかと思った。
546名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:08:54.80ID:r1j9hnwK0 小さいフライパンにウインナーが半分くらい浸る水を入れて中火にかける
水分が蒸発したら弱火にして軽く焼色が付くまで焼く
飯のおかずにするならこれが一番美味しい
水分が蒸発したら弱火にして軽く焼色が付くまで焼く
飯のおかずにするならこれが一番美味しい
547名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:09:13.29ID:8O2GgEi40 味噌汁は喉を潤すためにあって、そこに少しの具材を加えて彩りと栄養バランスを整える物
ご飯のおかずになるようなシャウエッセンなんてアホの極み
ご飯のおかずになるようなシャウエッセンなんてアホの極み
548名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:09:49.34ID:Ykq0s+3e0549名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:09:53.19ID:jTCO5MfG0 値上げして売れなくなったからクソCM作成で話題づくりか
550名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:10:35.57ID:xzbtRFci0 加工肉は体に悪いよ
551名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:11:22.68ID:U2eGojBo0552名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:13:02.09ID:oyOYQv5J0 >>29
それに油揚げと長ねぎを入れたやつ
それに油揚げと長ねぎを入れたやつ
553名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:18:54.20ID:TaOONpN+0 >>29
ジャガイモの味噌汁は子供のアイドル
ジャガイモの味噌汁は子供のアイドル
554名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:19:00.33ID:cT3DCuxw0 おっさんは4本無理だな
成長期ならいける
成長期ならいける
555名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:19:15.90ID:Z8XMFts10556名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:19:39.66ID:Gp9uL/aT0 よく2袋束で売ってるけどどうみても一袋に入るよな
包装の無駄
包装の無駄
557名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:20:14.57ID:1IU2O4xO0 コンソメスープにシャウエッセンがアリなら味噌汁に入れてもええやん
ワイは鍋にも入れるぞ
ワイは鍋にも入れるぞ
558名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:22:16.89ID:xRoznRy70 チンポみたい
559名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:22:25.63ID:tyfwz2Xn0 この味噌汁単純計算で300円以上するのか…
豚汁のが安くてうまくね?
豚汁のが安くてうまくね?
560名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:23:20.43ID:b31k+A3n0 シャウエッセンおばあちゃん元気かな
561名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:25:39.74ID:FN/xSZP00 味噌汁にコクを出すために豚バラ入れるかウインナー入れるかの違いでしかない
562名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:25:50.65ID:jykh328v0 東山風味噌汁
563名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:26:25.14ID:r6fdi7gU0 俺のソーセージを飲め
564名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:26:57.60ID:w04Gxrwc0 ポトフかと思った
何本入れてんだよ
何本入れてんだよ
565名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:27:04.78ID:OUXTpw7y0 油引かずに乾煎りしてマスタードつけて食べるのが好き でも2本ずつよ
566名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:27:34.15ID:fmHyIKmq0 何がダメなのか分からん
味噌汁にシャウエッセン入れようがロールキャベツ入れようが美味しいならそれでいいだろ
味噌汁にシャウエッセン入れようがロールキャベツ入れようが美味しいならそれでいいだろ
567名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:28:20.36ID:eMJcq7co0 男の味噌汁
568名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:29:21.81ID:w5bGbHg70569名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:29:22.08ID:WYh73GxQ0 けっこう美味しいぞ
豚汁感覚で
豚汁感覚で
570名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:29:40.22ID:NQQNG0IB0571名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:30:41.44ID:1tVFhWuf0 ベーコン白菜牛乳味噌汁は美味い
572名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:31:25.39ID:ggNSA9WN0 わざわざ発癌性物質をぶち込まんでも
573名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:31:41.96ID:0PO14zNu0574名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:33:17.91ID:ePeKR0b80 豚バラで いや豚バラの方が美味しいじゃん。
575名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:34:09.88ID:fyR1qJFB0 燻製の香りが味噌に合う
鰹節じゃなくて荒節使ってる人には特にやってほしい
鰹節じゃなくて荒節使ってる人には特にやってほしい
576名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:34:10.34ID:T+NHLrBG0 加工肉は癌の元だからほどほどに
577名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:35:13.69ID:ePeKR0b80 味噌汁に対するシャウエッセンの貢献度が低い。たんなる茹で水扱い。
578名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:36:05.77ID:HBAmIhhO0 ポトフだろ
579名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:37:03.46ID:62hkm/vH0 弁当箱に白米とシャウエッセン3本
これが昼食です・・・
これが昼食です・・・
580名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:37:06.05ID:aU5ds1XZ0 シャウエッセンて売ってるスーパーによってグレードが違って味違うよな
誰か詳しい人解説してほしいわ
AグレードのシャウエッセンもあればCグレードのもある感じする
誰か詳しい人解説してほしいわ
AグレードのシャウエッセンもあればCグレードのもある感じする
581名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:37:22.62ID:nwduOrcB0 俺の中では丸大食品の熟成燻製屋が一番美味い
ボイルした場合の味で比較しただけだが
ボイルした場合の味で比較しただけだが
582名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:38:38.29ID:Cuc/NBZK0583名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:39:19.10ID:01nUFqTp0 入れ過ぎ
ウインナーの味が濃くてクドくなる
ウインナーの味が濃くてクドくなる
584名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:39:20.17ID:pVUaY4tB0 やった事ないけどアリだな。
585名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:39:32.83ID:ttekB+vS0 何?
ジャニホモソーセージ短期社長 東山さん案件でつか
ジャニホモソーセージ短期社長 東山さん案件でつか
586名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:40:51.22ID:iNGs/dLd0 ありって言えば有りだけどシャウエッセンよりもっと安いくせのないソーセージのがいいわ
シャウエッセン入れると何食ってもシャウエッセン風味になってしまうなんなら魚肉ソーセージでいい
シャウエッセン入れると何食ってもシャウエッセン風味になってしまうなんなら魚肉ソーセージでいい
587名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:40:53.40ID:XT8En//u0 家族に加工肉を食べさせるなよw
588名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:40:54.47ID:hYvGiYUR0 東山汁うまそうやね
589名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:41:03.80ID:zVAdqD630 シャウエッセンって大きいのや小さいのがあるけどあれってわざとだと思うわ
590名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:41:51.92ID:/UHcmOSi0 いやこんなん日常的に食べてたらヤバいだろ
591名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:42:00.48ID:O2kCdT+H0 シャウもアルトも美味いとは思わん。
592名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:43:44.36ID:YeESFNU60 小さいときに具が足りなくて入れたら出汁が出て美味しかった
けど家族に不評でそれ以来1人で楽しむものになってる
けど家族に不評でそれ以来1人で楽しむものになってる
593名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:44:05.86ID:RO2I5juE0 塩分摂りすぎだろ
594名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:44:23.08ID:ptfK5DgK0 昼飯用に味噌汁をスープジャーに入れて持っていくけど、一時期はウインナーを具にしてた。旨いよ。
595名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:44:59.99ID:wh29mGsn0 新しい豚汁だなーと思って見てた
596名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:45:03.03ID:FBwYLPuL0 ポトフっぽいけど味噌汁って何でもアリじゃ
問題は量だろ
問題は量だろ
597名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:45:03.87ID:DHkZBU/40 ホワイトシチューと相性最高の
あのシャウエッセンか
あのシャウエッセンか
598名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:46:21.33ID:cQLKcCll0 シャウエッセンで贅沢とか貧しい国になったな
599名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:47:03.64ID:MhjyigvB0 >>60
6本入りだから
60さんはもっと高級なものかこだわりのシャウエッセンを食ってるとみた
https://www.nipponham.co.jp/products/sausages/
チーズだけ一番下
6本入りだから
60さんはもっと高級なものかこだわりのシャウエッセンを食ってるとみた
https://www.nipponham.co.jp/products/sausages/
チーズだけ一番下
600名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:47:23.41ID:lYNbM7IJ0 とりあえず料理のセンスが死んでるなとは思う
他人が作ってようがどうでも良いけど俺は絶対に作らん
他人が作ってようがどうでも良いけど俺は絶対に作らん
601名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:47:59.47ID:r48R7+od0 思った以上に太くて4本も入ってるのかよ贅沢な
602名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:48:47.56ID:OCQflrMr0 味噌汁に卵とパンとバナナとヨーグルトも入れたら良いよ
603名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:49:07.74ID:aJRjTopZ0 ウチの近所の老舗蕎麦屋(それなりにちゃんとしてる店)にウインナーせいろってメニューが有るわ
ウインナーコーヒー系かとも思ったけどそうじゃないらしい…
ウインナーコーヒー系かとも思ったけどそうじゃないらしい…
604名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:49:19.40ID:lYNbM7IJ0605名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:49:26.65ID:M70TKOa50 駄目ではないけど金持ちじゃないから勿体ないと感じてしまう
汁物に使わずおかずとして出せば一品増やせると思っちゃう
汁物に使わずおかずとして出せば一品増やせると思っちゃう
606名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:49:57.11ID:uzmKNPCL0 東「俺のソーセージを食え」
607名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:51:15.63ID:U9AcISqS0 おまいらひがし好きすぎだろ
608名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:53:14.88ID:sQvm2zVr0 豚汁みたいなもんだからアリだけど
4本入れって!
これは贅沢過ぎるだろw
4本入れって!
これは贅沢過ぎるだろw
609名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:53:24.37ID:8iympVoa0 味噌汁はあさげ
これが1番ご飯に合う
異論は一切認めない
これが1番ご飯に合う
異論は一切認めない
610名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:53:45.09ID:5bnucJFA0 もったいなくて普段できないけどね
あえて切らないの入れてかんでぱりって音がなあ
大根と白味噌で単体楽しむ甘く仕上げるか
赤だし塩からめで参ったかっての麦飯にぶっかけるか
あえて切らないの入れてかんでぱりって音がなあ
大根と白味噌で単体楽しむ甘く仕上げるか
赤だし塩からめで参ったかっての麦飯にぶっかけるか
611名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:54:25.84ID:E3GtRKtI0612名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:54:38.33ID:S1679utc0 Wスープのみそ汁なのかな
かつお節と豚系
かつお節と豚系
613名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:56:56.18ID:qfHJspfe0 旨さも安さも豚肉には勝てないだろ
614名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:56:58.10ID:npJ0U4D20 つい最近買った
パリッと朝食ウィンナーってやつがうまかった
そのままでも
おいしく食えた
いま調べたら
フードリエって聞いたことない食品メーカーだった
パリッと朝食ウィンナーってやつがうまかった
そのままでも
おいしく食えた
いま調べたら
フードリエって聞いたことない食品メーカーだった
615名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:56:58.28ID:26zpm5+Z0 4本食ったら結構腹一杯になるが
616名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:57:08.32ID:e7NIbw4U0 富井副部長の裏メニューだろ
617名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:58:18.38ID:63ej/7Sb0 ふざけすぎ、半額にしろ
618名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:59:14.91ID:QuQKHszR0 発癌スープ
619名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:59:15.16ID:f3lSgGBW0 ソーセージは安物はまずいよな。ここはケチりたくない
620名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:01:05.44ID:rLWhdqxI0 僕のソーセージを食え!
621名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:01:27.18ID:c2xiw3gi0 ナシダナ
622名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:01:38.89ID:EXu1GEUX0 一人4本も食べられるなんてセレブだな
623名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:01:50.24ID:qxKoOmPn0 オレは断然ごてあらポー派なんだが
オレの感覚がおかしいのか?
オレの感覚がおかしいのか?
624名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:02:21.55ID:Gcozpssl0 この食べ方なら4本は逆にしつこくて嫌だな
625名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:03:16.64ID:DjhyAAnp0 じゃあ業務スーパーのチョリソーで
ソーセージじゃないぞチョリソーだからなアレは値段にしてはうまいぞ
ソーセージじゃないぞチョリソーだからなアレは値段にしてはうまいぞ
626名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:03:36.48ID:gWsj0Kzd0 味噌汁にさホモソーセージのほうがオススメ!
627名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:04:32.37ID:A7KpfHd90 燻製の香りしだいやろ
ベーコンでコク出しはたまにやるよ
ベーコンでコク出しはたまにやるよ
628名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:05:42.63ID:GjWJu/IY0 たこウインナーならセーフ
629名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:06:31.66ID:TKI9igNu0 オマイら保守的だな
味噌汁の具材は和洋限らずなんでも合うぞ
出汁だって和出汁限定で味噌汁作らずブイヨンとかで作ってもいいんだぞ
そもそもおでんにソーセージとか普通に入れるだろ
土井善晴のレシピとかいっぺん見てみろ
目から鱗だぞ
味噌汁の具材は和洋限らずなんでも合うぞ
出汁だって和出汁限定で味噌汁作らずブイヨンとかで作ってもいいんだぞ
そもそもおでんにソーセージとか普通に入れるだろ
土井善晴のレシピとかいっぺん見てみろ
目から鱗だぞ
630名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:21.10ID:r3/iDMjU0 美味いかもしれんが、味噌汁とは別の物になりそう
631名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:37.31ID:i8KI0Xq00 唐山陶人の嫁の話か?
632名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:49.44ID:ZjVQ6Qim0 ボイルより油引いたフライパンで焼くほうが絶対美味いのに何で茹でたがるん
633名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:50.26ID:i8KI0Xq00 唐山陶人の嫁の話か?
634名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:50.45ID:i8KI0Xq00 唐山陶人の嫁の話か?
635名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:11:22.40ID:sQmOQvJr0 味噌汁の具なんて何でもいいんだよ
合わない食材探す方が大変なぐらいなんだから
合わない食材探す方が大変なぐらいなんだから
636名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:11:36.17ID:lYNbM7IJ0637名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:12:41.25ID:1IU2O4xO0 >>614
グリコだよ
グリコだよ
638名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:12:49.66ID:XplxAwWi0 味噌汁って何でも合うよね
639名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:14:15.67ID:1tVFhWuf0 >>636
いや美味いよ
ただ和食からはかけ離れたジャンクな旨み
和食原理主義者が暴れてるだけだからな
逆に考えるべきなんだよ
「ウインナー入りの味噌汁」じゃなくて「味噌味のポトフ」って
実際味噌自体はいろんな洋食に合う調味料。特に乳製品との相性はトップクラス
いや美味いよ
ただ和食からはかけ離れたジャンクな旨み
和食原理主義者が暴れてるだけだからな
逆に考えるべきなんだよ
「ウインナー入りの味噌汁」じゃなくて「味噌味のポトフ」って
実際味噌自体はいろんな洋食に合う調味料。特に乳製品との相性はトップクラス
640名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:14:49.76ID:xx1smq4z0 ウインナーってよっぽど注意深く食わないと
パリッと行った瞬間に肉汁がブシャーって飛ぶから
朝からこんな風に出して良いもんじゃないんだよな
ましてや味噌汁に入れてどうやって食えって話で
一人暮らしで好きな物だけ入れて手っ取り早く済ませたいならまだ理解できるけど
シャウエッセン4本×家族人数で、一体鍋に何本シャウエッセン埋まってるんだよって話だわ
パリッと行った瞬間に肉汁がブシャーって飛ぶから
朝からこんな風に出して良いもんじゃないんだよな
ましてや味噌汁に入れてどうやって食えって話で
一人暮らしで好きな物だけ入れて手っ取り早く済ませたいならまだ理解できるけど
シャウエッセン4本×家族人数で、一体鍋に何本シャウエッセン埋まってるんだよって話だわ
641名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:15:05.16ID:4yleOxKL0 >>1
クリコかよ
クリコかよ
642名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:16:52.13ID:TKI9igNu0643名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:17:57.22ID:dxF3T9dZ0 普通に美味しいよ。
ただ白味噌か赤味噌かは難しい…
ただ白味噌か赤味噌かは難しい…
644名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:18:39.69ID:xeHr1f9p0 土井善晴先生がやってた気がする
645名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:19:05.75ID:lHg8DgD80 シャウエッセン?ロピアのソーセージで十分
646名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:20:00.98ID:XLEUiMV10 シャウエッセンと芽キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、サヤインゲン、子タマネギ、マッシュルームを入れたお味噌汁おいしいよ
647名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:20:46.72ID:zcmNiOcx0 ワイはうどん、そばにシャウエッセンを入れてるぞ。
648名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:21:14.00ID:NIdsZwyJ0 >>5
それな
それな
649名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:22:35.18ID:xx1smq4z0 ソーセージの塩分の分
味噌は減塩にしてるんだよな?
味噌は減塩にしてるんだよな?
650名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:23:00.14ID:TKI9igNu0 土井善晴は味噌汁になんでも入れる
ソーセージだろうがトマトだろうがバターだろうが唐揚げだろうが入れる
ただこの人は基本的に出汁を多用しない
具材から出る旨みを利用する
結果、その具材にあった旨味のある味噌汁ができる
ソーセージだろうがトマトだろうがバターだろうが唐揚げだろうが入れる
ただこの人は基本的に出汁を多用しない
具材から出る旨みを利用する
結果、その具材にあった旨味のある味噌汁ができる
651名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:24:53.14ID:xx1smq4z0 >>650
道場六三郎はみかんを入れてた
道場六三郎はみかんを入れてた
652名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:25:41.15ID:H8VX01mk0653名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:26:07.21ID:BTeq3ekB0 赤だしには合わなそう
654名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:27:05.14ID:lYNbM7IJ0 >>639
ジャンクとも程遠いだろ
その「味噌汁のポトフ」とやらがセンスゼロっつってんの
ポトフにしろ味噌汁にしろらこの手の料理は子供の頃から慣れ親しんだ味だからこその感じる美味しさなんだから、他国の人間からしたら異国情緒を味わう為以外に何の価値もないんだよ
そんなもんを混ぜ合わせるって発想自体がセンスゼロっつてんの
ジャンクとも程遠いだろ
その「味噌汁のポトフ」とやらがセンスゼロっつってんの
ポトフにしろ味噌汁にしろらこの手の料理は子供の頃から慣れ親しんだ味だからこその感じる美味しさなんだから、他国の人間からしたら異国情緒を味わう為以外に何の価値もないんだよ
そんなもんを混ぜ合わせるって発想自体がセンスゼロっつてんの
655名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:27:58.77ID:lYNbM7IJ0 >>642
ポトフを有難がってる日本人とかただのバカ舌以外の何物でもねえよ
ポトフを有難がってる日本人とかただのバカ舌以外の何物でもねえよ
656名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:28:35.51ID:I0wI6uMk0 味濃すぎ
塩分多すぎ
塩分多すぎ
657名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:28:46.02ID:M+89+OEw0 パルキーってまだある?
658名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:31:02.66ID:TKI9igNu0659名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:32:26.04ID:GRPLaJZB0660名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:32:38.48ID:TKI9igNu0661名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:33:10.79ID:m7OxjTt90662名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:33:14.20ID:lYNbM7IJ0 >>660
香ばしいのはお前だよw鏡見てみろw
香ばしいのはお前だよw鏡見てみろw
663名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:33:18.63ID:ERuQbyzH0 味噌汁にソーセージはたまにやる
まるまる入れるより切って入れる方が肉の旨みが味噌汁に溶け出して美味い
でも味噌汁がスモークソーセージの臭いになる
まるまる入れるより切って入れる方が肉の旨みが味噌汁に溶け出して美味い
でも味噌汁がスモークソーセージの臭いになる
664名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:34:28.47ID:TKI9igNu0665名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:34:49.14ID:ISHbzefB0 汁物にウインナー入れると風味がウインナーに支配されるんだよな
666名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:34:54.21ID:lYNbM7IJ0 >>663
別に家庭てそれをやる事自体は否定せんけど料理人がやるなら単なるセンスゼロって話でしかない
別に家庭てそれをやる事自体は否定せんけど料理人がやるなら単なるセンスゼロって話でしかない
667名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:35:26.65ID:L1MIywYe0 なし寄りのあり
668名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:35:30.14ID:lYNbM7IJ0 >>664
世界中の全ての民族が同じ舌を持ってるとか思ってそうw
世界中の全ての民族が同じ舌を持ってるとか思ってそうw
669名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:36:15.16ID:5pS2obn60 シャウエッセンの汁物はくどくなって相性悪いと思う
670名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:37:07.17ID:TKI9igNu0 >>666
土井善晴「せやろか」
土井善晴「せやろか」
671名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:37:30.62ID:lYNbM7IJ0 >>670
お前マジでかw
お前マジでかw
672名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:37:30.78ID:lM1BH6C20 >>29
ネギと油揚げかな
ネギと油揚げかな
673名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:37:46.61ID:MA1ZqiV/0 土井善晴に謝れ!
味噌汁には何をブチ込んでもええんじゃい!!
一汁一菜で良いのに。
味噌汁には何をブチ込んでもええんじゃい!!
一汁一菜で良いのに。
674名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:39:34.80ID:n6VZ37Lh0 不味くはないけど別で食った方が美味い
675名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:39:52.28ID:kkQpqJp90 空気パンパンシャウエッセン
676名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:40:48.95ID:TKI9igNu0 >>668
ずいぶん守備範囲の狭い舌をお持ちの民族なんですね、あなたの祖国は
日本人の料理人は昔から世界各国の料理を取り入れ、魔改造はしますが、日本人は世界のいろんな素材の味を受け入れてる民族なんですよ
ずいぶん守備範囲の狭い舌をお持ちの民族なんですね、あなたの祖国は
日本人の料理人は昔から世界各国の料理を取り入れ、魔改造はしますが、日本人は世界のいろんな素材の味を受け入れてる民族なんですよ
677名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:41:51.63ID:ozJsT1lq0 たしかにソーセージより
普通に豚バラ肉を入れたほうが脂も乗って美味しそうw
普通に豚バラ肉を入れたほうが脂も乗って美味しそうw
678名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:42:06.31ID:gAl+sdoN0 ナシナシ
みそ汁はワカメと豆腐
みそ汁はワカメと豆腐
679名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:42:11.50ID:wc2swS2l0 俺のも入れて5本にしようぜ
680名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:42:25.21ID:lM1BH6C20 >>674
まあこれ
まあこれ
681名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:43:45.85ID:MXU6jvpz0 味噌汁にシャウエッセンとか塩分よ
682名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:44:01.50ID:zTemBPwU0 味噌汁に投入じゃなくてポトフでええやんとは思った
683名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:44:07.88ID:4XU1WD870 他のソーセージに比べて油が多い印象のシャウエッセンだから味噌汁にはちょっとって思う
画像見る限りそれならポトフでいいだろって思う
すでに味噌汁ってか豚汁っぽくみえるし
画像見る限りそれならポトフでいいだろって思う
すでに味噌汁ってか豚汁っぽくみえるし
684名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:44:35.50ID:gAl+sdoN0 シャウエッセンは茹でて食べるのがおいしい
みそ汁に入れる必要ない
みそ汁に入れる必要ない
685名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:45:26.67ID:lYNbM7IJ0 >>676
守備範囲の問題じゃねえw
「味噌は万能」じゃなくて「日本人にとって味噌は万能」なんだよ
それは単に日本人が子供の頃から味噌汁を飲んできたからってだけでしかない
同じように「ソーセージで出汁を取る」が許されるのはそれを子供の頃からやり続けた民族だけなの
味噌の普遍的な価値がどうかは評価のしようがないけど少なくともソーセージで出汁を取る事自体は下の下でしかねえからw
それすらわからんならそれこそ単なるバカ舌料理人だわw
守備範囲の問題じゃねえw
「味噌は万能」じゃなくて「日本人にとって味噌は万能」なんだよ
それは単に日本人が子供の頃から味噌汁を飲んできたからってだけでしかない
同じように「ソーセージで出汁を取る」が許されるのはそれを子供の頃からやり続けた民族だけなの
味噌の普遍的な価値がどうかは評価のしようがないけど少なくともソーセージで出汁を取る事自体は下の下でしかねえからw
それすらわからんならそれこそ単なるバカ舌料理人だわw
686名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:47:29.71ID:lYNbM7IJ0 ソーセージって単なる加工肉だぞw
687名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:47:33.14ID:TKI9igNu0688名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:47:55.09ID:BTeq3ekB0689名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:48:15.71ID:fiXqB+XS0 チーズ入りシャウエッセン
690名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:48:16.44ID:Y3VJjlKi0 おでんに入れるんだから味噌汁にもいいだろ
691名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:48:16.47ID:JvKYCj4L0 煙ぽい匂いが味噌汁と合わない
692名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:48:49.87ID:77Wl1uPJ0 2本で充分ですよ。
693名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:49:23.17ID:fiXqB+XS0 豚汁が美味いんだから合うやろ
694名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:49:23.70ID:PcjFSWkP0695名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:49:25.02ID:TKI9igNu0696名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:49:54.42ID:bgA5Lqq80 >>1
自分もシャウエッセン好きだけどさ
アルコールとか煙草とか加工肉って昔と違って発癌性が高いことがわかってるんだから控えるべきだと思う
そのうちソーセージやハムのパッケージにも「健康のため食べ過ぎには注意しましょう」みたいなこと書くのが義務づけられるだろう
自分もシャウエッセン好きだけどさ
アルコールとか煙草とか加工肉って昔と違って発癌性が高いことがわかってるんだから控えるべきだと思う
そのうちソーセージやハムのパッケージにも「健康のため食べ過ぎには注意しましょう」みたいなこと書くのが義務づけられるだろう
697名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:51:33.22ID:xKQOaze20 香燻じゃないと許されないとかか?
この前味噌汁にベーコン入れたら美味かった
この前味噌汁にベーコン入れたら美味かった
698名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:52:03.71ID:VIEZQvgB0 普通に豚こま入れて豚汁にした方が美味しいし安い
手間もたいして変わらない
手間もたいして変わらない
699名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:52:22.33ID:TKI9igNu0700名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:52:25.34ID:lYNbM7IJ0 >>695
向上心の問題じゃねえよw
パクチーが苦手な奴がわざわざパクチーを食う必要はないと言ってるだけ
同じようにアメリカのジャンキーな高級料理に価値を見出す必要もない
舌は百人いたら百種類あるんだからな
ただ普遍的な価値として「ソーセージで出汁を取る」はバカ舌以外の何物でもないって事実を言ってるだけだよw
向上心の問題じゃねえよw
パクチーが苦手な奴がわざわざパクチーを食う必要はないと言ってるだけ
同じようにアメリカのジャンキーな高級料理に価値を見出す必要もない
舌は百人いたら百種類あるんだからな
ただ普遍的な価値として「ソーセージで出汁を取る」はバカ舌以外の何物でもないって事実を言ってるだけだよw
701名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:52:35.99ID:PFq2Vk480 シャウエッセンって皮が固くない?
702名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:52:58.90ID:bgA5Lqq80 ついでにいえばヤクルト1000とかに含まれている「ブドウ糖果糖液糖」も非常に身体に良くない
ああいうものを含む製品に特保をつけて健康に良い用に装うのはモラルに反すると個人的には思う
ああいうものを含む製品に特保をつけて健康に良い用に装うのはモラルに反すると個人的には思う
703名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:53:22.34ID:gAl+sdoN0 しょっぱいみそ汁にしょっぱい具材って相性悪すぎだ
704名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:53:33.67ID:TKI9igNu0705名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:54:00.61ID:bgA5Lqq80706名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:54:40.33ID:lYNbM7IJ0707名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:55:06.95ID:YhJfQfyy0 >>700
パクチーすきだよ
パクチーすきだよ
708名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:55:16.28ID:F6OniK470 切っていれておかなければあり
切っておると油がでてまずい
切っておると油がでてまずい
709名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:00:51.90ID:MDrcJHFZ0 俺のソーセージ
710名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:01:03.58ID:Ry5gIpsg0 反日左翼による日本文化に対する冒とくでしょ
711名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:04:06.06ID:x/Ledz680712名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:05:26.18ID:QhyX05q00 >>5
豚汁の分類だと思えばありだと
豚汁の分類だと思えばありだと
713名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:08:12.54ID:a+a87HEt0 値上げしてスーパーから姿消したという記事が出てから、
ステマ記事目立つようになったんだよな
しょうもないことやってないで値段と本数を売れてた頃に戻せば解決するぞ?
ステマ記事目立つようになったんだよな
しょうもないことやってないで値段と本数を売れてた頃に戻せば解決するぞ?
714名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:08:24.61ID:VXuePV9n0 4本とかほんと贅沢。こっちは一つを3つに切って食ってんのに
715名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:08:45.84ID:QhyX05q00 大和汁みたいに牛乳入れても美味しそう
もう味噌味シチューにしても有りかもな
黒胡椒ゴリゴリかけて
もう味噌味シチューにしても有りかもな
黒胡椒ゴリゴリかけて
716名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:09:24.26ID:k3qrD1j80 こんなもん食ってとら癌になる言われて以来食べるのやめた
717名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:09:31.07ID:QhyX05q00 >>709
お前はポークピッツだろ
お前はポークピッツだろ
718名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:09:41.71ID:3JoJls+W0719名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:10:20.62ID:QuHL+tQq0 ポトフには塩分用として役に立つけど
元々塩分がある味噌には会わない
元々塩分がある味噌には会わない
720名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:12:26.16ID:QhyX05q00 味噌牛乳アサリシャウエッセンの大和汁風って絶対美味しいな
今度やってみるか
今度やってみるか
721名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:12:30.74ID:HZ6sQMow0 豚汁とか肉を味噌汁に入れることは普通にあるからやったことないけどシャウエッセンも違和感ない
722名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:13:44.12ID:GuB4dBFz0 普通に美味しいはず
723名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:14:07.76ID:aaW5TW0K0 味噌汁なんて伝統料理でも何でもないんだから何でもいい
土井先生もそう言っててトマト入れたりしてるし
土井先生もそう言っててトマト入れたりしてるし
724名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:14:17.99ID:sOCPn0pT0 豚汁の豚肉の代わりにコンビーフ入れると美味しい
シャウエッセンも味噌汁に切って入れたほうが塩味がより出て美味しいとおもう
シャウエッセンも味噌汁に切って入れたほうが塩味がより出て美味しいとおもう
725名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:15:46.52ID:JbIJbib20 これからは豚にも毒ワクチンを
打つようだから、食うと危ない。
とうとうみそ汁まで狙ってきたか。
打つようだから、食うと危ない。
とうとうみそ汁まで狙ってきたか。
726名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:17:36.66ID:mjFKdVWe0 味噌汁にソーセージは美味しい
ラーメンにソーセージお美味しい
だが、一人一本だぞ!
何4本も食おうとしてるんだ
ラーメンにソーセージお美味しい
だが、一人一本だぞ!
何4本も食おうとしてるんだ
727名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:18:42.12ID:bVi5L/Rx0 ミソスープにシャウサイコー
728名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:18:43.46ID:26iWkiZo0 4本入ってたら200円以上するんじゃない
729名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:19:23.50ID:x/Ledz680 >>719
シャウエッセン1本の塩分量0.4gもないから
シャウエッセン1本の塩分量0.4gもないから
730名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:20:30.28ID:M0WtGzTS0 こういう時は乱切りにした方が味が出て良いんじゃないかな
731名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:21:58.87ID:0Cx/XI3D0 >>556
傷みやすいから二袋に分けてるってピタゴラスイッチでやってたような気がする
傷みやすいから二袋に分けてるってピタゴラスイッチでやってたような気がする
732名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:23:57.91ID:bPUHa+vi0 ポトフとかにすれば主菜になれるが
罠だな
罠だな
733名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:24:12.74ID:+vtyFE7i0 サッポロ一番みそラーメンにモヤシとシャウエッセンよく入れるけど
734名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:25:02.34ID:392KUDtB0 すごく体に悪そう
735名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:25:58.27ID:EaWnRVKT0 自分はアルトバイエルン派だ
あのへんの価格帯の買いだすともう安いウインナー食えなくなるな
あのへんの価格帯の買いだすともう安いウインナー食えなくなるな
736名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:27:10.94ID:F9cFSPCx0 おでんには入れるんだからありかもね
やった事ないけど
やった事ないけど
737名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:28:21.73ID:zKLCQ+5k0 これなんだよなぁ
https://i.imgur.com/E6PdXZC.jpg
https://i.imgur.com/E6PdXZC.jpg
738名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:35:23.80ID:CXbIQUyd0739名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:40:31.11ID:mjFKdVWe0 ポトフって簡単なようだけど、意外に味を決めるのが難しい
薄味になりがち
味噌汁はほんだしと味噌で簡単に味が決まるお手軽お料理
ソーセージも入れれば汁物からおかずに変身
薄味になりがち
味噌汁はほんだしと味噌で簡単に味が決まるお手軽お料理
ソーセージも入れれば汁物からおかずに変身
740名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:41:17.93ID:nJpR3dIb0 >>5
そうやって自分は日本人の代表です的な言い方できるの尊敬する。
そうやって自分は日本人の代表です的な言い方できるの尊敬する。
741名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:42:26.72ID:Fj/Dt25E0 林原めぐみ、突然の卒業発表に驚きと悲しみの声「まさか」「待って冷静に考えて普通に無理」
https://ghjui.philipryan.org/1103l/qpnjtb.html
https://ghjui.philipryan.org/1103l/qpnjtb.html
742名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:42:41.14ID:aAMTp6oQ0 亜硝酸ナトリウム入れないでくれ
743名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:46:28.85ID:VfYxwxlV0 ソーセージって食べなくなったなあ
ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉は発がん性があるとして
明確に指摘されてるからな
発がん性レベル的には一番高い
ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉は発がん性があるとして
明確に指摘されてるからな
発がん性レベル的には一番高い
744名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:55:05.95ID:x/Ledz680 >>743
大量に食べなければどうということはない
そんなものより、最恐の発癌要因「ストレス」を避けた方がよっぽど健康に良い
あれは危険!あれは食べられない!とか言ってストレス溜まる方が発癌リスクが高い
大量に食べなければどうということはない
そんなものより、最恐の発癌要因「ストレス」を避けた方がよっぽど健康に良い
あれは危険!あれは食べられない!とか言ってストレス溜まる方が発癌リスクが高い
745名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:00:51.10ID:SVVg7pWl0 味噌ラーメンにチャーシュー入ってるし別にいいじゃん
746名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:03:18.36ID:tTe+eWC+0 一杯の味噌汁にシャウエッセン4本とか贅沢すぎる
普通にボイルしたのが食べたいし
普通にボイルしたのが食べたいし
747名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:05:37.97ID:524pFF6z0 味噌汁出して親子の美談風に作ろうと思ったんだろうけど馬鹿だねえ
748名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:06:54.22ID:4GPma1Al0 仲間由紀恵がここまでしっかり悪役になれることにも感服した
もう完全に大女優やね
もう完全に大女優やね
749名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:08:25.09ID:t13z0SlV0 >>747
母(お笑いマニア)「(息子が変な具の味噌汁を兵器で喰っとるウケるwwww)
母(お笑いマニア)「(息子が変な具の味噌汁を兵器で喰っとるウケるwwww)
750名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:08:30.73ID:Zj/LEMAy0 シャウエッセン考えた奴天才だな
シャウエッセン食ったら他のソーセージ食えない
シャウエッセン食ったら他のソーセージ食えない
751名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:09:17.86ID:+ydkC9rz0 全然関係ないがソーセージエッグ定食の目玉焼きは味噌汁にぶっこむ
752名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:09:23.53ID:oQTwxb780 その発想はなかったけど想像しても普通に合うと思う
でも4本は部活やってる中高生用だな
でも4本は部活やってる中高生用だな
753名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:09:50.75ID:6OIGVlPn0 土井先生の判断が基準です。
754名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:11:23.76ID:jWi/v3oK0 豚汁は認めるのに形の違う豚肉は豚肉とは認めない風潮
755名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:18:21.77ID:Hgzq2nh50 自分の常識から外れてると文句言いたくなっちゃうんだね
756名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:20:01.01ID:eX7X70BU0 味噌汁にソーセージもおでんにソーセージも別に悪くはない。
東山のソーセージは勘弁w
東山のソーセージは勘弁w
757名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:20:38.59ID:KkZeOLjX0 汁物にソーセージ類は勘弁してください
臭み最高潮になります
臭み最高潮になります
758名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:22:15.33ID:hdDGfhGH0 おでんのソーセージ美味いんだよなぁ
同じ理屈で味噌汁のソーセージも美味いだろう
ただ、ソーセージの匂いが汁に移ってしまいそうでちょっと気になる
同じ理屈で味噌汁のソーセージも美味いだろう
ただ、ソーセージの匂いが汁に移ってしまいそうでちょっと気になる
759名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:22:18.80ID:jY815meV0 味噌汁に合わんものってあるわ
イカとかソーセージとか
イカは味噌煮ならいけるんだが味噌汁の濃度だと臭みが消えん
イカとかソーセージとか
イカは味噌煮ならいけるんだが味噌汁の濃度だと臭みが消えん
760名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:25:06.80ID:eX7X70BU0 ソーセージは、豚肉とハーブと燻製のかおりなので、
臭いというほどのことはないw
ポトフが臭いかw?
臭いというほどのことはないw
ポトフが臭いかw?
761名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:26:28.09ID:jY815meV0762名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:26:47.26ID:o4uzojOI0763名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:27:23.77ID:x0AYahdl0 おでんにシャウエッセンは美味いよ
764名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:28:16.31ID:jY815meV0 >>763
おでん汁で温めるだけなら良いが別鍋にしないと全部シャウエッセンの臭いになるよ
おでん汁で温めるだけなら良いが別鍋にしないと全部シャウエッセンの臭いになるよ
765名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:29:11.17ID:SrIc6Hp70 味が付いてる具は味噌汁に合わないし塩分過多
766名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:29:11.83ID:HgJxKf7h0 そんな臭い強くねーよ
5ちゃんのおっさんってほんと馬鹿
5ちゃんのおっさんってほんと馬鹿
767名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:29:50.77ID:+M6TnzBf0 味噌汁自体年5回ぐらいしか食わない。
家族で俺だけ食わない。すげえ寒い日に欲しくなるから
そういう日だけ自己申告する仕組みになってる。
家族で俺だけ食わない。すげえ寒い日に欲しくなるから
そういう日だけ自己申告する仕組みになってる。
768名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:31:25.32ID:kyDaBbHF0 味噌汁飲まないアピールされてもなんて反応していいのかわからん
769名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:31:50.35ID:zKLCQ+5k0 洋風豚汁と思えばありかもなあ
土井善晴も味噌汁にトーストしたパンつっこんでたし
土井善晴も味噌汁にトーストしたパンつっこんでたし
770名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:37:39.33ID:RSkzWvY/0 >>766
蓄膿症の恐れがある。診察して来た方がいいマジで心配
蓄膿症の恐れがある。診察して来た方がいいマジで心配
771名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:45:27.62ID:SOBnKZFK0 シャウエッセン自体がうまいから
基本何に入れてもうまいが
味噌汁に入れるのはもったいない
基本何に入れてもうまいが
味噌汁に入れるのはもったいない
772名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:47:39.63ID:FRKKRKp70 同じ手間ならコンソメスープとかにするばいいのになんでわざわざ味噌?
773名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:02:36.71ID:TNi6YdpX0 シャウエッセンで出汁をとる
シャウエッセンは焼いて食べる
シャウエッセンは焼いて食べる
774名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:09:46.51ID:CYtGRF1P0 俺のシャウエッセンとか商品名で売れそう
775名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:10:27.97ID://s3vX9G0 シャウエッセンを食べると他のソーセージはマガイモノのゴミだと気付く
776名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:12:45.82ID:apcJwHvT0 つーたんのシャウエッセン
おいしんじょう~
by牧野真莉愛
おいしんじょう~
by牧野真莉愛
777名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:15:42.67ID:rZkiOmz+0 たまになら入れてもいいが焼いたのを別皿の方がはるかにうまい
778名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:20:39.84ID:RfmgYAKt0 絶対に美味いよ
俺はもったいなくて出来ないけど
俺はもったいなくて出来ないけど
779名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:21:42.04ID:AjnC6FXY0780名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:22:14.68ID:QoODuOZQ0 味噌汁というか汁物が大嫌いだからそれらにぶちこむのはどうでもいいけどシャウエッセンのような高いものを一度に4本消費は金持ちのやること
1本~2本にマヨネーズ、ケチャップを大量にかけて白飯3杯が庶民の食べ方
1本~2本にマヨネーズ、ケチャップを大量にかけて白飯3杯が庶民の食べ方
781名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:22:51.52ID:AjnC6FXY0782名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:23:37.69ID:U6Rj+Ptp0 ソーセージを入れるとポトフ風になっちゃう
783名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:24:40.54ID:XLK04wZl0 土井善晴だっけ?
料理人が味噌汁にウインナー合う言ってたな
聞いてからも入れたことないけどなんとなく
料理人が味噌汁にウインナー合う言ってたな
聞いてからも入れたことないけどなんとなく
784名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:25:31.06ID:AjnC6FXY0 https://cookpad.com/search/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%20%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81
シャウエッセン みそ汁 のレシピ 9品
なぜか弁当類も・・
シャウエッセン みそ汁 のレシピ 9品
なぜか弁当類も・・
785名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:25:39.64ID:P1Ow8FGv0 匂いがダメだわ
合わない
合わない
786名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:30:30.29ID:rHghhbH20 加工肉は買わなくなりました
787名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:31:06.43ID:AjnC6FXY0 https://donguri-farm.jp/syauextusen/
シャウエッセンCM2023の母親役の女優と息子役の男の子は誰?
シャウエッセンCM2023の母親役の女優と息子役の男の子は誰?
788名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:32:11.34ID:0PAv8Hnh0 あの人工的なスモークの香りが味噌汁に移るのが嫌すぎる
789名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:33:28.17ID:bfIASPTi0 別々で食べたいかな
790名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:34:34.90ID:xojUQ2qf0 美味しいとは思うけどワカメとジャガイモの味噌汁のほうがいいわ
791名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:41:28.60ID:egoWTz5S0 ポトフポトフ言ってるけどポトフもちゃんとした奴はソーセージなんか使わんからな
792名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:41:58.43ID:VbaYUUyX0 お母さん役の人どこかで見たことあると思ったら
ワカコ酒の同僚役の人か
ワカコ酒の同僚役の人か
793名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:43:16.47ID:QpYRi/1k0 メインのおかずだと思えば
豚汁みたいなもん
豚汁みたいなもん
794名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:44:33.71ID:1486L+zx0795名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:44:35.28ID:egoWTz5S0 >>793
豚汁にしとけよ
豚汁にしとけよ
796名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:46:32.88ID:1486L+zx0 >>688
あさりの味噌汁は赤味噌が至高
あさりの味噌汁は赤味噌が至高
797名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:48:21.33ID:VbaYUUyX0 ソーセージ自体ドイツからきてるからドイツ風ポトフなんやろ
798名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:50:41.32ID:eMe3yZHu0 味噌汁に豚バラ入れて豚汁にすると糞旨いからな
シャウエッセンなら良い味になるんじゃね
この前味噌汁にイワシのツミレや豚バラ入れると旨くなるなら鶏肉のツミレ入れても旨くなるはずと挑戦してみたら微妙だったわ
シャウエッセンなら良い味になるんじゃね
この前味噌汁にイワシのツミレや豚バラ入れると旨くなるなら鶏肉のツミレ入れても旨くなるはずと挑戦してみたら微妙だったわ
799名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:52:01.23ID:fM5iIsMn0800名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:52:22.67ID:2pSeR2ec0 年々小さくなってるのがな
昔は俺のシャウエッセンとか言えたけど、
今は恥ずかしくて言えないよ
昔は俺のシャウエッセンとか言えたけど、
今は恥ずかしくて言えないよ
801名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:52:24.14ID:egoWTz5S0 >>797
ドイツ風のはジャガイモ入れるからそれはそれで日本の奴とは違う
ドイツ風のはジャガイモ入れるからそれはそれで日本の奴とは違う
802名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:57:26.35ID:SmliKf0A0 若い人の味噌汁離れ対策でもあるんだろうな
自分はやらないけど具としてアリなんじゃない?
自分はやらないけど具としてアリなんじゃない?
803名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:00:33.65ID:syIOQhMX0 全然アリだがシャウエッセンポン入れで4本とか贅沢だからなガキが
804名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:01:14.30ID:mjFKdVWe0805名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:01:38.42ID:MtnB1kP+0 日本のポトフとは?
割とみんなじゃがいも入れて作ってねえか?
割とみんなじゃがいも入れて作ってねえか?
806名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:02:47.02ID:XLK04wZl0 ウインナーは油で焼いて香ばしくしてケチャップかマヨ盛り盛りで食べたいから
洋風スープにも滅多に入れないな
洋風スープにも滅多に入れないな
807名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:04:36.32ID:QPoAnvDO0 うまそうだな
808名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:06:58.27ID:egoWTz5S0809名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:09:02.01ID:86FgJMpg0810名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:09:04.11ID:VbaYUUyX0 だから日本でウィンナー入れてるやつは
ドイツ風ポトフなんやろ
ドイツ風ポトフなんやろ
811名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:09:06.13ID:ksdn41al0 シャウエッセンは高い店と安い店の差があり過ぎ
普通のスーパーで300~500円くらいの幅がある
普通のスーパーで300~500円くらいの幅がある
812名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:09:18.50ID:dhpM5ocj0 普通にうまいだろう
ちくわやカニカマの冷蔵庫にある練り物でもいい
じゃこ天もいいし、ちくわぶでもいい
土井勝か善晴が「味噌汁ナニに入れてもいいし、味噌の濃さも失敗はない」っていってたな
ちくわやカニカマの冷蔵庫にある練り物でもいい
じゃこ天もいいし、ちくわぶでもいい
土井勝か善晴が「味噌汁ナニに入れてもいいし、味噌の濃さも失敗はない」っていってたな
813名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:09:40.32ID:jwklLiPj0 うわぁ
味噌汁に添加物だらけの具とか 子供を病気にしたいのか
味噌汁に添加物だらけの具とか 子供を病気にしたいのか
814名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:12:29.36ID:p02gdKcz0 子供のうちからこんなの食べてたら食のセンスもなくなるな
よほど料理が出来ない親なんだろう
よほど料理が出来ない親なんだろう
815名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:14:01.27ID:86FgJMpg0816名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:16:00.44ID:cKWVJyeq0 味噌の代わりに、コンソメ使うとポトフになる具材
817名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:19:17.71ID:1486L+zx0 >>814
いいから職探せって
いいから職探せって
818名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:19:38.94ID:JldrLpKA0 美味しいだろうけど、燻製の香りが無駄になる
豚の細切れ入れて豚汁作ったほうがおいしいだろう
豚の細切れ入れて豚汁作ったほうがおいしいだろう
819名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:21:42.71ID:+pp1IJD+0 ウインナーを刻んで味噌は少し甘めの麦味噌 後はキャベツでも何でも好みの野菜で 手軽で簡単
820名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:24:11.58ID:aqFRvfNK0821名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:24:47.39ID:87+O9WCP0 コンビニおでんにもソーセージ入ってるし味噌汁に入っててもおかしくない
822名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:26:16.37ID:dQbE5kde0 >>47
味噌汁にかぼちゃもダメなタイプ?
味噌汁にかぼちゃもダメなタイプ?
823名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:27:37.05ID:eMe3yZHu0824名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:33:52.66ID:M56wFAeR0 味噌汁はない
センスを疑う
センスを疑う
825名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:34:53.84ID:Agaq2gan0826名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:36:21.38ID:rWumzA4w0 こうやって日本食の文化が駄目になって行くんだろうな
827名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:43:08.37ID:+phkGkGy0 >>29
白菜+ニラ+溶き玉子
白菜+ニラ+溶き玉子
828名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:44:22.26ID:UOs7VVq20 はじめはポトフとかシチューで行こうとして
後でお偉方から日本の食卓は味噌汁やろ!とか要望入って変更したパターンでは
後でお偉方から日本の食卓は味噌汁やろ!とか要望入って変更したパターンでは
829名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:46:35.36ID:rE8Nh0IZ0 テレワークになってから毎食Uberだけど唯一たまに作る料理がシャウエッセン丼だわ
パックご飯に焼いたシャウエッセンと目玉焼き乗っけてフライドガーリックとブラックペッパー全体に振りかけてさらにケチャップ大量にかける
調理時間5分
まじでこれだけは好物なのにUberで頼めないから作るしかない
ハイボールにもレモンサワーにもコーラにもサッポロ一番味噌味にも合う最強なジャンク飯
パックご飯に焼いたシャウエッセンと目玉焼き乗っけてフライドガーリックとブラックペッパー全体に振りかけてさらにケチャップ大量にかける
調理時間5分
まじでこれだけは好物なのにUberで頼めないから作るしかない
ハイボールにもレモンサワーにもコーラにもサッポロ一番味噌味にも合う最強なジャンク飯
830名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:46:48.14ID:5Ax2SKuT0 画像見たらポトフ?と思ったが動画で見たらガチで味噌汁だった
……まっ良いんじゃね
……まっ良いんじゃね
831名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:52:28.92ID:rE8Nh0IZ0 >>29
元カノが作ってくれた味噌汁が鯛とアオサだった
実家でいつも飲んでるらしいけどなんか味噌汁って感じがしなくて微妙だったな
別の元カノが作ってくれたチクワとキャベツと玉ねぎの味噌汁の方が美味しかった
元カノが作ってくれた味噌汁が鯛とアオサだった
実家でいつも飲んでるらしいけどなんか味噌汁って感じがしなくて微妙だったな
別の元カノが作ってくれたチクワとキャベツと玉ねぎの味噌汁の方が美味しかった
832名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:07:45.80ID:iOCNkZ3u0 >>1
美味しそうに見えない
美味しそうに見えない
833名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:14:41.61ID:WDWJLHLN0834名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:17:31.12ID:zTu6rR9O0 ジャニーズの合宿所の朝メシだろ
835名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:17:50.29ID:Nqq3JiHI0 煮汁に化学調味料がしみ出してるのを飲ませる親って
頭おかしいんだろうな
頭おかしいんだろうな
836名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:18:34.84ID:UBluUbFE0 文句言ってるのは札ド関係者
エスコンでシャウエッセンホットドック食べてきたわ
これくらい認めてれば札ドは日ハムに逃げられないで済んだかも知れないのに
エスコンでシャウエッセンホットドック食べてきたわ
これくらい認めてれば札ドは日ハムに逃げられないで済んだかも知れないのに
837名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:19:19.11ID:N2FMCtxj0838名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:20:03.95ID:zuspRwF20 味噌汁なんて何でも入れていいのに地方地方でとんでもないモノもあるし
これが物議になる意味が分からんな自炊もした事ない人間が言ってるのか?
余ってるもんなんでもぶち込んでいいのが鍋や味噌汁と言っても過言じゃないのに
これが物議になる意味が分からんな自炊もした事ない人間が言ってるのか?
余ってるもんなんでもぶち込んでいいのが鍋や味噌汁と言っても過言じゃないのに
839名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:21:14.08ID:kfoOeaYc0 >>836
今時野球なんか誰も興味ないのが理解出来ない認知症かよ
今時野球なんか誰も興味ないのが理解出来ない認知症かよ
840名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:23:21.30ID:gEvEud1O0 味噌汁はなにいれてもいいと思い込んでる味覚障害が一番の害悪
己のセンスの無さを自覚しろ
己のセンスの無さを自覚しろ
841名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:24:26.87ID:BQEY9cGq0 土井さんの一汁一菜で味噌汁にベーコンとか入れるから真似してる人多い
旨くていいぞ
旨くていいぞ
842名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:25:39.10ID:6EotAtY30 分けてくれよ
843名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:26:13.63ID:0A8u93QB0 味噌汁は出汁と味噌の旨味を味わうんだから豆腐やワカメえのきなんかの淡白な具が合うんだよ
味噌汁にソーセージぶち込むなんてバカ舌もいいとこ
ソーセージぶち込むセンスじゃ出汁も取らず顆粒の偽物使用だろうけど
味噌汁にソーセージぶち込むなんてバカ舌もいいとこ
ソーセージぶち込むセンスじゃ出汁も取らず顆粒の偽物使用だろうけど
844名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:28:36.26ID:wgKcN4Yv0 和製ポトフやろ
845名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:33:42.60ID:0f4bQs3P0846名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:34:59.79ID:0NzZTeen0 みそ汁にソーセージとか入れるやつなんていないだろ
まだチキンナゲットなら分かる
まだチキンナゲットなら分かる
847名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:35:24.73ID:6jIpbtBy0 70グラムまでにしとけよ
848名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:35:48.84ID:egoWTz5S0 とりあえず土井って人の料理を参考にしちゃダメって事だけはわかった
顔くらいしか知らんけど
顔くらいしか知らんけど
849名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:37:43.34ID:0NzZTeen0 ソーセージ使う頻度はやはりパンに乗せてケチャップがダントツだろアンケートすれば
ソーセージ高いから2本までだな
ソーセージ高いから2本までだな
850名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:39:51.38ID:v9csRdT70 ジャガイモ、にんじん、ソーセージ
これはポトフ
これはポトフ
851名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:42:05.61ID:O3+V2Xg80 土井先生の柚子りんごは美味かったよ
852名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:43:26.74ID:jY815meV0 >>833
豚肉に油膜貼らないと旨味全部出ちゃうから炒めるんだよ
豚肉に油膜貼らないと旨味全部出ちゃうから炒めるんだよ
853名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:44:45.95ID:ZvMjeBvt0854名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:45:58.11ID:no2dalU/0 何に入れるとか本数云々の前にまず改悪してシャウ自体がまずくなったのに気付かないで脳死で相変わらず買ってる阿呆が居るのが笑う😂
今や香薫とかごてあらぽーで十分普通に旨いぞ
いい加減そろそろ気付けよ🤣
今や香薫とかごてあらぽーで十分普通に旨いぞ
いい加減そろそろ気付けよ🤣
855名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:51:19.83ID:0pmYErr90 贅沢やなあ
856名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:53:22.05ID:egoWTz5S0 そもそもソーセージがどう足掻いてもスープとは相性悪い
ジャンクフードと相性抜群のソーセージをスローフードのスープに入れる意味が何もないし、それなら炒めただけのソーセージとスープで別々で食べた方が遥に美味しいに決まってる
スープは出汁が命なんだからそこに余計な物を加える意味もない
ジャンクフードと相性抜群のソーセージをスローフードのスープに入れる意味が何もないし、それなら炒めただけのソーセージとスープで別々で食べた方が遥に美味しいに決まってる
スープは出汁が命なんだからそこに余計な物を加える意味もない
857名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:53:28.69ID:06vnBW4l0 いいじゃないか別に。ウチではすき焼きにもウインナー入れるし
858名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:53:59.42ID:Ys93xZIM0 シャウエッセンの茹で汁すごくしょっぱい
一回別に茹でてから味噌汁に入れないと塩分過多過ぎる
一回別に茹でてから味噌汁に入れないと塩分過多過ぎる
859名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:54:26.55ID:qmoCsW8C0 味噌汁はワカメ・ネギ・豆腐・なめこが至高
860名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:55:05.90ID:gvKN6mrN0 これはウィンナー汁という、味噌汁とは別の食べ物と思えば全然あり
861名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:55:59.34ID:86FgJMpg0862名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:56:11.68ID:obsX8IAp0 >>1
これウィンナー後乗せじゃなかったら下に6本くらいは隠れてそうだよな
これウィンナー後乗せじゃなかったら下に6本くらいは隠れてそうだよな
863名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:56:33.21ID:fdbNlF9u0 僕のウインナーちんちんちん
864名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:58:02.02ID:obsX8IAp0865名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:58:09.62ID:egoWTz5S0 >>861
自分でしっかり炒める言うとるがな
自分でしっかり炒める言うとるがな
866名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:58:14.75ID:VCcrcEUi0 こういうのもアリか?と思わせたらその時点で勝ちなんだろうな・・
867名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:58:27.32ID:ZoSZnY2r0 >>823
鍋肌でもってどういう意味?
鍋肌でもってどういう意味?
868名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:59:01.22ID:Hv4YbrJw0 日本は家庭でプロの味を求めすぎだから
料理なんてテキトーでええんですわて土井先生が言ってたぞ
料理なんてテキトーでええんですわて土井先生が言ってたぞ
869名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:59:26.03ID:egoWTz5S0 >>867
鍋肌で水を通さず豚肉に直に火を通すって意味でしょ
鍋肌で水を通さず豚肉に直に火を通すって意味でしょ
870名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:59:39.11ID:TjrCXInL0 >>863
そのおやつカルパスを仕舞ってもらおうか
そのおやつカルパスを仕舞ってもらおうか
871名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:00:00.46ID:5o4V5ZdY0 うちの実家ではシャウエッセンは高級素材(´・ω・`)
誕生日ぐらいしか食べたこと無いや
誕生日ぐらいしか食べたこと無いや
872名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:00:18.30ID:egoWTz5S0 そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
873名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:00:43.26ID:ZoSZnY2r0 >>869
ごめんそれもどういう意味?
ごめんそれもどういう意味?
874名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:01:34.76ID:VCcrcEUi0 豚汁の話してるけど、事前に炒めるか脂を相当とってから豚肉投入しないと、鍋の後掃除が面倒なんだよな・・そこが豚汁の欠点
875名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:02:25.74ID:egoWTz5S0 >>873
豚肉を茹でてる段階で鍋肌に押し付けられれば鍋から豚肉に直接熱が伝わるって事だよ
豚肉を茹でてる段階で鍋肌に押し付けられれば鍋から豚肉に直接熱が伝わるって事だよ
876名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:02:36.38ID:ZoSZnY2r0 鍋肌で水を通さず豚肉に直に火を通すって意味
これ理解できる人いる?
これ理解できる人いる?
877名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:03:26.04ID:egoWTz5S0 >>876
逆になんでわからんのかがわからんよ
逆になんでわからんのかがわからんよ
878名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:04:37.36ID:QUlpBnM50 食べてるときに口の中で一緒になることはあるけど、
味噌とソーセージって味が馴染まないと思うんだけど?
豚汁のソーセージバージョンぽいイメージで作ってん
だろうけど、それなら普通の豚汁作るよ。
味噌とソーセージって味が馴染まないと思うんだけど?
豚汁のソーセージバージョンぽいイメージで作ってん
だろうけど、それなら普通の豚汁作るよ。
879名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:04:54.44ID:obsX8IAp0880名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:05:55.76ID:ZoSZnY2r0881名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:06:46.33ID:ZoSZnY2r0 >>877
レス乞食楽しい?
レス乞食楽しい?
882名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:09:22.25ID:VCcrcEUi0 汁物にソーセージならミソスープじゃなくてポトフでええやん・・
883名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:10:34.00ID:8ZCp6oDN0 起こす起こさないはともかくとして水が入ってようが鍋肌にくっついてたらメイラード反応は起こるだろ
884名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:11:52.34ID:xdUKulx70 豚肉の代わりにソーセージが入った豚汁じゃね
885名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:12:41.23ID:ZoSZnY2r0 >>883
スープで浮いてる具が鍋にくっつく度にジュージュー言ってるの?お前どんな世界住んでるの?
スープで浮いてる具が鍋にくっつく度にジュージュー言ってるの?お前どんな世界住んでるの?
886名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:16:06.17ID:8ZCp6oDN0 >>885
お前は鍋が焦げ付いた経験ないん?
お前は鍋が焦げ付いた経験ないん?
887名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:19:13.63ID:rGP5IF750 その昔ためしてガッテンでやってた豚汁の回見てから
ずっとガッテンレシピで作ってる
美味いよ
ずっとガッテンレシピで作ってる
美味いよ
888名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:20:12.65ID:ZoSZnY2r0889名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:22:07.51ID:d3t0nfss0890名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:22:35.64ID:8ZCp6oDN0 >>888
水が沸騰してる鍋の温度が最高100℃にしかならないとかって話はどこに行ったんだよ知ったかぶりのクソ雑魚
水が沸騰してる鍋の温度が最高100℃にしかならないとかって話はどこに行ったんだよ知ったかぶりのクソ雑魚
891名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:24:56.70ID:ZoSZnY2r0892名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:25:16.92ID:6EotAtY30 絶対嫌な味が汁に出るわ
洋風のスープならわかるけど味噌には合わないだろ
洋風のスープならわかるけど味噌には合わないだろ
893名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:26:06.97ID:8ZCp6oDN0894名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:26:13.01ID:l6QzVcQ+0 普通はやらないけど
その人が食べたいのなら好きにしろとしか
その人が食べたいのなら好きにしろとしか
895名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:26:37.77ID:yqBI1CfG0 相乗でなく相克の関係だな気色悪い
896名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:28:57.67ID:ZoSZnY2r0897名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:29:09.02ID:8ZCp6oDN0 と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
898名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:30:11.46ID:8ZCp6oDN0899名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:30:17.33ID:ZoSZnY2r0900名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:31:08.63ID:JILuSaXF0 全否定するつもりはないけど
ウインナーは焦げ目ついたカリッカリで黄身がパッパサパの目玉焼きだわw
ウインナーは焦げ目ついたカリッカリで黄身がパッパサパの目玉焼きだわw
901名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:32:16.36ID:ZoSZnY2r0902名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:34:14.75ID:8ZCp6oDN0903名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:34:50.18ID:ZoSZnY2r0 872 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:00:18.30 ID:egoWTz5S0
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
904名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:35:16.68ID:8ZCp6oDN0 >>899
はいはい、わかったから水の入った鍋の最高温度が100℃ってソースを教えてね知ったかぶり君
はいはい、わかったから水の入った鍋の最高温度が100℃ってソースを教えてね知ったかぶり君
905名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:36:14.18ID:0pmYErr90 わいキムチ鍋にウインナー入れてる
906名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:36:15.40ID:8ZCp6oDN0 >>903
そしてこんな事すら知らない土井とか言う人がいるらしい
そしてこんな事すら知らない土井とか言う人がいるらしい
907名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:36:30.51ID:ZoSZnY2r0908名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:36:40.04ID:VCcrcEUi0 まず日ハム伊藤ハム(丸大)の食肉買いたくないし、なあ・・
909名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:37:03.77ID:8ZCp6oDN0 >>907
もう何も反論出来なくなってて草w
もう何も反論出来なくなってて草w
910名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:38:29.72ID:exUUjO0/0 >>867
鍋肌で水を通さず豚肉に直に火を通すって意味の調理法のコツ早く教えてよ…
鍋肌で水を通さず豚肉に直に火を通すって意味の調理法のコツ早く教えてよ…
911名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:39:37.84ID:8ZCp6oDN0912名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:39:49.19ID:E6oZG5YS0 豚肉を茹でてる段階で鍋肌に押し付けられれば鍋から豚肉に直接熱が伝わるって事だよ
こんなんで狙って焦げ目つけようとしてる調理なんて見たことない…www
こんなんで狙って焦げ目つけようとしてる調理なんて見たことない…www
913名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:40:06.86ID:MZPu4C4o0 みんな自分が美味しいて思うやり方で食ってたらええんやで
914名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:40:17.61ID:GwT4wXEX0 僕は豚汁には豚しゃぶ用の薄切り肉を入れる
915名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:40:26.73ID:E6oZG5YS0916名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:41:08.34ID:KniduO5/0 自分の中ではみそ汁にウィンナーを入れるのはあり得ない。
みそ汁の具は、ほうれん草などの葉物野菜 大根人参牛蒡の根野菜 豆腐油揚げ
と相場は決まってる。
ウィンナーはカレー シチュー スパゲティー 焼きそばに入れればいい
みそ汁の具は、ほうれん草などの葉物野菜 大根人参牛蒡の根野菜 豆腐油揚げ
と相場は決まってる。
ウィンナーはカレー シチュー スパゲティー 焼きそばに入れればいい
917名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:41:08.73ID:D/7sgq2S0 >>911
豚肉の出汁とるのが目的ってどこで書かれてるの?
豚肉の出汁とるのが目的ってどこで書かれてるの?
918名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:41:58.24ID:ntkNZfHe0 メイラード反応=焦げ目って発想が最高にド素人でむしろ清々しい
919名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:42:37.71ID:E091/24d0 味噌汁の無限の可能性を甘く見すぎ
味噌汁の懐の深さは想像を絶する
ソーセージなんて余裕で受け入れる
味噌汁の懐の深さは想像を絶する
ソーセージなんて余裕で受け入れる
920名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:42:51.68ID:rXw0+HAQ0 >>918
スープの具材でも鍋肌に触れさせればメイラード反応簡単だもんなw
スープの具材でも鍋肌に触れさせればメイラード反応簡単だもんなw
921名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:42:53.89ID:0zb3zZ3C0 カレーにウインナーは入れない
922名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:42:57.15ID:R/+f4v/y0 そのうち味噌汁にコロッケとか入れてきそう
923名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:43:06.63ID:ntkNZfHe0924名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:43:10.17ID:U1JuAWHx0 ウインナーと白菜をポン酢で食べるうまい
925名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:43:12.22ID:6EotAtY30 和風にしても塩か醤油にしておけ
味噌とは合わん
味噌とは合わん
926名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:44:05.40ID:ntkNZfHe0 いやマジで土井って人ってこんなの飼ってるのか
927名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:44:39.14ID:0zb3zZ3C0 シチューにウインナーも入れない
928名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:44:42.04ID:KniduO5/0 >>926
そんなことはわかってる。ウィンナーの使い道の話だろ。
そんなことはわかってる。ウィンナーの使い道の話だろ。
929名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:45:08.73ID:ozoxVc8+0 >>926
豚肉の出汁取るのが目的って土井善晴はどこかで語ってるの?もしかして妄想?
豚肉の出汁取るのが目的って土井善晴はどこかで語ってるの?もしかして妄想?
930名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:45:28.75ID:0zb3zZ3C0 カレーにブロック肉は入れない
931名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:46:18.89ID:fO2RlTUh0932名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:46:24.19ID:KniduO5/0933名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:46:32.90ID:vp30pc1v0 シチューにブロック肉は入れない
934名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:46:47.23ID:TNi6YdpX0 レンジで出来る!シャウエッセンの簡単ミルクスープ
935名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:47:05.40ID:ntkNZfHe0 >>928
全体的に汁物とは相性悪い気がするんよなあ
全体的に汁物とは相性悪い気がするんよなあ
936名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:47:36.32ID:7BXE8EEz0937名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:47:39.32ID:ntkNZfHe0 本当に必死で草w
938名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:48:00.94ID:m6CpZoj80 実際は自分で料理もした事のないこどおじが色々言い合ってて笑えるw
939名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:48:06.86ID:XGT+mJ/K0 味噌汁用の器に入ってるポトフやろ
940名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:49:20.31ID:KniduO5/0 こんなものをみそ汁に入れるんだったら、カレー シチュー スパゲティー
焼きそばだよ。
焼きそばだよ。
941名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:49:25.73ID:KGTUHbnW0 一度に4本は身体に悪い
942名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:49:30.36ID:vp30pc1v0 ID変わってるし
943名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:49:43.28ID:UcVAOAUg0 >>938
さすがに土井って人よりはまともに考えて料理作ってる自信あるw
さすがに土井って人よりはまともに考えて料理作ってる自信あるw
944名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:49:55.29ID:S1FqphiK0 >>935
土井善晴が豚肉の出汁を取るのが目的だと言ってるソース出してくれん?
土井善晴が豚肉の出汁を取るのが目的だと言ってるソース出してくれん?
945名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:50:42.11ID:yOXson+M0 土井善晴のレシピ漁ったら普通に生で豚肉投入してて草
946名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:51:10.23ID:jY815meV0 味噌汁に対して味が強すぎるもんは合わんのよ
賄いで変なものトライしてたから知ってる
シャウエッセンじゃないがウインナーですら微妙
賄いで変なものトライしてたから知ってる
シャウエッセンじゃないがウインナーですら微妙
947名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:51:25.05ID:vp30pc1v0 味噌汁にわかめを入れない人って
948名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:51:53.17ID:6HIMRIkP0 >>937
土井っち炒めてなかったんだけどお前はずっと何と戦ってたの?
土井っち炒めてなかったんだけどお前はずっと何と戦ってたの?
949名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:52:20.95ID:vp30pc1v0 味噌汁にきのこを入れない人って
950名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:53:20.45ID:8ecHWI5X0 まずそう 味噌汁にウインナーって絶対合わねえわ
951名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:53:35.18ID:zs/PHLz90 土井先生の豚汁は豚肉後入れだろ
先に炒めたりはしないのに
先に炒めたりはしないのに
952名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:53:43.94ID:r72cLLd/0 入れた事ある
もちろん3分ほどだけ加熱
味噌汁の具として入れたのではなく、楽するためにやった
普通に美味しいのでおすすめです
エコです
でも最近シャウエッセン塩っぱくて味濃くて皮固くてあんま好きじゃない
他の買ってる
もちろん3分ほどだけ加熱
味噌汁の具として入れたのではなく、楽するためにやった
普通に美味しいのでおすすめです
エコです
でも最近シャウエッセン塩っぱくて味濃くて皮固くてあんま好きじゃない
他の買ってる
953名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:55:05.42ID:hmM6Vw990 まぁジャップだからね
ちゃんとしてるようで実は滅茶苦茶、それがニッポンなんだよ
ちゃんとしてるようで実は滅茶苦茶、それがニッポンなんだよ
954名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:55:16.27ID:AX1soBG/0 味噌汁にソーセージはありだろ
だが味噌汁にせんべいとかトマトはない
だが味噌汁にせんべいとかトマトはない
955名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:55:30.75ID:WqfcmYgR0 これ全部思い込みで喧嘩腰だったの怖くない?
848 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 04:35:48.84 ID:egoWTz5S0
とりあえず土井って人の料理を参考にしちゃダメって事だけはわかった
顔くらいしか知らんけど
872 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:00:18.30 ID:egoWTz5S0
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
848 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 04:35:48.84 ID:egoWTz5S0
とりあえず土井って人の料理を参考にしちゃダメって事だけはわかった
顔くらいしか知らんけど
872 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:00:18.30 ID:egoWTz5S0
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
956名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:55:44.41ID:vp30pc1v0 豚汁で肉を炒めないって
957名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:56:30.22ID:KniduO5/0 シャウエッセン 高いんだよ プリマハムの香薫にしてる
958名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:57:20.19ID:l3tJvLeN0 >>19
ソーセージの味がメインになるから味噌風味ポトフになるわな
ソーセージの味がメインになるから味噌風味ポトフになるわな
959名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:57:23.34ID:r72cLLd/0960名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:57:24.38ID:Ss67LByO0 やったことあるけど美味いよ
961名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:57:57.24ID:DIqHYo3x0 朝っぱらから味噌󠄀じるまみれ
俺のソーセージ
俺のソーセージ
962名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:58:32.30ID:hzyA/6x90 トマトだってパプリカだって味噌汁の具にしちゃう土井善晴の高笑いが聞こえる
963名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:58:45.65ID:KniduO5/0964名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:00:44.33ID:IwOMXQ4i0 書き込みエラー
965名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:01:35.67ID:DyaVSDlb0966名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:04:33.21ID:Nqu5nZKI0 朝からジャニさん・・。臭そう・・。
967名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:05:25.33ID:yLQ9zvVt0 今もあるのか知らんがつべで日本中のインスタントラーメンを食レポする動画は
毎度具はキャベツとシャウエッセンでしたね
毎度具はキャベツとシャウエッセンでしたね
968名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:07:50.81ID:jHSby6uU0 >>5
納豆味噌汁?
納豆味噌汁?
969名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:10:03.38ID:jHSby6uU0 >>29
なめこ
なめこ
970名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:10:21.52ID:Iosu2qTv0 味噌汁にウインナー入れてうまいとか言ってるやつ 普通に 味覚音痴 バカ
971名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:12:46.31ID:sPypeMf20 一袋四本なの?
972名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:13:00.20ID:cFBNCwNP0 >>15
アナルプレイ
アナルプレイ
973名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:13:34.50ID:jHSby6uU0974名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:16:20.31ID:aJ5RFs5F0 他所の国のやつやろ
975名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:18:04.74ID:9ywHLWE50 これポトフだろ
976名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:19:19.40ID:hzyA/6x90 >>970
だったら豚汁とかど〜すんだよ? 豚汁は認めるのか? それとも却下か?
だったら豚汁とかど〜すんだよ? 豚汁は認めるのか? それとも却下か?
977名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:20:14.26ID:j6dAdHuA0 ポトフな
978名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:21:06.37ID:ZckJDzVt0979名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:22:11.56ID:JiV1DMtp0 海原雄山の師匠のジジイの若い奥さんが作って怒られてたな
980名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:22:49.53ID:oM0CJAO00 美味しいよ
981名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:27:52.65ID:C2lkiMf60 うちのばあちゃんはよくキャベツとベーコンの味噌汁作ってるわ
982名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:28:00.85ID:9ywHLWE50 あの味噌の量だとちょっと濃いかなという気はするが運動後の塩分補給なんだろう
983名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:28:12.45ID:+Om0caA+0 適当感が半端ない
この味噌汁も入れない方が絶対美味いだろバカが好む食い方だねw
この味噌汁も入れない方が絶対美味いだろバカが好む食い方だねw
984名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:28:26.54ID:DyaVSDlb0 >>981
うまそ
うまそ
985名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:32:10.92ID:6NUsPdkS0 みそラーメンにウィンナー入れる派だから
なんの違和感もなく食えそうではある
てか土井善晴の話はみんなネタ枠として語ってただけだと思うが
なんで敵視しちゃったの?
なんの違和感もなく食えそうではある
てか土井善晴の話はみんなネタ枠として語ってただけだと思うが
なんで敵視しちゃったの?
986名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:34:02.98ID:H42RKCBW0 涙目敗走WWWWWW
848 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 04:35:48.84 ID:egoWTz5S0
とりあえず土井って人の料理を参考にしちゃダメって事だけはわかった
顔くらいしか知らんけど
872 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:00:18.30 ID:egoWTz5S0
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
848 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 04:35:48.84 ID:egoWTz5S0
とりあえず土井って人の料理を参考にしちゃダメって事だけはわかった
顔くらいしか知らんけど
872 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:00:18.30 ID:egoWTz5S0
そもそも豚汁は出汁を豚肉で取るのがベースなんだから先に火を入れたら台無しになるってちょっと料理やってりゃ誰でもわかるだろ
897 名無しさん@恐縮です sage 2023/11/03(金) 05:29:09.02 ID:8ZCp6oDN0
と言うか出汁を取るのが目的なら生の段階から茹でるって結構常識レベルの話だと思ってたけど料理人レベルでも知らない人とかっているのかマジで?
987名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:41:22.73ID:n9UOhep70 >>976
豚汁とウインナー汁の同一視はなかなか高度だな
豚汁とウインナー汁の同一視はなかなか高度だな
988名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:42:41.83ID:n9UOhep70 このスレすげーな
土井善晴を貶し始めたアホまで湧いてんのか
土井善晴を貶し始めたアホまで湧いてんのか
989名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:42:42.24ID:1olzlyF80 ソーセージは油ちょい入れで炒めて、最後に醤油をざっとかけて仕上げるのがゲキウマやろ
味噌汁とかありえへんって!!
味噌汁とかありえへんって!!
990名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:43:06.70ID:pY6Nn7Sm0 ソーセージは塩かけるだけで旨いから何しても旨いやろ
991名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:43:50.91ID:dh3P/znL0 その発想はなかったが、豚汁があるんだから別にソーセージいれてもいいわな
992名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:44:22.21ID:hzyA/6x90993名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:45:25.78ID:n9UOhep70 まーポトフやおでんにまでウインナー入れる奴はいるから
全否定はせんけど
ウインナーてつけた香りが全体を覆っちゃうからね
あとウインナーはそのままやさっとゆがく、ちょっと炒めるだけで
肉が食えるのが本領だろ
あまり手をかけるなら普通に肉のがうまくてコスパ良いし自然
全否定はせんけど
ウインナーてつけた香りが全体を覆っちゃうからね
あとウインナーはそのままやさっとゆがく、ちょっと炒めるだけで
肉が食えるのが本領だろ
あまり手をかけるなら普通に肉のがうまくてコスパ良いし自然
994名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:46:26.36ID:kMJvSlvW0 シャウエッセン入れるならスパムをポークビッツくらいに切ったの入れたほうがおいしいよ
995名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:46:51.65ID:o6+FxFKq0 ジャニー喜多川
東山?
東山?
996名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:47:45.20ID:JDLPvE+T0997名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:49:43.51ID:4bomcf7q0 日本のポトフはドイツ風ポトフが主流ぽいからな
ウィンナー入れると大体じゃがいも入れてるし
ウィンナー入れると大体じゃがいも入れてるし
998名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:50:22.64ID:rwhwaF9C0 >>29
最近は油揚げとほうれん草と大根
最近は油揚げとほうれん草と大根
999名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:50:32.73ID:4OPKVCS00 土井善晴は盛り付け査定の人という認識だけど時々変なこと言ってた印象が強い
1000名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:50:47.34ID:hzyA/6x90 >>996
「そもそも肉なんて味噌汁の具として登場したのはかなり新規だぞ!」って意味だ莫迦かよw
「そもそも肉なんて味噌汁の具として登場したのはかなり新規だぞ!」って意味だ莫迦かよw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 34分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 34分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 実家が千代田区なんやが、毎回実家がどこか聞かれたとき答えにくくて草
- 直径1センチの穴に直径1センチの棒は入るのか [907330772]