物語はいよいよ佳境へと突入した松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、所属する旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題の影響なのか、22日放送の第40回までの平均視聴率は11.1%。このままいくと、19年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の8.2%に次ぐワースト2位となること濃厚だ。
「ただし、『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品。しかも、2部構成で主演俳優も2人、舞台も大正から高度成長期と比較的新しい時代で、大河ドラマとしては異例尽くしの特殊な作品でした。それが視聴率的に振るわなかった大きな要因のため、そうなると『どうなる家康』が実質的なワーストとも言えるかもしれません」(テレビ誌ライター)
ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。
「『花燃ゆ』『平清盛』を視聴率で上回るには少なくとも、残りの放送回で平均15%以上の視聴率が必要です。でも、『どうする家康』がそれを超えたのは初回と第2話の2回だけ。最終回を除き、回を追うごとに視聴率が下がる傾向のある大河ドラマでは絶望的な差であり、ワースト2位はほぼ当確です」(同)
大河ドラマでは戦国時代を舞台にした作品が視聴率を取るジンクスがあり、近年でも岡田准一主演の「軍師官兵衛」(14年)15.8%、堺雅人主演「真田丸」(16年)16.6%、長谷川博巳主演「麒麟がくる」(20年)14.4%と、戦国ものがここ10年のベストスリーを独占している。
「例年なら毎週のように大河ドラマ関連の記事が配信され、間接的なPRになっていましたが、今年はジャニーズ問題の影響で少なかった。それに加え、この作品は戦国ものにしていはコメディ色強めで、タイトルロゴの軽さもあり、そのあたりも大河ファンには馴染めなかった要因のようです」
最近では「週刊文春」により、主演・松本の“殿様ぶり”がスッパ抜かれている。それでも視聴率アップにつながればまだいいのかもしれないが…。
https://asagei.biz/excerpt/66430
【大河ドラマ】松潤、無念!『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位ほぼ確定 「実質ワースト1位」 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2023/10/30(月) 14:22:46.06ID:wSCYOglc92023/10/30(月) 14:24:32.77ID:KZ9NGHbF0
尿潤は年取らないw
3名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:26:01.14ID:EJiDK66u0 テレビ局「ジャニーズは視聴率が取れるから使わしてくれよぉぉぉぉ!!」
4名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:26:51.88ID:n0dT1hNS0 若者は食いつかず年寄りは口あんぐり
誰も喜ばない結果になっちゃった
ゲームなどで歴史上の人物に興味持つ人はずっと出てくるわけで無理に軽い現代劇に寄せる必要は無いんじゃないのかな
誰も喜ばない結果になっちゃった
ゲームなどで歴史上の人物に興味持つ人はずっと出てくるわけで無理に軽い現代劇に寄せる必要は無いんじゃないのかな
2023/10/30(月) 14:27:50.21ID:yQMRiKbr0
どうした家康
6名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:27:51.73ID:2u93f6TZ0 後半は視聴者の批判的意見をくんで、修正してきたが
前半はとにかくひどかった
逃がした大河ファンを取り戻すことができなかったな
前半はとにかくひどかった
逃がした大河ファンを取り戻すことができなかったな
7名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:28:21.03ID:ty7gd8VF0 主演の松本が小栗にオファー?
やっぱり松本が自分の役以外の作品に口出してるからこのダメ大河になったんだろ
脚本家だけにおしつけてもセリフやら変えられたら脇キャスト人気で引っ張れもせず
主演は学芸会みたいなんだからどうしようもない
やっぱり松本が自分の役以外の作品に口出してるからこのダメ大河になったんだろ
脚本家だけにおしつけてもセリフやら変えられたら脇キャスト人気で引っ張れもせず
主演は学芸会みたいなんだからどうしようもない
2023/10/30(月) 14:28:21.56ID:bgNboghX0
古沢さんまた一から頑張って欲しいわ
2023/10/30(月) 14:28:21.93ID:Zo70N+5/0
食べたものは胃などを通って小腸で吸収される
で、吸収後に必ず肝臓を通り、
多くのものが解毒されて血中に入っていく
しかし大腸からの吸収物は、肝臓を通らずに
すぐに血流に入っていくので、解毒のプロセスがない
アナルファックがいかに危険かを
馬鹿なゲイどもは理解していない
で、吸収後に必ず肝臓を通り、
多くのものが解毒されて血中に入っていく
しかし大腸からの吸収物は、肝臓を通らずに
すぐに血流に入っていくので、解毒のプロセスがない
アナルファックがいかに危険かを
馬鹿なゲイどもは理解していない
2023/10/30(月) 14:29:28.23ID:vOqlB1gl0
いだてんとこれ、共通点は言わずと知れた歌舞伎の人
大河ドラマはジャニーズ(元)&歌舞伎と縁を断つべし
大河ドラマはジャニーズ(元)&歌舞伎と縁を断つべし
2023/10/30(月) 14:29:40.97ID:HEHhU0qv0
来年以降もっと低いのがどんどん出るから大丈夫!
2023/10/30(月) 14:29:55.78ID:Hx1I+8I+0
女城主より酷いの?
13名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:29:56.01ID:wqXC/Ud20 いいドラマを作ろうというより
自分をかっこよく見せていいドラマにしようという考えが透けて見える
自分をかっこよく見せていいドラマにしようという考えが透けて見える
2023/10/30(月) 14:29:58.99ID:/yBLegDY0
一応家康が題材なのに意味不明な奴が主人公の花燃ゆより低いのか・・・・・
2023/10/30(月) 14:30:06.42ID:SCeMXbnH0
視聴率って過去のデータとかと比べたりするけど
今と昔じゃライフスタイルとかも変化してんだから意味ないと思うんだけど
TV離れも増えてんだろうし
過去と比べてどーのこーの言う奴ってガチで頭が悪い
今と昔じゃライフスタイルとかも変化してんだから意味ないと思うんだけど
TV離れも増えてんだろうし
過去と比べてどーのこーの言う奴ってガチで頭が悪い
2023/10/30(月) 14:30:16.61ID:K5/XMFbI0
無理やり家康を良いもんにしようとして、おかしなことになってるw
2023/10/30(月) 14:30:36.84ID:WifeFdf70
いだてんの人出てるよね
兄弟揃って
兄弟揃って
18名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:31:50.32ID:e87vXlXf0 どうしたん?家康…
2023/10/30(月) 14:32:01.38ID:YkzQZPD90
戦国時代でコレはね
2023/10/30(月) 14:32:21.29ID:/yBLegDY0
2023/10/30(月) 14:32:54.55ID:N26meEBE0
戦国三英傑メインにして
ここまで薄っぺらい大河はなかった
ここまで薄っぺらい大河はなかった
22名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:34:09.07ID:Z/xZr8x50 ・脚本は大河だというのにトンデモ自作設定だらけのバカ本
・ちょこちょこ人気取りなのか知らんがちょい役で登場人物出ては消える「群像劇として掘り下げる」とは無縁の中身
・何といっても主演がザル。学芸会のほうが上手い
離れていった視聴者はどんどん別の視聴習慣がついてもう戻ってこない
・ちょこちょこ人気取りなのか知らんがちょい役で登場人物出ては消える「群像劇として掘り下げる」とは無縁の中身
・何といっても主演がザル。学芸会のほうが上手い
離れていった視聴者はどんどん別の視聴習慣がついてもう戻ってこない
2023/10/30(月) 14:34:10.94ID:u+oj49sZ0
ジャニーズの先輩がジャニーズの後輩の耳を舐めてタシーンだけは覚えてる
2023/10/30(月) 14:34:57.24ID:wRnuX6WW0
サブストーリーが多い気がする
まぁそうでもしないと過去の家康大河と同じになるが
まぁそうでもしないと過去の家康大河と同じになるが
2023/10/30(月) 14:35:19.66ID:zOJpnU2Y0
11.1%もあんな学芸会ドラマ見てるやつまだいるんだね
2023/10/30(月) 14:35:33.69ID:SKwj79fr0
信長退場してからHDDにため込んでるんだか見る気がしないんよ
2023/10/30(月) 14:35:50.82ID:+pFZQgkf0
実質とはなんぞや?
2023/10/30(月) 14:36:39.17ID:ELZnbEW+0
29名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:36:53.66ID:smV+CbAg0 大河時代劇を楽しみにしてる爺婆でさえ見てない
こんなお遊戯会じゃジャニ婆しか見ないよ
こんなお遊戯会じゃジャニ婆しか見ないよ
30名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:37:08.55ID:us4wbQ680 信長、秀吉、家康は視聴率取れるから、10年周期くらいで主人公にして数字稼がなきゃいけないのに
2023/10/30(月) 14:37:11.55ID:6YizP0Rc0
そりゃオシッコを飲む様な奴がやるションベン臭い家康なんか誰も見たくないだろ。
ジャニのゴリ押しが無くなったら
ただのションベン大好きオヤジだからな。
ジャニのゴリ押しが無くなったら
ただのションベン大好きオヤジだからな。
2023/10/30(月) 14:37:25.68ID:o5UDBGAP0
以仁王が敗れたか
2023/10/30(月) 14:37:54.76ID:+pFZQgkf0
2023/10/30(月) 14:38:05.74ID:ONxgOA690
どうするNHK
2023/10/30(月) 14:38:08.48ID:yplNQ/Zm0
戦国大河で10%ギリギリラインって完全に終わってるな
しかも家康様を扱ってんのにこの有様
実は家康なんて全国的に人気がないが一部こじらせトンキンは大好き
しかも家康様を扱ってんのにこの有様
実は家康なんて全国的に人気がないが一部こじらせトンキンは大好き
36名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:38:12.94ID:pJf0/bzX0 そもそもマツジュンってだけで絶対に見ない
2023/10/30(月) 14:38:13.47ID:mMDpddL+0
数字取れる戦国大名でこれは実質ダントツビリやなw
2023/10/30(月) 14:38:22.05ID:1A/WQ68t0
>>8
相棒に戻ってやり直して欲しい
相棒に戻ってやり直して欲しい
39名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:38:26.25ID:5xbRwoRV02023/10/30(月) 14:38:47.22ID:+pFZQgkf0
まぁいまだに5ちゃんなんかに依存してるバカだから何を言っても無理
41名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:39:18.79ID:8nsZIBif0 三成が出てきてから面白くなった
三成を半年前に出しておくべきだった
朝鮮出兵から関ヶ原までを半年やっても良かった
三成を半年前に出しておくべきだった
朝鮮出兵から関ヶ原までを半年やっても良かった
2023/10/30(月) 14:39:20.44ID:7KxcuzOl0
オカルトなんだけど、その人から出る覇気やオーラってのが薄いんだよね
ドラマで役者が演じているから演技なのは当たり前だが、演技していると伝わる=棒読みになって全然入ってこない
日本語吹替え映画は演技に声優が声を乗せているとわかっているけど、すらすら入ってくるし作品の内容に引き込まれる
オカルトなんだけどね
ドラマで役者が演じているから演技なのは当たり前だが、演技していると伝わる=棒読みになって全然入ってこない
日本語吹替え映画は演技に声優が声を乗せているとわかっているけど、すらすら入ってくるし作品の内容に引き込まれる
オカルトなんだけどね
43名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:39:24.48ID:ga/YmaYK0 失敗作の家康
2023/10/30(月) 14:39:56.99ID:bcWKHme+0
来年はマンさん大河だっけ
イケメン出してBLやれば腐女子が喰いつくんじゃね
イケメン出してBLやれば腐女子が喰いつくんじゃね
45名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:39:59.04ID:idFlzeK60 ジャニーズ問題もあるだろうけど
この作品に関しては脚本だね
脚本がとにかくクソ
この作品に関しては脚本だね
脚本がとにかくクソ
46名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:40:16.69ID:us4wbQ68047名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:40:39.56ID:DeyHDkss0 前半が酷すぎたな
瀬名が信長にバレないように平和を画策とか意味不明だった
瀬名が信長にバレないように平和を画策とか意味不明だった
2023/10/30(月) 14:40:59.20ID:/yBLegDY0
2023/10/30(月) 14:41:00.58ID:a4MVP/Dw0
いだてんも重要な役で生田斗真出てるしな
2023/10/30(月) 14:41:15.21ID:HTN8bhJY0
戦国時代
さんケツの徳川家康でこれは?
近代 昭和東京オリンピックの韋駄天より
さんケツの徳川家康でこれは?
近代 昭和東京オリンピックの韋駄天より
2023/10/30(月) 14:41:18.30ID:lSwyxDMI0
低視聴率の清盛とどうするは、同じプロデューサーだから、マツジュンよりこっちの問題があるやろ。
52名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:41:20.57ID:3YRu4XU0053名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:41:47.95ID:ga/YmaYK0 絶望的に家康の配役ミス それに尽きる
2023/10/30(月) 14:42:22.28ID:Sl5ttot50
主役があからさまにジャニーズ忖度
更に脚本家が歴史にまったく興味ないんだもん
取り敢えず最初にカッコイイ場面を作ろうというのがあってそれに歴史を当てはめてるだけ
本能寺も本能寺の変を描こうとするのではなく、家康と信長の男の友情を描こうとしてたのがこの大河ドラマ
だからそれまで家康は「信長をぶっ○す!」と怒ってたのに、信長が死ぬと
過去の回想シーンで美しい友情の話にして
「ありがとう我が友」なんて話にしてしまった
更に脚本家が歴史にまったく興味ないんだもん
取り敢えず最初にカッコイイ場面を作ろうというのがあってそれに歴史を当てはめてるだけ
本能寺も本能寺の変を描こうとするのではなく、家康と信長の男の友情を描こうとしてたのがこの大河ドラマ
だからそれまで家康は「信長をぶっ○す!」と怒ってたのに、信長が死ぬと
過去の回想シーンで美しい友情の話にして
「ありがとう我が友」なんて話にしてしまった
2023/10/30(月) 14:42:39.11ID:f+0IDxmw0
花男だけの一発屋
56名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:42:49.77ID:Nas8qsb/0 題材が家康なのに脚本がつまらんからなあ
とんでも無いわ
とんでも無いわ
2023/10/30(月) 14:42:52.52ID:tx5E+Ldu0
前回前々回は面白かったが
それまで糞つまらんかったからしょうがない
それまで糞つまらんかったからしょうがない
58名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:42:58.05ID:xBXDfuZi0 三英傑全員使ってコケるとかw
59名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:43:02.11ID:k56g3+pN0 マツジュン家康には老獪さが感じられないな
2023/10/30(月) 14:43:03.03ID:cQFMW7540
家康なんて普通はある程度の視聴率は見込めるだろうにな😙
2023/10/30(月) 14:43:30.55ID:h5T4fI7f0
女性を無理矢理活躍させすぎだよな
現代なら別に構わんけどこの時代は無理矢理すぎる
現代なら別に構わんけどこの時代は無理矢理すぎる
62名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:43:32.40ID:ImnTWCeG02023/10/30(月) 14:43:43.58ID:Vkduat4U0
ホントのホントに視聴率悪かったんだね…
2023/10/30(月) 14:43:52.28ID:CnS+aSX30
古沢がもう出涸らしだろ
65落花生
2023/10/30(月) 14:44:10.96ID:bNH0Yxnt0 キムタクなら怖いもの見たさで見たかも。
松潤は本当に見る気がしない。
松潤は本当に見る気がしない。
66名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:44:23.96ID:LzolBmnB0 ワースト2位が井上なのは不思議な縁だな
2023/10/30(月) 14:44:31.56ID:jkiXbXsS0
家康主人公でこの数字かよ
脚本がひどい、主役の演技がひどい、戦国もので見なくなった大河は初めて
脚本がひどい、主役の演技がひどい、戦国もので見なくなった大河は初めて
2023/10/30(月) 14:45:10.04ID:MPWvrqfX0
途中まで我慢して見てたけど信玄死んだ回で卒業したわ
最近は面白いのか
最近は面白いのか
69名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:45:11.99ID:k2ZZwXvy0 家康は関西人に人気ないしな。
2023/10/30(月) 14:45:16.65ID:2dSAi0js0
>>15
今でもちゃんと観られてるドラマは普通に数字取ったりするが?
今でもちゃんと観られてるドラマは普通に数字取ったりするが?
2023/10/30(月) 14:45:25.06ID:BaSsFX5f0
来年も再来年も期待できないから
3年連続低視聴率確定じゃん
3年連続低視聴率確定じゃん
2023/10/30(月) 14:45:34.58ID:zW2anmDL0
花の乱やってくれ
てかツベニ全部流せ
てかツベニ全部流せ
2023/10/30(月) 14:45:40.10ID:YGhf5Z8l0
なんやかんやあって
秀吉が死にました
で始めておけば…
と思ったぐらいには
ここ2回の出来が良い
そして
それまでの積み重ねが
全く無いことにビビる
秀吉が死にました
で始めておけば…
と思ったぐらいには
ここ2回の出来が良い
そして
それまでの積み重ねが
全く無いことにビビる
74名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:46:19.98ID:BX+jwyuz0 ジャニーズとかキモくて見られねえわ
2023/10/30(月) 14:46:41.87ID:EjVqJXUD0
まあ家康の見せ場なんて関ヶ原くらいしかないし、ちょっと同情してしまうが
2023/10/30(月) 14:46:43.55ID:w/jqMlmp0
関ヶ原近くなって面白くなってきたが…
だったらTBSの関ヶ原見たほうが良くね?
と俺の中の瀬奈がささやくんだ…
だったらTBSの関ヶ原見たほうが良くね?
と俺の中の瀬奈がささやくんだ…
2023/10/30(月) 14:46:47.17ID:aw10566+0
いだてんはマイベスト大河なのでどうでもいい
78名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:46:48.46ID:D53edJYm0 秀吉死亡の前後からやたら周囲からタヌキ呼ばわりされるようになったけど、外見的に全然タヌキ感ないから違和感しかない
デブメイクはさすがにNGなのか
デブメイクはさすがにNGなのか
79名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:47:34.13ID:S0Jm/T/60 どうした松ずん
80名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:47:49.57ID:8YGQPxSc0 こいつと脚本家は二度と関わるな
2023/10/30(月) 14:47:56.37ID:pzv43FEk0
結局老齢になっても全く迫力も威厳も感じない薄っぺらいドラマだった
狸狸、嘘をつくとかこの1,2周でいきなり言われだしたけどまったくそういう描写もないしなんなんだろ
狸狸、嘘をつくとかこの1,2周でいきなり言われだしたけどまったくそういう描写もないしなんなんだろ
2023/10/30(月) 14:48:00.34ID:VDAOhxhC0
あの、みなさんお仕事は?
2023/10/30(月) 14:48:02.25ID:Cq2amP+F0
過去に大河主演やった俳優何人かいるのにな
松山ケンイチや岡田、松嶋菜々子やいだてん
松山ケンイチや岡田、松嶋菜々子やいだてん
2023/10/30(月) 14:48:02.55ID:zwcz4gX40
家カス
85名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:48:17.00ID:oIqUu/6p0 五大老の筆頭になっても、
ドラマの当初のコンセプト通り、
家康はオロオロして、「どーするの? ねえ、どーするの?」って固まって、からの展開。
これやっとけばよかったと思うがな。
急に大物感だしちゃってさ。
こいつ出世させたらあかんやつやん、という感じになっている。
ドラマの当初のコンセプト通り、
家康はオロオロして、「どーするの? ねえ、どーするの?」って固まって、からの展開。
これやっとけばよかったと思うがな。
急に大物感だしちゃってさ。
こいつ出世させたらあかんやつやん、という感じになっている。
86名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:48:24.16ID:A1vhPUV10 映像は素晴らしいし衣装も素晴らしい
でもストリーに繋がりが無くオムニバスになってしまってるから
せっかくの一年通してやれるメリットを生かしてない
後バカみたいなジャニタレ美化がふわっと臭ってくる そんなとこかな
でもストリーに繋がりが無くオムニバスになってしまってるから
せっかくの一年通してやれるメリットを生かしてない
後バカみたいなジャニタレ美化がふわっと臭ってくる そんなとこかな
2023/10/30(月) 14:48:48.13ID:T+oN6BE90
井上真央の呪い
2023/10/30(月) 14:48:59.66ID:aw10566+0
>>41
三成おつ
三成おつ
2023/10/30(月) 14:49:06.40ID:i6l8wiKZ0
あんまりBL臭いと引くのよね
妄想する隙間与えてよ
妄想する隙間与えてよ
90名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:49:26.23ID:3YRu4XU00 >>75
あれは家康というより小早川なんでw
あれは家康というより小早川なんでw
2023/10/30(月) 14:49:31.93ID:QZ9h4VUY0
平清盛が視聴率のワーストに入ってるけど、そう悪くはなかったぞ。
92名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:49:43.22ID:L8Bcs4rL02023/10/30(月) 14:50:00.47ID:n5qnfLse0
94名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:50:08.81ID:740wOprm0 ジャニーズは視聴者取れないことがバレ始めてる
95名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:50:08.89ID:IA4aE3zq0 ジャニさんという重き荷を背った
松潤は本能寺の変くらいで
北大路欣也にでも交替すればよかったのに
松潤は本能寺の変くらいで
北大路欣也にでも交替すればよかったのに
2023/10/30(月) 14:50:21.49ID:ETbmkkgK0
何しろ軽い
97名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:50:21.76ID:ud8k3mUQ0 大丈夫
来年はもっと悪いから安心だね
来年はもっと悪いから安心だね
2023/10/30(月) 14:50:28.37ID:wi57CJRf0
いだてんは対象に入れたらいかんしな
2023/10/30(月) 14:51:08.58ID:6SUmhdXM0
大河は秀吉が一番おもろいんだわ
100名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:51:19.47ID:g9T7d+7V0 津川雅彦の家康はよかったな
101名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:51:24.47ID:Px86EAh40 2位じゃダメなんですか?
102名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:51:27.11ID:i6l8wiKZ0 内野さんの家康がよかった
103名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:51:31.19ID:gF9reKFX0 うーん・・・
104名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:05.45ID:MPWvrqfX0 >>91
平清盛は大河好きの間では評価高いからな
平清盛は大河好きの間では評価高いからな
105名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:11.57ID:m/FCMTO30106名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:23.97ID:cU2P4ob80 麒麟はなぁ、駒と東庵を無くせばそこそこ楽しめる
信長と子役の家康が良かったな
信長と子役の家康が良かったな
107名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:27.04ID:cFhY/q/X0 いだてんがある限り無傷だから大丈V
108名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:32.69ID:4myOu1d30 1秒も見てないけど「まぁ、、たぶんあんな感じの臭い芝居なんだろうなぁ」と想像はついてる
109名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:49.23ID:UG8sDotS0 >>35
言うても最近の大河はだいたいそれぐらい
ここ10年、だいたい10%ぐらいじゃね?
本作は戦国ものと言っても主役が家康だからな
日本人は判官びいきだから、
最後に天下を取った人の話なんかあんまり聞きたくないじゃね?
言うても最近の大河はだいたいそれぐらい
ここ10年、だいたい10%ぐらいじゃね?
本作は戦国ものと言っても主役が家康だからな
日本人は判官びいきだから、
最後に天下を取った人の話なんかあんまり聞きたくないじゃね?
110名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:52:56.06ID:+ylf4zBZ0 ムロが無理だった
111名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:09.49ID:eEG/Oqvp0 気づけば、嵐のメンバーが出てる番組の
大半が視聴率も再生数もSNSですらパッとしてないよな
大半が視聴率も再生数もSNSですらパッとしてないよな
112名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:11.82ID:vSu1mABt0 いだてんはレジェンドすぎるから
実質一位だろおめでとつ
実質一位だろおめでとつ
113名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:21.24ID:i6l8wiKZ0114名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:24.14ID:Pxs6Y3U90 いだてんは桁違いのゴミだったからなぁ
115名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:36.23ID:ttK3y8OK0 利家と景勝と輝元はいい感じなんだけどな
小牧長久手前あたりが微妙だったからな
小牧長久手前あたりが微妙だったからな
116名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:53:49.95ID:YBLD5jjA0 年取ってからは津川雅彦にバトンタッチしたら良かったのに
117名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:02.79ID:WXDABeaV0 脚本が酷いから2話で見限ったのは正解だった
118名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:13.49ID:NWlaLXBz0 THE・紫禁城
119名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:15.14ID:ImnTWCeG0 いだてんは朝ドラでやりゃ良いような素材だよな
呪われた東京五輪が生み出した不幸な大河ドラマ
呪われた東京五輪が生み出した不幸な大河ドラマ
120名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:27.12ID:XkyPCOzd0 テレビ離れ とか言ってたやつらは頭から抜けとん出るのか?www 認知症ジジィだから仕方ないかwww
121名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:34.00ID:tikkNFKb0 松潤家康はスマートすぎて狸感が皆無
122名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:54:54.81ID:VfZGSCcA0 石田三成が主役の大河を見たいと思ってしまった。
小早川秀秋でもいいけどw
さすがに400年経っても裏切り者呼ばわりは可哀想といえば可哀想。
ドラマにして裏切るしかなかったんだという解釈で皆の評価を変えてもらうw
小早川秀秋でもいいけどw
さすがに400年経っても裏切り者呼ばわりは可哀想といえば可哀想。
ドラマにして裏切るしかなかったんだという解釈で皆の評価を変えてもらうw
123名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:55:43.04ID:jkiXbXsS0 平清盛の時代と家康の時代じゃ登場人物・時代背景の認知度が違う
清盛を下回ったのだから歴史的駄作
清盛を下回ったのだから歴史的駄作
124名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:55:47.94ID:iMtAG0n+0そもそも視聴率なんて捏造ができる
捏造してたことがばれた例もあったろ
性犯罪芸能事務所の構成員(商材)が出てる時だけ不自然に高いとかな
だったら、テキトーにやってりゃいいんだよ
視聴率70%!とか適当に言ってりゃいい
125名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:55:52.87ID:Q0uIRdp/0 でも、今年入ってすべてのドラマ視聴率だだ下がってるからTV離れ時代の流れなんじゃないの
126名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:55:53.81ID:VfvTr/mz0 >>116
貫禄がほんとに足りないよね
貫禄がほんとに足りないよね
127名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:55:54.74ID:5xbRwoRV0 家康が城を空けて上杉征伐に行くのは三成をおびき出す為
鳥居元忠に少数の兵を付けて伏見城に残したのは討ち死にさせて
世間の同情を買い味方に付けるため
そういう家康の企みなんて全然なく
我が神の君が東に行ってる間に西では
思いもよらぬことが起きていました
って話になってた
とことんまでこの家康は考え足らずの間抜け野郎
日本の歴史上の重要人物を貶めようとしてるとしか思えない
鳥居元忠に少数の兵を付けて伏見城に残したのは討ち死にさせて
世間の同情を買い味方に付けるため
そういう家康の企みなんて全然なく
我が神の君が東に行ってる間に西では
思いもよらぬことが起きていました
って話になってた
とことんまでこの家康は考え足らずの間抜け野郎
日本の歴史上の重要人物を貶めようとしてるとしか思えない
128名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:56:33.35ID:2x1Gbnxn0 どうしたもこうしたもない。
誰が演じても大河未満の民放レベル。
言い訳にジャニーズとか。
じゃあさ誰なら高視聴率取れんの?
誰が演じても大河未満の民放レベル。
言い訳にジャニーズとか。
じゃあさ誰なら高視聴率取れんの?
129名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:56:45.73ID:8nsZIBif0 ドラマだからあまり史実通りにとは言いたく無いが
小早川秀秋はアル中設定でお願いします
小早川秀秋はアル中設定でお願いします
130名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:56:47.96ID:/30WyEMs0 もうテレビ全体が終わりだよ
131名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:56:49.99ID:bte5LzCe0 最後は天ぷら食べまくって逝くんだろ?家康
132名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:56:56.73ID:i6l8wiKZ0 >>125
若いこホントにテレビないみたいだしね
若いこホントにテレビないみたいだしね
133名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:03.75ID:cU2P4ob80134名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:04.21ID:HDAvU2ZD0135名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:10.80ID:/8hByhha0 面白かったけどな
136名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:18.94ID:SUhsT7at0 歴史(=人間)に興味ない人に脚本書かせるな
137名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:20.28ID:YeeXQ8/u0 好きな人は好きみたい
行きつけの美容院の奥様と先日行ったレストランで面白いと力説してた女性
自分は2回目で見るのやめた
行きつけの美容院の奥様と先日行ったレストランで面白いと力説してた女性
自分は2回目で見るのやめた
138名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:23.24ID:RS7V/Ck10 テレビというメディアが終わりつつある
139名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:30.57ID:/b0Dj6M60 クソ大河ワースト5
いだてん
どうする家康
花燃ゆ
鎌倉殿
江
いだてん
どうする家康
花燃ゆ
鎌倉殿
江
140名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:57:32.58ID:3c8KM+8t0 家康ってあの歌みたいにただ餅食ってただけってイメージしかないし
地味なんだよね、秀吉の地盤を死後の混乱時に奪っただけだし
地味なんだよね、秀吉の地盤を死後の混乱時に奪っただけだし
141名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:58:03.83ID:QroAuEVF0 >>1
> ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。
鎌倉殿の13人が抜けてる!
はい、やり直しw
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% ← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
> ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。
鎌倉殿の13人が抜けてる!
はい、やり直しw
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% ← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
142名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:58:05.00ID:PCiATMXh0 個人的には大河で一番はまったのは 利家とまつ
元ジャニの初代 GTO の人が良かった
で、あるか
じゃり インスが売り出したい タレントをする 金田一シリーズ ももうなくなるだろうし
元ジャニの初代 GTO の人が良かった
で、あるか
じゃり インスが売り出したい タレントをする 金田一シリーズ ももうなくなるだろうし
143名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:58:11.71ID:t3R2yUIQ0 まさかファンタジー大河の江より下なの?
144名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:58:15.04ID:pzv43FEk0 光秀や兼続が主役できるんだから光成もそのうちやるだろ
145名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:58:42.43ID:BaDEALvm0 日曜劇場だって2桁行かないし
他の民放ドラマはのきなみ3~7%だよね今のドラマの視聴率
他の民放ドラマはのきなみ3~7%だよね今のドラマの視聴率
146名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:09.74ID:jkiXbXsS0 >>131
滝田栄さんの「徳川家康」では最終回で天ぷらパクパク食べてたけど、おジャニーズ様がそれやるかね
滝田栄さんの「徳川家康」では最終回で天ぷらパクパク食べてたけど、おジャニーズ様がそれやるかね
147名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:12.30ID:abKTKuSX0 まさかマツケンが出ると低視聴率になるのかな?w
148名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:12.28ID:qWdaC7fO0 権力者ってのは功罪相半ばするものであって
主人公と対峙するポジションならマイナス面も出せてそれがキャラに陰影つけて魅力的に描けるけど
主人公側に置いちゃうと何でも無理やり正当化しちゃって薄っぺらくなりがちなのよな
主人公と対峙するポジションならマイナス面も出せてそれがキャラに陰影つけて魅力的に描けるけど
主人公側に置いちゃうと何でも無理やり正当化しちゃって薄っぺらくなりがちなのよな
149名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:18.31ID:AqAqxTtf0 >>139
海老蔵の宮本武蔵は許されたのか
海老蔵の宮本武蔵は許されたのか
150名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:23.43ID:MPWvrqfX0 どう家がヤバいのはジャニ起用して全体的にポップな作りにしてコア層切捨ててライト層取りに行ったバリバリの視聴率狙いの作りなのに大コケしたことだろう
昨年の鎌倉殿も視聴率高くはなかったがそれとはまるで意味が違う
昨年の鎌倉殿も視聴率高くはなかったがそれとはまるで意味が違う
151名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:30.06ID:vYZ0yaVx0 家康は題材としてイマイチなんだよな
勝者だからかな
勝者だからかな
152名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:37.75ID:tYm1Yqj/0 ジャニーズ起用はまずかった
153名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:38.04ID:BaDEALvm0 何年か前なら視聴率5%だったら即打ち切りも視野に入れてたのがいまや5%なら普通
これがいまのテレビ
これがいまのテレビ
154名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:39.14ID:IA4aE3zq0 いだてんはビートたけしの字幕しゃべりが邪魔だった
155名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:50.21ID:3c8KM+8t0 幕末の島津家でも大河にしたら?
調所広郷の苦労とかお家騒動とか明治維新とか面白いネタが山ほどあるぞ
調所広郷の苦労とかお家騒動とか明治維新とか面白いネタが山ほどあるぞ
156名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 14:59:50.97ID:TOqyC/mg0 小栗旬連れてくるから二桁行くって
157名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:01.62ID:Ei8vnc7p0 ジャニーズで視聴率取れる根拠を知りたい
逆にジャニーズのせいで食わず嫌いを増やしてないか?
逆にジャニーズのせいで食わず嫌いを増やしてないか?
158名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:09.08ID:Thn8x2Es0 鉄板の信長秀吉家康でコレだからな
159名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:11.43ID:AqAqxTtf0 >>147
かつては嵐で真っ先に売れたのが松潤だったのになーw
かつては嵐で真っ先に売れたのが松潤だったのになーw
160名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:18.96ID:invu8Asf0 >>147
いだてんも出ているぞ。
いだてんも出ているぞ。
161名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:28.30ID:FRoB3J+U0 葵つかさ出せよ
162名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:00:53.54ID:YbXMWSMi0 国民から徴収した受信料を性犯罪組織の学芸会に使う目的の番組とか視聴率以前の問題で辞めろよ
163名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:00.40ID:x9fFxegL0 松潤が酷すぎた
大河主演するような俳優じゃねーよ
俳優名乗ることすら恥ずかしいレベル
大河主演するような俳優じゃねーよ
俳優名乗ることすら恥ずかしいレベル
164名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:04.66ID:9XR7/kwR0 >>91
あれは内容よりも画面の見辛さが大問題だった
あれは内容よりも画面の見辛さが大問題だった
165名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:11.30ID:IA4aE3zq0 安部忖度大河の誰も知らない主人公に
家康が負けてしまうのか
家康が負けてしまうのか
166名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:29.41ID:mMDpddL+0167名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:41.69ID:E5BcJijz0168名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:01:56.96ID:9XR7/kwR0 >>154
反対に花燃ゆはシャアのナレーションしか見所がなかった
反対に花燃ゆはシャアのナレーションしか見所がなかった
169名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:02:14.58ID:A1vhPUV10 まずさ「どうする家康」このくそみたいなタイトルにドラマの内容が引っ張られすぎてるのが問題なのよな
「どうする?」に持ってこうとするから全部クソになるw
「どうする?」に持ってこうとするから全部クソになるw
170名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:02:24.69ID:OqQvIDds0 ワースト一位として文字通り歴史に残ったいだてんがあるからOK!
171名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:02:32.91ID:AqAqxTtf0172名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:02:47.82ID:BaDEALvm0 15%とかもう不可能な数字だが
どんなキャストで何を題材にしたら今の時代15%行くのか教えてくれw
どんなキャストで何を題材にしたら今の時代15%行くのか教えてくれw
173名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:01.78ID:t0P3dDkq0 本田忠勝にして無双大河にした方が良かった、真田関係の話も出来るしな、しかし脚本家は歴史の勉強した方が良いわ
174名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:27.08ID:yoemIuG40 葵が完成されていたからな
やっちゃだめな人物だよ
やっちゃだめな人物だよ
175名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:30.41ID:iMtAG0n+0最近は歴史捏造主義も流行ってきたみたいだよな
松永久秀は忠臣だったんだもん!
三段撃ちなんてなかったんだもん!
武田騎馬軍なんてなかったんだもん!そもそも日本に馬なんていなかったんだもん!
みたいな
あったかどうかも分からない、知りもしないくせに、
自分に都合のいいことだけは本当だと思う歴史捏造主義者
がいる
176名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:32.35ID:uTD6VaLH0 戦国時代の三英傑題材にしてここまでコケるとかさあ
177名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:46.77ID:ykic98Lk0 家康だっていうのに未だ大物感なしだもんな
178名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:53.80ID:UG8sDotS0179名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:03:59.96ID:mKzWGv5Z0 藤原道長と足利義満が一回も大河になってないのは非常におかしかった
道長は来年出てくるからあとは義満だな
平岩弓枝さんの獅子の座という小説があるかあらそれを原作にやったらいい
道長は来年出てくるからあとは義満だな
平岩弓枝さんの獅子の座という小説があるかあらそれを原作にやったらいい
180名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:03.95ID:c/NTIklM0181名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:09.98ID:uZMY42bn0 瀬名と信長がいらなかったな
182名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:15.50ID:qySkID+z0 >>155
それなんて篤姫?
それなんて篤姫?
183名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:21.92ID:yoemIuG40 秀吉も竹中直人で完成されてるし
信長もキングオブジパングで完成されてるし
どーしようもないよ
信長もキングオブジパングで完成されてるし
どーしようもないよ
184名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:23.85ID:ASyomP6E0 内野聖陽主演三谷幸喜脚本でどうする家康見たい
185名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:30.06ID:3A9FxC9n0 松潤が下手くそすぎるし岡田信長のキャラもキモくて2週くらいで見るのやめた
186名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:42.04ID:mMDpddL+0 平清盛の低視聴率の原因は、清盛が有能すぎて対等なライバルがいなかったことだからな
ライバルも見せ場も豊富な徳川家康に比べれば不利やで。
でも松潤負けたw
ライバルも見せ場も豊富な徳川家康に比べれば不利やで。
でも松潤負けたw
187名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:46.32ID:BaDEALvm0 島津4兄弟を題材にした大河頼むw
188名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:55.89ID:oN2iwuoB0 松潤というか脚本がゴミすぎね?
1話のお人形遊びでワイは脱落したわ
1話のお人形遊びでワイは脱落したわ
189名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:04:59.49ID:401jcXPM0 >>15
去年・一昨年と比べてもひどいから
去年・一昨年と比べてもひどいから
190名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:04.61ID:JZYtrExf0 葵の御紋の葵つかさの呪いだろ
徳川幕府の始まりを松本がやり
徳川幕府の終焉を井上真央がやった
視聴率爆死
徳川幕府の始まりを松本がやり
徳川幕府の終焉を井上真央がやった
視聴率爆死
191sage
2023/10/30(月) 15:05:11.56ID:f8yCTX600 どうする家康はXでは好評なんだよね
ポストしてるのは、もれなくジャニオタばかりだけど
ポストしてるのは、もれなくジャニオタばかりだけど
192名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:15.04ID:/O/n0RtN0 やっぱり貫禄かな~
ただこれ最近の役者が物足りないのかな
渋沢栄一も最後までイケメンの兄ちゃんだったし
ただこれ最近の役者が物足りないのかな
渋沢栄一も最後までイケメンの兄ちゃんだったし
193名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:25.89ID:s5WXhvLs0 もうタイトルからしてつまらんのが分かるやん
しかも主役が大根とか… 他に面白い映画やYouTubeの動画見るよ
しかも主役が大根とか… 他に面白い映画やYouTubeの動画見るよ
194名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:29.03ID:Ewv+FDOV0 家康とか最強コンテンツなのに
195名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:30.96ID:qySkID+z0 >>179
義満の時代を描くならもう一休さんを主人公にしたら
義満の時代を描くならもう一休さんを主人公にしたら
196名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:33.66ID:DsQbGq6D0 松潤は演者の癖に権力ありすぎやろ
こいつが一番へたくそだったのに
こいつが一番へたくそだったのに
197名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:36.95ID:BaDEALvm0 >>189
それは民放も同じように下がってるでしょ
それは民放も同じように下がってるでしょ
198名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:40.43ID:DAm181wL0 時代劇でコメディ風でかつジャニーズでだもんな、見てるやつ少なくなるわ、しかも態度もバレてさ
199名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:51.70ID:1i6Wu81n0 歴史館とかのムービーであるまったく知らない俳優の歴史ドラマの方が見たいわ
結局大河ドラマはいつも今年の主演は誰に重点を置いてて、内容より演者を見て見てな感じがしておもしろくない
結局大河ドラマはいつも今年の主演は誰に重点を置いてて、内容より演者を見て見てな感じがしておもしろくない
200名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:05:56.72ID:UsV99Pth0 どうするNHK?
誰も見ない大河ドラマ辞めれば受信料、月500円に出来るはずだよ?!
今こそ岸田が頑張ってNHKを改革しろよ
誰も見ない大河ドラマ辞めれば受信料、月500円に出来るはずだよ?!
今こそ岸田が頑張ってNHKを改革しろよ
201名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:00.58ID:A1vhPUV10202名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:07.10ID:E2n/MUfS0 >>170
いだてんの方がずっとマシだったけどな
いだてんの方がずっとマシだったけどな
203名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:07.31ID:Y39Q9jwD0 大河は史実を元にしたフィクションだからさ
だから女を目立たせようとすると改編したり話盛ったりしなきゃいけない
だからつまらなくなるんだよ
だから女を目立たせようとすると改編したり話盛ったりしなきゃいけない
だからつまらなくなるんだよ
204名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:09.27ID:yoemIuG40 >>179
来年は道長でしょ
来年は道長でしょ
205名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:16.48ID:HzJZMQ900 英雄なのにカッコ悪く描写するからだろ
206名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:24.23ID:9x//Blfs0 毎回観ているが脚本と演出が酷い
ヤング家康にとどめておくべきだったと思う
松潤で一生涯は無理
いや、どんな俳優でも一生涯はできないだろ
ヤング家康にとどめておくべきだったと思う
松潤で一生涯は無理
いや、どんな俳優でも一生涯はできないだろ
207名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:55.79ID:GSJnACkW0 もう普通の人はテレビ見てるなんていう嘘でNHK維持するのやめようや
知恵遅れのジジババしか見てないって
知恵遅れのジジババしか見てないって
208名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:06:58.43ID:yY89mtzk0 葵徳川見ると家康って嫌な奴だよなーって感想がまず思い浮かぶ やはり家康は糞野郎に描かないと面白くないよ
209名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:14.98ID:alhsW8cF0 家康で取れないなら完全に大河離れだな
もう皆飽きてるかシンデルだよ
もう皆飽きてるかシンデルだよ
210名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:20.15ID:PBSYRmcC0 学芸会だから
211名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:20.60ID:vNk/cZTz0 まあいだてんはそもそも大河ではないわな
大河好きが見たとも思えないし
大河好きが見たとも思えないし
212名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:21.15ID:cuQ0euX20 家康が軽いんだよなあ
213名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:30.51ID:8nsZIBif0 来年の紫式部の方が大爆死しそうに思うけど
どうなんだろ?
どうなんだろ?
214名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:32.00ID:Ewv+FDOV0 過去の大河リメイクしたほうがまだ見れそう
215名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:46.72ID:P0jHdz8G0216名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:07:56.72ID:QglRPas/0 大河ドラマは 信長 秀吉 がらみの戦国時代、舞台は 京都 大阪 名古屋じゃないと 視聴率は取れない。
関東が絡んでくると 視聴率は 爆死ww
関東が絡んでくると 視聴率は 爆死ww
217名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:08:08.18ID:ZHBUrZOV0 尿のあの口元見てたら飯が不味くなるもんな
218名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:08:15.55ID:QyL2LIXO0 ジャニーズと歌舞伎主役は見る気しない
219名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:08:26.11ID:iMtAG0n+0んで、歴史捏造主義者ってなぜか島津家と立花宗茂が大好きなんだよな
最新の研究では釣り野伏なんてなかったのが分かったし、
立花宗茂は大名復帰なんてしてないことが証明されたのに
こういうと自分に都合が悪いもんだから必死になってあったと言い訳する
島津と立花以外は歴史捏造し、自分の好きな島津と立花はないものをあったとまた捏造
220名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:08:26.72ID:trSNX2xz0 実質ワースト1位か
来年微増するかもしれないプレッシャーで松潤のこれからの1年はしんどいだろうな、裏番組で張り切ってそうw
来年微増するかもしれないプレッシャーで松潤のこれからの1年はしんどいだろうな、裏番組で張り切ってそうw
221名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:08:58.49ID:5mOyWeY70 井上真央とワースト2位争いワロタ
222名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:13.06ID:xoJeitIO0 反日プロデューサーの責任にはならないの
223名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:16.32ID:NItj6iKd0 つかワースト1位「いだてん」より「どうする家康」のがつまらないけど
ワースト暫定3位「花燃ゆ」よりはマシなんだけどなあ
他のチャンネル興味ないし大河は習慣だけでつけてるけどまあホントどうしようもないぐらいつまらない
「徳川家康」をここまでつまらなくさせるのはかえって難しいだろってぐらいつまらないから
見てない人は一度でも見る事をオススメする
来週はいよいよ関ヶ原の合戦をどうしてここまでつまらなくできるかが見れるよ!
ワースト暫定3位「花燃ゆ」よりはマシなんだけどなあ
他のチャンネル興味ないし大河は習慣だけでつけてるけどまあホントどうしようもないぐらいつまらない
「徳川家康」をここまでつまらなくさせるのはかえって難しいだろってぐらいつまらないから
見てない人は一度でも見る事をオススメする
来週はいよいよ関ヶ原の合戦をどうしてここまでつまらなくできるかが見れるよ!
224sage
2023/10/30(月) 15:09:27.11ID:f8yCTX600 次は翔ぶがごとくの再放送でいいよ
225名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:38.50ID:4Pimyj0m0 信長秀吉の次くらいに人気の家康でワースト
あれだけ主役級のキャスト揃えて
今までの大河で一番コスパ悪そう
ギャラ高そうな人気俳優ばっか揃えてしかも最終回は小栗出すよ!と大宣伝
メディアは相変わらず嵐嵐だな
やっぱジュリーさんが今も実権握ってるんだ
あれだけ主役級のキャスト揃えて
今までの大河で一番コスパ悪そう
ギャラ高そうな人気俳優ばっか揃えてしかも最終回は小栗出すよ!と大宣伝
メディアは相変わらず嵐嵐だな
やっぱジュリーさんが今も実権握ってるんだ
226名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:51.04ID:iFREwTx/0 葵つかさの方が演技上手いよな
227名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:53.20ID:55rpLWSB0 家康 松本潤→赤西仁
秀吉 ムロツヨシ→中居正広
信長 岡田准一→海老蔵
信玄 阿部寛→反町隆史
三成 七之助→松本潤
秀吉 ムロツヨシ→中居正広
信長 岡田准一→海老蔵
信玄 阿部寛→反町隆史
三成 七之助→松本潤
228名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:09:59.86ID:oCfpiMWi0 徳川家康を美化する作り話
歴史ドラマは全部作り話だし、見る価値なし
歴史ドラマは全部作り話だし、見る価値なし
229名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:08.55ID:YhbLo0qa0 >>197
それ以上に酷いだろ
それ以上に酷いだろ
230名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:13.59ID:+jRJINcC0 >>197
それ以上に酷いだろ
それ以上に酷いだろ
231名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:25.99ID:c1iQO3Po0 2話で切ってよかった
この絵の色は300のパクリやんて実況で言われてた
この絵の色は300のパクリやんて実況で言われてた
232名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:33.01ID:iMtAG0n+0 でもまあいいんじゃねえの
性犯罪事務所の商材を使わなければならないルールがテレビにはあるのだろうから
視聴率が完全にゼロでも「大好評!」とか言って捏造してもらえるだろうし
主役が誰かは知らんが、特に痛手になることでもないだろ
性犯罪事務所の商材を使わなければならないルールがテレビにはあるのだろうから
視聴率が完全にゼロでも「大好評!」とか言って捏造してもらえるだろうし
主役が誰かは知らんが、特に痛手になることでもないだろ
233名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:36.37ID:DAm181wL0234名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:42.79ID:+1NL1Bz60235名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:48.58ID:iQY9niiQ0 どうしたジャニーズ
236名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:10:49.80ID:6i13527p0 >>1
山城新伍の神名言集。
■「NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇なんか見とうないわ」
■「ジャニーズなんて男どうしでカマほってる集団やろ。気持ち悪い」
■「どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にジャニーズとはいってへんけどね」
■「これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんぞ」
■「寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるやろう」
■「NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとるんやろ。そんな受信料なら払うな」
■「昼はファンのブスに追いかけられ、夜は変態ホモ社長に尻穴を追いかけ回される。どこのプロダクションのことか分かるやろ」
■「俺の残りの俳優生命をかけてもええ」という言葉に嘘偽りはない
山城新伍の神名言集。
■「NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇なんか見とうないわ」
■「ジャニーズなんて男どうしでカマほってる集団やろ。気持ち悪い」
■「どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にジャニーズとはいってへんけどね」
■「これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんぞ」
■「寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるやろう」
■「NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとるんやろ。そんな受信料なら払うな」
■「昼はファンのブスに追いかけられ、夜は変態ホモ社長に尻穴を追いかけ回される。どこのプロダクションのことか分かるやろ」
■「俺の残りの俳優生命をかけてもええ」という言葉に嘘偽りはない
237名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:08.40ID:J+FHnAkC0 どうするNHK
238名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:11.05ID:/b0Dj6M60 >>163
アイドルだろ。来年から学芸会演技のジャニカスを締め出してどうなるかだが源氏物語だっけ‥
アイドルだろ。来年から学芸会演技のジャニカスを締め出してどうなるかだが源氏物語だっけ‥
239名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:19.70ID:yoemIuG40 毎年やるからつまんなくなるんだろうと思うよ
ブリザードを見習うべし。ディアブロなんざ10年もたせるからな
しばらく再放送流して、いい題材見つけたらやればいいのよ
ブリザードを見習うべし。ディアブロなんざ10年もたせるからな
しばらく再放送流して、いい題材見つけたらやればいいのよ
240名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:24.24ID:hmDRD3ti0 松潤抜きにしても家康の話って無駄に長い割に面白みが皆無だなって感じたわ
昨日なんて誰が見ても石田三成のほうが主役だったし
それでも松潤は酷いけど
昨日なんて誰が見ても石田三成のほうが主役だったし
それでも松潤は酷いけど
241名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:25.16ID:8+z1SBNv0 いだてんは脚本家のオナニーやろ
比べちゃだめよ
比べちゃだめよ
242名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:11:50.11ID:oCfpiMWi0 豊臣秀吉の朝鮮出兵をばかにしてたけど、おかしい
増えすぎた武士を削減するために朝鮮出兵したのに
増えすぎた武士を削減するために朝鮮出兵したのに
243名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:01.04ID:A1vhPUV10244名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:10.41ID:NItj6iKd0 >>191
Xなんかで積極的に悪口書いたら
もしかしたらフォロワーの中に気分悪くする人もいるかもしれないじゃん
ゆるーく知人友人とほのぼの交流してるメインアカウントでは
何かをディスって余計なトラブルしょい込みたくないって人も多いだろ
Xなんかで積極的に悪口書いたら
もしかしたらフォロワーの中に気分悪くする人もいるかもしれないじゃん
ゆるーく知人友人とほのぼの交流してるメインアカウントでは
何かをディスって余計なトラブルしょい込みたくないって人も多いだろ
245名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:16.65ID:IA4aE3zq0246名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:17.33ID:8wMh2GWg0 勝頼は格好よかった
家康や徳川四天王に格好よさが足りない
家康や徳川四天王に格好よさが足りない
247名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:26.24ID:J7wWvcgo0 定年後の親に固定回線と動画サブスクとリモコンの使い方さえ教えりゃこんなクソ番組見させなくて良くなる
248名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:12:59.37ID:UsV99Pth0 制作費の高い大河ドラマ止めれば
受信料なんて半分に出来るのに
受信料なんて半分に出来るのに
249名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:13:00.94ID:mKzWGv5Z0 そもそも大河ってそんなに面白いか?っていう
「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」「毛利元就」
あたりは印象に残ってるけど
大河じゃない「真田太平記」がそれらを凌駕するという
民放でもTBSの関ヶ原や日テレの五稜郭はよかったし
「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」「毛利元就」
あたりは印象に残ってるけど
大河じゃない「真田太平記」がそれらを凌駕するという
民放でもTBSの関ヶ原や日テレの五稜郭はよかったし
250名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:13:04.01ID:DAm181wL0 家康でこれとかもうね、チェンジだろ?
251名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:13:11.42ID:VabZ2TaX0 でもNHKは安康
252名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:13:14.02ID:awuyrj270253名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:13:34.10ID:DsQbGq6D0 いだてんは時代劇じゃないから除外か
あれは朝ドラなら評価違ったのかな
あれは朝ドラなら評価違ったのかな
254名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:03.13ID:6LYeNLxo0 BL路線解禁したんだからゴールデンカムイを大河でやってくれよ
255名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:03.66ID:2qezcWCZ0 いだてんはまだ新しいチャレンジで平成以降の大河って感じはしなかったが見どころはあった
家康は放送前は外れの訳無いやろと楽しみにしてたが蓋を開けてみたら煮ても焼いても食えなかった
今はどうでもいいし紫式部の方に関心が移っている
家康は放送前は外れの訳無いやろと楽しみにしてたが蓋を開けてみたら煮ても焼いても食えなかった
今はどうでもいいし紫式部の方に関心が移っている
256名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:11.42ID:6d9qeoau0 ジャニーズ問題の影響と言うけど問題が大きくなる前から低調だったろ
257名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:17.07ID:b/K5am410 小栗の次に松潤見せられてもねえ
258名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:23.92ID:IuuebmHP0 とはいえ比較されてるベストスリー(笑
1位でも16.6%かよ
ホントもうNHKは歴史的役割を終えたな
無くなってもいいんじゃね?
1位でも16.6%かよ
ホントもうNHKは歴史的役割を終えたな
無くなってもいいんじゃね?
259名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:25.62ID:erEOBmmk0 昔の作品リメイクすりゃいいのにね。せっかくちゃんとした脚本あるし、歴史ものならそのまま使えるだろ
獅子の時代とか観たいぞ
獅子の時代とか観たいぞ
260名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:14:27.02ID:5mOyWeY70 ジャニーズが出ないと視聴率が獲れない ←コレ
結局ジャニーズの接待で甘い蜜を吸ってるクソどもが言ってるだけだろ
結局ジャニーズの接待で甘い蜜を吸ってるクソどもが言ってるだけだろ
大河ドラマのデストライヤーだよな。
松本潤は、オファーを断るべきだったろ。
視聴者が求める家康像は、津川雅彦のような役者だろ。
てか、NHKは、とっとと民営化しろ!こんなクソ時代劇を税金で垂れ流すな。
松本潤は、オファーを断るべきだったろ。
視聴者が求める家康像は、津川雅彦のような役者だろ。
てか、NHKは、とっとと民営化しろ!こんなクソ時代劇を税金で垂れ流すな。
262名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:15:07.85ID:HDAvU2ZD0 ここ数週名前付き登場人物がめちゃくちゃ多いけどやっぱり戦国時代はこう言う感じの方がいいわ
前半はキャラクター出し渋り過ぎ
前半はキャラクター出し渋り過ぎ
263名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:15:15.55ID:DrzkEAIs0 そんで昨日は何%だったんだよ
最近スレ立たないけどなぜか2桁保ってるんだよな
最近スレ立たないけどなぜか2桁保ってるんだよな
264名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:15:27.99ID:XwSwtgtI0 今からでも中村七之助主演
「どうする三成」に変えたら?
こちらのほうが主役っぽい
「どうする三成」に変えたら?
こちらのほうが主役っぽい
265名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:15:54.33ID:X9OwcJqU0 いつの間にか大物になってたけど
そんなきっかけあったっけ?
そんなきっかけあったっけ?
266名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:07.82ID:97rfw2Tt0 たまたま出先で見たけど松潤はないだろwって思ったもん
ジャニパワーだよな
ジャニパワーだよな
267名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:24.97ID:GBK4yWQU0 みんな家康が嫌いだからね。
持ち上げるのはNHK職員にいる子孫くらいじゃない?
持ち上げるのはNHK職員にいる子孫くらいじゃない?
268名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:25.47ID:QH9Zbhx20 っていうか、何で強制的に集金した挙句、どうでもいいドラマや野球、歌番組を放送してるの?
一生、独眼竜正宗でも再放送しておけばOKでしょ。
はやくスクランブル放送に移行して欲しい。
一生、独眼竜正宗でも再放送しておけばOKでしょ。
はやくスクランブル放送に移行して欲しい。
269名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:32.53ID:JgDZbv7z0 来期の大河はよりによって紫式部かよ
むりやりジャニ外してめちゃくちゃになってそう
むりやりジャニ外してめちゃくちゃになってそう
270名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:34.66ID:WMIfwjkB0 役者も軽いけど家康がそもそも題材として面白くないんだよな
癖のある役者でヒール役にした方が輝く存在
癖のある役者でヒール役にした方が輝く存在
271名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:16:57.40ID:SUhsT7at0 >>140
家康は戦国スターではないからな
260年続く政権を作ったことの方に価値がある人物
秀吉は自分の死後に政権を家康に奪われたが、家康は誰にも奪われなかった
そうするためにどう考えたかが面白いんだろ
ただこの脚本家と松潤にはそういうの無理だろうな
家康は戦国スターではないからな
260年続く政権を作ったことの方に価値がある人物
秀吉は自分の死後に政権を家康に奪われたが、家康は誰にも奪われなかった
そうするためにどう考えたかが面白いんだろ
ただこの脚本家と松潤にはそういうの無理だろうな
272名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:17:13.19ID:e4+H+oL90273名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:17:20.02ID:VeXeQk7P0 西郷とか家康は皆さんに実際の顔がイメージとして定着してるから、あんまりかけ離れてるとそれだけで見る気がしない。
274名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:17:42.55ID:AOBK7mMh0 家康正当化が酷すぎる。
秀吉を裏切って豊臣家を滅びしたのに。
秀吉を裏切って豊臣家を滅びしたのに。
275名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:17:59.48ID:AoKV6JyW0276名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:12.50ID:SYe5KEPE0 もう少しでいいから方言のイントネーションは練習してくれ
尾張・三河ともに白けてます
尾張・三河ともに白けてます
277名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:15.10ID:3KNoshp00 松潤はav女の証言ではランコーした。
しょんべん飲むのが大好きだったとある
検索してみろすぐに出る
写真もついてる
しょんべん飲むのが大好きだったとある
検索してみろすぐに出る
写真もついてる
278名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:25.43ID:3qIhZk+G0 真田幸村は誰が演じるのかな?
真田丸の堺雅人が演じれば視聴率爆上がりだろ。
真田丸の堺雅人が演じれば視聴率爆上がりだろ。
279名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:51.62ID:s+4l/tjt0280名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:53.55ID:zZIG2fty0 ぶっちゃけNHKは強制徴収だから視聴率関係ないだろ
281名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:18:59.66ID:hwKRKtxw0 今思うといだてん面白かったな
282名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:13.70ID:UjrTFqqc0 主役静岡の大河ワンツーですね
リニアの怒りです
リニアの怒りです
283名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:13.60ID:bIiWvF620284名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:20.74ID:5y+iTCBQ0 低視聴率でも平清盛は面白かったのにな
今年のは見てないけど本当につまらなかったんだろうな
今年のは見てないけど本当につまらなかったんだろうな
285名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:27.75ID:NItj6iKd0 まあ松潤が下手くそで貫禄ないのはしょうがないが
それより監督と脚本家が全く歴史や徳川家康好きじゃないのに
徳川家康ドラマ手掛けた事が問題なんだよな
この制作監督と脚本家選んだヤツは降格間違いなしだろうな
それより監督と脚本家が全く歴史や徳川家康好きじゃないのに
徳川家康ドラマ手掛けた事が問題なんだよな
この制作監督と脚本家選んだヤツは降格間違いなしだろうな
286名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:51.40ID:2k7NgPAw0 面白かったけどね
ジャニーズ問題以降は全く見なくなった
ジャニーズ問題以降は全く見なくなった
287名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:57.24ID:5XHuToO30 大河ドラマ昔は見てたけどなぁ
もう全く見なくなった
そもそも時代考証すらちゃんとできてない
もう全く見なくなった
そもそも時代考証すらちゃんとできてない
288名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:19:57.23ID:2k7NgPAw0 面白かったけどね
ジャニーズ問題以降は全く見なくなった
ジャニーズ問題以降は全く見なくなった
289名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:01.10ID:tbbSLnmb0 今年の大河は大奥でよかったんじゃないか
290名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:16.43ID:TonWRc120 ネットニュースで騒がれてた本能寺の回を見て以降、今まで見続けている(録画)
本多忠勝と井伊直正が弱そうなのが気になる程度
忠勝は最新話で仮面付けててマシになったが
本多忠勝と井伊直正が弱そうなのが気になる程度
忠勝は最新話で仮面付けててマシになったが
291名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:20.71ID:K+J/cfFE0 ジャニーズ問題で視聴率が急降下したから本来なら5%上乗せで実質視聴率トップだよ
292名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:20.94ID:2bMDiMr+0 海外サイトに売る努力すればいいのに
こんだけ金かけて日本人だけ相手にするとかアホか
こんだけ金かけて日本人だけ相手にするとかアホか
293名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:23.65ID:6i13527p0 こいつタイ人かフィリピン人にしか見えないんだけど
294名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:25.69ID:p1Wi2HQE0 観てないけどどうせ脱糞シーンなかったんだろ?
それあればみんな感情移入できたんだわ
それあればみんな感情移入できたんだわ
295名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:26.32ID:qoJDsKGq0296名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:26.31ID:Xh8KGilO0 数字が取れるはずのジャニ使ってこれか
297名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:31.68ID:3YRu4XU00 >>271
徳川を倒した薩長の末裔が今や国賊だらけなのが悲しい
徳川を倒した薩長の末裔が今や国賊だらけなのが悲しい
298名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:42.88ID:/M1MuWpq0 >>264
「いだてん2」だろw
「いだてん2」だろw
299名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:45.59ID:SUhsT7at0300名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:46.99ID:/b0Dj6M60 >>273
童顔家康にキムチ面の西郷w
童顔家康にキムチ面の西郷w
301名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:20:55.76ID:lGdBuRGQ0 3話で脱落したけど、そんな悪かったのか
302名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:26.68ID:nQy+MjnR0 ジャニーズ忖度ドラマに年間30億円 どうしてくれるNHK
303名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:32.19ID:GBK4yWQU0 つきつめると子供が多くて長生きだったことが勝因だから何の参考にもならないんだよな。
現代だとそういう人物はだいたいとんでもなく自分勝手なやつだし。
現代だとそういう人物はだいたいとんでもなく自分勝手なやつだし。
304名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:35.92ID:AOBK7mMh0 来年は平和な平安時代だしスイーツ大河だろうな。
305名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:40.50ID:BgZ89bOm0 小河ドラマでも「家康は人気がない」と家康が悩んでいたから、しょうがないだろ
306名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:43.32ID:Ut9sCUS30 早々と離脱したけど本能寺のあたりからまた見始めた
わりと面白いんじゃない?
わりと面白いんじゃない?
307名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:49.98ID:+1NL1Bz60308名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:21:50.94ID:NItj6iKd0 >>274
それを視聴者は皆分かってるのに
歴史オンチの監督と脚本家が無理矢理正当化しようとしてるから
なんかヘンテコリンな謎時代劇やってて全く共感を得られない
なんか歴史バラエティとかチョイ役以下の「謎の徳川家康っぽい」
謎のフワフワしたものを皆見せられてる状態
それを視聴者は皆分かってるのに
歴史オンチの監督と脚本家が無理矢理正当化しようとしてるから
なんかヘンテコリンな謎時代劇やってて全く共感を得られない
なんか歴史バラエティとかチョイ役以下の「謎の徳川家康っぽい」
謎のフワフワしたものを皆見せられてる状態
309名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:12.62ID:FjGKFiE+0 大河の朝鮮出兵大苦戦縛りやめてほしい
明側の史料でも「秀吉が死ななかったらマジでヤバかった」ってなってるんだから
明側の史料でも「秀吉が死ななかったらマジでヤバかった」ってなってるんだから
310名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:15.89ID:Jy/Yh1N00 初回に人形遊びとかままごと?
さすがに子役使えよってなった
以来見てないな
さすがに子役使えよってなった
以来見てないな
311名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:24.11ID:j7fAuLpu0 最初が酷すぎたからな最近はかなり改善されたよ
312名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:26.18ID:L9UTl7FM0313名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:42.04ID:A1vhPUV10 家康における3大ヒールは信玄 信長 秀吉なんだよな
この3ヒールをしっかり描かないと家康は輝かない
この3ヒールをしっかり描かないと家康は輝かない
314名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:54.97ID:mlbxcW3m0315名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:22:55.47ID:LSlrGAM/0 前回は
前田利家に
強くなりすぎた。。って言われてて
いつどこで!ってツッコミたかったわ
前田利家に
強くなりすぎた。。って言われてて
いつどこで!ってツッコミたかったわ
316名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:00.38ID:IA4aE3zq0 捏造って「篤姫」のことだろ
ほとんどの人あってもいないのに
幕末有名人みんなお友達
ほとんどの人あってもいないのに
幕末有名人みんなお友達
317名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:20.36ID:3KNoshp00 パパ「いいかパパやジャニーズに都合の悪いニュースごっこは絶対してはならんぞ」
アホ「うん!わかってるよ。僕はさて次のニュースです。しかわかんないもん」
パパ「そうだ。総務省トップ時代に便宜を計って賄賂をもらったから俺が電通の副社長へ天下りしたなどと死んでも言うなよ。いいこだ」
櫻井「パパァァァ!!いつもありがとう!!
松潤君達と乱交した女が飛び降りしたのももみ消してね
これだよ
証拠写真付き
http://www.gossip-i.com/adult/47269
」
パパ「もちろんだ。お前はいなかったことになってある。女は勝手に飛び降りたんだ。
いいこだ。また乱交ごっこしたいか?いつでもパパに言うんだ。金ならあるからないくらでも」
アホ「わーい!!さて次のバラエティです!
ワーィ!」
アホ女キャスター「関西に引っ越したら阪神ファンでないといじめられます。」
視聴者と松田優作「なんじゃこのクソ番組はああああ!」
アホ「うん!わかってるよ。僕はさて次のニュースです。しかわかんないもん」
パパ「そうだ。総務省トップ時代に便宜を計って賄賂をもらったから俺が電通の副社長へ天下りしたなどと死んでも言うなよ。いいこだ」
櫻井「パパァァァ!!いつもありがとう!!
松潤君達と乱交した女が飛び降りしたのももみ消してね
これだよ
証拠写真付き
http://www.gossip-i.com/adult/47269
」
パパ「もちろんだ。お前はいなかったことになってある。女は勝手に飛び降りたんだ。
いいこだ。また乱交ごっこしたいか?いつでもパパに言うんだ。金ならあるからないくらでも」
アホ「わーい!!さて次のバラエティです!
ワーィ!」
アホ女キャスター「関西に引っ越したら阪神ファンでないといじめられます。」
視聴者と松田優作「なんじゃこのクソ番組はああああ!」
318名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:27.92ID:7bNyZa0l0 大河が打ち切りにならないNHK
調査もせず
ズブズブなんだな
調査もせず
ズブズブなんだな
319名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:28.64ID:1mW/bs380 毎週1話じゃなく、
全部まとめて3日くらいで流した方が視聴率上がると思う
全部まとめて3日くらいで流した方が視聴率上がると思う
320名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:29.25ID:Dig+oqrP0 夏目広次の話とか感動話もあるし大物キャストを使いまくってて悪くないのにね
321名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:42.38ID:VqHfex8d0 今までやったどの大河よりも宣伝に気合入ってたし豪華なキャストにしていた
戦国大河でここまでくだらない話と主演の演技じゃ仕方ないがね
制作統括Pは二度と大河作るなよ
戦国大河でここまでくだらない話と主演の演技じゃ仕方ないがね
制作統括Pは二度と大河作るなよ
322名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:44.44ID:KyyM4GUu0 主演はショボいけど脇を歴代大河主演やら今旬の役者集めまくって力の入れようは半端無い
松潤を主演にゴリ押ししたジュリーが絶対コケさせまいと手を尽くしたんだろうなあw
結果記録的大コケ
御愁傷様
松潤を主演にゴリ押ししたジュリーが絶対コケさせまいと手を尽くしたんだろうなあw
結果記録的大コケ
御愁傷様
323名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:51.71ID:4ZEWToQb0 いだてん下げとけばいいと思ってるやつ多いけどいだてんは面白かったからな
324名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:52.73ID:AoKV6JyW0 「あの泣き虫の殿が…」とかセリフで言っちゃうんだけど
青年家康と老年家康と全然変わっとらんやん
小栗はすごかった。
執権北条義時と江間小四郎を完全に演じ分けた
青年家康と老年家康と全然変わっとらんやん
小栗はすごかった。
執権北条義時と江間小四郎を完全に演じ分けた
325名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:23:55.92ID:XgzMtLWv0 ジャニーズは視聴率持ってるって言ってたじゃん
どうするテレビ各局
どうするテレビ各局
326名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:24:05.63ID:K+J/cfFE0 ジャニーズ問題なければ歴代1位を争う大河になってたんだがな
マスコミの手のひら返しが痛いわ
マスコミの手のひら返しが痛いわ
327名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:24:22.34ID:GHriYkaZ0 ポツンと一軒家を見ている。
大河は嘘だらけの歴史小説ベースだからツマラン。
大河は嘘だらけの歴史小説ベースだからツマラン。
328名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:24:29.42ID:erEOBmmk0329名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:24:54.75ID:SYe5KEPE0330名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:24:59.80ID:rBrH5Dza0 なぜか毎週のように10.1という
不可解な数字が続く怪しさ
不可解な数字が続く怪しさ
331名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:25:02.01ID:Ha14Q65r0332名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:25:07.96ID:hK3l6Qh70 嵐はオワコン
333名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:26:23.50ID:wYhGAgT10 >>322
そんな周囲の配慮をぶち壊したのが松本本人が脚本に口出ししたことという笑えない話
そんな周囲の配慮をぶち壊したのが松本本人が脚本に口出ししたことという笑えない話
334名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:00.73ID:M4y8VzJZ0 真田丸は面白かった。
妙に惹きつける雰囲気があった。
キャストが良かったからだろうな。
竹内結子と中川大志の淀頼母子コンビも良かったし。
松本が家康?笑わせんなってw
妙に惹きつける雰囲気があった。
キャストが良かったからだろうな。
竹内結子と中川大志の淀頼母子コンビも良かったし。
松本が家康?笑わせんなってw
335名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:08.52ID:dCtbUcWd0 家康を主人公にすると良い人みたいにしないといけないから辛いわね
336名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:20.25ID:TxKcMuVl0 どうした松潤
337名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:29.83ID:AOBK7mMh0 家康が細すぎて全然家康に見えない。
家康というより石田三成にしか見えない。
家康というより石田三成にしか見えない。
338名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:43.93ID:E4fmjIhF0 家康役をやってるつもりなのかしらんが
どうする松潤にしか見えないからな
どうする松潤にしか見えないからな
339名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:50.63ID:4P5VQ6gj0 ワーストカップルの誕生やね
340名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:27:54.50ID:B8gNn46+0 清盛以下はさすがにヤベーってw
341名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:06.84ID:GnT16aQ20 おんな城主直虎は面白く感じたけどワースト2位だったのか
342名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:15.21ID:Ob5STAOb0 今川から帰った時には荒くれの三河武士に
さぞかし手荒い洗礼を浴びただろうから
これでいいのだ
さぞかし手荒い洗礼を浴びただろうから
これでいいのだ
343名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:35.03ID:K5/XMFbI0 キャスト見ると、一応若い女性獲得を目指してる気はするがw
そもそも今時の若い女は時代劇とか見ないだろw
家康も 本田も伊井も、威厳も強そう感もなく、完全に役が浮いてるw
大河なめんなw
そもそも今時の若い女は時代劇とか見ないだろw
家康も 本田も伊井も、威厳も強そう感もなく、完全に役が浮いてるw
大河なめんなw
344名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:35.20ID:pl1EX8Zw0 ステマ記事だけは多いよな、誰も見てないような最低視聴率大河なのに
345名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:42.90ID:AOBK7mMh0 髭生やしてフケメイクしても全然貫禄無い。
トッチャン坊やだわ。
トッチャン坊やだわ。
346名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:52.46ID:reVrfavN0 来年の大河でジャニーさんモデルにした
「喜多川が来る」か「合宿所丸」やってみよう
「喜多川が来る」か「合宿所丸」やってみよう
347名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:55.06ID:11uQMmfm0348名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:28:55.47ID:gRJ5Fnqp0 >>22
役者を貶すのならザルじゃなく大根じゃないの?
役者を貶すのならザルじゃなく大根じゃないの?
349名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:29:01.18ID:6F3uaJ5o0 >>191
春先視聴者が見終わってあの描写は変とかツイートで盛り上がってたらエゴサしてきた関係者が法的処置考えてると言ってきたので
絶賛する信者以外は番組に触れなくなってしまった
結果トレンドも獲れなくなって視聴率もだだ下がりに
春先視聴者が見終わってあの描写は変とかツイートで盛り上がってたらエゴサしてきた関係者が法的処置考えてると言ってきたので
絶賛する信者以外は番組に触れなくなってしまった
結果トレンドも獲れなくなって視聴率もだだ下がりに
350名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:29:24.78ID:p4ZwQCAM0 当たり前ですね、
せめて社会に揉まれて様々な人生経験が
滲み出てくるような役者が務めるべきで
あんなベイビーフェイスを相手にするほど
日本社会は寛容ではないでしょ
そもそも大河なんて見ないし
学芸会みたいな事して
受信料を取ろうとするNHK自体いらないよ
せめて社会に揉まれて様々な人生経験が
滲み出てくるような役者が務めるべきで
あんなベイビーフェイスを相手にするほど
日本社会は寛容ではないでしょ
そもそも大河なんて見ないし
学芸会みたいな事して
受信料を取ろうとするNHK自体いらないよ
351名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:29:34.73ID:0iFT6HTq0352名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:29:47.09ID:JPuT9lnO0 >>9 なんか詳しくてワロタ
353名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:30:11.35ID:e87vXlXf0 清盛IIを作るべき
354名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:30:14.74ID:S7WFMRUz0 ようつべのであるりんチャンネルのほうが数倍面白い。
355名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:30:22.49ID:bsvhz75T0 いだてんは歴史大河じゃなく東京五輪宣伝用のなんかだから
実質ワースト1位だろう
実質ワースト1位だろう
356名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:30:29.04ID:RdLNQth70 史実を無視するなら利家とまつがドラマとして最高に面白い。
あの人が覚醒剤で捕まったせいで再放送が出来ないのが非常に惜しいところだ
あの人が覚醒剤で捕まったせいで再放送が出来ないのが非常に惜しいところだ
357名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:30:36.02ID:RdLNQth70 史実を無視するなら利家とまつがドラマとして最高に面白い。
あの人が覚醒剤で捕まったせいで再放送が出来ないのが非常に惜しいところだ
あの人が覚醒剤で捕まったせいで再放送が出来ないのが非常に惜しいところだ
358名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:10.47ID:iMZO/9vk0 次の大河は吉高由里子で紫式部だっけ。大河ってよりも朝ドラ感がすごいわ。対になりそうな清少納言のファッサマが化けそうな気がしてる
359名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:14.90ID:SfHhLk5K0 お子ちゃまのような家康から急にタヌキキャラになったな
秀吉が死んでから周りの武将達のキャラが弱すぎてつまらん
秀吉が死んでから周りの武将達のキャラが弱すぎてつまらん
360名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:20.80ID:XNwNm9Yg0 去年は個人的に大当たりで今年はがっかりだったけど、
来年の紫式部もどうなるかわからんし
今後10年、20年で最高の視聴率だったってことになるかもしれんぞ
ほぼ惰性で見続けてきたようなもんだけど、松本潤は99.9%とか
ちょっとムカツク感じの役の方が向いてる気もするし、
一応終盤に期待してるわ
来年の紫式部もどうなるかわからんし
今後10年、20年で最高の視聴率だったってことになるかもしれんぞ
ほぼ惰性で見続けてきたようなもんだけど、松本潤は99.9%とか
ちょっとムカツク感じの役の方が向いてる気もするし、
一応終盤に期待してるわ
361名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:23.36ID:QimF+eQ50 茶々も大砲にビビる奴だし
主人公もラスボスも小物すぎる
主人公もラスボスも小物すぎる
362名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:35.02ID:SUhsT7at0363名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:52.92ID:jRUHO3sq0 家康のイメージって智将
知性のかけらもかんじさせないマツジュンじゃそもそも無理
知性のかけらもかんじさせないマツジュンじゃそもそも無理
364名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:31:55.01ID:t3jBdtNf0 脚本が面白くないのもあるけど
主人公が脇役達の演技にずーと喰われ続けている状態だから仕方がないね
主人公が脇役達の演技にずーと喰われ続けている状態だから仕方がないね
365菜てもたまたまつつた
2023/10/30(月) 15:32:22.71ID:89BHIANH0 主役以外よかったけどな
366名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:32:22.83ID:AoKV6JyW0367名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:32:24.23ID:EqJ/GMoh0 ダントツ最下位のいだてんを除くって、恣意的にすぎるだろ(´・ω・`)
368名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:32:42.11ID:AOBK7mMh0 来年の大河は99%フィクションだろうな。
紫式部なんて資料がほぼ存在しないし。
紫式部なんて資料がほぼ存在しないし。
369名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:32:47.07ID:uXtVoMax0370名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:33:06.31ID:SUhsT7at0 >>355
それな
それな
371名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:33:10.94ID:Uxeohtdd0 久々に完走無理だったわ
個人的にはワースト
脚本も酷いがキャストの演技力も酷い!
両方揃わなきゃこの数字は無理!
個人的にはワースト
脚本も酷いがキャストの演技力も酷い!
両方揃わなきゃこの数字は無理!
372菜てもたまたまつつた
2023/10/30(月) 15:33:40.03ID:89BHIANH0 流石にふざけすぎた気するな
373名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:33:49.23ID:8BWegFpG0 瀬名がルーピーだったとは知らなかったよ
374名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:33:56.01ID:Qy+nHiCy0 徳川(トクチョン)幕府
375名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:34:53.44ID:+1NL1Bz60376名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:07.37ID:LXSl5aXB0 テレビがなんでジャニーズに媚びまくってるのか理解できない。
視聴率も右肩下がりだし、ドラマや司会のクオリティも下がってるし。
視聴率も右肩下がりだし、ドラマや司会のクオリティも下がってるし。
377名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:09.98ID:cU/vhNSO0 歴史改変し過ぎで興ざめするんだな
378名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:18.61ID:rFxCJBJ70 そもそもそんなにイケメンでもない
グループの中でなら「いい男」レベルの顔
過大評価されてきたのがバレただけ
グループの中でなら「いい男」レベルの顔
過大評価されてきたのがバレただけ
379名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:19.10ID:fwiVEIg40 禁忌キッズ♂💩
380名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:20.20ID:/HPzpXHW0 未だに視聴率とか言ってる時点でもう評価の基準ではない
381名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:22.17ID:lwyeRrtF0 NHKは応天の門やれよ
382名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:24.88ID:EjxksPAz0 瀬名をいい人設定したことで
辻褄が合わず戦国時代の価値観とは
程遠い絵空事になった
主役が酷くてどうしようもなかった
辻褄が合わず戦国時代の価値観とは
程遠い絵空事になった
主役が酷くてどうしようもなかった
383名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:27.90ID:S0isttjd0 斬新なストーリーに変えるしかないな
最後に燃える天守閣で家康が柳生十兵衛に首を切り落とされるとか
最後に燃える天守閣で家康が柳生十兵衛に首を切り落とされるとか
384名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:32.68ID:mlbxcW3m0385名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:34.01ID:SfHhLk5K0 神の君とかいうナレーションもあざといからやめたほうがいい
386名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:34.06ID:K5/XMFbI0387名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:53.67ID:Ei8vnc7p0 潜在的な視聴率15パーセントはある人物だと思う
話のテンポよくして、主役を増やせば面白くなる
関ヶ原なんか三成が主役だし
大宮の陣は豊臣側が主役
面白い部分を詳しく長く出来る
話のテンポよくして、主役を増やせば面白くなる
関ヶ原なんか三成が主役だし
大宮の陣は豊臣側が主役
面白い部分を詳しく長く出来る
388名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:35:53.99ID:QimF+eQ50 この脚本なら徳川四天王もモブで問題なかった気がする
389名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:36:03.18ID:erEOBmmk0390名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:36:15.43ID:ISXnRoHH0 スポンサーが付いてないのだから、視聴率なんかどうでもいい。
391安倍晋三🏺
2023/10/30(月) 15:36:28.36ID:9k9C7IMV0 なんかこれはいつの間に大大名になったんだ感が拭えない
徳川家中の描写にウエイト置きすぎじゃないか
徳川家中の描写にウエイト置きすぎじゃないか
392名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:36:30.81ID:Occplh9S0 脚本の程度が低く、わくわく感の一切ない連編作ね
393名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:36:54.13ID:tqDuZWdT0 >>1
話題作りにはなっただろうが松潤の無駄遣いよな
話題作りにはなっただろうが松潤の無駄遣いよな
394名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:07.81ID:fwiVEIg40 金田一少年の事件簿といえば松本くんだよね
395名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:21.39ID:sL3UuVEi0 今は結構面白い
やっぱ配分を間違えたのと瀬名を悪女にしなかったのが失敗だな
家康はやっぱり腹黒でないと
やっぱ配分を間違えたのと瀬名を悪女にしなかったのが失敗だな
家康はやっぱり腹黒でないと
396名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:32.23ID:QJRLQ9bz0 みんな嫌いなマツズン
397名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:34.33ID:6phdo1Xs0 俺も中途離脱したが、とにかく築山殿が善人でというのが、視聴者を馬鹿にしすぎている。
ドラマだからということもあるだろうが、度が過ぎている。
ドラマだからということもあるだろうが、度が過ぎている。
398名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:37.05ID:gXv4M0Cu0399名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:37.14ID:5K69k3fP0 期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% ← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% ← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
400名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:50.52ID:KQtp+Wpg0 荒らしは大野くん以外はゴリ押しだからジャニーズの後ろ盾なくなるとそんなもんだろ?
401名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:54.44ID:/CndYJ6X0 犬HKには無理
402名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:37:58.76ID:j6oaS0w70 今年は主役の演技よりも脚本が酷すぎた。
中盤までは女メロスとか架空の上にクッソどうでもいい話で1話丸ごと使ったり、
瀬名の架空お花畑の国構想で時間取ったりしたくせに、終盤は急ぎまくり・
省略しまくりで、ついこの前出てきたばかりの三成とイマイチよく分からんまま
いつの間にか敵対して次もう関ヶ原だったり、マイナー家臣の夏目さんの死は
中盤で割としっかり描いたのに、大久保忠世とか服部半蔵とか割と目立ってた
家臣の退場はナレ死すらなかったし、もう色々と不満だらけ。
中盤までは女メロスとか架空の上にクッソどうでもいい話で1話丸ごと使ったり、
瀬名の架空お花畑の国構想で時間取ったりしたくせに、終盤は急ぎまくり・
省略しまくりで、ついこの前出てきたばかりの三成とイマイチよく分からんまま
いつの間にか敵対して次もう関ヶ原だったり、マイナー家臣の夏目さんの死は
中盤で割としっかり描いたのに、大久保忠世とか服部半蔵とか割と目立ってた
家臣の退場はナレ死すらなかったし、もう色々と不満だらけ。
403名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:38:10.02ID:SfHhLk5K0 この2作くらいで急に老けた家康
404名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:38:11.23ID:mlbxcW3m0405名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:38:35.13ID:HslIsC9b0 長谷川博己の、明智光秀 以降の大河は どれもクソつまんない。
それ以降は、見ていません😥
それ以降は、見ていません😥
406名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:38:43.09ID:2LSZbP0W0 >>361
当時エゲレスから輸入した巨砲は今なら大陸間弾道ミサイルに相当するスーパーウェポンだろうしな
一発で大坂城半壊されたらそりゃビビりもするって
とはいえ淀がラスボスポジてどうなんだ?てのは確かにある
当時エゲレスから輸入した巨砲は今なら大陸間弾道ミサイルに相当するスーパーウェポンだろうしな
一発で大坂城半壊されたらそりゃビビりもするって
とはいえ淀がラスボスポジてどうなんだ?てのは確かにある
407名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:38:54.48ID:Pam5RVjo0 定番戦国武将で一番人気と知名度が低い人物を題材にした時点でこうなる
408名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:02.34ID:r7/JzPlC0 井上真央の記録を抜けて良かったじゃん
409名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:06.56ID:A1vhPUV10410名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:21.25ID:qoJDsKGq0 これからの大河全部ヤバいと思う
紫式部の次は江戸時代の文化人だろ
どんどんスケールがショボくなるしまともにやる気があるように見えん
紫式部の次は江戸時代の文化人だろ
どんどんスケールがショボくなるしまともにやる気があるように見えん
411名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:41.02ID:OVClIBed0 むしろ昭和の俳優は貫禄だけでハマり役のドラマに出て一発当てただけで大物扱いになりがちな気がする
412名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:44.06ID:K5/XMFbI0 本田と伊井はお前らあれで良いの?w
ちんちくりんだけどw
松潤以上に違和感だわw
ちんちくりんだけどw
松潤以上に違和感だわw
413名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:45.28ID:RlaATJlA0 来年のスイーツ系もかなりのレベルが期待できると思う
いまさら遅いと思うが、紫式部は妾の子で、家では冷遇され女中並みの処遇。
しかし偶然イケメンで体力に優れ、知性溢れ、超能力をも駆使する道長に見いだされ婚約することに。
やがて式部自身も帝の超能力を超え、国家を左右するほどの才があることが発覚する。
そして陰謀・闘争の中に可憐な美少女はいやおうなしに巻き込まれていくのであった…
ぐらいやれよNHK
いまさら遅いと思うが、紫式部は妾の子で、家では冷遇され女中並みの処遇。
しかし偶然イケメンで体力に優れ、知性溢れ、超能力をも駆使する道長に見いだされ婚約することに。
やがて式部自身も帝の超能力を超え、国家を左右するほどの才があることが発覚する。
そして陰謀・闘争の中に可憐な美少女はいやおうなしに巻き込まれていくのであった…
ぐらいやれよNHK
414名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:39:52.16ID:F3yXkWi/0 いだてんって姫路競馬の話だっけ?マークが姫路競馬
415名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:40:04.95ID:6phdo1Xs0 いかに鎌倉殿の出来が出色だったかがわかる。なんのかんのいっても三谷さんは上手い。
416名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:40:17.88ID:nQmHDsUH0 大河は常に録画視聴
どうする家康もおもしろいよ
いだてんが一番おもしろかった
あと新撰組とか
どうする家康もおもしろいよ
いだてんが一番おもしろかった
あと新撰組とか
417名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:03.38ID:81GzBzPG0 あーぁ
ジャニごり押しも悪いけど、使うNHKに問題あるわ
主役級な香取と松潤がワーストだな
主役ワーストはやっぱ香取だよな?
ジャニごり押しも悪いけど、使うNHKに問題あるわ
主役級な香取と松潤がワーストだな
主役ワーストはやっぱ香取だよな?
418名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:03.85ID:d+u3ODHB0 ジャニーズ終わり
419名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:12.21ID:IA4aE3zq0 瀬名を悪女にするなら菜々緒かな
420名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:13.28ID:X4Plow/d0 松潤のせいにして逃げるNHK
これで遠慮なくジャニーズ切れるな
これで遠慮なくジャニーズ切れるな
421名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:27.75ID:dTT8omv+0 誰に向けて作ってんのかわからん
若のも向けと言うには中途半端だし、中高年向けには軽すぎる
若のも向けと言うには中途半端だし、中高年向けには軽すぎる
422名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:39.17ID:mlbxcW3m0423名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:41:50.49ID:JZYtrExf0 NHKはいだてんがコケてヤッパリ色物は視聴率が取れない
王道で行こう。王道のど真ん中の徳川家康だ
主役は嵐のメンバーだ
脇もイケメンで固めて高齢者だけでなく若い女性も見る
と考えていたのかな
王道で行こう。王道のど真ん中の徳川家康だ
主役は嵐のメンバーだ
脇もイケメンで固めて高齢者だけでなく若い女性も見る
と考えていたのかな
424名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:42:54.76ID:fmqUTe5b0 そもそも家康って人気ないし
425名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:42:55.11ID:Vqw77REp0 いだてんの壁は厚かったか
426名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:42:59.24ID:X4Plow/d0 そもそも歴女とジャニオタは被らないと思われ
427名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:43:19.51ID:7wbSZSib0 そりゃそうだろ
瀬名を聖女に仕立て上げて身内も敵も皆瀬名様の虜
すべては瀬名さまの目指した未来のためにって
歴史を捻じ曲げまくった家康なんか何が楽しいんだよ
瀬名を聖女に仕立て上げて身内も敵も皆瀬名様の虜
すべては瀬名さまの目指した未来のためにって
歴史を捻じ曲げまくった家康なんか何が楽しいんだよ
428名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:43:52.44ID:Yi45cZHi0 >>412 全くだ。脇を固める俳優はしっかりしてないといけなかった
アイドル系で固めるならサスペンス要素を盛り込んで女子供も楽しめる内容にしないと数字的にきつい
アイドル系で固めるならサスペンス要素を盛り込んで女子供も楽しめる内容にしないと数字的にきつい
429名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:43:52.79ID:IA4aE3zq0 『どうする家康』って色物だろ
どこが王道なんだ
王道なら小説原作でやるだろ
どこが王道なんだ
王道なら小説原作でやるだろ
430名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:11.94ID:Pa8J+1mM0 ムロツヨシと佐藤二郎は福田雄一からさっさと離れて
福田演出で染み付いた変な癖を抜いた方がいい
鎌倉殿も今回の秀吉も福田演出の時の変な癖が滲み出てる
福田演出で染み付いた変な癖を抜いた方がいい
鎌倉殿も今回の秀吉も福田演出の時の変な癖が滲み出てる
431名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:14.56ID:S5iiTtAQ0432名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:25.43ID:K5/XMFbI0433名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:39.61ID:FuMtXxt10 松潤に罪はない
脚本が悪かったんだ
「どうする家康」なんて受け身のタイトルなのに「出しゃばり家康」で余計な一言を言ってみたり積極的に発言したりとかキャラブレで明らかに迷走してたから
脚本が悪かったんだ
「どうする家康」なんて受け身のタイトルなのに「出しゃばり家康」で余計な一言を言ってみたり積極的に発言したりとかキャラブレで明らかに迷走してたから
434名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:46.97ID:L5SRc1Fg0 岡田が消えてから格段に面白くなった
俺的には松本以上に大根だと思う
俺的には松本以上に大根だと思う
435名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:44:47.84ID:qoJDsKGq0 >>423
どうして中身を王道にしなかったのか・・・
どうして中身を王道にしなかったのか・・・
436名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:06.62ID:7wbSZSib0 >>423
一応今回のコンセプトとしては、今風のさわやかな家康を目指すってしたんだと
松潤はそのさわやかなイメージからは遠いと思うけどなw
でもって起用したのは今を時めく若手脚本家!ただし歴史に興味なし
この奇跡のマリアージュでなぜNHKは成功すると思ったのか
一応今回のコンセプトとしては、今風のさわやかな家康を目指すってしたんだと
松潤はそのさわやかなイメージからは遠いと思うけどなw
でもって起用したのは今を時めく若手脚本家!ただし歴史に興味なし
この奇跡のマリアージュでなぜNHKは成功すると思ったのか
437名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:09.75ID:9ndXj6WE0 >>1
いだてんは特に前半が面白かったけどなw
最近では大河の完走はいだてんと鎌倉殿だけだったがいだてんは斬新過ぎて数字は悪かったのは分かる
どうする家康は軽さとCGの酷さと前作の鎌倉殿が良過ぎたのが相まってついてなかったってのはあるよな
どうするはもうちょい重厚さをベースに古沢脚本の面白さが出れば良かったんだが残念だった
いだてんは特に前半が面白かったけどなw
最近では大河の完走はいだてんと鎌倉殿だけだったがいだてんは斬新過ぎて数字は悪かったのは分かる
どうする家康は軽さとCGの酷さと前作の鎌倉殿が良過ぎたのが相まってついてなかったってのはあるよな
どうするはもうちょい重厚さをベースに古沢脚本の面白さが出れば良かったんだが残念だった
438名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:10.14ID:XOl4ct890 ゴリ押し脚本家糞う官糞うの糞てんは一回も見なかった
平均視聴率一桁という史上最低視聴率は永久に破られないだろう
平均視聴率一桁という史上最低視聴率は永久に破られないだろう
439名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:16.51ID:6cDrE2Pi0 ジャニは数字が取れるから使いたいって言い訳ができなくなったな!
440名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:33.68ID:nKFbe+1A0 予約録画で視聴してるが後回しに成り溜まりがち・・・この視聴はきっと惰性ってヤツw
441名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:45:42.34ID:+b+AmA6A0 >>91,104,139,143
【工作員私物化ナルシスト】江守汚盛天狗党スレPart30【危険人物ソシオパス自覚0】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1695008994/
【工作員私物化ナルシスト】江守汚盛天狗党スレPart30【危険人物ソシオパス自覚0】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1695008994/
442名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:15.04ID:VtCt7aSW0 安定の家康物でこの視聴率はアカン。
完全に松潤の大根役者ぶりのせい
完全に松潤の大根役者ぶりのせい
443名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:16.93ID:ViMNVLwn0 韋駄天はしゃーないわな
選択の余地なかったし朝ドラの守備範囲やし
選択の余地なかったし朝ドラの守備範囲やし
444名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:21.19ID:Pam5RVjo0 そろそろ近代を解禁するべきなんだけど
負け戦の描写になるからネトウヨが許さないんだよな
せいぜい日露までか
負け戦の描写になるからネトウヨが許さないんだよな
せいぜい日露までか
445名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:32.46ID:OvBMzskv0 初めて大河ドラマみてるけど面白いけどなあ
446名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:37.29ID:iOU63Ns+0 犬HK「ジャニに媚び続けた意味が何もねぇんだよぉぉぉ!!」
447名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:37.84ID:sHXQ0CWp0 もう幼少期編で今川義元にジャニーされる家康って台本で行けよ
これしか無いやろ
これしか無いやろ
448名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:46:39.54ID:IA4aE3zq0 「おもらし家康」ってすればよかったなあ
449名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:06.51ID:ZLxyNJIh0 どうもならんわ松潤
450名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:20.20ID:cL6u92Gb0 >>116
もう鬼籍に入っています
もう鬼籍に入っています
451名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:28.69ID:7wbSZSib0 >>442
外見だけはひげつけて白髪にしてって確かに年寄りみたくなってんだが
普通にすたすたあるくし、声も若々しいし、他の「年を取った役」の役者さん(徳川家臣ではなく豊臣家臣)が
いる中で浮きまくるんだわ
外見だけはひげつけて白髪にしてって確かに年寄りみたくなってんだが
普通にすたすたあるくし、声も若々しいし、他の「年を取った役」の役者さん(徳川家臣ではなく豊臣家臣)が
いる中で浮きまくるんだわ
452名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:47.56ID:NItj6iKd0 2週前ぐらいからまた女忍者が出てきたと思ったらあれって阿茶局だったの??
>>402
なんか昨日いきなり成長した結城秀康と徳川秀忠出てきたな・・・もう何が何だか
松平信康はアホみたくじっくり描いたのに
跡継ぎの秀忠がなんであんなインスタントラーメンみたく簡単に出てくるの・・・
>>402
なんか昨日いきなり成長した結城秀康と徳川秀忠出てきたな・・・もう何が何だか
松平信康はアホみたくじっくり描いたのに
跡継ぎの秀忠がなんであんなインスタントラーメンみたく簡単に出てくるの・・・
453名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:49.42ID:K5/XMFbI0 >>413
渡る世間みたいにすればいいw
渡る世間みたいにすればいいw
454名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:47:56.16ID:AoKV6JyW0 戦国時代の、三英傑が主人公の大河でよくワースト2位が取れるわ
そっちの方が難しいんじゃね
そっちの方が難しいんじゃね
455名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:48:17.33ID:wp9QkHhk0 関ケ原までの流れと合戦は結構面白い
何故かって?史実自体の話が面白いからなw
何故かって?史実自体の話が面白いからなw
456名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:48:18.09ID:O7Y8B/7V0 >>200-300
NHK 書き込み NGワードまとめ
【文字参照以外はNGWord規制】
スクランブル化 NGワード
スクランブルカ NGワード
すくらんぶるか NGワード
スクランブルカ OK
スクランブル OK
NHK 書き込み NGワードまとめ
【文字参照以外はNGWord規制】
スクランブル化 NGワード
スクランブルカ NGワード
すくらんぶるか NGワード
スクランブルカ OK
スクランブル OK
457名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:48:31.75ID:2LSZbP0W0458名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:48:43.46ID:VtCt7aSW0 >>444
盧溝橋事件や南京大虐殺、731部隊とかも描かなきゃいかんからなw
盧溝橋事件や南京大虐殺、731部隊とかも描かなきゃいかんからなw
459名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:48:44.90ID:X4Plow/d0 >>446
ジャニ使えば視聴率取れるとかどんだけ舐めてんだってばよ
ジャニ使えば視聴率取れるとかどんだけ舐めてんだってばよ
460名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:49:08.43ID:DvJu8zDp0 今からでも遅くないから内野聖陽に激太りして貰って狸爺の家康演じてもらった方がよくないか?
あの人の家康は天才的に上手かったわ善人と悪党の二面性の演じ分け完璧だったよな
あの人の家康は天才的に上手かったわ善人と悪党の二面性の演じ分け完璧だったよな
461名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:49:33.66ID:FuMtXxt10 >>415
いうてサブスクだったら月額3000円サービスの目玉になるほどではない
っていうか大河って30億くらい使ってる割に安っぽいわ
大作ハリウッド映画の三分の一から四分の一程度は使ってるとは思えないわ
もはや日本文化の中抜きで非効率な予算執行してるとしか思えんわ
いうてサブスクだったら月額3000円サービスの目玉になるほどではない
っていうか大河って30億くらい使ってる割に安っぽいわ
大作ハリウッド映画の三分の一から四分の一程度は使ってるとは思えないわ
もはや日本文化の中抜きで非効率な予算執行してるとしか思えんわ
462名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:49:57.14ID:7wbSZSib0463名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:00.04ID:B9nnB4Ny0 いだてん〜東京オリムピック噺〜
これ一部ファンが多いんだよなあ
見てねえけどw
これ一部ファンが多いんだよなあ
見てねえけどw
464名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:09.20ID:9XR7/kwR0465名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:14.78ID:kjiuUhmZ0 この作品に限らず大河は前半なかなか話が進まず最後に駆け足になる
466名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:33.36ID:6cDrE2Pi0 正直ジャニ担と言われる人らも本当はジャニにペコペコする人生だるいと思う
でもサラリーマンだから対価と耐えてきたんだったらもう終わりにしなよ
そんな自分に嘘つく人生
でもサラリーマンだから対価と耐えてきたんだったらもう終わりにしなよ
そんな自分に嘘つく人生
467名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:36.47ID:pZ/uh7gy0 今川義元に野村萬斎とか秀吉にムロツヨシとか映画ばりのキャスト使ってるのに
468名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:56.48ID:IA4aE3zq0 「いのち」
時代設定は、終戦直後の昭和20年(1945年)から「放送当時の『現代』」である昭和60年(1985年)前後で、
大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品
時代設定は、終戦直後の昭和20年(1945年)から「放送当時の『現代』」である昭和60年(1985年)前後で、
大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品
469名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:50:57.60ID:AncxSZkG0 景子を悪女にするからカスミを聖女にしたのかな?
悪女2人はしんどいしなw
悪女2人はしんどいしなw
470名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:51:18.00ID:hdAsIVlG0 家康って戦国大名のメインどころでこれは実質ダントツ最下位やん
471名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:51:41.28ID:B9nnB4Ny0472名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:51:46.76ID:GYpk3MK70 なんとなくジャニーズ見てた層が嫌って見なくなったパターンもあるだろうしなぁ
473名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:52:04.86ID:7wbSZSib0 >>460
あの人の伊賀超えは歴史に残るものと言っても過言ではない
あの人の伊賀超えは歴史に残るものと言っても過言ではない
474名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:52:13.21ID:+rK0RNhO0 古沢さんでもダメならもうダメだろ
475名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:52:17.10ID:MES3mK860 なんか時間配分がおかしいよな
中盤までずっと若者だったのに脱落して久々に見たら一気にジジイになってて浦島の気分だった
中盤までずっと若者だったのに脱落して久々に見たら一気にジジイになってて浦島の気分だった
476名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:52:24.59ID:A0BIpsVq0 来年の平安があっさり抜くから大丈(^^)v
477名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:52:42.89ID:deunZFs90 心配するな。来年にはワースト三位になってるし、
再来年にはワースト四位になってる。
再来年にはワースト四位になってる。
478名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:09.21ID:fRVenwNO0 家康をいい奴にするのはやっぱり難しいと思った
479名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:13.45ID:PSQ6onpP0 飲尿シーンを入れるのはどうだ?
480名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:18.61ID:2qezcWCZ0 >>444
いだてん「・・・」
いだてん「・・・」
481名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:18.75ID:FuMtXxt10 >>446
逆に考えるんだ
ジャニ視聴率1〜3%嵩上げのおかげで最下位は免れたんだって
1〜3%が死活問題の番組なら兎に角、大河でジャニーズ使うと逆に視聴率が減るとか言ってはいけない
魔の7階トイレに連れ込まれて教育されるぞ
逆に考えるんだ
ジャニ視聴率1〜3%嵩上げのおかげで最下位は免れたんだって
1〜3%が死活問題の番組なら兎に角、大河でジャニーズ使うと逆に視聴率が減るとか言ってはいけない
魔の7階トイレに連れ込まれて教育されるぞ
482名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:21.01ID:Vc6FNkM40 なんかさ、気持ち悪いよ
おじいさんにちんちん舐められて出世した家康なんて見たくないだろ
常識で考えろよ
おじいさんにちんちん舐められて出世した家康なんて見たくないだろ
常識で考えろよ
483名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:53:29.21ID:SW08prNq0 確かに実質ワースト1位だな
「いだてん」は別格 あの数字の低さは異次元
「いだてん」は別格 あの数字の低さは異次元
484名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:54:31.58ID:Pam5RVjo0 平安ってイロモノしかいないだろ
安倍晴明とか空海とか菅原道真とか
安倍晴明とか空海とか菅原道真とか
485名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:54:42.02ID:yi3E90EU0 小学生どころか幼稚園児でも知ってる知名度No.1の歴史上の人物
その生涯を題材にした作品でこれは逆に偉業だと思う
その生涯を題材にした作品でこれは逆に偉業だと思う
486名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:54:50.63ID:fAnaESj90 家康って悪い敵役なら盛り上がるんだけどな
低視聴率は松潤も人気無いだけだから
低視聴率は松潤も人気無いだけだから
487名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:54:58.05ID:mlbxcW3m0488名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:01.83ID:BIrxzxzN0 まあでも関ヶ原辺りになるとやっぱ面白いな
489名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:11.55ID:Fd5YAd650 いだてんは夜の朝ドラみたいなもんだしな
490名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:25.98ID:mMDpddL+0 最後の大物 毛利元就の大河を史実に忠実にやってくれw
491名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:28.22ID:xhFD8WdT0 2話見て総集編で十分と察した
492名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:31.99ID:xtF85u+O0 大河も本格的に近代やるしかないな
伊藤博文とかどうだ?
朝鮮人テロリストに暗殺されたからNGかな?
伊藤博文とかどうだ?
朝鮮人テロリストに暗殺されたからNGかな?
493名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:32.09ID:5IpJIOR80 家康題材にしてこれなら
実質ダントツでワーストだろ
実質ダントツでワーストだろ
494名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:46.41ID:m0hn+M9Y0 >>483
来年には異次元じゃなくなりそうだぞ
来年には異次元じゃなくなりそうだぞ
495名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:46.94ID:u9ISvkfk0 >>413
「私の幸せな結婚」ですか
「私の幸せな結婚」ですか
496名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:58.40ID:3Bf3ASvX0 >>5
声出してワロタ
声出してワロタ
497名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:55:59.30ID:9XR7/kwR0498名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:00.74ID:SKvFwe4/0 いろいろ言われてるけど
韓国ドラマなんかより全然いいよ
"どうする家康"俺は見続けるよ
韓国ドラマなんかより全然いいよ
"どうする家康"俺は見続けるよ
499名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:18.50ID:4K1KVANQ0 >>463
神木と北野武パートがイマイチ分かってなかったけど面白かったよ
神木と北野武パートがイマイチ分かってなかったけど面白かったよ
500名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:24.54ID:zYWXvvZY0 本物の家康が可哀相…
501名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:27.71ID:BIrxzxzN0 >>477
来年再来年がクソすぎてな(´・ω・`)
来年再来年がクソすぎてな(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:36.77ID:401jcXPM0 >>481
そもそも初回視聴率がワーストだから
そもそも初回視聴率がワーストだから
503名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:56.99ID:NEXPQrwF0 >>474
今回は古沢がダメなんだけどな
今回は古沢がダメなんだけどな
504名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:56:58.27ID:yEySxlFI0 ここに来て展開が駆け足になって来たな
回想を入れる間も無いぐらい詰め込んで話を進めないとラストまで入らないんだろうな
構成が下手くそとしか言いようが無い
回想を入れる間も無いぐらい詰め込んで話を進めないとラストまで入らないんだろうな
構成が下手くそとしか言いようが無い
505名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:00.96ID:SUhsT7at0 やはり中世が歴史は面白い
白河上皇、足利尊氏、後醍醐天皇辺りで大河やったらどうか
あと延暦寺の僧侶のドラマ
円仁派と円珍派の派閥争いとか
白河上皇、足利尊氏、後醍醐天皇辺りで大河やったらどうか
あと延暦寺の僧侶のドラマ
円仁派と円珍派の派閥争いとか
506名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:24.95ID:VtCt7aSW0 散々ステマしてたキムタクの信長も大コケしたしw
507名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:26.55ID:jya8dWIx0 ジャニを叩くための記事にあえて突っ込むが
いだてんワーストビリの事実は変えられないだろw
いだてんワーストビリの事実は変えられないだろw
508名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:30.84ID:u9ISvkfk0509名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:36.20ID:YlqV7A6F0 こんなクソ大河にかける予算を全額進撃の巨人に注ぎ込んでくれてたらファイナルシーズンの出来はもっと良かったのに
510名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:41.57ID:9XR7/kwR0 >>505
尊氏ならやったよ面白かったよ
尊氏ならやったよ面白かったよ
511名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:57:57.00ID:iI0AF2vs0512名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:06.33ID:aFSuDG1U0 いやどう見てもいだてんが実質ワースト1位だろ
勝手に解釈だけ変えるな
あれは脚本が全て悪かったのだから実質も何もいだてんが最悪なのは揺るがない
勝手に解釈だけ変えるな
あれは脚本が全て悪かったのだから実質も何もいだてんが最悪なのは揺るがない
513名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:16.16ID:FuMtXxt10 >>466
ジャニーズに対しては会社の窓口
会社に対してはジャニーズの窓口
接待等の役得多めでそこまでペコペコしてないんじゃないか?
放送事業者は制作事業としては独占企業のジャニーズに頭が上がらないけど、放送事業としてはジャニーズは使ってもらう立場だから
ジャニーズに対しては会社の窓口
会社に対してはジャニーズの窓口
接待等の役得多めでそこまでペコペコしてないんじゃないか?
放送事業者は制作事業としては独占企業のジャニーズに頭が上がらないけど、放送事業としてはジャニーズは使ってもらう立場だから
514名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:31.92ID:n+ga3U0c0 家康っていう超越メジャーの役なのに?
515名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:39.42ID:jf78q4Wx0 松潤は演技が本職ではないのだから、ずっとアイドルやっとけよ
516名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:46.82ID:s3Cq9Uo50 マジかよ、幼少期家康でみるの止めたけど
徳川家康やろ
徳川家康やろ
517名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:58:49.51ID:yi3E90EU0 >『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品
大河ドラマとしてはともかく、話としては普通に面白かったからな
朝ドラ枠でやってりゃむしろ高評価だったと思うわ
朝ドラ用に再編集して再放送するべき
できれば、不評だったフガフガを削除する、もしくは別の人で撮り直しするなりして
大河ドラマとしてはともかく、話としては普通に面白かったからな
朝ドラ枠でやってりゃむしろ高評価だったと思うわ
朝ドラ用に再編集して再放送するべき
できれば、不評だったフガフガを削除する、もしくは別の人で撮り直しするなりして
518名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:59:29.68ID:FuMtXxt10 >>505
太平記はここ20年の大河の中では名作扱いだぞ
太平記はここ20年の大河の中では名作扱いだぞ
519名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:59:31.57ID:JIfsudSH0 脚本家そんなに良くないのか
520名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:59:37.35ID:u9ISvkfk0 >>509
進撃~を大河の時間に放送したらグロすぎて非難囂々だろうな
進撃~を大河の時間に放送したらグロすぎて非難囂々だろうな
521名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 15:59:52.64ID:TaGn0oA30 いだてんのほうが遥かにマシだろ
522名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:06.40ID:ujItsmmr0 中国ドラマくらいのクオリティで作れよ
ジャニタレ使うなら他で視聴者惹きつけなきゃ話にならん
ジャニタレ使うなら他で視聴者惹きつけなきゃ話にならん
523名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:07.70ID:jJYGsZqQ0 去年の鎌倉殿は一年通して面白かったのに
524名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:24.05ID:Wa5x5EvJ0 どうする?穴潤
525名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:31.69ID:lW2d05Nj0 制作プロデューサーが隣国人だから
526名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:33.96ID:HVv7BIkr0 いだてんは完走してようやく評価できる
脱落組は自分の知らない歴史を見せられるのが嫌だったのだろう
脱落組は自分の知らない歴史を見せられるのが嫌だったのだろう
527名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:34.48ID:lW2d05Nj0 制作プロデューサーが隣国人だから
528名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:42.42ID:9XR7/kwR0529名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:45.19ID:4NL1J8gY0 いだてんは題材がマイナーだったからなぁ
家康は人気の戦国時代なのにワーストってすごい偉業だぞ
家康は人気の戦国時代なのにワーストってすごい偉業だぞ
530名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:47.17ID:w1cFu7Zj0 1年時間を無駄にしたバカ
531名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:48.04ID:K5/XMFbI0 もう暴れん坊将軍とか、水戸黄門的なもんで良いんじゃねえか?
532名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:48.32ID:Zg0ETYO50 家康題材でこの率はどうしようもないな
いつも通り俺の考えた大河を振りかざしてるやつがいるがこの辺はいらない子なんだよね
今の時代去年は例外、みんな戦国しか知識がないから見ないよ特に所謂三傑絡まなきゃ
それだけにこの大河は酷い
いつも通り俺の考えた大河を振りかざしてるやつがいるがこの辺はいらない子なんだよね
今の時代去年は例外、みんな戦国しか知識がないから見ないよ特に所謂三傑絡まなきゃ
それだけにこの大河は酷い
533名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:00:50.77ID:zlC8Hywi0 台本にケチ付けて自分がかっこよく見せるように手直しさせてるんやろ
そら視聴率も下がるわな
そら視聴率も下がるわな
534名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:03.94ID:SUhsT7at0535名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:10.41ID:3Bf3ASvX0536名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:18.99ID:ujItsmmr0 >>521
だからこれが実質ワーストって話
だからこれが実質ワーストって話
537名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:21.23ID:deunZFs90538名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:30.03ID:2qezcWCZ0539名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:01:57.41ID:Pam5RVjo0540名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:02:40.10ID:Wa5x5EvJ0 最終回をジャニタレ総出演にしろよ
そうすりゃ度肝を抜く最終回になると思うわ
森蘭丸とか死んだ人間も総出演
最後は化けて出てきた織田信長役のキムタコが終るのチョ・マテヨ!でキメ!
そうすりゃ度肝を抜く最終回になると思うわ
森蘭丸とか死んだ人間も総出演
最後は化けて出てきた織田信長役のキムタコが終るのチョ・マテヨ!でキメ!
541名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:02:42.34ID:HSFg8/X50 大失敗大河ドラマ
とんだ勘違い野郎の松本潤なんかに好き放題させてのこのザマ
もうジャニーズなんか出すなよ
とんだ勘違い野郎の松本潤なんかに好き放題させてのこのザマ
もうジャニーズなんか出すなよ
542名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:02:54.45ID:D67W1Cj+0 しっかり見て、ちゃんと何がどう駄目かを批判してる優しい奴いるんだな
最初の方で切ったからよくわからんかったわ
最初の方で切ったからよくわからんかったわ
543名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:03:04.12ID:K5/XMFbI0 卑弥呼とかにすれば、好きなように脚本かけるだろw
544名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:03:29.42ID:y45GZ4EG0545名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:03:29.31ID:q2LLBBfn0 徳川家康でこれはね
546名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:03:56.23ID:rUmeqTm80 大河で徳川家康は40年前もやっている
大河のメインターゲットがおっさん・ジジイ世代であることを考えると、古い作品でも内容被りはまず視聴率下がる原因になる
さらに主役じゃなくても戦国時代末期の作品であればだいたい徳川家康は常連レベルで毎回出てくるキャラなので今更感がある
これまであまり焦点が当たってない大名を主役に持ってきたほうが良かったのでは
大河のメインターゲットがおっさん・ジジイ世代であることを考えると、古い作品でも内容被りはまず視聴率下がる原因になる
さらに主役じゃなくても戦国時代末期の作品であればだいたい徳川家康は常連レベルで毎回出てくるキャラなので今更感がある
これまであまり焦点が当たってない大名を主役に持ってきたほうが良かったのでは
547名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:03:56.94ID:TixSrAn00 日本史の中で一番有名かつ面白い部分というアドバンテージがあるのに
それをまったく生かせていないから、大惨敗といえるだろう
それをまったく生かせていないから、大惨敗といえるだろう
548名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:04:25.47ID:o7FU8BTc0 内野聖陽がプロなら松潤は学園祭レベル
549名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:04:30.57ID:5HtIZVNy0 >>1
1話の「いやじゃ〜」で途中で消した
1話の「いやじゃ〜」で途中で消した
550名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:04:34.91ID:5ldGQPMC0 鉄板の戦国もの、三英傑の1人を描いてこれって制作陣全員更迭レベルの大失敗
551名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:05.83ID:RXH9q1eA0 松本をキャスティングしたやつが悪い
552名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:12.59ID:yikVn5Ww0553名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:14.75ID:Apsw79pN0 もう毎週テレビにかじりついておっかけて観る時代でもなくなったってことよね
554名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:15.92ID:OLcFOl2Y0 徳川家康が最下位
みたいな
レッテル貼り
みたいな
レッテル貼り
555名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:17.86ID:BIrxzxzN0 直江兼続は(漫画パチンコ)花の慶次の影響で一段と知名度が上がった人物だよな
真田幸村はゲームだし
歴史不得意でもこういうコンテンツから興味を持つのは良い事
真田幸村はゲームだし
歴史不得意でもこういうコンテンツから興味を持つのは良い事
556名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:20.36ID:fXX3BFza0 別にドラマとしてそんなに悪くないよ
最初からの企画通り進んでる感じするし
最初からの企画通り進んでる感じするし
557名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:34.09ID:Q2A3YUSD0 関連スレ
【大河】『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697015384/
【大河】『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697015384/
558名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:36.97ID:GepLaKqu0 画面が汚い まず見る気なくすよな
559名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:05:50.44ID:U+X0y/Ln0 家康なんて強い題材使ってワーストは酷いな。
一見誰それ?の方が面白い要素があるといっても、スタートは断然知名度だしな。役者が悪過ぎ
一見誰それ?の方が面白い要素があるといっても、スタートは断然知名度だしな。役者が悪過ぎ
560名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:02.68ID:OuThzdvC0 お笑いコント家康www
561名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:11.49ID:PCdmVNbt0562名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:17.12ID:6cDrE2Pi0 ギリ視聴率取ってるのが日曜劇場くらいじゃないのか
テレビ局は検証番組で今後はオーディションで実力主義にせなあかん
て言ってたが確かに視聴率取れる日曜劇場は実力ある主役が多いな
アメリカみたいに実力主義にせんとテレビ局潰れるんじゃね
テレビ局は検証番組で今後はオーディションで実力主義にせなあかん
て言ってたが確かに視聴率取れる日曜劇場は実力ある主役が多いな
アメリカみたいに実力主義にせんとテレビ局潰れるんじゃね
563名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:42.94ID:4lsLt9EB0 オワコン
564名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:45.19ID:4lsLt9EB0 オワコン
565名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:51.17ID:xFeuBWo00 ジャニーズ云々じゃなくて家康が主人公って時点で無いわ。って思ってたら視聴率悪かったのね
566名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:06:58.21ID:ujItsmmr0 三河雑兵心得ってのがめちゃくちゃ人気あるんだろ?
もうそれにしろ
もうそれにしろ
567名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:07:12.18ID:sx93fXFs0 直虎は柴咲コウの顔面を見ることだけが楽しみで見てた
尼さんのカッコした柴咲コウの綺麗さは異常
もう、6年前なんか。。。
尼さんのカッコした柴咲コウの綺麗さは異常
もう、6年前なんか。。。
568名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:07:18.59ID:NkI5WPkX0569名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:07:42.79ID:n+ga3U0c0 大河を欠かした事のない家族が見るのやめてた
もう見なくていいって。
珍しいと思ったわ
もう見なくていいって。
珍しいと思ったわ
570名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:00.57ID:SUhsT7at0571名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:03.49ID:3Bf3ASvX0572名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:11.11ID:JBjgiVIQ0 >>109
同じ10%台でも2011江17.7→2012平清盛12.0の落差が激しい
更に言うと全話平均10%台は20年前から常態化していて、今世紀で全話平均20超えたのは利家とまつ・篤姫・天地人の3つだけ
よりによって風林火山<<篤姫>天地人だったのがまんさん大河乱発要因
ガチガチの野郎大河を出そうとしても「それで篤姫超えられる?風林火山はダメだったのに」が十字架になる
同じ10%台でも2011江17.7→2012平清盛12.0の落差が激しい
更に言うと全話平均10%台は20年前から常態化していて、今世紀で全話平均20超えたのは利家とまつ・篤姫・天地人の3つだけ
よりによって風林火山<<篤姫>天地人だったのがまんさん大河乱発要因
ガチガチの野郎大河を出そうとしても「それで篤姫超えられる?風林火山はダメだったのに」が十字架になる
573名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:23.77ID:WQy1mDt70 役者は悪くないよ
制作側がダメ過ぎた
誰でもなんとなく知ってる戦国時代を題材にして
何ら新しい視点やら新しい発見もない作品では誰も見向きもしないよ
制作側がダメ過ぎた
誰でもなんとなく知ってる戦国時代を題材にして
何ら新しい視点やら新しい発見もない作品では誰も見向きもしないよ
574名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:31.22ID:BdedO1UL0 童顔キモおじさんのホモいちゃこらばかりヤるから
3話も見れず2話途中で切った
3話も見れず2話途中で切った
575名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:31.36ID:N1zZgK5w0 モブキャラや瀬名に時間割きすぎて盛りだくさんの後半が駆け足になってるのもったいない
576名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:41.13ID:TuFN1Fur0 次の紫式部が更新しそうな気もするが
577名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:48.62ID:HDAvU2ZD0578名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:59.42ID:W23AV/oi0 内容がひどすぎる
579名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:08:59.67ID:NItj6iKd0 いだてんは個人的に嫌いじゃないが時代も人物も違う2人主人公立てな上に
時空がパズルみたいに前後して落語も入ってわけわかめだったし
内容も「せっかくストックホルム五輪出たのに主役はゴールもできなかった」
「せっかくベルリン五輪出たのに日本はボロボロだった」
「せっかくオリンピックやろうってなったのに国際情勢のせいでダメになった」
「関東大震災で死人が出た」
とかひたすら暗くて爽快感ゼロで全然五輪の援護射撃もしてない内容だったし
でもどうする家康よりは面白かったけど・・・(小声)よく1年間見たな自分・・・
時空がパズルみたいに前後して落語も入ってわけわかめだったし
内容も「せっかくストックホルム五輪出たのに主役はゴールもできなかった」
「せっかくベルリン五輪出たのに日本はボロボロだった」
「せっかくオリンピックやろうってなったのに国際情勢のせいでダメになった」
「関東大震災で死人が出た」
とかひたすら暗くて爽快感ゼロで全然五輪の援護射撃もしてない内容だったし
でもどうする家康よりは面白かったけど・・・(小声)よく1年間見たな自分・・・
580名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:10.70ID:0KSxwh8q0 不人気家康なんぞ主役に据えるから悪い
581名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:18.09ID:a6eOlRNO0 どうしよう家康w
582名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:19.50ID:GepLaKqu0 何回 同じことドラマにしてんだろな
この前 麒麟でやっただろこの辺り
この前 麒麟でやっただろこの辺り
583名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:20.12ID:/u2RrTVa0 せっかくの家康なのにジャニあてるからや
584名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:34.01ID:4Czc1ab00 徳川家康が主人公の敵という視点の方が盛り上がるのかもな
585名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:43.33ID:hSRZqB6r0 金取ってまともな番組も作れんのかわれ
586名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:09:50.02ID:s6vOUsX30 全体的に脚本がクソゴミ
主役の演技がヘタでジャニタレ
瀬名の歴史改編
主役の演技がヘタでジャニタレ
瀬名の歴史改編
587名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:08.84ID:J+FHnAkC0 >>584
どこからとう見ても悪人だしな家康
どこからとう見ても悪人だしな家康
588名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:25.39ID:JBjgiVIQ0589名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:26.43ID:TU0bzE9U0 もう尿出すしかないっしょ
590名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:32.39ID:vA4Gvvcs0 家康主役でこの視聴率はやばい。
鉄板キャラでこれはないよ。
鉄板キャラでこれはないよ。
591名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:37.55ID:FCm7pjVo0 あれ?ジャニーズ、特に嵐には視聴率が持ってるんじゃなかったっけ?
592名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:40.82ID:J+FHnAkC0 >>582
信長はあと何回殺されるんだろうな大河で
信長はあと何回殺されるんだろうな大河で
593名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:54.18ID:mfbqkeNr0 マツジュンの老けメークがあまりに不自然で物語に没入できません
594名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:10:59.64ID:lQujuIkY0595名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:05.39ID:FCm7pjVo0 >>591
日本語がおかしかったスマン
日本語がおかしかったスマン
596名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:10.62ID:jJYGsZqQ0597名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:11.01ID:D7dV0vEg0 紫式部が秒で抜き去るから問題ない
あれほど絶望感あるスタッフ過去初めてだわ
あれほど絶望感あるスタッフ過去初めてだわ
598名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:22.62ID:yki72gy30599名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:29.18ID:yki72gy30600名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:44.62ID:o7FU8BTc0 なんで嵐が人気かまだわからないが
アイドルやってる分には、勝手にしろ、だが
大河の主役とか、、、なんで起用するんだよ
野球ハラスメント、ジャニハラスメントの日本
低レベルなテレビ
アイドルやってる分には、勝手にしろ、だが
大河の主役とか、、、なんで起用するんだよ
野球ハラスメント、ジャニハラスメントの日本
低レベルなテレビ
601名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:52.35ID:dVjWjVKt0 井上真央を正室に、葵つかさを側室に迎えて酒池肉林の夜の生活を描けば視聴率は3倍に上がる。
602名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:11:56.46ID:JBjgiVIQ0603名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:00.50ID:nSO5CLcs0 こんな時代劇に30億円を使うNHKって、本当に必要?
604名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:01.52ID:ImXlMBHJ0 幼少から男子が好きで、ホモだから親に相談してホモ事務所と知ってて入ったよ。
昭和から本にも書いてあるし小学生でも知ってるだろ。
知らねえで入ったやついるのかな?
なぜそれを言わないんだろうなwwww
昭和から本にも書いてあるし小学生でも知ってるだろ。
知らねえで入ったやついるのかな?
なぜそれを言わないんだろうなwwww
605名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:01.69ID:J+FHnAkC0606名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:10.84ID:FuMtXxt10 >>562
アメリカの場合は「制作」と「放送事業者」を別にしなきゃならないから「制作会社」は面白いコンテンツを作るのが仕事だし競争も働くから必死
NHKみたいに税金に近いジャブジャブの金で中抜きもできるドラマ制作とは違う
ジャニーズ忖度問題で利害優占で報じられなかった日本もそこが議論されなきゃならないんだけどメディアは自分らに嫌なことだから報じないなぁ
アメリカの場合は「制作」と「放送事業者」を別にしなきゃならないから「制作会社」は面白いコンテンツを作るのが仕事だし競争も働くから必死
NHKみたいに税金に近いジャブジャブの金で中抜きもできるドラマ制作とは違う
ジャニーズ忖度問題で利害優占で報じられなかった日本もそこが議論されなきゃならないんだけどメディアは自分らに嫌なことだから報じないなぁ
607名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:12.86ID:39TjLIk10 松潤とかどう考えても主役の器じゃないだろ
608名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:13.28ID:c5swVQA50 >>597
その次もまだあるからね
その次もまだあるからね
609名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:23.42ID:nKFbe+1A0 言うかさ・・・三成との衝突も普通に主義主張の相違で袂を分かったで十分なのに
暗躍した者に踊らされて先に反旗を翻したから遣り返すとか・・・幼稚すぎんだわ
ジャニオタ雌共には最もが合点が行く攻勢に出る理由に成り得るのかも知れんがw
暗躍した者に踊らされて先に反旗を翻したから遣り返すとか・・・幼稚すぎんだわ
ジャニオタ雌共には最もが合点が行く攻勢に出る理由に成り得るのかも知れんがw
610名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:25.24ID:cq7O6Vgx0 いだてんって制作が偏差値60以上向けに作ったとか言ってたよね
一体いつの、なんの偏差値だったんだろうあれ
一体いつの、なんの偏差値だったんだろうあれ
611名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:29.39ID:6JxjhdeN0 手塚の火の鳥でもやってくれ 監督は庵野
612名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:30.51ID:RH1zk+y40 松潤はともかく北川景子の代表作になるよ
前半の善のお市・後半の悪の茶々
素晴らしい
岡崎でも一番声援が飛んでた
前半の善のお市・後半の悪の茶々
素晴らしい
岡崎でも一番声援が飛んでた
613名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:12:48.08ID:Al0w6vBP0 石田三成役の中村七之助が1人演技上手くて、タイムトラベラードラマとして観てるわw松潤がある日突然現代から戦国時代へみたいな、、、
614名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:13:20.63ID:rUmeqTm80 家康の生涯は有名すぎて大河視聴層である歴史モノにそれなりに興味ある人なら誰でも知っている話がほとんど。
どの戦いでどっちが勝ったかなど有名すぎて最初からネタバレ食らってるようなもの。
主役じゃなくても戦国時代舞台の大河なら毎回常連キャラで家康は登場する。
やっぱり今更感がある
どの戦いでどっちが勝ったかなど有名すぎて最初からネタバレ食らってるようなもの。
主役じゃなくても戦国時代舞台の大河なら毎回常連キャラで家康は登場する。
やっぱり今更感がある
615邪馬台国
2023/10/30(月) 16:13:22.83ID:Aa0Agxa90 確かにわかる
616名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:13:33.42ID:wPhC/NEK0 「いだてん」は群像劇で知らなかった事も多かったけど何やかんやで視聴完走した
コレは前半の前半で観るのやめた
コレは前半の前半で観るのやめた
617名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:13:45.73ID:Apsw79pN0 タイトルにコミカルさ出されると一番の視聴者層のジジババは観る気失せるでしょ
618名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:13:51.53ID:K5/XMFbI0 >>561
いいな 女優次第で視聴率爆上げだなw
いいな 女優次第で視聴率爆上げだなw
619名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:00.17ID:qlOXlrca0 ジャニオタ婆「BSや土曜再放送で見る人が
多いのだからね!」
多いのだからね!」
620名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:10.16ID:2qezcWCZ0 >>575
勝頼と氏政が空気だったな・・・
勝頼と氏政が空気だったな・・・
621名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:11.79ID:JBjgiVIQ0622名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:27.86ID:NItj6iKd0 そういや本能寺の変の出来もぶっちゃけ今まで見た中で一番酷かった
「いえやすーーー」「のぶながーーー」と叫び合う信長と家康wwwバカジャネーノwwwww
「いえやすーーー」「のぶながーーー」と叫び合う信長と家康wwwバカジャネーノwwwww
623名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:42.81ID:yki72gy30624名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:14:49.17ID:YlqV7A6F0625名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:12.10ID:4NL1J8gY0 いだてんはオリンピックと関係ないたけし関係が邪魔だったけど
無かったら相当面白かったと思う
無かったら相当面白かったと思う
626名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:12.56ID:Ob5STAOb0 ジャニタレは既得権益にしがみつく
お歯黒侍の方があってるよw
お歯黒侍の方があってるよw
627名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:20.35ID:ztzqRvZV0 途中で大河見るのやめたの久しぶりだわ
628名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:23.09ID:pZ/uh7gy0 岡田准一の信長もあってなかったけどジャニーズ全般が俳優ではないからこそ学芸会的なノリで重々しくなく本人ら一生懸命演じてる感があって現代アレンジした感になるよね
629名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:39.71ID:FuMtXxt10630名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:15:45.69ID:cq7O6Vgx0631名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:12.11ID:P54tMWfT0 >>614
その理由なら大半の戦国大河ダメじゃん。実際には三傑含めた戦国大河は高視聴率鉄板なんだが
その理由なら大半の戦国大河ダメじゃん。実際には三傑含めた戦国大河は高視聴率鉄板なんだが
632名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:14.49ID:qlOXlrca0 >>570
沢口靖子と宮沢りえが三角関係で面白かったわ
沢口靖子と宮沢りえが三角関係で面白かったわ
633名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:15.39ID:IcT6ICLu0634名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:46.50ID:Yh2vChCs0 有村築山殿がなあ
635名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:50.30ID:0X5/SSni0 >>15
それね、頭の悪いアンチが松潤を貶めようと必死だけど、頭の悪さが漏れ出てすぐわかるよね
それね、頭の悪いアンチが松潤を貶めようと必死だけど、頭の悪さが漏れ出てすぐわかるよね
636名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:16:52.78ID:Yh2vChCs0 有村築山殿がなあ
638名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:20.55ID:s5WXhvLs0 次の大河はちゃんとした役者を使ってできればフイルム撮影してほしいな
平面的なんだよな 最近の時代物は 海外の監督とかも費用はかかってもあのフィルム撮影の立体感に拘って取り入れてる人もいる
平面的なんだよな 最近の時代物は 海外の監督とかも費用はかかってもあのフィルム撮影の立体感に拘って取り入れてる人もいる
639名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:21.41ID:6/BUwsCX0 テレビで見てないでしょ?
プラスやBSもあわせてばカルグ20%はあるでしょ?
プラスやBSもあわせてばカルグ20%はあるでしょ?
640名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:25.76ID:kw/0mvzu0641おっさん
2023/10/30(月) 16:17:28.97ID:ta/AGZx60 アーはうんこの匂いと精駅の匂いジャニーズは消えてくれ
642名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:30.13ID:XQUeyVm20 えなりかずき主演の『藤井聡太物語』ならば高視聴率とれるだろな
643おっさん
2023/10/30(月) 16:17:30.13ID:ta/AGZx60 アーはうんこの匂いと精駅の匂いジャニーズは消えてくれ
644名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:32.11ID:kBxznBQ+0 去年だったらこれすら記事にならなかったんだろうね
645おっさん
2023/10/30(月) 16:17:32.60ID:ta/AGZx60 アーはうんこの匂いと精駅の匂いジャニーズは消えてくれ
646名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:34.73ID:KaFX+OtC0 大した演技力もないチンピラが何が大河ドラマだよ。
4流タレントに演技が出来るのかよ。
馬鹿らしい。
4流タレントに演技が出来るのかよ。
馬鹿らしい。
647名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:17:35.92ID:LFZgIJ/b0 金恵んで貰って数字も気にする
648名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:18:04.05ID:YlqV7A6F0 >>520
チェンソーマン第一部のラストよりはマシ
チェンソーマン第一部のラストよりはマシ
649名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:18:27.50ID:N5iAtOkh0 瀬名ネタで引っ張りすぎだっての
1カ月で終わっとけや
1カ月で終わっとけや
650名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:18:49.60ID:STuCjvpp0 ジャニーズ問題があったからかわいそうだな
651名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:18:56.03ID:yiJMxU240 家康のケツにポリコレ棒ぶっ刺して大爆死させました!
ってなんか凄いなw
ってなんか凄いなw
652名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:18:57.17ID:SfHhLk5K0 たぬきがカッコつけてやがる
653名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:06.14ID:FuMtXxt10 >>640
大河ではチビは秀吉って相場が決まってたのにな
大河ではチビは秀吉って相場が決まってたのにな
654名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:07.98ID:tNIlAaQJ0 どうする喜多川
655名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:10.27ID:LBOY+zl90 お年寄りからもみはなされたNHK
656名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:26.18ID:U2cwYNEH0 >>1
ちゃんとキモジャニオタは責任取って円盤買ってやれよ
ちゃんとキモジャニオタは責任取って円盤買ってやれよ
657名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:30.73ID:cjG3DIvn0 ボクのポテトはチンチンチン♪
658名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:41.13ID:QuHTUNFs0 NHKなんて見てないってことですよ!
659名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:19:44.91ID:qlOXlrca0660名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:11.61ID:3CekhMNn0 関ケ原と大坂の陣で視聴率をどの程度回復できるか
661名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:14.24ID:K5/XMFbI0662名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:14.48ID:Mfwsoxr20 【 世界史に残る大惨事。既に、スポーツの世界大会や各国も巻き込んだ、国際問題に発展か? 】 世界の日本人の名誉と尊厳が失われる
ジャニーズの教団が、犯罪的な不当圧力で潰してきた日本音楽・エンタメの未来と国益、カルトによる弾圧とは?
不当な独占・横暴により、アニメのような競争による文化の熟成を阻害し、業界・ジャンルを弱体化させ、隣国の国策K-POPの稼ぎ場、カモにさせた。
自分達の歪んだ性欲と金欲・醜い独占欲の為に、莫大なる経済的損失を生じさせ、日本エンタメの国内、及び国外の収益の凋落を招いた罪悪は、未来永劫 許されることではない。
近代アイドルの性産業を蔓延させた 諸悪の根源であるカルト業者は、今後、海外の世界史に載るであろう、歴史的レイプ犯罪者と日本のマスコミの罪とともに断罪すべし。日本の近代史の汚点である。
【日本ダンス音楽 失われし25年 殺されてきた 才能たち】
※ジャニーズによる故意的な、Mステのドタキャン事件は1997年〜
○4DP
非凡なる才 ビリーザキッズ
tps://youtu.be/EHitfofp9yU
○Mステでギターへし折られた人
(カルトの差し金か。Mステは例のドタキャン事件の前科あり)
tps://youtu.be/6IuC2bC7SAE
以下、一部省略
将来、K-POPを大量輸入する地ならしの為に大金もらった?
そんな陰謀論が本当に思えるくらい、レイプ加害事務所は近代の日本ダンス音楽の未来を破壊してきた。 有識者 曰く、組織的犯罪会社 s://youtube.com/shorts/V3CmoBuDi_s
この忌むべき犯罪組織は、真っ当なる音楽ではなく、異性向けの性商売をしたいなら、地下か夜の町か裏社会に行くべき。五十年経っても許されると思うな
勇敢な発起人、レイプ被害者の会の勇気ある人々にネットでセカンドレイプした、教団の太客・女オタクも断罪すべき。二次加害者・セカンドハラスメントは立派な犯罪行為であり、未来の平和の為にネットや世界から排除すべきである。
また、各テレビ局も共犯者として国や警察、国連が細かく取り調べをすべきではないのか?
ジャニーズの教団が、犯罪的な不当圧力で潰してきた日本音楽・エンタメの未来と国益、カルトによる弾圧とは?
不当な独占・横暴により、アニメのような競争による文化の熟成を阻害し、業界・ジャンルを弱体化させ、隣国の国策K-POPの稼ぎ場、カモにさせた。
自分達の歪んだ性欲と金欲・醜い独占欲の為に、莫大なる経済的損失を生じさせ、日本エンタメの国内、及び国外の収益の凋落を招いた罪悪は、未来永劫 許されることではない。
近代アイドルの性産業を蔓延させた 諸悪の根源であるカルト業者は、今後、海外の世界史に載るであろう、歴史的レイプ犯罪者と日本のマスコミの罪とともに断罪すべし。日本の近代史の汚点である。
【日本ダンス音楽 失われし25年 殺されてきた 才能たち】
※ジャニーズによる故意的な、Mステのドタキャン事件は1997年〜
○4DP
非凡なる才 ビリーザキッズ
tps://youtu.be/EHitfofp9yU
○Mステでギターへし折られた人
(カルトの差し金か。Mステは例のドタキャン事件の前科あり)
tps://youtu.be/6IuC2bC7SAE
以下、一部省略
将来、K-POPを大量輸入する地ならしの為に大金もらった?
そんな陰謀論が本当に思えるくらい、レイプ加害事務所は近代の日本ダンス音楽の未来を破壊してきた。 有識者 曰く、組織的犯罪会社 s://youtube.com/shorts/V3CmoBuDi_s
この忌むべき犯罪組織は、真っ当なる音楽ではなく、異性向けの性商売をしたいなら、地下か夜の町か裏社会に行くべき。五十年経っても許されると思うな
勇敢な発起人、レイプ被害者の会の勇気ある人々にネットでセカンドレイプした、教団の太客・女オタクも断罪すべき。二次加害者・セカンドハラスメントは立派な犯罪行為であり、未来の平和の為にネットや世界から排除すべきである。
また、各テレビ局も共犯者として国や警察、国連が細かく取り調べをすべきではないのか?
663名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:26.94ID:ir0ispTE0664名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:33.12ID:LBOY+zl90 ジャニーズ案件真っ最中に
本能寺の変を
あんな風にしちゃって
本能寺の変を
あんな風にしちゃって
665名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:41.04ID:Mfwsoxr20 マスコミもジャニレイプを黙殺した加害者側。会見で立場をわきまえず、全国の子供達の前で醜い醜態を晒した「下品な大人」の処分。国民はきっと期待している。子供達も見ている、生きやすい世界の為にも膿は出しきらなければ
てかこれ社長相手の枕営業では? 新手のパパ活か?
とあるアジアの小国で、
社長の男が立場を利用して、同性の子供を何千人もレイプした。個人に何百回もレイプした。メディアと政府、警察司法は、知っていながら何十年も黙殺し続けた。
この異常性が分からんのか?
前代未聞の世界の恥ということが分からんのか??
宗教の教祖でも世界史上こんなことないわ!マスコミも国も司法も加担した! まだテレビ見て呆けてるのか。頭がおかしいのか、平和ボケした日本人???
「音楽」番組に、スーパースター以外の「アイドル」は いらない。 ついでに雑誌グラビアも
※歌・ダンス・表現力の 練度がとても高いやつは除く
てかこれ社長相手の枕営業では? 新手のパパ活か?
とあるアジアの小国で、
社長の男が立場を利用して、同性の子供を何千人もレイプした。個人に何百回もレイプした。メディアと政府、警察司法は、知っていながら何十年も黙殺し続けた。
この異常性が分からんのか?
前代未聞の世界の恥ということが分からんのか??
宗教の教祖でも世界史上こんなことないわ!マスコミも国も司法も加担した! まだテレビ見て呆けてるのか。頭がおかしいのか、平和ボケした日本人???
「音楽」番組に、スーパースター以外の「アイドル」は いらない。 ついでに雑誌グラビアも
※歌・ダンス・表現力の 練度がとても高いやつは除く
666名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:47.07ID:CE1Cw/MV0667名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:53.05ID:YlqV7A6F0668名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:55.54ID:XsUCwqaA0 >>624
でも小早川隆景が恵俊彰
でも小早川隆景が恵俊彰
669名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:20:56.98ID:fIP+fjpu0 そもそも大河など老人が見ないと視聴率は上がるわけが無いからジャニーズ云々の問題では無い。
単に松本の演技力と脚本。家康のイメージ全くなし。
まず脚本をどうするかをしっかり考えるべきだろう。
単に松本の演技力と脚本。家康のイメージ全くなし。
まず脚本をどうするかをしっかり考えるべきだろう。
670名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:21:05.63ID:BG8kMqbm0 まあでもこれは脚本家が無能なのが半分以上の要因占めてると思うわ
671名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:21:26.87ID:Ob5STAOb0 思い切って
第一話「天麩羅の味」
で転生モノで良かったんじゃ?
第一話「天麩羅の味」
で転生モノで良かったんじゃ?
672名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:21:35.79ID:tNIlAaQJ0 大河ドラマっていつやるかもしらんわ
興味なくて
朝にNHK行った先で流れてりゃ朝ドラやってんなって思うけど昔からつまらん
ドラマやらなくていい
興味なくて
朝にNHK行った先で流れてりゃ朝ドラやってんなって思うけど昔からつまらん
ドラマやらなくていい
673名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:21:43.58ID:SUhsT7at0 >>523
題材選びから成功しているしな
鎌倉幕府は表向きは源頼朝が開いたことになっているが、その実体は北条氏をはじめとした関東の武士たち
そのギャップを突いてきてる時点で見る人の興味を引くだろうし、歴史好きな人が選ぶ題材というのが分かる
題材選びから成功しているしな
鎌倉幕府は表向きは源頼朝が開いたことになっているが、その実体は北条氏をはじめとした関東の武士たち
そのギャップを突いてきてる時点で見る人の興味を引くだろうし、歴史好きな人が選ぶ題材というのが分かる
674名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:21:56.80ID:FuMtXxt10 >>614
毛利元就には出てないんじゃね?
毛利元就には出てないんじゃね?
675名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:03.79ID:VGADEVAB0 フィルムフィルムうるさいヤツはただの欧米コンプ
676名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:06.44ID:mKzWGv5Z0 大河は大作映画1本分の予算(数億程度?)で50話作ってるって聞いたことある
不祥事等あり今はもっと削られてるだろうな
数十億かけて作る中韓のドラマと比べると見劣りする
かといって受信料で作ってるし湯水のごとく使われても困るが
不祥事等あり今はもっと削られてるだろうな
数十億かけて作る中韓のドラマと比べると見劣りする
かといって受信料で作ってるし湯水のごとく使われても困るが
677名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:14.52ID:DL7hLn230 ジャニタレって内肛門括約筋、外肛門括約筋、肛門挙筋がゆるゆるになってるせいか異常に声に抑揚が無いのよね
そんな連中に時代劇をやらせるのが間違ってる
そんな連中に時代劇をやらせるのが間違ってる
678名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:18.77ID:LBOY+zl90 ジャニ優遇で自滅
679名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:22.04ID:DL7hLn230 ジャニタレって内肛門括約筋、外肛門括約筋、肛門挙筋がゆるゆるになってるせいか異常に声に抑揚が無いのよね
そんな連中に時代劇をやらせるのが間違ってる
そんな連中に時代劇をやらせるのが間違ってる
680名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:30.79ID:B9nnB4Ny0 ぶっちゃけ松潤のせいではないよ
脚本がトンデモすぎでしょw
その脚本を松潤が文句いって変えたせいなら松潤のせいかもだが
脚本がトンデモすぎでしょw
その脚本を松潤が文句いって変えたせいなら松潤のせいかもだが
681名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:36.48ID:s6vOUsX30 紫式部なんて0話切りだな
全く興味が無い
全く興味が無い
682名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:49.05ID:YlqV7A6F0 >>668
脚本的に女性が主役みたいなもんだったしなあ
脚本的に女性が主役みたいなもんだったしなあ
683名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:52.18ID:YlqV7A6F0 >>668
脚本的に女性が主役みたいなもんだったしなあ
脚本的に女性が主役みたいなもんだったしなあ
684名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:22:58.82ID:yi3E90EU0 >>73
>なんやかんやあって秀吉が死にました
>で始めておけば…
それまんま「葵 徳川三代」の冒頭じゃんか
回想シーンも含めて秀吉はおろか信長も出なかった
でもあんな面白い作品になった(関ケ原合戦にアホみたいに金をかけたけど)
>なんやかんやあって秀吉が死にました
>で始めておけば…
それまんま「葵 徳川三代」の冒頭じゃんか
回想シーンも含めて秀吉はおろか信長も出なかった
でもあんな面白い作品になった(関ケ原合戦にアホみたいに金をかけたけど)
685名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:00.24ID:5Iww8kac0 >>1
どうするジャニーズ
どうするジャニーズ
686名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:17.39ID:BG8kMqbm0 この脚本家には大人しくコンヒデンスマンなんちゃらでチャラチャラした話書いてろとしか言えないわ
それぐらい感動するシーンが無かった
それぐらい感動するシーンが無かった
687名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:18.73ID:W2uJIwGp0 戦国時代の題材でマイナーおにぎり娘以下の数字とか終わってる
NHK的には今の大河なんて受信料を芸能界に垂れ流すだけの存在だから気にしてないだろうけど
NHK的には今の大河なんて受信料を芸能界に垂れ流すだけの存在だから気にしてないだろうけど
688名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:23.12ID:U2cwYNEH0689名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:35.34ID:B9nnB4Ny0 えーーーー紫式部はめっちゃ楽しみだろwwwww
690名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:46.22ID:2qezcWCZ0 >>661
あんな勝頼やらされて可哀想・・・
あんな勝頼やらされて可哀想・・・
691名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:51.63ID:LBOY+zl90 若い人も見ないし
お年寄りも見ない
皆さまの受信料
大金かけて
この始末
お年寄りも見ない
皆さまの受信料
大金かけて
この始末
692名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:58.03ID:77+7NyNG0 紅白からジャニタレ排除したら視聴率が死ぬとかいう謎記事が多いが
ジャニタレは数字なんて持ってないっての
ジャニタレが消えたら紅白の視聴率は逆に上がるんじゃねえの
ジャニタレは数字なんて持ってないっての
ジャニタレが消えたら紅白の視聴率は逆に上がるんじゃねえの
693名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:59.53ID:kDrYIxBc0 大河ドラマも鎌倉殿で終焉を迎えたのだろうな
せっかくジャニタレ揃えていたのだから本能寺の後は大河ドラマ松本潤主演ジャニー喜多川物語に切り替えればよかった
せっかくジャニタレ揃えていたのだから本能寺の後は大河ドラマ松本潤主演ジャニー喜多川物語に切り替えればよかった
694名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:23:59.63ID:lZovQr1Q0 脚本が酷いしジャニ砲も不運だな
695名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:24:02.35ID:H1xiNW580 風間家康でだいたいやってたのが敗因だろな
桶狭間直前に今川の態度でかい奴に対し家康が怒り拳を床に連打すると家臣たちがシンクロし態度でかい奴を全員で睨むとこなんかよかった
家康は最初から誇り高い気の強い武士だし三河武士は最初から理屈抜きの家康ヲタ
松潤を上手いとは思わないが少なくとも重度のヲタを抱える人気者の役は向いてなかったのだろう
桶狭間直前に今川の態度でかい奴に対し家康が怒り拳を床に連打すると家臣たちがシンクロし態度でかい奴を全員で睨むとこなんかよかった
家康は最初から誇り高い気の強い武士だし三河武士は最初から理屈抜きの家康ヲタ
松潤を上手いとは思わないが少なくとも重度のヲタを抱える人気者の役は向いてなかったのだろう
696名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:24:10.39ID:401jcXPM0697名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:24:14.69ID:7KyArKul0 戦国時代で家康主人公でこれだから終わってるな
698名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:24:29.84ID:tXBBnwbG0699名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:24:56.81ID:rd7KjEue0 元カノの大河より低いんだ…
花燃ゆは無名女性が主人公だから視聴率が取れないって言われてたけど
花燃ゆは無名女性が主人公だから視聴率が取れないって言われてたけど
700名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:02.18ID:tNIlAaQJ0 ユーうんちふきなよ
701名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:03.77ID:bwslaVJI0 東山のやつも大概だったな
702名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:05.21ID:tjuDWQBM0 来年の大河が更にクソつまんなそうだし
NHK民営化について議論を高めたいところだな
NHK民営化について議論を高めたいところだな
703名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:09.09ID:invu8Asf0704名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:09.71ID:LBOY+zl90705名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:21.32ID:9XR7/kwR0 >>689
清少納言とノーガードの殴り合いするなら観る
清少納言とノーガードの殴り合いするなら観る
706名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:25:22.22ID:NrtDPX1J0 不人気ブサメンパワハラ野郎の集大成がこれか
タレント生命の危機やか
タレント生命の危機やか
707名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:26:03.57ID:2qezcWCZ0708名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:26:21.95ID:ZkpkrhHH0 若い頃はオロオロするばかり
歳食っても威厳がいっさい感じられないキメ顔だけの家康
歳食っても威厳がいっさい感じられないキメ顔だけの家康
709名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:26:29.81ID:IxFQfiJC0 ・
ジャニーズ必死擁護のテレビ局ざまぁあああwwwwww
・
ジャニーズ必死擁護のテレビ局ざまぁあああwwwwww
・
710名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:26:36.68ID:tNIlAaQJ0 >>689
🤭
🤭
711名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:26:54.57ID:RbaXjZUy0 役者が誰だからということじゃなく
家康 信長 秀吉は見飽きただけ
小田とか北条とか里見とか
目新しい話がみたい
家康 信長 秀吉は見飽きただけ
小田とか北条とか里見とか
目新しい話がみたい
712名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:01.32ID:wwssVIZ40 おぅ尿
713名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:01.54ID:RKQQCysb0 大河とか紅白とかいい加減やめたらいい
今年のヒット曲って何?
何年もNHK見てないのに金だけは取られてるのなんで
今年のヒット曲って何?
何年もNHK見てないのに金だけは取られてるのなんで
714名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:11.64ID:XNwNm9Yg0715名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:14.09ID:u/4eLokb0 内容知ってる録画の鎌倉殿のが遥かに面白から
仕方ない
仕方ない
716名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:17.00ID:mBMN7oPy0 ジャニ抜きだったら見たのに
717名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:22.56ID:fq7c0CRX0 いだてんは後半は面白かったけどな
前半がつまらなすぎた
前半がつまらなすぎた
718名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:28.00ID:OVQJZmHS0 大物俳優たくさん使ってるんだから配役ミスとかに目を瞑ればそれなりに面白いだろ
719名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:34.95ID:Ob5STAOb0 なんだかんだで話題になってたから
ワーストトップクラスには
ならないと思っていたのに
セリフが覚えられないからセリフを
変えたんじゃないかと言われた
タッキー義経以下なんだ、、、
ワーストトップクラスには
ならないと思っていたのに
セリフが覚えられないからセリフを
変えたんじゃないかと言われた
タッキー義経以下なんだ、、、
720名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:40.30ID:s5WXhvLs0 >>667
それが主流と分かった上で映像の立体感に拘って撮影しているという話なんだが
70mmフィルム使った2001年宇宙の旅の映像の味わいはデジタル撮影では再現が難しいという人もいるし
これが8Kクラスのクオリティなら俺も正直どうなるか映画では見た事ないから分からないが8Kの受信環境自体が一般に普及するかどうかも今のところ疑問があるし
それが主流と分かった上で映像の立体感に拘って撮影しているという話なんだが
70mmフィルム使った2001年宇宙の旅の映像の味わいはデジタル撮影では再現が難しいという人もいるし
これが8Kクラスのクオリティなら俺も正直どうなるか映画では見た事ないから分からないが8Kの受信環境自体が一般に普及するかどうかも今のところ疑問があるし
721名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:27:46.96ID:5YVzOrKB0 ヒント、日本ではmRNAワクチンで311万人以上急死しちゃったんだが、それをニュースにしたらみんな観るよw
722名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:09.86ID:z0Olbxot0 「忍者武芸帳」やってほしいわ「カムイ伝」でもいいけど
723名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:14.07ID:dpdMvlKZ0 キャスティングしたやつがダメだろw
724名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:23.01ID:NRrSPAZ50 尿の呪いじゃろ
725名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:26.09ID:B9nnB4Ny0726名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:26.91ID:9XR7/kwR0727名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:28:28.66ID:zCJcd8iv0 大河向きだと思うのが「闘茶」。人が死なないバトル歴史ものだし今の時代に合ってると思う。
728名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:29:18.84ID:g83+NW0K0 昔みたいな重厚な大河ドラマは無理だな。全てが軽すぎ。
729名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:29:25.90ID:XcXjhaBX0 大河史上最低のパワハラ主役として名を刻んだなw
松本そのうち何かやらかすやろ
松本そのうち何かやらかすやろ
730名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:29:49.86ID:20+bnfGK0 海外で大河ドラマやるとしたらどんな題材になるんだろうか?
中国なら三国志が鉄板だろう イギリスならネルソンとか?
イタリアならカエサル? フランスはジャンヌ・ダルクとかナポレオンか?
中国なら三国志が鉄板だろう イギリスならネルソンとか?
イタリアならカエサル? フランスはジャンヌ・ダルクとかナポレオンか?
731名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:30:21.67ID:B9nnB4Ny0 逃亡者 おりんの大河化もありだな
732名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:30:42.96ID:2qezcWCZ0733名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:30:44.96ID:K5/XMFbI0 関ヶ原の前に、本田と伊井を何とかしろw
あんなちんちくりんに誰がびびる、誰がついていくんだよw
先週の話も、本多が騒動を収めに行くところも何の威厳も迫力もなくて、全く説得力がない
あんなちんちくりんに誰がびびる、誰がついていくんだよw
先週の話も、本多が騒動を収めに行くところも何の威厳も迫力もなくて、全く説得力がない
734名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:30:52.96ID:MgVsMZB00 おもしろいかいと糞回の落差が激しい
735名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:30:59.53ID:cq7O6Vgx0736名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:31:05.72ID:ygBEDJye0 どうしようもない家康
737名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:31:24.21ID:pTpKT6EZ0 プラスも含めると20%近いらしいから驚異的な視聴率らしいよ
738名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:31:43.54ID:IxFQfiJC0 ジャニーズは高視聴率とか言う都市伝説
都市伝説の原因は全盛期の木村拓哉だけだった・・
都市伝説の原因は全盛期の木村拓哉だけだった・・
739名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:31:51.69ID:9XR7/kwR0 >>730
イギリスならジョン失地王だな!
イギリスならジョン失地王だな!
740名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:31:51.94ID:FuMtXxt10 >>676
一桁違うよ
NHK公表資料で大河以外も含めてドラマ制作費は1週あたり2000万〜8000万
近年の大河はだいたい1話6000万で30億〜35億
数億予算で納得できるくらい安っぽいから中抜きしてそうな雰囲気はあるけども予算上はそうなってる
映画は映画でもハリウッド映画の予算やろ
今のハリウッドで3000万ドルが大作かどうかは微妙ではあるけども
一桁違うよ
NHK公表資料で大河以外も含めてドラマ制作費は1週あたり2000万〜8000万
近年の大河はだいたい1話6000万で30億〜35億
数億予算で納得できるくらい安っぽいから中抜きしてそうな雰囲気はあるけども予算上はそうなってる
映画は映画でもハリウッド映画の予算やろ
今のハリウッドで3000万ドルが大作かどうかは微妙ではあるけども
741名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:14.60ID:cey5KlD30742名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:16.63ID:tXBBnwbG0 >>555
真田幸村は昔から有名だろ。有名な真田十勇士の上司だからな。
真田幸村は昔から有名だろ。有名な真田十勇士の上司だからな。
743名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:33.99ID:8RRTr7dN0 視聴率とか関係なく個人的にはワーストだな脚本が酷い
大河はつまらなくても見ることにしてるけど苦行レベルでつまらん明智のモブ感とかなんか重要な人がちゃんと動いてないんだよな
大河はつまらなくても見ることにしてるけど苦行レベルでつまらん明智のモブ感とかなんか重要な人がちゃんと動いてないんだよな
744名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:42.57ID:39qJwnJt0 徳川家康なんていう日本史に害しか与えなかった外道クズを主役にした事自体が最初っからの大間違いなの
745名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:49.53ID:lQujuIkY0 >>1
マスコミマスメディアで垂れ流している歴史観はほとんど不正解だろ!wwwwwwwww
マスコミマスメディアで垂れ流している歴史観はほとんど不正解だろ!wwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:51.32ID:OsnIt9Ig0 前半の批判に絶えられなかったのか、途中から軌道修正したよね。
本能寺以降、どうする感ゼロ。
松潤も酷いけど、それ以前に脚本が問題。
大河として1年間話を積み上げていくことが出来ていない。単発エピソードの連発
本能寺以降、どうする感ゼロ。
松潤も酷いけど、それ以前に脚本が問題。
大河として1年間話を積み上げていくことが出来ていない。単発エピソードの連発
747名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:32:58.42ID:VS+iqeBy0 家康の腹黒さがジャニのホモタレと絶妙にマッチしているというのはあるんだがな
748名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:33:03.84ID:PEZ0hlBz0 とにかく視聴率が低い家康
749名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:33:16.07ID:/haP3CEI0 井伊直政は若いの頃シーン重視であの人なんだろうなぁ
松潤を食うような見栄えの体格のイケメンはあんまり出せないんやろ
松潤を食うような見栄えの体格のイケメンはあんまり出せないんやろ
750名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:33:16.21ID:YkzQZPD90 >>711
北条去年やったじゃない😯
北条去年やったじゃない😯
751名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:33:23.21ID:y9ugVkEr0 まだやってたんだ
752名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:33:45.93ID:B9nnB4Ny0 歴史題材だと結末分かってる所が厳しいよな
753名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:07.16ID:Fn7LrYnm0 マツケン😳いだてん歌舞伎😳井上真央😳
754名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:10.06ID:Fn7LrYnm0 マツケン😳いだてん歌舞伎😳井上真央😳
755名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:10.61ID:BtL21sCz0756名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:13.55ID:3dP4CJW90 伝説のクソドラマの花の乱がこんなに高いのね
いだてんも清盛も直虎すら寄せ付けない群を抜くクソドラマなのに
いだてんも清盛も直虎すら寄せ付けない群を抜くクソドラマなのに
757名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:16.54ID:vxZE253B0 期待してた岡崎市さん・・・
758名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:33.00ID:9XR7/kwR0 >>750
小田原北条の方だろ
小田原北条の方だろ
759名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:33.27ID:TrpE++UI0 もう大河ドラマやめろ、ネトフリもあるのにこの時代にいらないコンテンツはしぼれ。
無駄な受信料金下げられるから。
それよりもいままで性的虐待企業接待でいくら流したんだろうか気になる
無駄な受信料金下げられるから。
それよりもいままで性的虐待企業接待でいくら流したんだろうか気になる
760名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:33.53ID:NrtDPX1J0 >>749
主役がブサメンだから全体的に地味なんだよw
主役がブサメンだから全体的に地味なんだよw
761名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:54.55ID:bOWRGCtB0 イェェェェェェェェェイ!!!
ジャニ公ザマァァァァァ!!!
ジャニ公ザマァァァァァ!!!
762名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:34:59.83ID:2qezcWCZ0763名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:35:21.33ID:tXBBnwbG0764名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:35:27.37ID:VS+iqeBy0 井伊直政違和感ありすぎてキショいわ
765名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:35:45.01ID:CJ6ZVIAw0 双生児を喰えばすべて解決
尻は狭いほうが
口腔なら技術求める
尻は狭いほうが
口腔なら技術求める
766名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:00.42ID:IxFQfiJC0767名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:02.88ID:AMGD7ARH0 ここ数話になって面白くなった気がするw
遅すぎるけどな!
遅すぎるけどな!
768名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:04.72ID:3dP4CJW90 >>758
後北条氏やると今の政府のクソを炙り出すから出来るんかな
後北条氏やると今の政府のクソを炙り出すから出来るんかな
769名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:09.49ID:AMGD7ARH0 ここ数話になって面白くなった気がするw
遅すぎるけどな!
遅すぎるけどな!
770名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:19.73ID:LT7btFIq0 >>15
去年の鎌倉殿と比べても2%近く悪いんだから避けられてるのは明白
去年の鎌倉殿と比べても2%近く悪いんだから避けられてるのは明白
771名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:39.10ID:p3kxWZ2N0 いだてんはさ、東京の地理が分からない人はちんぷんかんぷんだったと思う
俺は好きだったけど
この家康もそんな感じなの?見てないんだ
俺は好きだったけど
この家康もそんな感じなの?見てないんだ
772名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:43.79ID:bOWRGCtB0 尿潤を出演者及びスタッフ全員でボコボコにしてやれ
773名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:36:53.98ID:jfNsdR/b0 松潤が悪いとは言えない
内容が悪いからしゃーないわ
内容が悪いからしゃーないわ
774名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:37:03.52ID:tXBBnwbG0 黒木華を出すな。
775名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:37:10.61ID:prWDuRuJ0 >>523
鎌倉殿って、ちゃんと13人の御家人とか
周りの武士たちのキャラや掘り下げが上手くできてたから
1年継続で見るにはよかったわ
ど家も最近は少しマシになったけど松本岡田有村有村みたいな脚本家が出番多くしたいキャストにばかり力入ってモブだらけなんよ
1年見続けても三河家臣たちへの思い入れ薄いの勿体無い
鎌倉殿って、ちゃんと13人の御家人とか
周りの武士たちのキャラや掘り下げが上手くできてたから
1年継続で見るにはよかったわ
ど家も最近は少しマシになったけど松本岡田有村有村みたいな脚本家が出番多くしたいキャストにばかり力入ってモブだらけなんよ
1年見続けても三河家臣たちへの思い入れ薄いの勿体無い
776名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:37:13.52ID:GHLK87yC0 大河初めて見た俺は昨日の放送とかこれから大戦始まるワクワクでいっぱいだったんだけど
777名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:37:15.42ID:cKks/+pe0778名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:37:22.90ID:NkI5WPkX0 >>589
脱糞を失禁に改変すれば解決
脱糞を失禁に改変すれば解決
779名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:38:29.61ID:9XR7/kwR0780名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:38:30.67ID:Z/qXD6Oe0 見てもないのに受信料12000円摂られた。
781名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:38:34.54ID:LT7btFIq0 古沢はもう時代劇書かないだろうな
向いてないわ
向いてないわ
782名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:38:51.28ID:DFMVuA190 麒麟が良かっただけになー
どうしても同じ戦国モノ同士比べてしまうわ
信長を引っ張り過ぎてとにかくくどかった
本能寺の変が8月てキ◯ガイちゃうか
家康言うたらやっぱりvs豊臣やろうが
たった4ヶ月で何が描けんねんボケ
どうしても同じ戦国モノ同士比べてしまうわ
信長を引っ張り過ぎてとにかくくどかった
本能寺の変が8月てキ◯ガイちゃうか
家康言うたらやっぱりvs豊臣やろうが
たった4ヶ月で何が描けんねんボケ
783名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:12.24ID:JY3SRbLw0 呪術開戦が人気だしな
平安時代の呪いと言う名の嫌がらせ合戦は見物やで
平安時代の呪いと言う名の嫌がらせ合戦は見物やで
784名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:20.69ID:IGoDX3b00 金がなくなって数千数万単位の合戦シーンが全然ない
785名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:21.42ID:rxeXfU3V0 いだてんは1年クールでやるにはちょっとキツかったが
個々のエピソードとか短いドラマにすれば結構面白かったんじゃないかな
落語パートだって森山未來の古今亭志ん生ドラマとして5話ぐらいでやれば違った
ど家はなんかもう前後の繋がり脚本家すら忘れちゃってそうなの多くてさぁ
個々のエピソードとか短いドラマにすれば結構面白かったんじゃないかな
落語パートだって森山未來の古今亭志ん生ドラマとして5話ぐらいでやれば違った
ど家はなんかもう前後の繋がり脚本家すら忘れちゃってそうなの多くてさぁ
786名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:30.35ID:QruUfwxo0 ジャニタレへの忖度気持ち悪すぎ、これで視聴料払えとか厚かましい
787名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:33.95ID:zb2gRrOQ0 どうする尿潤www
788名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:38.05ID:BWYLWdL20 >>744
一番のクズは薩長だがね
一番のクズは薩長だがね
789名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:49.54ID:3dP4CJW90 >>779
炎立つスタイルで早雲と氏綱あっさり終わらせればよろし
炎立つスタイルで早雲と氏綱あっさり終わらせればよろし
790名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:39:56.77ID:IxFQfiJC0 日本の大きなターニングポイントは藤原氏と家康
これは間違いない
これは間違いない
791名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:40:24.74ID:gnxPFMqX0 脚本もゴミなうえに
ムロツヨシの秀吉も明らかなキャスティングミスだし演技も過剰演技で酷かったからな
主役と主役級の脇役が揃って酷いとなれば誰も観なくなる
ムロツヨシの秀吉も明らかなキャスティングミスだし演技も過剰演技で酷かったからな
主役と主役級の脇役が揃って酷いとなれば誰も観なくなる
792名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:40:42.70ID:cX5h1aSn0 俺が見た中で最低は平清盛
在日NHK社員が必死に広島持ち上げようと
いまだに深夜に広島宣伝してるけど
大河も酷いってもんじゃなかった
大河至上黒歴史中の黒歴史
次は海老蔵の宮本武蔵
演出がクソつまらないのと
何よりも、この時から海老蔵の顔がむかついて主役の顔じゃないのに
サイバーエージェントがごり押ししてねじ込んだ
結果、妻が亡くなった最中でも
不倫してた超クズとバレた
在日NHK社員が必死に広島持ち上げようと
いまだに深夜に広島宣伝してるけど
大河も酷いってもんじゃなかった
大河至上黒歴史中の黒歴史
次は海老蔵の宮本武蔵
演出がクソつまらないのと
何よりも、この時から海老蔵の顔がむかついて主役の顔じゃないのに
サイバーエージェントがごり押ししてねじ込んだ
結果、妻が亡くなった最中でも
不倫してた超クズとバレた
793名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:40:56.06ID:D5tDQU6T0 いだてんは戦前の常にテロに怯える政党政治とかやりゃよかったじゃんって今でも思ってるが
まあ五輪絡みやりたかったんだから仕方ねえわな
まあ五輪絡みやりたかったんだから仕方ねえわな
794名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:00.48ID:Iao1Q+6X0 この人誰って感じの麒麟の信長が予想に反して魅力的なキャラクターだったから
岡田准一のノッブが全然よく見えなかった
どれだけ岡田をかっこよく撮るかみてーなキャラになってたのも先輩立ててます感あってさ
岡田准一のノッブが全然よく見えなかった
どれだけ岡田をかっこよく撮るかみてーなキャラになってたのも先輩立ててます感あってさ
795名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:23.80ID:Z/qXD6Oe0 >>1,視聴率低い=見てない。
受信料を返すべき。
受信料を返すべき。
796名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:25.36ID:Fn7LrYnm0 一年間スベる海老すくい
797名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:39.55ID:B9C37KyV0 信玄信長秀吉がしんでからのダイジェスト大河みたいなスピードになったここ1ヶ月くらいは面白いわw
「BL」とか「LGBT」とか「活躍する女性」みたいなネタをぶっ込みまくった前半は「変な事に尺を使うなぁ」って思ってた
「BL」とか「LGBT」とか「活躍する女性」みたいなネタをぶっ込みまくった前半は「変な事に尺を使うなぁ」って思ってた
798名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:44.57ID:Fn7LrYnm0 一年間スベる海老すくい
799名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:41:51.54ID:mk6DDppy0 どうする松潤
切腹か?
切腹か?
800名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:00.09ID:tXBBnwbG0 >>782
本能寺の変も使われ過ぎて飽きた。今年は本能寺の変を扱った映画が2本もあるし。
本能寺の変も使われ過ぎて飽きた。今年は本能寺の変を扱った映画が2本もあるし。
801名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:00.72ID:QagBKF/k0 磯にまた大河やらせたNHKに全責任
802名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:02.84ID:NItj6iKd0 >>735
それより知性が明らかに足りてなさそうなのに紫式部やるんかと
「花子とアン」の時も「向学心の強い翻訳家」にあまり見えなかったんで
蓮子と伝助の話のが盛り上がってたし
吉田鋼太郎の出世作のイメージ
それより知性が明らかに足りてなさそうなのに紫式部やるんかと
「花子とアン」の時も「向学心の強い翻訳家」にあまり見えなかったんで
蓮子と伝助の話のが盛り上がってたし
吉田鋼太郎の出世作のイメージ
803名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:09.62ID:ZUf5V0rJ0 脚本家日本史の教科書この仕事受けてから初めて勉強したんじゃないの
とにかく普通の日本人の日本史の常識が欠如
とにかく普通の日本人の日本史の常識が欠如
804名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:27.56ID:K5/XMFbI0805名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:40.61ID:Nh2U1B2F0 今からでも脱糞すれば視聴率あがるやろ
806名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:42:43.78ID:401jcXPM0 >>785
いだてんは朝ドラでやればよかったのに
いだてんは朝ドラでやればよかったのに
807名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:04.83ID:MuWw3Zd80 今更家康な感はあった
何度目だよ的な
何度目だよ的な
808名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:06.06ID:BWYLWdL20 で、楠公さんはいつやってくれるのかね
809名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:06.40ID:ioC1Gd4u0 いだてんは朝ドラでやればよかったかも
てかやっぱあの時期は五輪国策ドラマとして作られてるのが総スカンだったの大きいわ
金栗さんたちのエピソード自体は知らないものも多くて興味深かったけどさ
てかやっぱあの時期は五輪国策ドラマとして作られてるのが総スカンだったの大きいわ
金栗さんたちのエピソード自体は知らないものも多くて興味深かったけどさ
810名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:09.12ID:NpnMsOHf0 もうテレビで1年も連ドラ見続けてもらうなんてのが無理
3か月のすら最初の3話くらいで掴めなかったら終わりなのに
3か月のすら最初の3話くらいで掴めなかったら終わりなのに
811名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:09.87ID:Qupx7L2x0 大昔に見た新春時代劇
高橋英樹が伊達政宗で主役
津川雅彦が秀吉役で小姓の乳首いじってたのを覚えている
家康は石橋蓮司だったかな
高橋英樹が伊達政宗で主役
津川雅彦が秀吉役で小姓の乳首いじってたのを覚えている
家康は石橋蓮司だったかな
812名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:16.24ID:Qupx7L2x0 大昔に見た新春時代劇
高橋英樹が伊達政宗で主役
津川雅彦が秀吉役で小姓の乳首いじってたのを覚えている
家康は石橋蓮司だったかな
高橋英樹が伊達政宗で主役
津川雅彦が秀吉役で小姓の乳首いじってたのを覚えている
家康は石橋蓮司だったかな
813名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:20.99ID:cX5h1aSn0814名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:57.51ID:+i8igK1b0 いだてん がワースト1だけど、あれは最初の方の数回の過去と現在を混ぜるわかりにくさを乗り切って、クドカンのクセさえ耐えられれば、ドラマとしてはなかなかの出来で面白かったんだよ
ど家は、ドラマとして全く面白くない
これだけ面白い素材でここまでつまんないドラマにするのはもはや才能かも
ど家は、ドラマとして全く面白くない
これだけ面白い素材でここまでつまんないドラマにするのはもはや才能かも
815名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:43:58.19ID:Fn7LrYnm0 松潤は演技あれだから
家臣に魅力的な俳優揃えないとだめだよ
孤高のグルメと山田裕貴はいいけど
あとはだめ
武市半平太の俳優もここでは出すな
家臣に魅力的な俳優揃えないとだめだよ
孤高のグルメと山田裕貴はいいけど
あとはだめ
武市半平太の俳優もここでは出すな
816名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:44:11.17ID:Bh6i4EOM0 戦国モノ大河好きだが面白い
こんなに女キャラが立ってるの
初めて(キャスティングも神)w
築山殿、茶々、ねね、朝日姫
レズのお葉、亀姫、お市、お愛
早川殿、稲ちん、椿姫、阿茶局
おふう、歩き巫女の千代
くノ一・・・
そして超めんこい千姫が来るw
こんなに女キャラが立ってるの
初めて(キャスティングも神)w
築山殿、茶々、ねね、朝日姫
レズのお葉、亀姫、お市、お愛
早川殿、稲ちん、椿姫、阿茶局
おふう、歩き巫女の千代
くノ一・・・
そして超めんこい千姫が来るw
817名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:44:17.09ID:OVQJZmHS0 >>744
今川は最強勢力だったけど慢心して油断して負け武田信玄は軍略の天才だが野心家信長はサイコパスだし秀吉は権力持ったら暴君
家康はこいつらと違って凡人でありながらこういう人らとの関わりの中で良いところをパクって吸収して最終的に天下をとったまともな人間
今川は最強勢力だったけど慢心して油断して負け武田信玄は軍略の天才だが野心家信長はサイコパスだし秀吉は権力持ったら暴君
家康はこいつらと違って凡人でありながらこういう人らとの関わりの中で良いところをパクって吸収して最終的に天下をとったまともな人間
818名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:44:25.08ID:B9nnB4Ny0819名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:44:42.95ID:DFMVuA190 >>773
台本改悪してるらしいで
台本改悪してるらしいで
820名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:44:58.69ID:ECcYHvXv0821名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:45:10.57ID:tkxICYlN0822名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:45:22.65ID:LT7btFIq0 >>767
脚本が余計な事をしなくなったからなw
脚本が余計な事をしなくなったからなw
823名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:45:38.31ID:qoJDsKGq0824名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:45:40.21ID:k8YwivFZ0825名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:45:46.22ID:2uQxeHYA0 戦国時代でこれはまぁぶっちぎり
826名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:46:24.11ID:fIP+fjpu0 来年の紫式部が一けただからすぐワースト3になるんじゃないかな
827名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:46:27.68ID:fIP+fjpu0 来年の紫式部が一けただからすぐワースト3になるんじゃないかな
828名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:46:30.31ID:6YizP0Rc0 家康ってオシッコ飲んでたのか?
829名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:46:34.18ID:cX5h1aSn0 >>3
現実
ジャニーズ出てるドラマの殆どは視聴率低迷で視聴率取れてない
それはなぜか?
馬鹿スタッフもジャニーズ出せば
馬鹿女ファンが必ず見ると思って安易に考えるから
ドラマ単体としても質が三流以下のクソドラマに成り下がるし
加えて
ジャニーズ出演ってだけでクソドラマが一般的に広がってるから
ジャニーズ出てる時点で男が見なくなって
結果的に、ドラマやる前から
ジャニーズ出てる=クソドラマ
が定着してる
現実
ジャニーズ出てるドラマの殆どは視聴率低迷で視聴率取れてない
それはなぜか?
馬鹿スタッフもジャニーズ出せば
馬鹿女ファンが必ず見ると思って安易に考えるから
ドラマ単体としても質が三流以下のクソドラマに成り下がるし
加えて
ジャニーズ出演ってだけでクソドラマが一般的に広がってるから
ジャニーズ出てる時点で男が見なくなって
結果的に、ドラマやる前から
ジャニーズ出てる=クソドラマ
が定着してる
830名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:46:53.25ID:LT7btFIq0 >>782
麒麟は麒麟で山崎の合戦の描写無しなのはアレだったけどな
麒麟は麒麟で山崎の合戦の描写無しなのはアレだったけどな
831名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:02.09ID:YlqV7A6F0 大河最高の名作は独眼竜政宗だと思う
でも同じ脚本を使って今のスタッフと俳優で制作しても名作にはならないでしょ?
今の時代は今の脚本家と今のスタッフと今の俳優で制作しなきゃ。
だからと言って突飛な事をやれとかジャニタレを出せとかじゃあないわな
でも同じ脚本を使って今のスタッフと俳優で制作しても名作にはならないでしょ?
今の時代は今の脚本家と今のスタッフと今の俳優で制作しなきゃ。
だからと言って突飛な事をやれとかジャニタレを出せとかじゃあないわな
832名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:25.56ID:aqr8iZiT0 朝ドラと大河観てる奴がテレビにあーでもねぇこーでもねぇ文句言っててマジで知恵遅れだと思う
833名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:30.37ID:K5/XMFbI0834名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:42.14ID:U75t0thx0 しゃぶられ屋なんだろ
835名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:42.14ID:NItj6iKd0 麒麟の家康って誰だったっけって思い出したら風間俊介か
同じジャニでもあっちのが賢そうだし上手かったな
同じジャニでもあっちのが賢そうだし上手かったな
836名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:42.19ID:IEvQVL+N0837名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:47:52.27ID:fkGgn4hW0 役者の演技がどうこうより、脚本が史実無視のデタラメで朝鮮ゴリ押しだけになってるんだってね
そもそもNHKの番組って全部朝鮮人が作ってんでしょ
ふざけた話だよな、受信料ふんだくって
そもそもNHKの番組って全部朝鮮人が作ってんでしょ
ふざけた話だよな、受信料ふんだくって
838名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:48:07.53ID:/PaKuJM90 徳川家康でワースト2位って
松潤って使う価値ないじゃん
松潤って使う価値ないじゃん
839名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:48:13.58ID:7wt/hVAp0 スレ立てた「ネギうどん」は有名な野球記者
【野球】阪神ファン、日本シリーズのデーゲーム開催を希望「大河ドラマ見れない」「同時視聴にも限界ある」「昔のようにデーゲームなら」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698622488/
↑
このスレが気に食わなかったら報復スレを立てただけ
【野球】阪神ファン、日本シリーズのデーゲーム開催を希望「大河ドラマ見れない」「同時視聴にも限界ある」「昔のようにデーゲームなら」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698622488/
↑
このスレが気に食わなかったら報復スレを立てただけ
840名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:18.92ID:K5/XMFbI0 >>732
渡鬼みたいにネチネチ毎回やればいいw
渡鬼みたいにネチネチ毎回やればいいw
841名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:27.05ID:pEcMC/xa0 >>6
どうした家康のタイトル時点で
こりゃ失敗するなとは
誰しも思った
こんなガキみたいなタイトルを
よくクソNHK社員の幹部が許可したなと思う
俺なら
このタイトルにしたクズを正座させて
朝まで寝させないで説教してる!
「なぜ、やる前から失敗するようなタイトルにしたんだ?」と
どうした家康のタイトル時点で
こりゃ失敗するなとは
誰しも思った
こんなガキみたいなタイトルを
よくクソNHK社員の幹部が許可したなと思う
俺なら
このタイトルにしたクズを正座させて
朝まで寝させないで説教してる!
「なぜ、やる前から失敗するようなタイトルにしたんだ?」と
842名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:32.30ID:/PaKuJM90843名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:33.71ID:IGoDX3b00 画角がずっと動かない
殆ど会議してるんだよな
殆ど会議してるんだよな
844名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:35.00ID:VS+iqeBy0 我が神の君とかいうナレーションきもすぎる
北朝鮮とか統一教会みたい
北朝鮮とか統一教会みたい
845名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:37.46ID:vE8Uu4lZ0 麒麟はコロナと沢尻ショックがなければもう少し取っただろうな
長谷川光秀と染谷信長は良かったよ
長谷川光秀と染谷信長は良かったよ
846名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:49:44.07ID:GOfZ15830 松潤は表情の演技が酷いのにしょっちゅうアップになるから萎える
847名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:50:18.89ID:cey5KlD30848名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:50:23.78ID:2qezcWCZ0849名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:50:31.53ID:Uz5rWCvN0 リーガルハイとか面白かったの思うと無双する主人公を描くのは上手いけど
家康のキャラは正直イマイチだったよ
1年間見続けても好きになれな主人公だった
あと結果を映して後からネタバレ回想するパターンを多用しすぎてて長丁場の作品は向かない脚本家だと感じた
家康のキャラは正直イマイチだったよ
1年間見続けても好きになれな主人公だった
あと結果を映して後からネタバレ回想するパターンを多用しすぎてて長丁場の作品は向かない脚本家だと感じた
850名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:50:48.22ID:ZsC8Wdht0 チビの信長と松潤にしかみえんナニかで大河ってのがそもそも無理があんだよ
851名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:01.96ID:lpn20cnq0 話は凄い面白いんだけどね
ネットでしか見てないんじゃね?
ネットでしか見てないんじゃね?
852名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:23.71ID:Ob5STAOb0 >>789
でも話としては早雲が1番面白いんだよぶっちぎりで
でも話としては早雲が1番面白いんだよぶっちぎりで
853名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:27.28ID:hkD8k8B30 タイトルも「どうする家康」は見たいとも思わないし
家康が松潤ってのもな狸って言われてたのがカッパになったくらいの違和感
家康が松潤ってのもな狸って言われてたのがカッパになったくらいの違和感
854名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:30.08ID:DFMVuA190 信長退場が遅すぎる!
もうこれに尽きるわ
まだおるやんて何回言うたか
もうこれに尽きるわ
まだおるやんて何回言うたか
855名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:46.14ID:PaQ6NBwz0 信長 秀吉 三成のほうがキャラ立ってるしな 家康空気っぽいよ
856名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:52.67ID:QTn/auYr0 アイドル、タレント兼、俳優みたいなのは無理あるわ、舞台とかまったく経験ないから下手だし
857名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:51:57.82ID:ogtPb7t80 家康普通に見てるけどな
忙しくて録画を少しずつ消化中やが見れん事もないよ
いだてんはつまらなさ過ぎて途中で脱落。アレはたけしの滑悪すぎて何言ってのかわからないです状態
鎌倉殿はめっちゃ面白かったわ。ほぼ1年分ぶっ通して見たw
忙しくて録画を少しずつ消化中やが見れん事もないよ
いだてんはつまらなさ過ぎて途中で脱落。アレはたけしの滑悪すぎて何言ってのかわからないです状態
鎌倉殿はめっちゃ面白かったわ。ほぼ1年分ぶっ通して見たw
858名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:06.36ID:/C3Yd/Wa0859名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:12.51ID:VsCYzm9w0 麒麟は光秀主役だったから本能寺の変と山崎の戦いまでを
じっくりやって欲しかったな
じっくりやって欲しかったな
860名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:26.57ID:geIcEYAw0 セクシー田中さんのほうがおもしろい
861名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:27.43ID:NItj6iKd0 染谷信長も見た目チンチクリンでどうかなあと思ったが
単純に演技上手いから引き込まれる所あるな。憑依型っていうのか
松潤は演技ヘタで演出も脚本も監督も歴史嫌いでみんなヘタでなんかかわいそうになってきた
単純に演技上手いから引き込まれる所あるな。憑依型っていうのか
松潤は演技ヘタで演出も脚本も監督も歴史嫌いでみんなヘタでなんかかわいそうになってきた
862名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:28.40ID:cq7O6Vgx0863名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:39.93ID:Nh2U1B2F0 戦国物でこの数字は予想外だったろうな
864名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:46.02ID:ZK/l62je0 ワシからするとここ50年くらいで1番のデキだけどね
名作と興行とは別なのかの
名作と興行とは別なのかの
865名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:51.96ID:VS+iqeBy0 三成・兼続・幸村は戦国無双みたいな感じで超イケメンにしてほしかった
866名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:52:56.18ID:pEcMC/xa0 >>15
16年の真田丸が平均16%取ってるからな
面白いと視聴率は取れるんだよ
まぁ真田丸は全体的に面白かったけど
クソ在日が所々でクソみたいな台本書かせてたのはあったけどな
あれ見て
NHK社員幹部に在日韓国人がいるなと思ってググったら
名前がやっぱり出てきた
これは5年以内に大問題になるだろう
16年の真田丸が平均16%取ってるからな
面白いと視聴率は取れるんだよ
まぁ真田丸は全体的に面白かったけど
クソ在日が所々でクソみたいな台本書かせてたのはあったけどな
あれ見て
NHK社員幹部に在日韓国人がいるなと思ってググったら
名前がやっぱり出てきた
これは5年以内に大問題になるだろう
867名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:14.53ID:4rGimCaE0 いだてんは大河視聴者層と合わなかった感じだったが
これは単に出来が悪い
これは単に出来が悪い
868名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:16.18ID:3xI9/Yrq0 99.9の松潤は好きなんだがなぁ
家康はダメダメだ
家康はダメダメだ
869名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:31.49ID:P54tMWfT0870名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:46.95ID:yuBcGyi00 まず主人公を格好良くしないとw
871名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:50.44ID:WgNcZOWi0 信長が1番キツかったんだけど
本人の希望で南蛮マント着たり総合格闘技シーン入れたり
岡田のやりたい放題に大河版付き合いすぎ
岡田にヘコヘコして持ち上げてる主演の情けなさ
本人の希望で南蛮マント着たり総合格闘技シーン入れたり
岡田のやりたい放題に大河版付き合いすぎ
岡田にヘコヘコして持ち上げてる主演の情けなさ
872名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:50.62ID:HH0TRT7/0 いだてんかw
そら実質一位いわれてもしゃーない
そら実質一位いわれてもしゃーない
873名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:53:59.16ID:IxFQfiJC0 スポーツ以外の日本のレギュラー番組で一番高視聴率なのはNHK朝ドラ
ドラマは朝に15分だけやればいいwwww
ドラマは朝に15分だけやればいいwwww
874名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:54:10.43ID:Z/qXD6Oe0 いいよね、税金と受信料使い込んで駄作作ってりゃ儲かるなんて・・・。
875名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:54:34.56ID:K5/XMFbI0 前半は野村と阿部ちゃんが支えた感じ
876名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:54:52.79ID:cey5KlD30 >>852
「北条五代を大河ドラマに!」って小田原市は署名活動実施してるみたいだね
「北条五代を大河ドラマに!」って小田原市は署名活動実施してるみたいだね
877名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:09.05ID:2f5sPtIX0 松潤×古沢で家康をやっても面白くなるわけない
これはNHKの判断ミス
これはNHKの判断ミス
878名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:20.57ID:umCZ8LA70879名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:27.20ID:5nCnsXj30 築山殿と家康の夫婦仲を改変しすぎた
880名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:36.70ID:KD2AbZd20 キャストは結構いいのになんでこうなるの?の連続だった
阿部信玄や武田勝頼を演じてた千葉真一の息子とかはなかなか見栄え良かった
阿部信玄や武田勝頼を演じてた千葉真一の息子とかはなかなか見栄え良かった
881名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:37.53ID:tkxICYlN0 >>143
江は内容はワーストだけど数字だけはそこそこ取ったんだぞ
江は内容はワーストだけど数字だけはそこそこ取ったんだぞ
882名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:55:42.50ID:+i8igK1b0 脚本家が歴史に興味ないと公言してたからね
史実の流れからしたら無理な感情の動きや考え方をぶち込みすぎるから、連続性がないんだよね家康像に
史実の流れからしたら無理な感情の動きや考え方をぶち込みすぎるから、連続性がないんだよね家康像に
883名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:56:24.27ID:TcpZzP2e0 子供、肛門性加害犯罪のジャニーズなんか観る気がしない
幾らなんでも、この大騒ぎの最中に大河ドラマまでやらせるなんて
視聴者をナメ腐ってるわNHK
幾らなんでも、この大騒ぎの最中に大河ドラマまでやらせるなんて
視聴者をナメ腐ってるわNHK
884名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:56:29.10ID:Z/qXD6Oe0 >>1、NHKの体質が国民の好みに合わなくなってるんじゃないかな。
885名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:56:33.12ID:t8NJnwMr0886名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:56:50.44ID:4/0g84nG0 >>236
山城新伍はジャニーズ事務所の犯罪行為を全部わかっていた
犯罪行為を批判して干されるなど論外だな
これは芸能リポーターの梨元勝も同じだった
ジャニーズ事務所は下の下の下、クソのクソのクソだわ
山城新伍はジャニーズ事務所の犯罪行為を全部わかっていた
犯罪行為を批判して干されるなど論外だな
これは芸能リポーターの梨元勝も同じだった
ジャニーズ事務所は下の下の下、クソのクソのクソだわ
887名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:07.42ID:B9nnB4Ny0888名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:07.74ID:Ob5STAOb0889名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:40.31ID:kD51CnDh0 当時は名前聞いてもさっぱりだった吉沢亮と題材的に地味な渋沢のアレですら脇の好演と本人もなかなか演技がよくて完走できたんだけど
ど家は松重たち脇のベテランの扱いが残念すぎたなぁ
女が活躍する大河じゃなくてオッサンが観たいんだよ
ど家は松重たち脇のベテランの扱いが残念すぎたなぁ
女が活躍する大河じゃなくてオッサンが観たいんだよ
890名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:42.25ID:Qupx7L2x0 信玄が阿部寛で面白かった以外何も残らないだろうなこのドラマ
891名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:43.13ID:vE8Uu4lZ0892名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:57:45.30ID:vE8Uu4lZ0893名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:58:10.02ID:Ob5STAOb0894名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:58:12.42ID:K5/XMFbI0 最近では、大河の迫力があったのは前田利家と三成くらい
895名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:58:16.65ID:Bh6i4EOM0 どうする家康は
キャスティング豪華で楽しめた
各武将、大名が凄いメンツ
島左近がモブ俳優なのが残念だが
今回の西軍はオマケだからしゃーないw
キャスティング豪華で楽しめた
各武将、大名が凄いメンツ
島左近がモブ俳優なのが残念だが
今回の西軍はオマケだからしゃーないw
896名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:58:25.29ID:dnEnsCDm0897名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:58:31.07ID:dyl/TaXY0 来年の大河は
どうするやり部屋で
どうするやり部屋で
898名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:03.36ID:B9nnB4Ny0 秀吉は天下統一した後チンギハンをめざした
で朝鮮出兵
これがめちゃくちゃ規模がでかいんだよなあ
朝鮮半島ではアホほど虐殺されてこれを韓国はまだ恨んでるw
で朝鮮出兵
これがめちゃくちゃ規模がでかいんだよなあ
朝鮮半島ではアホほど虐殺されてこれを韓国はまだ恨んでるw
899名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:07.55ID:k2bn13rb0 大河の家康は津川雅彦レベルじゃないと満足できない
900名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:13.76ID:dD+v8Q5k0 視聴率が取れないと言われた近代の渋沢栄一のが近年では一番視聴率が取れてる訳だから脚本じゃないか?
901名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:15.56ID:t8NJnwMr0 >>883
なら
NHK大河 ジャニーズ
ってそのままのタイトルで大河やればいい
ジャニー喜多川の若い頃成り上がりから
ジャニー喜多川の男好きの恐怖場面を
大河後半で必ず差し込めば
必ず20%取れる
松潤がジャニー喜多川に毎回フェラされたり
ケツアナ掘られたりしたら
視聴率取れるぞ
なら
NHK大河 ジャニーズ
ってそのままのタイトルで大河やればいい
ジャニー喜多川の若い頃成り上がりから
ジャニー喜多川の男好きの恐怖場面を
大河後半で必ず差し込めば
必ず20%取れる
松潤がジャニー喜多川に毎回フェラされたり
ケツアナ掘られたりしたら
視聴率取れるぞ
902名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:33.97ID:h4DjMj5I0 >>801
信賞必罰が全く機能してないよねー
信賞必罰が全く機能してないよねー
903名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:44.07ID:+1NL1Bz60 瀬名と家康の恋愛ファンタジーで半年以上引っ張ったからな
視聴者はウンザリしたけど松潤は嬉しかっただろう
視聴者はウンザリしたけど松潤は嬉しかっただろう
904名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 16:59:44.37ID:9iVmwPHp0 鎌倉殿流してた方がマシや
905名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:08.73ID:QQoriAgm0 半年以上情けないけどまぁ優しいんだろうなって家康で来たのに
スイッチ入ってキャラが変わるのが急すぎるのが通年で見てるのに不満だったわ
小栗の義時はもう少しグラデーション的に変わっていったろ
この脚本家は一話完成の連ドラの方が得意なタイプだろうな
スイッチ入ってキャラが変わるのが急すぎるのが通年で見てるのに不満だったわ
小栗の義時はもう少しグラデーション的に変わっていったろ
この脚本家は一話完成の連ドラの方が得意なタイプだろうな
906名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:12.02ID:ydgDCcuO0907名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:14.15ID:TcpZzP2e0 ジャニーズ、子供性加害犯罪に大河ドラマ
この騒ぎの中でよく放送出来るものだな
視聴者をバカにしてるんだよ
この騒ぎの中でよく放送出来るものだな
視聴者をバカにしてるんだよ
908名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:21.95ID:HrZLlH7J0 築山騒動にあんな話数使って
豊臣政権の話はダイジェストじゃそりゃなぁ
豊臣政権の話はダイジェストじゃそりゃなぁ
909名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:32.01ID:13ec/FOV0 とにかく つまらん w
910名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:39.90ID:RQrvcYc40911名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:46.49ID:13ec/FOV0 とにかく つまらん w
912名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:55.77ID:RncLcMmi0 たぶんこの脚本家が本当に書きたかったのは松本(家康)主役の話しじゃなくその時代の女たちの話しだろ
瀬名(有村)於愛(広瀬)茶々(北川)はじめ女性キャラの方が想像豊かに書かれてる
瀬名(有村)於愛(広瀬)茶々(北川)はじめ女性キャラの方が想像豊かに書かれてる
913名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:00:58.08ID:uxehBdZ/0 そもそも家康自体がもう人気無い
家康幕府の政治をいつまでも拝礼し続けている古臭い日本政府に嫌気を指してる人は多いからな
家康幕府の政治をいつまでも拝礼し続けている古臭い日本政府に嫌気を指してる人は多いからな
914名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:00.11ID:B9nnB4Ny0 調べたら朝鮮出兵日本軍 158,700人だよ
関ヶ原も15万人だから匹敵しとる
関ヶ原も15万人だから匹敵しとる
915名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:30.94ID:LHVcY0Ye0 裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
916名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:34.24ID:tXiCiDWH0 夫婦でワースト2位の取り合いと思ったら
つきあってるのも定かでなくなった
つきあってるのも定かでなくなった
917名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:47.35ID:iFnkgn/U0 1話1億円で年間50億だっけ
918名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:53.19ID:+1NL1Bz60919名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:53.55ID:TcpZzP2e0 ジャニーズ、子供性加害犯罪、大河ドラマ主役
この大騒ぎの中でよく放送出来るものだな
視聴者をバカにしてるんだよ、脳ミソ逝かれてる
この大騒ぎの中でよく放送出来るものだな
視聴者をバカにしてるんだよ、脳ミソ逝かれてる
920名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:01:58.80ID:LHVcY0Ye0 裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
921名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:02:01.35ID:c88g1vHv0 ここでは評価高そうな1983年の家康だけど
みたら滝田家康が池上瀬名ほっぽり出してずっと側室の竹下景子のところに入り浸ってて気持ち悪い
みたら滝田家康が池上瀬名ほっぽり出してずっと側室の竹下景子のところに入り浸ってて気持ち悪い
922名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:02:01.40ID:cey5KlD30 >>899
葵 徳川三代はいきなり関ヶ原から始まってたな
葵 徳川三代はいきなり関ヶ原から始まってたな
923名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:02:07.45ID:96a0BlCv0 視聴率ってキャストだけで決まるものなの?
924名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:02:26.74ID:fjGB6vrr0 信長のチンポシャブってそうな家康としか見れない
925名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:02:30.39ID:SkNZoWLx0 番宣の時点でつまんなさそうなのが不思議でならないわ
926名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:03:01.55ID:t8NJnwMr0927名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:03:04.17ID:LHVcY0Ye0 >>22
その影響で裏番組に持って行かれるのでしょうか?情報求むっ!!
その影響で裏番組に持って行かれるのでしょうか?情報求むっ!!
928名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:03:19.01ID:DFMVuA190 >>823
うわ・・・オモんな
麒麟は道山生きてる時から光秀&信長がちゃんと描かれてたやん
しかも道山は光秀の主君で信長の義父やのに、そりゃしっかり描くやろ
家康の物語に信長は大河で8ヶ月もかけるほどの存在ちゃうわ
それに光秀&道山と、家康&信長を同列に語ってるところがなんとも・・・
うわ・・・オモんな
麒麟は道山生きてる時から光秀&信長がちゃんと描かれてたやん
しかも道山は光秀の主君で信長の義父やのに、そりゃしっかり描くやろ
家康の物語に信長は大河で8ヶ月もかけるほどの存在ちゃうわ
それに光秀&道山と、家康&信長を同列に語ってるところがなんとも・・・
929名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:03:50.89ID:dnEnsCDm0930名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:04:00.56ID:39qJwnJt0 徳川家康と江戸幕府政権のクズっぷりが
日本を世界の先端国家から中世アジア国家へと貶めただけ
これ以下は無いという日本史の大不幸
日本を世界の先端国家から中世アジア国家へと貶めただけ
これ以下は無いという日本史の大不幸
931名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:04:28.32ID:TWLauF/M0 関ヶ原に向けて最近ちょっとはまともになってきてるんだけど、いかんせん遅すぎた
白うさぎだのあずきだの瀬名共和国だのバカなことやってる場合ではなかった
白うさぎだのあずきだの瀬名共和国だのバカなことやってる場合ではなかった
932名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:04:33.37ID:4JkjUKt00 家康が国民から嫌われてるだけなんじゃないの?
松潤だけの責任か?
松潤だけの責任か?
933名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:04:55.30ID:2qezcWCZ0934名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:04:57.50ID:hFZ6IXdZ0 おおおくは面白かった
男女逆転で色物系かと思ったら普通に史実に沿っていて当たりのドラマ
男女逆転で色物系かと思ったら普通に史実に沿っていて当たりのドラマ
935名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:05:08.50ID:WtxmE6oK0 初回の最初の五分で見るのやめた
936名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:05:21.56ID:F9l9gzYs0 >>1
ここまできても主人公に魅力がないんだよなぁ
オロオロしてるだけから何でもかんでも妻や家来の言いなりになり、逆ギレばかりしてたと思ったらいつの間にか偉大な支配者みたいな扱いになってる
ずっと見てたはずなのに成長の過程が見えないし思い入れも感慨も湧かない
主人公だけでなく周りの人たちも次々入れ替わるから覚えられないしこいつ誰だっけ?がずっと消えない
ここまできても主人公に魅力がないんだよなぁ
オロオロしてるだけから何でもかんでも妻や家来の言いなりになり、逆ギレばかりしてたと思ったらいつの間にか偉大な支配者みたいな扱いになってる
ずっと見てたはずなのに成長の過程が見えないし思い入れも感慨も湧かない
主人公だけでなく周りの人たちも次々入れ替わるから覚えられないしこいつ誰だっけ?がずっと消えない
937名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:05:34.46ID:AzfnOQKd0938名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:05:40.64ID:39qJwnJt0 徳川太平の時代 草
思考停止中世退行社会を未だに有難がってる江戸幕府洗脳の奴隷が未だに存在してて草w
思考停止中世退行社会を未だに有難がってる江戸幕府洗脳の奴隷が未だに存在してて草w
939名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:06:10.22ID:NItj6iKd0 >>143
江は本能寺の変のさなかに信長の元に姪っ子の生霊飛ばしたり
家康となぜか伊賀越えを一緒にしたり
やらかした光秀になぜかお江が会いに行くとかいうdでもキチガイファンタジーだが
ど家は脚本家がそれらの元ネタを脚本書くまで知らなかったレベル
ヤバさのベクトルが違う
https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/GAqUGE34qG24bFz_imyja_293.jpeg
江は本能寺の変のさなかに信長の元に姪っ子の生霊飛ばしたり
家康となぜか伊賀越えを一緒にしたり
やらかした光秀になぜかお江が会いに行くとかいうdでもキチガイファンタジーだが
ど家は脚本家がそれらの元ネタを脚本書くまで知らなかったレベル
ヤバさのベクトルが違う
https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/GAqUGE34qG24bFz_imyja_293.jpeg
940名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:06:19.46ID:t8NJnwMr0 >>4
大河に若い女の視聴率取りこもうとして
従来の大河ファンは、そっぽ向き
一方の若い女もそこまで見てない
大失敗中の大失敗
そもそもタイトルもそうだが
台本が酷すぎて話にならん
あれで1時間見る方が苦痛
大河に若い女の視聴率取りこもうとして
従来の大河ファンは、そっぽ向き
一方の若い女もそこまで見てない
大失敗中の大失敗
そもそもタイトルもそうだが
台本が酷すぎて話にならん
あれで1時間見る方が苦痛
941名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:06:29.17ID:BWYLWdL20 >>918
草彅慶喜と堤円四郎の主従関係も良かった
草彅慶喜と堤円四郎の主従関係も良かった
942名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:06:32.61ID:vE8Uu4lZ0 >>801
誰が一番の戦犯かといえば間違いなく主演と脚本家を決めたやつだからなー
誰が一番の戦犯かといえば間違いなく主演と脚本家を決めたやつだからなー
943名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:06:40.07ID:cK5jQZJ20 信長秀吉家康周辺は大河でやりすぎて見飽きてるのもある
かと言って知らなすぎる時代はわからなさ過ぎて視聴率悪いから難しいが
かと言って知らなすぎる時代はわからなさ過ぎて視聴率悪いから難しいが
944名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:07:01.52ID:dnEnsCDm0945名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:07:27.60ID:eQ04HwiJ0 それでもやきうよりは高くて草
946名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:07:33.11ID:HZvYgXMS0 いつまでも三英傑を主役にするなよ
マンネリ化してるわ
最後に負ける奴を主役にしろ
石田光成、大谷吉継、黒田官兵衛
前田慶次あたりが面白い
マンネリ化してるわ
最後に負ける奴を主役にしろ
石田光成、大谷吉継、黒田官兵衛
前田慶次あたりが面白い
947名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:07:55.36ID:hah8Hcks0 面白いけどなあ
オレはおかしいのかw
オレはおかしいのかw
948名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:08:00.49ID:2P6lvGAN0 自分含め、周りの歴史好きは誰もこの作品を観てないわ
コメディーに振りすぎてみてられんかった
コメディーに振りすぎてみてられんかった
949名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:08:13.63ID:cey5KlD30950名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:08:29.47ID:qcJRIsf40 まあ江とかあの辺よりはマシだわ
もちろん脚本がどうではなく家康パワーでだけど
もちろん脚本がどうではなく家康パワーでだけど
951名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:08:47.19ID:eqXG/EOG0 >>12
第1話放送直前になって例の子孫のオッチャンが「あれ〜ゴメンやっぱり男だったみたい」と女性説翻した時点でファンタジー大河になった。
第1話放送直前になって例の子孫のオッチャンが「あれ〜ゴメンやっぱり男だったみたい」と女性説翻した時点でファンタジー大河になった。
952名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:09:36.63ID:St+UJgCu0 脚本家が歴史に興味ないのが伝わってきすぎて辛かった
コンフィデンスマンは好きだけどこの人はもう二度と歴史は書かないで欲しい
コンフィデンスマンは好きだけどこの人はもう二度と歴史は書かないで欲しい
953名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:09:45.35ID:39qJwnJt0 >>947
NHK歴史捏造洗脳の奴隷じゃないんだからw
NHK歴史捏造洗脳の奴隷じゃないんだからw
954名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:09:45.64ID:NItj6iKd0955名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:05.00ID:F9l9gzYs0956名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:10.37ID:VS+iqeBy0 こんな感じで三成主役の大河やってほしい
https://youtu.be/-pyLuSqRM2U?t=11
https://youtu.be/-pyLuSqRM2U?t=11
957名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:22.28ID:gukU0MhU0 2位じゃ駄目なんですか
958名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:33.93ID:dnEnsCDm0 昔みたいに重厚さもないし、そろそろ大河もやめ時では?
959名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:33.80ID:SQR6Ommz0 どうする松潤
960名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:58.40ID:cey5KlD30 >>936
畳を拳でポンポン叩くとか
畳を拳でポンポン叩くとか
961名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:10:59.41ID:THMsUjbj0962名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:11:24.01ID:rt8/r76C0 ジャニタレにじわじわ効いてきてるなあ
ざまあ
ざまあ
963名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:11:41.97ID:QG4ehHTL0 >>1
ずっと言ってるんだけど
早く大河は
高橋是清やれって
思う
幼少期はアメリカの奴隷として売り飛ばされ悲惨な幼少期を過ごす
アメリカの学校卒業し
日本に帰国
その後は政治の舞台で活躍し
第一次大戦前はイギリスで無謀とも思えた戦費獲得
第一次大戦勝利からの暗殺
こんなドラマチックな人はいない
頼むからやるなら
ジャニーズはやめてくれ
本当なら西田敏行とかに演じて欲しいけど
今の俳優でここまで恰幅良い俳優がなかなかいない
ずっと言ってるんだけど
早く大河は
高橋是清やれって
思う
幼少期はアメリカの奴隷として売り飛ばされ悲惨な幼少期を過ごす
アメリカの学校卒業し
日本に帰国
その後は政治の舞台で活躍し
第一次大戦前はイギリスで無謀とも思えた戦費獲得
第一次大戦勝利からの暗殺
こんなドラマチックな人はいない
頼むからやるなら
ジャニーズはやめてくれ
本当なら西田敏行とかに演じて欲しいけど
今の俳優でここまで恰幅良い俳優がなかなかいない
964名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:11:59.33ID:IxFQfiJC0 どうする家康←タイトルから負け
麒麟が来る←タイトルでまぁまぁ勝ち
そもそも家康は「泣くまで待とう」なのでどうするもなく悩まない
堅実派なのでキャラが弱いのもしょうがない
NHKの金で日光東照宮を掘って徳川埋蔵金探したほうがおもろい
麒麟が来る←タイトルでまぁまぁ勝ち
そもそも家康は「泣くまで待とう」なのでどうするもなく悩まない
堅実派なのでキャラが弱いのもしょうがない
NHKの金で日光東照宮を掘って徳川埋蔵金探したほうがおもろい
965名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:12:39.00ID:LhXAwfSN0 キチガイwww
10 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/30(月) 14:29:28.23 ID:vOqlB1gl0
いだてんとこれ、共通点は言わずと知れた歌舞伎の人
大河ドラマはジャニーズ(元)&歌舞伎と縁を断つべし
戦国大河年間視聴率
39.7% 独眼竜政宗 1987年 (歌舞伎)
39.2% 武田信玄 1988年 (歌舞伎)
32.4% 春日局 1989年
31.2% 太閤記 1965年 (歌舞伎)
31.2% 徳川家康 1983年 (歌舞伎)
25.9% 黄金の日日 1978年 (歌舞伎)
25.0% 天と地と 1969年 (歌舞伎)
23.4% 毛利元就 1997年 (歌舞伎)
22.1% 利家とまつ 2002年
21.2% 天地人 2009年
20.9% 功名が辻2006年
18.7% 風林火山 2007年 (歌舞伎)
18.5% 葵徳川三代 2000年 (歌舞伎)
10 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/30(月) 14:29:28.23 ID:vOqlB1gl0
いだてんとこれ、共通点は言わずと知れた歌舞伎の人
大河ドラマはジャニーズ(元)&歌舞伎と縁を断つべし
戦国大河年間視聴率
39.7% 独眼竜政宗 1987年 (歌舞伎)
39.2% 武田信玄 1988年 (歌舞伎)
32.4% 春日局 1989年
31.2% 太閤記 1965年 (歌舞伎)
31.2% 徳川家康 1983年 (歌舞伎)
25.9% 黄金の日日 1978年 (歌舞伎)
25.0% 天と地と 1969年 (歌舞伎)
23.4% 毛利元就 1997年 (歌舞伎)
22.1% 利家とまつ 2002年
21.2% 天地人 2009年
20.9% 功名が辻2006年
18.7% 風林火山 2007年 (歌舞伎)
18.5% 葵徳川三代 2000年 (歌舞伎)
966名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:12:41.94ID:K5/XMFbI0 伊達政宗とかも再放送してほしいわw
映像はNHKの自慢のデジタル技術で何とかしろw
大河新作は1~2年おきで、あと再放送でいいw
映像はNHKの自慢のデジタル技術で何とかしろw
大河新作は1~2年おきで、あと再放送でいいw
967名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:13:02.28ID:29cU1RcR0 こんな不人気の奴を起用するから
視聴率落ちる
紅白もジャニーズ司会になってから
急速に視聴率落ちてるからな
ジャニーズは国民の嫌われ者だということが改めて証明されたな
こいつらが人気あるなんて妄想もいいとこ、現実はまったく人気ない
視聴率落ちる
紅白もジャニーズ司会になってから
急速に視聴率落ちてるからな
ジャニーズは国民の嫌われ者だということが改めて証明されたな
こいつらが人気あるなんて妄想もいいとこ、現実はまったく人気ない
968名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:13:31.02ID:ngXlPKWn0 過去作のデジタルリマスター版流したほうが視聴率とれそう
969名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:20.46ID:K5/XMFbI0 伊達政宗とかも再放送してほしいわw
映像はNHKの自慢のデジタル技術で何とかしろw
大河新作は1~2年おきで、あと再放送でいいw
花の慶二実写化でもいいw
映像はNHKの自慢のデジタル技術で何とかしろw
大河新作は1~2年おきで、あと再放送でいいw
花の慶二実写化でもいいw
970名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:25.72ID:QG4ehHTL0971名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:26.48ID:SkNZoWLx0 層を広く構えるために重厚さとコメディ両方取るなら
矢面に立つ大重鎮信長様とその裏で
器用に振る舞いサルとオドオドする家康のトリプルヒーロー制にするとかの工夫が必要だったのかも知れん
どっちにしろ何したって落ち目な気もするが
矢面に立つ大重鎮信長様とその裏で
器用に振る舞いサルとオドオドする家康のトリプルヒーロー制にするとかの工夫が必要だったのかも知れん
どっちにしろ何したって落ち目な気もするが
972名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:27.75ID:yL+RkrD10 ジャニ問題は関係ない
松潤のクソ演技と松潤様をかっこよく見せるだけの演出脚本のせいだろ
なんで家康だけ年取らないんだよw
松潤のクソ演技と松潤様をかっこよく見せるだけの演出脚本のせいだろ
なんで家康だけ年取らないんだよw
973名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:39.00ID:hDJ+hWtB0 家康やるなら腹黒の暗黒家康をやるしか無かったんだよ
信長に近付き信頼を勝ち取り、浅井を唆し信長を殺そうとし秀吉にハメられ殿をやるハメになり
明智光秀を唆し信長を殺そうとし、しくじって伊賀越えをやるハメになり
秀吉と後継者争いをして小牧長久手の戦いに勝つも秀吉にハメられ政治的に負けて
夏の陣で豊臣を滅ぼそうとするも毛利勝永に本陣突撃されて命からがら逃げ出しす
そんな腹黒の家康をシリアスに
信長に近付き信頼を勝ち取り、浅井を唆し信長を殺そうとし秀吉にハメられ殿をやるハメになり
明智光秀を唆し信長を殺そうとし、しくじって伊賀越えをやるハメになり
秀吉と後継者争いをして小牧長久手の戦いに勝つも秀吉にハメられ政治的に負けて
夏の陣で豊臣を滅ぼそうとするも毛利勝永に本陣突撃されて命からがら逃げ出しす
そんな腹黒の家康をシリアスに
974名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:40.15ID:cK5jQZJ20 >>946
史実の前田慶次は大河の器じゃないよ
史実の前田慶次は大河の器じゃないよ
975名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:43.70ID:Blilt7qh0976名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:50.97ID:deunZFs90977名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:14:55.87ID:THMsUjbj0978名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:15:02.64ID:3EfdIGub0 茶番
学芸会以下
じゃあなあ
学芸会以下
じゃあなあ
979名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:15:23.62ID:F9l9gzYs0 >>782
信長が長すぎて豊臣政権になってから駆け足ってのはそのとおり
三河一向一揆とかちんたらちんたらやって瀬名を引っ張れるだけ引っ張って信長信長信長やりまくってたし
そのおかげで秀次はセリフ3文字で一族郎党全部退場
びっくりしたー
信長が長すぎて豊臣政権になってから駆け足ってのはそのとおり
三河一向一揆とかちんたらちんたらやって瀬名を引っ張れるだけ引っ張って信長信長信長やりまくってたし
そのおかげで秀次はセリフ3文字で一族郎党全部退場
びっくりしたー
980名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:15:55.12ID:+AgFxL1L0 個人的になんとなく家康は好きじゃないから
家康主役だともう見ないしなぁ
家康好きな人ごめんなさい
家康主役だともう見ないしなぁ
家康好きな人ごめんなさい
981名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:15:56.09ID:CcqMd5OT0 嫁に手をかけて闇堕ちしたせっていなの?
あと、三成とあんな関係な訳がない
あと、三成とあんな関係な訳がない
982名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:16:04.57ID:v8Hmx1HN0 ワースト2でも十分ひどいが
いだてんはしゃーないみたいな風潮は意味がわからない
コラボ的な作品ならなおの事悪いだろ
いだてんはしゃーないみたいな風潮は意味がわからない
コラボ的な作品ならなおの事悪いだろ
983名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:16:10.07ID:THMsUjbj0984名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:17:17.62ID:ui6ttU270 >>398
家康美化のストーリーはトンデモだけどそれに説得力を持たせるだけの演技力のある主役脇役がいたからなー
家康美化のストーリーはトンデモだけどそれに説得力を持たせるだけの演技力のある主役脇役がいたからなー
985名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:17:43.51ID:QG4ehHTL0 >>971
まず、重厚な台本書ける奴がいない
重厚な演技出来る俳優がいない
一番問題なのは
そんな重厚さなんてクソ食らえと思ってる
大河の馬鹿スタッフが多いこと
だから
喜んで
どうする家康
なんて
小学生でも考えないタイトルなんか付ける
まず、重厚な台本書ける奴がいない
重厚な演技出来る俳優がいない
一番問題なのは
そんな重厚さなんてクソ食らえと思ってる
大河の馬鹿スタッフが多いこと
だから
喜んで
どうする家康
なんて
小学生でも考えないタイトルなんか付ける
986名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:18:06.37ID:9/hzzNfD0987名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:18:29.48ID:hDJ+hWtB0 >>946
毛利勝永をやろうぜ
朝鮮出兵で初陣し加藤清正救援、黒田官兵衛に領地と城を奪われ在野に
関ヶ原では配属された先が蚊帳の外、夏の陣では正面突破で徳川四天王家全てを破って家康本陣突撃
真田信繁が死んだせいで劣勢になり、敵中突破で大阪城帰還
毛利勝永をやろうぜ
朝鮮出兵で初陣し加藤清正救援、黒田官兵衛に領地と城を奪われ在野に
関ヶ原では配属された先が蚊帳の外、夏の陣では正面突破で徳川四天王家全てを破って家康本陣突撃
真田信繁が死んだせいで劣勢になり、敵中突破で大阪城帰還
988名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:18:37.20ID:NmGsgSgL0 尿潤真理教の歌
989名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:18:46.58ID:cU2P4ob80 紫式部はミーハーで
清少納言は薄毛と茶髪に悩んでやさぐれてたとかだったら来年面白いんだがな
っつっても大河向きじゃないが
清少納言は薄毛と茶髪に悩んでやさぐれてたとかだったら来年面白いんだがな
っつっても大河向きじゃないが
990名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:19:06.94ID:4UM6A++r0 ジャニタレの顔見ると肛門に見えてくる。
991名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:19:11.17ID:clJzyrkv0 ジャニー氏との関係を洗いざらい調べ上げたどうするNHKでもやってみたら
992名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:19:42.22ID:VS+iqeBy0 もっとどす黒い家康にしてほしかったな
腹黒さしかないようなもんなのに
腹黒さしかないようなもんなのに
993名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:19:47.78ID:WY+JxVIP0 松潤すきで見ようとしたけど
一回目でアウトだったぞ
ライトなアナウンスが
すげー取っつきにくかった
一回目でアウトだったぞ
ライトなアナウンスが
すげー取っつきにくかった
994名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:19:50.93ID:U37gYzyE0 昔、草薙剛の豊臣秀吉や徳川綱吉が人気あったしその路線で草薙が家康やったら人気あるんじゃね
995名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:20:09.47ID:BEM1ghxs0996名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:20:15.74ID:F9l9gzYs0 >>921
昭和の大河は、正室は性格悪くて家柄だけ良い政略結婚の権謀術数駆使する悪女で、側室との温かい触れ合いに癒されてがんばって天下獲りましたー、って仕立てのストーリーが多い
瀬名さんアゲアゲでやろうとすると、後から出てくるその他大勢の側室たちが軽〜くなる
昭和の大河は、正室は性格悪くて家柄だけ良い政略結婚の権謀術数駆使する悪女で、側室との温かい触れ合いに癒されてがんばって天下獲りましたー、って仕立てのストーリーが多い
瀬名さんアゲアゲでやろうとすると、後から出てくるその他大勢の側室たちが軽〜くなる
997名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:20:19.30ID:ArZRxy850 鉄板の家康でこの数字はもうどうにもならんね
998名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:20:19.89ID:iNcASO2Q0 こんなもんに受信料使われてると思ったら癪に障る
999名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:20:49.53ID:dSSA97Qz0 信長を作り治してくれや
いい役者おらんのか
いい役者おらんのか
1000名無しさん@恐縮です
2023/10/30(月) 17:21:16.08ID:rLzhUN910 来年の方がもっと低くなりそうだし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- トランプ氏「歴代最高の就任100日間だった」 就任以来初の集会で [夜のけいちゃん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【画像】味の素が冷凍弁当に参入!ナッシュとの違いは「ご飯付き」。一食858円 [732289945]
- お前ら「コナン!スーパーマリオ!コロコロコミック!Switch2!」←どんだけ幼稚なんだ?w
- (´・ω・`)おはよ
- 【朗報】トランプ大統領「就任後に世界が目撃したのは『常識の革命』。歴代のどの政権よりも成功した100日間だった😤」 [519511584]