X



【アニメ】「ガンダムの歴代主人公って大体みんな最後悲惨じゃね?」確認して浮かんだ意外な結論 [ネギうどん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/29(日) 10:17:58.14ID:r+OBkND29
ガンダム主人公はバッドエンドばかり?

一年戦争だけ見れば、アムロもまずまずハッピーな結末か。画像はバンダイナムコアーツ「U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士ガンダム」(C)創通・サンライズ

 アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズは、1979(昭和54)年の第1作TVアニメ『機動戦士ガンダム』に始まり、令和のいまなお続く人気作品です。最新作『水星の魔女』にて、主人公のスレッタ・マーキューリーはハッピーエンドを迎えましたが、歴代の作品で主人公たちを待ち受けていたのは、なにもかもハッピーといえる結末ばかりではありませんでした。むしろ悲惨だったほうが多いのではないか、という印象すらあるのではないでしょうか。

 実際のところはどうなのでしょう。ひとまず「宇宙世紀シリーズ」に分類されるTVアニメおよび劇場用アニメ作品(一部OVA)について、その結末を見ていきます(原作マンガがまだ連載中の『機動戦士ガンダム サンダーボルト』は除きました)。

 ただ、ハッピーか否かというのは、個人の価値観に大きく左右されるものです。よって、以下に記すのはあくまでひとつの見方にすぎないことにご留意ください。また、当然ながら物語の核心部分に触れるネタバレや、キャラクターの生死に関わる記述がありますので、その点にもご留意ください。

●アムロ・レイ(『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』)

 初代主人公のアムロ・レイは、その初登場作品である『機動戦士ガンダム』にて、RX-78「ガンダム」を駆り、一年戦争を戦い抜きました。のちに劇場公開された『逆襲のシャア』にて再び主人公を務め、そのラストで、シャアが企図した「アクシズ(小惑星を改造した要塞)」の地球落下を阻止するも、のちの消息は不明となってしまいます。後年、『機動戦士ガンダムUC』において、死亡したと受け取れる言及がなされました。

 いわゆる死亡エンドということになるのでしょう。それだけを見ればバッドエンドといえるかもしれませんが、それでも目標であった「アクシズの落下阻止」「シャアとの決着」は達成したと見ることができます。アムロの周囲では、敵対していた者同士が手を取り合う姿も見られました。よってバッドの手前、ほろ苦いビターエンドといったところではないでしょうか。

●カミーユ・ビダン(『機動戦士Zガンダム』)

 壮絶なラスト、といえばカミーユが筆頭でしょう。最後の、「おーい、出してくださいよ。ねえ?」というセリフは衝撃的なものでした。この「討ち取ったシロッコの思念を取り込んで精神を病んでしまう」という結末は広く知られますが、実はその前、シロッコとの最終決戦の最中から、死者の思念と寄り添い溶け合うような描写はなされており、すでに不味い状態であろうことが見てとれます。最強すぎるニュータイプは、死者とすら通じ合えるということなのでしょうが、客観的に見てそれが健全といえるかどうか、疑義が挟まるところでしょう。

 全体的に見れば「ティターンズ(およびシロッコ)の撃滅」という目標は達成したものの、ハマーンには逃げられ、シャアもまた地球連邦を頂点とする現行体制に見切りを付けたと受け取れ(ただし本編中は姿をくらましたような描写のみ)、世界は全くもって不穏なままです。よってバッドエンドといって差し障りはないでしょう。さすがにやりすぎたと思ったのか、のちに富野監督は劇場公開された通称『新訳Z』にて、この悲惨な結末を大きく変更しています。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e39a4ca1ad181aeb1a31f55eb47817c425ac372
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:00:15.04ID:O3haLa0I0
最近のライターの日本語がなあ。
「疑義が挟まるところ」て言い回しを初めて見た。あんま本を読まないんだろうね。
頭悪そうって思ってしまったが、まあ、こうやって言葉が変わっていくってことか 
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:26:10.20ID:4c3cte4c0
三日月・オーガスはうらやましい
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:35:25.41ID:RFVi49PG0
>>739
エアプキッズで草
クロボン最新刊で普通に木星じいさんとルーが会話してるんですがそれは
原作読まずに批判するのは楽しいねぇ😅
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:53:36.49ID:hPG1EowD0
キリコどうすんだよ!
カッコいいけど悲惨過ぎるぞあいつ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:59:54.36ID:U/T8eTaG0
アナザーとかキラキラガンダムの話は抜かしてやれよ

別モンだろあれ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:06:08.63ID:p4FgF8yu0
平成主人公は大体悲惨回避してるし
やっぱり老人回顧なんじゃないかな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:59:45.48ID:t07f2YTC0
主人公ってアムロ以外居たんだ?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:06:05.71ID:nGWg3E/R0
この間のアニソンランキングで森口のが上位で納得いかなかったのだが
1番売れたはずの哀・戦士は歌詞が時代的にNGなのか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:48.57ID:0k4h1YXE0
この前Z観たらカミーユは治ってファとイチャイチャしてた気がするけど夢だったのかな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:25:18.26ID:BaH3qERt0
子供できたのはアムロだけ?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:34:52.16ID:keRrc3ud0
一番悲惨なのは途中から主人公ですらなくなったシンだろw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:38:30.07ID:1GTKkyrP0
戦争とはいえ大量殺人だからな
その後に幸せになれました の方が違和感あるわ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:51:38.54ID:GMNIP5HQ0
でもヒロインとイチャつける
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 12:34:21.92ID:3W9oUYjV0
カミーユは精神崩壊するほど苦しんだが絶対に自分を見捨てないファという最高の良妻がいるからプラマイゼロってイメージ
新訳では文句なしのハッピーエンドだしな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:26:30.77ID:p2lYENjd0
>>837
4人組とか書いちゃってるのを指摘されてるんだろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:32:31.17ID:ud8k3mUQ0
カミーユって治ったんだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:33:49.57ID:JIfsudSH0
>>812
スレッタ以外のやらかした奴らの処遇が甘すぎる気がする
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:35:55.21ID:SCeMXbnH0
ガンダム
Z
ZZ
08MS小隊
0080
0083
逆シャア
F91
閃光のハサウェイ
ユニコーン
水星の魔女

ガンダムはこれしか観てないけど
他でオススメはありますか?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:40:06.39ID:YoSTxQQh0
>>844
Vガンダム
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 13:53:12.04ID:nvJFWpCC0
>>807
アスノ家→復讐鬼の祖父と海賊親父に囲まれる子供の一家団らん
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 14:13:51.30ID:f2hFeigb0
アムロはおそらくアクシズで死亡
ロンド・ベルや連邦軍の艦船はνガンダムの撃墜信号を確認したはず
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 14:38:39.13ID:97Z4owPT0
>>812
ラスボスらしきものもいないままヌルっと終わって作品そのものの出来が悲惨だけどな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 14:43:02.81ID:QyJQ91px0
>>832
殺生らしい殺生といえば蚊を1匹パチンとやっただけのスレッタは幸せになる権利あるな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 14:57:20.76ID:9yklZD5l0
あ、クロボンはダストの前にゴーストやったっけ?

まぁ、そんくらいいまのクロボンには興味無いってことで
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 15:20:55.07ID:Bfz2LBJl0
ニュータイプ死んでも肉体がなくなっただけで
いつでも化けてでてるかんじだ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:10:26.86ID:Bm1UjZvJ0
>>811
ヲタの考察読んだら最終回で終わってるらしいぞ
禿の案では最期老婆の姿で描こうとしてスタッフに反対されたと言われてた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:17:39.46ID:zGjU6T830
>>811
ソシエロランはダメだ
そもそもギャバンと婚約しとる人
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:18:19.69ID:CVJIG7TU0
アムロとシャアは不明の方が商業的にいいだろ、あとで生きていたことにすれば作品つくれるし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:22:42.85ID:zGjU6T830
>>861
小説Vガンダムのクロノクルなんて何となく光の翼に巻き込まれて亡くなってる
挽いた当人のウッソも気付かずに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:27:30.24ID:8/f6gClc0
スレッタはあのバカ女にずっと付きまとわれるんだろ
ある意味不幸
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:39:41.60ID:dD+v8Q5k0
アムロはνガンダム公開時は、行方不明じゃなくて過労にて死亡って言われてたんだぞ。
そもそもνのコクピットから消えてる方がホラーだろ。ファンへの配慮で行方不明になった。
カミーユはラストがZZ後回復、新約で無事、カイのレポートで軍人、ムーンクライシスで医者、ユニコーンで狭間の人間とパラレル展開が多すぎる。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:51:52.10ID:ofUP4WNH0
カテジナさんが1番不幸じゃないかな
禿から殺さずに死より重い罪を背負って生き続けなきゃ駄目だって言われてのあのラストだし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 18:54:50.28ID:DdXuPpsm0
ベルリは居た堪れない事は有っても
総じて恵まれてたな
ガンダムじゃ無いらしいけど
親に託されて動かせるとかマスクとかハロ言うロボ居るからガンダムだろw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:25:39.23ID:yZmznOI50
ベルトーチカ・チルドレンの映像化を富野由悠季の手で頼む
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:40:16.03ID:GS9BJYsS0
シンは作品内の扱いはバッド、中の人的にはハッピーエンドではあるが、これ以外にも共演してたしなあ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:55:46.54ID:7/bJPclW0
アムロがその戦争の先生き残る為に、戦って来た事が一瞬にして古く役に立たない事になって行く事として状況が変化していく。
そんな悲しさが、あるのかも。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:58:43.54ID:ivtfBt2m0
カテジナさんは何だかんだアクロバティック過ぎるけど同情できる素地はあるよな
クロノクルが結局無能だったのとカテジナさん本人が何故かやたら強かったからややこしいことになっただけで
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:33:12.91ID:WuZyo6kO0
>>887
でも夜はやっぱりベッドで「お前を◯す」って行ってデデン!!なのかなとか考えちまう
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:42:28.59ID:VygaSIMp0
>>709
なんか言い回しがいちいち加齢臭漂ってるというかネチネチしてて気持ち悪いなこのおじさん。
周りを回りとかいって頭も悪そうだし。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:18:08.54ID:+h2gRUiV0
ブルーディスティニーの映像化は叶わないのでしょうか?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:52:11.79ID:9UI1jLYb0
>>803
鉄血以外は温情あったんやな
鉄血で転生ものやってみようかw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:59:50.92ID:Mt6/iaFg0
>>838
アムロは最終回でホワイトベースに手を振って物語が終わった
ゼータがファーストの続編なら
主人公のカミーユがファと抱き合って終わる『新訳』のラストが
対比的に美しい終わり方なのかも知れない
ラストの時点でカミーユに「還る所」は存在しない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:03:41.91ID:1XpksPWZ0
戦争に生きてるので人生はハードだがほとんどがハッピーエンドなので悲惨ではない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:19:13.94ID:9UI1jLYb0
ガンダム世界で戦争のない時は少なくなってきてるな
アナザーの世界線はよく分からんけどさ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:23:10.69ID:7jAUpbxx0
ファーストガンダムほどの至極の感動を与えてくれるエンディングの大河ドラマはないよ
胸にジーンとくる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:33:02.01ID:q7v2Z1Md0
ガンダムは戦場が舞台だからそりゃあね…という気もする
スポーツ物とか学園物で最終回が悲惨とかだったら珍しそうだけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:08:48.09ID:u/Eg2e/30
はい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:10:02.03ID:8YT/LmcX0
ガンダムなんかより世界名作劇場観ろボケカス
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:51:25.52ID:tomNdNmK0
>>901
序盤の∀ですね?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:51:26.44ID:h0gA3FF30
初登場が悲惨なヒロイン
キエル・ハイム
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:02:31.91ID:gStJDUop0
戦争体験者が作者ならかなり意識しないとハッピーエンドなんて作れないだが
ZZは過去作を反省して無理してやってた思うけどアレがいいのかどうかはまた別の話
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:20:11.93ID:4JmiXMs10
ラーディッシュのクルーが悲惨
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:22:20.49ID:Hkk5f5tM0
ガチ悲惨なのは旧ゼータと閃ハサくらいだろ
精神崩壊とか処刑とか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:41:00.69ID:0uJoS8ax0
無理繰りガンダムの名前付けて営業面の保険かけて作ってるから、主人公は早期にご退場願わないといけないのよ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:10:50.18ID:L6M4xLvU0
統一感なく都合のいい作品だけで計測して
この結論はあまりにも稚拙。


>●結論 それほど悲惨な結末ばかりでもないのでは
>保留を除き、10人中5人がハッピーエンドを迎えています。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:32:39.55ID:foHxyqg+0
>>24
見てないけど狂ったままで走り回っていたんじゃないか?
おそらく「精神病院から脱走しようとするカミーユ」の日常を描写したんだろう
その証拠に追いかけるファ・ユイリィの顔が焦りで引きつっていた
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:39:40.72ID:foHxyqg+0
>>867
ジェリド・メサなんか第1話から主人公のカミーユと因縁を作って
視聴者は全員(こいつがガンダム続編のシャア・アズナブルか!)って思ったのに
カッチョ悪い機体で最期の言葉も言いきれずに爆風に巻き込まれて死んだんだぞ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:40:18.87ID:9GPc+fFI0
>>24
あの後セックスヤリまくっただろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。