X



札幌ドーム「新モード」効果薄く…イベント減少、埋まらぬ広告 営業利益は予想以上の落ち込み 黒字転換の実現は厳しい状況 [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/10/23(月) 10:16:46.79ID:ngggOWys9
北海道日本ハムファイターズが移転した札幌ドームの利用が伸び悩んでいる。イベント誘致策として場内を仕切る「新モード」を導入したものの、期待するコンサートなどは開かれず、稼働日数も半減と厳しい船出となった。

9月10日に行われたラグビー・ワールドカップの日本戦で実施されたパブリックビューイング(PV)。
球場内は天井からつるされた高さ30メートルの暗幕で内外野が仕切られ、大型スクリーンが設置された。
日本代表を応援していた札幌市の男性会社員は、「違和感はないし、これもアイデア。どんな形であれ、ドームが今後も使われればいい」と話した。

 約4万人を収容できる札幌ドームだが、それだけの集客力をもつアーティストは限られる。新モードは2万人規模にすることでコンサートなどを招致しやすくするのが狙いだが、使われたのは、W杯のPVが初めてだった。

高校生利用は収益少なく

収益確保のために稼働率の回復は急務だが、札幌ドームによると、今年4~9月のイベントでの使用は48日と、2022年の90日から約半分になった。
開催中の秋季高校野球や、来月には全国高校サッカー選手権北海道大会決勝、新モードによる地元高校生らの音楽イベントも開催されるが、利用料の減免制度などが適用されるため、収益は少ない。

埋まらぬ広告

広告事業も深刻で、プロ野球中継がなくなり露出が見込めないため、昨年度55枠あった内外野のフェンス広告は今年度から新規販売を中止した。コンコースの柱や壁面を含めた今季の広告80枠のうち9月までに埋まったのは7割という。

 市の見通しでは、24年度に黒字転換し、27年度には4800万円の営業利益を見込んでいるが、予想以上の落ち込みに実現は厳しい状況だ。
市では、「新モードを含めたコンサートなどで利益を出しながら、地域に根付いたアマチュア大会も実施して、市民に足を運んでもらえるドームを目指す」としているが、難しいかじ取りが求められている。

球場を仕切り収容人数を半分にする「新モード」について、イベント会社はどう見ているのか。道内でコンサート運営を手がける「マウントアライブ」(札幌市)取締役本部長の数原歩さんは「半分というイメージを変えることが重要」と指摘する。
アーティストは「ドームでやるなら満員の4万人を」という希望が強いことや、使い方のイメージもわかないのが不調の要因と考えられるという。
コンサートは大規模なステージの造営や音響装置が必要で、そのあたりもラグビーのPVでは分かりにくいそうだ。

 「新モードの活用法を効果的にアピールできる」と数原さんが提案するのは、複数のアーティストが参加するフェス形式のコンサートの実施だ。
さらに、会場の大きさはアーティストの人気や成長を測る物差しでもあるとし、「新モードで公演し、ゆくゆくは4万人規模のステージに立つストーリーができれば、イメージも変わっていく」と話している。

10/22(日) 12:12配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d151d81dc4e0c602a3c9ccd3e59ff08676a61a47
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:17:23.96ID:6DLxA7tj0
コンサドーレがなんとかしてくれる
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:17:34.77ID:YQe900Fg0
オワコンドームw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:18:07.10ID:O0KBD/jZ0
誰もが分かってたこと
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:19:45.98ID:/aW3EGg10
野球人気は激減らしいがその野球に敵うコンテンツが無いんなやw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:19:55.61ID:6psbO6hG0
芸スポのサッカーおじさん達は日ハムが来る前の札ドは黒字だったから大丈夫って言ってたのに何で?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:20:59.88ID:0togs4V90
>>5
Jリーグ人気はそれ以上に激減してるからね…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:22:04.29ID:txcNYFoV0
見通しが甘すぎるわ
素人の俺でも廃墟になるのはわかってた。今すぐ更地にしてイオンモールを作るべきだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:22:40.97ID:SXNOGrDK0
早く札ドを解体するか売却してみろよw
100%出来ないんだからよw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:22:41.89ID:EazVT69D0
ハムが大爆笑してるぞ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:23:14.23ID:xtlEUMpT0
>「新モードで公演し、ゆくゆくは4万人規模のステージに立つストーリーができれば、イメージも変わっていく」と話している。

全く想像できないストーリーで草
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:24:06.79ID:SXNOGrDK0
敷地内にアリーナも出来たら札ドは安泰だよw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:24:17.21ID:cPcb9vk20
札幌ドームは早くごめんなさいしろよ
日ハム追い出したのは過ちで
黒字は見込めず赤字分は市県民税で賄いますと
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:25:19.02ID:+PnjvqdO0
>>6
芸スポだから馬鹿なこと言ってるなーで済むけど同じことを札幌市議が大真面目に言ってしまった事実
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:25:43.56ID:uPmha+aM0
壁に広告出してもコンササポに隠されピッチサイドの広告料は殺ドに入らないっていうね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:26:49.74ID:GrCI1I4S0
アリーナにステージつくって、ススキノ譲を躍らせて、
一晩の夜伽のセリ(オークション)やって、観客席で
ジンギスカン、カニ、サッポロビール、札幌ラーメン、
食べ放題、飲み放題やれば、集客できるだろう。
サッポロは治外法権なんだろうから。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:29:40.32ID:u5vFIo+90
最近のトレンドは札幌ドームは図書館や病院と同じ公共施設なんだからその赤字は許容されるべきだぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:29:48.16ID:11/iv3Y60
>>6
日ハムが来る前もプロ野球の試合やってんだよな、地方興行として
今年以降それすら無いからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:31:51.99ID:6dpx8iyw0
結構真剣に
競輪場にするしか道はないと思う
ベストは更地にして民間売却
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:32:30.99ID:nN6GjQQN0
何か変だったのは私でした
という投書が掲載されるのを心待ちにしている
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:34:03.41ID:SXNOGrDK0
札ドは元国有地なのにどうやって民間に売却するんだ?
アホなのか?w
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:34:54.21ID:oCqjUL+Q0
ボッタくるしかないよね 結局
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:35:34.75ID:ZWHyRb++0
札幌ドームの人工芝がカチカチで選手に負担がかかるから改善してほしいと日ハムが何度も要請したが取り合ってもらえなかったというような情報を見たことある
それが事実なら高校野球やアマチュアスポーツもやめたほうが良いのでは?
高校生がわざわざ札幌ドームで野球して怪我したら可哀想
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:38:07.11ID:ZWHyRb++0
>>14
敷地内にアリーナができたら余計に札幌ドームの需要がなくなるのでは?
全く必要のない赤字を垂れ流すしか用のない札幌パヨの自己満足&天下りでしか存在価値のないクソ以下の施設になるのでは?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:41:19.49ID:+9EIzPNg0
まあ良いじゃん。

ドームがなきゃ日ハムは北海道に来なかったし、エスコン作ったから30年くらいは北海道から逃げられないし。

建築費400億、ハムから使用料搾り取って残り200億くらいかね。

築20年で年間10億くらいの経済効果十分作ったでしょ。ライブもサッカーもいっぱいやったし。

ハムだって最初は自力で球場作る力なかったんだから、20年単位で見たら皆ハッピーになって良かったじゃん。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:43:59.72ID:N4bcmF1z0
>>1
日本代表を応援していた札幌市の男性会社員は、「違和感はないし、これもアイデア。どんな形であれ、ドームが今後も使われればいい」と話した。

札幌ドームの幹部か職員なんだろな・・・
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:44:24.09ID:P9w79jf20
ラスベガスだったっけ、あのでかい球体スクリーンに作り直すとか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:44:27.75ID:GrCI1I4S0
国際規格のスケート場とカーリング場にすれば
もしかしたら、うーーん、
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:46:12.79ID:FnuLh7/m0
トータルで見たらハムが耐えられなくなって出て行くまできっちり金を取るってのは悪い選択じゃ無かったのかも
遅くとも2010年あたりまでにハム有利な契約にしていたならハムは出ていかなかったかも知れないが
そうしていたらこれまでそれなりに回収できていた建設費の大半は回収できなかっただろうからな

あとペラペラ人工芝解決のためには野球専用化するしか無いが
そうなるとコンサドーレの為に専スタ建てる話になっちゃうんで更に余分な金が出て行く
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:49:07.59ID:Nr4PIR5L0
日ハムから搾取しまくりで札幌ドームから逃げ出された
札幌五輪の誘致失敗
これでも市長が安泰な札幌市
正直札幌市民は腐りきってるからいっそ滅んでよしw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:49:11.62ID:SXNOGrDK0
>>30
国を敵にまわして大丈夫なの?w
オリンピックも誘致しようとしてるのに
森元や橋本聖子や鈴木宗男とかも売却は許さんだろw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:50:05.32ID:iKDi2DRB0
フェスで使うって、あんなカーテン一枚で遮音無理だろ?
音が重なって音楽聞くどころじゃない気がするけど上手くいくのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:51:02.80ID:wCIWAEiF0
>>40
選挙の話は実質秋元一択しかなかったから仕方ない部分があるんだよ
他の候補が論外だから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:51:35.49ID:gxJELjhP0
セリーグの公式戦を誘致したらいいんじゃね 巨人や阪神主催ゲーム
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:52:28.18ID:4jnqloy30
建設費もまだ残ってるのに大規模修繕費が200億らしいな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:53:11.09ID:1E9TcFN/0
逆にあのしょうもない新モードとらやになぜ効果があると思ったのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:55:34.23ID:uLjxLX1M0
サッカーなんて稼働率の低くて他にも使えないものを税金ドーム作ってまで雪国でやらないで良いよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:56:19.65ID:ubsWTp+x0
金持ちを継子扱いして貧乏人を優遇すれば、そらこうなるわな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:56:26.67ID:VQ9z4gqs0
>>20
アマチュア競技者にとっては
40000席ものスタンドはオーバースペックなのにね

コンサートなどの営利目的は
公共施設が率先してやるものでもないし
民間のアリーナ建設などを妨害する民業圧迫
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:56:57.83ID:hEcZzwe50
>>37
自業自得定期
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 10:58:09.84ID:yWGDvSXH0
>>1
ついに今まで遠慮していた
読売新聞が札幌ドーム哀れ記事出した
今までは毎日、朝日、産経だった
 ↓
築地の新東京ドームが決まりそうだな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:03:22.22ID:yWGDvSXH0
>>1
5年後900万円黒字の皮算用
ネーミングライツ2.5億円=応募なし
広告収入=既に約80%(約10億円)の減収
暗幕モードコンサート=応募なし
60日の新規イベント=下水道展の4日
コンサの試合数増=赤字拡大
 ↓
2024年以降も大赤字
早く更地にしたら?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:06:34.57ID:ZWHyRb++0
小学生レベルの思考力があれば解体するのが最善という結論に辿り着くんだけどな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:07:05.39ID:yWGDvSXH0
>>1
日ハムがBP構想発表
 ↓
直後の札幌市長記者会見での秋元
「出ていくのは自由だよ」←笑いながら
 ↓
半年後真っ青になった秋元
手遅れ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:07:54.27ID:vhy1ZgsL0
>>41
国が札幌ドームでやれなんて言って無いだろう
レガシー言うなら真駒内改修の方が筋が通る
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:08:45.49ID:+9EIzPNg0
>>37

札幌市の税収知ってる?1.2兆だぞ

年ベースで10億とか鼻くそみたいなもんだろ

お前の年収700万だとして、年7,000円の話だよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:08:54.28ID:2T6r/YJ20
コンサドーレ札幌の聖地やぞ
文化財であり文化遺産になるんや
お金の問題やない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:09:14.74ID:AJWQ4dlN0
プロ野球のクライマックス第一ステージをここでやればいいよ
三試合制を二日でだ
翌日から一位チームとやればいい
日程もグラウンドも罰ゲーム要素満載でいいだろwww
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:09:46.30ID:AJWQ4dlN0
>>19
宗教法人を?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:11:08.32ID:ubsWTp+x0
>>60
札幌ドームの日ハムに対する扱い見たら、100人いたら100人が五輪反対になるだろうよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:13:11.52ID:SXNOGrDK0
>>59
国も道も札幌ドームの売却とか許してくれるとは思えないけどねw
札幌市が勝手に札ドを売却出来るのか?

出来るのならお前が中心になってやってみてやw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:13:30.72ID:65kQc3Vm0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:13:49.92ID:QeJNr+9k0
>>1
おまえ毎度毎度札幌ドーム下げスレたててるけど
なんか恨みでもあるのか?それともどっかから依頼受けてんのか?w
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:15:11.77ID:NcH9C/JA0
エスコンができる時の騒動を見てて札幌は穢れた地と知ってから何とも思わない
全国どこの球場も赤字だから札ドだけじゃないし潰れませえん!て言ってたから気にしてないんじゃないの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:16:02.61ID:7rFEmLTF0
国立競技場を無視して札幌なんかにあるドームの採算を気にしてる意味が分からん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:17:13.55ID:65kQc3Vm0
>>69
札幌市がいいと言えば出来るし、公園から宅地にすればタワマンも建つし、売り手もつく。
場所的にかなりの額で売れるので、札幌市民への減税へも繋がる。

あとは政治的に粘り強く働きかけていくだけ。秋元市長は調整型なので、
オリンピック開催が不可能になり、周囲の潮目が変わってきたら、追随すると思うぞ。

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:18:40.99ID:Nr4PIR5L0
>>69
札幌ドームって札幌市の第三セクターなのになんで国や北海道が関係してるんだ?
株主にも入ってないし
もしかして知ったかしてる無知のマヌケ?w
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:19:42.38ID:ktH+GKyi0
どれだけ赤字になっても天下り役員たちには規定の報酬が支払われるんだから何の努力もしないよ
座右の銘は『時は金なり!』
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:20:20.28ID:7tGjYapQ0
>>74
それやったら次回何らかの国際大会招致しても農林省は土地分筆しないだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:10.92ID:OkEahpP90
>>76
一応札幌ドーム自体は国と道から金借りていて、それの返済も2032年まであるから
完全に市だけのものではないよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:14.34ID:Vv8J41mf0
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq 
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい 
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇

23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43 
道民は日ハムなんて眼中にない。

46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。

61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ 
襲撃しちまえよ日ハム来たら

69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
 
222 名前: 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs 
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
 
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:37.51ID:SXNOGrDK0
>>74
秋元が札ドの敷地内にアリーナ建設するとか言ってるのに秋元が札ドを売却するわけないだろw

売却出来るとか抜かしてるお前が中心になって札ドを売却してみろよw
それとも口先だけのデマかせかw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:59.50ID:B97wROaX0
>>40
他は共産かその他の有象無象だから消去法で秋元になった
他に有力な候補がいたら落ちてたと思うぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:22:42.21ID:65kQc3Vm0
>>75
元々秋元市長は立憲民主寄りだが、自民が勝てないので与野党相乗りになってるので無風だが、
この問題で、札幌ドーム更地を公約にしたら、与党側に勝ち目ありそうだ。
あとは与党側がオリンピックの幻想から目を覚ますだけ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:23:54.76ID:Nr4PIR5L0
>>80
札幌ドームという会社は株式会社なんで株主のモノ
金の調達先は全く関係ない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:23:59.78ID:YoD6s7Bc0
赤字規模
大分ドーム=約2千万円
札幌ドーム=2桁億円
 ↓
この差は芝の出し入れ
赤字の元凶
ドームの寿命が極端に短い
ホバリング採用した札幌=アホ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:24:11.61ID:65kQc3Vm0
>>84
早く市長選で与野党対決がみたいぜ!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:25:09.10ID:SXNOGrDK0
>>76
お前が無知のマヌケなw
自己紹介乙

札ド建設には道の補助金や国の交付税を使われてる事も知らない大マヌケのバカw
札ド建設の為に国有地も売ってもらってるし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:25:41.37ID:z8TA+Lt00
暗幕モード大絶賛してたアホどもどこ行ったんだ?
雇われてたなら今でも頑張ってるよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:27:02.05ID:B97wROaX0
>>90
真上にいるぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:27:13.81ID:65kQc3Vm0
>>41
そこは確かに問題だな。与党が札幌ドーム更地を公約にすれば市長選勝てそうだけど・・・
2034年の冬季オリンピックが本格的に無理になったら動きが出てくるんじゃね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:28:02.07ID:YoD6s7Bc0
>>83
五輪利権で
橋本聖子、森元が秋元支持
 ↓
自民党は候補者出さなかった
対抗が共産党じゃ無風選挙で秋元再選
元凶は橋本聖子だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:28:09.62ID:65kQc3Vm0
>>88
売却益で返済しろよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:28:30.62ID:Nr4PIR5L0
>>88

一応第三セクターとはいえ利益追求する株式会社なんだから損失が増え続けるなら倒産させるぞ
もちろん借金は札幌市が肩代わりすると思うけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:29:24.51ID:IINTCVa+0
コンサドーレの選手が野球やればいいじゃない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:30:38.84ID:Nr4PIR5L0
>>89
だから何?
札幌ドーム自体は札幌市の所有物で札幌ドームという会社は株式会社なんで株主のモノ
これがわかってない無知の馬鹿だから国や北海道の許可が必要だと思ってるマヌケww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:31:58.63ID:SXNOGrDK0
>>95
簡単に札ドを売却出来るのならお前が中心になってやってみればいいじゃんw
国や道の許可もいらないんだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:31:59.83ID:DHtn0h6X0
第三セクターを病院や図書館と一緒だと思ってる奴が擁護派にワラワラ居てびっくりするんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:33:12.05ID:d/62jDcn0
元々サッカーだけでは赤字なので、野球もできるようにと今の構造にしたみたいだな。
西武の準フランチャイズあたりを考えていたようだが、日ハムがきて万々歳だった。
日ハムが出て行ったら黒字になるはずもない。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:34:06.32ID:SXNOGrDK0
>>99
だから早く札ドを売却してみろよ大マヌケがよw
口先だけで出来ねーのかよ低能だからw

簡単に売却出来るんだろ?w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:34:49.61ID:NcH9C/JA0
>>104
北広島にでかいのもうあるし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:38:26.48ID:Nr4PIR5L0
>>103
何言ってるんだこの無知のアホはw
お前が札幌ドームを売却や解体する時には国や北海道の許可が必要だと間違って言ってるから
それは違うと教えてやってるだけだぞマヌケw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:41:37.75ID:SXNOGrDK0
>>106
売却には国や道の許可は必要に決まってるだろマヌケw
何も言わずに勝手に売れると思ってるのw

だからお前が市長になって何も許可取らずに札ドを売却したら納得してやるけどw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:41:51.25ID:65kQc3Vm0
>>100
だれも簡単とは言っていないが。
ドーム売却を公約にした市長が出現すれば、実現可能だよ。

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:45:39.36ID:Nr4PIR5L0
>>107
>売却には国や道の許可は必要に決まってるだろマヌケw
>何も言わずに勝手に売れると思ってるのw

事実として札幌ドームは札幌市の所有物運営する会社は株式会社
どこに国や北海道が関係してるんだ?
妄想で断言するただのキチガイかよww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:45:55.61ID:vhy1ZgsL0
>>100

>>24の意味は?
元国有地だから売れない話は聞いたことがない

売らないと売れないは意味が異なる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:48:41.68ID:SXNOGrDK0
>>109
元国有地なのに民間に国の許可なく勝手に売れると思ってるマヌケはお前なw
札幌ドームとして使うなら問題ないが民間に勝手に売却とか許可はいるに決まってるだろw

だからお前がやってみろやw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:48:57.28ID:WQeryjxv0
日本ハム様々だったのに立場もわきまえずぼったくったあげく日本ハムに逃げられ、かたやエスコンは一帯がシテイ計画が進むほどの大繁盛
札幌ドームの責任者はアホなのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:50:10.02ID:Nr4PIR5L0
>>112
元国有地って要は払い下げだから
こんな事もわからないのにイキってるマヌケww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:51:37.50ID:7tGjYapQ0
それよりコンサポが自慢してたコンコース広告の販売枠7割しか埋まってないことの方が面白いけどな
なにが中は埋まってるぞ焼き豚!だ
コンサポこなさすぎて広告呼べてないだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:51:58.27ID:SXNOGrDK0
>>110
国の許可があれば元国有地でも売れるんじゃないの

国の許可なしで札ド売却はムリと言うか国や議員とかの妨害が凄くて実質無理だろうね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:52:37.37ID:6wWO4IE30
>>1
市役所に使え
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 11:56:46.32ID:jbCAzvR40
体育館作ってレバンガ来ても体育館でコンサートするだろ
さらに新モードいらんな無駄遣い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:02:30.85ID:4qRK3ZRl0
>>116
よく7割も売れてるよ
札幌ドームとの付き合いを斬ると市役所あら報復される企業たちかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:04:08.75ID:vhy1ZgsL0
>>112
だからそんな法律は無いだろうよ

>>117
元国有地であろうが市有地なんだから国の許可なんていらんだろ
そんなことがまかり通るなら土地を国から借りてるだけってことになるが、国が札幌市に売却した市有地にあるのが札幌ドーム
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:05:43.90ID:SXNOGrDK0
大体札ドの敷地内に400億かけてアリーナを建設するとか言ってるんだから200%札ドの解体も売却もないわなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:06:16.40ID:vhy1ZgsL0
元国有地だから売れないのなら、それは土地を借りてるだけじゃん

賃貸契約にすれば良いだけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:09:22.49ID:MYYQqXsC0
東京からマラソン押し付けられた上に何故かネットと在京マスコミから袋叩きにされたのに文句ひとつ言わず成功させたのだけは札幌市を褒めてあげて
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:09:45.96ID:Nr4PIR5L0
元国有地=国から土地を借りてる

こう思ってた無知の馬鹿だったのかよw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:10:14.46ID:+WmRlG2+0
20年くらい約束どおりに使ったし、元国有地だからって口出されることはない

用地費、建設費への補助金があれば、返還求められるかもしれない
あとは起債償還の残り
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:12:23.02ID:7tGjYapQ0
>>129
まぁこれと後はその後の関係だよね
月寒体育館移設だって五輪呼び込んで農水省から分筆予定が五輪来なけりゃできんで
駐車場案浮上するぐらいだし簡単にポンポン売れるものでもない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:13:27.30ID:Sjb59y9u0
税金垂れ流しの施設でとっとと取り壊すべきなのに札幌市及び札幌市民は金持ちやね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:15:02.86ID:SXNOGrDK0
札幌ドームのアリーナは札幌オリンピックが誘致出来なくても28年度完成へ調整してるからw
札ドは200%解体も売却も出来ないわけよw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:16:32.71ID:ob5aWYDi0
シャトルバスなくなったのに体育館建てて駐車場潰したらもう福住から歩くしかなくなる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:16:56.49ID:O+7SMOju0
札ドの敷地内にアリーナ作るから解体も売却もできないの意味がわからん
必要なのは敷地で札幌ドーム自体は不要じゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:17:23.76ID:Nr4PIR5L0
株式会社とはいえ第三セクターだから会社の赤字は札幌市からの補助金で補填されるからな
なので次の選挙は札幌ドームの存続の是非が焦点になるだろ
このまま利益も見込めないのに存続して市の税金を天下りの為に垂れ流していいのかと
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:17:26.61ID:Xfe110/j0
9月の土曜日の昼に行った時ガラッガラだったからなぁ
一方のエスコンは大盛況だったけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:18:04.53ID:g9rJI+hN0
日ハム関係ないぞ?

日ハムの本拠地エスコンだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:19:28.09ID:ur2hJp3z0
さっさと損切りしないと負債が膨らむけど、
日本の政治家は先送りしかしない現実。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:19:45.35ID:SXNOGrDK0
>>135
札ドのアリーナは札幌ドームを中心としたスポーツパーク構想の一部だから札ドありき
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:20:22.90ID:YSM1gRQj0
元々ワールドカップとプロ野球誘致のために建てたもの
ワールドカップは終わってプロ野球は日本ハムが頼りだったのになにをとち狂ったのかボリまくり
結果日本ハムが北広島へ逃げてしまい無用の物となってしまった
それでも税金ガンガン投入して諦めないとかやってるというね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:21:52.06ID:6zGFmWLa0
札幌市にはオリンピック誘致というウルトラスーパーハイパーミラクルな切り札があるんだぞ
オリンピック施設って事で札幌ドームのネーミングライツの価格も爆上がりや
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:24:54.02ID:MrIZogo+0
これは誰が責任とるのよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:25:30.90ID:qb8/g9SJ0
北海道は
巨大赤字ドー厶

2つも作って

毎年維持費と周辺のインフラで
巨額の税金が使われる

この金は国民 道民 市民の血税。他県の人間の血税も
使われてる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:26:39.47ID:Hvs4cEw80
>>85
札幌ドームの土地や施設は札幌市所有やぞ
株式会社札幌ドームはあくまで施設管理を受託してるだけやそ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:27:16.62ID:g9rJI+hN0
札幌ドームに出来る事

1野球叩き
2日ハム叩き
3エスコン叩き
4大谷叩き
5海外サッカー選手の年俸自慢
6反日書き込み

これ全部やり尽くした結果コンサドーレの観客動員数は
コロナ前の平均20,000人から16,000人にダウン

これが札幌市民の答え、コンサドーレ死ぬだろ
札幌ドームは赤字垂れ流し続けるんだろうけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:31:07.24ID:8Enng/jS0
そもそも他人がスポーツやってるのをわざわざ金払って見に行くという感性が異常
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:33:08.11ID:g9rJI+hN0
リーガは?プレミアは?メジャーリーグは?アメフトは?バスケは?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:34:52.77ID:tDAq/5Jy0
サッカーで秋冬開催を検討しているみたいだけどそうなったらコンサはどうすんだろ
札ドは冬季間芝使えないし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:38:50.06ID:ugizHq/V0
>>151
過去スレで人力除雪してジェットヒーターで温めてる写真あったし、冬の天然芝試合実績ある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:39:23.26
>>1
コンサドーレ相手では宣伝する価値も効果もないって事だな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:39:50.13ID:g9rJI+hN0
コンサドーレも日ハムも応援していた層が
日ハム叩きの余りの酷さにコンサドーレが嫌いになった
だからコンサドーレの観客動員数が下がった、根拠は何となく、多分

来シーズンは平均12,000くらいまで下がるんじゃねーの?
コンサドーレ死ぬだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:41:07.18ID:5o+Sono20
>>153
さらに費用かさみますなぁw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:45:43.38ID:tDAq/5Jy0
>>155
両方のファンクラブに入っていたけど、熱烈サポーター席以外にしゃしゃり出てきて応援強制をするサポーターの親玉が大嫌いでコンサの方はやめてしまった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:45:48.08ID:Nwfx+dKs0
>>1
>市の見通しでは、24年度に黒字転換し、27年度には4800万円の営業利益を見込んでいるが

こんな大甘な見通しをした公務員 もっと言えばそう指示した幹部職員 こいつらをしっかり追及しないとダメだよ 自分たちが負担背負わされるんだよ市民の皆さん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:45:59.98ID:VQ9z4gqs0
宮崎のシーガイアだって目玉のドームを潰して
縮小均衡に舵を切ったのにな
いくら目玉でも維持費すら稼げないようでは
諦めざるを得ないのが普通の感覚
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:46:03.50ID:3xmHpzc60
>>155
外様の義務を果たさないんだから叩かれて当然だろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:47:37.96ID:Dofpv/2Q0
札幌ドームのシャトルバスも廃止になったんだよな
もう存続難しいのでは?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:47:54.16ID:uruiKayD0
エスコン最高!!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:48:36.85ID:Nr4PIR5L0
第三セクターだからなかなか倒産させられないんだよな
だから選挙の度争点にするしかない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:48:50.90ID:I7aqJK1u0
ドームがあろうがなかろうが、あそこの月寒通りは年がら年中異常に混む


これ豆な
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:49:13.29ID:9MqPCeDB0
札幌市が主催のイベントを毎日やって使用料払えば黒字にできるじゃん。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:50:33.92ID:tDAq/5Jy0
早々と解体した方が良いんじゃないの
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:50:46.93ID:ep2m6x6O0
サッカーのために建てたドームなんだからサッカー協会が責任を取らないと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:50:55.85ID:wRDW2b3W0
サッカーあるから大丈夫。
黒字になるから見てろって言ってなかった?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:53:58.98ID:O+7SMOju0
>>140
別に構想があるからは札ドは潰せないの理由にはならないよね
構想通りじゃないとアリーナが建てられないって話じゃねえし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:54:27.66ID:8Qjy2u6D0
サッカー好きの市議会議員が「公共施設だから赤字もやむなし」「サッカースタジアムは何処も赤字」という主張をしてた。反論になってないというか別の議論が必要になるような
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:55:15.16ID:yhgPiDtc0
>>70
東京ドームの1/100 横浜スタジアムの1/80の地価でしかない
売ったところで二束三文にしかならんわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:56:41.52ID:/vqertZ70
利用者がいないのに広告が埋まるわけないわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:57:44.94ID:5VTWRxPj0
新庄が一肌脱ぐ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 12:59:24.94ID:yhgPiDtc0
>>74
こっちの感覚からしたらゴミカス値段でしかないわ
基本田舎は地面に価値はなくて建物価値しかない
ただし建物は20年30年たつとゼロ価値になる

坪3000円から見たら3万は10倍だけど300万から見たら誤差でしかない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:00:29.51ID:aTismU3S0
下水道展とジャニーズ専用劇場で黒字化だろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:00:43.00ID:0SvpuRsW0
周囲にアリーナやらが整備されたタイミングで株式会社札幌ドームは整理されて周囲の施設を一体で管理する会社になると思うよ。
飽くまで管理するだけの会社にして社名からも札幌ドームの名前を抜く。
会社がなくなったから黒字に公約は無になるし、赤字の補填もできる。
他の施設だって赤字なんだから札幌ドームの赤字はボカされる。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:02:25.62ID:+r8/8cXr0
>>32
うん、だから早く畳んだ方がいいな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:03:18.87ID:D++80TwE0
日本を衰退させてるのは決定権を持つ役所の人間
先細りする思想でそれがそのまま事象となって現れてるのが現実
今の仕組みで決める決定権は明らかに失敗しており、過去から今までその積み重ねで日本が衰退する先細り仕組み

どのような人間に決定権を持たせるかを議論するべき
学歴や経歴崇拝は肩書きプライドが優先され、どんなに周りが酷くても自分が輝く状態だけを求めるからその考えの通りに必ず周りが衰退する

少なからず過ちを認めてその過ちを糧に出来る人間を選ぶ仕組みが欲しい
天動説から地動説、どちらも動いてて全てが動いてると知る

地球が動いてると都合が悪いので
肩書きが汚れると都合が悪いので
失敗と言われると都合が悪いので

必ず成功中と失敗中が存在し続けて、学歴や経歴重視は正解だけを書き続ける片寄った思想

【世界共通】過ちを絶対に認めない人間に決定権を持たせるな
※現実逃避をしたのちに妄想で指示をするため必ず間違いのベクトルになる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:05:13.48ID:yhgPiDtc0
>>171
立件の議員なのに自分達が散々批判しまくった自民党更にパワーアップして擁護してるのが大笑い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:06:11.62ID:gsxCOk7Z0
今後エスコン周辺が整備されても宿泊や食事は札幌でって人も多いだろうし、
野球も見たいしサッカーも見たいって人もいるだろうし、
例えば昼夜や土日で試合開催分けて両方見てもらうツアーとか、
札幌市もサッカーファンも恨み節ばっかじゃなく前向きな意見出せばいいのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:06:30.38ID:6zGFmWLa0
>>159
見通しが黒字になるように資料作らないと今批判されるでしょ?
将来赤字になっても批判されるのは後の人で自分は関係ないからね
本来であれば市議会で追及されるべきものだけど札幌市は市議自ら赤字で何が悪いみたいなことを平然と口にするようなレベルだからね
市民の方はお気の毒としか言えない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:08:26.31ID:qDc7QzXf0
オリンピック周辺を見てて思った
札幌って賄賂とかの汚職が凄まじいんだろう…
普通に考えたら札幌やドーム側の行動は全く理解できないが、あちらこちらから金を掴まされてると考えたら逆にものすごく自然な気がする
ドームなんかもサッカー忖度が異常なのに、それでいてサッカー振興したいというような空気なんか微塵もないし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:09:17.76ID:eJG07E0f0
事業見込って毎年更新するのかな?
ほんま来年黒字化で予測通すの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:11:37.71ID:SGPf3VXT0
>>171
たしかに、市営の体育館だったり、競技場だったりが、
全部が全部、黒字ってのは無いだろうから。

ドームについても、そういう形で正当化するしか無いだろうね。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:12:54.60ID:eJG07E0f0
他の球団にスポットで使ってもらう案とか20年ぐらいNPBの本拠地してたのにルール全く知らんの笑えるんだけど

本気でやるなら球団まるごと招致しないと無理
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:14:08.61ID:+HDxQmNF
>>185
計画では今期の売上15億円、来期は19億円
きっと半分カーテンを超える秘策を繰り出してくるよw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:14:32.35ID:yhgPiDtc0
パヨクが政権取ると更に腐敗する見本になってる本人は理解できてないのが笑うわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:18:33.87ID:eJG07E0f0
>>171
平塚とか鹿児島のサポーターからしたらふざけてんな言いたくなるな
せっかく自治体騙すために黒字の資料作ってるのに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:19:25.84ID:B97wROaX0
>>187
ハムが許可してくれると思ってるんだろう
脳内あまあまだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:33:48.78ID:yT0sfWNR0
ホワイトベース隠すのに使うから別にいいだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:39:39.00ID:KhvzjHLB0
モンスタートラックレースやディストラクションレースやサンドバギーレースとかやればいいのに
そう言うの好きだろ札幌人?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:40:34.73ID:AMejSVD70
なんで日ハムに安くするんで!!って言わなかったんだろう
そこだけが疑問だ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:42:34.16ID:ghy4rldA0
スタジアムの広告がゴソッと減って戻る気配もないんでしょ?
仮にコンサドーレの毎試合、3万人入っても黒字は無理じゃないの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:43:55.52ID:+2p5EIoZ0
下水道展は持ち回りだから「盛況だったし毎年開催」ってわけにはいかないんだよね。そこをなんとか毎年開催するくらい寝技できるなら良いんだろうけど、そこまで有能ならハムに逃げられてないし…
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:49:05.14ID:hVFEv2910
大丈夫ですよ。隣に出来る体育館のパブリックビューイング会場として余裕で5万人の集客が望める明るい未来しか見えない。一刻も早く体育館を建てよう。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:50:12.70ID:aTismU3S0
>>193
はみ出るから無理
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:52:11.28ID:6zGFmWLa0
>>196
jリーグの場合にはスタジアムの広告隠してるんじゃなかったっけ?
ピッチの回りに置いてあるスポンサー広告はオッケーとか何とか
詳しくは分からんから知ったかかもしれない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:55:36.41ID:Szm8qEbG0
>>161
みたいなのがいるからみんな辞めていくんだな
コンサの営業妨害だぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:56:38.47ID:Szm8qEbG0
>>155
Jリーグって赤字の続くクラブは降格させられるんじゃないの?
降格したら札幌ドーム使う意味もないな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:57:16.67ID:2Byqziwc0
野球コンプレックスサカ豚お爺ちゃんがクラファンすればいい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:57:29.21ID:ghy4rldA0
>>161
ファイターズもコンサドーレもどっちも北海道発祥じゃないでしょ
その話でいけばどっちも外様なんだか屯田兵なんかになるんじゃないの
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 13:59:09.26ID:Szm8qEbG0
>>39
別に市が建てる義理は無かろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:00:46.95ID:aTismU3S0
>>208
コンサを支えるのは札幌の義務だろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:02:42.15ID:Szm8qEbG0
>>209
さすが税リーグの思考だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:02:44.27ID:DAcFaOF80
札幌ドームは需要がないってだけなのにゴチャゴチャ言ってもしゃあないだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:03:41.73ID:Szm8qEbG0
北海道なんて旅行でも1回行けばじゅうぶんて感じだろ
南のリゾート地なら何度も行きたい人が多いだろうけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:04:16.98ID:EiT0qv1G
>>187
ハムが骨までしゃぶられてるの見て、ハムが出て行って空いたからうちが札幌ドームを本拠にしますなんて球団ある訳がない
札土人ってどこまで自己中なんだかな
他球団の北海道巡業だってそうだよ、自分のホームでの催行利益をわざわざ何の義理もない札幌ドームに献上する必要も理由も1ミリもない
ハムが保護権発動するまでもないよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:06:04.27ID:6jGVK++/0
この場合黒字転換が難しいことが問題じゃなくて
赤字が大きすぎることと
その経費頭になくて黒字に転換できると宣言した無能共や
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:10:04.08ID:DAcFaOF80
普通に考えて運営を失敗しても誰も責任取らない組織が運営なんて出来る訳ないだろ?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:11:23.46ID:L9+eGIu50
潰せ
さっさと潰すんだよボケ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:11:46.19ID:tJssR2MJ0
日本ハム「大掛かりの移転やし誰か金出すやろ…」
北広島市「大掛かりの移転やし誰か新駅費用出すやろ…」
JR北海道「大掛かりの移転やし誰か道路建設費出すやろ…」
札幌ドーム「背伸びするからこうなる」
https://i.imgur.com/rQVa9qF.jpg
https://i.imgur.com/8sxGj28.jpg
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:13:27.01ID:Szm8qEbG0
>>187
札幌ドームでやりたい球団なんてないから安心しろよ
ホームランは出にくいしバックネット裏は広すぎるし、そんところで野球を見ても楽しくない。

選手からしたら怪我の元。
元ロッテ監督井口「選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している、札幌ドームは本当に負担がかかる球場」

いちいちトレーニング器具も片付けなきゃいけない。
他の球場みたいに自由に使えるわけじゃないからローテーで投げない選手も遠征に帯同しなきゃいけないし、球団側には何のメリットもない。

声かけたら誘致できると思ってるなんてアホの極み。
暗幕はって2万にしたらコンサートで借りてくれると思ってたやつと同じ脳みそレベルw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:14:28.01ID:Szm8qEbG0
>>217
そういうくだらないことしか書けない時点で敗北認めてんだろうな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:17:16.51ID:FXFxRLnh0
>>198
体育館は
五輪招致で国から180億円支給が前提だろ?
また五輪招致詐欺やるの?
また箱物造って維持費で大赤字だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:17:58.10ID:6jGVK++/0
>>195
出ていくとは思わなかったって言ってたしw
とんでもねえ交渉してたのが容易に想像できるでしょ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:21:42.29ID:Szm8qEbG0
>>202
札幌市、札幌ドーム、日ハム、コンサで最後の話し合いする時でさえ、秋元市長は堂々と「下げる下げないとか、今は議論する気はありません」と言い切ってたからな。
その上、コンサの社長を真っ先に出迎えてたしな。

【新球場構想から7年】ファイターズ移転の軌跡 球団なき札幌ドーム 「新モード」に活路
https://youtu.be/RK8a3aKFjPM?si=zYdE_K1eH_bGlYZ1
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:24:45.21ID:C5YMD/0U0
なんでドーム側はあんなに日ハムに強気に出てたのか
ここの感覚が本当に謎で理解できん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:26:24.19ID:bQ5TdGxB0
毎日芸スポにスレ立てる日ハム工作員お疲れ様です
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:27:25.94ID:Szm8qEbG0
金払って借りてくれる太客を客扱いしないもんな

ここで暴れるバカも「外様」とか平気に言えちゃうんだもんな
呆れるよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:28:14.88ID:T/oinKXc0
そもそも野球メインの形の座席設計デザインなのに野球が逃げたんならもう使いようがないやろ
アリーナ用途でもデカすぎて需要ないし
サッカー場ももっとコンパクトなものを他のところで作ればええ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:28:18.24ID:Szm8qEbG0
>>227
なぜ日ハムなんだね?
札幌市民だって不満のある人はたくさんいるんだが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:32:05.04ID:SXNOGrDK0
レバンガが28年までにBプレミアの基準を満たすアリーナが必要らしいからオリンピックに関係なく
札ドの敷地内に新しいアリーナを建設する方向で動いてるらしいからw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:32:10.11ID:K3wjkV/P0
のっち@nocchi26
北海道にプロ野球球団が一つしかない権威を公使し
政治の考えに立ちつけ
道民の血税に手を付けて建設を実行している日ハムの新球場建設、
ぜったいとにかく薄く汚いこの企業、
野球協約改定嘆願メール皆さん力貸してください‼
札幌に新チームを。
https://twitter.com/nocchi26/status/1324685779604402176
https://twitter.com/thejimwatkins
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:33:33.07ID:Szm8qEbG0
いくら日ハムをバカにしても無駄

アーティストに借りてもらえない時点で、そもそも何の魅力もない施設ってことでしょ。
素晴らしい施設ならネーミングライツだって売れるだろうよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:35:03.86ID:f0b0+F9q0
札幌ドームよりも赤字だらけな公共施設なんて腐るほど有るのに執拗に札幌ドームが叩かれるのはエスコンが電通案件だからなんだよね
エスコンが儲からないから商売敵である札幌ドームを潰すのが目的
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:35:10.13ID:Szm8qEbG0
>>234
この方は熱狂的な元日ハムファン
単に札幌から出てったのが気に食わないだけっのはバレてるから相手にされてない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:36:24.41ID:f0b0+F9q0
札幌ドームよりも赤字だらけな公共施設なんて腐るほど有るのに執拗に札幌ドームが叩かれるのはエスコンが電通案件だからなんだよね
エスコンが儲からないから商売敵である札幌ドームを潰すのが目的
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:37:05.63ID:Szm8qEbG0
>>236
札幌ドームの株主は電通
電通北海道の社長は札幌ドームの取締役
https://i.imgur.com/O4HxEtL.jpeg
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:38:19.33ID:oyF4Uixn0
いままでいい夢みたじゃないか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:39:00.60ID:Szm8qEbG0
>>238
電通とズブズブなのは札幌ドームさんっすよ
つまり自分達が札幌ドームを潰したいってこと?w
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:39:10.27ID:tJssR2MJ0
札幌市「札幌ドーム使用料9億な」
札幌市「グッズ利益も市が没収な」
札幌市「野球選手は人工芝で頑張ってろ」
日ハム「使用料高いから安くして?」
札幌市「ダメです。罰として使用料値上げするからな?」
札幌市「コンサートやイベントは日ハム負担な?ちゃんと機器客席設備も自分で撤去しろよ?」
日ハム「改善する気ないなら札幌捨てるわ」
札幌市「移転したい?やれるもんなやれば?」
北広島「凍結してた二軍施設使わない?市が道路整備するし日ハム側で開発していいよ?使用料も安くするし」
日ハム「やったぜ」
札幌市「経営から抜けるから後宜しく」
札幌市「ほ、本気で出て行くとか真に受けてバカかな?」
入場料、飲食費、物販、広告収入、札幌までの交通費全部消滅とか中々見ないアホだぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:40:21.85ID:6jGVK++/0
>>238
契約で揉めてたのはずっと報道されとったしなあ
本当にでていくとは思ってなかったそうだが

単一でこれだけの廃墟と赤字垂れ流すのは相当だと思うで
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:40:37.47ID:+kk2bvp10
>>238
札幌ドームの赤字見込み額で一体どれだけの図書館や福祉会館などの公共施設の運営費を賄えるのか?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:42:37.74ID:Szm8qEbG0
>>244
株主が自分ところを潰したいと思ってるなんて頭沸いてるな

エスコンできる前やできた直後は散々ネガティブ記事出してたろ
それもリピーターが増えてネガティブ印象操作しきれなくなってきたんだよなw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:42:59.44ID:f0b0+F9q0
>>246
札幌ドームの赤字なんて図書館1館分の運営費にも足りないよ
図書館の運営費なめ過ぎ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:43:16.81ID:77dzaIUe0
日本ハムがある程度は札幌ドームで試合してくれるんじゃない
恩を仇で返す球団と言われたくは無いだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:43:45.17ID:pWCT4hVg0
札幌ドームとコンサドーレもボールパークを作れば良いのにw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:45:05.85ID:rys+5vAX0
>>237
元々ハムファンでハムが移転決めた途端にアンチになったのを見るに札幌ドームがある福住あたりの飲食店経営か地主なんだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:45:06.84ID:Szm8qEbG0
電通と騒げばいいと思ってるアホ
なんなら電通北海道はコロナ関連で不正請求してたよな
札幌ドームの取締役が不正に加担してたんだから、 札幌ドームも不正してるかもしれないよなあ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:46:17.68ID:pWCT4hVg0
>>249
その場合は、札幌ドームが日本ハムに金を払って、興行権を買わなきゃいけない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:46:53.59ID:Szm8qEbG0
>>249
市長が頼んでオープン戦で使ってもらったじゃん
それすら、どのツラ下げて札幌ドーム使うんだと騒いでたのが札幌市民とコンサポ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:47:28.95ID:lztxs1fh0
殿様商売して、日ハム様に愛想つかされて自業自得だろ。玉蹴りに頑張ってもらえ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:49:48.36ID:1MEEpSKn0
わざわざ狭くするなら最初から小さい箱借りるだろうに
新モードはどんな需要を期待してたんだ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:50:17.52ID:YrSSe38g0
>>251
アリエル
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:50:51.33ID:r4DeJ2xH0
自前のスタジアム作る金さえあればホントはコンサドーレも出ていきたいからなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:52:57.81ID:4f/+Ksxv0
>>251
あの粘着ぶりを見る限り、日ハムにだいぶ稼がせてもらったんだろうな…。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:53:39.53ID:YqhieKWz0
天下りとかなくならんなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:38.10ID:4f/+Ksxv0
>>257
札幌市から札幌ドームに天下った当時の常務の調べだとこうらしいから

2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。

その対応の器として2万規模のドームインドームを検討している。しっかりしたものを作るのか幕で仕切るのか、コスパを見ながら考えている。


https://x.com/mainichikitaspo/status/1143418501006163968?s=46
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:43.83ID:6afLe8L50
組織の方針がある以上、役人個人では何も言えないこともあるだろうが
日ハムに対する所業を声高らかに、本まで出した長沼は、クソ扱いされても当然だと思う。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 14:59:08.66ID:ek8uO2k80
>>249
北広島に自前本拠地があるのにわざわざ札幌ドームでやる必要無くね?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:00:03.48ID:bMmUiOev0
>>196
フェンス広告は募集停止したから新規は0やで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:00:39.91ID:l7gmk3B80
>>155
一応前年比はプラスやで

コロナ前比では30%強減だけど
まぁ2019年比だとNPBですら5%減なんだけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:00:56.03ID:W7JXdlss0
昔だれかが書いてたけど解体とか税金の無駄だから観客席を札幌庁舎にしようwwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:02:23.64ID:vvhanPdM0
主語を大きくしてわからなくなってるけどカーテンを考えた人が存在してるのが驚愕。承認する偉い人も大概
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:04:03.97ID:9iWRIWUA
>>268
カーテン購入代金は、札幌市の令和4年度一般会計予算に計上されてる
つまり、秋元の査定を受けて計上されたもの
札ドの買い物じゃないんだよ(笑)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:10:53.00ID:4f/+Ksxv0
>>268
その人のネーミングライツについての答え

Q・ドームの増収策としては、以前まとまらなかったネーミングライツ(命名権売却)もある。日本ハム移転後は選択肢として上がってくる。前回(11年)は強気すぎたという評価もあったが
A・あれはどう見えてましたか?市民感覚では。(年5億円が)高かったのか。

Q・名前縛りもきつかったのでは。「●●札幌ドーム」というルールが
A・札幌ドームは世界的に有名なんですよね。なぜならワールドカップもやり、ノルディックもやりました。奇抜なラリーもビッグエアーもやった、まさに多目的施設。

A・それができてる札幌ドームは知名度が高い。なのでその「札幌ドーム」という名前を残してほしいというのが市の思いだった。それが厳しいと言われるとどうなのかなと。そこはスポンサーさんの気持ち一つかなと。あまりそういう(名前がネックという)話は聞かなかった。

Q・では金額ですか。
A・金額かなと思いますね。まさに先ほども言った商圏ですね。道内は500万。福岡なら札幌の3倍ありますし。東京大阪は言うまでもなく。でも命名権はこれだけの価値があるものだから、我々もドームはいい施設だと思っているので、いいスポンサーについてほしいですね


最初から読むと腹立つけどご興味ある方はどうぞ
これ読んでも札幌ドームを擁護できる人がいるなんてびっくりするが

2019.6.25
対応者は市スポーツ局で長年ドームに関わり、昨年度からドーム社に来ている手島久仁彦常務です。
https://x.com/mainichikitaspo/status/1143406924324491265?s=46
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:12:12.09ID:mm3B0Xst0
最初から負け犬ムードだったのだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:12:47.25ID:xdJwAlrw0
札幌市は潤ってるけど北広島市は移転決まった2018年から毎年大量の人口流出が続いてる
もうヤバいよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:18:54.45ID:iq5z23n30
>>272
北広島市の人口減は2007年から
(北海道全体では2000年から、札幌市では2022年から)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:21:46.53ID:vfxE9pLx0
>>273
複数年契約なのであと3年ぐらい有るよ。
外野フェンス企業も複数年。
大体、5年契約らしい。
だから、札幌ドームも球場内広告の値段下げられない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:25:08.13ID:yhgPiDtc0
>>236
札幌ドームの予想赤字の公共施設なんてほとんど存在しない

更に黒字だったのに無能だから出ていかれて大幅赤字になる施設なんて史上初だし今後も出てくるかわからんから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:27:15.15ID:4f/+Ksxv0
>>272
反論できなくなると関係ない話を持ち出すのがいつもの手口だよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:28:50.12ID:4f/+Ksxv0
日ハム叩き、北広島叩き
単発、いつもの工作員
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:30:41.60ID:DAcFaOF80
札幌民以外で札幌ドームの肩を持つやつは日本全国存在しないからな
日本全国から勝算ないから早く解体しろって思われてるって凄いよね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:33:09.56ID:zDdQs32o0
公共性があるから赤字でいいとかいう路線に変更するなら最初から日ハムに対するスケールメリットとかで譲歩しろよというね
毎年固定的に観客呼べて地域への波及効果あっただろうに

路線変更するなら日ハム手放す羽目になったトップはクビだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:33:47.42ID:EK0g7b6W0
2019年から温めてきた企画が暗幕
自信満々にエスコンの開業日にわざわざお披露目

なのに借り手がいない!!
恐るべき企画力
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:35:54.71ID:vfxE9pLx0
>>248
札幌中央図書館運営に係る委託業務1億5086万7千円. ・会計年度任用職員に係る費用1億4701万3千円. ・中央図書館運営に係る光熱水費1598万6千円

大体、年間3億円ぐらい。
札幌ドームは保全費だけで9億1600万円
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:36:22.28ID:l7gmk3B80
別に赤字を削減する努力をしなくてもいいわけではないから
公共性と赤字の話はナンセンス

札幌ドームはファイターズを手放すことで明確にそれを怠ったわけだから批判は当然
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:38:29.81ID:1lWUWx550
>>248
サカ豚の嘘が速攻でバレて笑える
こうもナチュラルに嘘を吐けないとサカ豚なんてやってられないだろうからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:38:55.31ID:/3uIDrx80
札幌ドームを擁護して北広島と日ハム叩いてるのって、暗幕企画した天下り常務かの○ちなのかと思ってしまうよな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:40:12.99ID:SXNOGrDK0
札ドはいつまでに売却出来るんだよ w
早くやってみてよw
口先だけじゃないのなら
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:46:17.20ID:u5vFIo+90
>>248
どうして嘘ついたの?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:46:57.78ID:u5vFIo+90
>>291
誰が買うんだよ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:49:35.09ID:SXNOGrDK0
>>293
俺は札ド売却は不可能と言う考えだから
札ドを売却出来ると言ってる奴に聞いて
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:53:17.57ID:u5vFIo+90
>>294
サンキュー
解体とか買い手も無い物に売却とか阿呆みたいな事を書く奴は兎も角
現状の株式会社札幌ドームは解散させてスリム化図った上でLIVEやイベントの誘致出来るノウハウ持った人達にお願いするのが一番なのかね?

コンサドーレ札幌の動員を年間70万とか80万とか出来ればってのはまず無理なんだろうし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 15:54:16.36ID:LQYcHVVh0
壊せばいいじゃん、その方が面白そうだし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:01:21.14ID:/3uIDrx80
そもそも買いたい人がいないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:07:08.45ID:f0b0+F9q0
>>279
札幌ドームは年間10億も赤字ないぞ
札幌ドームが赤字になった年は全て日ハムの為に野球施設を大規模回収した年ばかり
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:07:40.71ID:SXNOGrDK0
>>297
だから札ドはいつまでに売れるんだマヌケw
ID変えたのか?w 俺に負けたからなw

いつまでに札ドを売却出来るんですか?w
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:09:04.75ID:OkEahpP90
>>300
あの札幌ドーム側が出した激甘試算で、赤字ラインが事実とするなら
今年の売り上げは10億程度になるそうなるとまあ8〜9億円の赤字だわね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:11:46.22ID:EZ63iUtg0
もう札幌市がネーミングライツをやるしかないな。年間40億位で解決や
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:14:22.05ID:OkEahpP90
札幌ドーム側は売り上げ18.5〜18.8億が損得分岐点になると試算出していた
これは、当たり前だけど看板広告やテナントや駐車場をそのまま使って貰えるとのアホな試算だったので
実際当初の売り上げ見込みより9億円以上見込みが甘いと想定される

そうなるとやはり赤字10億は妥当ラインだわな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:14:41.33ID:WX8eb9RU0
札幌ドームはオモテ向きは黒字だけど、実際は日本ハム時代からずっと赤字。
保全費とか建設費の利子とか札幌市が負担してる
札幌市の税金投入がなければ毎年10億くらいの赤字。


第3セクターの問題点は札幌ドームと札幌市の両方の帳簿を見ないと実態は見えないところ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:15:44.93ID:mXslRnRi0
>>172
同意
誰も買わない

解体がベスト😃
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:16:29.75ID:O+7SMOju0
>>262
2万呼べるアーティストは30~40しかいない成功者なんだが
その成功者がなにが悲しくて暗幕で半分に仕切った札幌ドームでライブやらなきゃいけないんだ?
>>270このくらい無駄にプライド高いのに
相手のプライド一切考慮しねえってすげえな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:17:56.13ID:mXslRnRi0
>>283
札幌市民が率先して
札幌ドーム叩いているんだぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:28:15.20ID:7fozYHCi0
>>305
2018年度は保全費用で11億円以上(市との合算)
https://www.dir.co.jp/report/column/20220727_010899.html
https://www.dir.co.jp/report/column/20220727_010899.png

> 科目名こそ指定管理料だが市スポーツ部施設課によれば実質的な休業補償金で、実際2020年3月期は補償金の科目で計上されていた。
この手を使って億単位で指定管理料払えば見かけ黒字は可能かもなw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:34:29.33ID:zRA5fD7c0
>>270
成功したなら分かるが大失敗に終わったネーミングライツなのに何でこんなに偉そうなんだろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:36:48.06ID:+kk2bvp10
>>312
売上から人経費や販管費等の掛かった物がその数字では?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:37:05.53ID:f0b0+F9q0
結局札幌ドームの赤字で図書館何館運用出来るんだの答えは1館も運用出来ないって事がハッキリしたね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:39:24.68ID:aPVMRHtA0
市長は何とも思っとらんやろ
札幌五輪もやる気満々やったからなw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:41:50.11ID:EZ63iUtg0
札幌ドームと図書館や美術館を比べる惨めさを知れよ。体育会系は文化部に迷惑かけるな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:43:04.35ID:/3uIDrx80
新展示場ができたらイベントもそっちでやるよね。
ますます厳しい新モード。

札幌市 議事録より
新展示場の展示面積は、アクセスサッポロの3倍ほどになりますので、大規模な空間を生かして、これまでアクセスサッポロで開催してきたような展示会だけではなく、例えば、eスポーツの大々的な大会を行うだとかということも期待できることから、供用開始の前から新たな需要を幅広く喚起していくことも必要と考えます。

 質問ですが、新展示場で開催する催事はどのようなものを想定しているのか、お伺いします。

◎早瀬 経済戦略推進部長  新展示場で開催する催事はどのようなものを想定しているのかというご質問でございます。
 新展示場は、北海道、札幌の経済成長を力強く牽引する新たな産業交流拠点とすることを目指して整備をするものであり、これまでアクセスサッポロで開催されてきた催事に加えまして、アクセスサッポロでは、施設規模、機能の点から逸失していた大規模な催事なども開催してまいりたいと考えております。
 具体的には、札幌市産業振興ビジョンに示す各重点分野の振興を図るため、北海道、札幌の特色である食や観光、IT分野、健康福祉・医療分野等における大規模な展示会や見本市、クリエーティブ分野におけるゲームやアニメの企画展などの開催を目指しているところでございます。
 こうした催事を開催するため、令和7年度に運営者を決定し、市と運営者が一体となって、市内企業の競争力強化や企業間交流の促進によるイノベーションの創出に向けて取り組んでまいりたいと考えているところでございます。
http://sapporo.gijiroku.com/voices/cgi/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=3&FYY=2023&TYY=2023&TITL=%81i%8F%ED%94C%81j%8Co%8D%CF&TITL_SUBT=%97%DF%98a%81@%82T%94N%81i%8F%ED%94C%81j%8Co%8D%CF%8A%CF%8C%F5%88%CF%88%F5%89%EF%81%7C06%8C%8E12%93%FA-%8BL%98^&KGNO=575&FINO=4231&HUID=237857&UNID=k_R05061242fu1
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:44:36.74ID:vfxE9pLx0
>>312
札幌市が出してるお金はもっと多く保全費9億1600万円。
指定管理料7000万円。減価償却費7億4600万円、支払い利息4億3500万円、使用に対する補助金など合わせると、毎年20億円ぐらいの税金が投入されてる。

今年は10億円のカーテン、アマチュアスポーツを多く開催したので、30億円以上の税金投入される見込み。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:49:15.24ID:qMlkVLEt0
アドラーもこう言ってる

人が離れていく時は「怒らせた」時ではなく、「あきれさせた」時です。


呆れて出て行ったんだよ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:49:26.45ID:I7aqJK1u0
ドームの斜め向かいの山岡家
店員さんはメチャクチャいい人が揃ってる日本最高レベル


これ豆な
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 16:51:26.92ID:W7oiidNF0
>>243

全部消滅したのは札幌ドームだろw
想定以上の赤字で頑張ってください
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:03:04.90ID:U3tZXsmH0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:03:23.36ID:XVB6oC/W0
あとは頼んだコンサドーレさん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:08:23.32ID:fbzNUmAP0
サカ豚行ってやれよ
潰れちまうぞ笑
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:09:34.96ID:mXslRnRi0
>>328
天下り役人にしては頭悪そうだね
読んでると共感羞恥心を感じるレベルだし

どの立場で札幌ドーム擁護なん?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:13:26.14ID:7FTPVoS00
>>329
コンサ的にも札ドは更地にして、そこにサッカー専用スタジアム建ててもらった方が安上がり。札ド20年経って劣化も激しいし、修繕続けていくとますます公金チューチューだぞ。

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:27:57.67ID:f0b0+F9q0
>>330
札幌ドーム叩きする馬鹿を罵倒する時はそう答えろと電通から指示でも出てるのかな?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:30:19.21ID:7fozYHCi0
>>321
減価償却費は建設費を分割した額を毎年経費計上するって性格なんで、毎年の支出からは抜いてもいいかな

図書館でも自治体が建てたハコなら毎年計上される
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:31:21.76ID:6yiuRD400
競輪場案が一番良さそうだけどなぁ
サッカー場との共存出来なさそうならコンサは厚別に移ってもらって
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:35:49.29ID:mXslRnRi0
>>333
そのレスで君的に会話通じてるの?何言ってるのか、みんなわからないよ

馬鹿だと自覚はあるみたいだね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:48:10.95ID:8ZoIhFVs0
電通とか持ち出すのやめてよ。ドームの現状と電通の陰謀wは関係ないよ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:57:57.27ID:uaW4b+Zz0
日本全国の市役所にサッカー部作って
リーグ戦全試合を札幌ドームで開催したらどうだろう。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 17:58:09.43ID:aTismU3S0
>>253
逆だろ
日ハムが札幌ドーム様に土下座して利用料支払って利用させて頂く事案でしょう
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:23:44.27ID:LVvsZbUs0
>>207
コンサドーレは北海道生え抜きだよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:27:14.10ID:lGx9nLHI0
コンサドーレ札幌が全額維持費負担してくれるやろ
前社長がチェアマンやってるけど冬の活動楽勝だから他の雪国クラブにも強制するみたいやし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:38:26.85ID:Ipf+Uyfi0
現状、負の遺産ですから
さっさと解体した方が良いと思うぞ
そしてNHKの解体キングダムでやるんだ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:40:07.64ID:LVvsZbUs0
>>348
>>349
こういうのをチンピラの言いがかりと言います
コンサドーレの客が減ってるのはコイツラのせいだ
風評被害だよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:42:24.99ID:xGnlk6D50
札幌ド−ム
稼ぎ頭=球場の広告収入

日ハム移転で
約80%(約10億円)の減収
早く解体した方が良い
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:42:37.35ID:6yiuRD400
>>351
というと?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:46:11.55ID:7tGjYapQ0
>>355
契約期間の問題かもしれんぞ
いつ消えるかな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:48:20.63ID:xGnlk6D50
>>355
ド−ムの広告契約
最長は5年
日ハムは契約終了で更新しないかもね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:50:15.70ID:MLxt9+MM0
一部界隈で有名なコンサドーレが北海道発祥のクラブだと思い込んでる人降臨。東芝の事や東芝に在籍していた石崎監督やレジェンド川合孝治なども知らない認めないと言い張る人。味方を撃つ人ですw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:50:39.61ID:1lWUWx550
>>307
アーティストだって土曜日に札幌ドーム半分モードで1dayやってもじゃあ日曜どうすっかってなるしならきたえーるクラスで土日2dayやったほうが時間も金も有効だわな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:52:42.28ID:rys+5vAX0
コンサが北海道生まれのクラブなら北海道日本ハムファイターズも北海道生まれの球団になるわな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 18:53:58.03ID:DAcFaOF80
>>315
図書館や美術館やスポーツセンターは市民への公共サービスだ
札幌ドームに市民サービスの公共性はない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:00:01.99ID:LVvsZbUs0
>>360
東京にいたじゃないか!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:00:48.37ID:ghy4rldA0
>>362
これまで全部結果が逆になってるから来年は赤字って言って貰わないと安心出来ないだろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:10:33.41ID:FXFxRLnh0
>>362
札幌ド−ム決算(収支予想)
2023年3月
2024年黒字化して5年で900万円の利益

2023年6月
2024年黒字化は無理です
もうギブアップした
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:11:17.31ID:KLEuzfJa0
ワキワカランw ホームの人が
応援して 生まれた地があるなら
そこの人も応援してええんちゃうん。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:20:14.45ID:wNZWYTDu0
>>347
来年J2落ち候補筆頭やで。

レバンガも財務状況でトップリーグ落ち候補だよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:25:06.28ID:LVvsZbUs0
>>366
そういうのは「鞍替え」と言います
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:27:32.64ID:2o1K/5ph0
札幌ドームは札幌市民の莫大な財力によって成り立っているので
お前らが口出すことじゃないよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:29:09.44ID:u5vFIo+90
ID:rys+5vAX0
これは焼豚だろな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:32:35.30ID:Cfq7RtAV0
札幌と札ドは糞ゴミ自業自得だけど、やたら記事や動画上がってるのも不快だ
便通とエスコンのディスカウントでもあるのか?と勘ぐりたくなる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:32:58.06ID:odSFj4CN0
>>342
サッポコドームでやる訳無いじゃん(笑)何の為にエスコンフィールドを600億円掛けて建ててるんだよ。とりあえず暫くはやらんだろうとだけ言っておく。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:37:17.59ID:LVvsZbUs0
>>375
こういうのをチンピラの言いがかりと言います
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:38:52.19ID:ghy4rldA0
>>376
稀にみる分かりやすい追放ザマァ展開だしネタにしやすいんでしょ
日ハム北海道と「直接」は関係ないコンサドーレがクソミソバカにされるのは気の毒だけど
贔屓して貰ってた反動もあるししょうがないのかね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:40:06.41ID:KLEuzfJa0
>>376
札幌ドーム あかん代表みたいに
報道されてケチついてるよね。
ドームの人も辛いんじゃねーかな。
コンサ スタジアム作って逃げたほうが
いいんじゃね思う。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:42:40.49ID:vfxE9pLx0
>>373
札幌ドームは第三セクターなので大阪ドームみたいに破綻する。
税金投入だけで生きていけない。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:42:43.51ID:F5cOIX6+0
コンスドーレさぁ
早く客席を埋めたらどうなんだい?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:46:06.36ID:u5vFIo+90
>>383
これなんよ
結局一番使ってるコンサドーレ札幌の集客と人気と実力が足りてないだけなのにそこに手を付けてない
ゴミみたいなサポーターいるけれども浦和レッズぐらい動員あれば赤字でもサッカーは文化と言い張れるのに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:47:10.97ID:7fozYHCi0
>>379
ファイターズがいるからおれらコンサドーレの日程が自由にならんと当時の社長が吠えてたし、ファイターズいなくなってからは屋台骨ですやんw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:49:21.58ID:hW8oFmMi0
>>379
稼げないから仕方ないとはいえ
「サッカーは文化、野球はビジネス」みたいなつまんない煽りを公式でしちゃったから、自業自得じゃないかねえ
無意味な対抗意識がなければさして目立たなかったと思う
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:53:12.49ID:aTismU3S0
>>380
また税金投入か
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:55:35.29ID:fL/et1iI0
>>382
大阪ドームはドームを持ってたけど
札幌ドームはただの指定管理者だからな
潰れることはないだろな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 19:59:09.30ID:VjNy19Ho0
10/18に議員が質問しとるな
> 赤字が続いた場合には、㈱札幌ドームの経営見直しが必要
> 経営の安定化が図られず、公の施設としての利用に影響が生じる場合には、管理運営方法のあり方について広く検討する必要有
ttps://twitter.com/Daisen1989/status/1714670978566078544
https://twitter.com/thejimwatkins
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:08:37.18ID:1lWUWx550
>>384
コンサドーレは論外だけどレッズサポーターみたいな連中もいらねえ
モラルも金もねえヘドロみたいな連中だしな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:10:06.30ID:hVFEv2910
>>382
大阪ドームは買手がいるけどさっぽこドームは買手がいない。買ったらすぐに200億円以上の大規模修繕費が待ってます。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:14:16.30ID:7tGjYapQ0
>>389
この議員が言ってるように仮に民営に渡したとしても劇的効果はないだろうな
北海道はやっぱりライブ鬼門だし1万から2万程度の箱で十分
ハーフモードとかアーティスト舐めてるし今はSNSの時代
やったもんならドーム半分wwwでバカにされるのは見えてるまさか誹謗中傷で訴えでもすんのか
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:16:48.47ID:CkzZlWCh
>>393
解体して更地にして再開発だろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:22:48.41ID:7fozYHCi0
>>394
早い段階からドームは野球専用化
サッカー球技場は別に建てる

これ以外に解決策はなかったと思う
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:25:56.55ID:bPL3vf/G0
>>397
せいぜい厚別の改修止まりで、北海道で3月や11月に使えるサッカー場は高くて無理やろ

いつかドームを壊すときにこの話に絶対なるからそれも楽しみだったりするがw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 20:49:49.88ID:0TRSWH4y0
>>398
野々村がチェアマンになって
改修でのJ基準はダメだ
サッカー専用球場を新設しろに変わった
税金なのに

コンサは厚別に帰れなくなった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:00:50.27ID:LVvsZbUs0
道民の誇り=北海道コンサドーレ札幌
道民の埃=東京日本ハムファイターズ(現在は北広島に鞍替え)
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:13:22.25ID:+o3NrBLa
>>402
面白いこと書いてるつもりなのかねこの蝦夷低脳土人(笑)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:23:27.14ID:aTismU3S0
>>404
ガラガラなラグビー中継
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:26:04.84ID:QEbllPx60
ID:SXNOGrDK0はなんでそこまで札幌ドーム擁護するの?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:28:48.40ID:QEbllPx60
>>402
北海道コンサドーレ札幌(東芝堀川町サッカー部)

なんかハムと違ってコンサは最初から札幌で生まれた市民クラブとやたら喧伝するけど
実際は川崎市の企業サッカー部が母体なんだよね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:44:20.26ID:f0b0+F9q0
>>376
クラウドワークスで札幌ドーム叩きのバイト募集してたからね

札幌ドーム叩きを金出してやらせてる会社が存在してる事は事実だよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:45:45.87ID:+nEuZKJ80
潰すのってそんなに難しいの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:46:49.65ID:f0b0+F9q0
>>393
そりゃ建設費800億かけた大阪ドームを数10億で買えるってなったら買うでしょ
あれオリックスに大阪市が寄付したようなものだぞ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:52:09.51ID:V/QzGr930
札幌ドーム埋められるのは乃木坂と嵐だけ
ミスチルでさえ空席祭り
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:54:02.16ID:86vOuGBq0
天下り役人に経営が出来るわけねーじゃん
一番のお得意様であるファイターズを追い出した馬鹿
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 21:54:37.77ID:RU8ErIir0
>>397
サッカー専用で建設したら100%赤字確定だからって野球兼用にしたのにそっから野球分離してサッカー専用なんて作れるわけがない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:01:15.27ID:Vir9mbUn0
>>416
日本ハムの企業規模を知らなかったとしか思えない舐めっぷりなんだよな
たかが肉屋風情がとか思ってたんだろうな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:10:05.75ID:NR/vINj10
エスコンはエスコンで2ヶ月分のやきう無い日は実質フードコートで市中より割増の飲食物で客足稼げるとでも思ってんの
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:10:06.48ID:7fozYHCi0
>>417
今はもっと酷い状況になってるわけで

>>419
企業の規模っていうか、お役所仕事とのスピードの違いが如実に出てるよな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:15:30.94ID:KZqZZPO/0
今まで黒字だったことを褒めろよ
ほかの競技場で黒字なんてあるか?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:18:08.41ID:c37EBnvg0
コンサはドームがなけりゃ厚別を特例で認めてもらうしかないやろ
柏がいけるならいける
つーか冬でも使えるサッカー場とか400億じゃ建たたんから無理無理かたつむり
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:19:38.17ID:QuXhGoGo0
4万人入れるとこを
新モードの2万人でコンサートやりたい歌手なんていないでしょw
それなら元から2万人キャパのとこでやるわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:20:10.98ID:HovwwLXW0
>>423
運営会社が黒字なだけ
設備を管理したり補助金を出してる札幌市の支払いを入れたら真っ赤だからその黒字は意味がない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:20:24.31ID:f0b0+F9q0
>>420
日ハムはオリックスのように格安でドーム球場を手に入れたかったんだろうね

だけど札幌は大阪みたいな野球キチガイの馬鹿じゃ無かったから計画崩れて自前で金出して自ら建設する事になったと
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:21:12.97ID:gLmkbuvK0
プロ12球団本拠地で野球以外のイベントある日除いた試合無い日になんかしら客来てるのて東京ドームしか無いのでは
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:22:36.06ID:V0oWG7CO0
オリンピック用の大規模改修でお茶を濁すつもりが
あてが外れちゃったしどうしようもないだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:44:38.59ID:zIeRTfCU0
>>408
川崎にコンサが戻れば、もうこれでオワコンドーム潰せるな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:47:27.68ID:zIeRTfCU0
>>428
その分管理費も全て日ハム持ちに出来たからなあ
赤字垂れ流しよりはプラマイゼロの方がいい
公金チューチューするためには赤字の方が都合いいんだろうが、一般市民からしたらたまったもんじゃない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 22:51:58.78ID:cqiUcoHI0
ざまぁとは思うが実際札幌に住んでる人間の税負担に直結しない事を願う
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:01:14.82ID:qMlkVLEt0
>>362
札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催
https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:01:58.69ID:W1kVoJDo0
1回更地にした方がいい
札ドを満員にするのは無理
北海道って札幌以外に人居なさすぎで埋められない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:07:50.75ID:qMlkVLEt0
>>437の施策が達成できてこその黒字資産だからな

2022年〜2024年までの3か年計画だけど来年も達成なんて無理だろ
コンサは1万3千がやっと
コンサート年20無理
コンベンション年30も遠い
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:09:00.26ID:5Kt39XmM0
損害の原因は日ハムなんだから日ハムに賠償させるべきだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:13:24.26ID:HktMyRHX0
>>441
こういうことをネタでなくガチで言うのがサカ豚
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:24:00.89ID:f0b0+F9q0
>>438
満員に出来なきゃ潰したほうが良いなら
プロ野球本拠地以外の野球専用スタジアムは全て潰さなきゃな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:27:18.04ID:qMlkVLEt0
>>441
近隣で飲食店でもやってんの?
日ハムに出て行かれて売り上げ落ちたから日ハムに補償させたいのか、の○ちさん
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:27:57.48ID:IKEOJygj0
サッカーのために建てたドームなのに野球のおかげで維持できていた現実

サカ豚は野球に感謝しないと
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:31:57.10ID:8I8tC9GR0
いずれ黒字になるらしいから注視でいいでしょう。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:35:24.71ID:t+On1h0a0
>>444
ちげーよ
今まで黒字に大貢献してた日ハム追い出した挙げ句、それでも黒字にできるって嘘こいてたからこその赤字なら潰せってことだろ
全くの暴論で論破した気になってるお前の頭はどうなってるんだよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:39:52.08ID:W1kVoJDo0
>>444
日ハム担当だった役所の方?
勤務時間でもないのにお疲れ様です

>>437
美辞麗句を並べた公務員のお花畑計画ですな
コンサート年20回の文言はわろた
Bzやミスチルですら埋められない札ドでやりたくないでしょ
スカスカの客席なんてアーティストも嫌だから真駒内やきたえーるに行くよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/23(月) 23:40:06.52ID:UVmj1a8d0
コンサの三上って偉い人が言ってたよ
我々は試合のない日にお客さんを呼ぶノウハウをいくつか持っている、無償で提供してドームに毎日人が来るようにする
ってさ

その前に試合のある日にお客さん呼びなよw
ノウハウってエスコンのパクリ?5ちゃん案?つか4月から呼んでればこの惨状はなかったのに出し惜しみかw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:23:12.09ID:kbI7Oy2v0
>>451
補助金投入されてる分際でノウハウ無償提供とか謎の上から目線だし、それ実践して客来なくてもコンサは全く責任取らんからな。気楽なもんだわ
そもそもこいつらにサッカー以外の分野での集客ノウハウなんてあるのか?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:27:33.03ID:1bFQa+ZB0
>>453
そもそもおらが町のJを支えるのは市民の義務
コンサとドームへの批判は違法だろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:28:49.47ID:SOXVEaOv0
大変やな
0456小池徹哉
垢版 |
2023/10/24(火) 00:37:44.06ID:51p2sa8f0
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:37:57.85ID:5WFPIlju0
>>451
試合ない日に客呼べるのなら
試合やる必要無いってこと
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 00:38:55.31ID:5WFPIlju0
>>413
オリックス大儲けだな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 01:16:07.07ID:fCy1Tf1t0
なんか野球部員が卓球部員に抜かれたんだってさw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 01:25:11.44ID:wK8QKwnz0
>>460
マジレスすると、
相撲観戦者は全員相撲経験者
プロレス観戦者は全員プロレス経験者
笑点を見る人は全員噺家経験者
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 01:48:03.64ID:513ow93G0
>>461
だって広い観客席を人を呼べないから小さくしますって
そんな仕様で恥かきたくないだろ
小さい公演会場とか他にあるし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:10:59.27ID:1XQrnTEI0
何が笑うって、半ドームモードの発表日をエスコンのこけら落としにぶつけたことなんだよな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:12:55.21ID:wK8QKwnz0
>>458
まあ実際、オリックスに売却後の大阪ドームは野球の試合以外のイベントもかなりあって高稼働だからな
それに乗り入れ路線も増えて飛躍的便利になったし
野球のオリックスが強くなったのも偶然ではない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:20:29.62ID:2+T2v84q0
>>465
巨大カーテン発注しただけで一大プロジェクトを成し遂げた感を醸し出してて見てるこっちが恥ずかしくなったw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:32:35.12ID:EW6JPaG70
高校の文化祭のバンドイベントみたいな暗幕で仕切った会場なんかでプロがイベントやらないことくらい常識的に考えて分かるだろwww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:32:57.76ID:8gOBWS490
第3セクターは全員死刑で良いよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 02:54:25.27ID:Xg6h0KHm0
>>461
安直にもほどがあるんだよなあ
なんかコジャレたネーミング考えようとしたんだけど
なんも浮かばないから新モードでいいんじゃね?的な
小学生でももうちょっとマシな名前つけるだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 03:23:05.32ID:du/bj8FQ0
税リーグw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 03:40:58.83ID:XBeR0pka0
>>1
サッカーなら天然芝だろうから競馬誘致したら?
もしくは全部剥がして競輪?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 03:43:05.17ID:WxS438pz0
東京五輪でマラソン盗ったバチ
札幌市民ざまー
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 03:46:52.72ID:VBNQaec70
採算性はもちろんだけど北海道のランドマーク的な存在が今や北海道の糞溜めのイメージに成り下がったのが痛いよね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 05:42:35.34ID:kI8hrR470
札幌の暗幕モ−ドコンサート営業
暗幕で仕切って2万人規模に出来ます
利用料は30%値下げしました

まだ高いな
音響がさらに悪くなる
暗幕は鬱陶し
アクセスも悪い

受注なし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 05:43:36.02ID:MxhvL2Yi0
>>477
意地の悪い客が暗幕祭りって晒すの目に見えてるしそりゃ利用しようとはならんわな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 05:48:04.74ID:u9eASjo10
>>473
東京土民は札幌に嫌がらせの電話しまくるし東京マスコミ総出で札幌disりするしあれはほんと糞だったな
ろくに酷暑対策してこなかったのが悪いのに。無理ならそもそも誘致するなと

で、本番はその時に限って札幌クソ暑かったのは皮肉だったな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 05:50:26.24ID:YgN0vGqv0
>>478
意地の悪い客どうこうじゃねえんだよアホ
そもそもあんなの利用したら自分たちは満員に出来ないんだと言うようなもんだしアーティスト側の気持ちを考えなかった札幌D側がクソだっただけ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 05:53:23.76ID:EveNXGL/0
>>475
ネガティブ報道って、そりゃ客観的に見て何もポジれる要素ないだろとしか
だいたいエスコンが当初どれだけネガキャンされまくったと思ってんだ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:02:45.94ID:xwxEmqnV
三上コンサドーレGM「試合がない日に、このエリアを使ってどれだけの人を集めることができるか。その部分のノウハウは、多少ですが我々は持っています」

ゲームに客を呼べるようになってから言えよw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:04:17.51ID:x9QihSjI0
そのノウハウとやらをなんで今まで活かそうとしなかったんですかねぇ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:39:43.05ID:+6XCY5hT0
中抜きモード
天下りモード
税金じゃぶじゃぶモード
がある限り大丈夫!
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:45:19.27ID:hCaAhrph
本業のサッカーでは客呼べないけど、それ以外なら呼べるノウハウあるっていうなら、サッカー廃業してイベント会社に業種転換した方がいい
札幌ドームとも腐れ縁切れるし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:47:34.47ID:zykgq13b
10億円のカーテン買わなくても、ステージの設営でスタンド半分だけチケット売る=客入れる形でコンサートやりゃあいいだけだよな
マジ何を考えてんのか分からんジーニアス札幌市
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 06:49:15.05ID:7PTz5Dqn
>>485
いつもハムが使ってその他の利用を邪魔してたんですよ
やっとハムが出ていったんでいよいよ本気出しますからね

こんな感じ?(笑)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:25:28.66ID:fiOrv/PR0
日ハムは追い出されて結果的によかったよな。
泣いた赤鬼みたいないい話だ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:27:54.47ID:Et40PUYQ0
たしかにこの話絵本にできそうだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:28:26.30ID:Et40PUYQ0
泣いた秋元
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:29:43.45ID:uGbv4lFL0
ハムに逃げられたマヌケ達の氏名後悔して欲しいw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:30:10.07ID:KEHAMP270
その暗幕のセッティングがいちいち10人がかりで丸8時間かかるんだよな。
当然、戻しも同じだけかかる。

末端の職員からしたら予約が入らなくてホッとしてるかもなw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:32:28.47ID:uGbv4lFL0
>>490
自ら出て行った訳でマヌケ札幌も追い出しは望んでなかったろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:32:58.38ID:3dRGf42U
40億円の売上が、ハムが出ていって15億円の見通し(R5)
それも達成できないと6月には白旗

お得意様ブチ切れさせて取引なくなって会社の売上が1/3になるとか、
普通の企業なら臨時株主総会で社長以下全員解任、役員に損害賠償請求
もする大事件だよ(笑)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:36:17.55ID:KEHAMP270
>>485
本当それ。
何年も前から出ていく日は2022年シーズン最終日ってわかってたはずなんだよな。
ノウハウがあるなら2023年の頭から活かせるよう準備しとくのが仕事ってもんだろうに。。

札幌ドームにしても2019年時点で暗幕案語ってるしな。
同じぐらいの企画力だからコンサと札幌ドームはウマが合うんだろ。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:48:14.03ID:9nsomMxR0
札幌ドーム稼ぎ頭の広告収入
日ハム移転で
約80%(約10億円)の減収
ネーミングライツは応募なしで
赤字拡大中
 ↓
早く更地にした方が良いな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 07:53:03.32ID:9nsomMxR0
>>491
オープニングは
日ハムがBP構想発表
 ↓
直後の札幌市長記者会見での秋元
「出ていくのは自由だよ」←笑いながら
 ↓
半年後真っ青になった秋元
だね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:14:59.13ID:8hXj6qGD0
もう新時計台にしちゃえよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:37:42.65ID:YOU86V1w0
壊した方が良いと思う。そもそもサッカーだけなら、雨天でもサッカー出来るしドームはいらん。あの芝生をドーム外に出すのも必要ない。

芝生を外に出したモードでコンサートとかの需要が無いなら、必要無いだろ、
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:39:57.28ID:uEiRFZnp0
>>484
税金にどっぷり浸かってると役人と同じ脳みそになるんだね
>>262の暗幕モードと同じ思考じゃんw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 08:42:40.00ID:u62Bg4qh0
>>15
ごめんなさいしてももうなにもかも遅くて、日ハムが帰れるわけがないだろw
ボールパークに大学招致とかもしてんだし、もう日ハムが頭さげてドームに帰らせてくださいっていう段階やろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:01:30.53ID:8pu8su/y0
>>503
どういう人生送ったら君みたいな脳みそになるん?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:03:01.09ID:8pu8su/y0
未だに札幌ドームが素晴らしいと思ってる人って他の球場なり施設に行ったことなさそう
札幌以外に出かけない世間知らずの引きこもりなんでしょ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:07:04.54ID:d1tACu9G0
駅から遠い、階段地獄、暗い、テナントにさえ捨てられる、シャトルバスも廃止、近隣に大型コンベンションセンターが建つ、などなど

札幌ドームに明るい話題はひとつもないね!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:07:42.53ID:RzYvQiFl0
毎日サッカーやればいいんじゃね?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:08:32.21ID:d1tACu9G0
札幌ドーム擁護してる人が日ハム叩きしかできない時点でお察しだわな
未来が無いから叩く以外で何も反論できないんだよな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:09:39.93ID:d1tACu9G0
>>508
毎日サッカーしたらますます日々の観客が減るだろ…
年20日しかないのに1万3千前後しか来ないんだから
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:11:15.49ID:d1tACu9G0
使用料がまともに払えないやつに貸したところで札幌ドームの収益にプラスにならん
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:11:35.99ID:kI8hrR470
ネーミングライツ
札幌ドームの募集要件
年2.5億円で5年以上
名称に「札幌ドーム」入れろ
応募なし
 ↓
新球場
5億円の10年契約=50億円でエスコン
宣伝効果が大きくて安い投資だった
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:22:01.97ID:tsLLbGXH0
驕れる者久しからず
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:22:50.26ID:bt4SWREw0
>>1
札幌ドームはシャトルバス廃止
さらに体育館のため駐車場つぶしたら
地下鉄=下車後坂道を
大人=10分〜
子供、高齢者=20分〜歩き
球場の階段
不便すぎるな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:23:55.23ID:fiOrv/PR0
解体するしかないだろ。
会社は解散するしないけどね。
日ハムとリレーション築けてれば
第三セクターの現場社員ぐらいは
エスコンで面倒見てもらえた可能性あったかもね。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:25:55.15ID:M/nKaiuY0
北海道で駐車場潰す意味がわからない
車社会でそ
札幌といえども
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:27:12.25ID:Kbf2MeM+0
シャトルバス
2023年9月16日以降、各バス事業者様の申し入れにより、コンサドーレ戦のシャトルバスを当面の間、全路線運休とさせていただきます。
ご来場をご予定いただいているお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、地下鉄や路線バス等の公共交通機関でのご来場をお願いいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

コンサドーレの試合ぐらいは出してる思ったが
ここも廃止なのな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:27:26.21ID:bt4SWREw0
>>516
医療大学が移転したら
学生バイトが増えるから
天下り公務員は不要だね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:38:01.79ID:qnD0/O9i0
>>518
シャトルバスはエスコンへ集中
させた方が乗客も安定するから
バス会社も札幌ドームは捨てたね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:40:57.65ID:lOvfFMCj0
>>413
大阪ドームの場合は、大阪市の出資分は100億くらい
大阪ドームは借金して建設してるからね。全額税金で建設した札幌ドームや埼玉スタジアムとは違うのかその辺
数百億の債権放棄した銀行が一番損をした。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:42:03.64ID:lOvfFMCj0
>>460
ちなみにサッカーももう抜かれる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:49:53.01ID:mkJFWnqx0
札幌ドームは仮に破産して
競売になっても
誰も入札しないから
元の持ち主に返ってくる
と思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:51:34.63ID:LNTqbojE0
全ては天然芝が良くない。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 09:59:08.95ID:mkJFWnqx0
0円でも買い手はいない(だろう)
維持に経費(税金)がかかる
地域産業に恩恵がない
(むしろ地域産業の足枷になると思う)
札幌市民の負の感情を煽る

解体がベストでは?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:07:35.28ID:ksjSCYFP0
>>526
仮に解体出来たとして跡地利用でまた何年も揉めるよ
いくら頭の悪いコンササポーターでもそこにスタジアム作れとは言わないだろう?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:14:04.58ID:wjelafrA0
札幌ドームが一般企業に売られたら真っ先にサッカー切られるだろwww
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:16:37.15ID:wjelafrA0
管理費が1番かかってるのあのコートだろ年20回くらいしか使わないのにww
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:17:12.32ID:yFvY4MDN0
札ドの解体も売却もないから心配するなよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:19:10.72ID:yFvY4MDN0
これから札ドの敷地内にアリーナを建設しようとしてるのに売却とかないからw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:22:44.13ID:smmBOpEk0
>>499
最初はBP構想より前の値下げ要求とか指定管理者制度には応じず今後も搾取しまくると堂々と言い放った方で。

あとBP構想出てからの四社会談前に、野球専門施設にする案とかも言い出したこと。あれ、コンサドーレにも失礼だと思うんだが。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:25:18.25ID:FyZatpXi
>>524
ドームは札幌市の持ち物
その管理をしてるのがドーム運営会社
赤字が問題になってるのはこの会社
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:31:11.17ID:PcD9VFcr0
>>526
解体して更地で、そこに商用地や住宅地を認めてやっとスタートラインだわな
それなら10億ぐらいで買い取る人はいると思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:32:58.46ID:yFvY4MDN0
札ドの敷地内に400億かけてアリーナを建設するから札ドの解体も売却も不可能だねw
売却とか言ってる奴はドアホw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:33:15.17ID:mkJFWnqx0
>>532
売却は買主いないから無理ゲー
解体は札幌市民の希望
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:33:38.61ID:JLG2HT4X0
札幌ド−ムの元凶=芝の出し入れ
赤字の元凶
ド−ムの寿命が極端に短い
ホバリング採用した札幌はアホだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:17.69ID:yFvY4MDN0
>>539
札ドを解体とか言ってるのは基地外だけw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:36:26.79ID:mkJFWnqx0
解体して更地にすれば
買いたい人は現れるよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:36:57.79ID:FUEweuJ90
>>535
直接関係ないコンサドーレ社長が同席してたことからして、予め打ち合わせ済みでしょ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:38:20.64ID:yFvY4MDN0
札ドを将来は民間に売却もとか言って選挙に出た奴はいるけど札ドを解体とか言って選挙に出た奴はまだいないな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:40:09.45ID:mkJFWnqx0
誰も要らないモノを
売りつけるのは犯罪

誰も買わないものを
売れると騙すのは詐欺
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:43:55.92ID:N/QOOYd60
>>535
たとえ日ハムが野球専用案飲んだとしても
その後のコンサどうするかの話し合いは
市とドーム側が話すことで日ハムが関わる必要一切ない
なんであの場でコンサがいる必要が
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:45:11.58ID:kI8hrR470
>>543
2016年12月3日札幌の要望で4者会談
日ハム、札幌市、札幌D、コンサ
札幌=野球専用にするから残って
日ハム=新球場造るので結構です
 ↓
直後に日ハム株主向けに
東証開示情報でBP建設を公表して
提案書の受付開始

翌日に北広島市長が提案書提出
(ほぼ現状に近い提案だった)

1か月後札幌が出した提案書は
A4の紙1枚だけ(候補地のみ)
しかも地権者の承認なし案だった
アホだよね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:47:07.36ID:5LXWKtqE0
>>6
ハムが来る前は西武が準々本拠地くらいに使ってくれたし
巨人も何回かは来てくれたからな
いまはもうどっちも来ないわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:51:11.65ID:YxWrSiqj0
>>549
巨人の地方シリーズ
北海道だけ廃止した大きな理由は
ペラペラ人工芝での故障防止
 ↓
交流戦は隔年だから
エスコンで復活するかもね?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:55:47.54ID:cWlZHCyU0
※北海道新聞デジタル
2023年2月7日 10:00(2月8日 09:43更新)

 札幌ドームの関係車両入り口を入って右側に固く閉ざされたガラス戸があります。その奥、灯の付いていない暗い室内に、北海道日本ハムファイターズの大きなエンブレムが確認できます。
 移転したファイターズ事務所の跡。ガラス戸にはにじんだ文字で「事務所移転のお知らせ」と書いた紙が貼られていました。移転先は「北広島市Fビレッジ1番地」と記されていました。

 ファイターズの新たな本拠地「エスコンフィールド北海道」は3月30日の開幕戦で開業します。こけら落としまであと2カ月弱となった新球場を、連日多くのメディアが取り上げています。
 一方で、ファイターズが去り、すっかりニュースで取り上げられることが少なくなった札幌ドーム。この先の運営は大丈夫なのでしょうか。

 札幌市は2022年6月、札幌ドームの指定管理者である株式会社札幌ドーム(札幌市が55%の株式を所有)の今後の「収支見込」を示しています。
 収入の大きなウエートを占めているのが貸館料です。札幌ドームを使ったイベントが多いほど、株式会社札幌ドームの貸館料収入は増えます。
 「収支見込」では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が限定的だった2019年度の札幌ドームのイベント日数を127日間としています。ほぼ半数にあたる65日はプロ野球での利用でした。
 株式会社札幌ドームの決算資料によると19年度のイベント日数は132日と記載されています。どちらが正確なのか、同社に問い合わせるとイベントのカテゴリーに分類できないCM撮影など「その他」の利用が別に5日分あったとのことでした。「その他」の利用は事前の予想が難しく、23年度以降と前提条件をそろえるため、「収支見込」ではカウントしていないのだそうです。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 10:57:55.43ID:mkJFWnqx0
ドーム球場は
東京・大阪・名古屋・福岡
各都市に一つずつあります。
なぜ一つ?
二つも作ったら大赤字に
なるからです
市場規模に合わせて各都市とも
一つだけです

札幌市には二つもドームがあります
馬鹿丸出しですね
恥ずかしいですね

恥ずかしいし無駄だから
一つ解体しましょう!!
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:00:21.14ID:0huY17mN0
一つ解体しましょうと言われるとじゃあエスコン潰そうとなるのが
札幌市のバカ役人とコンサヲタ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:01:28.08ID:YxWrSiqj0
>>553
エスコン開場まで
日ハム批判記事が多かった道新
エスコンのオーロラビジョン下に広告出して
日ハム批判がトーンダウン
したね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:02:14.30ID:yFvY4MDN0
>>554
お前が札幌ドーム解体を公約に掲げて札幌市長に立候補すればいいじゃんw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:04:11.00ID:mkJFWnqx0
>>557
そのレス面白いと思って
書いてるの?

素朴な疑問だけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:05:52.62ID:yFvY4MDN0
>>558
札ドを解体しろとか言ってる奴がまず見本を見せてみろと言ってるんだアホw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:08:51.55ID:mkJFWnqx0
>>559
そのレスもだけど
面白いと思って書いてるの?

マジレスすると
つまんねーぞ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:13:25.94ID:yFvY4MDN0
>>562
つまらないとか関係ないんだよアホw
市長に立候補して札ドを解体してみてよw
秋元のままだったら解体とか100%ないわけだから
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:14:48.70ID:yFvY4MDN0
>>565
俺は赤字でもいいと思ってるんだけどw
札幌ドームは実質ずっと赤字だからね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:16:47.33ID:+aEI9wMs0
>>528
間違いなくサッカー共存が条件に入ってるぞ
そのせいで誰も買わない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:18:30.92ID:O/2kC0+60
全天候型じゃがいも畑
全天候型とうきび畑
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:30:47.61ID:yFvY4MDN0
>>572
今日は中日だけど札ドで高校野球の秋季全道大会をやってる最中だろ
札ドはこれからは北海道のアマチュアスポーツの聖地として使われるだろう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:31:39.36ID:4K6v6ZeW0
なんとかやってる感出そうとイベント入れてるが殆どが儲からんのばっか
大学高校のサッカー・ラグビーでホバリングステージ動かしてペイなんかするわけない
もう役人どもは余計なことするなよ
コンサドーレ以外は有名アーティストのライブと下水道展みたいな大規模展示会だけでいいだろ
年に40日程度稼働すればいい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:32:44.96ID:fFC7NJT30
>>573
札幌市の市民球場として大規模改修する前に建て直しして岡山ドームぐらいの規模にしたら使い勝手良いだろね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:33:28.64ID:0huY17mN0
有名アーティストがこぞって札幌ドームを忌避してるのが現状なんだよなあ
音響悪い+客入りが悪い+セット等の輸送費がかかるの三重苦
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:34:40.92ID:Awbs2tP90
札幌ドームの運営会社の奴でさえ黒字になるなんて無理ってわかってたはず 場内広告も物販も日ハム在り気だったのにその大口の店子追い出したんだから当然の帰結だわな馬鹿でもわかる
札ドが体面保つには収益云々じゃなくて稼働率に賭けるしかないわな 札幌市の公共施設として賃料度外視で使ってもらうしかない 赤字確定の負の遺産と言われないためにはそれしかない 税金ジャブジャブは変わらないとしても
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:36:04.72ID:VKp8toEH0
本来利益出すための施設ではなく今までがボーナスステージではあった
金の卵産む鶏虐めて逃げられてバカにされてるだけで
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:36:55.27ID:yFvY4MDN0
高校サッカーやラグビーの北海道大会の決勝もコンサドーレの試合の翌日だからコンサの為に芝を動かして
そのついでに高校生の試合をしてる感じだから費用はかなり抑えられてる
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:37:55.69ID:0EdKqtyq0
>>573
札幌市が補助金をいっぱい出して、札幌ドームの稼働率アップにご協力していただいてるんですよ。

競技団体に札幌市が補助金を出して、札幌ドームには正規の料金を支払ってもらう露骨な赤字隠し。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:41:05.59ID:eYQ9ay070
アリーナもドームとはいうほど共存する関係でもないのがな
仮に立ったとしたらご自慢の暗幕モード潰しにもなるし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:41:12.87ID:yFvY4MDN0
>>579
もう聖地になってるんじゃねw

7/29〜30 全国男女高等学校ホッケー選手権
9/19〜21 札幌六大学秋季リーグ戦
9/22〜24 社会人野球北海道地区予選大会
10/1 全国高校ラグビー 南北北海道大会決勝
10/18〜22 高校野球秋季全道大会
10/25 高校野球秋季全道大会 準決勝
10/26 高校野球秋季全道大会 決勝
11/12 全国高校サッカー北海道大会 決勝
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:44:11.78ID:8hXj6qGD0
ロコソラーレのメンバー呼んでサッカー大会したらどうだ?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:45:56.14ID:VKp8toEH0
>>582
Jリーグもシーズン移行でbリーグと被るようになる
今はエスコン日ハム憎しで騒いでるコンサポの矛先がレバンガにも向くんだろうな

俺たちが先に札ドの駐車場使っていたのにレバンガが奪った
地下鉄で緑のユニフォーム邪魔
ここらへんは出てきそう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:46:13.03ID:q0GX3oAv0
札幌ドームのイベント増やして~
とか言ってる時点で収益構造を理解してない。

札幌ドームはイベントやればやるほど赤字が膨らむ。
天然芝搬入搬出ホバリングシステム稼働に800万円、野球用人工芝引くのに500万円。
アマチュアに10万円(全額札幌市の補助金)で貸して、大赤字になるんだよ。

今までは球場内広告が10億8000万円有ったから、貸し出しに赤字でもなんとかなった。
日本ハムも利用料以外に色々出してくれてたしな。

暗幕張って球場内広告を隠すとか本当に意味が分からん。広告出してる企業への嫌がらせだろ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:50:31.13ID:5KM7d5np0
もうカジノ誘致とかしないかぎり復活の道はないって!
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:54:20.95ID:PcD9VFcr0
>>583
その程度で聖地になったら苦労せんわ
10年20年続けてやっとそういうものが出て来る

ようするに実績作るために補助金つけて無理矢理やってるけど
そんなのはすぐ化けの皮が剥がれる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:57:09.46ID:AkAb2+tM0
>>585
ありそう
コンサポって何とも共存できなそうだもんな
遠征に行って席占領して問題起こすぐらいだから
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:58:17.98ID:5KM7d5np0
経営とかしたことない行政が儲けとか出せない
補助金使って天下りをくわせるだけ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:59:29.64ID:AkAb2+tM0
最初から赤字を認めてればここまで叩かれないのに
黒字になるとアホな試算出すから叩かれるんだよな

あれ?札幌ドームに関わらず、どこも赤字なんだっけ?
なら何で札幌ドームは黒字試算出せたのかな?

なんか変だなあ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 11:59:46.55ID:3eFPry7p0
冬オリンピック案がある限り税金でジャブジャブ課金するからなんの問題もないんだろうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:00:13.15ID:AkAb2+tM0
>>572
だから新モード作ったんじゃなかったっけ?
短絡的な思考で大失敗w
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:03:18.83ID:Kbf2MeM+0
>>594
なんでアーティストがデカい箱に慎重かって空席出て人気ないと思われたくないからで
でかい箱を席削って開催出来ますよってまさにアーティストが嫌がるって思考繋がらなかったのかな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:06:58.19ID:Awbs2tP90
>>592
金の卵を産む鶏がバカな対応で隣町に逃げられちゃったからなぁ
ノーダメって強がり言いたかったのよ 別にハムが移転しても大丈夫,失策じゃないって見栄張りたかったのよ
まぁこの様なんだけどね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:07:32.38ID:AkAb2+tM0
コンサなら2万以上呼べる→1万3千がやっと
新モードなら毎週でもコンサート開ける→予約0

日ハム叩く前に、もっと現実を見た方がいいぞ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:08:57.86ID:NKrmhMq40
>>371
札幌市民を馬鹿にしてるお前はどこの田舎者?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:11:27.23ID:mDT0oQkF0
>>594
そもそもアリーナツアーの同じセットを使い回せない問題があるんじゃないかな。空席よりも。
あの巨大な壁はアリーナツアーのセットでは余白ありすぎだと思う。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:12:33.33ID:PcD9VFcr0
>>595
そもそもリサーチしていれば、真駒内やきたえーるが1万規模で土日2デイズやっているってすぐわかるはずなのに
それに対し不利な点ばかりで、有利な点がほぼないから当然使われないんよな

スポーツ施設だと嫌がらせのように他の札幌市の所有物使わせないでドーム使えみたいな強制することは有る程度可能だけど
一般ミュージシャンはじゃあつかわねーわバーカってなるだけだしな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:13:30.60ID:VKp8toEH0
>>595
アンチ乙
役人様の崇高な理論を理解できないアーティストなんて不必要だから

>一方で2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。
>その対応の器として2万規模のドームインドームを検討している。しっかりしたものを作るのか幕で仕切るのか、コスパを見ながら考えている。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:15:09.17ID:hb7vmA+H0
中古車展示に使える
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:21:57.99ID:mDT0oQkF0
あの幕を有効活用するなら
裏表の2ステージ構成のフェス位じゃないかな。
音響がそれに耐えうるか知らんけど。

というか作った後でどう活用するか考えてる様では本末転倒だよねw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:24:24.32ID:FUEweuJ90
>>590
アマチュア大会の補助実績が一日あたり約800万円でほぼ満額
17日あるから1.4億円程度
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:27:16.87ID:OR0j7ALL0
>>600
実はそれもリサーチした上の暗幕なんだぞw
当時の札幌市から札幌ドームに天下った常務がインタビューで答えてる

A・野球があってスケジュールが難しくて。そういう四大ドームで止まっているところを誘致していく。可能性としては、道内にコンサート会場というと、
Q・きたえーると真駒内のアリーナ。
A・あれは万いかないくらいでしょう。

Q・配置によるが8000から1万未満ですね。
A・一方で2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。

https://x.com/mainichikitaspo/status/1143418499873701888?s=46
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:33:09.75ID:OR0j7ALL0
>>598
うわー典型的な札幌市民思考w
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:33:42.89ID:szK2ccif
ハーフモードってマジでラグビーのライブ映像観戦やったあのスタイル?
なんか学芸会の舞台みたいじゃん、バックに暗幕あるだけで
あんなんでコンサートやりたいと思うアーティストはいないわ
10億円のタンスの肥やし
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:40:56.14ID:N/QOOYd60
>>608
野球があってスケジュールが難しくて。そういう四大ドームで止まっているところを誘致していく。

根本から間違ってるのはスケジュール調整が難しいから避けているのではなく
アーティスト側がライブやっても採算取れねえから来ないって理解してねえと思ったら
この後
・札幌ドームは商圏的には東京ドームやナゴドを埋められるアーティストでも苦戦する。設備の輸送コストもあるので、札ド単体ではなかなか黒にならない。
A・そうですね、なりませんね。
こう答えてるあたり頭おかしいだけなんだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:41:25.83ID:twKWaWpK0
札幌が田舎だからなかなかアーティストが来てくれないんじゃないの

北海道出身のドリカムでさえ、他は2DAYSなのに札幌ドームはワンデイだったよな
集客できるような都会なら2日やってもらえるけどそうじゃないからだろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:49:52.13ID:92gjfKDE0
>>404

札幌市が使った。いわゆる自爆営業w
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:57:22.62ID:FMqQFvXl0
>>614
「車で直接入ってこれない」
これが大きなハンデになってる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:58:38.56ID:c3oy5ZMP0
現実的な案としてはドーム潰してサッカースタジアムにするのが一番、オリンピックの開閉会式も出来るし
あとは札幌にもう一つサッカーチームを作ってドーム使用日数を倍にすることかな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 12:59:43.80ID:PcD9VFcr0
千葉の競輪場は1周250m短すぎて、抜けないっていう誰が考えたこの廃棄物だっけ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:02:12.08ID:Awbs2tP90
ただでさえガラガラな札幌に2チームとか少ないパイの奪い合いしてどーすんだw
しかも解体費用掛けた後に同じような負の遺産作ってどーしようって言うんだよマジで税金泥棒的な発想で現実見てなさすぎwww
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:02:41.16ID:SkLQt1SU0
>>574
赤字を増やさないためには何もしないほうがいいんだよ
コンサドーレの試合にしても赤字増やすだけだろ
800万の芝生移動費払ってそれだけの利益あるのかね?
警備員や掃除だって掛かるしクソ安のコンサドーレでは芝生の移動コストするペイしないのでは?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:05:19.92ID:PcD9VFcr0
>>621
他所のドーム球場参考にしたんだろうけど、バンテリンが5年11億だったかな
ただしそれは、野球が70試合弱行われるのと、名前のつけかたの制限がない、なくて2億ちょっとだから
さすがに25000万でつけるところはなんてないね 他のJリーグスタジアムみると関係性の深い企業パナソニックとか日産とかは高額だしているけど
そうでないところはやはり3000〜5000万ぐらいが相場かなとは思う、ようするに相場より高すぎるから応募がない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:06:19.27ID:TJMoq7Py
>>620
なら乞食ドーレがドーム買い取ってサカ専スタを新設すりゃいい
出来んだろ、集客のノウハウならあります(キリッ、なんだから(笑)
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:08:39.50ID:hO+HGtCG0
一番現実的なのは解体も売却もなしでこのままだよw
札ド解体を公約に市長に立候補しようとする人も現れないし札ドは安泰だね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:11:48.60ID:VebDNl9l0
カジノに点よするしかないって
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:12:14.54ID:EJChaJgm0
>>621
自分達は高くないって感覚だから
しかも自分達が応募者選ぶぐらいの感覚


Q・ドームの増収策としては、以前まとまらなかったネーミングライツ(命名権売却)もある。日本ハム移転後は選択肢として上がってくる。前回(11年)は強気すぎたという評価もあったが
A・あれはどう見えてましたか? 市民感覚では。(年5億円が)高かったのか。

Q・名前縛りもきつかったのでは。「●●札幌ドーム」というルールが
A・札幌ドームは世界的に有名なんですよね。なぜならワールドカップもやり、ノルディックもやりました。奇抜なラリーもビッグエアーもやった、まさに多目的施設。

A・それができてる札幌ドームは知名度が高い。なのでその「札幌ドーム」という名前を残してほしいというのが市の思いだった。それが厳しいと言われるとどうなのかなと。そこはスポンサーさんの気持ち一つかなと。あまりそういう(名前がネックという)話は聞かなかった。

Q・では金額ですか。
A・金額かなと思いますね。まさに先ほども言った商圏ですね。道内は500万。福岡なら札幌の3倍ありますし。東京大阪は言うまでもなく。でも命名権はこれだけの価値があるものだから、我々もドームはいい施設だと思っているので、いいスポンサーについてほしいですね

A・ただお金があればいいというのではなくイメージを壊さない、札幌ならではのスポンサーが付いてもらえれば相乗効果はあると思う。収入の中では大事な可能性を示しているし、命名されることで価値も上がってきます。収入の中で可能性として大きなものを占めている。市と連携して検討していければ。

https://x.com/mainichikitaspo/status/1143421806558076934?s=46
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:12:17.14ID:92gjfKDE0
札幌ドームは更地にして売却、コンサは解散が一番現実的な解決策。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:20:36.55ID:INKN2m990
コンサドーレは何もできず
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:20:57.10ID:imVgRHFb0
>>605
毎年10億かけて補修して
この金額の補助金(税金)出してアマチュア大会開いて
それでも運営会社は赤字見込みなのよな

長期的に見たらアマチュア用の施設を作る方が絶対良いw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:23:51.86ID:YxWrSiqj0
おさらい
札幌ド−ムのネ−ミングライツ募集
年2.5億円の5年以上
名称に「札幌ド−ム」入れろ
応募なし

新球場のネ−ミングライツ
5億円の10年契約=50億円で「エスコン」
宣伝効果が大きくて安い投資だった
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:36:00.11ID:AX8uSK6i0
コンサドーレは日ハム出てってくれて大喜びなんやろ?
札ドも日ハムいじめ倒してるしお互いよかったね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:38:34.18ID:Awbs2tP90
ネーミングライツはなぁ… 札幌ドームそのものに価値があるって考え方だもんな 札幌ドーム縛りも買う企業側にしてみたらメインの企業名が弱まるばかりかマイナスイメージが添加されかねないのに
よっぽど値段下げて地元の中小企業に買ってもらうしかないわな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:42:02.03ID:wikaf9dE0
>>630
札幌ドームって知名度が高いならなおさら札幌ドームとなる名前はスポンサー側からしたら付けたくないよな
ネーミングライツ買っても結局札幌ドームって呼ばれるんだから
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:53:54.65ID:0huY17mN0
吉田一族に頭下げてセレクトセール開催…とかは絶対にないな
馬が出すウンコの処理とかどうすんだ?って話になるし
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:02:00.87ID:2gSHWH5x0
>>506
札幌市民ってガチで市外に行かんからな
エスコンはそれをぶち壊すきっかけになってる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:04:35.36ID:kI8hrR470
>>636
札幌市の担当
「札幌ド−ム」はブランドだから
ネ−ミングライツに
「札幌ド−ム」入れたい企業は多い
とほざいた
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:07:59.68ID:2gSHWH5x0
>>636
ユーチューブの谷繁と真中の対談で
真中がナゴヤドームって言った後に
谷繁がバンテリンドームって言ってて
真中もその次の発言で「今バンテリンドームだっけ」ってきちんと言い直してたんで
正式名称をスポンサー名+ドームのみにするのって非常に大事だなと思った
ベルーナドームも西武ドームって言われる事がほぼない

みよしの札幌ドームとかだとみよしのドームなんて誰も呼んでくれないもんな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:12:07.63ID:G1sFAuof0
>>642
日本ハムの本拠地だった頃でさえ買ってくれなかったのにそうでなくなってブランド価値がさらに堕ちた今そんな感覚とかもうね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:17:01.12ID:VkfygROw0
買ってもらう立場なのに自分達の都合(エゴ)を押し付けるって商売やらない方がいいよね…
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:28:26.03ID:mCh7utPB0
赤字転落とか利用者激減とかネガティブなニュースばかりな現状でネーミングライツなんか買ったらシンプルに背任だよw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:15.82ID:0huY17mN0
むしろネーミングライツ買ったら企業イメージが悪化するまであるだろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:34:21.13ID:Awbs2tP90
ビッグモータース札幌ドーム…   つよい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:35:40.53ID:NP/A1Lp5
【日本ハム】が主催ゲームで使っていた「札幌ドーム」

であって、

「札幌ドーム」を【日本ハム】が使っている

ではなかった

だから、日本ハムが去ると札幌ドームなんて運営会社の赤字しか話題にならない
札幌ドーム自体にステータスもネームバリューもないんだよ
そんなものにネーミングライツでカネ出す企業なんてあるはずもない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:44:02.00ID:Jo5qqkjJ0
人気ある浦和サポ呼べば大量に集客できるだろ、浦和サポは金持ってるからコンサドーレのボッタクリ価格でも売り切れてるし
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:01:34.74ID:VKp8toEH0
>>651
アウェイチケット5000円とかいう今期最高値売り切れるんだから
暴れても浦和に誰も文句言えないのがよくわかった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:27:36.02ID:2zk5GgPN0
>>541
そう思いたいお前の願望。
改修費とそれ以降の維持費考えたら解体した方がいぃであるんだぞ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:27:52.55ID:0kLUySsn0
コンサのメインスポンサーがニトリだったら
五億は無理だが二億程度ならネーミングライツ買ってくれたかもな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:39:29.47ID:SkLQt1SU0
>>641
〇〇ドーム 赤字拡大とかガラガラとか失敗とか
〇〇をつける会社から見たら風評被害そのもので買うやつなんて宗教しか無いだろな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:43:16.66ID:/FI3A3dm0
>>1
当時日ハムに嫌がせして追い出したやつに責任取らせれば良いじゃん
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:47:06.53ID:/wfOx9pq0
30年やって放映権を外資に売って
外資に支配されるって異常やろ。
Jないがしろにして海外組ありがた
がるのも嫌。
争わないでそういう流れ作れよ。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:08:06.15ID:540JSOJG0
むしろさっさと「札幌ドーム」の名前を捨ててイメージ回復に努めろよって感じだよな。
そのために安くしてさ。
損して得とれだよ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:08:33.56ID:+4N8fYWg0
要するに田舎に分不相応なスタジアム作ってたまたま来てくれた太客を無下に扱ったせいで逃げられたということだな
何というアホさ加減
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:12:23.80ID:Tb/594px0
札幌市内部でもファイターズは恩知らずよりも市はどうかと思うって意見の方が多数派なんでしょ?
そこら辺からして全部やり方間違えてるんだよね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:16:40.60ID:+4N8fYWg0
>>630
これをしたり顔で長々と宣ってたんだと思うとジワジワ来るw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:18:35.96ID:+4N8fYWg0
>>661
役人ってそういうの一番苦手な人種だよ
アイツらは自分がこれまでやってきたことを間違いだと認めることが出来ない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:20:48.34ID:Tb/594px0
>>630
これから定番でコピペで貼られそうなクオリティだな

日ハムとの交渉もこういう態度で臨んで結局決裂したんだろうなぁ…
お役人感覚ってこんな感じなんだろうね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:21:11.67ID:w47E4S5r0
>>1
こんなもん埋められないのは分かりきってた事だろ。
作った奴自体がこれで可能とすら思っていないと思うぞ。こんなん上からハンコ貰う為の、考慮はしましたって仕事だからな。
バカ役を演じなきゃならない奴らが可哀想なだけ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:25:41.93ID:0gq8aL3L0
札幌ドーム近くにある温泉絢ほのかは最高!
でも地下鉄利用して徒歩なら死ぬほど遠いから気を付けてね


これ豆な
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:25:52.28ID:95tJGD7D0
全て玉蹴りが悪い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:29:53.92ID:TJMoq7Py
ハムが出ていって売上が半分(40から20億円)になっても最終的に営業黒字は変わりませんっていう夢のような5ヶ年計画だからなぁ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:30:24.15ID:fiOrv/PR0
「解体なんでできるわけないwww」君は毎回来るんだね。心配なのかな。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:30:40.91ID:p8ZOMRf90
ハムと札幌ドームの顛末ってそのまま寓話に出来るよな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:31:21.48ID:p8ZOMRf90
>>672
割と真面目に札幌ドーム関係者だったりして
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:32:23.09ID:/wfOx9pq0
コンサのサポって コンサ誇りながら
どんだけ恵まれてんかわかってねー
んだろなって思う。大馬鹿やん。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:32:45.03ID:fiOrv/PR0
>>674
そうなのかなw
住宅ローンが終わってない不動産は売れないとでも思ってるのかねえ。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:34:08.35ID:p8ZOMRf90
>>669
札幌ドームからならつきさむ温泉で十分じゃね?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:42:35.14ID:w47E4S5r0
競輪で使うか、外からのゴール地点をドーム内にした輓馬、もしくは動物園、極端は地下部分を霊園にするとかしないと持たないと思うぞ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:45:52.52ID:tvSDmaie0
>>666
終始バカにした態度だよ

Q・サッカー中心になっていっても、野球ができるというのは大きな魅力だと思うが、日本ハム移転後に市長がセリーグ誘致の話もしていた。地域保護制度がある中で、セリーグの試合開催に向けた話し合いはしているのか。

A・今後お願いしていかなければならないと思っている。

A・やはり市長が札幌にこだわったのはこれだけ野球文化が根付いてしっかり(平均)2~3万が来場する文化がある中で、市民にサービスを失うことなくやりたいというのがあった。経営的にはドームが二つできるのは大変だろうが、落とし所はあるのかなということで北広島の後に手を挙げた。

A・根付いた野球文化を還元したいところがあったので。ファイターズの平日開催も数試合ぐらい、セリーグにもしっかりとやっていただけないかということを要望していかなければならない。

Q・いずれも新球場との競合になるが、バーターか何か条件を用意するのか。ただやらせてくれで「うん」という許可が出るとは思えないが。
A・それは感情的にはそうなりますよね。

Q・いや経営的にもですね。
A・やり取りは当然出てきますよね。だから地域保護権というのがあるので。そこは尊重しつつも、これまでの経緯もあるのでしっかりと文化をね、半分寄越せということではなくて、円山の頃からプロ野球文化があって、札幌で年間10試合くらいやってたわけですよ。

A・それがあって継承してドームってことなので、それがゼロになると市民としてはどうなんですかねというところがある。市長もこのいい文化を継承していきたいというか、また場所もあるわけですから。例えば、アクセスなんかも(北広島は)平日なんか市民が行くのかということもある。

A・その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。それは今後の話し合いになるのではないか。市もドームも、文化のことを理解していただきながらお互いできればいいと思うので要望していきたい。

https://x.com/mainichikitaspo/status/1143413826710147074?s=46
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:45:54.85ID:p8ZOMRf90
>>630
これ見ると札幌ドームそのものがブランドだと思い上がってるのがほんと笑える
ネーミングライツもどこまでも自分たち本位でこんなん買う側にメリットなさすぎて買うわけねえだろってなるわな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:48:25.22ID:tvSDmaie0
スレにも定期的に「他の球団呼べばいい」と騒ぐやつが現れるが、この某常務本人かもなw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:48:28.61ID:pfiIoKoT0
狐ダンスが馬鹿みたい
新庄も整形前の方が良かった
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:49:20.75ID:tvSDmaie0
>>685
お前のがバカみたい
このスレに関係ないのに
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:51:59.63ID:p8ZOMRf90
>>682
Q・いずれも新球場との競合になるが、バーターか何か条件を用意するのか。ただやらせてくれで「うん」という許可が出るとは思えないが。
A・それは感情的にはそうなりますよね。
Q・いや経営的にもですね。

ここの部分、記者も呆れてるだろ。札幌ドーム側は感情で物事決めますと白状したようなもんだし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:52:13.90ID:/wfOx9pq0
>>683
大阪人からしたら なんでこんなもん
ありがたるのかわけわからんw
競技外の垂れ幕とか要らんやろ。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:52:31.94ID:pfiIoKoT0
曲の使用権とか馬鹿にならない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:06:16.78ID:1ZWNgj8d0
>>682
現実は
北広島 3万前後、試合なくても数千人
札幌 1万3000人前後、タダでも1,800人
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:08:36.59ID:1ZWNgj8d0
>A・その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。

この人の見立てはどれもズレてて今頃恥ずかしくて大変だろうな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:10:54.21ID:GflgcV8a0
一番現実的な改善策は、コンサドーレが毎回4万人の客を集めて
ネーミングライツ含めた広告主を多数連れてくることだと思うよ
NPBやJリーグ以外の利用でコンスタントに集客するとか、広告主みつけるとかは
現実的にほぼ不可能だけど、コンサドーレがファイターズ以上の人気になって4万人集客ってのは
可能性として絶対に不可能って話ではない

だから頑張れコンサドーレ。目標は4万人集客だ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:12:12.08ID:LCKysUG+0
ニトリ札幌ドームでは
今まで通りに札幌ドームと呼ばれかねん
これではネーミングライツの効果は薄い

京セラドーム大阪みたいにニトリドーム札幌にしたいのに
その辺をまるで分っていない小役人
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:13:06.40ID:1ZWNgj8d0
ニトリってハムのスポンサーだしな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:13:36.76ID:J0+qB7g40
>>691
ネーミングライツ売れようが売れまいが倒産するわけないんだからどうでもいいと思ってるんじゃない
やってる感だけ出せばいいしインタビュー応対もその一環
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:15:19.22ID:1ZWNgj8d0
>>695
やってる感て暗幕のことか>>608
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:15:20.78ID:J0+qB7g40
>>692
Jリーグが連れてきたスポンサーと札ドのスポンサーって明確に別にされるんじゃなかったっけ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:18:06.27ID:p8ZOMRf90
コンサのスポンサーだった時期もあるんだよ。石屋製菓が不祥事起こしたときニトリが助け舟を出したんだ
そして当初2008-2009の契約期限を1年延長までしてくれた
なのにその後その延長分の契約期限後ハムのスポンサーになったら、コンサポはニトリに感謝どころかニトリを
叩きまくった
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:19:19.52ID:o7vlDWCv0
ニトリも両方スポンサーするほどの体力無いでしょ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:19:38.70ID:1OZq146G0
競輪場とかスケート場とか、昭和の野球場みたいな凌ぎ方してみるとか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:20:20.00ID:1G1HUmZ00
>>701
流しそうめんやるんか?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:22:54.01ID:p8ZOMRf90
>>696
札幌ドームブランド()を笠に着て驕り昂った姿勢がよくわかるよなほんと
北広島なんかに人集まるわけねえだろバーカってのがモロに表れてる
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:25:16.22ID:TJMoq7Py
>>683
蝦夷土人のド田舎シティ札幌にある屋根付き公民館でしかないのにな(笑)
そんなもんのネーミングライツが年2.5億円って本気で言ってるという狂気
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:26:11.43ID:TJMoq7Py
>>685
札幌ドームも狐に負けないよさこいダンスやりゃあいいんじゃね(笑)
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:27:42.13ID:+BeBw6m20
今んとこ笑ってるのは札幌でも北広島でも受注増やしてるエスコンだけ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:30:11.72ID:V9oBaKLq0
コンサドーレがメインスポンサーだったニトリの買収提案を拒否した結果、ニトリはスポンサー降りてハムスポンサーに鞍替え

コンサドーレは札幌ドーム並のバカ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:30:12.99ID:2gSHWH5x0
札幌オリンピック決まれば札幌ドーム解体論なんか跳ね返せるし維持費用に国の援助も出るぞ!
だから絶対に招致運動諦めない!

札幌ドーム解体になったら利権ピックでウマウマするチャンスが消える。だから絶対に維持!

この札幌五輪と札幌ドームという2つのゴミ、屑、糞が合わさって異臭放ちまくり
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:30:28.10ID:w47E4S5r0
>>691
札幌の地下鉄圏以外の人間は北広島でも札幌ドームでも実際行くのは変わらないしな
そこを先ずは理解してないよな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:34:12.08ID:+teFEXXK0
札幌市役所が全部移ってくればいいんだよ
全ての部署、窓口、丸ごとドーム内に
で、浮いた庁舎を売り払う
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:35:40.59ID:fyuiqTpX0
ヒグマの収容所にしよう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:37:01.96ID:JCSudC2V
>>709
五輪が来ればドームの改修費が出るって、国に集るつもりですってことよな
国会議員使って泣きわめけばもらえると思ってんだろうけど
でもそんな補助金ないし(笑)
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:41:34.69ID:w47E4S5r0
>>714
五輪くれば最大2034年迄は赤字でもメイン会場として使う為に残す事が出来た。
その後2、3年後に老朽化という事で今回の事はなかった事にして処理出来るからね。
このオリンピック招致出来ないのが大きな誤算だと思うよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:43:13.53ID:eDGUE6YB0
まぁ冬季五輪開催地に立候補出来るのは2038年大会以降だけどな。それまで大規模修繕は伸ばせない。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:47:12.53ID:vZFqpBk80
>>712
これが天下りの本性よ。
最初から読むとムカムカして仕方なくなる

対応者は市スポーツ局で長年ドームに関わり、昨年度からドーム社に来ている手島久仁彦常務です。
https://x.com/mainichikitaspo/status/1143407622940286976?s=46
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 17:59:25.58ID:hO+HGtCG0
>>654
札幌ドームを解体出来ると言ってるのはお前の願望であり妄想だなw

だからお前が中心になって札ド解体をやってみろってw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:01:18.37ID:vZFqpBk80
>>719
常務おつかれさまっす!
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:02:09.09ID:p8ZOMRf90
>>718
そんな姿勢ではこうなるのも当然も当然だわな

多かったご意見
1 自業自得
2 見通しが甘い
3 取り壊した方がいい
https://i.imgur.com/82r49xx.jpg
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:06:03.00ID:8rlvG6Wf0
改名した方がいいやろ
引きづられてコンサドーレのイメージも悪くなっていくぞ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:07:35.79ID:D0gqMv9T0
冬季五輪を見込んでハムを小馬鹿にしてたら
冬季五輪からも逃げられた間抜け
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:14:40.34ID:ZRLSJUkJ0
札幌ドームがそんな感じだと、再び地下鉄東豊線不要論が湧き上がってくるかもなぁ
なんせ開通当初は赤字続きで、大丈夫なのか?という状態
そこに東豊線の一番端っこの「福住」という駅が札幌ドームの最寄駅でに日ハムの移転と共に
集客増で緩和されたとかいう話だったのにw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:24:02.59ID:fFC7NJT30
コンサドーレ札幌サポーターに聞きたいのだが石屋製菓の不祥事でニトリがスポンサーとして名乗り出てくれて助けてくれたのになんで最後にニトリ非難したの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:24:15.50ID:dot0L3ds0
他球団も北海道シリーズするなら、エスコン使うだろうしな。
仮にドームでやりたいって球団があっても、
地域保護権を持つハムが、許可するかどうか。
あんなペラペラ人工芝で、本当にやりたいの?
エスコンでやるなら許可するよ。
くらいは言いそう。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:29:58.17ID:7Zg0+E+A0
実情は色々あるんだろうが表面上はまともに対応しているように見えるハムと違って
ドームやコンサのインタビューは基本あたおかなんだよなあ
コピペで擁護したところでこの臭みは中和できないw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:38:20.15ID:hO+HGtCG0
北海道シリーズなんかたぶんもうないだろw
だから心配する必要なんてないんだよ
他球団はやる意味もない
それより交流戦の試合を減らされたり中止にされないように頑張れとw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:39:35.45ID:kbI7Oy2v0
>>693
その点ZOZOマリンスタジアムって不思議だよな
マリンスタジアムって略されそうなもんなのにちゃんとZOZOマリンって呼ばれてる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:50:15.67ID:kbI7Oy2v0
>>728
なんでJリーグとJクラブの経営陣ってあんなに対外発信下手糞なんだろうな、素人ビジネスマンにしか見えんわ
連続赤字・債務超過・減資とかが当たり前に起きてて、そんなクラブでも平然と存続してるようなリーグだから、一般企業の経営者と根本的に感覚が違うのかね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:51:00.71ID:2gSHWH5x0
>>710
地下鉄と言っても
東豊線のヒエラルキーは圧倒的最下位だしな
乗り換えにかなり歩かされる不便さ
北東方面はこれといった繁華街等が無く需要が少ない
南北線東西線>>>>>東豊線JR
こんな感じなので東豊線沿線民以外は
3大地下鉄仲間とも思ってない
札ド亡き今や利用する目的もないし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 18:59:09.79ID:2gSHWH5x0
>>727
外野手の足を破壊することで有名な札ドでやりたい球団なんか1つもない
だから12球団揃ってエスコン支持で開幕戦1日前倒しで球界揃って盛り上げにかかった
他11球団も日ハム派状態
今年は「札幌見捨てた」ってうるさい一部の札幌市民に対して見捨ててませんよアピールするために
オープン戦で札ド使ったけどエスコンのアピールが済んだので
来シーズン以降は非公式戦でも札ドではプロの試合自体全くなくなりそう
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:00:22.12ID:FUEweuJ90
>>732
メインの仕事がスポンサー(自治体)をだまくらかしていかに金を引っ張れるかだから、経営感覚が普通の企業とは違って当然とも言えるw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:02:34.35ID:G8F8v3hC0
>>732
ちょうどこの前コンサの企画戦略職の契約社員が年収350~500万で求人されてたように
儲からないから人の質も悪いということやろ
将来性も正直無いしな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:41:24.51ID:VQGOco410
>>736
うちの庭の人工芝より酷い……
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:17:39.49ID:8KrXu+JN0
>>683
ネーミングライツ売却どころかワタミばりに悪いイメージ払拭するために自主的にネームロンダリングしなきゃならないくらいなんだよなあ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:34:34.39ID:mBL5e0RW0
敷地内に体育館作るらしい
いっその事札幌ドーム解体して今時の室内競技専門の音響設備完備の総合体育館で再スタートした方がいい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:41:41.45ID:AXeZi4nJ0
日本ハムファイターズ
1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え
自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業

コンサドーレ
1997年 北海道札幌市生まれ
鞍替えもせず、地元に根を張る街のシンボル

いい加減にハムヲタは目を覚ませよ
あんなチンピラ球団を応援して何が楽しいんだ?
今はジャニヲタですら目を覚まそうとしてるぞ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:45:28.47ID:anHT30SP0
どのくらい売上が下がるかな
札幌市が無駄にイベントやってそう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:45:54.42ID:FhkHmkNS0
チンピラってそれコンサポのことじゃん
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:46:27.04ID:xxS2exwj0
コンサはドームでは間違いなくハムの拠出してた維持費にお世話になりまくってたのに、こうやってハムを呪いまくるの心底理解できないわ
気狂いとしか言いようがない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:47:44.38ID:7EYtQtKo
>>747
ジャニヲタは今も全力でジャニ推しだよ低脳屑レス乞食嵐爺さん(笑)
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:49:00.77ID:8yB+ZWU/
日ハムに寄生していた札幌市と乞食ドーレのダニ親子w
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:50:54.46ID:zy31dNtt
>>747
街の恥さらし球蹴り会社は札幌ドームの正規利用料くらい払えよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:54:22.10ID:sg32iCMQ0
>>601
唐突に流れ弾くらう星野源

>A・最高で言えば数億単位はかかる。数億かけてどのくらい来るか見えていないので、そこは費用対効果。
一番安いので言えば幕で仕切る形ですよね。最近だと星野源さんが3万人、3万5000はいかなかったかな。後ろは暗幕つけて前にステージ置いて。
あのクラスで良ければ今でもできますし、選択肢を考えながら何が良いのか、プロモーターやステークホルダーと調整したい。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:55:41.02ID:8sJkfPMC0
北広島の新駅の予算が議会で通ったとローカルニュースでやってた
さらに開発が加速していきそうだな
赤字でもいいんだと胡座をかかずに札幌ドーム周辺の開発の参考にすればいいのに
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:02:11.02ID:T5ZHCVNi0
>>716
どっちにしろ建設費を償還し終わる2031年までは潰したくても潰せない。
そこまでは国の補助金がハイルーフ前提だし。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:03:05.32ID:kqbA58hd0
>>726
北海道の主要な企業はコンサドーレと距離を置いたほうがいいね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:03:33.26ID:hO+HGtCG0
借金返済中でも札ドは解体出来るんだってw
早く解体して見本を見せてみろよゴミw
口先だけの大ウソつき
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:07:38.54ID:FhkHmkNS0
ID:hO+HGtCG0がいきなりほならね理論持ち出すの意味不明すぎて草
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:09:44.72ID:huqlgAhu0
ネーミングライツは札幌ドーム基準だと福岡PayPayドームは前後にバラけてるからダメ
バンテリンドームナゴヤは「ナゴヤ」と「ドーム」を前後に入れ替えてるからダメ
日産スタジアム、味の素スタジアム、エスコンフィールドは地名すら入ってないから論外

これで年5億円で売りに出してたのかよ……
今はいくらなんだろう
さすがに舐めすぎてる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:10:20.74ID:HjYcWBU60
東京・大阪・名古屋・博多
各都市にドームは一つ
各都市にドーム二つは
商業規模と比較して多すぎる

なんで札幌はドームが2つも
あろのかな?

恥ずかしいね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:11:31.89ID:HjYcWBU60
>>761 誤字訂正🙏

東京・大阪・名古屋・博多
各都市にドームは一つ
各都市にドーム二つは
商業規模と比較して多すぎる

なんで札幌はドームが2つも
あるのかな?

恥ずかしいね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:12:09.55ID:HjYcWBU60
札幌市は恥ずかしい都市だね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:12:30.67ID:FhkHmkNS0
>>761
>札幌はドームが2つも

札幌ドームとつどーむのことだな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:12:32.11ID:r/lZaPTm0
>>750
石屋製菓の不祥事でやばくなったコンサへ
スポンサー名乗り出たニトリにも最終的に罵倒投げかけたからな
アイツラ頭おかしいんだ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:13:48.03ID:N12F11Hz0
名古屋の東山動物園が
10億かけてジャガーの
飼育を初めてそうだ

札幌市は毎年10億かけて
恥ずかしいドームを営繕
しているらしい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:14:08.78ID:Vg9P/fD60
>>761
寒さや雪に関係なく年を通してイベントができるドームは雪国の憧れなんだって
札幌ドーム起案の中心にいた連中はすでに全員あの世
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:14:53.78ID:YqvRgnJy0
>>747
お前性格悪いなw コンサが元は東芝で川崎のチームって言わせたいだけだろwww
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:16:28.91ID:FUEweuJ90
>>766
大分トリニータ経営危機時にスポンサーになったマルハン
危機脱したらJリーグからパチンコ会社死ねと言われて罵倒されて追い出される

サッカーあるあるですよw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:17:37.97ID:anHT30SP0
市長が無能だと企業が逃げてゆく
それも極小市に流れる珍しい事例
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:18:06.32ID:t0jp9cRg
しかし、10億円のカーテンって一体何でできているんだよ
西陣織とか?(笑)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:21:31.10ID:sg32iCMQ0
>>682
読み応えあるなぁ。

まだ見ぬスポンサーに対しても謎の上から目線w


Q・では金額ですか。
A・金額かなと思いますね。まさに先ほども言った商圏ですね。道内は500万。福岡なら札幌の3倍ありますし。東京大阪は言うまでもなく。でも命名権はこれだけの価値があるものだから、我々もドームはいい施設だと思っているので、いいスポンサーについてほしいですね(続く)

A・ただお金があればいいというのではなくイメージを壊さない、札幌ならではのスポンサーが付いてもらえれば相乗効果はあると思う。収入の中では大事な可能性を示しているし、命名されることで価値も上がってきます。収入の中で可能性として大きなものを占めている。市と連携して検討していければ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:25:09.14ID:0huY17mN0
>>744
いっそワタミとかビッグモーターとかが開き直ってネーミングライツ買い取れば
色々と面白いことになりそうなんだけどな
あと日大とか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:25:11.43ID:r/lZaPTm0
マルハンから渡された数年分のスポンサー料
トリニータのトップが一年で使って超強化
当然その分回収できず破綻寸前
その結果
大金渡したマルハンが悪いんだトリニータは被害者とか言い出したからな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:27:23.53ID:0huY17mN0
てかなんでJリーグ関係者って、全方向に喧嘩売りまくるの?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:28:28.05ID:Z5ft9X8T0
税リーグはなんで自分たちの広告だしてるの?地域敵対だろあ)
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:29:48.98ID:hO+HGtCG0
>>676
借金返済中でも札ドは売却出来るならお前が中止になって31年度までに売却してみろよウソ付き野郎w
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:30:55.99ID:N12F11Hz0
日ハムはサッカーチームの
スポンサー
決してJリーグに喧嘩を
売っているわけでない

日ハムはセレッソ大阪の
スポンサーだろ
なんでサッカーサポから
叩かれてるんだ?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:32:21.57ID:N12F11Hz0
>>780
そんなもの誰が買うんだよ
バーカ

金貰ってもそんなゴミ
誰も要らないわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:33:52.74ID:Am4Z8Vxg0
>>781
サカ豚の言動に整合性や合理性を期待する方が間違ってる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:35:00.72ID:hO+HGtCG0
>>782
お前に言ってないんだけどw
マヌケw

俺は札ドを売却も解体も出来ないと主張してるわけw
出来ると言ってる奴に言えよw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:36:44.58ID:N12F11Hz0
>>784
何言ってるのかバーカ
お前が売ってみろとレス
してるだろバーカ

痴呆かよバーカ
ドーム職員かよバーカ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:36:48.22ID:N12F11Hz0
>>784
何言ってるのかバーカ
お前が売ってみろとレス
してるだろバーカ

痴呆かよバーカ
ドーム職員かよバーカ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:41:16.78ID:hO+HGtCG0
>>785
不動産ローンが残ってるのに売れないと思ってるのかねとたぶん俺の悪口言ってる奴にじゃあ札ドを売ってみろと言ったけどw

お前は文盲かよw
俺は札ドは売却も解体も出来ないと一貫してる

札ドを売却出来るとか言ってる奴にじゃあ売ってみろとケンカを売ってるんだがw

借金返済中に売却出来なかったらウソ付きと叩きまくる
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:43:19.66ID:FhkHmkNS0
サカ豚ってクラブに金出してくれるスポンサーを物凄く軽んじてるよな。それどころか悪とみなす風潮すらある
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:43:40.84ID:hO+HGtCG0
0676 名無しさん@恐縮です 2023/10/24(火) 16:32:45.03
>>674
そうなのかなw
住宅ローンが終わってない不動産は売れないとでも思ってるのかねえ。
ID:fiOrv/PR0(4/5)

こいつにじゃあ借金返済中に札ドを売ってみろウソ付き野郎と言ってるのに

売れるわけないだろと俺に言われても困るんだがw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:49:06.16ID:RQs/PcUK0
「エスコンフィールド」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」来場者300万人突破 野球観戦以外が100万人 特に20歳代が大きく増加 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698151267/

残酷なくらいの差だなw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:58:22.12ID:YqvRgnJy0
ハムが移転するって決めた時点で万歳して、この先は他のスタジアムと同様に公共施設として黒字でなくても市民の為の施設として頑張るって言えてればなぁ・・・
札ド関係のバカが意地になってハムが居なくなっても問題ない 居なくなったのは失政じゃないとしたいが為に意地を張った挙句がこのザマ
アホな対応で黒字で運営できたものを赤字にしてしまった事を誤魔化そうとして傷口広げ続ける無能役人哀れ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:06:38.16ID:RLj6WdFA0
そもそも何で札幌中心部から微妙に離れたところに作ってるんだ?
東京みたいな大都市じゃあるまいし
札幌なんてメインの通りから左右2つ目の道路ぐらいまでだろ、賑やかなのは
地上げして中心部に建てとけよ、最初から
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:09:07.77ID:JhyRJ25L0
テレビに出なくなる旧ジャニの芝居小屋として使えばいいじゃん。
宝塚みたいに。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:09:19.06ID:JhyRJ25L0
テレビに出なくなる旧ジャニの芝居小屋として使えばいいじゃん。
宝塚みたいに。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:13:20.75ID:SkLQt1SU0
>>692
コンサができるのはキッチンカー集めてただでさえヤバいドームの店舗をブチ切れさせたぐらい
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:28:19.71ID:0e9T8mZQ0
>>803
小野の引退試合で満員にするから日ハム覚悟しとけってコンサポが息巻いてるぞ
仮にその試合で満員に出来ても、それだけで全てにおいて日ハムに勝ったと思い込めるのがコンサポらしいが
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:32:45.92ID:+KCb8M7/0
>>804
何の覚悟やねんw
サポーターの暴走はチームにとっても迷惑だなよなと思うけど
コンサはチーム自体がなんだか…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:44:50.99ID:ZRLSJUkJ0
>>747
コンサドーレが札幌生まれというのはちょっと違うだろう
確か、他所から東芝だか何処だかの企業チームを引っこ抜いて
札幌に連れてきてた組織を母体として作られたはず
だから、出自は日ハムと何も変わらないわw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:56.41ID:XSlYXjiy0
>>806
というかコンサドーレ札幌の公式サイトでもちゃんとそのことは言ってるんだよな。川崎市の東芝堀川町サッカー部が元であると
なのにやたらと「札幌生まれの市民クラブ」を強調する。今のチェアマンがコンサ社長の頃もそう言ってたし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:13.25ID:VKp8toEH0
>>801
そのキッチンカー集めたエリアに行ったアウェイユニ着たサポに対し
コンサポがアウェイは入ってくるなと言った話本当面白い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:55:38.04ID:PsP5eq5W0
調子こいたツケなんだから勝手に畳めよ無能経営
本当馬鹿しか居ない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:00:57.08ID:gjYxlcQP0
>>747
こういう余所者は認めないみたいな思考って典型的な田舎もんだよな
秋田だっけ?よってたかって医者も追い出しちゃうんだよな。
陰湿な田舎もん特有の気質
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:01:56.58ID:T5ZHCVNi0
>>774
サンガスタジアムby KYOCERA
ってのがあるからね。
フルで呼ばれることなんかないから広告効果はない。
広告効果なくても一方的にお金をくれる関係を望んでるんだろ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:03:41.49ID:gjYxlcQP0
>>781
そりゃ自分達のスポンサーじゃなくて他のチームに金出してるのが気に食わないんだろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:08:04.99ID:1gVCpPi50
>>811
Jリーグってそういうのあるよな
企業は黙ってカネ出してりゃいいんだ、Jリーグクラブ様のスポンサーにならせてあげるのをありがく思え、みたいな
チーム名から企業名排除もそうだけど企業を軽んじるどころか悪者とすらみる風潮
税金たかりが当然と骨の髄まで染み付いてるからお金を出してくれるところのありがたみなんて分からないし分かろうともしない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:13:53.04ID:AIeUyfV80
>>523
部活なら、卓球>サッカーの可能性もありそう
サッカーはクラブチームに子供いっぱいいるよね?うちなんか田舎だけどサッカークラブ入ってる子すごく多い
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:15:40.94ID:hHAtIAlP0
日本であんなでかい箱定期的に埋められるコンテンツはプロ野球くらいしかないんやで
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:27:30.33ID:CIpdtCcb0
コンサドーレの前身である東芝にネーミングライツ権を買ってもらえば?
東芝なら年5億円くらい余裕でしょ
0817名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 23:29:29.07ID:q1vzZZA70
新モードがなんかバカっぽい
0818名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 23:30:58.38ID:q1vzZZA70
>>816
東芝が今どういう状況かしらんの?ニュースとか見ようよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:38:52.62ID:vcsDdIHw0
サカ豚が総出で行ってやれ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:03:46.51ID:HGgoDRSG0
>>413
でもソフトウェアを持っているオリックスの前にはじゃあ神戸行くわで詰んじまったわけでどーしょうもないんだよな
プロ野球12球団はサッカーチームとは違って超希少だから代替がきかん それを取られた札幌 受けるわ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:08:35.88ID:giqx+rqS0
>>821
その全国に12しかない超貴重なドル箱コンテンツを人口5万7000人の市に取られた人口195万人の札幌市
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:12:29.41ID:BQefQwd40
指定管理者をコンサドーレにすればいいじゃん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:20:35.04ID:cSYOSfBV0
>>820
コンサってクラファンしてたよな
クラファンしたところで無理だろうけど
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:24:46.19ID:YKkWPpco0
いまの札幌は怨念で渦巻いてるな、日ハム叩きたくなる気持ちも何となく分かる

札幌市もコンサドーレも心の底からエスコン失敗しろと思ってるだろw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:27:23.58ID:BmUXgeSh0
>>181
マスターリーグでハムなみの利益出してたの?
凄い時代だねw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:45:01.56ID:BQefQwd40
まだ半期の決算は発表されてないの
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:54:21.53ID:04i6hZ110
>>827
1年ごとだね
毎年6月下旬に前年度の決算を報告してる
2024年3月期の報告が楽しみでならない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:56:30.23ID:2nrpTp/G0
札幌ドームって出来た頃もこんな感じで住宅展示場とかで使われてたんだよね ちょっと儲かると昔のことを忘れてしまう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 03:05:58.27ID:OgMT3aiJ0
>広告事業も深刻で、プロ野球中継がなくなり露出が見込めないため、昨年度55枠あった内外野のフェンス広告は今年度から新規販売を中止した。

アドブロックしてて草
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 03:09:06.55ID:Anv635/L0
ホラー系テーマパークとか新しいよね
北海道だからクマとか
首狩りるなタンとかいろいろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 03:15:36.62ID:pBZU6YCW0
>>817
経済合理性が欠如

 去られた側の札幌ドームがイベント誘致の施策として実施したのが「新モード」設置だ。札幌ドームは当サイトの取材に対し、その費用について次のように説明する。

「新モードにかかった費用につきましては、札幌市さまの工事となっており、約10億円(大黒幕約4億円、トラス約4億円、電気設備や消防設備改良約1億2千万円)と聞いております」

 その新モードだが、利用は低迷している。現時点の使用・予約状況はどうなっているのか。

「使用数:1件(9/10開催ラグビーワールドカップパブリックビューイング)
予約数:1件(11/19開催予定「全開エール」)
 未発表のイベントの予約件数に関しましては回答を控えさせていただきます」(札幌ドーム)
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 03:34:47.50ID:XZG8UB8n0
>>829
札幌ドームは当初の甘々の予測でも赤字だった。暗幕の件もあるし赤字額はすごい数字になりそうだね。かたやエスコンは26億の黒字が見込まれている。今以上にボロくそ叩かれそうだな。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 03:39:12.36ID:Tel3GNfL0
とっとと取り壊せばいいのにね コンサなんさ不人気でファンなんかほとんどいないんやからどこかの学校のグラウンド借りて試合してればいいやん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 04:02:17.18ID:qw/9uLbp
そもそも日ハムがいないのに、R5年度の15億円の売上計画って一体何を積み上げたら15億円なんて数字に届くのか?
フェンス広告もなくなったんだから、コンサの主催ゲームと下水道展くらいしか使用料入るイベントないんだろ?
多く見積もっても5億円程度にしかならないんじゃないの?今年度の売上
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 04:17:13.63ID:H3z4xND50
>>840
札幌市がドームにイベントをねじ込んで、そのイベントは
札幌市が高額で買った形にすればドーム社は帳簿上は大儲けになる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 05:36:57.84ID:JZ1iLn2a0
本州から遠征する人間にしたら札幌ドームの方が僻地やったわ
札幌から遠く離れた地下鉄の終点駅から延々と歩かされて参った
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 05:37:58.69ID:JRy9Z/210
アマチュアや縮小モードではどうやっても黒字にならんだろ
やっている感出すだけ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 05:42:46.45ID:WH9yJLBo
2023年度収支見通し

売上高  15.35
 貸館   9.94
 商業   1.80(飲食物販)
 観光   0.13(ドームツアー等)
 その他  3.47
営業損益▲3.08
最終損益▲2.94 
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 05:57:37.05ID:rNcJis1E0
マンガ喫茶にしたら?
座席で見てもアリーナで寝っ転がっても
あーネット用の個室が必要なんだっけ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:30:12.35ID:dPGzNA7J
コンサートの3億円すら半分カーテン不発で売上未達ってギブアップしてんのに、貸館で10億円とか太陽が西から昇っても不可能だろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:38:18.28ID:jnCliraB0
てか他の球場も赤字で税金注ぎ込んでんじゃねーの?
黒字にしようとする努力は認める
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:46:08.76ID:U9/hsfET0
オリンピック誘致に失敗した今、ドーム存続する
大義がない
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:46:41.69ID:dPGzNA7J
>>848
会社は黒字を出すために設立され存在して事業をする訳
当たり前のことをしようとしてる努力は認めるって馬鹿なの
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:01:56.20ID:tHQihd/l
売上の半分を失うんだから運営会社が赤字転落するのは当たり前の話で、
それを鉛筆舐めて5年で900万円もの莫大な黒字が出ますなんて見通しを
札幌市役所が公表するから笑われるんだよ
当事者のドーム運営会社なら、実現可能性はともかくも、それくらいの覚悟で
やるんだろと見てもらえないこともない
起死回生の一手が10億円のカーテンっていうのもな、馬鹿なの?と言われたい
としか思えない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:05:09.19ID:C9gzbRgv0
>>844
>貸館   9.94
貸館9.9億もどうやって稼ぐんですかね
●Jリーグ1億6千万(800万×20試合)
(減免と補助金でコンサドーレ負担800万、残り税金)
●コンサート4000万(800万×5回)

下水道展が7.9億で借りるのかな。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:09:27.99ID:+MeyRlbP0
>>501
一番いいのは隣の養生してる場所にドームの椅子引っ剥がして作りゃいいんじゃね?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:16:39.94ID:+8rJHjGy0
>>516
千葉マリンはそうしたよ
マリンで仕事をしたい志のある人はロッテが引き取り
ぬくぬく暮らしたい連中は千葉市の公共施設管理という
掃除とかやってる 球団も散々バカにしたりしてきたから
せいせいしたらしい 観客にガムを配ったら道路汚すから 配るなとか あの2004の騒動で球団が千葉から無くなるかもという現実を突きつけられてそれまで頑なに拒否してきた
露天店舗とかあっという間に許可されたのは笑った
ま、千葉市は札幌市よりも分別があったんだろうな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:20:26.56ID:2/wU/cXv0
こういう「札幌ドームはどう挽回するのか」みたいな記事でコンサドーレの名前がほとんど出ないのが悲しいよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:24:13.82ID:+8rJHjGy0
>>574
多分一番いいのはコンクリート仕様でできるものだけ運用
あのギミックを動かすだけで行き帰りで1000万は飛んでいくし人工芝も金が掛かる つまり何もやらんことよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:29:16.21ID:tHQihd/l
>>860
利用料すら減免受けてまともに払ってないコンサドーレの三上GMが、自分たちには集客のノウハウがあるからコンサのゲームのない日の集客に強力するとかぬかしてんだよ
もう、絵にかいたような「お前が言うな!」でさ
お笑い札幌ドーム劇場(笑)
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:33:18.63ID:EtzsPZHH
貸館で10億円とか謎だな
チケット売るような商業イベントが1回800万円だから、2万人規模のイベントが120回、つまり3日に1回はデカいイベントが入ってる計算
あり得ないだろ(笑)
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:33:33.83ID:hQ6dHSpk0
ネガティブキャンペーンによって足を引っ張られた
↑担当者の言い訳はこうだろうな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:38:59.07ID:qsuWzIWQ0
もう人口芝も天然芝も止めて、スケボーパークとかにしちゃったらどう?
コンクリートなら維持費掛からんし、ドームだから騒音問題も起こらない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:40:11.09ID:HifaihiN0
>>864
エスコンフィールド「甘えるな」
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:17:57.89ID:o82kJDpl0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:42:17.37ID:Pu8/vEyJ0
>>807
歴史に嘘をついて捻じ曲げようとする
何処かの国の話みたいですな
そりゃ人気が出ないわけだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:03:51.21ID:OmyXMeu7
運営費がカツカツでクラウドファンディングするようなクラブだものな、蝦夷土人にも全く受け入れられてない
土着と嘯くなら、ほくでんや北ガスのダブルメインスポンサーくらい獲得してみろ
ホクレン入れてトリプルでもいいけどw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:25:17.21ID:P3bdvIpG0
解体はベストとか言う割には何も動かないバカしかいないから札ドは余裕だろw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:28:22.09ID:hd/hl9EI
>>872
ため込んだ現預金を食い潰すのに3年かからんだろ
手元資金ショートしてぶっ倒れるな
筆頭株主の札幌市の対応が楽しみ~(笑)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:31:25.09ID:P3bdvIpG0
>>873
何が楽しみなだよバカw
札ドなんか実質はずっと赤字なんだけど
札ドの解体も売却も100%ないからw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:33:39.02ID:JXPUGe4g0
えらく札ド存続にこだわる人いるよね
サッカーやるにもコンサートやるにも半端な施設だろうに
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:35:31.98ID:P3bdvIpG0
2031年度まで札ドの借金の返済あるけど後3年で札ドはぶっ倒れるらしいw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:46:24.94ID:hd/hl9EI
>>874
持ち主の札幌市と運営主体の株式会社札幌ドームの区別もつかない低能ウマシカ蝦夷土人w
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:49:58.75ID:P3bdvIpG0
>>878
株式会社札幌ドームが黒字でも札幌市の札幌ドーム事業は大赤字なんだけどw

それでどうやってぶっ倒れるんだアホw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:57:21.87ID:qMa2URbl0
>>747
更に日ハムが最低でも年に1度は興行行くから球場を税金使って改修しろと言って北海道の各地の球場を多額の税金使わせたのに
自ら球場作ったらその約束を完全無視して全く行かない

ガチのクズだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:42:23.69ID:Nrk3b0tg0
>>871
今どうなってるか知らんけど、以前札幌ドームの電気供給をエゾデンに取られたからなあ
北電はコンサドーレの大スポンサーです。でも、試合やってる札幌ドームの電気は他社供給ですw
こうなるんじゃスポンサーやりたがるとは思えないw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:17:26.44ID:JAG3AUU70
コンサドーレは丸大食品と何か提携したこともあったし
人が嫌がる事を進んでやります!の典型だよ札幌ドームとコンサドーレは
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:19:44.18ID:DhMFNUHG0
>>848
埼玉スタジアムは年間3億以上の指定管理料もらってるな
札幌ドームは今まで指定管理料もらってなかったがこれからどうなるかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:26:54.94ID:akSUw89x0
エスコンも今年はもの珍しさで人が入ったけど
駐車場バカ高い少ない、ナイターから帰ってきたら夜中の僻地、飯どこも行列まずい高い、日ハム糞弱い、新庄いいかげんにしろや
これで来年は怪しいと思ってる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:31:00.64ID:VSG2FEg20
>>887
駐車場は提携分を含めて5000台以上あるのは札幌ドームの3倍以上、食事は高いけど美味しい

いろいろツッコミ所が多い
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:51:21.21ID:rUgmP4S/0
誰が責任取るの?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:07:10.49ID:j1yQCBK5
>>887
新しい叩きネタねーのかよ低脳ドーム土人(笑)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:22.27ID:odHhH9480
追放ざまぁ系ライトノベルと展開同じすぎだろ
誰のお陰で上手く行ってかわかってない無能達の末路を今リアルタイムで見れて笑える
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:30:24.23ID:qMa2URbl0
>>887
エスコンは席のない入場券で入った連中が勝手に空いてる席に座っててきちんと席買って入った客とのトラブルが多発してるんだよね

あと席に座ってる人が見えなくなる様な場所で立って見てる奴とか

入場券がトラブルだらけで嫌になって2度と来なくなる奴も多いだろうね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:31:53.59ID:DLPxV3nY0
>>885
本音は置いといて表面上取り繕うって文化はないのかな北海道って?


アシシ:日ハムはコンサドーレにとって良きライバルでもあり、一緒にスポーツ界を盛り上げていく同志でもあると思うんですが、日ハムとのコラボみたいなのは最近増えていますか?

野々村:そうでもないと思うけど。

野々村:日ハムとコラボしてもいいのだけど、相反するところが多そうな気がする。向こうはやろうやろうって言ってくれるんで何かできたらいいなと思ってるけれど。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:32:13.13ID:etiq2HFq0
>>871
たしか野々村がドームの電力を新電力の聞いたこともないところにかえさせてた気がする
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:53:18.33ID:iHq/j1Vi0
逃がした魚は大きかった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:08:27.40ID:JAG3AUU70
プロデュース札幌とか自称してるメディアに顔の効く凄腕の実力者がいるでしょ
あの人に頼めば札幌ドームは人で溢れる人気スポットになるよ
そこにコンサドーレの三上ってお偉いさんのノウハウが加われば超人気スポット間違いなし
解体だ売却だと騒いでる奴らは税金に寄生する虫の生命力を侮りすぎ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:09:23.94ID:+Rx+doLS0
>>811
京都市民だが、サンガスタジアムとしかいわれてないもんな。
もしくは亀岡駅前のサッカー場とか…一方で大阪ドームは京セラドームで定着してる。

同じ京セラが名前買っててこの差は大きい。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:33:12.12ID:8qTisCLI0
あげ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:37:24.66ID:EVCyLyg50
カーテンのインパクトが強すぎて目立ってないけどスケボーパーク?もなかなか酷い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:38:11.72ID:Ks/cMtUL0
エスコンを見るに野球の経済効果はでかい。
あと4チーム増やしてセ8球団、パ8球団にしようぜ。
北信越、東海、四国、あとどっかで
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:47:32.65ID:s0db+F350
>>1
>「新モードの活用法を効果的にアピールできる」と数原さんが提案するのは、複数のアーティストが参加するフェス形式のコンサートの実施だ。
複数アーティスト集めても半分しか集まらないアーティスト達w
という路線で接客的に売り出していくのか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:48:14.02ID:JSQ4cKTO0
>>898
こういうのってコラボしても自分とこが日本ハムより目立たないのが気にくわないんだろうな
器がただただ小さい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:56:50.03ID:cSYOSfBV0
>>887
貧乏人の僻みみたい

新庄のせいで弱いもアホないいがかり
日本一の次の年と何もかわってないから
2016年日本一だけど、2017年の栗山ハムと2023年の新庄ハムは勝敗ほぼ変わらんから調べてみろよ

阪神でさえ18年振りの優勝だぞ
プロ野球ってどんなに強くても勝率6割だから、勝敗に依存してたら球団経営はたちいかなくなる、と考えてイベントに力入れて集客して来たのがベイスターズ。

今やどこの球場もそれをロールモデルにしてんだよ。

弱いから客が来ない強いから客が来ると思ってるような脳みそだとJリーグみたいに取り残されちゃうんだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:58:00.44ID:cSYOSfBV0
>>897
それは君の希望だろ。
行って満足してまた行きたいって人がいないとでも思ってんの?w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:00:13.68ID:lKqrvhrp0
>>9
1回で1月分回収しなきゃならないからな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:05:26.40ID:CM998pu80
>>862
三上って奴はGMだったのかよ
ノウハウがあるのに何で今まで発揮できなかったんですかねぇ
もしかしてそれも日ハムのせいにするのかなw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:10:13.19ID:XSEQS8E10
なんと言われようと札幌ドームは今後も天下り先として存在し続けます
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:10:38.41ID:IZzjC7k8
>>914
自分とこのゲームで客呼べないヤツが「俺には集客ノウハウがあるんだっ!(キリッw」だからな
寝言は寝てから言え、と
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:11:21.59ID:IZzjC7k8
>>915
このままだと数年で手元キャッシュ枯渇して倒れる
株式会社だからな、稼げない会社は潰れる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:12:18.70ID:IZzjC7k8
>>917
大丈夫、令和4年度の札幌市予算でカーテン代10億円付けたのは秋元ってやつなんで(笑)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:16:11.43ID:P3bdvIpG0
株式会社札幌ドームが後数年で潰れるんだってよw
札幌市が(株)札幌ドームの株のの55%持ってて札ドの赤字をずっと補填し続けてるのにw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:28:19.97ID:CM998pu80
>>916
既視感があると思ったらあれと一緒だ
何もやらない無能な奴が「俺はやろうと思えばやれるけどやらないだけ」って言ってるのと同じだ
恥ずかしげもなく口に出来るのはある意味凄いわw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:32:23.27ID:P3bdvIpG0
秋元がオリンピック誘致はあきらめないと言ってる
札ド建設の借金を返しおわるのが2031年度の予定
2028年度までに敷地内にアリーナを建設する予定
(株)札幌ドームの株の55%を札幌市が持ってる

それで後3年とかで(株)札幌ドームは潰れるらしいですw
100%潰れないからw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:35:52.60ID:Q7WPWO0o0
引田天功ドーム爆破脱出マジックショーに使うw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:37:54.48ID:/xgfH6G00
>>897
神戸戦だったっけ?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:39:01.90ID:nxAdUxN+
>>920
なら、直近5年の札幌市の予算から、赤字補填のための予算費目と予算額をあげてみろ
できるよな、デマ屑低能馬鹿荒らしw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:40:49.07ID:TOfe+fIt0
いまネット投票で競輪の売上いいし、客を入れなくても成立する
しかも公営競技だから売上は札幌市に入る
競輪場しか札幌ドームの生きる道は無い

アホの秋元でもそれくらいわかるだろう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:39.74ID:P3bdvIpG0
>>926
平成29年度は
株式会社札幌ドームは2億3000万の黒字だけど
札幌市の札幌ドーム事業は保全事業費や減価償却費や支払利息等で18億300万の赤字だけどw

合算すると15億7300万の赤字

札ドが実質黒字になるのなんか半永久的に不可能じゃんw

後数年で(株)札幌ドームが潰れるとか言ってる奴がデマ撒き散らしてるマヌケで100%潰れねーよアホw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:44.10ID:lkUiZ9dr0
札幌ドームは潰れない。
でも株式会社札幌ドームは清算する。
札幌ドーム周辺のスポーツ施設を一体で管理する新会社を作る。
市は新会社に施設管理費として毎年十数億円出す。
こうなるんじゃね?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:00:14.33ID:Tse7Dvzz
>>928
どこまで馬鹿なんだよこいつw
ドームは札幌市所有の公共施設でその指定管理者が株式会社札幌ドームであることすら
理解できていないw
中学生でも分かるだろ、これくらいw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:02:26.92ID:EKMsGrbE0
毎月下水道展やれば大丈夫だろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:02:58.35ID:eLA1eKBv0
最早ツブレナイカラーを繰り返すしかない程度には好転材料がないことだけはわかる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:03:41.84ID:P3bdvIpG0
>>930
だからこそ(株)札幌ドームは後数年では潰れねーよアホw
お前は(株)札幌ドームが後数年で潰れると思ってる低脳だからなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:04:57.18ID:jGi8e5MJ
>>933
で、札幌市の赤字補填の予算って何よ?
さっさと書いてみろや、低能w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:05:36.56ID:jGi8e5MJ
>>933
営業損失出し続けると株式会社はどうなるんだよ?
中学生でも分かるぞw
お前には分からないみたいだけどw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:07:12.78ID:bne8oztZ
赤字が続けば会社が倒れることなんて小学生の社会科の授業でもみんな分かるだろ(笑)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:11:13.04ID:P3bdvIpG0
>>935
(株)札幌ドームは札幌市の子会社みたいなものなんだよ
札ド建設の時に借りた金の利息も札幌市が年間4億とか払ってる
それなのに(株)札幌ドームは2億の黒字

札幌市がバックにいるからこそ(株)札ドは赤字を出し続けても後数年で潰れる事はないw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:12:15.41ID:P3bdvIpG0
後3年で株式会社札幌ドームが潰れなかったら俺の勝ちだしまあ勝ち確定だからなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:30:18.06ID:hyUAjrG2
株式会社札幌ドームの令和5年度収支見通し

〇貸館 9.94億円

1本800万円のコンサート利用が125本?ねーだろw

〇商業(飲食物販) 1.80億円

貧乏ドーレのサポーターwって、ドームでこんなにカネ使うの?w

〇観光(ドームツアー) 0.13億円

そんなツアーあんの?w

〇その他(広告) 3.47億円

フェンス広告全撤退でこんなに広告売れてんのかね?w

〇営業損益 ▲3.08億円

ほとんど売上ないから▲10億円は行くんじゃね?w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:42:17.88ID:fFopn+mP0
札幌ドームは球場内広告10億8000万円がほぼ消えて複数年の企業しか残って無いんだよな。
あと3年ほどで球場内広告も0になるだろう。

1億円のバックネット広告が消えたけど、2万円のコンコース広告が新規で有るので広告は減ってないとか言ってるからな。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:45:55.17ID:lzzmgO7B0
あとは税金に頼るしかない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:49:06.08ID:/HFxZrkc
>>940
それだけどさ、日ハム撤退決めてから、撤退後までの広告契約を結ぶ企業なんてないんじゃね?
なんでフェンス真っ白なんだろ、コンコースのショボい小さいのだけは7割だか残って
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:57:21.01ID:r8yTr9TE0
「札幌ドームは開場時(2001年)から立地条件などにおいて不満の声が聞かれていた。しかし、日本ハムが札幌に移転(2004年)し、ドームを本拠地にしてからは大きな光となって収益も悪くなかった。しかし札幌市は自らの利益を追求し、日本ハムと歩み寄ることをせず出ていかれてしまった。こんな現実味のない数字を見せられても笑ってしまう」(北海道テレビ局関係者)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:36:01.43ID:/8hqhTP+0
>>880
今年は新球場元年だから宣伝兼ねて全部エスコンにしたんだろ。今年は東京ドーム主催試合もしなかったし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:38:38.17ID:/8hqhTP+0
>>938
潰れるとか誰も思ってないよ
オリックスに買われる前の大阪ドームみたくなったら終わりだって話をみんなしてるんだが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:05:34.51ID:P3bdvIpG0
>>945
お前じゃなくて他の人が後3年とか数年で株式会社札幌ドームは潰れると言ってたんだけどw

まあ100%潰れないから俺の勝ち確定だよw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:15:03.39ID:P3bdvIpG0
株式会社札幌ドームが潰れなかったら土下座謝罪でもするのかなw
2031年度まで札ドの借金返さないといけないし
2028年度までに敷地内にアリーナ建設予定
来年以降も高校野球やサッカーやラグビーで使用するだろうし
一番大きいのは(株)札幌ドームの株の55%を札幌市が保有してる

それなのに後数年で株式会社札幌ドームは潰れるんだってよw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:24:48.45ID:P3bdvIpG0
>>949
だから俺は札幌市と且D幌ドームは一心同体と言う事を言いたいわけ
借金返してる間は且D幌ドームも潰れる事はないねw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:26:22.54ID:P3bdvIpG0
>>949
だから俺は札幌市と(株)札幌ドームは一心同体と言う事を言いたいわけ
借金返してる間は(株)札幌ドームも潰れる事はないねw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:30:08.11ID:52v8xn9I0
札幌市と札幌ドームは一心同体って、負担負う側の札幌市民の立場は無視ですかい?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:31:30.54ID:P3bdvIpG0
>>952
お前はアホだから後数年で株式会社札幌ドームが潰れると思ってるんだろ?w
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:39:22.15ID:mTRU80kB0
素人なので教えて欲しいのだが、ワールドカップに合わせて建設したスタジアムで現時点で黒字経営のとこってあるの?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:41:40.97ID:fQteZfHN0
札幌市内の幼稚園保育園小中学校、札幌市立の高校大学(あるかどうかは知らん)の必須行事として札幌ドームの見学(入場料は通常の2倍)を毎月行えば赤字解消だ!
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:08:11.09ID:EYaTEPm/0
>>959
ありがとうございます
なんか赤字そのものは褒められたもんじゃないけどよくあることって感じですかね
むしろ日ハムを追い出した経緯の語られ方でだいぶ損してる印象
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:09:02.62ID:eY+wVDng0
札幌ドームが潰れなければ勝ち(つぎ込む税金を見て見ぬふり)という謎の競技をやってるキチガイが必死すぎて草
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:09:43.18ID:oJOIFoLx0
>>960
そうかね?
同じ赤字でも、赤字の多寡でいうと札幌ドームは野球がないとたぶんぶっちぎりトップになるで
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:17:23.44ID:s3tfZZfF0
>>961
そんなに潰れないでほしいものかねえ?
コンサにしても専用のが欲しかろうに
コンサートやるにしてもデカすぎるし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:42:12.06ID:bP9khN1+0
>>963
札幌ドームネタやってるユーチューバーとかなんじゃね?
何番煎じだよってネタでも結構再生回数回るから潰れたら困るだろw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 21:52:05.11ID:AR0+qYAp0
>>939
その観光ドームツアーもエスコンに持って行かれてんだよな
修学旅行とか一般向けのやつ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:29.75ID:Itqj5Neb0
タマケリあかんかぁ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 23:50:57.88ID:FAUp3OGQ0
そもそも野球場として作ってるんだから
ハムが出てった時点で終了だろう
1秒でも早く取り壊すのが最善だったのに
何か覚書みたいなのでもあんのか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 00:32:55.87ID:o86iuITV0
球場内広告が消えた時点で終了。
コンサドーレが年20試合満員にしても大赤字なのは変わらない。
天然芝搬入搬出で毎回800万円。野球の人工芝引くのに毎回500万円。
コンサドーレに800万円、アマチュアに10万円で貸して、どうやっても採算取れない。
採算が取れてたのは球場内広告が10億円以上有って日本ハムが人工芝引くお金を払ってたから。収益構造を理解してないので動員増やせば~イベント増えれば~みたいな事を言い出す。

赤字を減らすために天然芝搬入搬出止める。コンサートなどのイベントでも野球用人工芝を引きっぱなしにする。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 05:29:04.51ID:5op5avY90
>>972
ワールドカップが目的ならとっくに用済みだな。日ハムのおかげで延命できたのに天下り役人が酷い対応して逃げられてしまった。こうなったら損切りは早いほうがいい。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:10:39.71ID:ewr77vta
コンサドーレが満額利用料払ったとしても800万円×20試合=1.6億円だろ
貸館の売上計画10億円の残りの8.4億円って、いったい何で稼ぐのよ?(笑)

コンサート5本やっても売上0.4億円だから、まだ8億円足りない
赤字は当初見込みの3億円どころか、どう考えても2桁いくだろ、10億円超

2022年度決算で現預金は約30億円だから、3年で食い潰すよ(笑)
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:18:21.25ID:FIr66KYJ0
外野の広告埋まってるじゃん
さすが世界に名だたる札幌ドームだ回復も早い
これからも強気で条件つけてやっていこうぜ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:20:20.50ID:df04BHhP0
札幌ドームコンサートスケジュール
https://schedule.enjoy-live.net/schedule.php?hall_id=12

なんだよ、メンテする気あんのかよこのサイト
と思ったら、2月と3月にちゃんと1件ずつ反映されつてワロタ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:22:29.56ID:df04BHhP0
>>976
外野の広告ってどこ?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:25:25.49ID:df04BHhP0
7コマ中5コマしか埋まらず、うち3つが日ハム広告
これが埋まったって事?現地みてないから分からんw

https://i.imgur.com/gcuWVNt.jpeg
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:26:24.33ID:ZtR9hY9c0
なんの生産性もない
札幌市民の血税を毎年10億円以上
消費するだけのゴミ箱
それが札幌ドーム🥹

無駄に広大な敷地を占有し
集客力も皆無
地域経済ん衰退させる効果だけは
抜群😵‍💫
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:42:14.42ID:wJ6B4y6h0
>>911
そもそもサッカー20試合ぐらいだから収入はスポンサーが大半 ネーミングライツで会社名入れろよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:46:00.22ID:wJ6B4y6h0
>>940
なんか一万円札が五枚消えても百円玉が三十枚増えたので問題なしと言ってるようなもんだな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:12.33ID:wJ6B4y6h0
潰れはしないだろうが寓話になるぐらいの馬鹿なことをした札幌市の都市伝説は残ると しかも運営会社だけでも毎年10億円の赤字 さらに建設費や償却人やらでさらに市から20億
合わせて30億でやってることといえば赤字補てんしないと行きていけない税リーグとスケボー、わずかばかりのコンサートと何十年に一回の下水道展 w
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:54:44.01ID:wJ6B4y6h0
>>962
埼玉スタジアムも修繕費が掛かってそれまで五億くらいだたのが増えてるけど札幌ドームは主がクソチームなうえ、寒冷地にくわえて修繕費も掛かるので毎年10億円の赤字は確実
これは償却費は関係ないからなぁ
ハムがいれば存在する意味はあったのにね ドームでも普通のドームじゃないから天然そばの維持費もクソほどかかる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:58:15.11ID:8RRW9jNS0
露出が見込めないってプロ野球のテレビ中継も今はほぼBSしかやってないしなんなら今年のNHKの放送はコンサドーレの方が多いくらいだろ
一斉にコンコース広告に逃げたのって税リーグは横断幕で隠すからだよなあw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 07:59:23.67ID:df04BHhP0
一般企業だったら社員共々路頭に迷うレベルなのに
責任の所在すらあいまいで税金投入だからな。

使用者がゼロの10億の暗幕とか
自分の生活かかってたら到底提案できんわ。
ある意味、他人の金でやりたい放題羨ましい
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 08:03:11.40ID:wJ6B4y6h0
>>980
札幌ドームとコンサドーレが巨大なマイナスイメージとして悪評を振りまくのがお金以上の損害与えているな
千歳空港の位置を考えると千歳、北広島あたりに宿泊設備増えてくだろうね そもそも札幌なんかに大した観光資源ないし、車で移動しないとどうにもならんところだからむしろ
道東や道南とか行くなら札幌なんて行かなくてもいいんだわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 08:05:54.20ID:wJ6B4y6h0
>>987
せめて過去にドームでコンサートをやってくれたイベント会社に意見を聞くべきだったわ 主催者に意見を聞いてもいい
需要予測を移転決定のあとの四年間も何もしなかったということだろうな まさにアリとキリギリスとか北風と太陽の現代版やな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 08:17:31.50ID:KXg6QdCe
>>983
運営会社は株式会社なんで手元資金ショートしたらたちまち倒れるぞ
資産も返済能力もない会社だから金融機関も融資しない
財布の現金なくなったら終わり
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 09:27:29.42ID:Ie8Uvxv10
ドームの既得権益がガッチガチでもはや単なる上級層の受け皿で札幌市民はそいつらの為に金を払うwww

アホかよ…
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 09:37:55.17ID:IjRnO2GA0
アニメだのVtuberのイベントでもやるしか、ってたまにレスするけど袋叩きスタートするからなぁ… 叩くの辞めて欲しい、って事では無くて、ネット上のテキトーな案ですら怒り倍増させるほどの状況って事なんだろうし、詰んでるわ色々。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 09:49:07.45ID:A048ynfn0
>>993
老朽化してるんだし作り直すなら税金マシマシで意味ないじゃん
エスコンあるんだから野球場はもう要らないしサッカースタジアム新設するなら更なる紛糾するわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 09:58:57.99ID:4ziuROdP0
>>994
学生や社会人には申し訳ないけど新しい野球場もいらんでしょ
夏の高校野球予選見た感じでは本人らも北広島でやりたいだろうし
とはいえ球技場建てる必要もないけど
ドームは処分したほうがいい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 10:02:01.81ID:2k1BTzXG0
>>995
高校野球に札幌ドームは必要じゃんw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 10:02:52.53ID:2k1BTzXG0
札ドはいらないでしょとアホが言ってるだけ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 10:03:47.82ID:2k1BTzXG0
札幌市が(株)札幌ドームの株を55%待ってるから絶対に潰れないだろうなw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 10:04:39.18ID:2k1BTzXG0
札幌ドームは潰れないから俺の勝ちだよw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 10:06:02.18ID:2k1BTzXG0
札ド解体派の基地外が札幌市長に立候補して札幌ドームを解体か売却してみて下さいw
不可能だと思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 49分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況