X



爆笑問題が提唱【1979年最強説】サザンとたけしの登場ですべてひっくり返った [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/10/19(木) 20:25:52.41ID:iW/U+dmU9
10/19(木) 19:48配信

SmartFLASH
Copyright©2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

 爆笑問題が、10月17日放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、谷村新司さん死去の話から「1979年最強伝説」について語った。

 当時、谷村さんの所属したアリス、さだまさし、オフコースなどを聞いていた2人。だが、太田光は「サザンが登場して、全部ひっくり返っちゃうんだよね」とサザンオールスターズが1978年に『勝手にシンドバッド』デビューして、1979年発売の『いとしのエリー』でさらなるヒットを飛ばしたことで、音楽シーンが大きく変わったことを指摘。

 さらに太田は、「漫才ブームがちょうど」と、その時期からビートたけしらツービートらの台頭が起きたことを回想。

 田中裕二は「YMOもそこね。だから79年は俺がうるさく言うのは、本当に入れ替わりぐらいのときだから。『1979年最強説』をよくいうじゃん」とYMOも人気だったと指摘。

 さらに田中は「『チャンピオン』とか『いとしのエリー』とか、(ゴダイゴの)『銀河鉄道999』とか、そこに代表曲が集結してね。ものすごいパワー」と振り返った。

 太田は「そう考えると、ユーミン(松任谷由実)とか(中島)みゆきさんってあの前からいて、すごいよね。バケモンだよね」と驚いていた。

 爆笑問題の話に、SNSではさまざまな意見が寄せられた。

《1979年のことをうるさく言う田中、可愛いね》

《太田さんこんなにアリスのこと大好きだったんだなぁ》

《太田光さんが谷村新司さんとアリスの思い出を熱く語る 太田さんと同世代の俺めっちゃ分かるわ》

「1979年はエンターテインメント界に大きな変化があった時期でした。映画界では後にシリーズが複数作られる『エイリアン』が公開されたほか、『マッドマックス』『地獄の黙示録』『ルパン三世 カリオストロの城』などがヒット。

 ドラマでは『3年B組金八先生』(TBS系)、『西部警察』(テレビ朝日系)、『必殺仕事人』(同局系)がスタートしています。

 またアニメでは『機動戦士ガンダム』、テレビ朝日版『ドラえもん』が始まった年でした」(芸能ライター)

 ファミコン誕生の1983年、Windows95発売の1995年も歴史的転換期とされているが、「1979年最強説」を議論するのも一興だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58e7dbe6a1ee291e3344d04d48e91255d0c9b21e
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:28:21.43ID:6gItz+3H0
サザンって🤣🤣🤣
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:28:58.90ID:vrcxe20O0
ひっくり返ったって何よ?(´・ω・`)
別に正反対になってワケじゃなくね?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:29:06.59ID:DKZSEuGj0
ファミコンとかガンダムとかもこの辺なんだよな
娯楽の受け手として一番幸せな氷河期世代
作り手として生まれるならもっと前だけど
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:29:26.52ID:ZMNM1fNI0
爆笑問題て完全に
THE 老害
になったよなぁ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:29:27.54ID:ijhGsaUD0
ツービートはそこまで人気なかった
B&Bやザ・ぼんちのが人気
たけしの人気はタケちゃんマンから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:30:32.37ID:nsPYkVt00
バトルフィーバーJも1979年

ファミコンバブルで子供向け番組が駄目になるから
最後の黄金期だな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:30:36.84ID:typr45/Z0
この年に生まれた男の子は、友和とか大輔が多いんだよ
学年に必ず一人以上いる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:31:07.90ID:hvCNlDMM0
サザンの桑田以外知らん説
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:31:10.46ID:UolYIdXM0
古すぎてわからん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:31:51.07ID:pZorppxz0
YMOの増殖のパロディの増長ってアルバム出してたことをフォローする田中
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:32:21.17ID:pZorppxz0
YMOの増殖のパロディの増長ってアルバム出してたことをフォローする田中
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:32:21.89ID:oXPBHP5i0
もうちょい下世代の自分から見ればダウンタウンも時代を変えたと思う
そこから下はもう変わってないような
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:32:59.10ID:sHHxKSxm0
自分の好みだけで歴史を語るなよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:33:01.47ID:pZorppxz0
YMOの増殖のパロディの増長ってアルバム出してたことをフォローする田中
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:33:03.31ID:WCBC6/jV0
シンプルに老害
産まれてもいねーよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:34:44.22ID:3l2h0MXk0
サザンて今でこそ突き抜けた評価だけど当時は甲斐バンドやツイストと一絡げの扱いだった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:35:32.60ID:z+SpFPhP0
潮目ではあるがフォークからニューミュージックに流れを代えたのは渡辺真知子や八神純子のヒット曲
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:05.21ID:EIAmLXyo0
やっぱりガンダムだよなあ。これに尽きるわ。
まあ本放送では人気出ずに〜っていう流れはさんざん言われてるけど。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:11.97ID:TlhX37sW0
金八も79年だな。
翌80年には山口百恵→松田聖子というトップアイドルの交代もあったし、
70年代と打って変わって陽気な(脳天気な)時代になった。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:44.24ID:TlhX37sW0
金八も79年だな。
翌80年には山口百恵→松田聖子というトップアイドルの交代もあったし、
70年代と打って変わって陽気な(脳天気な)時代になった。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:58.68ID:BtbynC0+0
太田と同学年だけどだけど1979年はまさしく厨二。
高度成長を経てオイルショックの痛手からようやく抜け出して第二ロケット点火の頃だな。
団塊が30歳前後でそれからバブルまでイケイケの一直線だった。
あんまり言いたくないけどいい時代だったw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:37:01.87ID:QdJMolFG0
79年最強説に1票。
ゴダイゴ、ツイスト、甲斐バンドが好きだったなぁ。
どのバンドについて行こうか悩んだ結果、ゴダイゴにした。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:37:12.11ID:OQ6Bzonl0
俺の提唱してる【自分が中2の時が最強だと思う説】通りじゃん
太田はちょうど1979年が中2らしいし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:37:37.20ID:BtbynC0+0
太田と同学年だけどだけど1979年はまさしく厨二。田中は中三。
高度成長を経てオイルショックの痛手からようやく抜け出して第二ロケット点火の頃だな。
団塊が30歳前後でそれからバブルまでイケイケの一直線だった。
あんまり言いたくないけどいい時代だったw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:38:17.83ID:typr45/Z0
ただオレみたいな79年生まれは、この話にはついて行けない
爆笑問題はまさにこの時代を生きたから、出てくる話が山口百恵とかで、全くわからない
ダウンタウンも爆笑問題とほぼ同世代だから、過去を懐かしむとき百恵ちゃん淳子ちゃんなんだよな
54年生まれには全く共感できないから困る
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:38:19.55ID:5zKex+Aa0
サザンのベースは桃鉄の音楽担当してる人だぞ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:38:25.47ID:OmybBTP20
やたらビートたけしを神格化してる世代がいるよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:38:40.19ID:gzop7f8V0
チャゲアスデビューも1979年
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:39:43.67ID:brIYmMse0
爆笑問題 1965年生まれ 58歳
己の思春期だっただけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:39:55.03ID:/Sls+ZGv0
あほやw
まだメディアが現実を先導してると思ってんだな
脳が昭和
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:39:56.00ID:EIAmLXyo0
ピンクレディーも81年に解散(のちに何度も再結成したけどw)
したし時代の変わり目っていう意識は強かったねえ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:41:42.08ID:3fGtZgER0
おじいちゃん「昔は良かった・・・」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:41:59.40ID:mea2MdAG0
1984年終了説
レンタルビデオ、CD、コンビニ大増殖、ダサい、セコいなどの言語の流行
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:42:03.50ID:3l2h0MXk0
>>27
金八のおかげで爽やかな学園物が深刻で陰気臭くなった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:42:13.32ID:EC+Iu0Tj0
サザンは凄いとは思うけど
なにかをひっくり返したような存在だったっけか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:42:59.86ID:wajEuVXT0
>>24
田中は当時アニオタを「気抜け連中」って呼んで蔑んでた側だからな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:44:20.96ID:SCNyYZTE0
デビュー当初はコミックバンド扱いだったよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:44:36.33ID:nsPYkVt00
>>26
ガンダムはザンボット3やダイターン3に比べておもちゃ
が売れなくておもちゃ会社がスポンサーを降板

ただ年末商戦で遅まきながらGアーマーセットがヒット
したのは事実だそうだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:45:13.49ID:6tuAffz70
ラジオの面白さだと谷村新司が一番だな、次いで毒舌のユーミン、桑田は最下位
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:46:12.81ID:drPt74Gg0
たけしは1979というより
1980だな、しかも下半期
1979はまだ「おぼんこぼん」とかが人気なんだからw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:46:13.94ID:MdTvI4wF0
>>9
松坂大輔(1980年生)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:46:57.96ID:OW3iEL+j0
>>10
佐野なんてサザンの足元にも及ばんだろ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:47:15.51ID:dDCrAvNL0
ひっくり返したっていうのはあまり共感できないな
ヤマハのポプコンとかフォークに代わりニューミュージックが台頭する素地はその前からあったと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:47:28.10ID:nsPYkVt00
テレビアニメ全盛期が70年代だったのは間違いないと思う

ファミコンのせいでおもちゃが売れなくなり夕方がファミコンを
遊ぶ時間になってアニメの枠が消滅した
(テレ東に細々と残ってはいたが)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:47:49.12ID:b61OoL1B0
パソコンPC-8001が出たのも1979年で日本のデジタル化が一気に加速した年でもある
芸能もそうかも知らんけど次のステップに移った年って気はするな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:01.80ID:typr45/Z0
>>51
抜け連、の話か
あれメチャクチャ面白い
爆笑問題田中の真骨頂
むしろ、昨今は田中が面白くて太田が邪魔
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:19.08ID:drPt74Gg0
たけしは1979というより
1980だな、しかも下半期
1979はまだ「おぼんこぼん」とかが人気なんだからw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:19.35ID:b61OoL1B0
パソコンPC-8001が出たのも1979年で日本のデジタル化が一気に加速した年でもある
芸能もそうかも知らんけど次のステップに移った年って気はするな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:27.81ID:FcCudTZu0
その2人は武が桑田の映画を批評して対抗して映画を作ったりして不仲なんやろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:40.25ID:fVkYlHqo0
1980年になってそれまでと時代が変わってきたのは子供ながらにわかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:46.14ID:SDctqjU90
>>40
ホントそれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:48:47.96ID:+wbIAgWb0
>>2
紅組トップバッターが真子ちゃん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:49:09.09ID:w0P/gdHT0
村上春樹がデビューして翌年は田中康夫のなんとなく、クリスタル
RCサクセションも再デビュー

世界的には1977年のセックス・ピストルズかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:49:36.42ID:FRamhVoh0
いつまで70年代だの昭和時代だの言ってるんだろう
それは当時を生きてたおじさんが
思い出補正や懐古で当時を自分の中で過大に評価してるだけだよ
その時代に青春を過ごしてない人からしたら何が良いんだろって思う

70年代80年代のアイドルもやたらと持ち上げてるおじさんいるけど
俺からしたら変なオカッパ頭に音痴の甘えたような声で歌ってる下手くそにしか見えない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:50:27.93ID:+wbIAgWb0
>>2
紅組トップバッターは真子ちゃん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:50:41.49ID:/RfV2KCg0
最後のBI砲も79年
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:50:45.00ID:MdTvI4wF0
>>27
フジテレビがキャッチフレーズを母と子のフジテレビから楽しくなければテレビじゃないに変えたのもこの頃
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:50:45.22ID:+wbIAgWb0
>>2
紅組トップバッターは真子ちゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:51:02.01ID:3l2h0MXk0
>>60
それオバQでは?
ドラえもんは昭和48年の最初のテレビ化からカラーだった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:51:47.53ID:pliPLCOE0
赤信号wみんなで渡れば怖くないw

ワクチンもwみんなで打てば怖くないw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:51:47.78ID:/RfV2KCg0
最後のBI砲も79年
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:52:00.87ID:iwG6C09z0
>>5
知ったかぶりカコワルイ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:52:14.03ID:pliPLCOE0
赤信号wみんなで渡れば怖くないw

ワクチンもwみんなで打てば怖くないw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:53:11.26ID:pliPLCOE0
赤信号wみんなで渡れば怖くないw

ワクチンもwみんなで打てば怖くないw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:53:16.04ID:w0P/gdHT0
松田聖子の青い珊瑚礁が辛気臭い70年代を吹っ飛ばした
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:53:24.82ID:EIAmLXyo0
今話題のジャニーズ絡みだとやっぱりたのきんトリオだよなあ。
3人セット売りっていうのは芸能界のお約束みたいなものだろうけど
それが見事にハマったって感じ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:53:57.83ID:8KuWBbGD0
ほんと5chておじいちゃんばっかりよな
うちのおとんやおかんも5ch見てるんやろか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:16.23ID:T0vj1LVH0
今日スーパーで谷村新司の曲が流れてて似たようなこと考えてた
谷村新司も中島みゆきも吉田拓郎もサザンもユーミンもさだまさしも南こうせつも竹内まりやも山下達郎も、
皆主だった才能は70年代デビューなんだよなあと
80年代デビューで今でも大物といえそうなのって、B'zぐらいかね
小室は没落したし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:17.04ID:nnFM6+ph0
windows95って発売日11月23日だし
95持ってるやつマジで少なかったぞ
me&ネットぐらいが多数
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:17.92ID:drPt74Gg0
あと1979というと
爆笑問題も俺も好きな
桃井かおりの『ちょっとマイウェイ』とか
松田優作の『探偵物語』とかが下半期から放映され始めた。
俺は小四だからまだ雰囲気を楽しむだけで意味は分かってなかったけど、彼らは多感な中二病の時期だから、格別の思い出だろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:44.97ID:drPt74Gg0
あと1979というと
爆笑問題も俺も好きな
桃井かおりの『ちょっとマイウェイ』とか
松田優作の『探偵物語』とかが下半期から放映され始めた。
俺は小四だからまだ雰囲気を楽しむだけで意味は分かってなかったけど、彼らは多感な中二病の時期だから、格別の思い出だろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:48.08ID:MdTvI4wF0
>>37
そりゃ衝撃的だったからな。欽ちゃんのアットホームな笑いが全盛の時代に
毒ガス振り撒いて出てきたからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:55.51ID:YohUc0Oz0
70年代ねぇ... そんなのもう40年前、50年前じゃないか
そんな半世紀も前のこと語って盛り上がるなんて
やっぱり5ちゃんねるって65歳以上の高齢者しかいないな
日本も高齢化社会だねぇ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:56:22.27ID:nnFM6+ph0
windows95って発売日11月23日だし
95持ってるやつマジで少なかったぞ
me&ネットぐらいが多数
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:58:36.23ID:TOKQN4GX0
ファミコンとディズニーランドの83年も中々じゃないか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:59:10.60ID:OqJMVCP70
ウイキ
1979年
ソニーウォークマン発売か
テレビでは、ドラえもん、機動戦士ガンダム、金八

12月12日 - 国鉄のリニアモーターカーが宮崎実験線において時速504キロを達成(世界初の時速500キロ超え)。

44年前にすでに500㌔超えか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 20:59:59.97ID:DeZfuA+20
サッカーもこの年がいい選手多かったらしいけど野球って誰がいるんだろう?
流れ見た感じ80年に松坂?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:00:30.56ID:ZjeKF7y70
谷村新司ファンは聞いた方がいいぞ
青春キャンパス聞いてた程度だが泣けた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:00:56.61ID:YohUc0Oz0
>>101
Windows95でも1995年だから
1979年ってそれよりもまだ16年も前でしょ
5ちゃんねるも超おじいちゃんの超高齢者しかいないのかw
お前ら一体何歳だよ
あー、ヤダヤダ、日本は若者や子供減って高齢化がすごい多い国
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:10.03ID:X8fPIAW+0
未だにサザンとたけしがいる芸能界(´・ω・`)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:19.59ID:Pwqmn1Bp0
>>6
もともと才能がないし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:24.56ID:VFxhmM8C0
イラン革命が起きて
アメリカ映画スターのジョンウェインが死んで
消費税の導入を考え始めたのも確か1979年だよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:25.85ID:Pwqmn1Bp0
>>6
もともと才能がないし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:50.50ID:Pwqmn1Bp0
>>6
もともと才能がないし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:02:56.34ID:Py4iQ1dW0
60年代、70年代の洋楽の凄さの洗礼を受けた連中が、日本のマーケット向けにパクリ、リメイク、オマージュ、ちょいマネとかを始めたのがこの頃だな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:03:53.04ID:VFxhmM8C0
イラン革命が起きて
アメリカ映画スターのジョンウェインが死んで
消費税の導入を考え始めたのも確か1979年だよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:03:55.56ID:p3QIFyzC0
60年代、70年代の洋楽の凄さの洗礼を受けた連中が、日本のマーケット向けにパクリ、リメイク、オマージュ、ちょいマネとかを始めたのがこの頃だな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:04:02.23ID:LDGDuh+g0
俺の親父はサザン前の桑田佳祐を見てる
ディープパープルのブラックナイトを歌ってたらしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:04:11.45ID:drPt74Gg0
1979年は商業音楽的には一つの節目だというのは
スージー鈴木という音楽評論家が
『1979年の歌謡曲』という本で分析しているね。
爆笑問題もスージーさんと対談?鼎談してみればいいよ
マキタスポーツより話が弾むだろう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:04:30.92ID:p3QIFyzC0
60年代、70年代の洋楽の凄さの洗礼を受けた連中が、日本のマーケット向けにパクリ、リメイク、オマージュ、ちょいマネとかを始めたのがこの頃だな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:04:44.36ID:typr45/Z0
この手の懐古スレというのは、実体験を伴わなわず、今ポチって調べたようなことやどこかに書いてることを書き写しただけのレスが多くてな
すぐに飽きる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:04:47.30ID:JYkMnDvP0
すごい加齢臭漂うスレだな
お前らの年齢は80代70代、若くても60代くらいだろ・・・
爆笑問題でももう還暦だろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:05:02.50ID:enRaUGYv0
1980年はフジテレビ副社長が鹿内春雄になって大きく変化した、漫才ブームも始まった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:05:29.57ID:tXRlefDi0
必殺シリーズで最高の人気作となった必殺仕事人が1979年
戦隊ヒーローシリーズで初のロボ登場でシリーズ化の礎となったバトルフィーバーJが1979年
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:05:51.24ID:tXRlefDi0
必殺シリーズで最高の人気作となった必殺仕事人が1979年
戦隊ヒーローシリーズで初のロボ登場でシリーズ化の礎となったバトルフィーバーJが1979年
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:06:14.48ID:w0P/gdHT0
パンク/ニューウェイヴ/テクノの時代だったからサザンの音楽性自体は非常に70年代を引きずったオールドウェイヴな感じだったんだけどね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:06:27.03ID:tXRlefDi0
必殺シリーズで最高の人気作となった必殺仕事人が1979年
戦隊ヒーローシリーズで初のロボ登場でシリーズ化の礎となったバトルフィーバーJが1979年
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:06:35.50ID:eP6XVpsM0
1979年の主な日本公開映画

悪魔が来りて笛を吹く
天国から来たチャンピオン
ミスター・ブー
オーメン2
ブリンクス
ゾンビ
ディア・ハンター
復讐するは我にあり
病院坂の首縊りの家
ミスター・ブー インベーダー作戦
スーパーマン
チャンプ
エイリアン
ドランクモンキー 酔拳
銀河鉄道999
蘇える金狼
ハロウィン
真田幸村の謀略
ロッキー2
チャイナ・シンドローム
太陽を盗んだ男
SF/ボディ・スナッチャー
メテオ
がんばれ!!タブチくん!!
スネーキーモンキー 蛇拳
007/ムーンレイカー
戦国自衛隊
マッドマックス
ミスター・ブー ギャンブル大将
ルパン三世 カリオストロの城
アルカトラズからの脱出
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:06:41.12ID:EcXvsc640
84年だろう
風の谷のナウシカとドラゴンボールの登場で全てがひっくり返った
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:06:54.99ID:SiHVWSIp0
共通一次試験の導入が1979年

今や還暦ぐらいまで
大学の大衆化の世代だからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:07:24.97ID:EIAmLXyo0
スペースインベーダーがリリースされたのが78年。
これは凄かったね、まさに爆発的なヒット。
喫茶店での設置からインベーダーハウスが出来てそれが後のゲーセンになる・・と。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:07:52.27ID:VOEpGQyY0
松原みきの「真夜中のドア」が79年なんだよな
桑江知子の「私のハートはストップモーション」
サーカスの「アメリカン・フィーリング」とか、
それまでのダサ重いニューミュージックから、
急にオシャレなシティポップへと移行し始めた頃
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:09:00.40ID:41n68X0h0
>>113
何を言ってるか、あほうが。
お前らが当たり前に生きてる、今のこの社会を作って来たのはジジイだぞ。
ジジイがこの世を支配してるんだよ。
でもな、お前らが作るこれからの社会を見ることはできないんだよ!
誠に悲しいわ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:09:54.81ID:Tvj8FbVQ0
>>35
俺、1988年生まれの現35歳だが
俺が聴いてた音楽は90年代や2000年代だから
1970年代のこと言われてもさっぱりわからん

俺でもついていけないからZ世代とかもっとついていけないだろう
おじいちゃん達の会話なんて
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:09:58.26ID:hV9QnBSY0
コイツらも昭和は輝いていた!派かよ
昭和後半生まれだが押し付けがウザイ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:10:36.36ID:MdTvI4wF0
>>132
必殺も仕事人から明るいイメージになっちゃったけど俺は70年代の暗い必殺シリーズの方が好き
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:10:37.53ID:+ghyPe4k0
>>113
何を言ってるか、あほうが。
お前らが当たり前に生きてる、今のこの社会を作って来たのはジジイだぞ。
ジジイがこの世を支配してるんだよ。
でもな、お前らが作るこれからの社会を見ることはできないんだよ!
誠に悲しいわ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:11:09.68ID:2ui3HgWD0
40代後半のおっさんの俺でも1979年なんてリアタイで知らないのにお前ら何歳だよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:11:41.77ID:2ui3HgWD0
40代後半のおっさんの俺でも1979年なんてリアタイで知らないのにお前ら何歳だよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:12:18.13ID:2ui3HgWD0
40代後半のおっさんの俺でも1979年なんてリアタイで知らないのにお前ら何歳だよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:13:08.63ID:TfVuBPei0
>>111
いや時代は昭和よ
平成の怪物はまだいないw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:14:38.94ID:XcQWA9Ix0
俺はドクタースランプアラレちゃんの登場に当時衝撃を受けたが、調べたら80年だったわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:15:12.03ID:EcXvsc640
やっぱり83〜87年ぐらいが1番が熱いな
おもちゃ、漫画、ゲーム、エンターテイメントが成熟した時代
というか日本が1番良かった時代
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:15:22.43ID:hV9QnBSY0
>>151
そう、年金が若い世代に行き渡らないから
早くイってあげなさい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:15:26.50ID:lVzdBwUe0
がんばれ田淵君見に行ったな、学校行かなくなってたから平日誰も居ない館内で見てた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:15:53.01ID:w8uONMYf0
1998年最強説
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、椎名林檎、MISIA、aikoがデビューするというw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:15:54.01ID:VsGtNfH40
ブルーザーブロディの初来日も1979年
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:16:10.61ID:w8uONMYf0
1998年最強説
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、椎名林檎、MISIA、aikoがデビューするというw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:17:10.92ID:5YrI3QWS0
バブル崩壊の10年前、過大評価は土地だけじゃなかったな
今聴いてもパッとしないサザン
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:17:44.50ID:qCTrd45x0
最高かは知らんけどそこからバブル崩壊までの10年間が日本国の最盛期だったんだろうとは思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:13.12ID:GzfNDHZX0
どうでもいいけど爆笑問題ってサンジャポでしか見ないよね
どうしてテレビでお笑いやらないの?
ラジオ芸人になったの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:13.94ID:typr45/Z0
>>147
ただ、同年代だからといって共感できて面白いってことでもないんだよな
オレはナイツと同世代だから、ナイツがやる懐古趣味の漫才は理解はできるけど特に面白くない
スラムダンクなんて読んでたけど、一つも覚えちゃいねえし
中学生ぐらいのときは変なビーイング歌手がウジャウジャ出てきてものすごく嫌だった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:15.35ID:/3aLUqZU0
>>3
ガンダムって。所詮子供のマンガだろ(笑)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:30.10ID:hV9QnBSY0
>>55
今のサザンの曲は80年代の曲にチョコッと色づけしているだけだこら聴く気にならない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:48.00ID:MdTvI4wF0
>>138
ダウンタウンもデビューはもっと早い82年なんだってね。笑ってる場合ですよにも出てたそう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:53.07ID:hV9QnBSY0
>>55
今のサザンの曲は80年代の曲にチョコッと色づけしているだけだから聴く気にならない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:59.03ID:EIAmLXyo0
野球は詳しくないけど江川は凄かったってよく聞くよね。
しかもピークはプロではなく高校生の頃だったとか。
プロ入りが78年かあ。ちょうどこの辺りだなあ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:19:12.37ID:4J/JIa8Q0
大滝詠一のロンバケがあった俺等の時代が一番いい音楽体験してたとかほざいてたからな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:19:46.06ID:4J/JIa8Q0
大滝詠一のロンバケがあった俺等の時代が一番いい音楽体験してたとかほざいてたからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:19:49.06ID:PBmlzUjX0
>>115
統一教会のお陰でテレビでれてたの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:20:02.03ID:p1ymdLLl0
まあでもなんでもありで最強の軽薄短小時代の
1980年代の前哨戦って感じはするな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:20:15.44ID:4J/JIa8Q0
サザンと大滝詠一のロンバケがあった俺等の時代が一番いい音楽体験してたとかほざいてたからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:20:20.18ID:gnizeY3N0
アニメ映画の声優に俳優が大量に起用されるきっかけになったのもこの年
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:20:22.88ID:i+aZFm2W0
>>25
「迷い道」「水色の雨」は新鮮だったね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:20:36.58ID:4J/JIa8Q0
サザンと大滝詠一のロンバケがあった俺等の時代が一番いい音楽体験してたとかほざいてたからな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:21:01.14ID:MJWEO6SL0
>>146
だから何だ?
お前ら戦後の昭和に生まれたジジババが
平和な日本で暮らせてるのは
大日本帝国時代に戦争を戦い抜いた人達のおかげだし
幕末に国を動かした幕末の志士のおかげだし
戦国時代に国取り合戦で命かけて戦った侍のおかげだろう?
現代を生きる庶民の中で一番年取ってるからって
何を偉そうに言っとんねん?
お前なんて何もしてないくせに他人が残した功績に乗っかっていきがっとるただの無能老人やないか?

お前がこのIT社会で暮らせてるのも
スマートフォンやパーソナルコンピュータ使えてるのも
お前より下の世代の人が頑張ったおかげやろう?
それなのに無駄に歳食っただけで何を上から目線でモノ言っとんねん、お前

お前みたいな老害がボケて車で子供を轢いたり
公園や学校の音がうるさいからってキレてすぐクレーム入れたり
些細なことですぐキレて暴行したり
そういうの見てる方が悲しいわ
昔の高齢者と言ったら豊富な知識を若い世代に伝えて受け継がせる偉い存在という認識だったが
今の高齢者なんて自分さえ良ければいいジジババばかりやんけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:21:17.00ID:typr45/Z0
>>156
松坂大輔は昭和55年生で間違ってないじゃん
昭和55年ということは、荒木大輔の影響で付けられた名前なんだろうし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:21:52.25ID:kEVS601O0
爆笑問題が言ってる事も理解できるけど
やはり音楽セールス一気に伸びた94年くらいが一番の潮目な気がする
音楽も商業
次に変わったのは2002年かな
CDが売れなくなってきた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:22:37.60ID:MdTvI4wF0
>>147
聞こうと思えばspotifyでいくらでも聞けるじゃん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:23:15.98ID:ryiwmKrB0
単にザ・ベストテン見てたからじゃないのか
毎週ほぼ同じ出演者でてくるから刷り込まれとる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:24:12.28ID:ARM6JDRK0
1976年モンティパイソン日本語版が放映され、アイパッチを付けたタモリがテレビに登場した。
これ以降(今夜は最高を除いて)日本のお笑い番組を一切観なくなってしまって現在に至る。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:24:15.28ID:pmdKT/l40
ツイストの燃えろいい女
桑名正博のセクシャルバイオレットNo.1
甲斐バンドの安奈
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:24:36.77ID:EIAmLXyo0
何で”自称若者”がこんなに必死なんだよ?
ちゃんと若者向けのスレもあるんだからそっちに行けば?
ジャニーズとかあのちゃんとか叩ける材料はたくさんあるだろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:25:25.46ID:FmjiwuHZ0
割と合ってる。

そこから日本の堕落転落が始まった。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:25:29.88ID:FmjiwuHZ0
割と合ってる。

そこから日本の堕落転落が始まった。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:26:21.63ID:0OgD3S4S0
サザンオールスターズ登場は昭和53年(1978年)からの印象しかない
二年目はいとしのエリーが大ヒットしたけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:26:49.46ID:cs3tOiF10
時代が変わったといっても安易なパクリが増えただけとも言える
オリジナルは素晴らしいと思うが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:26:58.15ID:w0P/gdHT0
フォークとか新左翼とか全くダサいものになったのが80年代
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:27:33.47ID:cs3tOiF10
時代が変わったといっても安易なパクリが増えただけとも言える
オリジナルは素晴らしいと思うが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:27:33.41ID:rGYMIt+l0
一年前に始まった
theベスト・テンから変わってきた感じがするが
そのなかでのサザンだったりするような気がする
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:27:48.82ID:59hkg46g0
>>77
音痴を否定するあたり価値観が乏しそう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:28:07.08ID:M6410LHR0
カリオストロの城ってヒットしたの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:28:18.04ID:59hkg46g0
>>77
音痴を否定するあたり価値観が乏しそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:28:27.96ID:nCgeCVn30
時代が変わったといっても安易なパクリが増えただけとも言える
オリジナルは素晴らしいと思うが
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:28:36.46ID:mH+ONHlf0
老人会かよ、このスレ
70年代のお笑いコンビとかアイドル歌手とか知らんがな
40年以上も前のことだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:28:45.50ID:sJeV0yQ40
たけしとサザンは大革命家
だけどそれが一気にひっくり返ったのは80年だと思う
70年代は仮面ライダーとかマジンガーとか熱血青春物が全盛期
ところがウォークマンとかの軽薄短小がブームとなり新しい漫才や聖子トシちゃんの登場で既存のものはダサいという文化生まれた
王選手と山口百恵スーパースターがいたから79年は転換点ではない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:29:02.88ID:62Exl6Jb0
1979年頃からフュージョンやAORの流行が本格化。魅力的な曲とアーティストが多数登場して楽しかった。
レコード買うのに悩んだな。

>>52
そう。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:29:15.56ID:XtsB1b5z0
79年といえばマイ・シャローナ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:29:42.53ID:62Exl6Jb0
1979年頃からフュージョンやAORの流行が本格化。魅力的な曲とアーティストが多数登場して楽しかった。
レコード買うのに悩んだな。

>>52
そう。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:30:14.27ID:62Exl6Jb0
1979年頃からフュージョンやAORの流行が本格化。魅力的な曲とアーティストが多数登場して楽しかった。
レコード買うのに悩んだな。

>>52
そう。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:30:18.31ID:0YGUIOWh0
なんだか痛い人になってしまったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:30:33.27ID:62Exl6Jb0
1979年頃からフュージョンやAORの流行が本格化。魅力的な曲とアーティストが多数登場して楽しかった。
レコード買うのに悩んだな。

>>52
そう。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:30:53.44ID:EcXvsc640
音楽的にはやっぱり小室サウンドの登場だろう
あとミスチルとかスピッツとかジュディマリとか出てきたバンド全盛期
全てひっくり返ったのは90年代だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:31:06.47ID:7QtmvfZE0
YMOは日本国内をよそに海外公演で大ウケして
年末ころから日本国内でも騒がれ始めてなw
年明けたら街中がテクノポップになっていたw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:31:54.29ID:hV9QnBSY0
>>147
1985年までが昭和でそれ以降は平成だろ実際は
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:31:55.96ID:klxRyZga0
79、80,81年
この三年がとにかくものすごい勢いで時代が変わっていったんだよ。
サザンを出してるのは的外れ。音楽的に大きかったのはYMOと聖子。
キャンディーズが78年解散。79年にYMO(デビューは78年末)。
80年に百恵引退、聖子デビュー。81年に大瀧のロンバケ、達郎のフォー・ユー。
この勢いで邦楽はすごいことになる、と思ってたら実はあれが最後の輝きだった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:31:59.49ID:gcxtVbQ30
79年って西城秀樹のヤングマン(YMCA)の年じゃんな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:32:41.73ID:pCi2FVYa0
まぁバブルだったよなw
過大評価で弾け飛んで、今聴いてる人はいないw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:32:51.77ID:piemTuEY0
>>77
で、何を聞いてるの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:32:56.74ID:so58FI3h0
>>193
78年79年は出演拒否が多くてある意味面白かったな
矢沢永吉、松山千春、チューリップ、オフコース等
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:33:23.50ID:IG6rrMQZ0
>>188
80年は横浜愛甲と早実荒木の首都圏決戦
そこから5大会連続出場で空前の大輔ブーム
当然9月生まれの松坂も荒木のあやかり

荒木3年の82年夏、水野を擁す池田が早実撃破して優勝、春も勝ち夏も優勝確実と思われた池田を叩いたのが一年生コンビKKのいるPL
そこから3年間甲子園は清原のためにあった

KK世代にとっては激アツだったよ
79年優勝の金村なんて誰も覚えてない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:33:26.59ID:62Exl6Jb0
>>202
1978年秋、ある大学の学園祭でサザンのコンサートが開催され見に行った。入場料500円!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:33:41.07ID:62Exl6Jb0
>>202
1978年秋、ある大学の学園祭でサザンのコンサートが開催され見に行った。入場料500円!
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:33:48.53ID:tfsrGxf40
>>195
ABCテレビで「おはよう朝日です」が始まったのも1979年
革新的だったキーボード演奏はTBSテレビのTHE TIME.に受け継がれている
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:33:59.44ID:mH+ONHlf0
>>208
実際、昭和アイドルって音痴多くないか?
歌唱力の高さとか目立ってきたのって
1990年代くらいからだろう
でも、2010年代、2020年代の現在は逆にまた劣化してきてるけどね
しょうもないアイドルがここ近年またごり押しされることが多いし

1970年代ばかり持ち上げてる方が価値基準低そう
昭和だけが良い時代とばかり言ってても仕方ないよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:18.60ID:w0P/gdHT0
重苦しい70年代を抜けて音楽、文学、哲学、からテレビまでどこまで軽くなれるか競ったのが80年代軽チャー

90年代からまた感動とか熱くダサい雰囲気に回帰して行った
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:18.65ID:dDCrAvNL0
ドリフからたけしやさんまを擁するひょうきん族に人気が移った
時代的には明るい雰囲気にはなったけど
たぶん今ひょうきん族見たらドリフよりずっと寒いと思う
内輪受けの時代の始まり
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:25.61ID:1dTZdf2q0
どの時代にも言える事だと思うけど今でも評価されてるアーティストが本物であって
あとは時代やメディア産んだ流行りでしかない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:31.33ID:3HSZIclI0
>>202
1978年秋、ある大学の学園祭でサザンのコンサートが開催され見に行った。入場料500円!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:45.00ID:iW/U+dmU0
82年までかな後はだんだんつまらなくなる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:50.69ID:3HSZIclI0
>>202
1978年秋、ある大学の学園祭でサザンのコンサートが開催され見に行った。入場料500円!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:34:56.71ID:OVRu8a+E0
90年代は洗練されただけで新しい試行錯誤が行われたのは80年代だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:35:03.23ID:M6410LHR0
>>220
お前ズレてるな
あと年代じゃなくてはっきり79年ってしてるとこがミソなんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:35:13.30ID:hV9QnBSY0
>>224
外国の曲のパクリじゃん、それ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:35:24.07ID:sPr760AZ0
それに比べて最近の面子は終わってるよな
カリスマ性0
曲もネットでいろんな曲聴きまくってそれを無理矢理アレンジしてるだけ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:35:40.81ID:T0vj1LVH0
>>223
1979年-1980年ピンクレディーの凋落
キャンディーズ解散よりこちらのほうが時代の動きとしては大きい
80年代を迎える前にピンクレディは勢いを失くした
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:37:13.97ID:gsdC+PsX0
王さん 百恵ちゃん引退 聖子ちゃん 俊ちゃんデビュー80年が時代の幕開けで華々しいと思うがな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:37:28.08ID:gsdC+PsX0
王さん 百恵ちゃん引退 聖子ちゃん 俊ちゃんデビュー80年が時代の幕開けで華々しいと思うがな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:37:41.25ID:Yq2r62OH0
>>8
バトルフランスはともかくバトルケニアは放送禁止
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:37:48.44ID:LnI3cKHi0
インパクトならBBとジュリーやわ。ビートもサザンもごく普通やった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:38:19.07ID:EIAmLXyo0
二重投稿多すぎるよ。
一回ボタン押したら時間掛かっても反映されるからじっとしててくれ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:38:27.57ID:EPcvWiXN0
単に自分の思い出話をしているだけ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:39:13.03ID:klxRyZga0
お笑いで言えば79年はセントルイスが頂点にいて
たけしはいつも彼らの悪口をそこらじゅうで言いまくっていた。おそらく嫉妬していた
そして82年頃からたけしの時代となるが、83年にはいいともが始まり意外なことにタモリが復活する
ザ漫才やひょうきん族でお笑いブームとなるが85年、それらビッグ3をあっという間に抜き去ったのがとんねるず
とんねるずの時代は90年代まで続くことになる。しかしちょっとした不祥事によってとんねるずは休養となり、
その間隙を突いて出てきた次世代のスターはダウンタウンでも誰でもなく、実はスマップだった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:39:32.58ID:EcXvsc640
サザンはそこまで語り継ぐ名曲もないしな
最初はイロモノ扱いだったし中途半端
お笑いの大変革でいえばたけしよりもさんまだろう

漫画だと大友前、大友後というのがある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:39:42.79ID:gCABLaB+0
たけしだけが生き残ったが当時はB&Bとツービートが双璧だったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:39:55.82ID:inHj+8kM0
確かにこれは感じてた。よく80年代は凄かったとして語られる物の大半は
78〜79年全盛期じゃんと思ってた
80年から松田聖子とか近藤真彦とか中森明菜とかくだらない物が沢山出てきて
どんどん文化が劣化していった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:40:05.52ID:X3EPkHnz0
終わりの始まりだったと思う、明るい時代の裏で昔を懐かしむブームとかリメイク物のアニメや特撮もこの辺から出て来た記憶
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:40:49.33ID:yxwWhfmy0
この年一番覚えてるのは広島vs近鉄の日本シリーズ、江夏の21球。全て託されたはずなのに交代用の投球練習に入る北別府が目に入りカリカリする江夏をなだめに来る衣笠、いやードラマだったー
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:20.99ID:xfhBLMBp0
ようわからんけど たけし って言うほど 笑い変えた感ある?
なんかB & Bとか盆地とかの方がブームになってた印象あるけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:33.79ID:mH+ONHlf0
>>235
90年代は日本ではビジュアル系バンドやダンスミュージックが流行ったし
海外でもポップス、ダンスミュージック、R &B、hip-hopが盛り上がったから
普通に良い時代だったけどね

2000年代もオルタナティブロックやニューメタル、ミクスチャーロックが流行ったから
音楽的に見れば悪くない時代

2010年代頃から日本の音楽は一気に衰退したね
でも、こんなこと1970年代の音楽しか聴かないおじいちゃんに言っても話通じないだろうけど
俺も1970年代のアイドル音楽とかよくわかんないし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:42.84ID:klxRyZga0
>>246
ピンクレディー凋落は79年には始まっていた
百恵とピンクが同時にいなくなったような状態に出てきたのが聖子と薬師丸だよ。
ただピンクレディーは実はアメリカで結構な成功を収めていたことはあまり知られていない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:44.47ID:GeTUSzpS0
 
(゚Д゚)ゴルァ!
キムチの腐った在日バカチョン桑田!!


平和とか戦争とか歌詞に散りばめるくせに、

ガザやクリミアがボコられてる時期のツイートを覗いたら、

なーーんの反戦メッセージも呟いてねーじゃねーか!!

もちろん、北キムチの拉致や核ミサイル狂乱発射、ロシアのウクライナ侵略に対しても、完全スルー!

エセ平和主義を隠れ蓑に、反日ヘイトしてんじゃねーぞ!(怒り)
 
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:57.14ID:JM38Hjnj0
村上春樹、忘れてないか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:55.31ID:OVRu8a+E0
ユーミンは本人の楽曲性が変わったなw
中島みゆきはそのまんまだけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:04.08ID:so58FI3h0
>>228
79年は箕島の春夏連覇で箕島vs星稜の延長18回
あと浪商の牛島香川のバッテリー
めちゃくちゃ面白かったよ

金村は81年な
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:15.34ID:JM38Hjnj0
村上春樹、忘れてないか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:18.52ID:hV9QnBSY0
>>236
さんまなんて未だに女ネタしか無い老害のに
「お笑い怪獣」とか笑
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:18.66ID:JM38Hjnj0
村上春樹、忘れてないか?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:30.95ID:GeTUSzpS0
 
680 名無しさん:15/01/02 22:20:17 ID:LrObVeIa0
紅白で日本人には読めないハングルで平和と書いたって意味不明。
馬鹿なんだろうけど。


723 名無しさん:15/01/02 22:35:33 ID:rZdxTK+J0
>>680
それもステージのど真ん中にあるスクリーン中央に大きくありました。
あと↓こういうも好きだよね。

高木@takagiy 14.12.31
サザン、NHK出演終わった途端に安倍総理DISりはじめた

池田香代子@ikeda_kayoko 14.12.31
コンサートでは新大久保のヘイトデモへのカウンターの映像を使ったんですよ
 
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:42.06ID:7QtmvfZE0
年明け80年になると日本音楽界に異邦人の襲来か。 
そんな中、若者中心にウォークマンがバカ売れした。
スポンジタイプのヘッドフォンからは
よくピコピコサウンドが漏れ出して聞こえたよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:42:57.77ID:dDCrAvNL0
選択肢がなかったから
映画見るのも洋画劇場やレンタルビデオ
オールドメディアを見るしかなかったからわりと老若男女が同じものを見てた
だから紅白出場歌手をほとんどの人が知ってた
そして写真週刊誌が多数創刊されて笑っていいともで芸能人がお友達ごっこしてた時代になる
振り返るとなんだかな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:43:05.27ID:M6410LHR0
79年とか記憶にないからわからんけど
カルチャーは94年に大きく変わった感じはした
なんとなく93年までは昭和引きずっていた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:43:37.19ID:Yq2r62OH0
>>8
バトルフランスはともかくバトルケニアは放送禁止
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:43:37.46ID:6ZONRaEA0
ひっくり返ったのかも知れないけどそれって良かったの?
ひっくり返らない方が良かったのかも知れない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:43:54.86ID:gnizeY3N0
>>199
自分が知らない話題で盛り上がってるスレを見ると何か文句を書き込みたくなる奴はどの世代にもいる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:44:05.94ID:MdTvI4wF0
>>248
今年聞いた曲で一番いいと思ったのはサザンの新曲だし若い人どうしちゃったんだろうと思う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:44:03.94ID:yxwWhfmy0
>>228
水野は確かPLとの試合の前に頭に死球喰らって本調子でなかったのは気の毒
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:44:54.09ID:FrjfjM9S0
1979は掛布がホームラン王
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:19.55ID:bVDHTvKA0
ルパンの銭形やこち亀の部長とか昭和1桁生まれっての揶揄されるセリフ多いからまさに戦争を知らない子供たち(1970)が大人になった時代なんじゃないか?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:23.10ID:y/Emu0wI0
79年語るには最低でも50歳以上じゃないと無理だろ
ここはおっさんだらけだな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:22.86ID:33O7Y/RN0
二流芸大出のワイからすると1977年が転換期。
イギリスで「ポストモダン」という言葉が初めて活字になった本が出版された年であり
翌年には日本でも翻訳版が出版されている。
この本がポストモダンという言葉を膾炙させた80年代は、
過去の様式が記号へと還元され、歴史的文脈と切り離したうえで装飾的に引用された。
ポストモダンの手法は模倣しやすく商業主義と結びつき、
音楽、アニメ、インテリア、洋服、建築、、あらゆる分野で活用され
大量生産大量消費時代へと突入するのである。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:23.54ID:bVDHTvKA0
ルパンの銭形やこち亀の部長とか昭和1桁生まれっての揶揄されるセリフ多いからまさに戦争を知らない子供たち(1970)が大人になった時代なんじゃないか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:25.52ID:OVRu8a+E0
つっても文化的には海外の影響を受けてるから日本で流行らしたやつが凄いかというとそこまででもない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:29.58ID:bVDHTvKA0
ルパンの銭形やこち亀の部長とか昭和1桁生まれっての揶揄されるセリフ多いからまさに戦争を知らない子供たち(1970)が大人になった時代なんじゃないか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:45:57.59ID:y+jx2U3g0
生まれる前の話はマジでどうでもいい
昔は凄かった言われてもリアタイのジジイにしか分からんだろうが
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:46:21.98ID:Klq6BLkJ0
79年をしらない75年生まれ負け組世代最強説だろ。氷河期の昭和50年生まれで勝ったのは前澤くらいだからな
バブルは知らねーしネットも無かった。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:46:26.60ID:3HSZIclI0
1978年秋に福岡のライオンズが西武鉄道グループに譲渡され、西武ライオンズが誕生。1979年は西武ライオンズのファーストシーズンだった。
西武鉄道はライオンズのホームゲームがあると沿線各駅の改札付近に途中経過を書いたホワイトボードを置き、ライオンズが勝った翌日は試合概要をまとめた写真入りポスターを
電車内、駅構内に掲示する等、当時としては斬新な方法でライオンズの宣伝とパ・リーグの活性化に努めた。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:46:43.63ID:DcY1RHbX0
79年語るには50歳以上じゃないと無理だろ
ここはオッサンばっかだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:46:49.71ID:xqU3bSHs0
さんざん指摘されてるけど百恵引退聖子登場が70年代から80年に切り替わるターニングポイントだったな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:01.13ID:hV9QnBSY0
>>261
ただ単に石渡がバント下手だっただけなのに
移籍した巨人でも散々失敗していたわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:01.66ID:FrjfjM9S0
高校野球史上No.1の試合箕島と星稜の延長17回もあった年
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:04.16ID:Klq6BLkJ0
79年をしらない75年生まれ負け組世代最強説だろ。氷河期の昭和50年生まれで勝ったのは前澤くらいだからな
バブルは知らねーしネットも無かった。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:20.26ID:3HSZIclI0
1978年秋に福岡のライオンズが西武鉄道グループに譲渡され、西武ライオンズが誕生。1979年は西武ライオンズのファーストシーズンだった。
西武鉄道はライオンズのホームゲームがあると沿線各駅の改札付近に途中経過を書いたホワイトボードを置き、ライオンズが勝った翌日は試合概要をまとめた写真入りポスターを
電車内、駅構内に掲示する等、当時としては斬新な方法でライオンズの宣伝とパ・リーグの活性化に努めた。
パ・リーグ新時代の幕開けこそ、1979年と言えるのでは。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:33.56ID:1dTZdf2q0
1970年代が青春時代はしらけ世代。
しらけ世代は三無主義(無気力・無関心・無責任)
学生運動が下火になって戦後で1番荒れた世代だと思うわ。ヤンキーや暴走族が流行りシンナーを吸い略奪を繰り返す世代。力こそが全ての暗黒世代。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:36.03ID:dDCrAvNL0
>>278
そんな気はするね
視聴者を喜ばせようからタレントが特権意識持ちだした気もする
芸を磨くよりライフスタイルを見て的な
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:52.24ID:th4r0OYU0
爆問の登場で俺はひっくり返ったけどな。今は見る影もないけど。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:51.37ID:5Jdpn1cN0
サザンはすすめパイレーツとか当時のギャグマンガで笑いのネタにされてたから
なんか少し面白いコミックバンドが出てきたなくらいの感じだったわ
マスコミに言わせると今は国民的ロックバンドらしいけど
個人的に今もその当時のイメージから大きく変わってない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:47:52.79ID:62Exl6Jb0
1978年秋に福岡のライオンズが西武鉄道グループに譲渡され、西武ライオンズが誕生。1979年は西武ライオンズのファーストシーズンだった。
西武鉄道はライオンズのホームゲームがあると沿線各駅の改札付近に途中経過を書いたホワイトボードを置き、ライオンズが勝った翌日は試合概要をまとめた写真入りポスターを
電車内、駅構内に掲示する等、当時としては斬新な方法でライオンズの宣伝とパ・リーグの活性化に努めた。
1979年は、パ・リーグ新時代の幕開けだった。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:48:08.98ID:62Exl6Jb0
1978年秋に福岡のライオンズが西武鉄道グループに譲渡され、西武ライオンズが誕生。1979年は西武ライオンズのファーストシーズンだった。
西武鉄道はライオンズのホームゲームがあると沿線各駅の改札付近に途中経過を書いたホワイトボードを置き、ライオンズが勝った翌日は試合概要をまとめた写真入りポスターを
電車内、駅構内に掲示する等、当時としては斬新な方法でライオンズの宣伝とパ・リーグの活性化に努めた。
1979年は、パ・リーグ新時代の幕開けだった。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:48:28.84ID:pHoq98Ry0
すべてスクリプトによる荒らしのレスに見えるわ
5chの平均年齢って60歳だよなー
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:48:28.70ID:62Exl6Jb0
1978年秋に福岡のライオンズが西武鉄道グループに譲渡され、西武ライオンズが誕生。1979年は西武ライオンズのファーストシーズンだった。
西武鉄道はライオンズのホームゲームがあると沿線各駅の改札付近に途中経過を書いたホワイトボードを置き、ライオンズが勝った翌日は試合概要をまとめた写真入りポスターを
電車内、駅構内に掲示する等、当時としては斬新な方法でライオンズの宣伝とパ・リーグの活性化に努めた。
1979年は、パ・リーグ新時代の幕開けだった。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:48:54.48ID:T0vj1LVH0
>>264
日本における人気の話だからアメリカでの成功はどうでもいい
いずれにしろ80年代を迎える前に凋落したね、実際の解散は81年だっけか
薬師丸ひろ子は1978年デビューだが、歌出したのが81年ってことでややこしいけど
1980年にはねらわれた学園でトップアイドルになりつつあり、角川映画の象徴になった
ついでにその映画の主題歌で、ユーミンが再び脚光を浴びさせる役目も果たした
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:49:08.16ID:mH+ONHlf0
1970年代をやたらとヨイショするおじいちゃんはメタルとか聴いてたの?
当時の1970年代もアイアンメイデン、ブラックサバス、ディープパープル、
エアロスミス、KISS、とかはいたわけでしょ?

俺は生まれてもない1970年代のロックバンドの曲を聴いたことはあるけど
おじいちゃんは現代の曲ってあまり聴かないのかな?
やっぱり懐古で昔の曲ばかり聴いてる?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:49:45.82ID:yxwWhfmy0
俺は歌謡曲の革命はチェッカーズだと思うけどね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:50:18.97ID:MdTvI4wF0
>>267
音楽がバブルっぽくなってしまったw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:50:22.68ID:klxRyZga0
自分の記憶だと一番面白かったのは78.79,80年の三年間。とにかくすごい勢いで時代が毎日変わっていった
今でもあの時代が一番キラキラしてると思う。芸能史のピークは昭和四十年代だと思うが、
それとは違う、全く新しい時代の到来と言う感じ
宮崎駿が初めて作った劇場アニメ、カリオストロも79年。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:50:27.65ID:EcXvsc640
ここも高齢化してるのか何度もリロードして同じ事書き込んでるおじいちゃんが多過ぎるw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:50:57.08ID:GCBlAYx/0
聖子の青い珊瑚礁はブルック・シールズの青い珊瑚礁からタイトルパクったとSONYの担当者が言ってたな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:51:18.95ID:M6410LHR0
オッサンども何重投稿してんだよw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:51:39.00ID:+4tpSt400
カリオストロは79年上映だがヒットしてない
日テレでテレビ放送されて初めて評価されて人気が出た
それだけ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:51:38.60ID:dubTi+XT0
YMOの登場は革命的だったわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:51:41.62ID:hV9QnBSY0
>>228
79年優勝は石井と言う投手だが誰も覚えていないな、確かに
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:52:05.39ID:IbVeISwV0
>>314
現代の曲で50年後にも聞かれてるような音楽ってあるの?
お爺ちゃんではないが答えてほしい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:52:16.53ID:qBZH8MwN0
たけしのオールナイトニッポンは革命的だった
今までのぬるい笑いを全否定して
過激なネタを投稿をするハガキ職人みたいなお笑い予備軍が育った
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:52:44.56ID:EIAmLXyo0
当時はアルバムでも時間が短かったね。
サザンやユーミンも40分くらいだったし。
まあそれくらいがちょうど聴きやすい時間なのかもしれない。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:53:07.26ID:MdTvI4wF0
>>271
何回書き込むんだよw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:54:18.45ID:klxRyZga0
>>313
そういうのを全部2ちゃんに書いてきたのは俺。
それにはちゃんと前史があって、ユーミンのジャコビニとかでSF好きを知った角川が目を付けた
ユーミンは78年頃実は終わりかけていて、ハルジョオン・ヒメジョオンのようなやや時代遅れと思えるようなシングルを出していた
ユーミン復活は薬師丸のおかげとまで言える
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:54:24.42ID:+YP6hGNp0
1977年生まれの俺でもお前らの話ついていけんわw
俺でも当時は幼児だったもんw
俺でも今46歳で若くもないけど、お前らまだ俺より何十歳も上の高齢者だろうw
高齢化率エグすぎだろwww
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:54:49.20ID:cZQuRFx00
宮崎駿の場合は初単独監督のコナンを重視する立場もあるだろうし高畑勲の片腕として画面構成、レイアウトを手掛けたハイジこそ画期という意見もあると思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:55:08.10ID:MdTvI4wF0
>>272
あ〜サザンがネトウヨでなくてよかったw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:55:41.81ID:T0vj1LVH0
>>313
×ユーミンが再び脚光を浴びさせる役目も果たした
○ユーミンに再び脚光を浴びさせる役目も果たした

1980年は、クリキン大都会と、もんたのダンシングオールナイトの年
そして1979年が異邦人リリース
この流れは大きいな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:55:41.41ID:EcXvsc640
>>328
でもそういうノリはもう関西で既にやってたしな
たけしはそれをパクっただけ
たけしの元気が出るテレビも基本は探偵ナイトスクープのパクリだし
たけしがというより東京の番組プロデューサーやディレクターが関西からパクった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:55:41.91ID:yxwWhfmy0
平安京エイリアンなどビデオゲームというか翌年のパックマンで大ブレイクだけど、なんかよくわからんがPS2くらいまでこの手のジャンルの進化にワクワクした
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:55:45.08ID:gnizeY3N0
爆笑問題は昭和40年男だからな。この雑誌が大成功したのはよく分かる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:56:56.47ID:MdTvI4wF0
>>274
ピコピコサウンド、あなた何歳ですか?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:00.73ID:yxwWhfmy0
>>337
それこそチンペイさんバンバンがそうだったな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:05.62ID:uV1vZb7h0
79年て何でよく覚えてるんだろ
2013年とかなんかあったか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:16.87ID:eUh9FgbN0
もうあんな時代はやってこないだろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:53.92ID:Dar/7Ekl0
>>333
ジャニオタなんてもっと古いぞ、ジャニーズジュニアスペシャルとか知ってるからな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:52.24ID:uV1vZb7h0
79年て何でよく覚えてるんだろ
2013年とかなんかあったか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:59:22.23ID:I1OuNoBf0
つゆ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:58:49.08ID:7QtmvfZE0
82年ともなるとサザンはもう
チャコの海岸だな。
チャコの海岸を電池駆動の
おしゃれなテレコで聞きながら
トッポイ(死語)野郎はハの字シャコタン。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:59:35.24ID:b5nBrY+r0
何やら野球の話題してるようだが
それなのに何故江夏の21球が出てこない?
あれこそ現代野球へのターニングポイント
リリーフの重要性を世をに知らしめその後のプロ野球でも分業制を確立させた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 21:59:45.87ID:NPlzwbOy0
70年代は夕方の再放送からニュースなど無くて21時までアニメ特撮子供向けのテレビばかりだったからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:00:11.00ID:uUKJ5XUk0
>>1
たけしってどこがおもろいん?
大阪やとどこにでもいるレベル
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:00:33.00ID:OVRu8a+E0
>>313
松田聖子でも最初のピークは3年ぐらいだからなあ
あなたに逢いたくてでの久々の大ヒットで恒久的な人気を手にしたが
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:00:52.54ID:dDCrAvNL0
>>260
そういえばあのあたりからサブカルの人たちがTVによく出るようになったな
泉麻人とか
何を作るかより既存のカルチャーをどれくらい知ってるかで商売してる人も多かった
泉麻人は嫌いじゃないが偉そうな評論するサブカル野郎たちが嫌いだった
そういう奴らの多くが初老になってから鬱になってるのは興味深い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:00:53.51ID:jHXNxzoj0
サザンは何も変えてないな 
太田さんがサザンヲタなのは知ってるけど
ただ桑田佳祐という才能ある若者が出始めたというだけ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:01:03.40ID:M6410LHR0
>>333
俺はあんたより年下だけど全然ついていけるぞ
生前や記憶の無い時代でも興味持ったり調べればある程度教養や時系列覚える
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:01:48.98ID:eUh9FgbN0
当時からサザンが抜きん出てたわけじゃない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:01:54.03ID:TynVV1jX0
握手券が音楽ランキング上位に載ってた2010年代が最弱説
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:02:19.51ID:k80Ub4Uo0
三菱銀行に強盗が入って、銃で何人か射殺、行員を脅して耳を噛みきったり、
美人女子行員を全裸にして肉の壁作ったり
ビフテキ食ったりラジオ体操したりやりたい放題もこの年か
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:02:39.48ID:/wqAwxCu0
こいつ向田邦子と黒澤明に言及しなくなったな
下らないことに気づいたか?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:02:41.21ID:G3xocwhz0
>>361
秋元は罪深いよな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:02:51.41ID:yxwWhfmy0
>>344
そうそう、深夜は映画だよなー
エマニエル夫人、トラック野郎をよくやってた印象
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:02:52.23ID:ABno9wj30
ビートくんはすごいがサザンはそんなにでもない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:14.17ID:VL++ybhQ0
ジジイばっかだから連投多すぎw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:18.82ID:bVDHTvKA0
やっぱ人口(子供)=需要の多さなんだなって感じるわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:55.13ID:ExdV9IM+0
IRON MAIDENがデビューした1980年が最強
プリーストも転機となる名作出した年
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:03.61ID:0GGCUbbu0
ちらほら書かれてるけどウォークマンの発売は大きかった
あとCMにビートルズやビリージョエルが使われるようになったのもこの頃
経済的にアメリカがかなり近くなったこともある

でもって、有頂天のケラがナイロン100℃のケラリーノ・サンドロヴィッチとして
戯曲「1979」を上演したのは1994年
もう30年ほど前に「1979年、一夜にして世界が変わったのだ」と書かれている
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:13.31ID:OVRu8a+E0
サザンも売れてからは紅白にほとんど出なかったから紅白は80年代半ばにはオワコン扱いだった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:15.51ID:8pRgVZE70
何もひっくり返ってねーよ。アホか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:24.17ID:D1pvlcqg0
1979年なら「機動戦士ガンダム」だろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:40.64ID:hV9QnBSY0
>>355
中森明菜もピークは5年だったな
それ以降は雲隠れ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:05:16.99ID:EIAmLXyo0
ユーミンは荒井由実時代の曲がジブリで使われたりして
再評価に繋がったと思う。運が良いというかしぶといと言うかw
「翳りゆく部屋」とか渋くていいね〜。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:05:29.19ID:eUh9FgbN0
1979年は音楽的には「ゴダイゴの年」と言っても過言ではないな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:05:51.99ID:inHj+8kM0
>>333
79年生まれだけど全然付いていける
長く生きていると情報が蓄積して自分が生まれる前のこともリアルライフの範疇に入ってくる
調べてるうちにリアルな時代感覚が身に付いてくる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:06:08.52ID:ljfZhcsr0
ジャニーズが天下とるきっかけになったのも1979年
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:16.59ID:2ofuq83C0
都会的でキラキラ系のAORが本格的にブレークしたのも
1979年前後だったか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:26.74ID:hV9QnBSY0
>>351
とっくに出たが、石渡がバント下手だけだったで結論
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:26.74ID:NPlzwbOy0
>>375
第一次ガンプラブーム80年 二次82年
83年には廃れた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:37.39ID:klxRyZga0
邦楽の流れをまとめるなら
エルビス流行→平尾昌晃や裕次郎→ビートルズ登場→加山雄三やGS
→ベトナム戦争→学生運動で反戦フォークソングや森山良子→政治色を排した拓郎&陽水の時代
→ニューミュージック(ユーミン、アリス、原田、チャー、ツイスト、ゴダイゴ)
→79年頃からYMOとシティポップ&ニューウェーブ→81年、大瀧&達郎→84年ごろから打ち込み(デジタルサウンド)流行で邦楽一気に衰退
→85年、おニャン子登場でベストテンや歌謡番組終焉へ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:07:35.90ID:OVRu8a+E0
>>369
それな
今の60代にレジェンドが多いのはその下の世代の消費者が多かっただけとも言える
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:08:41.39ID:zOCgmjAg0
70年代に入ってエレキはダメだ 日本語のロックはダメだ メッセージのない歌はダメだ テレビに出るようなフォークロックはダメだ
って無意味な論争を全部蹴散らしたのがサザンだった
その後80年代ずっとフォーク歌謡曲演歌は古いとか逆にコンピュータミュージックは新しいって価値観をもぶっこわした
太田が言ってることはリアルタイム世代ならよくわかる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:09:06.74ID:iKusGIxO0
サザンは結果売れたから現在に至っても認められてるけど
中身はタダの癖つよご当地バンドだよなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:09:09.67ID:G3xocwhz0
でもわからないよな
もっと歳上の人たちからするとそれこそりんごの唄が明るい時代への転換期とか
笠置シヅ子が画期的なんだろうし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:09:22.71ID:X3EPkHnz0
国民的みたいな物が終わって行って熱狂的信者みたいなのが支えるようになったんだろうな、今思うと
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:09:59.00ID:cZQuRFx00
>>369
黄金時代かどうかは別にして80年前後とか50年代後半に文化が激変した印象は受けるな
それぞれ団塊世代、団塊ジュニア世代の子供時代かな
高度成長、バブルと言った経済的ピークに向かう時代でもあるしあとアメリカ文化への憧れが強い時代でもあるか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:10:50.23ID:gnizeY3N0
>>333
2ちゃんの初期からいる一番多い世代だよ。あんたが芸スポでは若造なだけ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:10:56.94ID:+YP6hGNp0
ビートたけしでも今76歳なのに
そのたけしを神のように思ってるお前らは一体何歳なんだよwww
確実にお前らもコーレー者だろwww
70代60代がこのスレの平均かよw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:11:39.46ID:IbVeISwV0
>>379
芸能の凋落は娯楽が多様的になったからじゃないかな
弊害として時代を象徴する存在が生まれなくなった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:12:25.41ID:y/Emu0wI0
>>344
おすぎとピーコはこの頃からテレビ出てたのか
オカマ差別が激しい時代だっただろうに
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:12:39.31ID:+YP6hGNp0
>>395
46歳の俺が若者扱いにはさすがに草www
じゃあZ世代とかはまだ生まれてもない胎児ですかねwww
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:12:41.76ID:DdjQltVo0
たけしは桑田きらいやろ?
外見はなんとなく似てるのに稲村ジェーンの時いろいろ叩いてた
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:12:54.34ID:NyCzgTxE0
ジャニ同様

誰も文句をいえなかっただけで
酷いもんだと思ってたものがほとんどだろうねw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:13:00.25ID:inHj+8kM0
>>390
笠置シヅ子は普通に評価されてるだろ。ただ売れてた時期が短いけどな
その後は上位互換の美空ひばりに全部持ってかれた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:13:36.72ID:sLCeZuH70
テレビの登場、インターネットの普及、スマホの登場は生活を激変させたけど日本の文化って意味だとテレビの登場以外は激変した印象薄い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:13:46.91ID:NPlzwbOy0
>>392
団塊ジュニアが中学生になると子供番組激減で夕方ニュースが始まった
子供が減って全員集合すら終る始末だし
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:14:03.01ID:trzeqOyr0
サザンはベストテンが大好きだったからな。本格派はああいう番組は出ないのがカッコいいという風潮に風穴あけたのも痛快だった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:14:04.05ID:Zgo7oboB0
48歳のおっさんだけど、サザンは有名だけど時代を象徴するような
スターだったって認識はなかったな。なんか知らんけど昔から売れてる人らしい
って感じ。まだユーミンとかの方が「一時代を築いた」感がある。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:14:05.03ID:VieXpxMr0
まあ
ロックに日本語をどうのせるのか
でみんなが頭抱えてた時代に
サザンが1つのブレイクスルーを果たした
とは思う
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:14:15.50ID:62Exl6Jb0
ソニーたフィリップスがCDの共同開発を開始したのも1979年。
デジタルオーディオの幕開け。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:14:45.59ID:ETjuyg7G0
自分の中では95年かな
Windows95、小室哲哉、エヴァ、オウム事件でオタクの逆襲と言われた
このあたりから体育会系な価値観が終わってく
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:15:01.40ID:+YP6hGNp0
>>358>>380
おじいさん無理して若者気取りしないでwww
普通、自分が生まれる前のアイドルとか
テレビに出てたタレントとか知らないよwww
生まれる前のことなんて顔も見たことないんだしw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:15:34.79ID:E68brct70
久しぶりにサザン聞いたけど歌詞が下品でひどすぎる
サザン聞いてウットリしてるオバサンやばいだろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:16:14.50ID:0GGCUbbu0
やきうキチガイマジうぜえ
チャンピオンの凋落は80年代に入って少ししてから壁村が倒れたあとだろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:16:36.93ID:Sz71rwA10
生で聴いていた。太田光がこんなにも谷村新司のことを好きだったとは、だ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:16:48.52ID:lwWkcrNv0
1980年は日本の芸能的には大きな転換だったし、社会全体も倹約から消費文化に傾いたという感じはあった。
次の時代の変わり目ははバブル崩壊、でも崩壊した90年にはそこまで実感はなく92年辺りからいよいよダメになったというのが庶民感覚だった。
次がブロードバンド普及の01年頃かな。
その後はその年に劇的に変わったという感じではなく刻々と変わって来てる感じだな。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:16:55.05ID:klxRyZga0
>>393
日本で最初のアイドルは天地真理。南沙織、小柳ルミ子とともに三人娘と言われた
天地真理→山口百恵→ピンクレディー→山口百恵(二度目)→聖子
二度ブレイクした百恵はやはりすごかった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:11.74ID:eUh9FgbN0
なんでサザンだけが残ったんだろうな
音楽的に同時代の他のライバルより優れてたとは思わない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:18.67ID:phs8H5XA0
ファミコン出た年かな。それまではカブトムシ取やら川で遊んだりしてたのが全くやらなくなったな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:24.29ID:M6410LHR0
太田の一世代上の奴らからしたらこれが68、69年あたりなんだろうな
ミニスカート、GSブーム、男の長髪、茶髪とか流行り出したころ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:29.80ID:XAVTPHQU0
1979年、洋楽に関しては不毛の時代と言われた80年代の直前か
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:35.61ID:3EVZ+eKz0
ひっくり返ったと言うから誤解を招くが後から考えるとそれにより流れ変わったのは確か
但しイモの登場は後からじゃなくその瞬間既に衝撃だったが
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:17:48.02ID:OmFR8s6u0
確かに出崎統、りんたろう、宮崎駿の劇場用監督デビュー作品が公開されたのは凄い事だよね

長谷川和彦の遺作になりそうな作品もこの年
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:18:16.28ID:OUqZnWIP0
>>90
あの小鉄がバトルロイヤルで優勝したとき?!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:18:59.14ID:+YP6hGNp0
Windows 95でも2023年からしたら28年前w
1979年って44年前じゃんwww www
半世紀近く前wwwwww
化石の話でもしてるのかwww
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:19:20.13ID:OeQO6jzb0
サザンのフォロワーてチューブくらいだろ
影響なさすぎ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:19:41.43ID:1dQgeW7E0
テレビが一方的に流しているのを受動的に聴いてただけだろ
今は嫌なら他のことできるしな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:19:52.49ID:OVRu8a+E0
音楽的にはCDが登場して手軽に音楽聴けるようになったのが大きいからサザンは遅れてレコード時代の曲が再評価された感じかな
再評価されてからはTSUNAMIやら大ヒットをまた飛ばすようになったが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:20:43.45ID:inHj+8kM0
60年代〜90年代あたりまでは1年ごとに色んなことが起こって文化も変化していた
00年代からは1年ごとどころか10年単位でも大して変わらなくなった
だから時系列を追っていてもそれほど面白くない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:20:47.46ID:hV9QnBSY0
セントルイスと言えば、大晦日の漫才生放送番組に出ないで裏の紅白歌合戦の応援団に出て
翌日元旦のお笑いヒットパレードで司会の西川きよしに「昨晩は不義理をして申し訳ございませんでした」とマジ謝罪していたのを思い出した
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:20:55.28ID:pHoq98Ry0
>>424
ワイはママーとマーマーの年に生まれた
漫画もヴァラエティもアニメもわからないけど洋楽だけ分かる
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:21:50.54ID:+tS6i8uo0
79年、俺は小学生だったけどラジオのスネークマンショーを毎晩楽しみに聴いていた

レコード版に入ってない誰も知らないようなコントが週に何本かやっていた
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:21:59.13ID:fOiVEQNQ0
その世代の人達にとってはそうなんだろうな
日本全体みたいな見方は間違ってるだろ
例えば40歳くらいの世代にとっては
ドラゴンアッシュと宇多田ヒカルの登場であらゆるものがひっくり返ったよ
今話題のドラゴンアッシュでな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:21:59.54ID:0GGCUbbu0
>>424
そういうふうに教科書で習ったのかな?
MTVが出来たこともあるけど
世界的に広まって時代のアンセムになった曲は80年代のほうがあとの10年20年より多いだろう
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:23.62ID:sLCeZuH70
>>423
全員集合、劇場版寅さん、原作ドラえもん、原作あしたのジョーの開始がその頃
69年と言えば日本の音楽にも大きな影響を与えたウッドストックの年でもあるね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:32.04ID:4IeqzxB50
悪い方に行ったよね
それでも今よりはいい時代だったかと
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:39.78ID:NyCzgTxE0
ヨウツベ時代になってもビト北野のリバイバル人気はないだろうね

見れば見るほど下品なだけだしw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:44.18ID:WQqQ4WXY0
サザンはKAMAKURAまでは辛うじて聴けるけど、桑田バンド以降はウンコ
ネイティブとか笑ってそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:50.15ID:klxRyZga0
サザンってのは一言で言えば歌謡曲なんだよ
しかも日本語の歌を終わらせた歌謡曲。
サザンによって職業作詞家が消えることとなったといっていい
桑田は決してロックにはいかず、常に売れることを最優先した。
これは悪いことではないが、英語歌いしたことで日本の歌を駄目にした張本人。
誰も「泣かしたこともある」とは海辺に立ってつぶやかない
「ナカシチャコチョモアリュ」というただの単語でしかない。
だから桑田の曲をカラオケで歌うと誰もがモノマネになるのだ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:22:53.88ID:+YP6hGNp0
>>417
おじいちゃんが「やきう」「マジウゼェ」っていう言葉使っちゃダメですよw
若者の手本となる言葉遣いをおじいちゃんは使ってください・・・w
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:23:08.02ID:MdTvI4wF0
>>409
>ロックに日本語をどうのせるのかでみんなが頭抱えてた時代

これ。若い人はこれがどんなに大変な事だったか分からないと思う
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:23:31.86ID:gCABLaB+0
ひとつ上の世代ならおそらく1968(昭和43)年を挙げるだろうな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:23:46.98ID:M6410LHR0
>>412
興味の幅が狭いあんたを基準にしないでくれ
カルチャーとかリアタイで経験した事しか語れないの?
今日日いくらでも調べられるのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:24:41.58ID:Zgo7oboB0
>>372
資料見る限りだと70年代までは紅白の全盛期だったぽいね。
歌手も曲も世間によく知られたものばかりの印象。
80年代になると有名歌手だけど知らない(売れてない)曲が増えてて
新人だけがヒット曲を歌ってる状態になってて衰退が窺える感じ。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:24:47.67ID:iKusGIxO0
桑田が作った曲で一番好きなのはじみに「奇跡の地球」
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:25:00.62ID:xfhBLMBp0
みんな自分らの世代のを賛美しがちだからな…
もっと前なら美空ひばりとか石原裕次郎とか言い出したり大田らの後の世代だと宇多田ヒカルとか言い出すんだろうな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:25:24.41ID:3EVZ+eKz0
>>446
コミックバンドだからアリだった
と思ったら音楽性も有った
と言う結果論的な成功
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:25:25.01ID:0GGCUbbu0
あともうひとつ、サザンが他のバンドと違ったことって80年代に入ってまもなく
「メンバー同士で結婚して、子供を作って休業して復活して」という
家族感を見せたのも祝祭感と合わさって
受け入れられたんじゃないのかな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:26:03.45ID:a39yo1qA0
確かに、サザンとそれより前のバンドはちょっと時代が違う感じするね
サザンからはJpopと感じる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:26:13.81ID:NyCzgTxE0
関東人は声がでかければ内容なんてクソでも死ねでもなんでもいいという江戸芸としては資料的価値があるw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:26:17.55ID:fOiVEQNQ0
>>453
AKBも2009年にひっくり返したことになるしな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:26:49.14ID:92CNyY1C0
79年だったらウッドストック行ってラリってたよ、俺がスッパになったらジャパニーズビッグマグナムって言われて驚かれた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:27:02.68ID:OVRu8a+E0
>>444
作詞なんて誰でもできるのを証明しただけだ
洗脳世代の爺さんには申し訳ない現実だが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:27:04.68ID:IbVeISwV0
年代超えて未だに聞かれてる桑田の楽曲って凄いじゃない?
当時は叩かれたのかもしれないが桑田の楽曲は未だに聞かれてる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:27:10.66ID:lkTIzQtU0
サザンってみんなが知ってる曲とかないだろ
ツナミとエリーくらい?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:07.58ID:QFYrAj+00
79年?何も思い出ないな、友達がエレキギター持ってたんだよ、それを羨ましくなってギター買ったけど全く引けずすぐ諦めた
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:10.66ID:G3xocwhz0
>>453
まあそうだよな自分の青春時代のものがやっぱり思い出深いしひいきしちゃうよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:13.14ID:+YP6hGNp0
>>448
いやそのまま返すわwww
1970年代だけを良いと思ってるおじいちゃんこそ視野が狭いwww
もっと他の年代のサブカルチャーとか目にしてみなよwww
1970年代のオカッパ頭のアイドルだけが素晴らしいわけじゃないよwww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:21.84ID:GOkgdIXl0
昭和の話だな
平成はバブル崩壊後に本格的に始まる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:26.54ID:w0P/gdHT0
サザンと村上春樹はネタとベタを上手く使い分けて国民的存在になった

ネタだけだととんねるずみたいに下の世代には悪ふざけだけの不快な奴らってことになっちゃうw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:36.38ID:3EVZ+eKz0
>>461
叩かれた事は無いな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:39.07ID:MXc+k2+R0
前から思ってたけど78~80の渡辺真知子とゴダイゴは凄すぎ

迷い道
かもめが翔んだ日
ブルー
唇よ、熱く君を語れ

ガンダーラ
モンキー・マジック
ビューティフル・ネーム
銀河鉄道999
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:28:38.98ID:klxRyZga0
>>460
お前は何にも分かってない
また逢う日までという名曲は、あの歌詞で三度目だ
そしてあの歌詞でようやく歴史に残る名曲となった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:07.74ID:1aAT/+hf0
>>444
それを宇多田ヒカルや、椎名林檎が復活させたがな。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:10.47ID:Phyb99mo0
まあ90年代後半はSMAPとかもブレイクしたしダウンタウンが全国区で本格的にブレイクしたのもそれくらいかな?
あと安室もいたな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:26.00ID:nsPYkVt00
沢田研二のTOKIOが1980年だから確かに
潮目が変わった時期ではあると思う
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:53.47ID:xfhBLMBp0
>>458>>466
まあ今の世代も何十年か経った時、夜遊びとかado、米津玄師が~って言うだろうしな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:59.21ID:E68brct70
今ユニクロのCMのサザンの曲のサビ
どっかで聞いたことあると思ったらバッハのG線上のアリアだった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:59.80ID:mEbYfbv60
この前久々に聞いたらすっかりおじいちゃん同士の会話になってて愕然とした
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:30:20.23ID:qBZH8MwN0
>>437
それなりの衝撃はあったけど
今までの価値観が一気に古くなるほどのムーブメントはなかった
宇多田の登場で浜崎が消えることもないしDragon Ash出てきてもB'zやミスチルも不動
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:30:26.94ID:I1OuNoBf0
AVでは「初代ディープスロートの女王」こと斎藤唯。
その後、AV界史上最強の豊丸の登場。
山崎かおり、秋元ともみ、小森愛、小沢奈美、森村あすか、桜木ルイ、きらら香り、森下くるみ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:30:32.11ID:quPot+1x0
漫才ブームは1980年
1979年はだたヤングオーオーでサニーさんがチンチラチンとか率いててWヤングの漫才が全盛の頃
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:30:48.21ID:NyCzgTxE0
文字に起こしてみたらただただひどいこと言ってるなっていうのが
江戸が文化中心となった昭和ってことなんだろうねw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:31:44.83ID:+YP6hGNp0
ビートたけしとサザンオールスターズはまだわかるけど
それ以外のアイドルとか女優さんとか流行ったものとか出されても全くわからないwww
1977年生まれの俺はまだ幼児だったから記憶ありませんwww
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:31:49.49ID:MdTvI4wF0
>>452
あの人は日本語ラップの先駆者だから
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:31:54.33ID:NLruBbPC0
>>476
ああ、たしかに80年代の幕開けを象徴する曲だなあ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:31:56.07ID:VbPZUcoZ0
>>246
ピンク・レディーの凋落はそんなにインパクトない
レコード大賞受賞時にはとうに峠を過ぎてたし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:32:34.83ID:OVRu8a+E0
>>473
どうせテレビから流れてくる曲しか聴いてない爺は洗脳されてるだけなのを理解して
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:32:41.97ID:NyCzgTxE0
おニャン子なんてものもひどい言葉を歌謡リズムに乗せてただけだねw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:32:57.17ID:klxRyZga0
>>474
サビを英語で歌ってるうちは残念ながら二流なんだよ
宇多田と林檎はまともな方だとは思うけどね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:25.51ID:0GGCUbbu0
>>445
やきうなんか見てるボンクラは若者にはいないだろ
そもそもヒトかどうかも怪しい

70年代後半に地味に拡がっていたモータースポーツや
CXのキャンペーンが上手くいってたバレーボールとかで
やきう以外の「国際的な競技」に意識が向けられつつあったのもこの頃
そういやセナがカートで初めて日本に来たのは78年、
その年に最年少タイで全日本を獲得したのが鈴木亜久里、
年に一度のカート世界選手権で菅家安智が日本人初のPPを取ったのが1979年だな
そして80年代には既にゴールデンのパリーグ中継は視聴率2%まで落ち込み
その事実は隠蔽されていた
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:45.31ID:klxRyZga0
>>489
お前そんなこと書いてると桑田のこと色々書いちゃうぞ
いいのかおまエラ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:49.27ID:iKusGIxO0
>>476
時代を変えたなと思ったのは今にして思えばチェッカーズじゃね?
多くのキッズに無茶苦茶影響を与えたでしょ藤井フミヤになってからは無風だったけどw
0496492
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:57.73ID:N+Zync+H0
>>481
それって84年ごろじゃね?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:34:33.80ID:+YP6hGNp0
>>475
ダウンタウンの二人でももう還暦
1990年代のごっつええ感じは当時流行った
音楽番組でもHEY!HEY!HEY!は人気番組だった
SMAPの元メンバーももう50歳過ぎだよ

1979年って相当昔だよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:34:48.57ID:hNt8iXog0
ウーチャカがほら俺が最強説言ってたじゃん?とか本当喫茶店で話してる感じになっててカーボーイから離れてたが最近のラジオの雰囲気は仕事というより友達っぽくて好き
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:12.92ID:NyCzgTxE0
おニャン子はアイドルのイメージを工業製品みたいなものにしたw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:19.77ID:NLruBbPC0
おニャン子は歌詞がひどすぎて今後、電波に乗せ難くなるのではないか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:21.27ID:Wl4xddor0
今ラジオで聞いてるけど出てくる言葉ほぼ分からんわ
良い子悪い子普通の子ってのはよく二人が話すから分かるけど
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:34.10ID:0GGCUbbu0
>>470
とんねるずも実はモンティパイソンの影響があるんだけど
そういったとこは無視されてるな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:35.83ID:OVRu8a+E0
>>494
どうぞどうぞ
別に俺はサザンは大して好きじゃないのでw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:45.67ID:1wKN32Jk0
漫才ブームは東京はツービートだけで、他は吉本ばかり、あの中でよく勝ち上がったと思う、最初はセントルイスの方が評判良かったけど笑い取れなかったから、いつのまにか出なくなってた
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:47.08ID:flNONo4E0
時代を変えたとか言うんなら
BOØWY、ブルーハーツ、Xだな
このへんのバンドが後世に与えた影響はかなり大きいよ
チェッカーズは大した事ない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:48.32ID:RvohqQP/0
50、60、70、90、00年代とそれぞれに文化の魅力は感じるが80年代文化だけはなんか苦手だ
まあ俺がジャンプ必死に読んでた時代だから漫画については思い入れあるけど
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:36:03.52ID:NTVaAjR/0
誰でも自分が青春の頃の変わり目が最強だと思うもんなんだよ
往々にして自分が他とは違う特別な時代に居合わせたと思い込みたいもの
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:36:46.38ID:G3xocwhz0
>>479
深夜ラジオのパーソナリティの年齢は今の高齢化を現してるよな
たけしって出てきた時からおじさんに見えてたけど1980年から約十年やったオールナイトニッポンから撤退したのが47とか48みたいだな
今のjunkのパーソナリティ軒並み50代とか爆笑なんかアラ還だ
ポッドキャストで聴けるようになったのはデカいけど深夜ラジオって若者向けって印象が壊れてきたわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:36:50.30ID:klxRyZga0
>>503
東京ビクトリーのMVには様々な競技の映像が出てくるが
常にあるものの映像が重ねられている。さてそれは何でしょう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:11.77ID:NyCzgTxE0
もとから工業製品ではあるんだろうけどw

それでもカリスマとか夭逝の天才とかw
イメージを壊さないようにしてたのが

もう堂々ライン作業によるツクリモノみたいなアイドルイメージにしたw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:18.48ID:3EVZ+eKz0
>>500
ああ言う物の影響を受けて育つと援助交際とかする汚物が出来上がるんだよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:19.60ID:2ofuq83C0
「西部警察」「探偵物語」「俺達は天使だ」
など癖が強いがインパクトあるドラマもこの
頃だったなあ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:41.41ID:RQrF9gzI0
世代によるよなこんなもん。俺は小3だったから79年には特段何の変化があったとも思えん。ガンプラブームも作品自体の人気も再放送された翌年だしな 
松田聖子の登場や漫才ブームだって80年だろ
小学生としての79年はゲームセンターあらしをどう判断するかだな。てか999は別に劇場版云々関係ないから78年だろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:50.05ID:3MMaqFbc0
大平が死んで三日ぐらい日本には内閣が存在しなかった
そんな79年
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:38:11.86ID:gJ8xClaj0
でも俺が中2時代って91年だぜ?
その時代の文化とか俺全く思い入れないわ(´・ω・`)
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:38:46.62ID:KEtIKCCJ0
この頃から都倉俊一やいずみたくといった大御所が、時代に付いて行けなくなったな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:38:56.24ID:klxRyZga0
>>511
アンパンマンのやなせたかしが最初の歌詞を書いている
あの人は「手に平を太陽に」も作詞している
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:39:13.52ID:IbVeISwV0
>>516
忌野清志郎でしょ?
YouTubeの違法アップロードでライブ映像を見たけど忌野清志郎はかっこいいね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:39:51.17ID:1aAT/+hf0
>>505
ブルーハーツは、凄いな。

オウム真理教信者にファンが多かった。日本に多大な影響を与えたと言える。

ちなみにオレは、ブルーハーツのファンだが、オウム真理教信者ではない。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:39:58.82ID:KyuzSuJo0
お笑いをひっくり返したのはタモリ。たけしは上手くそのレールに乗った2番手だな
だからたけしはタモリをその部分では尊敬してるよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:02.47ID:3EVZ+eKz0
>>507
流れが見えないとそう言う風にしか聞こえないのかもな
全く世代では無いが石原裕次郎で流れが変わったのは解るぞ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:17.85ID:MdTvI4wF0
>>495
最初の3曲だけだな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:20.80ID:2WhGtLJY0
まあ世代によって違うね
世代によればドラゴンアッシュなり宇多田なり浜崎あゆみだったりする 
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:42.72ID:iKusGIxO0
>>505
Xなんかに影響受けたなんて奴いるかな
その系統はバクチクとかルナシーじゃねえの
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:47.56ID:Vn+Htb5D0
1979年で何故か強烈に印象に残ってるのは国際児童年だったこと
ゴダイゴのビューティフル・ネームがよく流れたた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:40:49.50ID:gnizeY3N0
>>492
87年頃
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:41:09.28ID:awEO3CvC0
>>506
俺1991年生まれだが
1980年代にデビューした聖飢魔IIは好きよ
デーモン小暮みたいな高い声と低い声を使い分ける人が
日本のメタルバンドでいるんだなと思った
アニメ映画のAKIRAも好きだし、漫画の北斗の拳やジョジョの奇妙な冒険も好きよ

でも、1970年代のことは全くわからんわ
イギリスのバンドのQueenがデビューした年代だなってわかるくらい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:41:09.24ID:RQrF9gzI0
>>505
大したことないと言うより後の世代に何の影響も与えてない
あの髪型だけ流行ったけどな。1年くらい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:41:09.00ID:q8dYkIB60
老害の昔話なんて誰が興味あんだ?だからラジオはオワコンなんだよタコ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:41:11.75ID:G3xocwhz0
>>481
その前に脇毛ホラ貝の人いなかったか?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:42:40.52ID:klxRyZga0
チェッカーズは、打ち込みサウンドでシティポップやJpopが衰退した間隙をついて
オールディーズスタイルの懐かしい歌謡曲を職業作詞作曲家のもとに計算されて登場したグループ。
つまりJpopのスキをついて出てこれた歌謡曲グループなんだよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:42:50.66ID:27njLD2J0
おニャン子クラブだけでなく
ねらーのおじさんが絶賛してる菊池桃子とか斉藤由貴とかめっちゃブスに見える
あと自殺した人の絶世の美少女みたいな扱いにも違和感しかない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:42:56.27ID:s+M3MxhD0
>>10
佐野元春がデビューしたのが1980年
1982年にブレイクして1983〜85年は佐野元春ブーム
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:43:05.90ID:NyCzgTxE0
チョニ松アイボは結局ところかまわず交尾のメグミとかホウカゴ娼婦オカモトとか
ひき逃げ児ぽるの小林と同じ仲間だろw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:43:39.09ID:iKusGIxO0
>>535
聖飢魔IIは・・・ステンレスナイトだなウィナーも好きだけど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:43:45.23ID:MOT24tMA0
ベイシティローラーズって今見たらカッコいいんだけどチェッカーズはパクったのかな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:44:13.59ID:6RAd7AP/0
>>541
可愛いのは誰?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:45:19.55ID:iKusGIxO0
>>540
歌謡曲こそ戦うべきメインのリングだろう
フォーク専門だのヘビメタ専門だのは逆に逃げてるだけとも言える
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:45:19.96ID:RQrF9gzI0
>>529
86年はBOOWYとレベッカやバービーが世間一般レベルで人気爆発した年なんでサザンはあんま印象ないなぁ
言われて、そういや桑田バンドとかあったねwと思い出すレベル
洋楽はちょいと廃れて来てたかな。スタカンが流行ったのが86年。あとDCブランドブームが本格化したのも86年やね
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:45:33.42ID:d/EoqGPv0
>>544
翌年から漫才ブームだからな
もし生きてたら凄い人気の漫才コンビになってたろうな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:46:02.33ID:NyCzgTxE0
マツダ聖子あたりから明らかにブスがアイドルになったw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:46:42.73ID:yCPpkcRc0
きまオレは84年〜87年連載だったのか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:46:55.47ID:IbVeISwV0
>>549
桑田バンドの楽曲であるスキップビートはスーパーフライがカバーしてるんだよ
俺はかっこいいなって思ったから年代超えてる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:47:04.57ID:NyCzgTxE0
昭和のころは歌と言ったら歌謡曲で

いか天みたいなのはサブカルキワモノみたいな存在感だった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:47:31.03ID:nsPYkVt00
ルパンが終わってあしたのジョー2が始まったのが
1980年

太陽の使者鉄人28号や鉄腕アトムもこの年だし
79年と80年が時代の転換期という気はするな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:47:49.53ID:hV9QnBSY0
>>420
天地とか小柳とかピンク映画でヌードを晒した人はアイドル歌手と言わない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:48:01.16ID:iKusGIxO0
>>551
吉永小百合を受け継いでるというなら松田聖子で合ってるんじゃない庶民派アイドルだから
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:48:18.12ID:jKeaHEqC0
何気に日本映画も活気あった
角川からATGのようなアングラまで
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:48:36.97ID:klxRyZga0
ベイシティローラーズの日本人気のピークはたしか76年頃だったような記憶がある
クイーンやキッスも人気だった。この頃の一時的な洋楽ブームは
実は日本のフォークブームが吉田拓郎の社長転身によって下火になった頃と重なる
つまり邦楽の核が消え、若者は再び洋楽に目を向けていた時期で、原田やチャーなどロック勢が出てくる手前のちょっとしたエアポケットの時期であった
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:48:38.07ID:G3xocwhz0
>>546
チェッカーズ見た時ベイシティローラーズ思い出したし
聖飢魔II見た時KISS思い出したなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:49:28.95ID:nsPYkVt00
>>550
林正之助に正直に話してれば田岡一雄に頼んで
借金を一本化出来ただろうに

死ぬくらいなら10年タダ働きでよしもとに少しづつ
返済する方がマシだった
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:49:28.86ID:NyCzgTxE0
山口百恵だってどす黒乳首をさらしてるだろうw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:50:25.02ID:G3xocwhz0
>>560
銀座NOWって番組で
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:50:35.05ID:RQrF9gzI0
>>555
ルビーの指環の時かな。たしかに翌年の82年含めて全盛期だったと思う
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:51:01.39ID:yCPpkcRc0
カリオストロが79年なのかあ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:51:50.60ID:d/EoqGPv0
浜田は1979年から1981年の間に世間で何が起こっていたのかを知るよしもなかった
幼少から漫才に親しんでいたとはいえ漫才ブームを知らずに漫才師になったという稀有なパターンではある
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:51:58.81ID:NyCzgTxE0
視聴者が真面目に見れるテレビなんてやってたのは戦後〜田宮版白い巨塔あたりまでだろう
あとは内輪受けの悪乗り退廃芸能みたいなのしかないだろうw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:52:09.61ID:Zgo7oboB0
>>551
歌声や、歌のうまさは認めるけど、あの顔と髪型の
どこが良かったのか今でもわからんw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:52:28.97ID:RjXgvLDt0
1970年代生まれだけどファミコンやブルーハーツな80年代からしか記憶ないや


ちなみに、初めて作ったプラモは、なぜかスコープドッグ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:52:54.50ID:j0LZzTXc0
>>547
>>541じゃねーが昭和アイドルだとあべ静江、石川さゆり、石川ひとみ、岡田奈々、畠田理恵、小泉今日子、南野陽子辺りの若い頃は今の俺が見ても可愛いと感じた
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:52:59.26ID:G3xocwhz0
>>566
そこらへんの外国のアーティストのビデオ見て興奮してたな
あとクィーンとチープトリックとか
ホール&オーツがリッチガールって曲を歌ってたのをやたらと覚えてる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:54:18.94ID:klxRyZga0
>>566
銀座NOWは歴史的な番組の側面があるがあれは全国ネットではなかった
だから東京の者しか思い入れがないのではないだろうか
ハンダースやせんだなどが出てきたのかな
うわさのチャンネルはせんだの他、タモリ、所ジョージが出てきた
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:54:47.93ID:hV9QnBSY0
>>550
野球賭博がどうたらこうたら
吉本芸人はこういう人が多いな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:55:12.44ID:KiXyQngN0
>>559
さすがに映画は斜陽期でしょ
黄金期の50~60年代どころか70年代と比べてもパワー失ってたのが80年代かと
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:56:28.47ID:IbVeISwV0
>>573
アニメもまた年代超えるから凄いよね
スコープドックって言われて理解出来るし、かっこいいって思うもの
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:57:13.04ID:G3xocwhz0
>>576
そうだったのかあ
charとか矢沢永吉のいたクールスとか見たのも銀座NOWが初めてだったよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:57:38.53ID:hFwlqy+n0
多分ブルーハーツだけは今の子供でも聴けると思う
0583あ sage
垢版 |
2023/10/19(木) 22:57:52.87ID:x0CUY0Lc0
ニューミュージック
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:58:22.51ID:KrnYwNiX0
笠松は抽象画だから採点の対象にはならないだろと思ったら
一位の白石の夜空は抽象画じゃないけど完全な創作。
白石を認めるなら笠松も認めなきゃならないんだろうね。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:58:30.98ID:klxRyZga0
80年前後は映画界は日本のアメリカンニューシネマ時代と例えられる
大林の転校生、ヒポクラテスの大村、台風クラブや翔んだカップルの相米、
そして奇才、森田芳光
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:58:49.50ID:qW671UjW0
俺はサイズが好きだった
と言ってもレモンの勇気ばかり聴いてたけどな
小学生で金も持ってなかったし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 22:59:34.32ID:Zgo7oboB0
むかしの映画の上映情報みたら、ハリウッド映画以外は
ヤクザかポルノか、みたいな状態で、まともな作品なくて驚いた。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:00:02.93ID:NyCzgTxE0
洋楽白人の後追いパクリがサクサク行われてたから
昭和の芸能は勢いがあるかのようにみえていただけで
白人がネタ元をくれなくなったらヘンタイアニメしかなかったというのが現在だろうw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:00:03.28ID:hV9QnBSY0
>>540
当時ジャニーズ稼ぎ頭シブがき隊を解散に追い込んだ実績はすごいわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:00:31.35ID:dkH95V9U0
動画でしか知らないけど若い頃のあべ静枝めちゃ可愛かった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:00:41.51ID:nwE8RSfy0
>>1
あと、エイリアン1と初代ガンダム
映画界でもアニメ界でも金字塔になるような作品出てる
1979年最強
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:01:08.18ID:XAVTPHQU0
八代亜紀の「舟歌」も1979年なんだな
もっと古いと思ってたわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:01:26.19ID:iKusGIxO0
>>574
お前は何もわかっちゃいない・・・
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:02:10.21ID:KEtIKCCJ0
久米宏と黒柳徹子が、サザンは一発屋にもなれない0発屋と言ったそうだけど、44年も一線でいるとはね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:02:10.50ID:nwE8RSfy0
と思ったら普通に>>1に描かれてたわw
漫画ではたいした作品は始まってないな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:02:52.02ID:Lp4gzxT60
昔の女性は汚い。汚いが謎にエロい
今の人たちはお人形さんみたいでちょっと違う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:03:00.50
アイドルとか佐野元春とかバンドブームとかは最強じゃなくて負の歴史だろw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:03:32.10ID:D8B0wcD40
>>581
てかこいつらがサザンを馬鹿みたいに神格化してこじつけてるだけだからね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:03:38.30ID:EcXvsc640
>>587
最近白黒映画の白い巨塔見たけど面白かったよ
あと新幹線爆破とか太陽盗んでなんちゃらみたいな映画もなかなか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:03:48.43ID:frKhxx9e0
1979年〜1981年の1980年前後の時代のキーワードは「CITY」
都会的なモノ、物質的なモノへの憧れと情景がこのシティーというワードに秘められていた
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:04:03.49ID:klxRyZga0
>>589
シブがき隊ってなんか変だったんだよ
衣装も歌も。それまでの田原とかは男でもカッコいいと思ってたが
シブがき隊が出てきた時はみんな「何だあれ。笑」みたいな感じだった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:04:52.01ID:NyCzgTxE0
マスごみが賞賛すればだれでもピカソに出来るというのが80年代アイドルだろうw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:05:08.11ID:IbVeISwV0
>>599
パイパンと加工ね
現代のエロは生々しさが無い
絵と変わらない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:05:41.37ID:qW671UjW0
>>598
キン肉マンが始まったのが79年
後にジャンプ独走時代が始まるきっかけとなった作品だ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:05:50.32ID:iKusGIxO0
>>604
バク転しそうでしない感じよw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:05:59.39ID:NyCzgTxE0
2000年以降は

ますごみが非難すれば誰でもA級戦犯に出来るという時代になりw今もそれが続いているw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:06:09.24ID:frKhxx9e0
シティーポップスにホンダのCITY
ナントカシティーと名付けられるショッピングセンターが日本中に溢れたのがこの1980年前後
まさにCITYが流行のキーワードだった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:06:54.98ID:NyCzgTxE0
今のアイドルはほとんどが豊胸だろうしw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:07:02.48ID:mkrowEpO0
サザンはB'zにひっくり返された
たけしはダウンタウンにひっくり返された
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:07:44.47ID:klxRyZga0
漫画だと80年前後にあだち充、高橋留美子、鳥山明、そして大友が出てくる。江口なんかも出てきた
それまでのスポコンとか男らしさとかがもう完全に古くなって全てが変わった
音楽も漫画も映画も芸能も、やはり80年前後に全て変わった
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:08:05.93ID:SUXeokEv0
松坂慶子の「愛の水中花」がヒットしたのも1979年か
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:08:21.92ID:LdX4ZFV/0
ピンクレディー人気に陰り
山口百恵の結婚&引退宣言
新人勢不作の中、倉田まり子と桑江知子が大奮闘
そして松田聖子が太川陽介のバーターで連ドラ出演でプレデビュー
この年の女性アイドル事情はこんな感じだった
0619あ sage
垢版 |
2023/10/19(木) 23:09:02.47ID:x0CUY0Lc0
異邦人(久保田早紀)
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:09:05.52ID:NyCzgTxE0
むしろビト北野は
ますごみが神輿として担げば誰でもピカソに出来るの

最期のげーのーじんではw

もうこんなの担いでも誰もテレビみないだろうしw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:09:19.15ID:klxRyZga0
>>608
シブがき隊って絶対変だったと思うよ
♪ジタバッタするなよ、とか、♪寿司食いねえ、だもん
服は赤青黄色だったし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:09:36.96ID:EcXvsc640
やっぱりたけしよりさんまだよ
たけしまでは旧態依然のしっかりネタがくられた
要は作り込んだお笑いだったが
さんまの登場からフリースタイルのお笑いへと変化した
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:09:48.51ID:iKusGIxO0
>>613
B'zって聞いてる層狭かったけどな
興味ない人は全然聞かないでしょB'zは
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:10:18.25ID:MdTvI4wF0
>>603
海外でその頃のシティポップの評価が高いらしいな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:10:17.67ID:tmvazDoP0
>>613
ダウンタウンは無能すぎる。松本人志は完全にたけしのパクリのことしか出来ない

浜田雅功は、喋りが下手すぎて暴力しかない。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:10:52.83
サザンって単体ワードを出すからアンチが湧いてくるが
まあ70年代終わりと90年代終わりが日本の音楽シーンにとって黄金期というのはよく言われる
才能ある奴が比較的ちゃんと売れてた
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:11:16.49ID:D8B0wcD40
>>616
俺は津軽海峡・冬景色かな。たぶん79年だよねあれ
寧ろあれくらいしか覚えてない
あと沢田研二くらいか。その沢田研二もTOKIOは80年だし、サムライとかも78年?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:11:29.20ID:2ofuq83C0
>>603
そうな この時代を語る上で欠かせないワードが「都会的」
「シティ感覚」「お洒落」「メロウ」
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:11:29.55ID:2Clpvrf20
>>585
70年代の方がニューシネマっぽくないか?
新幹線大爆破、仁義なき戦い広島死闘篇、太陽を盗んだ男、竜馬暗殺とか
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:11:30.69ID:MdTvI4wF0
>>621
ジャニーさんの趣味なんだろう
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:12:05.31ID:YjXW2YTj0
幼児の頃に見てた新御三家は野口五郎西城秀樹郷ひろみ
それと比べてたのきんトリオはこんなのテレビで流せるレベルかと当時は正直思ったな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:12:11.53ID:G3xocwhz0
>>587
日本映画はやっぱり黒澤と小津安二郎と木下恵介とかあのあたり強いんじゃないかな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:13:21.40ID:fOiVEQNQ0
>>613
>サザンはB'zにひっくり返された
>たけしはダウンタウンにひっくり返された

お前なんかすげー陰キャっぽいわ
ちょっと外れたもんが好きっていう層
すげえモテなさそう
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:13:24.03ID:D8B0wcD40
>>617
松田聖子登場以前の当時の小学生にとっちゃ男女ともにピンク・レディーだけがアイドルだった
山口百恵は怖い顔して歌ってる大人だしキャンデーズはなんか惹かれない
倉田?桑江?マジで全くわからんw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:13:38.40ID:gnizeY3N0
皐月賞:ビンゴガルー、ダービー:カツラノハイセイコ、菊花賞:ハシハーミット

これを見るとやっぱり大昔だな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:13:53.40ID:NyCzgTxE0
ヨウツベで全盛期とやらを見ても何が面白かったのか伝わらないのでw
(番組としては面白かったとしてもw)

再評価とかないだろうしw

松田聖子なんかも全盛期映像を見ても特に突出して可愛い感じではないのでw
(笑っていいともではカワイゲのないタメ口女みたいでブリッコでさえないしw)
何がそんなに凄かったのか?もう分からないねw

石川ひとみはタモリもデレデレしてるのが見て取れるがw松田聖子にはないw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:14:33.94ID:SlHNN2Nl0
なめ猫
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:14:41.96ID:MdTvI4wF0
>>610
当時は○○ピアっていうのも流行ったんだよ。ポートピアとかね
あ、ポートピア連続殺人事件もこの頃か
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:15:28.55ID:nwE8RSfy0
>>607
そうか、まぁ独走のきっかけはリンかけっぽいがキン肉マンも底上げの一翼になってるよな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:15:36.55ID:DuJHymq60
自分の青春時代を中心に考えてるだけ
俺の世代だとダウンタウンと小室哲哉でひっくり返った
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:16:42.79ID:RQrF9gzI0
>>638
ガンプラブームもラジコンブームも80年から始まるんよね
ついでに言えばゲームウォッチもかな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:17:42.33ID:klxRyZga0
>>624
79年はそれまでの昭和と新しい昭和とが混在した年だと思う
だからカオス状態で一番面白かったのは確か。
百恵もピンクもアリスもゴダイゴもいたがYMOや達郎や高中とかも出てきてて
一方ではABBAとかアラベスクとかディスコサウンドも鳴ってて、ほんとにカオスだった
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:17:44.68ID:NyCzgTxE0
一番かわいいってわけじゃない聖子の笑っていいともなくなってるじゃんw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:17:57.46ID:dD0LWt9f0
よく知らんがサザンの桑田佳祐さんが出てきた時期と巨人の桑田さんがデビューした時期がほぼ同じで、ダブル桑田が日本を席巻したんでしょ?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:17.13ID:MdTvI4wF0
>>615
>あだち充、高橋留美子、鳥山明

絵からして70年代と全然違うんだよね。何だろうねあれ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:18.16ID:yeUR+d1e0
>>634
60年代も面白いよ
勅使河原宏の砂の女、大島渚の少年、川島雄三のしとやかな獣、内田吐夢の飢餓海峡、加藤泰の沓掛時次郎、本多猪四郎のマタンゴとか個性的な傑作多し
馬鹿にされることもある黒部の太陽とかクレージー黄金作戦もスケール大きくてパワフル
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:29.46ID:vvhRv7Mk0
1979年ザ・ベストテン年間トップ50

1位 おもいで酒 小林 幸子
2位 いとしのエリー サザンオールスターズ
3位 夢追い酒 渥美 二郎
4位 カリフォルニア・コネクション 水谷 豊
5位 燃えろいい女 ツイスト
6位 関白宣言 さだ まさし
7位 YOUNG MAN (Y・M・C・A) 西城 秀樹
8位 銀河鉄道999 ゴダイゴ
9位 きみの朝 岸田 智史
10位 チャンピオン アリス
11位 魅せられて ジュディ・オング
12位 みちづれ 牧村 三枝子
13位 カサブランカ・ダンディー 沢田 研二
14位 ホップ・ステップ・ジャンプ 西城 秀樹
15位 ガンダーラ ゴダイゴ
16位 勇気があれば 西城 秀樹
17位 愛の嵐 山口 百恵
18位 虹とスニーカーの頃 チューリップ
19位 新宿・みなと町 森 進一
20位 ビューティフル・ネーム ゴダイゴ
21位 HERO (ヒーローになる時、それは今) 甲斐バンド
22位 マイ レディー 郷 ひろみ
23位 セクシャル バイオレット №1 桑名 正博
24位 モンキー・マジック ゴダイゴ
25位 しなやかに歌って 山口 百恵
26位 美・サイレント 山口 百恵
27位 性(サガ) ツイスト
28位 OH!ギャル 沢田 研二
29位 アメリカン・フィーリング サーカス
30位 窓 松山 千春
31位 よせばいいのに 敏 いとうとハッピー&ブルー
32位 北国の春 千 昌夫
33位 愛の水中花 松坂 慶子
34位 いい日旅立ち 山口 百恵
35位 想い出のスクリーン 八神 純子
36位 君は薔薇より美しい 布施 明
37位 ポーラー・スター 八神 純子
38位 天までとどけ さだ まさし
39位 夜明け 松山 千春
40位 いつも心に太陽を 郷 ひろみ
41位 夢去りし街角 アリス
42位 思い過ごしも恋のうち サザンオールスターズ
43位 万華鏡 岩崎 宏美
44位 おまえとふたり 五木 ひろし
45位 ピンク・タイフーン ピンク・レディー
46位 送春曲 野口 五郎
47位 夢想花 円 広志
48位 おやじの海 村木 賢吉
49位 波乗りパイレーツ ピンク・レディー
50位 真夏の夜の夢 野口 五郎
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:43.65ID:nzyQNDeF0
世代的にはダウンタウンだけど
いまいち良さが分からなかった
ナイナイのがよかったは
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:18:55.08ID:iKusGIxO0
>>645
俺のグラスホッパーで勝負したろかい!
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:19:26.20ID:SiHVWSIp0
「戦前」「戦後」という言葉が当たり前に通じるのだから
日本の近現代史で言えば1945年しかあり得ない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:19:29.88ID:jtamG+WX0
石野真子がいた年だろ?
思春期のオレが真子ちゃん見て初めて「女の人ってカワイイなぁ♥」ってポーッとなってた年

ああ、あの頃は確かに最高の時代だったわ…
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:19:32.21ID:tmvazDoP0
サザンの同期の世良公則はいきなりヒット曲連発で、サザンはその当時コミックバンド扱いだったんだぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:19:37.32ID:zeVuJwV90
まあ1年だけタイムスリップで初体験できるとしたら日本なら1979年から1980年あたりが面白そう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:20:05.44ID:3EVZ+eKz0
その頃だと鴨川つばめさんと言う凄い人が居た気がする
凄過ぎて影響の受け様もないから流れが変わる事もなかった気もする
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:23.34ID:YjXW2YTj0
当時よく耳にした洋楽はリップスインクのファンキータウン
なんか耳障りな上に馬鹿っぽくて大嫌いだったわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:39.62ID:RQrF9gzI0
>>641
銀蝿とな。クリームソーダの財布が流行りだしたのもあの頃じゃね
竹の子族wとか
つっぱり文化(笑)の黎明期やね。その流れでの中森明菜
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:57.48ID:GB3SrBXk0
広義な意味では多分1979年から平成だよな
ここら辺からエンタメ関係は同じ人たちが牛耳ってた平成の間
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:22:07.87ID:SUXeokEv0
1979年はなんといってもスペースインベーダーだな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:22:18.99ID:klxRyZga0
>>650
一つのヒントとして、太陽にほえろの裏で金八が始まってて
金八が勝っちゃって太陽にほえろが終焉に向かった
同時に中村雅俊主演の、浜辺を部員全員が夕日に向かって走る学園ものも終焉に向かった
金八とかただいま放課後とか、もうそういう時代になってて
漫画も当然、どこか爽やかなラノベ的なものが求められたと自分は推測する
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:22:20.99ID:NyCzgTxE0
二人並ぶと浜田朱里という人のほうがよっぽどマツダより整った顔をしてたんだねw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:22:24.24ID:MdTvI4wF0
>>633
まさかそれ以下のがその後出てくるとは・・・
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:23:17.41ID:NyCzgTxE0
松田聖子は誰でもトップアイドルの先鋒だったw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:23:39.48ID:IbVeISwV0
>>661
宇多田ヒカルってそんなに好きじゃないけどファーストラブがまた注目されたもんな
やっぱり凄いだろうね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:24:00.73ID:jtRuDVQv0
>>650
もう少しずつ後になるけど北斗の拳の画風もどこから出てきたんだろうな
劇画の延長線上にはあるんだろうけどそれまでの劇画と比べてなんか垢抜けてるんだよな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:24:14.74ID:RQrF9gzI0
>>654
ほぅ。俺のホリデーバギー(特売で2,980円)に勝てるとでも?
プロポ?もちろんレバーのやつだよ。7.2V?6Vで相手したるわ
ブラックモーター?540で楽勝や
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:24:54.17ID:nwE8RSfy0
>>658
今のエンタメ界やスマホなど便利なものを知ってたら、その時代の1年とか耐えられないと思う
パソコンは8ビットでネット通信は一般人にほど遠い時代だし、ひょうきん族始まる前だし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:25:29.36ID:3EVZ+eKz0
79と言うのは既に80の兆しが見え始めて居て微妙にダサい
76はちゃと70年代の良さが有った
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:26:09.04ID:GB3SrBXk0
>>676
録画なんか出来ないから必死に出る番組追いかけて
雑誌の同じ記事を何度も読み返して
それはそれで楽しかったよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:26:30.56ID:klxRyZga0
>>673
森雪之丞の歌詞も大きいと思う
もう何でもありの「とにかくインパクト」って感じの詞
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:26:37.64ID:TlhX37sW0
>>668
「太陽にほえろ」はその後神田正輝演じるダジャレ好きのドック刑事をメインに据えて復活。その他の刑事モノでは「トミーとマツ」などやはり軽めの作品が人気。
逆に「Gメン75」や「非情のライセンス」みたいなハードな作風の作品は絶滅。
70年代との80年代は明らかに視聴者の嗜好が変わって、重いものが敬遠され可愛いものとか軽いものが持て囃されるようになった。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:26:42.64ID:3EVZ+eKz0
>>666
趣旨違いの真似事まで影響に含むのならそう言えなくもないかも知れない
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:26:59.51ID:KULBmKoS0
タモリさんまと違って物心ついたときにはもう面白くなかったから芸人として評価されてた様子が想像できない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:27:28.04
>>613
ひっくり返されたw
ダウンタウンなんて所詮たけしワナビーだし
Bzなんて音楽オタクから軽蔑されてるぞw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:28:01.84ID:SUXeokEv0
>>652
牧村三枝子の「みちづれ」って想像以上に売れてたんだな
0690あ sage
垢版 |
2023/10/19(木) 23:28:42.25ID:x0CUY0Lc0
マイ・シャローナ ザ・ナック
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:28:54.39ID:G3xocwhz0
>>651
タイトルはほとんど聞いたことあるのに実際見たのはマタンゴだけだ
黒部の太陽はずっと気になってたから見てみるよ
あとクレイジーキャッツや駅前シリーズみたいな喜劇人映画も好きだから黄金作戦も探してみる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:29:09.13ID:jtRuDVQv0
>>683
必殺なんて今見ると70年代が名作揃いで80年代に入ってからは酷いもんなんだけど
人気はその頃がピークで必殺と言えば仕事人という認識の人が多いんだよな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:29:30.63ID:DCUt57qD0
>>658
当時は街中に不良やヤクザがワラワラいて暴力もある程度肯定されてた時代だから生半可な気持ちで行っても精神病んで帰ってくることになるよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:30:02.47ID:tmvazDoP0
>>686
ダウンタウンなんて、悪口、いじり、暴力だけやん。

浜田雅功は全く喋れない無能だし。浜田雅功が長時間単独で話したことあるか?
全くない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:30:33.72ID:hV9QnBSY0
>>651
お爺ちゃん、まだ起きていたの?
ヘルパーさんが探しているからホームに帰ろうね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:30:33.93ID:GB3SrBXk0
70年代って風呂に毎日入らないのが当たり前みたいな感じやろ
やっぱり今とはちょっとちがうんよな
トイレも水洗じゃないとこも多そうだし
極端な話大正時代と変わらなそう
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:05.58ID:iKusGIxO0
>>681
布袋のポイズンが雪之丞だがあれすき
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:11.72ID:RQrF9gzI0
レンタルレコード屋が出来始めたのも80年や81年くらいからなんだよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:13.53ID:nwE8RSfy0
>>680
たしかに楽しかったけど、今を知ってしまった以上、二度と戻りたくはないよねw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:18.93ID:9pbxvdrm0
間違ってはないけどそこから40人経ってるから大田みたいな大物らもっと新しい人を評価するのがお前の立場だろうと思う。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:42.50ID:UiphdcSR0
無能バブル世代
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:32:00.47ID:GB3SrBXk0
お笑いは
ダウンタウンが面白いと思うか思わないかが面白さの基準になってしまったよな
そのせいでいじめて笑うのが主流になってしまった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:32:24.25ID:klxRyZga0
>>683
爽やかさと明るさが重要だったね
ネクラ、ネアカの時代。
雑誌ポパイの影響も大きかったと見ている
ポパイはアメリカ文化を浸透させる目的があったと読んだことがある
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:32:25.56ID:cTceFwdU0
1979年に中学生だった世代限定の感想やん
既に40代以上だった人はほとんど興味なかったやろ
太田には大きく見えただけじゃないか
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:32:51.77ID:3EVZ+eKz0
これから糞ダサい時代に入って行くんだねみたいな気配は有った
寧ろ90年代はつまらないがダサくはない
70年代は垢抜けない
80年代はダサさの時代
明るいは明るいはが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:33:03.35ID:076rY20T0
>>658
何歳か知らんが、現代からタイムスリップしたらとにかく「不便」なのと若い女がオカンにしか見えないと思うからおすすめしないw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:33:49.21ID:SUXeokEv0
>>652
2、3曲の例外を除いて全て未だにピンとくる曲ばかりだ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:33:50.07ID:iKusGIxO0
>>707
自分の感受性がピークのつまり中2の時のイメージでしかないだろうねw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:33:54.72ID:XAVTPHQU0
>>678
明るく楽しいけど軽薄な80年代だからな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:34:07.21ID:jtRuDVQv0
よく江戸時代に生まれたかったなんて言う人もいるけどスマホどころか電気やガスすらない時代なんだよな
しかも江戸幻想でイメージされる裕福な武家、町人なんてごく僅か
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:34:51.48ID:nwE8RSfy0
>>705
月光猿軍団ってコントのがあったけど、近くの中学であれを真似する奴らが増えて自殺未遂者が出て大問題になってたわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:35:06.77ID:076rY20T0
バブル期より前のアーリーエイティーズが最高だよ
1982年から1984年ぐらい
世の中がポップでカラッと垢抜けてくる

1981年ぐらいまではまだ70年代からのじめっとした湿度の名残りはあった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:35:56.14ID:Zgo7oboB0
>>652
75年生まれだけど半分は知ってるな。他に聞けばわかる曲とか
曲は知らないけど歌手は判るとかほとんど。
全く知らないのは「おやじの海 村木 賢吉」だけ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:36:44.81ID:iKusGIxO0
>>714
江戸も後期ならまだ貨幣経済による娯楽は味わえるけどね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:37:11.61ID:NyCzgTxE0
80年代に明るいとされた人物像は
他人の悪口を大声でいってイジメをする加害者みたいなやつで

性根は暗そうなのばかりだったかとw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:37:15.46ID:KULBmKoS0
>>705
ダウンタウンが勢いがあったときはまだビッグ3が一線で活躍する上の世代としていて
ダウンタウンと同世代でもウンナンとんねるずと笑いの評価の軸がもっと広かったと思う
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:37:40.64ID:076rY20T0
FMラジオでエアーチェックは1982〜1984年が全盛だろう
バブル以前のあの頃が日本が一番幸せな時代だったと思う
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:38:00.75
>>705
いじめ笑いもたけしがたけし軍団使ってやりだしたこと
その後にとんねずるやダウンタウンが続いただけ
ダウンタウンに新しさなんて何もないよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:38:04.03ID:so58FI3h0
>>337
嘘をつくのは良くないな
元気がでるテレビより探偵ナイトスクープの方が後発やぞ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:38:48.69ID:nwE8RSfy0
>>714
エロゲもAVもないのキツいなぁ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:39:05.63ID:9ksnjwRm0
年寄りの自己肯定感のためになにやら言い始めたぞ
勝手にしてくれ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:39:10.28ID:1VFY+NcN0
いつまでサザンとかたけしとか言ってんだよwwwwwwwwww
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:39:29.96ID:ViPoOL0s0
80年代はなんかけばけばしい印象がある
同じアメリカかぶれ、都会かぶれの時代でも60年代とか90年代半ば以降の方がいいかな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:39:59.44ID:taV6m6Hb0
>>480
宇多田は小室を終わらせた。ドラゴンアッシュもせっかく新風だったのに特にムーヴメントを作ったわけでもないギドラの公開処刑で終わってしまったのが悲しい。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:40:08.64ID:zeVuJwV90
>>676

その時代の人に乗り移ってその時代を初体験できるとしたら、この頃が面白そうだけどな
いま2023年を初体験してるけどそんなに面白くない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:40:24.96ID:7CO+Nwbs0
>>661
B'z、宇多田に比べたら
79年のサザンなんて全然ヒヨコ

なんだかんだで産休前は一位取ってないしな
地位の確立は産休後じゃないか?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:41:16.09ID:iKusGIxO0
>>717
洋楽だとTears For Fearsのルールザワールドとかがヒットしはじめた時代だな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:41:45.89ID:D8B0wcD40
>>717
83年までは色々70年代の名残あったよ
くだらない例えだけど83年までは長ラン着てる中学生がわずかにいたけど84年にはほんと絶滅危惧種になった。まだ竹の子族(笑)とかいたしね
と同時に83年はMTVの時代にもなった年でもあり丁度変わり目だね。そこから段々と軽薄さとエレトロカルチャーみたいなもんがハバをきかせてって86年でハッキリと変わる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:41:53.09ID:7CO+Nwbs0
>>665
全く意味わからん

平成のへの字もない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:42:22.02ID:klxRyZga0
佐野元春のNEW AGEが84年で、これがおそらく日本最初のラップ。
ちゃんとしたラップという意味でね。
おら東京さ行くだもこの年だが、これは秋田音頭の影響もあり既にアラジンも取り入れていた
NEW AGEは今の時代に出してもおかしくない曲で、要するに邦楽の進化はあのあたりで止まっている。MVも秀逸。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:42:38.49ID:xRWKzKeR0
笑っていいとも中森明菜の82年が最強
それ以前のお笑い番組やアイドルはまだ芋臭かった
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:43:15.01ID:sxGzO3SV0
>>678
1975年まではラッパが全盛だったな
1976年からラッパが減り始めて1977年にラッパは古ってなった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:43:16.11ID:L39kbQLJ0
>>705
ひょうきん族とかとんねるずの時点でそうなってね?
つか更に前も今見るとコント55号だって欽ちゃんが二郎さんいじめる体だし、志村けん訃報以降美化されがちなドリフだってかなりひでえぞ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:43:30.01ID:ofwlOwZX0
2019年4月出版の南 信長の著のパクリネタかよ
バクモンは

「1979年の奇跡 ガンダム、YMO、村上春樹 (文春新書)」

ガンダム、ウォークマン、YMO、村上春樹……。この年に何が起きたのか? シーンを横断的に振り返る超実感的文化史の登場!
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:43:35.41ID:c4B9Fh4S0
>>717
洋楽はユーロビートが流行る少し前のこの時代のダンスミュージックが好きだったな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:44:41.67ID:ofwlOwZX0
オレは1979年がすげーというこの本をマユツバもんで読んだよ
そりゃいつの年でもいくらでも言えるわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:44:57.56ID:fOiVEQNQ0
>>661
B'zは別にひっくり返してないけどね
音楽的に何か流れを変えたとは思わない
89年とか言ったらBOOWYとかじゃないの?
ロックがメイン産業になってロックバンド一色になって音楽番組冬の時代になったのは
その頃にBOOWYが解散したから
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:45:18.07ID:ofwlOwZX0
そもそもYMOは1978年だしな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:46:07.96ID:ofwlOwZX0
>>748
もっと前がボウイ
89はブルーハーツがヒットした頃
全然違う
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:46:10.15
Bzや小室って悪しき象徴であって何かを変えた側じゃないだろ
ジャニーズと同類
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:46:18.81ID:L4Rutzfd0
小室哲哉、avex、ラスカラ、ゼノン、NYNYかな
84年ぐらいから、若者文化がガラッと変わった
一方で尾崎豊とかも出てきてたな
その時代に10代半ばだと影響されるよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:46:57.22ID:GB3SrBXk0
>>738
この辺りから
人が入れ替わらなくなった
たのきんの近もずっとジャニーズにいたし
小室哲哉がデビューしたのもこの年だし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:47:29.48ID:ofwlOwZX0
>>752
そんことはない
変えたと思う奴には変えた
そういうこと
誰でもなんでも継承してる

なぜならそれ以前からないものなんてのは革新すぎて大衆ウケなどしないからだ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:47:39.43ID:nwE8RSfy0
>>734
どの時代から来たんだよw
バックトゥーザフューチャーの1985年の人が想像した2015年みたいにならなかったけど、エロ動画タダで見放題という天国みたいな時代だから面白くない?
たしかに憑依型だったら楽しいかも、ノストラダムスは嘘って周囲に教えてまわるかもだし、流行った一発ネタが1979年にどこまで通用するか試したい
小島よしおのそんなの関係ねぇとか、ズクダンズンブングンゲームやってみたいw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:47:45.46ID:BdPHLAcG0
やっぱ芸スポって年齢層高過ぎだろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:48:07.25ID:ofwlOwZX0
>>755
それはおまえの思い込み
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:48:27.22ID:7CO+Nwbs0
>>748
バンドブームはイカ天からだろ
もちろんその前から燻ってたんだろうけど
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:49:09.85ID:8sCeZuhI0
70年最後の年まで辛気臭かったなと思う
80年入ってからいきなり明るくなった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:49:20.53ID:ofwlOwZX0
>>734
おまえ歳食ってんのか
今年はAI LLM AGIの大衆化の年だぞ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:49:55.07ID:7CO+Nwbs0
>>752
そう思うのならお前は何も分かってない
ただ自分の好みを言ってるだけ

売れるのには理由があるのにそれを放棄した奴の言葉に意味はない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:49:56.99ID:ofwlOwZX0
>>762
んなことない
それはおまえがそーゆー環境だっただけ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:50:15.50ID:XAVTPHQU0
>>741
ラップじゃなくてズボンねw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:50:26.07ID:iKusGIxO0
>>759
まぁ座れよ 飲み物はカプリソーネでいいか?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:50:40.85ID:klxRyZga0
>>745
俺は最初聴いたのは80年のアンジェリーナ。
同時期にの先端のサザンのいなせなロコモーションがまるで古臭く感じるくらいビックリした
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:51:03.38ID:gnizeY3N0
>>759
昭和40年ぐらいの生まれが一番多いんだよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:51:08.86ID:ofwlOwZX0
>>761
バンドブームは加山雄三からだ
いやその前はクレージーキャッツとかいた

おまえのバンドだけじゃない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:51:33.48ID:IjHY8hI80
80年代を作っていくメンツが出揃いだしたってだけだろ
つまり彼らは80年代を先取りして生きていたという事
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:51:47.83ID:LgtGU8mN0
>>737
1986年になるとそろそろバブル期が始まるってな感じだったな
なんかこう女たちの化粧が凄く濃くなった
ゲジ眉にソバージュとかワンレングスだとか
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:52:09.06ID:ofwlOwZX0
>>770
団塊の世代は70過ぎだ
1番多い
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:52:52.04ID:ofwlOwZX0
>>774
そこで区別するのが間違い
当時のジャズとはJポップレベル
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:53:21.31ID:hB1CP1cq0
シュガーベイブがバンドとして成功してたらサザンはこれほど人気出なかったろ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:53:26.99ID:ofwlOwZX0
>>773
始まるのは1983とかだ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:53:46.33ID:Lp4gzxT60
久々に写真検索して見てみたらマジ爺だね…
爆チュー問題でとまってたわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:53:50.52ID:JmPNa/uc0
サザンの実力は認めざるをえないよね
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:53:51.59ID:ofwlOwZX0
>>778
してねーんだよ全く
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:00.55ID:I4T0LQXL0
そもそも洋楽とか聞いてない人達は西暦のウン年代なんか使ってなかったろ
昭和ずっと続きそうな勢いだったし、昭和平成令和と年号変わってめんどくさいとか思う前の時代
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:14.79ID:Ts7Wb22G0
また芸能界最強説かよ
そんなにこだわりたいなら生放送で殴り合えば?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:20.92ID:iKusGIxO0
>>772
移行できた人と移行できなかった人とでは
けっこう差があるよな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:25.02ID:D8B0wcD40
>>751
ブルーハーツは87じゃないかね。リンダリンダの一発だけで相当な衝撃だったよ
んでBOOWYが解散すんのもその直後の翌年
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:30.71ID:7CO+Nwbs0
>>762
やっぱり、たのきんの登場、聖子ら女性アイドルもってのは大きいと思う
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:30.71ID:YhzvETvD0
俺的には1980だな
山口百恵→松田聖子
全員集合→ひょうきん族
ニューミュージック→佐野元春
金八→ただいま放課後
ウルトラマン80

異論は認める
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:55.23ID:iqCgcShh0
60年代にもグループサウンズブームがあった
高度成長時代とバブル時代にバンドブームが起きてるのは偶然なのか?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:55:13.84ID:nwE8RSfy0
島本和彦のアオイホノオも1978年の活気ある日本のエンタメ界を題材に描いてるよな
今と違ってクリエイター達は本当に楽しそうだ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:55:32.07ID:cTceFwdU0
ビートたけしとサザンが79年に出てきて長く活躍したという話だけやろ
子供だから夢中になっとっただけや
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:56:01.49ID:G3xocwhz0
クレイジーキャッツって新春の隠し芸大会でハナ肇さんが銅像やってたあたりからしかリアルでは記憶がないけど
後からビデオで映画とか見るとその後の芸人より垢抜けて見える
イケメンとかじゃなくて
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:56:09.70ID:LgtGU8mN0
>>779
空前のバブル景気の始まりは1985年9月のプラザ合意がきっかけになってる
1983年は右肩上がりの幸せな時代だがバブル景気ではなく普通でバブル期は異常
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:56:19.48ID:7CO+Nwbs0
>>771
それはさすがにグループサウンズとかで括られる
バンドブームとはちょっと違うだろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:57:29.55ID:D8B0wcD40
>>779
うん。始まりは83とか84かな。84年にハウスマヌカン(笑)ガーとか言ってたもんね
バブルの象徴たるDCブランドブームなんかも爆発的に広まったのは86年からだけど85年あたりでも中学生で着てるのがちらほらいるくらいの黎明期ではあった
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:57:31.49ID:mkrowEpO0
> 1979年発売の『いとしのエリー』でさらなるヒットを飛ばし
いとしのエリーから10年ぐらいヒットなかったねw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:58:26.16ID:gnizeY3N0
>>775
いや、団塊の世代で芸スポに入り浸ってるのはおらんやろ・・・
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:58:40.42ID:7CO+Nwbs0
>>788
ON時代も終わったしな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:59:01.26ID:hxb+7nGb0
>>792
(当時の他のものと見比べて)圧倒的にセンスが良くてビビる
そら一世を風靡するわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:59:16.52ID:mkrowEpO0
もっと谷村さんの話しろよ
サザンとかたけしとかどうでもいいだろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:59:30.54ID:fOiVEQNQ0
>>752
B'zはどっちかというと流行り物を取り入れてたイメージだな
B'zが流行った後もああいうアメリカンハードロック然とした後陣は出てきてない
ひっくり返したっていう存在ではないけどね
5ちゃんねるはひろゆき世代90年代厨のジジババばっかりだから売上で全て判断するけど
音楽文化的な側面と売上とは必ずしも一致しない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 23:59:43.73ID:JmPNa/uc0
>>344
ゆく年くる年って民放全局でやってたの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:00:19.39ID:1xoIRwAT0
>>792
なんか都会的で垢抜けてんのよね
後輩のドリフは加藤茶みたいなイケメンもいるのに70年代らしく庶民的な感じなんだよな
再び芸人が垢抜けてくるのは80年代かな?
とんねるずが代表格だと思うけど
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:00:48.07ID:tVgPBgu90
>>797
チャコの海岸物語までだから5年くらいだな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:01:53.20ID:FpRNv7Pf0
>>796
高卒か知らんが経済の史実を勉強しろよ
1985プラザ合意というのがあってだな
それ以前の景気上昇はバブル期ではないのよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:02:16.00ID:MTK2wcgL0
小学生のとき好きだったものが中学生になって変わったって話やろ
太田や田中の親世代が一緒になって夢中になってたのか
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:02:59.75ID:tVgPBgu90
>>801
80年代に70年代的アナクロ価値観を持ち込んで売れた珍しいパターン
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:03:27.89ID:NqBbAk420
PARCOや西武といったセゾン文化全盛時代というイメージ
太田和彦、和田誠、草森紳一、田中一光、木村勝、福田繁雄、仲畑貴志、糸井重里、、、広告代理店無双時代
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:04:11.10ID:+ouMrSs70
>>801
アリス全盛期は79年前半までだからね
爆笑の基準から外れたんだろ?それか爆笑は
アリス嫌いだったとか?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:04:17.10ID:bullYEMQ0
>>803
民放全曲同じ放送
年明け最初は服部セイコーのCM
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:05:10.74ID:sc6KTqQL0
寅さん最後の傑作ハイビスカスの花が公開されたのが80年
その後の寅さんは時代感がちぐはぐになっていく
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:05:53.46ID:wsXGzhi50
>谷村さんのアリスとかオフコース聞いてたんだけど、サザンが出てきてひっくり返って…

谷村さんを立てろよw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:06:13.19ID:kj55yn+v0
>>788
RCサクセションのRHAPSODYは1980年
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:06:21.00ID:DeMthSk60
逆にいうとこの辺世代は平成以降はついていけなくなる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:07:17.33ID:YyHT7MKz0
ダウンタウンって一時期ひっくり返してた印象あったけど
旬が短かったよな
炎上商法みたいなもんだったんだろう
95年が最盛期で97年くらいには早くも閑古鳥状態
上の世代からさんまが返り咲き
下の世代のナイナイが出てきて
ダウンタウン然とした、「ベタ」を嫌い斜に構えてスカしたお笑い芸人は
瞬く間に蹴散らされた
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:07:25.86ID:NqBbAk420
>>818
そうなんだっけか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:08:04.15ID:7y0j2G8W0
>>11
確かにw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:08:05.48ID:qpIcS9VG0
音楽、特撮ヒーロー、
漫画、アニメの名作産んだ
最盛期は71年だったな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:08:16.55ID:+ouMrSs70
>>797
はあ?どこの世界線だよ
80年代前半が全盛期だろ
チャコの海岸物語で紅白にも出たし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:08:28.04ID:bullYEMQ0
>>821
たぶん平成じゃなくて2000年、21世紀

元号を嫌ってそうな奴ほど元号使うんだよなw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:09:02.62ID:K/JWcvyY0
>>808
誰も、スレの内容も、バブルの定義なんか話してないのに君は一人で何をほざいてんのかねw
経済的なバブル到来の前にバブル文化の黎明期や素地があったって話だぞ
経済の話をしたいならどっか行ってやれ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:10:10.10ID:QhhWjyky0
爆笑問題の全盛期って2003年くらいだよなあ。あの時の太田は凄くて太田総理なんて番組もできたくらいなのに。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:11:20.56ID:HvRF4mm20
>>788
お笑いに関しては欽ちゃん時代の終焉がインパクトある
暖かい家庭的な笑いが終焉を迎え歯に衣着せぬ毒舌を吐くたけしの時代の始まり
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:11:30.65ID:+ouMrSs70
>>822
そりゃヤクルトの優勝決定試合で急遽潰される
レギュラー番組
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:11:39.10ID:MTK2wcgL0
だいたい子供が音楽に夢中になるというのが昔の時代の話なんよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:12:03.84ID:/7RppFdR0
>>4
ニューミュージックまでは演歌や歌謡曲やそれ以前の浪曲に通じる雰囲気を音楽全体がが纏っていた。
それがサザンが登場して、C調なんて表現の通り良い意味で軽薄だけどオシャレな雰囲気を音楽から感じ取れるようになった。シティポップ勢もそう。で、彼らは紅白とかレコ大みたいな古くからの権威を至高とも思わず、自由に音楽を楽しんでいるように見えて、それが格好良かった。
若者を中心とした人々の価値観やライフスタイルもそういった新興のスターに影響されてひっくり返った。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:12:07.61ID:tVgPBgu90
>>822
松本がブレーキ効かなくなったのが97年ってイメージ
野球にキレてごっつ辞めたり
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:12:37.98ID:UEPe1Dc90
秋元康が最強だな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:12:43.95ID:37ecscXX0
>>775
団塊世代が1947〜49年生まれ
団塊ジュニア世代が1971〜74年生まれ

5ちゃん的には後者が一番多いと思う
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:12:56.95ID:RKdhXQcj0
正直な所、85年くらいまではあの時代がターニングポイントだったとかどうとでも解釈できる感じ
70年代後半から85年前後までの時代は何年が最強とかこじつけでどうとでも出来る印象
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:13:22.56ID:7fs/7J4r0
お前は談志サイコーだけ言ってろよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:13:54.56ID:YhGsVvdN0
90年代という日本の絶頂期に
10代を謳歌したわけよ
氷河期は恵まれていたわけ
昭和の最後の名残を記憶する世代
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:13:56.96ID:bullYEMQ0
>>827
80年代のサザンは一位も取ってないし突出した存在じゃなかったよ

涙のキッスやエロティカセブンあたりでトップに上り詰めたんじゃないかね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:17.44ID:MdgrohmJ0
>>752
ジャニーズは楽曲はいいだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:24.68ID:uo07GYU60
79年、ぼく1歳
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:32.06ID:bullYEMQ0
>>831
活動してねえし
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:37.39ID:1wcbAXI80
サザンはシングルでいうと「メロディ」、アルバムでいうと「KAMAKURA」までしか聴いてない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:38.31ID:YyHT7MKz0
>>830
2000年頃の笑っていいともで
太田のボケに対して田中がかなりこねくり回したツッコミを瞬時にしてて
観客から「すげえ・・・(よくそこまで)」みたいなどよめきがあがってたのを覚えてる
どんな内容だったかは全く覚えてないけどw
もう一回見て見たい気はする
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:40.81ID:D9YB45ma0
たけしと坂本龍一だろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:54.28ID:+OE6u6O10
>>829
バブル期1983年からとか言って間違えていて恥ずかしい無知な老人にそれ間違えてて恥ずかしいですよって教えてやっただけじゃないのか
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:15:06.50ID:H0GLhD800
しょうもない問題
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:15:21.63ID:6aVrUdDK0
>>839
85年はテレビ無法地帯最後の年(ワイドショーやらせ事件や豊田商事事件がその象徴)、
それ以降、色々制限がかかってきた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:16:49.08ID:NqBbAk420
5chってあらゆる事象がアラ還アラフィフ視点で違和感しかない
あとこの世代アイドル好きなんよな
小中時代アイドルなんて存在しない90年代過ごしたから気持ち悪くて仕方ないわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:17:01.75ID:YyHT7MKz0
>>836
ブームが去ってイライラしてたんだろうな
スタッフもブームが去ったタレントと仕事することに対してボルテージ下がるし
そういうのって現場の空気に出るからな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:17:35.80ID:W+UHVIPg0
>>839
90年代はまあ文化的にも多様化してよかったけどね
00年代以降がよくないかな
まあインターネッツが世に広まったわけだけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:18:13.73ID:MJsBQ1VD0
>>703
太田はラジオマニアで売れる前の藤井風とかあいみょんとか他にも聞いたことないような若いのもやたら語るよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:19:30.71ID:bullYEMQ0
>>850
アリスはフォーク
メリーアン以降のアルフィーはロックでしょ

坂崎とかいるけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:20:49.56ID:UEPe1Dc90
>>839
86年から90年がバブル金持ち明るい時代
91年から氷河期で
90年代後半から今はそんなに変わらん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:21:20.84
たけしはお笑いのピークは短くてひょうきん族でもさんまに負けてた
サザンは鎌倉まで、その後にバンドブームが起きて入れ替わっちゃった感じ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:22:15.67ID:bullYEMQ0
>>859
りえは73年生まれでヌードは91年
広末は80年生まれでポケベル始めるが95年
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:22:17.58ID:qpIcS9VG0
>>852
ロス疑惑、日航機墜落、豊田商事
オウム事件、サカキバラに至るまで
フィクションのバラエティー番組見る
よりワイドショーのほうが刺激的だったしな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:22:20.55ID:Df68IYAG0
>>849
じゃあ>>808がおかしいだけじゃね
>>779は経済的なバブルの始まりを指して83年からだなんて言ってないだろうし
ゲジマユも濃い目のメイクや派手な服も山本耀司や川久保が台頭してた80年代初頭から存在してたよってだけのこったろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:22:39.48ID:yuVNXugY0
>>861
90年代終わりから今が変わらんのはやっぱりインターネッツで温故知新的な情報が横並びの並列になったからでしょうかね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:23:15.48ID:YhGsVvdN0
ゴールデンタイムにおっぱいポロリは当たり前
タイマーズも歌ってたし、サブカル雑誌も百花繚乱で大学生はバイト代で海外旅行。ダブル浅野とニューヨーク恋物語。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:24:03.25ID:/JCqq9uz0
芸スポやっぱ老人だらけやん
70年代の話とかお前らいくつなん?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:25:53.62ID:B+4M7Og/0
大友克洋のデビューは1979年
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:26:07.07ID:+ouMrSs70
>>171
単なるロボット戦争なのに格調高くなったねえ笑
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:26:10.51ID:K/JWcvyY0
>>869
自分の非を認められないからって妄想中傷に走るのはいただけんなw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:26:54.70ID:qVnx5+gA0
>>822
旬は1996年ぐらいまでだが、それでも2010ぐらいまでバラエティのトップを走り続けてたでしょ
ネタはしなくなったが、HEY3で司会業としての成功が大きかった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:28:01.13ID:gkru5QYo0
>>870
爆笑問題が還暦手前、、そのくらいの年齢層が多いのかもな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:28:03.21ID:qpIcS9VG0
べリリンの壁、ソ連崩壊なんて
現在で言うジャニーズ帝国崩壊に
匹敵するインパクトやぞ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:28:49.18ID:+tVwJULr0
こんなんだったら1985年くらいの方がよっぽど音楽シーンが変わったわけだが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:29:12.66ID:Ul7Vu/pv0
サザンも佐野元春も好きじゃないけど、桑田佳祐の独特な歌い方と勝手にシンドバッドは潮目変えたような気がするわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:29:22.88ID:jeP1W0hB0
>>852
ベストテン久米降板
夜ヒット井上順降板

人気音楽番組の視聴率が落ち始めたのもこの年
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:29:59.47ID:YyHT7MKz0
>>867
最強時代は人によってかわるからな
30歳くらいの世代にとってはAKBがすべてひっくり返したことになる
AKB最強だと思ってるだろうよ
グリーンとかファンモンとかオレンジレンジみたいなミクスチャー系のバンドを
AKBが完全に蹴散らしたと認識してるだろう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:30:35.54ID:wsXGzhi50
サザンを聴いてみたが、思ってたよりかなり歌謡曲じゃねーか
そんなに時代変えてるか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:32:21.73ID:TR6a/oKz0
アミューズが作品そのものではなく評価の方をいじる手法を使ってるだけだよな。
半島スタイルみたいな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:32:48.46ID:/JCqq9uz0
>>883
というかめちゃくちゃにされたって印象かな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:34:39.86ID:/X1RrPIw0
>>861
バブル期は正直肌に合わなかったわ
あの世間の空気やノリや価値観は合わなかった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:35:21.55ID:G2c9YsVK0
>>788
田原俊彦も
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:35:41.99ID:qVnx5+gA0
>>883
AKBそこまで神格化されるものなのか
俺も夢中になったけど、アイドルが苦しみながら序列上位にのし上がって行くストーリーを楽しんでただけで、楽曲もダンスもぶっちゃけ惹かれるものはなかった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:36:12.86ID:XMl4qzOx0
サザンもたけしも日本の恥だろw
こいつらが日本衰退の原因
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:36:45.85ID:KFm6nY5B0
>>881
俺は全く反対意見で、サザンは好きだし桑田佳祐の歌唱はブレークスルーだと思うけど
それはサザン独自のもので後にそれに続く人達が居て潮目を変えたかというと微妙だと思う。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:36:51.11ID:YyHT7MKz0
>>887
そんなこと言い出したら
1979年にサザンやビートたけしによって無茶苦茶にされたとも言えるが?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:37:21.62ID:UEPe1Dc90
>>866
それな
検索すれば何でも分かる
谷村新司がジェームス・ブラウン呼んで大借金してたの今日知ったけど
今まで知ってた気分になる

>>859
宮沢りえは絶世の美女すぎて凄い
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:38:10.92
>>883
単に売れたから変えたって思ってる馬鹿なだけ
アルフィーが時代変えたとか浜崎が時代変えたとか言わない
同業や識者の評価が重要なんだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:38:51.28ID:ThuFSc5O0
>>861
それはおっさんだから変化に鈍感になったというか新しいものを検知しなくなってるだけで
若い世代的に今と変わらないのは2011年以降を指すと思う
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:39:09.55ID:3EBxpF+20
>>880
ほんまそれだわ
音楽雑誌もバンバン創刊されたしな
インディーズというのが世間にブランドとして知れ渡ってな
バンドブームへの準備完了って年が1985年から1986年
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:40:41.48ID:ZGE6pVmn0
>>884
サザンは歌謡曲のパロディ
ロックだとか洋楽の基盤があった上で歌謡曲を批評的に取り入れている
そこが分からないとサザンを分かっていない
勝手にシンドバッドは勝手にしやがれと渚のシンドバッドを混ぜたタイトル
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:41:22.30ID:QhhWjyky0
小室と宇多田は時代を変えたけどミスチルやスピッツ、GLAYラルク浜崎あゆみは時代を変えたとは言わんよなあ。ドラゴンアッシュはおっ?とは思ったけど。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:41:38.84ID:dQ5IyNr30
ひっくり返したといえばBTSだろう
黄色人種のアイドルが全米1位
日本でも2年連続売上ナンバー1
過去のすべての日本のアーティストが霞んでしまう大事件
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:41:54.53ID:3EBxpF+20
しかしバンドブーム=バブル景気
まったく時期が同じなんだよなw
好景気なのにパンクとか流行ってんのw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:42:24.96ID:tVgPBgu90
>>889
KUWATA BAND🥺
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:42:26.95ID:Z0CvHF1K0
サザンは茅ヶ崎ご当地バンドだよ
こういうバンドは各都道府県にあるでしょ
その一つがたまたま愛されただけで何か音楽シーンを変えたなんて事は無いw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:45:17.52ID:xQF7Tm0N0
レノンが死んだ1980のがインパクトデカい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:45:47.81ID:wsXGzhi50
>>899
レゲエ曲はあるけど特段面白いわけでもなく、、なんか
渚のシンドバッドって曲が特別なんだろうね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:46:15.65ID:m+ZdftJa0
デビュー曲の「勝手にシンドバッド」は
2年前に出たピンクレディーの
「渚のシンドバッド」のパロディかと思った
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:46:16.55ID:byJuo1p70
世代じゃないからサザンの何が凄いのか全く分からない
武は映画が凄い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:46:16.92ID:wsXGzhi50
勝手にシンドバッドか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:46:17.32ID:5f3YxXh60
サザンて神奈川界隈で盛り上がってただけの下品バンドだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:46:52.86ID:Z0CvHF1K0
例えば松山千春とか玉置とか北海道出身アーティストは曲も北海道のテイストがあるでしょ?
沖縄には沖縄の九州には九州のそれぞれそこ出身ならではのテイストがある
サザンも茅ヶ崎の浜のテイストがあるそれだけだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:48:55.96ID:cbCC/S930
関係ないけどXってそんなジジイ共の巣窟と化してたんか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:50:15.28ID:wsXGzhi50
76年の荒井由実の中央フリーウェイのほうが凄いと思う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:50:40.51ID:lvMnHGUt0
>>1
に書いてある例で一番すごいと思ったのはドラえもんが始まったことだった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:52:05.77ID:x/5+ounw0
>>916
テレ朝版スタートの年だな
その5年ぐらい前に日テレでドラえもんが短い期間あった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:52:22.32ID:zmz1pDgI0
エンタメ系で特定の時期に世の中大きく変えるものが集中したという事なら1995年の後半〜1966年前半が1番のように思う
Windows95、初代ポケモン、エヴァ
他はPHSの普及(携帯電話の普及はまだだったか?)、小室ファミリーブームとかか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:52:45.52ID:bYsSU7fS0
桑田佳祐と松任谷由美は、歌が上手いとはどういうことなんだろうと考えさせられる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:52:53.22ID:ZGE6pVmn0
>>900
バンドブームを葬り去ったのがミスチルだったと思う
それまで主流だったダサいビートロックとかピコピコしたニューウェイブとかハードロックじゃなくて
いきなりアコースティックな音楽をやってこれいいじゃんって思わせたからすごい
スピッツが出てこれたのもミスチルのおかげ
90年代が小室みたいなデジタルな音楽ばかりじゃなくて
アコースティックなナチュラル系の音楽も結構幅を効かせてたのはミスチルの功績だと思う
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:54:03.87ID:oDbtkUGM0
時代を変えたとかアホか
結局洋楽の影響じゃねーか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:54:18.95ID:x/5+ounw0
>>906
ほんとそれなw
1980最強と言われればまだスッキリするが1979だと全然スッキリこないw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:54:55.69ID:YyHT7MKz0
>>921
でもすぐビジュアル系のバンドブームになったよね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:55:42.97ID:mQrt+azl0
太田がおもんない理由を集約したような発言だな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:56:09.09ID:x/5+ounw0
太田ってやっぱどこか論点ズレてんだよ
若い頃は勢いあったからまだ押し切れたろうけど
年とるとツッコミどころが満載なんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:57:00.38ID:YyHT7MKz0
>>891
そんなこと言い出したら
サザンやビートたけしはそんなに神格化されるものなのか?
とも言えるわけで
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:58:27.19ID:pX4x6Bw30
大田は忌野清志郎の死後の特番によく出てて
なんだかトンチンカンな事ばっかり言ってたw
泉谷しげるみたいなもん
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 00:59:48.04ID:UEPe1Dc90
>>919
セガサターン、プレステのインパクトが凄い
携帯電話もネットも

この後はネットが早くてそこそこ安くなった
ここからほぼ何も変わらないw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:01:19.50ID:Q9NCQvrp0
>>921
バンドブームを葬りさったのは渋谷系だったと思うぞ
フリッパーズ、ピチカート、オリラブ、UFO…

このあたりのオシャレなサブカルユニットがバンドブームや時代擦れのパンクバンドを終わらせたと思う
そしてバンドブームなものは形骸化してビーイング系へと受け継がれる

ミスチルもスピッツもデビューした頃のビジュアルやファッションは多分に渋谷系を意識したモノだった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:02:48.50ID:/bBCQBvw0
>>891
AKBを神格化させたのはヲタ、そしてAKBの人気にマスコミも乗っかった
自前劇場でのショーから始まり握手会、総選挙とCD販売数の躍進に貢献はしたが、CDの付録化と廃棄問題を作り他の音楽者ヲタを怒らせた
プロデューサー秋元が元締めである為に嫌われてるのもこれに由来
アイドルを観る対象から育てる対象へと変貌させたのも、CD販売の為と言われるしこれも秋元が仕掛けた装置
もっとも握手会方式は他のアーティストや俳優達も取り入れてきてはいるのが現実的だが
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:04:02.26ID:YyHT7MKz0
>>930
「サブカル」の時点で葬り去れる力なんか持ってなかったでしょ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:04:21.15ID:Q9NCQvrp0
930の4行目は
「そしてバンドブームなものは形骸化してビーイング系やビジュアル系へと受け継がれる」
と訂正させてもらう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:04:56.91ID:DrIwr4xU0
ガンダムのコックピットのビームライフルの残弾のインジケーターとか
神がかったデザインだ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:05:38.39ID:DjSTABIX0
研究家でもない奴のこういう批評って同時期に同分野で活動していた人間達とまともに相対化していないのばっかでどうしようもない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:05:55.26ID:kq+UpxED0
>>4
盤面が覆る意味で裏返るわけじゃなくね?
最近使わない言葉だけど
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:06:18.37ID:YyHT7MKz0
>>931
お前がAKBを嫌いなことは知らん
そんなこと言い出したらビートやサザンを嫌いな奴もいる
誰がひっくり返したというのは世代によって違うという話をしてるだけ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:06:42.92ID:UEPe1Dc90
>>930
ジュディマリが結構引っ張るねん
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:07:43.18ID:Z0CvHF1K0
>>920
カラオケで70点しか出ないのがプロで90点台出すやつは素人だ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:09:04.93ID:ZGE6pVmn0
>>930
渋谷系はメインストリームではなかったからな
ミスチルはフリッパーズをかなり意識していて、フリッパーズを聞いてから自分たちの音楽性も変わったと言っていた
フリッパーズ的な物を薄めてメインストリームに届けたのがミスチル
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:11:48.66ID:3RIUmds00
バンドブームってのはコンピュータによる打ち込み音楽や秋元商法で終わってた邦楽界に
テレビ局がもう一度生演奏の生きた音楽できっかけをみたいに企画したのが始まりだと思うよ
たまとかジッタリンジンとかビギンとか一部は発掘されたが時代の流れには逆らいようもなく、
実際に80年代に頭角を表してきたのは
アイドルをパロッったウインクであり、90年代を牛耳る小室哲哉だった
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:12:45.74ID:3RIUmds00
>>941
80年代に ×
80年代末に 〇
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:14:19.56ID:MVkpdk600
バブル期のバンドブーム自体がサブカルからメインロードに出てきた感はあったからな
まあサブカルじゃないのバンドも沢山いたけど半分ぐらいはサブカル経由でメジャー化したバンドだった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:16:02.07ID:YyHT7MKz0
>>941
それはお前個人の好き嫌いだと思うけどね
バンドブームはBOOWYが残した遺物ですよ
それだけの話
バイセクシャルとかデランジェとか死ぬほど演奏下手糞なバンドまで青田買いされて
批判の的になった
バンドブームに対するアンチテーゼで打ち込みロックで生演奏しないで売ったビーイング系
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:16:18.43ID:yDTxdWRi0
団塊ジュニアが多い5ちゃんだとやっぱそのバンドブーム以降の話題に話は流れていくよなw必然的に
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:18:49.14ID:3RIUmds00
音楽の流行って、この国はこれが流行って
こっちの国ではこれが流行ってる、なんてことは歴史上ほとんどない
どの時代も世界中で流行は全て同じように流行する
90年代は世界的にアコースティック回帰の時代で
だから日本もフォークロック的なものが流行った
スピッツであり大事マンだったり、奥田であったり、ウルフルズであったり。
後半になりマライアキャリーが出てくると、同じくウィスパーボイスの宇多田が出てくる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:20:08.50ID:3RIUmds00
>>944
ボウイなんてのは日本の音楽界において1ミリも影響を与えていない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:20:49.43ID:fmHuymnq0
>>835
お前C調って知ってんの?
ジャズマンが逆さ言葉で「調子いい」を「しいちょう」と言ったことからだ
ハ長調という意味もかかってる
それが流行したのはクレイジーキャッツの無責任シリーズ、「ニッポン無責任時代」の
テーマ曲として作られた「無責任一代男」の歌詞の中に「人生で大事なことはタイミングとC調に無責任」
というのがある
すごく古い流行語で昔の映画、歌謡曲から復古的に取ってきたものだ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:21:18.70ID:YyHT7MKz0
>>945
そうだな
だからAKBが2009年にひっくり返したことっていう事実に
ごちゃごちゃ文句垂れるんだろうな
1999年に宇多田ヒカルとドラゴンアッシュがひっくり返したところまではギリで認められるが
それ以降はついて行けてない証拠
誰がひっくり返したかは世代によって認識は変わる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:21:30.51ID:Ar88pcRg0
>>946
90年代に世界中で最も流行したのはテクノやハウス、レイヴだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:21:30.50ID:OrqeFpMl0
>>940
でもまあミスチルはビジュアルこそは渋谷系的オシャレだったが、歌は浜省、歌詞は甲斐バンド、音は佐野元春ってな感じで「邦楽男性ロックの集大成」みたいな大衆的なノリも多分に持ち合わせていたからな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:21:34.23ID:/bBCQBvw0
>>937
そう捉えるのは勝手だが、AKBが好きとも嫌いとも言ってないし、他のアーティストヲタも発言してる事を言ってるだけ
48系46系なんて言葉も、ある意味破壊系を意味する言葉とも言える
好き嫌いや、何に感動して何に破壊力を見い出したのかとかは、世代の感覚の違いと言うことは確かにある
アイドルもブームがあり売れる波があるし、バンドや歌謡曲も形を変えて変遷してきているのは時代の象徴に過ぎないので、批判があっても仕方ないこと
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:21:53.08ID:zmz1pDgI0
>>941
CHAGE&ASKAも80年代末に頭角を表し90年代に絶頂期を迎えた
チャゲアスはデビューから10年くらい微妙でそこからピークを迎えるという比較的珍しいタイプ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:22:51.62ID:dRUOyqbG0
>>7
それな
ツービートはたけしなんかは今と違って早口の毒舌をわめき倒してたから
一般ウケはそうでもなかったな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:23:43.65ID:3RIUmds00
>>950
それが小室サウンドだよ。電気グルーヴやスチャダラパーなどヒップホップ系も流行った
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:24:47.52ID:YyHT7MKz0
>>947
>秋元商法で終わってた邦楽界
これの方がないから
AKBを通して80年代後半を見てるだけだろお前は
当時そんな風潮なんかなかったし
ましてや当時はオリコンなんかよりザベストテンの指標の方が世間一般だった
ザベストテンで毎週のようにおニャン子クラブとその派生が一位とってたわけないだろ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:26:53.25ID:YyHT7MKz0
>>952
お前が爆笑田中より一世代二世代上のジジイだったら
サザンやビートたけしに対して破壊とか言って批判してただろうな
それだけのことだ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:27:11.50ID:8+5R687r0
光GENJIや少年隊から比べればまだまだ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:28:02.17ID:3RIUmds00
>>957
ザベストテンの最終回のランキングを見てみろよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:28:37.24ID:ZGE6pVmn0
>>946
アコースティック回帰は80年代に起こっていた
スミスとかプリファブスプラウトとかオレンジジュースとかラーズとか
アコースティックな物が出てきてフリッパーズに影響を与えた
その成れの果てがミスチル
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:28:39.60ID:a2wAUbJo0
浜田省吾とか長渕剛もデビューしてだいぶ経ってから人気絶頂がきてるんだから
チャゲアスみたいなのも珍しくない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:28:53.43ID:TYFRK6P60
>>650
青少年マンガの舞台で、集英社の鳥山の絵は子供が親しみやすく、小学館のあだちと高橋はひたすら女の子が可愛かった。
当時の青少年(1960年生まれ以降)が男らしさのバリアから解放されていった80年代だったな。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:29:08.58ID:lNVtabhw0
>>705
とんねるずは石橋が、差別芸、パワハラ芸、いじめ芸の評価断トツ一位で3年連続
嫌いな芸人ナンバー1かっさらって殿堂入りしてんだけど
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:30:01.20ID:QhhWjyky0
サブカルの人らが選ぶ90年代1位の曲はオリジナルラブの接吻らしいが全然ピンとこないわ。自分はミスチルのイノセントワールドだと思った。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:30:11.76ID:zmz1pDgI0
>>956
80年代後半
シングルでは恋人はワイン色、WALK、LOVE SONG
アルバムではPRIDE
この頃から創作力のピークを迎える
売り上げのピークは90年代になってからだけど
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:31:43.35ID:1wcbAXI80
アルフィーだって「メリーアンまで」9年かかったからなあ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:32:06.11ID:5iaVHVbq0
>>961
スミスフォロワーにレイルウェイチルドレンていたよな

ひょっとしてミスターチルドレンってバンド名はそこから引用?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:32:25.54ID:3RIUmds00
>>961
洋楽の象徴がアンプラグドだよ
日本ではラブラブあいしてるなんて番組もあった。あれもアコースティック回帰の空気があったから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:33:04.21ID:As9i0GqX0
土曜の昼にFM東京で
いまで言うJ-POPのトップテン番組があって
八神純子の想い出のスクリーンが7位だったな
7位だった日は東京は雨だったからな
ウソだと思ったら調べればわかるよ


もう、ほぼ昨日の話ですからあれはw
きのうww
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:33:05.96ID:YyHT7MKz0
>>960
「秋元商法で終わってた邦楽界」っていう声が当時あった証拠を出してみてくれ
AKB商法が幅効かす前までそんな風潮なかったけどね
秋元康なんかとんねるず絡みで有名だっただけじゃないのか
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:34:09.74ID:Ar88pcRg0
チャゲアスは飛鳥が光GENJIで爆発したのも80年代後半だしな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:35:39.81ID:/bBCQBvw0
>>958
オリラジ中田みたいな奴だな
まあBOØWYはビジュアル系バンドブームの先陣で、バンドブームなんてのはもっと前から実際にはあるが
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:35:50.99ID:3RIUmds00
>>973
フジテレビは電波を使って版権のある自分たちのタレントのレコードを
帯番組で毎日放送した
これは厳密に言えば放送法に違反する
こんなことやったから日本の歌番組は終わったんだよ
それくらいにしとけよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:36:25.45ID:nNbuo8iQ0
おっさんの思い出じゃないよ
世界で再評価された日本のシティポップスの代表曲も
ほとんど1979年か1980年の曲
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:39:56.50ID:ZGE6pVmn0
>>951
歌い方はエルヴィス・コステロ
曲調はビートルズとかU2
浜省は本人が言うほどには影響現れてないと思うんだよな
90年代末頃に説教臭くなって暑苦しくなってくる感じは浜省や尾崎成分は感じる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:40:21.71ID:3RIUmds00
ミスチルは曲自体はよく出来ていた
ただし致命的な部分があった。それは英語歌いだったことだよ
♪オワーリナーキターッッヴィ、なんてカラオケで歌ってて恥ずかしくない奴の神経を疑う
イノセントワールドのイントロは横浜いれぶんのAメロであることを世界で最初に指摘したのは俺
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:42:17.76ID:QhhWjyky0
>>979
あとムカつくのがそのベスト30にモー娘。のラブマシーンとか入ってるんだよ。こういう曲も入れちゃう自分って柔軟性あるでしょみたいなイケすかなさをありありと感じたわ。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:42:31.14ID:YyHT7MKz0
>>975
ボーイはそこで解散したからその後の邦楽界をひっくり返したんだよ
正確に言うとボウイではなくボウイの遺物が、だ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:42:41.53ID:qpIcS9VG0
早熟の天才、宇多田ヒカルも
音楽シーン変えると思われたが
言うほど天下取った気がせんな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:43:03.33ID:N750fqKq0
韓鶴子総裁って昔の青森冥王星のプラト二ウム核爆破実験が浅すぎて多くの生贄犠牲者が出た
イタコの恐山のいわれはなんでしょうか
「八甲田山の悲劇」にも関係するロシア悪魔帝国ツアーの日本侵略の朝鮮悪魔魔女巫女なんかが
青森に潜入して日本の東北各地に核戦争を仕掛けて北大清帝国の属国朝鮮人がロシア悪魔皇帝ツアーの侵略者として
日本に進撃してきた時の事です、その時の朝鮮ロシアアクアツアーの軍隊がインドバラモン教ヒンズー教の恐怖政治と
核兵器の人格化がインドヒンズー教の神々であったわけです
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:44:55.14ID:QhhWjyky0
尾崎豊がアメリカから日本に帰ってきた時にボウイの人気っぶりにおったまげたらしい。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:45:05.39ID:TUmyeEHh0
>>981
浜省と桜井は歌い方は違うが声質が似てる
特にどちらも初期同士のスローな曲が似てる
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:46:42.61ID:sjdf4v7m0
当時サザンより前に聞いてたバンドというとアリスオフコースの他はDTBWBミカバンドはっぴいキャロルチューリップに関西系のサウストゥサウス ウエストロードなど
90年代にこれらを聞いてる人が巷から消えたことがサザンがひっくり返した何よりの証左
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:47:38.53ID:YyHT7MKz0
>>987
ボーイが人気爆発したのは解散後だからな
現役の頃はハウンドドッグとかレベッカとかTMネットワークとか魑魅魍魎のひとつ
尾崎豊がアメリカから帰った頃に人気爆発してたのは光ゲンジ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:48:12.99ID:YslO8fNk0
東京出てからのアリスを語るエセ(笑)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:48:22.99ID:3RIUmds00
ミスチルのオーバーって曲、まあミスチルの中で俺は大好きな曲だが
桜井自身、これはKANだと言っている
具体的な曲名までは言っていないが
俺にはすぐにわかった。AメロはMAYUMI、サビは言えずのI Love You
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:49:11.82ID:t1aLuf5t0
爆笑太田がアリス好きだったのは意外
でも79年から80年代は面白い時代だった
90年代の小室系サウンドは、EPLPのアナログからCDMDのデジタルの大衆化を促進したのは確かだ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:51:12.44ID:As9i0GqX0
1979年の数年後に
ボーイズタウンギャングがヒットするが
あの曲はいまだにマクドナルドのcmで使っている
たしかにあれから以降は、ロクな曲が出ていない
みたいにわかりやすく言っているようなものである
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:53:18.07ID:BSLoqy380
>>991
うそです
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:54:09.13ID:BSLoqy380
解散前に人気なけりゃ横浜4時間ライブなんてできない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 01:54:50.99ID:BSLoqy380
>>990
サザンはその後低迷だぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 29分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況