<国際親善試合キリンチャレンジ杯2023:日本2-0チュニジア>◇17日◇ノエビアスタジアム神戸
日本代表戦で、出場したJリーガーが相手国の選手だけ、という史上初の珍事が起きた。
この試合、神戸のピッチに立ったJリーガーはたったの1人。しかも、それは出場した17名の日本の選手ではなくチュニジアのイッサム・ジェバリ(ガンバ大阪)だった。
Jリーガーが出場しなかった試合は過去5試合あった。20年10月の欧州遠征では日本国外でプレーする選手たちだけを招集し、カメルーン、コートジボワールと対戦した。
もちろん出場した選手は海外組のみで、20年以降、珍しいことではなくなった。チュニジアとの戦いで通算6試合目となった。
このようにピッチにJリーガーが不在という事例はあったが、この試合はまさかの日本から遠く離れた、チュニジア出身のFW1人だけ。海外でプレーする日本人選手の増加、Jリーグでプレーする外国人選手の多国籍化が表れた事例になった。【村山玄】
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202310170001649_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/202310170001649-w500_0.jpg
【サッカー】日本代表 史上初の珍事や…出場JリーガーがチュニジアのG大阪ジェバリだけ 相手1、日本0 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴアマガラ ★
2023/10/18(水) 00:33:38.40ID:1It/kUCw92名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:34:41.66ID:dfihIOJY0 チュニドラ万歳
3名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:35:26.64ID:KOrepvhK0 チュニジアさんの方が
Jリーグの価値を信じてる
Jリーグの価値を信じてる
4名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:37:08.87ID:Mo1bREjI0 セリアAのすぐ真下に在るのに弱過ぎ
カルタゴリーグを欧州レベルにしろよ
カルタゴリーグを欧州レベルにしろよ
2023/10/18(水) 00:37:38.14ID:5T07nxam0
いい選手を海外に取られたレベル低い絞りカスリーグだからしゃあない
2023/10/18(水) 00:38:49.50ID:APy4G6zM0
Jリーグだけで11人揃う国(ブラジル・韓国)もあるからな
ブラジルなんかJ1~J3で89人もいるから、ベストメンバーなら代表レベルだろう
ブラジルなんかJ1~J3で89人もいるから、ベストメンバーなら代表レベルだろう
7名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:40:03.22ID:Ah6umf2f0 >>5
海外にとられもしないリーグがある国が100ヵ国くらい後ろに控えてんだが
海外にとられもしないリーグがある国が100ヵ国くらい後ろに控えてんだが
2023/10/18(水) 00:42:29.63ID:U8Jd5H5x0
ベルギー、ポルトガル、スコットランド辺りにお手軽移籍できるようになったからなぁ
一昔前なら4大リーグにいけない選手はエールディビジ位しか移籍できんかったからなぁ
一昔前なら4大リーグにいけない選手はエールディビジ位しか移籍できんかったからなぁ
9名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:43:42.96ID:4JtvnW9302023/10/18(水) 00:48:31.45ID:sMIkhhQ30
今回は国内組だけでよかったと思うわ
2023/10/18(水) 00:49:03.93ID:UInK8hH/0
まあGKは
Jリーグでは控えだった選手だけどな
Jリーグでは控えだった選手だけどな
12名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:49:15.97ID:UWAQ7lrR0 Jリーガーってサッカーやってて楽しいのかな
2023/10/18(水) 00:53:05.38ID:TbIbfE4T0
>>8
ほんの20年ぐらい前はセリアA昇格チームのペルージャに日本人が移籍しただけで大騒ぎしてたのに
ほんの20年ぐらい前はセリアA昇格チームのペルージャに日本人が移籍しただけで大騒ぎしてたのに
14名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:56:40.11ID:4JtvnW93015名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 00:57:57.97ID:J5E9Bexz0 サッカーも格差社会だな
有能と無能の差が激しい
有能と無能の差が激しい
2023/10/18(水) 00:58:00.37ID:U8Jd5H5x0
>>13
20年前ってか25年前のセリエAは今のプレミアリーグみたいなもんだからな、昇格チームでもまぁ期待するわな
20年前ってか25年前のセリエAは今のプレミアリーグみたいなもんだからな、昇格チームでもまぁ期待するわな
2023/10/18(水) 00:58:48.00ID:4fk9t7PC0
Jリーグばかにするやつって謎だよなぁ
ほとんどの日本代表がJリーグ経由してるのに
今の代表だと全員じゃないか?
ほとんどの日本代表がJリーグ経由してるのに
今の代表だと全員じゃないか?
2023/10/18(水) 01:00:02.01ID:WBCqe+XQ0
対戦相手なんかーい!
2023/10/18(水) 01:07:54.55ID:IoSnFv+C0
20名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:10:41.76ID:KGyNbpGa021名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:11:42.66ID:KJjAPCBx0 しかしサッカーは化け物クラスはまだいないけどほんと層が厚くなったな
22名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:12:38.93ID:KGyNbpGa0 >>19
試合も見ると、全然レベルが低いかと言えばそんなわけもなくだしね
試合も見ると、全然レベルが低いかと言えばそんなわけもなくだしね
23名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:14:39.16ID:RwiIRP7C0 >>20
アジア枠がないからな
アジア枠がないからな
2023/10/18(水) 01:28:49.38ID:5Xkh4Fyv0
ジェバリひとりだけがんばってた
25名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 01:36:34.52ID:oVul+1ds0 >>10
アジア杯前の貴重なコンビネーション確認の機会だぞ
んなことするかよ
次のW杯二次予選は主軸クラスは軒並み招集せずにクラブに集中させるだろうから
所属クラブで出番の少ない欧州組+国内組の編成
その分アジア杯はガチメンで優勝
アジア杯前の貴重なコンビネーション確認の機会だぞ
んなことするかよ
次のW杯二次予選は主軸クラスは軒並み招集せずにクラブに集中させるだろうから
所属クラブで出番の少ない欧州組+国内組の編成
その分アジア杯はガチメンで優勝
2023/10/18(水) 01:40:27.24ID:1zp/ehni0
昔からわざと分断して対立構造にしてるだけだよ
国内と国外で優劣をつけて
国内と国外で優劣をつけて
2023/10/18(水) 01:41:00.29ID:hWKeTmvT0
Jリーグ代表戦なのか?
日本代表なのだからどこのリーグに所属していてもいいだろ
Jリーグと言う肩書きで代表選手を選んでるなら珍事だが
日本代表なのだからどこのリーグに所属していてもいいだろ
Jリーグと言う肩書きで代表選手を選んでるなら珍事だが
28名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 02:03:41.47ID:3ghDd1Yi0 アジア2次予選や最終予選の相手に、Jリーガーが多くなると良いな
29名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 02:04:20.48ID:Mo1bREjI0 Jリーグオールスターと代表で対戦して欲しいんだわ
2023/10/18(水) 02:10:37.65ID:3fd3f6Ap0
スター様集う日本代表より、ACLで小さな日の丸つけて試合してるJリーガーのほうがローカル感あって意外と応援しがいがある
甲府のウタカとか
甲府のウタカとか
2023/10/18(水) 02:14:27.93ID:JO1naXJH0
こんな親善試合はjの選手だけでいいのにな
2023/10/18(水) 02:17:12.80ID:+5CqoMwx0
>>29
俺たちのフィールド時代に戻ってどうする
俺たちのフィールド時代に戻ってどうする
2023/10/18(水) 02:33:16.60ID:n1mi3EkI0
2023/10/18(水) 02:38:11.70ID:fLwVch2j0
会場神戸でガンバの選手なら直帰か
2023/10/18(水) 03:33:14.49ID:x0WblSn60
うまい選手から順に海外挑戦してるんだからJから選ばれないのは自然な流れだろ
大迫大迫うるさいやつがいるけど、次のワールドカップ見据えてやってるんだから、目先の戦力の為に選ぶわけない
大迫大迫うるさいやつがいるけど、次のワールドカップ見据えてやってるんだから、目先の戦力の為に選ぶわけない
2023/10/18(水) 03:35:00.99ID:+7Y+0Ixq0
スコットランドだって代表は母国リーグからは選んでないからまあそんなもんだろ
2023/10/18(水) 03:39:06.66ID:15LZF0JY0
2014年辺りまでの代表とか大半が国内組じゃなかった?
今思えば良くあんなメンバーで戦ってただろ
今思えば良くあんなメンバーで戦ってただろ
2023/10/18(水) 03:41:48.42ID:LK0AEbjd0
欧州主要国以外は代表が海外リーグでプレーしてるのばっかって当たり前じゃないのか?
2023/10/18(水) 03:48:34.45ID:ex9QoK1J0
自国リーグが高レベルだからこそ海外からの注目も浴びてるのに馬鹿にするやつはちょっとなぁ
最近の浦和サポの騒動はクソだったが
最近の浦和サポの騒動はクソだったが
2023/10/18(水) 03:56:14.46ID:1b9m54oy0
経済規模が同レベルなら比較対象だろうが、金もサッカーレベルも低い現段階では議論の余地すらない
2023/10/18(水) 04:21:28.49ID:4fuXhhhd0
日本人はブランド好きだからね
どの国だろうと欧州所属だと上手く見えちゃうのさ
どの国だろうと欧州所属だと上手く見えちゃうのさ
2023/10/18(水) 04:39:41.08ID:vvpnigoR0
海外であのレベルの橋岡ためすなら毎熊試せばとは思う
2023/10/18(水) 05:01:28.21ID:wRzAXwu20
珍事や?
なんで関西弁なのかと思ったら、神戸で試合したからかw
なんで関西弁なのかと思ったら、神戸で試合したからかw
44名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 05:14:27.53ID:syMJUdi6045名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 05:20:29.60ID:+evS/OjI0 海外サッカー興味ないからJでやってるジェバリいるチュニジアの方をちょっと応援してしまだたわ
2023/10/18(水) 05:30:49.12ID:khAdhYNh0
なんでやねん!
47名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 05:38:37.47ID:Sib9fmMS0 シュートも打てないゴミだったな
アンナの助っ人として使ってる今のJのレベルの低さよ
アンナの助っ人として使ってる今のJのレベルの低さよ
2023/10/18(水) 05:55:49.74ID:dTM3/ORz0
はっきりと結果が出てるしJリーガーの入り込む余地ないわなあ
2023/10/18(水) 05:59:42.94ID:11xUQQ/y0
キーパーに八村はいいね
50名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 05:59:45.15ID:iCyzQVjR0 今の国内で代表スタメンで使ってそんなに見劣りしないの毎熊くらいだからな
51名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 06:02:27.63ID:hRJKU0ut0 >>47
冨安がしっかりケアしてて何もさせなかったからな、しかし終了前のあのヘディング以外シュート0なのは意外だった
冨安がしっかりケアしてて何もさせなかったからな、しかし終了前のあのヘディング以外シュート0なのは意外だった
52名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 06:06:53.51ID:6v6WOFAN0 >>17
つまりただの育成リーグだな。ついでに養老リーグ。
つまりただの育成リーグだな。ついでに養老リーグ。
2023/10/18(水) 06:08:53.10ID:nKN2ugqL0
日頃から技術はワンランク下だとしても、二回り大きいか強い選手とプレーしてる方が練習になるってことだよね。
いざ試合で重りをつけてプレーするか、そのままプレーするかの違い。
いざ試合で重りをつけてプレーするか、そのままプレーするかの違い。
54名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 06:47:49.00ID:0KvXB/xv0 Jリーグ観戦減るだろ
55名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 07:14:39.18ID:e3h1Zsgr0 >>54
そんな時代でもないだろ
そんな時代でもないだろ
56名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 07:30:22.59ID:/7mdMtWa0 Jリーガーに頼らなきゃいけない雑魚相手とか当然勝つわな
2023/10/18(水) 07:31:16.36ID:qCOxYTUA0
>>23
平均給料がJ3並みのKリーグを経由しないで海外移籍した選手は韓国でサッカー出来なくなる規制のため。
平均給料がJ3並みのKリーグを経由しないで海外移籍した選手は韓国でサッカー出来なくなる規制のため。
58名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 07:31:48.05ID:4WqaSm2S0 https://youtu.be/JaKuXKJEDFY?t=889
元日本代表槙野智章「Jリーグなんて海外は誰も見てないw 10点取っても何の意味もないw」
元日本代表槙野智章「Jリーグなんて海外は誰も見てないw 10点取っても何の意味もないw」
59名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 07:36:11.06ID:e3h1Zsgr0 >>58
向こうのシーズンオフの時には多少見られるっぽいよ
向こうのシーズンオフの時には多少見られるっぽいよ
2023/10/18(水) 08:00:40.47ID:ZyAaQM9a0
>>9
日本代表レベルって意味じゃね
日本代表レベルって意味じゃね
2023/10/18(水) 08:07:26.07ID:7J6Z2XI50
J1得点ランキング
日本人のTOP2も海外出戻り
1大迫勇也 (神戸) 20
2 アンデルソン・ロペス (横浜) 19
3 ディエゴ・オリヴェイラ (東京) 14
4 鈴木優磨 (鹿島) 13
4 キャスパー・ユンカー (名古屋) 13
6 細谷真大 (柏) 12
7 レオ・セアラ (C大阪) 11
8 パトリック (京都) 10
8 浅野雄也 (札幌)10
日本人のTOP2も海外出戻り
1大迫勇也 (神戸) 20
2 アンデルソン・ロペス (横浜) 19
3 ディエゴ・オリヴェイラ (東京) 14
4 鈴木優磨 (鹿島) 13
4 キャスパー・ユンカー (名古屋) 13
6 細谷真大 (柏) 12
7 レオ・セアラ (C大阪) 11
8 パトリック (京都) 10
8 浅野雄也 (札幌)10
62名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 08:13:21.70ID:cKOMoUhM063名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 08:20:22.16ID:1aAkbQB30 w杯の1,2次予選はJの選手にやらせればいいんじゃねえの
64名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:20:54.52ID:VVUzJxpQ0 高校野球で例えると
甲子園大会に出場する鳥取県代表の学校に一人も鳥取県出身者がいない的な事だろう?
甲子園大会に出場する鳥取県代表の学校に一人も鳥取県出身者がいない的な事だろう?
65名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:24:34.31ID:0GUOO+FX0 >>17 貴方の書き方だと結局Jリーグは未熟と思われるだろうしなぁ
Jリーグでしかサッカーできてない選手たちに対して皮肉か
Jリーグでしかサッカーできてない選手たちに対して皮肉か
2023/10/18(水) 09:31:59.43ID:5r6vydJr0
2023/10/18(水) 09:34:32.48ID:5r6vydJr0
2023/10/18(水) 09:37:04.69ID:U1N2fU620
セルティックのマクレガーはチームの中心だから絶対に代表にいる
つまりスットコリーグより悪い状況だな
つまりスットコリーグより悪い状況だな
2023/10/18(水) 09:37:19.22ID:8z73/Bba0
久保は活躍したのか
70名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:43:56.97ID:CNG/4cDm0 先のカタールでもJ2岡山所属のOZの選手がゴール決めてたな
71名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:46:17.13ID:UfPzJwUm0 ほんまJリーグて誰が応援してんの?
周りには1人もいないんだけど
周りには1人もいないんだけど
2023/10/18(水) 09:46:38.96ID:TcLaSMJb0
Jリーグは常に走り回っているので、90分間持続する運動量を身につけるには最適。
2023/10/18(水) 09:47:16.60ID:/QzigkG00
>>52
どこに視点を置くかだよな
高いレベルで見たいならそりゃ海外リーグとかワールドカップを基準に置くわけで
システムがマイナーリーグのわけでそこを経由してメジャーに引き抜かれて行くからな
Jリーグもマンネリ化しててサッカー好きなら良いのかもだけど
一般人が見るような感じじゃなくなったりし
どこに視点を置くかだよな
高いレベルで見たいならそりゃ海外リーグとかワールドカップを基準に置くわけで
システムがマイナーリーグのわけでそこを経由してメジャーに引き抜かれて行くからな
Jリーグもマンネリ化しててサッカー好きなら良いのかもだけど
一般人が見るような感じじゃなくなったりし
2023/10/18(水) 09:49:49.23ID:5r6vydJr0
75名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:52:17.92ID:jkowPkN00 >>64
読解力無い奴って野球に例えたがるよな
読解力無い奴って野球に例えたがるよな
76名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 09:56:49.51ID:JyAGZPdW0 Jリーグから我先に脱出するわけだわ
海外の糞リーグ糞クラブでも喜んで行ってるし
海外の糞リーグ糞クラブでも喜んで行ってるし
2023/10/18(水) 09:59:57.14ID:vR0WYmt80
シントトロイデンはJリーガーに入れてええ
78名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 10:02:21.33ID:17ml7UOH0 Jは二軍だもん。仕方ない
2023/10/18(水) 10:09:30.55ID:U1N2fU620
J1でレギュラーで試合出れるのがドイツ15人 ベルギー15人 その他30人の60人ぐらいはいるでしょ
海外行ってないと代表選ばれないからな~
海外行ってないと代表選ばれないからな~
80名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 10:18:17.21ID:7x4wPq/q0 それなら吹田でやってあげたほうが良かったやん
2023/10/18(水) 10:32:16.01ID:htKuSxYd0
Jリーガーは代表にさえ選ばれない低レベルしかいないってわかってよかったじゃない
サポも安心して年間格安チケでおにぎりと水のペットボトルスタジアムに
持ち込んでスタジアムで歌えるよ
サポも安心して年間格安チケでおにぎりと水のペットボトルスタジアムに
持ち込んでスタジアムで歌えるよ
2023/10/18(水) 11:26:25.71ID:rjJ5THCK0
Jリーグにワールドカップ得点王が来てるんだよな
しかも3大会連続
しかも3大会連続
2023/10/18(水) 12:02:09.80ID:Upkdsymn0
84名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 12:43:01.38ID:ZCZcVprg0 >>5
その絞りカスリーグに代表選手が所属している韓国を差別するのか?w
その絞りカスリーグに代表選手が所属している韓国を差別するのか?w
85名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 13:25:44.62ID:5X9VpPaW0 もうJリーグなんて要らんだろ
廃止しろ
廃止しろ
2023/10/18(水) 13:28:36.97ID:W6y7egrK0
ジェバリ最高な拍手もらってた!ありがとう
ガンバサポも多かったやろうけどw
ガンバサポも多かったやろうけどw
2023/10/18(水) 13:29:58.86ID:W6y7egrK0
>>85
代表キャップ数1位Jリーガーを超えてから言うてくれw
代表キャップ数1位Jリーガーを超えてから言うてくれw
88名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 13:35:24.85ID:TdyA8Ka/0 まぁ逆にブラジル代表のキャプテンがW杯で決勝まで行ったこともあるし
2023/10/18(水) 15:16:37.13ID:W3gXHj9e0
Jリーグでレギュラーにすらなれなかった奴が出てた試合なのに
恥ずかしいコメントが多すぎるな
恥ずかしいコメントが多すぎるな
2023/10/18(水) 15:16:43.92ID:W3gXHj9e0
Jリーグでレギュラーにすらなれなかった奴が出てた試合なのに
恥ずかしいコメントが多すぎるな
恥ずかしいコメントが多すぎるな
91名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 15:41:08.33ID:3ghDd1Yi0 台湾、モンゴル、香港、マカオ、グアム、北マリアナの選手も
J2以下だと思うが所属して欲しいわ
J2以下だと思うが所属して欲しいわ
92名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 15:43:58.49ID:wRo7LS480 ついにこうなってしまったかw
海外移籍が増えるとこうなるわな
海外移籍が増えるとこうなるわな
93名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 15:47:43.50ID:o+VWRCeW0 >>64
鳥取対兵庫の試合で、鳥取には鳥取県出身者ゼロだが、兵庫にひとりいたみたいな。
鳥取対兵庫の試合で、鳥取には鳥取県出身者ゼロだが、兵庫にひとりいたみたいな。
2023/10/18(水) 16:20:48.04ID:rT7DUspv0
特別扱いしていいのは五大通年レギュラーだけ
ベルギーオランダポルトガルクラスは雑に扱っていい
その程度のリーグだから
ベルギーオランダポルトガルクラスは雑に扱っていい
その程度のリーグだから
95名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 19:23:26.18ID:1w579gyi0 >>94
スットコは?
スットコは?
2023/10/18(水) 21:05:01.18ID:JTasfMKj0
97名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 22:44:54.73ID:HlIxBIwu0 サッカー何も知らない自分からすると昨日今日で実力者を集めた日本代表より
実は普段からチームで連携プレー取れてるJリーグチームのほうが強いんじゃないの?
って思ってしまうが、やはりそんな事はないのかな、もうJリーガーは2軍って感じなのか
このテーマはW杯の優勝チームとチャンピオンズリーグの王者、どっちが強いんだ
ってことにも通ずる話ではあると思うが。
例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
国代表はW杯前1ヶ月で仕上げるイメージだけど
クラブチームって基本1年間同じメンバーで連携深めれるんじゃないの?
実は普段からチームで連携プレー取れてるJリーグチームのほうが強いんじゃないの?
って思ってしまうが、やはりそんな事はないのかな、もうJリーガーは2軍って感じなのか
このテーマはW杯の優勝チームとチャンピオンズリーグの王者、どっちが強いんだ
ってことにも通ずる話ではあると思うが。
例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
国代表はW杯前1ヶ月で仕上げるイメージだけど
クラブチームって基本1年間同じメンバーで連携深めれるんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 23:01:12.58ID:DtDWJW7D0 >>97
そら有望な若手はとっととヨーロッパに行く流れになってるからな
残念なのは日本は選手もクラブもファンもアマチュアイズムがいまだに根強いくて移籍金で大して稼げていない事
良い選手はヨーロッパのクラブに安く買い叩かれて転売商品にされてる
故に有力な選手が抜けるわ大した金も入らないわで弱体化してるJリーグのクラブが多い
そら有望な若手はとっととヨーロッパに行く流れになってるからな
残念なのは日本は選手もクラブもファンもアマチュアイズムがいまだに根強いくて移籍金で大して稼げていない事
良い選手はヨーロッパのクラブに安く買い叩かれて転売商品にされてる
故に有力な選手が抜けるわ大した金も入らないわで弱体化してるJリーグのクラブが多い
2023/10/18(水) 23:03:03.44ID:5T07nxam0
相馬ってイキって海外行ったはいいがそのままずっとベンチ暮らしのバカもいるけどな
100名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 23:03:03.48ID:FAshWIez0101名無しさん@恐縮です
2023/10/18(水) 23:08:00.03ID:qBVahYgg0 >>99
そういう奴は昔から大勢居る
西澤や大黒なんてJリーグや日本代表で大活躍してたのにヨーロッパで出場機会失ってる間に劣化してしまった
安い金で辺境リーグや二部三部のクラブに買い叩かれてるのは不満だけど試合に出れないのはもっと良くない
柳沢や名波、小笠原みたいに海外無理だったらスパッと諦めてJリーグで活躍する選手が居てもいい気もするが最近は出戻りはダメダメだな
西村なんかもロシア行く前は凄かったのに戻って来たらパっとしないし
そういう奴は昔から大勢居る
西澤や大黒なんてJリーグや日本代表で大活躍してたのにヨーロッパで出場機会失ってる間に劣化してしまった
安い金で辺境リーグや二部三部のクラブに買い叩かれてるのは不満だけど試合に出れないのはもっと良くない
柳沢や名波、小笠原みたいに海外無理だったらスパッと諦めてJリーグで活躍する選手が居てもいい気もするが最近は出戻りはダメダメだな
西村なんかもロシア行く前は凄かったのに戻って来たらパっとしないし
102名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 00:13:14.43ID:P4MBB9PQ0 どうもJリーグは興業として成り立ってんだか怪しいのがな
その上金かけて外国人ばっかりじゃ意味が
その上金かけて外国人ばっかりじゃ意味が
103名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 00:22:37.35ID:PfSzwo6L0 >>102
今はそんなに外国人居ないのでは?
神戸が金掛けてる位で
昔は無名だけど能力のあるブラジル人が沢山居たけど今は全然日本に来なくなったし
韓国人も昔は代表クラスや有望な若手がJリーグによく来てたけど今はアジア枠が減ったのと、
日本人の若手と一緒でヨーロッパ志向の方が強いだろうし
今はそんなに外国人居ないのでは?
神戸が金掛けてる位で
昔は無名だけど能力のあるブラジル人が沢山居たけど今は全然日本に来なくなったし
韓国人も昔は代表クラスや有望な若手がJリーグによく来てたけど今はアジア枠が減ったのと、
日本人の若手と一緒でヨーロッパ志向の方が強いだろうし
10497
2023/10/19(木) 00:24:51.82ID:jfEhLgEU0 なるほど、皆さん有難うございました
クラブチームや国内にはその良さ(時間が共有しやすいなど)もあるけど
いまは選手個人の海外組と国内組の力差が生じてしまってて
もう今後は年齢制限のない代表レベルだと基本海外勢中心ってことになるのね
ちょっと寂しいけど一部欧州や南米アフリカでも国内選手が代表には呼ばれないってのが
日本にも起こりつつというか、もうそうなってたのかーー
そしてせめて特に移籍金はちゃんと取らないとダメになってくってのも色々あるのね
でも選手の立場だと安くてもいいから早く海外行かせてって感じなんだろうなー
とりあえず勝手に過信しちゃうぐらい代表強くなってるのは嬉しい
層の厚さが強みらしいから育成関係者には感謝だわ
クラブチームや国内にはその良さ(時間が共有しやすいなど)もあるけど
いまは選手個人の海外組と国内組の力差が生じてしまってて
もう今後は年齢制限のない代表レベルだと基本海外勢中心ってことになるのね
ちょっと寂しいけど一部欧州や南米アフリカでも国内選手が代表には呼ばれないってのが
日本にも起こりつつというか、もうそうなってたのかーー
そしてせめて特に移籍金はちゃんと取らないとダメになってくってのも色々あるのね
でも選手の立場だと安くてもいいから早く海外行かせてって感じなんだろうなー
とりあえず勝手に過信しちゃうぐらい代表強くなってるのは嬉しい
層の厚さが強みらしいから育成関係者には感謝だわ
105名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 01:52:24.54ID:WsfbeyDm0 飛び抜けてる若手ならJでも選ばれると思うけど、そんな若手が居ないからさ…
106名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 02:05:36.55ID:W1KYCl7K0 GK大迫も、海外挑戦して欲しいな
GKのレベルも、欧州5大の中堅クラブくらいまで引き上げて欲しい
GKのレベルも、欧州5大の中堅クラブくらいまで引き上げて欲しい
107名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 02:20:05.80ID:TKhWuItQ0 コートジボワールと対戦したとき柏のドゥンビアが現地調達されたこともあったな
108名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 02:30:45.52ID:XbswQDFq0 あれ角刈りの人は?
109名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 03:11:22.98ID:TKhWuItQ0 >>105
Jリーガーで飛び抜けてる若手はアメリカ遠征中なので
Jリーガーで飛び抜けてる若手はアメリカ遠征中なので
110名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 07:14:17.72ID:lelVJR/30 やっぱシントトDMMの存在がでかいよな
日本人にとって言葉の壁が一番でかいん
日本人にとって言葉の壁が一番でかいん
111名無しさん@恐縮です
2023/10/19(木) 07:18:08.74ID:lelVJR/30 長田澪
こいつにはがんばって欲しい
ドイツ代表のGKなんて壁が高すぎだから
出来れば日本代表を選択して欲しい
こいつにはがんばって欲しい
ドイツ代表のGKなんて壁が高すぎだから
出来れば日本代表を選択して欲しい
112名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 10:40:13.16ID:WYa1v6FI0113名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 10:52:58.20ID:j0ywDGaD0 ダイエットは
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
114名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 11:32:53.94ID:KTo5BM240 シートも安泰だろう
カメラマンは頑張ってアンチ追い込んで
カメラマンは頑張ってアンチ追い込んで
115名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 11:45:33.79ID:MzKamwah0 >>135
他はシーズン終了しとるようなものだな
他はシーズン終了しとるようなものだな
116名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 12:22:00.46ID:v6ZfwoaP0 >>227
なるほど
なるほど
117名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 12:25:54.11ID:x28xjax50 確かにニコ生て
分離帯に突っ込んだろ
固定客しかいないんだ
こいつらのマインドがヤバいです。
分離帯に突っ込んだろ
固定客しかいないんだ
こいつらのマインドがヤバいです。
118名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 12:34:40.22ID:hw6QWTkx0119名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 12:43:21.05ID:G9qs23ro0 これ失速の予兆になりうるのか?
短卒のとらもも何人もいた
各将軍編に登場する主要なサイトの決済も勝手にカード会社に何て聞いたことない
短卒のとらもも何人もいた
各将軍編に登場する主要なサイトの決済も勝手にカード会社に何て聞いたことない
120名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 12:51:11.83ID:j1d8lAEg0 ことが多く、年齢を重ねた人のセックス話は間違いない
スクエねーんだよな
しかし
一切触れてないだけなのに
スクエねーんだよな
しかし
一切触れてないだけなのに
121名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 13:19:31.03ID:4wmtDcqk0 普通に顧客情報流出とかもある。
122名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 13:29:28.43ID:bGAGbM/50 一足早くpassword時代に乱獲したお陰や
延期になる
延期になる
123名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:31:11.06ID:c5gDqQTK0 つまりメディアが今更すがってる
賛成なのかな
賛成なのかな
124名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:31:48.59ID:VBgOhFM90 イコール
社会の問題もあるだろうし、
社会の問題もあるだろうし、
125名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:46:32.39ID:9Z37M6wC0 逆に総悲観にもアウトだけどジェイクは島のとき純粋で謙虚な感じにかき回しててダブルブッキングらしいけど
126名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:50:47.26ID:uJRzU7jz0127名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:51:01.42ID:ZTkESpeU0 空振りとれん
話題作とは全然別よ
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな…
話題作とは全然別よ
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな…
128名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:53:05.23ID:vnSO3E8y0 周囲がちゃんと車輌点検してる奴ってガチでフィギュアスケートに普段から言動がね...
129名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 14:53:25.27ID:0bU27pzu0 車本体が150万くらいなのに
悪ふざけなんだよ
悪ふざけなんだよ
130名無しさん@恐縮です
2023/10/20(金) 15:03:03.52ID:8SVodNlJ0 次スレあるのは
スイカとか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
スイカとか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
131あぼーん
NGNGあぼーん
132名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 08:01:42.45ID:jobI0Ywi0 サッカー何も知らない自分からすると昨日今日で実力者を集めた日本代表より
実は普段からチームで連携プレー取れてるJリーグチームのほうが強いんじゃないの?
って思ってしまうが、やはりそんな事はないのかな、もうJリーガーは2軍って感じなのか
このテーマはW杯の優勝チームとチャンピオンズリーグの王者、どっちが強いんだ
ってことにも通ずる話ではあると思うが。
例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
国代表はW杯前1ヶ月で仕上げるイメージだけど
クラブチームって基本1年間同じメンバーで連携深めれるんじゃないの?
実は普段からチームで連携プレー取れてるJリーグチームのほうが強いんじゃないの?
って思ってしまうが、やはりそんな事はないのかな、もうJリーガーは2軍って感じなのか
このテーマはW杯の優勝チームとチャンピオンズリーグの王者、どっちが強いんだ
ってことにも通ずる話ではあると思うが。
例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
国代表はW杯前1ヶ月で仕上げるイメージだけど
クラブチームって基本1年間同じメンバーで連携深めれるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 08:09:14.02ID:jOqego3w0134名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 08:12:45.22ID:jOqego3w0 >>132
>例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
>チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
これはCLベスト4のチームが普通に勝つと思うが
日本代表vs Jクラブについては、代表のほうが新監督、新チームで初合宿、とかじゃないとJクラブは勝てないんじゃないかな
選手のクオリティが違うから
>例えばメッシのアルゼンチンやエムバペのフランスと
>チャンピオンズリーグのベスト4あたり、6チームで戦わせるとどうなるのかなと
これはCLベスト4のチームが普通に勝つと思うが
日本代表vs Jクラブについては、代表のほうが新監督、新チームで初合宿、とかじゃないとJクラブは勝てないんじゃないかな
選手のクオリティが違うから
135名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 08:31:22.17ID:PJMRbrRb0 森保の問題としてJリーガー無視してるのがなぁ。
せめて得点王は呼ばないとなぁ
せめて得点王は呼ばないとなぁ
136名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 12:25:40.06ID:WAOoBPJM0 全然無視してないんだが
毎熊や伊藤を呼んでしかも試合でしっかり活躍させてる
毎熊や伊藤を呼んでしかも試合でしっかり活躍させてる
137名無しさん@恐縮です
2023/10/21(土) 12:27:56.60ID:puhHr4d70 日本代表の陰
J3降格の危機www大宮アルディージャ
J3降格の危機www大宮アルディージャ
138名無しさん@恐縮です
2023/10/22(日) 00:20:53.98ID:aN9szXvb0 前もなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 母の日の🏡
- 日曜なのにマジでイライラしてる 貴重な休日をこんな状態で終わらせたくない どうすればいい? [434776867]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4