テリー 滝沢さんはゴミ清掃芸人として、準優勝の前からテレビに出たり、本を出したりしてるじゃない。ゴミ清掃員の仕事を始めたのは何でだったの?
滝沢 36歳の時に妻が妊娠して、「毎月40万円持ってこい」って言われたんです。それで「もうアルバイトするしかないな」と。
テリー ゴミ清掃員を選んだのは?
滝沢 当時、「35歳まで」っていうアルバイトが多くて、36歳だと全然見つからなかったんですよ。あと、芸人をやりながらはダメなんですよね。「芸人の仕事が急に入ったから休みたいって言われても困る」みたいな感じで。それで、お笑いをやめた友達がいっぱいいるから、その口利きでアルバイトしようかなと思ったら、たまたまそいつがゴミ清掃員だったんです。
テリー じゃあ、別にゴミを集める仕事がしたかったわけじゃなく。
滝沢 最初はそうですね。
テリー ゴミ収集って月40万も稼げるの?
滝沢 いや、日払いで1万ちょっとぐらいなんで、そこまでいかないんですけど。
テリー でも、奥さんは感謝してくれて、11年も続いてるんだ。
滝沢 今はほんとに好きで続けてるというか、ゴミのことをもっと掘り下げたいと思ってますね。
テリー ゴミを掘り下げるって何?
滝沢 やっぱり最初のうちはイヤで、言われたことしかやってなかったんですけど、ちょっと夢中になってやろうかなと思ったら、いろんなことが見えるようになってきたんですよ。例えばお金持ちの家の方が、ゴミの量が圧倒的に少ないんです。これが衝撃だったんですね。
テリー え、そうなんだ。何でだろう。
滝沢 ゴミ収集って、お金持ちが多い地域とか一般の住宅地とか、いろんなところを回るんですけど、それぞれの地域で出るゴミにも違いがあるんです。
テリー 例えば?
滝沢 一般的な住宅地の方は、僕が始めた11年ぐらい前だと100円ショップの品がたくさん出てたんですよ。タッパーとか安いものがワーッと。それが最近だと洋服とかに変わってきたんです。今、洋服って1000円とか2000円ぐらいで、けっこういい物が買えたりするじゃないですか。
テリー ユニクロとかGUとかいっぱいあるからね。
滝沢 だから、一般の地域に住んでる人たちは、安い物を買っては捨て、買っては捨てみたいなことを繰り返してるんですよ。
テリー なるほど。お金持ちの人たちは?
滝沢 お金持ちの中にも上中下みたいなのがあって。
テリー あるんだ(笑)。
滝沢 そうなんですよ。で、上中下の下の方の人たちは、ちょっと前はシャワーヘッドをみんな変えてたんですよ。だから、新しく買ったシャワーヘッドの箱とかが、たくさん出てました。
テリー 上の方は?
滝沢 いちばん上の方になってくると、ほんとに「修行僧か!」っていうぐらい少ないんですよね。多分、セカンドハウスがあったり、外食が多かったりするのかなと思うんですけど。
テリー 高齢者が多いの?
滝沢 多いと思いますね。たまに木箱に入ってるワインがちょっと出たり、発泡スチロールに入ってる牡蠣のカラとか、「ホームパーティーやったんだろうな」みたいなゴミが出ますね。逆に発泡酒の缶が大量に出るとかはないんですよ。
テリー 面白いなぁ。そういう話を「このゴミは収集できません」とかの本にまとめてるんだ。
滝沢 そうですね。別に見ようと思って見てるわけじゃないんですけど、11年もやってると、そういうことがだんだん見えてくるんですね。
続きはソースで
https://www.asagei.com/excerpt/283606
探検
【芸能】ゴミ清掃芸人「お金持ちの地域はゴミが圧倒的に少ない」「一般人は安い物を買って捨てるを繰り返す」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2023/10/11(水) 15:15:57.27ID:cr7g+r4092023/10/11(水) 15:17:26.97ID:H3iRoztz0
へぇだからゴミみたいな辞めジャニ拾ってんのか
2023/10/11(水) 15:19:31.94ID:gCxXfvQg0
服とかはどうせワンシーズンで流行遅れの型落ちになるから
普段は安いメーカーの服でいいよ
ってどっかの金持ちが言ってたけど
普段は安いメーカーの服でいいよ
ってどっかの金持ちが言ってたけど
4名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:20:22.74ID:QrpHJu4i0 人口密度の違いだろ
アホらしい
アホらしい
5名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:21:06.19ID:VRK9CxE90 ジャニー喜多川も見習えよ
2023/10/11(水) 15:21:18.29ID:4Po+zfFO0
集合住宅かどうかじゃね…
2023/10/11(水) 15:21:28.85ID:yVgjd5na0
タッキーの好感度下がったな
8名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:21:38.01ID:DnX1HSs20 家庭ゴミのほとんどは食事のせいだろ
金持ちは自炊しないからゴミが出にくいだけ
金持ちは自炊しないからゴミが出にくいだけ
9名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:22:44.71ID:GDk311WE0 セカンドハウスとか外食とか書いてあんのな
そりゃあゴミは少ないだろうな
タッパーで保存なんてしないもんな
そりゃあゴミは少ないだろうな
タッパーで保存なんてしないもんな
10名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:22:52.99ID:NrmYk+xi0 うちの方は高性能な焼却炉持っててなんでも可燃ごみでOKだったのに、プラごみは資源扱いになってめんどくさいったらありゃしない
ルールが細分化し過ぎて捨て方が分からずにゴミ御殿化する人もいるんだろうな
ルールが細分化し過ぎて捨て方が分からずにゴミ御殿化する人もいるんだろうな
2023/10/11(水) 15:24:57.29ID:xkbHrvBo0
>>4
これ
これ
2023/10/11(水) 15:26:52.46ID:XJCLJMiB0
>>4
だな
だな
13名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:28:34.39ID:+UpY9jX10 ゴミは心の鏡だからな
もちろん嘘だ
もちろん嘘だ
2023/10/11(水) 15:29:01.68ID:xi7GE4tF0
なるほど
毛皮のコートやロレックスとか捨てんわなあ
ペットボトルとか大量買いすることないし
毛皮のコートやロレックスとか捨てんわなあ
ペットボトルとか大量買いすることないし
2023/10/11(水) 15:29:19.09ID:Lw8k/jTO0
ゴミ芸人が
16名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:30:35.28ID:S947ZawH0 東京民国だと
ゴミあさって持ち帰る奴が多いだけではw
ゴミあさって持ち帰る奴が多いだけではw
2023/10/11(水) 15:30:35.92ID:6IzAeUJw0
こんな穴の空いた靴下みたいな理論で誰がなるほど!てなんだよ
2023/10/11(水) 15:31:50.42ID:bZl0Is6S0
金持ちは家が広いから狭い家にぎゅうぎゅうに住んでる方が人口密度高いからその分ゴミも出るんでねえの?
2023/10/11(水) 15:32:07.39ID:bnQiIpye0
これは正しいでしょ
普通は家電製品とか買ったら、自分で梱包をほどいて設置するから、当然ゴミが出る
金持ちは業者に設置までやってもらうから、ゴミは業者が持って帰るのでゴミが出ない
大学の時に金持ちのボンボンがいたんだけど、金持ちは注文の仕方も凄い
オーディオセットを買うのに「店で一番高いオーディオセット持ってきてくれ」って注文したそうだw
普通は家電製品とか買ったら、自分で梱包をほどいて設置するから、当然ゴミが出る
金持ちは業者に設置までやってもらうから、ゴミは業者が持って帰るのでゴミが出ない
大学の時に金持ちのボンボンがいたんだけど、金持ちは注文の仕方も凄い
オーディオセットを買うのに「店で一番高いオーディオセット持ってきてくれ」って注文したそうだw
20名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:32:45.15ID:1g578F5w0 シャワーヘッドブームとかあったっけ
2023/10/11(水) 15:32:56.79ID:CR5ndHVt0
芸人こそゴミ
2023/10/11(水) 15:32:55.61ID:7XKDijaF0
こいつプロパガンダ芸人だし胡散臭いから嫌い
23名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:33:19.78ID:xw2KdGdh0 基本的にお金持ちはケチだからね
無駄な物は一切買わないよ
無駄な物は一切買わないよ
2023/10/11(水) 15:33:32.26ID:7t7r3mQT0
なんか上から目線でむかつく
2023/10/11(水) 15:35:21.30ID:6IzAeUJw0
2023/10/11(水) 15:36:41.45ID:I2LBKb710
道端に平気でゴミ捨てれる人は人格歪んでるから…
27名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:36:50.05ID:FwjevxS90 単に金持ち=老人だからでは?
老人はゴミが少ない
老人はゴミが少ない
28名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:37:06.88ID:yz0U4KNE0派遣左翼フリーター無職のド底辺が動揺しててワロタwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/11(水) 15:37:39.29ID:gk4H5LVp0
金持ちでもゴミ屋敷になってる奴いるな。中村うさぎとか
でもブランドの物品や袋がゴチャゴチャしてるだけだから宝探しなんだよな
でもブランドの物品や袋がゴチャゴチャしてるだけだから宝探しなんだよな
2023/10/11(水) 15:38:00.95ID:toLBSRxw0
貧乏人は知能が低くてゴミを買って捨てて損して貧乏から抜け出せないってだけだよ
悲しい話
悲しい話
2023/10/11(水) 15:39:28.83ID:7Vu6Ir9d0
現役で収集の仕事してる人がそういうこと言うのやめてほしい
ゴミをじっくり見られてるってことだよな
ゴミをじっくり見られてるってことだよな
32名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:40:21.42ID:dvBlYhD50 >>4で終わってたゴミ記事
33名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:41:17.90ID:5Y/6+b1w0 中途半端な貧乏人ほどファーストフードやコンビニ飯で栄養偏って太るみたいな話か
34名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:41:31.99ID:+Z4kU+CL0 たぶんコイツ原作の漫画読んだことあるがゴミ回収は自治体ごとに違うせいかへぇーと思える内容少なかったな
コイツがどこでゴミ清掃してるか忘れたが東京都ゴミ清掃芸人とか〇〇県ゴミ清掃芸人とか名乗って欲しいわ
コイツがどこでゴミ清掃してるか忘れたが東京都ゴミ清掃芸人とか〇〇県ゴミ清掃芸人とか名乗って欲しいわ
2023/10/11(水) 15:41:35.96ID:nPrT97j90
パッキングと普通の生活ゴミの話しろよ 人の移動が多いだけやろ
2023/10/11(水) 15:41:40.85ID:UeW+Nsp60
これは真理やな
2023/10/11(水) 15:42:16.79ID:HM5qs/zg0
家でメシ食わないからだろ
38名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:42:28.46ID:cr7g+r400 金持ちは弁当、惣菜、カップ麺、スナック菓子とか買わないから、容器や包装紙があまり出ないんだろう
39名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:43:56.39ID:bwa9NJJ802023/10/11(水) 15:44:39.33ID:VRJ/IAQu0
これが真実。金持ちは独自にゴミ処理業者雇ってます。
2023/10/11(水) 15:45:21.75ID:VRJ/IAQu0
>>40
分別せんでええし
分別せんでええし
2023/10/11(水) 15:46:05.68ID:D1CPhpSF0
結構出歩くから生ゴミ出るようなの嫌がる傾向はあるね
あと田舎や庭付きだと自宅焼却炉持ちもいるだろ畑持ちも燃やしたりしてる
あと田舎や庭付きだと自宅焼却炉持ちもいるだろ畑持ちも燃やしたりしてる
43名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:46:27.40ID:bwa9NJJ8044名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:47:25.41ID:bwa9NJJ80 >>22
同意
同意
2023/10/11(水) 15:48:48.87ID:x1Ne6Z8W0
殺人娘のとこの金持ちの病院医師の家もゴミ屋敷になってたやん
2023/10/11(水) 15:51:26.70ID:9syBdFpJ0
家の収納力の違いじゃないのか
2023/10/11(水) 15:52:47.83ID:Iqao2qgA0
48名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:52:57.18ID:Z3eyCbyi0 こいつら全然面白くないよね
やっぱM1以外は無価値だな
やっぱM1以外は無価値だな
49名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:53:09.39ID:fw5XPyLW0 >>1
団地住まいの独り暮らしのじじいとか未だにタバコポイ捨てするからな
団地住まいの独り暮らしのじじいとか未だにタバコポイ捨てするからな
50名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:53:10.41ID:9yzzS81b0 俺のマンションにもいるけどペットボトルいっぱいになったゴミ袋見るたびにそんなに溜めて部屋匂わないのか?と思うわ、いつも
2023/10/11(水) 15:54:22.54ID:uDPGB1o+0
>>4で終わってる
2023/10/11(水) 15:55:50.32ID:zwD8UhmC0
図星だったヤツが発狂しとるw
少しは頭を使って買い物しろよバカw
少しは頭を使って買い物しろよバカw
53名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:56:24.27ID:HV/4p5wm0 外食や
54名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:56:46.46ID:eVHqUxzS0 金持ちは外食するからな
ゴミがあんまり出ない
ゴミがあんまり出ない
55名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:56:56.82ID:9FCcKHEp0 金持ちのマンションはディスポーザーが付いていて生ゴミがないんだよ
だからマンション内のゴミ集積所に臭いがないし虫も寄ってこない
あと金持ちのマンションにはあちこち監視カメラが付いてるから分別ちゃんとしてる
これが貧乏人のマンションだと生ゴミ臭がするんだよ、ゴミ袋は臭いを通すから
虫も寄ってくるし不潔なゴミ集積所になる。外に出してもカラスがつつく
監視カメラがないから貧乏人たちが分別せずにゴミ放り投げ状態
これリアルだからな
だからマンション内のゴミ集積所に臭いがないし虫も寄ってこない
あと金持ちのマンションにはあちこち監視カメラが付いてるから分別ちゃんとしてる
これが貧乏人のマンションだと生ゴミ臭がするんだよ、ゴミ袋は臭いを通すから
虫も寄ってくるし不潔なゴミ集積所になる。外に出してもカラスがつつく
監視カメラがないから貧乏人たちが分別せずにゴミ放り投げ状態
これリアルだからな
56名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:57:57.99ID:h/7WvdfD057名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:58:16.14ID:ekycrkJi0 ビンボーは場所がないから捨てるしかない
ワンボックスに色々載せてんのかも
ワンボックスに色々載せてんのかも
58名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:58:40.77ID:gRck5y3O02023/10/11(水) 15:59:31.76ID:4y71fMYv0
ゴミ芸人らしいゴミ指摘w
60名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 15:59:50.74ID:YqHif+Z80 歯ブラシも高級品は何年も持つからな
2023/10/11(水) 16:02:17.04ID:7Gaabj0k0
金持ちの話をすると僻みから自分にとって心地の良い結論を求めようとする人がいる
2023/10/11(水) 16:02:49.44ID:07IzFjTF0
金持ちは良い物を安い内に買って
永く使うんだよ
投資と一緒でな
永く使うんだよ
投資と一緒でな
2023/10/11(水) 16:04:08.96ID:TJf/r+mj0
テンガ使ってみたいんだけどあれ使ったあとはどうやって捨てるのが正解なの?
64名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:05:27.81ID:Wu1IeoNb0 シャワーヘッドってのがリアル
65名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:05:43.28ID:CJWH7zBn0 お金持ちやインテリアにこだわる人は部屋にゴミ箱置かない人いるよね。
2023/10/11(水) 16:06:40.34ID:bnQiIpye0
2023/10/11(水) 16:07:44.43ID:o244FiuK0
>>31
それ、気持ち悪いよね
それ、気持ち悪いよね
68名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:07:56.75ID:Wu1IeoNb0 金持ちって子供服ひとつでも全部デパートの外商で買うからサイズアウトしても誰か貰ってくれるか次世代まで取っておく
気安く捨てる物を買わない
気安く捨てる物を買わない
2023/10/11(水) 16:08:21.56ID:RX0pLySE0
金持ち少食なイメージ
70名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:10:55.70ID:M1bAAr/c0 金持ちはゴミの出し方も綺麗
2023/10/11(水) 16:11:43.45ID:tIVeWyBO0
>>67
ちゃんと分別してるか見なきゃならんし
ちゃんと分別してるか見なきゃならんし
2023/10/11(水) 16:11:57.97ID:vdoyM/7t0
貧乏だと必要無い、予定外だけどセールやってる、半額シール付いてる、とか色々そういうので目先のお得、安さに釣られて要らん物買うんだよ。
だから買い物袋パンパンに買い漁ってゴミも沢山出る。
金持ちは値引きだとか安さに釣られないからその時必要な物だけ買えばいいと。
貧乏人ほどお得な商品を他人に買われたくない、自分が先に買ってお得にありつこうとする。
結果家の中に物が溢れる。
金持ちはいつでも必要な時に買えばいいやと、店を倉庫と考えて自分の為に新鮮な物やその時に合わせて必要なものをストックしてると考える。
だから別に家に余計なものまで買い置く必要無い。
だから買い物袋パンパンに買い漁ってゴミも沢山出る。
金持ちは値引きだとか安さに釣られないからその時必要な物だけ買えばいいと。
貧乏人ほどお得な商品を他人に買われたくない、自分が先に買ってお得にありつこうとする。
結果家の中に物が溢れる。
金持ちはいつでも必要な時に買えばいいやと、店を倉庫と考えて自分の為に新鮮な物やその時に合わせて必要なものをストックしてると考える。
だから別に家に余計なものまで買い置く必要無い。
73名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:15:32.05ID:Wu1IeoNb0 金持ち程エコ意識高いし
都内でも庭付き戸建てだからコンポスト持ってたり有機野菜取り寄せて無駄なく最後まで食べ切る生活
都内でも庭付き戸建てだからコンポスト持ってたり有機野菜取り寄せて無駄なく最後まで食べ切る生活
74名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:16:00.56ID:QEMyWDZ90 コンビニとか道の駅のゴミ箱に捨ててるんだろ
2023/10/11(水) 16:16:18.43ID:sRDjWOmK0
金持ちも一般人だろ
76名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:17:47.83ID:DlprquIx0 >>63
近所の自販機のゴミ箱に突っ込んで捨ててる
近所の自販機のゴミ箱に突っ込んで捨ててる
77名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:18:54.91ID:1y/kRxMd0 外食の頻度が高けりゃ自炊で出るゴミも少なくなるわな
2023/10/11(水) 16:20:29.25ID:vuW0KMqt0
マシンガンズ?
79名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:20:34.27ID:YClGGwBu0 >>71
そうそう、普通ゴミの中にガスボンベ入れてるやついて、見つけた時は血圧上がったわ、クソめ。
そうそう、普通ゴミの中にガスボンベ入れてるやついて、見つけた時は血圧上がったわ、クソめ。
2023/10/11(水) 16:23:43.18ID:uG6kjelK0
うんこの量違うからね
2023/10/11(水) 16:32:42.19ID:W/n+LAzp0
ゴミ見られたくないから、なんでも裁断できるシュレッダーがほしい。
2023/10/11(水) 16:33:50.60ID:tiTCSwiY0
>>47
それは一時的なものでは
それは一時的なものでは
2023/10/11(水) 16:35:03.94ID:tIVeWyBO0
84名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:36:00.67ID:RGN7PGKt0 外で済ますから生ゴミがないからでしょ
服や家具電化製品なんかは業者が引き取りにくるだろうしな
服や家具電化製品なんかは業者が引き取りにくるだろうしな
2023/10/11(水) 16:36:52.03ID:sk4oiCUq0
最初のころはすごいなあと感心していたが
最近はあれはこうしろが増えてうざったくなってきた
大きく外れなければ好きに捨てさせろ
最近はあれはこうしろが増えてうざったくなってきた
大きく外れなければ好きに捨てさせろ
2023/10/11(水) 16:37:48.12ID:o244FiuK0
実家が一応高級住宅地と呼ばれる場所なんdけど、敷地内を散らかしても色々言われるし監視が厳しいんだよね
年寄りしか住まないよ
年寄りしか住まないよ
2023/10/11(水) 16:40:17.42ID:atIqQNjx0
服はユニクロが最強だよ
メルカリ需要高いからワンシーズン着て転売して実質半額で着られる
メルカリ需要高いからワンシーズン着て転売して実質半額で着られる
88名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:41:56.11ID:nh6dr7cU0 確かに当たってるうちはゴミ多めで学者の祖父のゴミ袋は小さくてコンパクト
ゴミ袋の大きさは知性に比例すると夫に言われた
ゴミ袋の大きさは知性に比例すると夫に言われた
2023/10/11(水) 16:44:57.05ID:xl2QL7K80
金持ちはフルーツ箱買い
貧乏人はフルーツ買わない
貧乏人はフルーツ買わない
90名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:45:38.03ID:n5nfxZJn0 お金持ちは業者に処分任せるから一般ゴミに出さない
91名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:45:48.03ID:PqbCyng70 というか部屋の清掃も業者雇ってていちいち自分でゴミ捨てしないだけだろ
92名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:45:50.29ID:9yzzS81b0 >>88
反比例じゃないの、と無粋なツッコミはカネモチなオレらしくない
反比例じゃないの、と無粋なツッコミはカネモチなオレらしくない
93名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:47:16.41ID:nu48/YCf0 東京人はゴミ漁る奴が多そう
94名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:48:01.52ID:pvnJ9MT+0 金持ちは外食で自炊しないだけだろ
2023/10/11(水) 16:48:55.04ID:Iqao2qgA0
>>82
金があるから毎月ゴミの山…正直MP3でも満足な馬鹿耳な自分からしたら理解できないけど
金があるから毎月ゴミの山…正直MP3でも満足な馬鹿耳な自分からしたら理解できないけど
96名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:51:27.94ID:nh6dr7cU0 >>92
そうだったわ
そうだったわ
97名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 16:55:07.34ID:L2+YklTh0 ダイソーで要らんもん大量に買って使ってないこと気づいて大量に捨てるのはよくある
2023/10/11(水) 16:56:40.42ID:GGRqmQbN0
外食してたりもあるんじゃない
貧乏人は自炊だし
金持ちは家でゴミ出してないだけじゃないの
その人そのものに関連するゴミの量考えたら金持ちの方が出してるんじゃね
ホテルでバイトしてるときめちゃくちゃゴミでててこんな廃棄すんのかと驚いたわ
貧乏人は自炊だし
金持ちは家でゴミ出してないだけじゃないの
その人そのものに関連するゴミの量考えたら金持ちの方が出してるんじゃね
ホテルでバイトしてるときめちゃくちゃゴミでててこんな廃棄すんのかと驚いたわ
2023/10/11(水) 16:58:00.75ID:e7Hjg13k0
ユニクロGU買ってるとまじゴミ屋敷になるよな
一度も着ることなくリサイクルショップに持ち込むことになる
一度も着ることなくリサイクルショップに持ち込むことになる
100名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:06:00.24ID:z9S6AC4K0 安いものだから捨てるんだろ
高いものをダイソー感覚で捨てるやつなんてほぼおらん
高いものをダイソー感覚で捨てるやつなんてほぼおらん
101名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:12:10.38ID:hiYNiql40 通販の箱でも捨てずに場所へ持って行けばポイントと交換出来るから減ったな
地域によってゴミ袋の節約で満タンになるまで捨てないから数は少ないけど量はあるエリア
地域によってゴミ袋の節約で満タンになるまで捨てないから数は少ないけど量はあるエリア
102名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:12:12.25ID:e35xb7jb0 デカい一軒家とちっこいマンション比べたらそうだろうよ
人口の違いだけだろ
人口の違いだけだろ
103名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:14:31.81ID:cwYyv8Ut0 なんかおもろいな
まっとうに捨ててることに対して、なんでもええやろとしかw
てっきりポイ捨てかと思ったんだけど
まっとうに捨ててることに対して、なんでもええやろとしかw
てっきりポイ捨てかと思ったんだけど
104名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:28:18.10ID:ObzmSr6+0 ゴミ芸人の戯れ言
105名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:30:50.62ID:Vsk9T00t0 >>19
生粋のお金持ちと成り上がりのお金持ちでは物の買い方やお金の使い方が全然違うよ
生粋のお金持ちと成り上がりのお金持ちでは物の買い方やお金の使い方が全然違うよ
106名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:30:57.67ID:Vsk9T00t0 >>19
生粋のお金持ちと成り上がりのお金持ちでは物の買い方やお金の使い方が全然違うよ
生粋のお金持ちと成り上がりのお金持ちでは物の買い方やお金の使い方が全然違うよ
107名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:49:32.22ID:fMx0gVn/0 >>4
各戸のゴミだろ?
各戸のゴミだろ?
108名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:51:12.87ID:nz37w1wZ0 お金持ちが住んでる地域、タワマンは、売れるものがゴミとして出されてるんだよね
109名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:52:22.22ID:sUIKLhm/0 成金と本当の金持ちでも違う
110名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:57:06.87ID:oaVp4Oh80 人口密度の差なだけなような。
111名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 17:58:12.70ID:oaVp4Oh80 あと住人の流動性。
一番ゴミが出るのは引っ越しだろ。
一番ゴミが出るのは引っ越しだろ。
112名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:01:01.20ID:KWiBFu0T0 そろそろウザい
113名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:03:27.37ID:CgWiDOmU0 ゴミ収集車の人は良さそうなゴミ貰ったら犯罪なのかな
114名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:10:11.27ID:rzjB7VKS0 これお金持ちとかじゃなくてそのマンションの雰囲気があると思う。
お金持ちでもゴミ出しだらしない人が混ざると全体的に汚くなってくる
お金持ちでもゴミ出しだらしない人が混ざると全体的に汚くなってくる
115名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:10:30.54ID:6KsRzDvL0 金持ちは外食するから
116名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:19:26.97ID:qZQdpc4E0 確かに母親が死んで男二人暮らしになったら惣菜のパックやらインスタント食品容器やらゴミが倍増したように思う。
117名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:30:22.34ID:Wi19KjpT0 ゴミ島でゴミ万博を開催するゴミ政治家の大阪腐
118名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:34:35.02ID:JUBG2YfT0 しかしこうやってゴミを見てる奴が居ると思うと安心してゴミを捨てられないな…
オレは1日にコンドーム20万個使うからやべーな
オレは1日にコンドーム20万個使うからやべーな
119名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:43:54.87ID:EG5wRJPR0120名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:49:55.15ID:rjtm5ekf0 貧乏人ほど物捨てられず溜め込んでるもんな
121名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 18:53:00.54ID:FeULqk6c0122名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 19:17:31.64ID:3CPwXgNS0 安いもの買って捨てるを繰り返しても
高いものよりお金かからないから
高いものよりお金かからないから
123名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 19:18:37.76ID:3KsO++Dn0 家族構成にもよる。子供が小さい家庭は金持ちだろうがゴミは出ると思うよ。家族で生活するとゴミが出るし、ゴミが出る喜びってのもあるよ。
124名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 19:22:21.35ID:2vulQnJk0 見られるの嫌なら自分で運べはいい
うちの地区は100kgまで無料
うちの地区は100kgまで無料
125名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:28:55.04ID:h6YimCTv0 金持ちは要らなくなった物を捨てずに
知り合いなどに譲る事が多いからゴミが少ない。
金持ちは交友関係も広いし持ち物も高価
だったりするから貰い手はいくらでもいる。
知り合いなどに譲る事が多いからゴミが少ない。
金持ちは交友関係も広いし持ち物も高価
だったりするから貰い手はいくらでもいる。
126名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:36:26.64ID:W2LZxFD30 ゴミが少ないのは家族が少ないから
ジジババだけとかジジイだけとかババアだけとか
高級住宅街はそんなのばっか
ジジババだけとかジジイだけとかババアだけとか
高級住宅街はそんなのばっか
127名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:45:24.78ID:Q9eV/khi0 >>8
まあ読めよ
まあ読めよ
128名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:46:33.23ID:cnqqXpMF0 大きい戸建てが並んでる所と、アパートが密集してる所の集積所、どう考えても後者の方がゴミ多いのでは
129名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:53:59.54ID:MuMMKw+Q0 可燃ゴミの日に漁ってる奴らなんなのあれ
捨てた家電とか速攻持って帰って気味が悪い
捨てた家電とか速攻持って帰って気味が悪い
130名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:56:38.47ID:Q9eV/khi0131名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 20:57:55.99ID:SBuEVkHt0 対話を読むとゴミの多寡よりゴミの質の違いを語ってるんだから人口密度は関係ないと思う
132名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:09:17.69ID:yutVip1S0 田舎者は知らないんだろうが東京はゴミ処理問題を抱えてきたのでゴミの減量に力を入れてきた
昔から東京に住んでる人はそれだけで金持ちだしゴミへの意識が高い
地方出身者はゴミが多い
ちなみに国内のゴミ少ない自治体上位は東京の市部の自治体が占めている
ゴミへの意識の低さで田舎者がバレる
昔から東京に住んでる人はそれだけで金持ちだしゴミへの意識が高い
地方出身者はゴミが多い
ちなみに国内のゴミ少ない自治体上位は東京の市部の自治体が占めている
ゴミへの意識の低さで田舎者がバレる
133名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:35:51.26ID:t2gLacTE0 金持ちは高いものを安くしていうが
貧乏人は安いもの安くしていうてすぐ捨てる
貧乏人は安いもの安くしていうてすぐ捨てる
134名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:43:28.62ID:HzvVM5Al0 田舎者と集合住宅住みは東京は金のない自治体以外は戸別回収という前提を忘れないようにしないと恥をかくだけ
135名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:46:13.09ID:HtzXeGaj0 きもちわるい人たち
136名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:47:55.52ID:8EzreHRH0 数学は難しいという以前に、数学を教えてる日本教師が重度に言語障害なケースが少なくないので
結局ボードゲームの天才がせいぜいなんだろうw
結局ボードゲームの天才がせいぜいなんだろうw
137名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:49:24.39ID:8EzreHRH0 カルテの中の安永言語はシンプルでわかりやすいよね
阿部捏造カルテはクソ学校の数学教師みたいでオカシイ
阿部捏造カルテはクソ学校の数学教師みたいでオカシイ
138名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:52:27.82ID:DVr3EL7Z0 金持ちは店で済ませられるからだろ
自分で髪洗うの月に一回なんて金持ちもいる
シャンプーのボトル捨てることないわな
事業やってるからそこで捨てるし
自分で髪洗うの月に一回なんて金持ちもいる
シャンプーのボトル捨てることないわな
事業やってるからそこで捨てるし
139名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:55:37.83ID:dWx9IMhA0 金持ちの家がゴミが少ないんじゃなくてゴミの収集前に漁って持っていく連中がいるのよ
140名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:56:26.14ID:FTVPsS8h0 単身が多いと冷凍食品やパンや弁当だからプラ包装ゴミ大量だよなw
141名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:57:09.54ID:ylGQAFyo0 こうやってペラペラとしゃべるゴミがいるから普通に捨てたくないのでは?
142名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:58:32.93ID:8EzreHRH0 まあ、わざとわからなくするためにビート北野語みたいなのを数学教師ってことにしてるんだろうねw
そこでほとんどのものはブラインドになる
で、必要な子にはちゃんとわかりやすく教えて千葉大とかにいれてるだけw
そこでほとんどのものはブラインドになる
で、必要な子にはちゃんとわかりやすく教えて千葉大とかにいれてるだけw
143名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:58:53.63ID:lpbX3Y8y0 敷地内にでかいガラクタ専用倉庫あるとか
物入れとく収納が多い自前焼却炉があるからだけかもしれんのに
物入れとく収納が多い自前焼却炉があるからだけかもしれんのに
144名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 21:59:48.84ID:FHvHzFIJ0 スレタイが何を言いたいのかがわからない…
繰り返したらなんなの?
繰り返したらなんなの?
145名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:00:20.34ID:rzjB7VKS0 >>121
あれ?
あれ?
146名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:04:29.27ID:mtJr8hGk0 金持ちは高い物を次々買うから
早めに転売したり人にあげる
親戚の金持ちが箱でお下がりを送りまくるんだが
親族は素材が良いにしても趣味の合わないゴミを送ってくるな!と怒ってた件
廃棄処理費を浮かすために親族にゴミ押し付けてんじゃねーよって言われてた
早めに転売したり人にあげる
親戚の金持ちが箱でお下がりを送りまくるんだが
親族は素材が良いにしても趣味の合わないゴミを送ってくるな!と怒ってた件
廃棄処理費を浮かすために親族にゴミ押し付けてんじゃねーよって言われてた
147名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:07:21.45ID:9OJLxf040 ゴミを捨てる時に圧縮して小さくするんだよ
だから少なく見える
だから少なく見える
148名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:08:58.36ID:/eerQvL+0 経済回してんだよ
149名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:14:20.35ID:Y50G668R0 安物買いの銭失いって言うからな
150名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:16:56.09ID:VqAjW5F00 ベッカムは一回履いた下着は捨てるって言ってた
151名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:18:35.21ID:x4NliW420 コロナ中はゴミ多くて大変だっただろうな
152名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:24:37.19ID:O7j61M1B0 金持ちの住宅地は宅地面積に比べて人口が少ないだけだろ
ワケわからん差別主張してんじゃねえよドブ声芸人
ワケわからん差別主張してんじゃねえよドブ声芸人
153名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:24:51.75ID:GD/qA1LE0 テリー伊藤って生きてたのか
154名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:27:10.74ID:cHkNdgag0 ゴメンね貧乏で…
155名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:30:06.40ID:OIjqm3qx0 外食も外泊も多いだろうしな
うらやましいです
うらやましいです
156名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:33:27.76ID:v5IY9CJ60157名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:35:25.98ID:BakMINZb0 人口密度がちがうからな(笑)アホ芸人(笑)
158名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:37:00.40ID:L8EIezSN0 高級な食器とかが捨てられてるよね
多分貰い物なんだろうけど
多分貰い物なんだろうけど
159名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:39:10.91ID:jwCCwnBH0 >>1を見るとテリーって聞き上手だね
160名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:48:20.80ID:axeaJ42E0 ゴミ集積場をみると住人の民度がよくわかる
DQN世帯多い集積場はしょっちゅう
カラスに荒らされまくってるわ
DQN世帯多い集積場はしょっちゅう
カラスに荒らされまくってるわ
161名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 22:59:20.53ID:NVJpRoqy0 以前ゴミ収集の仕事やってたが
高級マンションのゴミってふつうに新しめの家電やポータブルゲーム機なんかが可燃ごみで捨てられてくるからな
だからなんだとは言わんが
とにかくお宝袋のようだった
高級マンションのゴミってふつうに新しめの家電やポータブルゲーム機なんかが可燃ごみで捨てられてくるからな
だからなんだとは言わんが
とにかくお宝袋のようだった
162名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:21:54.36ID:Ouo6hSEC0 >>52
社会としても買っては捨てるを繰り返して貰わないと成り立たない部分が大きいからな
ただ、そんな風潮に乗って安物買いの銭失いみたいな真似をしなくても本当は良いんだよね
少し良いモノを買えば長持ちもするしさ
社会としても買っては捨てるを繰り返して貰わないと成り立たない部分が大きいからな
ただ、そんな風潮に乗って安物買いの銭失いみたいな真似をしなくても本当は良いんだよね
少し良いモノを買えば長持ちもするしさ
163名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:25:34.93ID:KOqaJMGC0 >>132その恥知らずのカッペ思考がバレたのが小金井だろうが馬鹿トンキン(笑)
164名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:27:52.98ID:okxcZYFb0 金持ちは高くてイイ物を買うから、それが要らなくなっても
誰かが喜んで貰うからだよ。
誰かが喜んで貰うからだよ。
165名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:29:39.58ID:qHFkvu/o0 ザ・マシンガンズ
166名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:31:35.70ID:HA/vLYa90 そのゴミ置場を使ってる世帯数がそもそも違うやろげ
167名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:31:52.91ID:fuZeBZse0 ゴミをしげしげと見てるんだな気持ち悪いな
168名無しさん@恐縮です
2023/10/11(水) 23:59:16.33ID:tCFAxraU0 粗大ゴミ収集をやってる奴がよく分かってる。
生活保護世帯の地域はゴミが多い。
生活保護世帯の地域はゴミが多い。
169名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 00:12:31.99ID:VosdI+680 >>161
きっと持ち帰る清掃の人もいるよね
きっと持ち帰る清掃の人もいるよね
170名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 00:36:44.74ID:0sZUAEKn0 前も同じ記事出てたなつまらん
171名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 00:45:53.39ID:CdsRI9S10 >>60
口の中の菌がリセットされるので、マメに交換しないとダメだよ
口の中の菌がリセットされるので、マメに交換しないとダメだよ
172名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 01:38:56.53ID:xyzOceIi0 金持ちは捨てずにキープできるスペースがあるという単純な話
それと金持ちは広いスペースに慣れて整理整頓出来ない人捨てられない病の人も多いから一歩間違えるとゴミ屋敷予備軍になる
この芸人も金持ちの実態知らないから変に美化してるなあ
それと金持ちは広いスペースに慣れて整理整頓出来ない人捨てられない病の人も多いから一歩間違えるとゴミ屋敷予備軍になる
この芸人も金持ちの実態知らないから変に美化してるなあ
173名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 06:20:51.00ID:5XWonUJO0 100均やgu買っては捨てられる人はごみ屋敷にならないよな
普通は捨ててもいいやと思って買うけど捨てられずに増えていく
家族がいると勝手に捨てられないし
10年前に出ていった家族がいるけど
物がすごくても勝手に捨てられないし
来るたび片付けてくれと言ってるのに今度ねと言って逃げていく
普通は捨ててもいいやと思って買うけど捨てられずに増えていく
家族がいると勝手に捨てられないし
10年前に出ていった家族がいるけど
物がすごくても勝手に捨てられないし
来るたび片付けてくれと言ってるのに今度ねと言って逃げていく
174名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 06:23:15.28ID:5XWonUJO0 家を壊すか引っ越しするから捨てるぞと言わないと絶対片付けないよな
マジで引っ越そうかと今残った家族と話し合ってる
マジで引っ越そうかと今残った家族と話し合ってる
175名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 06:28:37.02ID:5XWonUJO0 実家をごみ屋敷にして出ていくやつ山ほどいるだろ
こういう連中処罰してくれんかな
物置じゃねえんだよ
年食った親の手間増やすなよ
こういう連中処罰してくれんかな
物置じゃねえんだよ
年食った親の手間増やすなよ
176名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 07:05:16.85ID:ZzUTPI8F0 洋服なんて処分品の残りものを買うから好みに合わない
177名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 07:14:17.96ID:u+e0ECBk0 外食ばかりしてるからだろ
178名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 07:24:47.16ID:lpeGYRnn0 世帯密度
179名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 07:35:09.01ID:qtO/jGNr0 >>10
豊島区?
豊島区?
180名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:56:44.81ID:Pog/9u+k0181名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:01:35.20ID:avudY8Rp0 水ダウのドッキリで楽屋の弁当とか飲み物を根こそぎ持っていこうとした時から苦手
他の芸人はまだ笑いになったがこいつは怖かった
他の芸人はまだ笑いになったがこいつは怖かった
182名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:07:34.31ID:8UhqcrSm0 渋谷は貧乏人の集まる街か
183名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:10:32.12ID:kUE9K+IC0 >>1
金持ちは自炊しないから残った食材が出ないだけだろ
金持ちは自炊しないから残った食材が出ないだけだろ
184名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:12:50.59ID:F7aTglJ90 金持ち地域は見栄を張って居住地では捨てないんだよ
185名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:36:05.45ID:7d3yWA9C0 清掃員じゃなかったら
人のゴミ覗く悪趣味野郎じゃん
人のゴミ覗く悪趣味野郎じゃん
186名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:46:08.54ID:9woULbng0 物をもともと買わないからお金持ってるんでしょ
187名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:04:00.44ID:txBVog9z0 別宅とか別荘とか泊まれる事務所とかあってあまり住んでないと思われる
188名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:05:36.46ID:NgQTJLgk0 2024年人類覚醒
tps://imgur.com/a/09anSFq
tps://imgur.com/a/bVPcmlD
tps://imgur.com/a/09anSFq
tps://imgur.com/a/bVPcmlD
189名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:29:44.12ID:COWhwj9k0 そもそもゴミ捨てに来てるとこすら見たことないよ
普通の家が家庭ごみで出すやつも家政婦かなんかが持って行ってるのかなと思う
大掃除も庭の手入れも洗車も外注だから細々した日用品を買わないってのはあるかも
普通の家が家庭ごみで出すやつも家政婦かなんかが持って行ってるのかなと思う
大掃除も庭の手入れも洗車も外注だから細々した日用品を買わないってのはあるかも
190名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:46:15.01ID:Q/i9mgyi0 高級品を使う家ほどゴミは多いよ包装がしっかりしてるから
一生懸命考えたんだろうけど作り話ってバレバレで売れないのが良く分かる
一生懸命考えたんだろうけど作り話ってバレバレで売れないのが良く分かる
191名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 19:18:22.41ID:Ue4H+Z2H0 芸人がゴミ
192名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 20:24:01.47ID:2/9UGiIx0 何区画もある豪邸に一人で住んでるからですよ
何区画もある通りに一人分のゴミしか無いわけです
何区画もある通りに一人分のゴミしか無いわけです
193名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 20:54:25.50ID:3eGwAzXi0 東京はホームレス多いからなあ
それも原因だろ
それも原因だろ
194名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:39:13.10ID:BIIZdqta0 >>190
包装なんて多くないよw
包装なんて多くないよw
195名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:35:14.65ID:vHLwoOjm0196名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:37:46.51ID:t6CwULT00 金持ちは外食するからゴミが少ないんじゃないか?
197名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:38:15.55ID:ixY7PazP0 金持ちの履いた汚汁下着と100円ショップの新品下着どっちがいいんだ
198名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:44:13.88ID:uBfCXR0i0 お前らもゴミ減らせるように金持ちになれよって話?
199名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:46:16.29ID:h2oFJoIU0 ゴミ清掃ならまずソーセージ事務所じたいから清掃しろよ綺麗にこの世から清掃してくれ
200名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 12:17:20.99ID:ucFvnYwX0 金持ちとかより民度だろうな。
ゴミの多い家、地域は惣菜とかのパック、空き缶、紙媒体、あとやっぱ安物の衣類からの古布とか多く
あとレトルトのタレがこぼれた小袋、生ごみもなんか食いかけののモノとかでとにかく異臭がヒドイ
ゴミの多い家、地域は惣菜とかのパック、空き缶、紙媒体、あとやっぱ安物の衣類からの古布とか多く
あとレトルトのタレがこぼれた小袋、生ごみもなんか食いかけののモノとかでとにかく異臭がヒドイ
201名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 21:13:39.41ID:Ijo36D3V0 厚い鉄のフライパンを買えば、ずっと使える。
テフロン加工のフライパンを買い替えるより安い。
木屋の包丁、ステンレスザルは
20年使ってる。
100均のステンレスザルは一瞬で壊れた。
テフロン加工のフライパンを買い替えるより安い。
木屋の包丁、ステンレスザルは
20年使ってる。
100均のステンレスザルは一瞬で壊れた。
202名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 04:03:53.04ID:r/DTImLN0 金持ちの地区は家もでかく世帯数も
必然的に少ないのでそりゃゴミも
少ないだろ・・・
必然的に少ないのでそりゃゴミも
少ないだろ・・・
203名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 04:50:31.61ID:25q07WNX0 それぞれの民度ってものが当然あって
それはゴミにも当てはまる、だけでしょ
廃棄される種類が違うのはそらそうだろ、って話だし
それはゴミにも当てはまる、だけでしょ
廃棄される種類が違うのはそらそうだろ、って話だし
204名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 05:00:18.37ID:5OdQSolm0 >>4
そこじゃないんよ
そこじゃないんよ
205名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 05:21:15.18ID:X8bYbNDD0 可燃ごみにビーズクッションが入っているとこうなる…ゴミ清掃中の悲惨な写真に「知らなかった」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/549d541bd8851d6f3e5a18178f674ad1e8e7e627
「可燃ごみにビーズクッションが入っているとこうなります」ーー。「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが10月12日、自身のXを更新。ビーズクッションの捨て方について呼びかけました。
(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/549d541bd8851d6f3e5a18178f674ad1e8e7e627
「可燃ごみにビーズクッションが入っているとこうなります」ーー。「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが10月12日、自身のXを更新。ビーズクッションの捨て方について呼びかけました。
(以下略)
206名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 05:43:26.42ID:TV0yFIKd0 俺もちょっと前に節水シャワーヘッドに替えたわ
ニートだけど
ニートだけど
207名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 05:47:00.66ID:VL3ADzmx0 これは民度の問題だなw
貧乏人って民度終わってるからな
そこら辺にポイ捨ても平気でするし
心も貧乏な連中しかいない
貧乏人って民度終わってるからな
そこら辺にポイ捨ても平気でするし
心も貧乏な連中しかいない
208名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 05:57:40.98ID:cVoLbL3E0 >>207
分かる。
近くにトラックが路駐しているところがあるけど、
ペットボトルが捨ててあったり、
ゴミが捨ててあったりひどい。
工場があるところもタバコの吸い殻が捨ててあったり、
コンビニで食べた後のゴミが捨ててあったりする。
分かる。
近くにトラックが路駐しているところがあるけど、
ペットボトルが捨ててあったり、
ゴミが捨ててあったりひどい。
工場があるところもタバコの吸い殻が捨ててあったり、
コンビニで食べた後のゴミが捨ててあったりする。
209名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 06:04:14.93ID:JPsIyf6L0 逆だったらよく思ってるけどなぁ
貧困層住まいで職場がいいエリアにあるけど、ウチの近所ならリサイクルに持って行くだろうってゴミ(古本古着や大ゴミ)がよく捨てられて格差を感じる
そもそも捨てられてる物がなくならないのも違う所
貧困層住まいで職場がいいエリアにあるけど、ウチの近所ならリサイクルに持って行くだろうってゴミ(古本古着や大ゴミ)がよく捨てられて格差を感じる
そもそも捨てられてる物がなくならないのも違う所
210名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 06:11:57.80ID:Swz6BorL0 滝沢ってジャニーズやめてゴミ拾いやってるんだ、、、
211名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 06:52:37.92ID:5ktCxrnv0 貧乏人は消費が下手ってのはある
212名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 07:04:03.82ID:oDo1QUgT0 滝沢って今忙しいと思うけどゴミ清掃のバイトやり続けるんか?大変だろうな
話題作りもあるし辞めれないだろうな
話題作りもあるし辞めれないだろうな
213名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 07:10:25.66ID:9N4fNhV70 ゴミ問題の元凶、百円ショップを潰せばいいんだよ。
214名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 07:14:08.42ID:bOHDVtLh0 お金持ちの地域は当然人口密度が低いだけだろ
ていうかだったら金持ち地域はゴミ収集週一で良いやん
ていうかだったら金持ち地域はゴミ収集週一で良いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 【悲報】日本人、「アフリカ料理」ときいてマンガ肉の丸焼きしか想像できない [377482965]
- 自.民.党が食料品の減税をしない理由「エンゲル係数が30%近い日本で減税すれば税収が大幅に下がる」 [819669825]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 週末最後のお🏡
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]