X

【サッカー】中村俊輔の引退試合が決定! 12.17、場所は思い出深い三ツ沢「この場所で新たな思い出作りができたらうれしい」 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
垢版 |
2023/10/10(火) 11:42:46.43ID:aRY+Fn/z9
 横浜FCは10月10日、中村俊輔の引退試合開催を発表した。

 昨季限りで現役を退き、今季から横浜FCでコーチを務め、指導者のキャリアをスタートさせた稀代のファンタジスタがピッチに戻る。

 引退試合『SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH』は12月17日に、ニッパツ三ツ沢球技場で開催。キックオフは14時。対戦カードは、YOKOHAMA FC FRIENDS 対 J-DREAMSとなる。
 
 以下は俊輔のコメント。

「この度、横浜FCをはじめ、多くの方々のご協力により引退試合を開催させていただくことになりました。心より感謝申し上げます。

 2022シーズンで現役生活を終え、現在は横浜FCのコーチとして、指導者の道を歩ませていただいております。これまで多くの影響を与えてくださった指導者の方々に少しでも追いつけられるよう取り組んでまいります。

 現役を退き改めて感じるのが、ファン、サポーターの皆様、そして一緒に戦ってきてくれた仲間の存在の大きさです。今回の試合でファン、サポーターの皆様、そして戦友たちに再会することができ大変うれしく思います。

 YOKOHAMA FC FRIENDSは、横浜FCを長きにわたり支えてくださった方々、そしてプレーを共にした戦友たちに、J-DREAMSは、日本代表として一緒に戦ってくれた戦友たちにお声がけさせていただきました。ファン、サポーターの皆様に笑顔と元気を届けられるように、全力プレーで臨ませていただきます。

 また、わたしにはもう一つの楽しみがあります。それは、ニッパツ三ツ沢球技場でプレーできることです。幸せなことに、セルティックパークをはじめ、これまでたくさんの素晴らしいスタジアムで、プレーさせていただきましたが、三ツ沢はわたしにとって特別な場所です。

 小学生の時に初めて日本リーグを観戦し、木村和司さん、ラモス瑠偉さんにあこがれを覚えた場所。高校生の時にみんなで力を合わせて、全国高校サッカー選手権の出場を掴み取った場所。そして、1997年4月、Jリーグに初出場した場所。Jリーグ初ゴールとなったフリーキックを決めたのもこの場所でした。

 このスタジアムには数えきれないたくさんの思い出があります。引退試合を通じ、皆さんと一緒にこの場所で新たな思い出作りができたらうれしいです。三ツ沢で皆様にお会いできることを楽しみにしております」


https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbaa68aed77b5c65f85803ebb6fd74400774604
2023/10/10(火) 11:43:08.47ID:VCLdSyvu0
ラグビー稲垣啓太の妻・貴子 胸元ザックリの超大胆ワンピに「日本一美人」「こりゃガッキーも惚れる」の声
https://hkuil.zlotecentrum.com/1009g/18010b.html
2023/10/10(火) 11:46:31.38ID:a+uxvEN/0
>>1
正解じゃない
2023/10/10(火) 11:47:23.92ID:i0WP6XGs0
トルシエジャパンの人ね
2023/10/10(火) 11:47:24.97ID:VbjXZ1LV0
三ツ沢って小さくて近くて本当にいいスタ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 11:51:42.90ID:P0mm4Jky0
本田が頭角を現したあたりの時期は鬼のように叩かれてたよな
本田の出番を奪うな足痛いのなら代表来るなってめちゃくちゃ叩かれてたよなあ
2023/10/10(火) 11:51:48.80ID:kyKFpyQB0
誰が来るんやろ
2023/10/10(火) 11:52:19.50ID:0szFhLOa0
まだ引退してなかったんか
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 11:52:35.50ID:gHpdimpj0
三ツ沢は驚くほど小さいのに客席は意外に多くて選手が目の前にいる良いスタジアムだったな
中澤とかテレビで見るような選手が手が届きそうなほどの距離の目の前に居てびっくりしたわ

実際サポーターが選手に声を掛けて、選手が振り返って手を上げる光景を何度も見た
サポーターはうぜえな
選手も集中したいだろうに
2023/10/10(火) 11:56:09.64ID:DH8pLIQ60
本田が来て「俺が蹴った方がいいんじゃないすかね?」の再演をやったらいいと思う
2023/10/10(火) 12:55:24.91ID:CYQ+Ijpt0
実に惜しい選手だったよな俳優の中村俊介と分裂しなければメッシレベルの選手だったと思うよ
2023/10/10(火) 13:59:53.57ID:3svUXS2D0
ここはオレでしょ?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 14:52:52.34ID:F8N61Bqc0
行くよ!
豪華なメンツ集まってほしいな
当時のセルティックのメンバーとかこないかな
グラべセンとか、レノンとか
2023/10/10(火) 15:03:34.99ID:Ri1mf2Sp0
>>6
特に南ア杯直後からの中村叩きは常軌を逸していた
あと長友もちょうど10年前くらいに大怪我した時に
芸スポのスレの8~9割くらいが露骨に大喜びする書き込みで
あれもおかしかった
長友スレも毎日長文荒らしの通称bbaが常駐して機能不全
フィギュアスケートの町田樹スレの粘着荒らしとそっくりと聞いた
2023/10/10(火) 15:05:49.78ID:Ri1mf2Sp0
日本代表の苦手なアジアでの戦いはやっぱり中村のようにセットプレーで打開するやり方が有効なんじゃないかと思う
2023/10/10(火) 15:09:21.35ID:Ri1mf2Sp0
>>4
ジーコジャパンのイメージ
トルシエジャパン時代は中村は好きな選手じゃなかったけど
代表FWのファンになってみると
中村がいる時のが得点チャンスがある感じがして好きになった
2023/10/10(火) 15:09:55.45ID:AcSXg5ae0
横浜駅から三ッ沢球技場を通るバスを、普段より増発しないと恐ろしい事になりそうだ
駅から20分も歩けば行ける距離ではあるが
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 15:24:12.77ID:JtFGAWfr0
小野伸二も呼んで二人の引退試合にしろ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 15:40:38.85ID:ip7LapZD0
ウルトラマンDASH専属
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 15:43:06.37ID:cN8wuxjs0
ずっと前に引退したと思ったら引退試合はやってなかったのか
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 15:49:06.33ID:DtJcnp8m0
ホンダに膝蹴りしてほしい
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 17:14:02.75ID:aBYZosrX0
民度の低いマリサポがずっと俊さんにブーイングし続ける姿が目に浮かぶよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 17:22:34.35ID:aHxfLqf+0
TVKで引退試合中継はやってくれるだろうな。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 17:30:20.70ID:aHxfLqf+0
>>22
芸スポ民は民度の低いサポってレッズを基準にしてるだろうから、
それほど悪く思われないのでは?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/10(火) 22:24:35.37ID:RXU45K2O0
>>14
一番叩かれてたのは南アWC前1年間くらいだよ
WC後は特に叩かれてない
2023/10/10(火) 22:42:00.82ID:EbBI8kT50
最初に茸って呼び始めたやつはセンスあったな
2023/10/10(火) 22:47:54.83ID:Ri1mf2Sp0
>>25
うそつけ
WC前も叩かれていたけどWC後の叩きはもっと酷かった
特に叩かれてないなんて絶対にない
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 01:03:29.86ID:n+AFxGn60
南アフリカ前の主導権争いで叩かれていたのは事実
W杯アジア予選でも足手まといで全く機能してなかった
足が痛いとか勉強になりました次につなげますフリーキックがあるとか言い訳ばっかりしてたしそれで叩かれてた
南アフリカW杯で若手がクーデターを起こしてキノコ中村を追放して躍進して中村の時代は完全に終焉を迎えたのです
W杯後、中村がもういいよと涙目で日本代表からひっそりいなくなって中村叩きは終わりました
そして本田長友香川長谷部岡崎を筆頭にした若手が日本代表の主役に躍り出たのです
2023/10/11(水) 01:11:46.26ID:3INfdjY/0
現所属とはいえ横浜FCフレンズねえ
マリノスや磐田はどうした
2023/10/11(水) 01:14:20.45ID:C9/P+nN30
マリノスと本当にケンカ別れなんだな
三ツ沢を思い出の地としながらここまで
言及しないとは
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 01:18:45.12ID:0P915I610
>>8
引退してるから引退試合やるんだよ
野球と違うんで
2023/10/11(水) 01:21:41.18ID:hwCCiCmx0
チケットたけー
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 01:30:25.97ID:n+AFxGn60
テレビ番組で高橋尚子さんに練習にも行きたくなかったとかガキみたいな泣き言を言って困らせてたからなww
もうマリノスとは縁が切れたでしょう
2023/10/11(水) 01:54:31.69ID:09s6Cjcy0
ラグビー稲垣啓太の妻・貴子 胸元ザックリの超大胆ワンピに「日本一美人」「こりゃガッキーも惚れる」の声
https://kdzju.dufwa.org/1009g/ownihp.html
2023/10/11(水) 01:54:53.93ID:u4fUskns0
それこそ南アフリカ杯後のどん底期の俊輔に温かかったのはマリノスだったから
こんなことになるとは
2023/10/11(水) 02:04:35.90ID:TSUxR88K0
中村が体制を批判して出てったマリノスがその後優勝常連になって絶好調なんだから立場ないよな
2023/10/11(水) 04:20:48.52ID:iB46KfSO0
>>13
当時の俊介からスパイクをプレゼントされた下部組織の少年来てほしいな
今は久保君と同じチームで怪我したみたいだけど
2023/10/11(水) 04:48:06.47ID:i/IiI+vN0
>>27
その後、俊さんがワールドカップ期間の話をしてからごめんなさいする風潮あった気がする
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:15:46.03ID:I7dyy09L0
ヴァージニア工科大学の銃乱射の韓国人サイコにそっくり
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:17:15.18ID:f2sWSWDn0
まだやってたんかい
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:29:00.50ID:ZNKERtQf0
松田も見てるよ😭
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:30:03.91ID:oiw6u3oh0
横浜FCは完全に俊さんのチームになったよな
カズは島流しみたいなもんやろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:30:48.92ID:fv8N4ZCN0
そんな糞寒い時期にやるなよ

おっさん達可哀想やん
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:35:01.23ID:oiw6u3oh0
創価と共産党が仲悪いからな
一時期の謎の俊さん叩きはマジでソッチ系だろ
五輪でも創価と共産党でモメていたからな
2023/10/11(水) 05:40:10.46ID:d/BMdEqY0
>>39
野狐禅のピストルじゃない方が俊さん

ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s.okmusic.jp/news_details/images/43693294/large.jpg
2023/10/11(水) 05:46:20.34ID:LtakLfbP0
カズはYOKOHAMA FC FRIENDSなのか、J-DREAMSなのか、どっちなんだい?
2023/10/11(水) 05:47:54.40ID:LtakLfbP0
>>43
12月の三ツ沢ってそんなに寒くないけどな
12月にダウンコートにアンダーウェアなのは埼スタ
2023/10/11(水) 07:10:48.33ID:C7BCA/950
横浜フリューゲルスは知ってるが横浜FCは知らなかった。
調べてみたらフリューゲルスが無くなってもう四半世紀も経つのか。。
2023/10/11(水) 08:48:44.84ID:3JHKXr5w0
マリノスじゃなくて横浜FC主催なんだ?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:26:41.46ID:yXQjONBo0
本田はまだ選手やってるの?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:34:57.34ID:gkfHwWSC0
>>48
刑務所帰りですか?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:52:16.71ID:GRu1Lkvb0
同い年でセリエB・Cをうろちょろしていた左利きのファンタジスタだったイタリア人が
今プレミアリーグのクラブの監督として旋風を巻き起こしている
これからこそ頑張ってほしい
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:56:59.98ID:LwFZT3vX0
俊輔中心でアジアカップ優勝したとは言え雑魚と死闘繰り返してた糞チームって印象しかないわ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:58:22.77ID:r+4y6jsN0
>>28
そして本田の代表私物化が始まって日本代表は長い停滞期に突入したのです。
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:33:35.81ID:t3EzMA/j0
マリ糞はOBに冷たいのう
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:36:29.01ID:Jd9yStVe0
生まれるのが20年早かったな、今25歳くらいだったら
ヨーロッパの強豪クラブで活躍できたかも
2023/10/11(水) 10:54:19.40ID:TYkoA9Qs0
>>42
若干違う
カズの個人スポンサーから横浜FCのメインスポンサーになったオノデラグループの小野寺が
横浜FCで雇うけどもう試合には出せないってカズに通告したら、
それは嫌だってヤスが監督してたポイゲにレンタルで行ってみたり、
オノデラが買収したポルトガル二部と試合に出る体裁がとれるとこに行ってるだけで中村俊輔は無関係
カズにかかる費用は多分全額小野寺が出してるからある意味凄いファンだわ
2023/10/11(水) 10:59:49.37ID:TYkoA9Qs0
>>56
トルシエが日韓で選んでたらレアルマドリー移籍(トップじゃなくてBだったらしいけど)があったって話はあったな
2023/10/11(水) 11:40:20.70ID:zFPMw1VJ0
富田も呼んで欲しい
2023/10/11(水) 14:04:02.17ID:u4fUskns0
>>54
中村もアディダスはそーかのプッシュはあったけど
本田も思われていたより早くd2がついていたんだろうね
「本田△」なんていかにも広告会社っぽい仕込み
でもカズはずしの件が効いてか岡田は本田大久保釣男松井をスタメンにしても統率がとれていた
11年アジア杯の本田はいい選手だった
その後も長友や香川の出世に焦っていただろうけど良心的にやろうとしていた感はある
一番大きな転機は本田抜きで大金星をあげたフランス戦かな
ジーコジャパンで言うと中田抜きのアジア杯が反日の逆風の中で優勝したのもあって盛り上がり一次予選もうまく行ったことで
それまで理不尽に中田不要論が出ても理性的であろうと努めていた中田が悪い意味で王様化して崩壊したのと似た流れ
(ドイツ杯惨敗後にテレビで特集番組組んでもらって中田特定選手複数を名指しであげつらっていたのはどう見てもまともじゃない)
本田も余裕がなくなって暴走して自分が一番になるために汚い勢力の力を借りまくった感じ
中田も本田も決して心根の悪い人じゃないと思うんだけど
あとジーコは中田にとっての兄貴みたいな所があったのは以前5でも言われていたが
ザックも父性愛みたいなののある選手だったから両親の愛情を受けてなさそうな本田がザックジャパンのナンバーワンであろうとしたとこもあったかもと思った
岡田だとそこら意識的にクールにしているし自分が現実的なタイプなだけに逆タイプの中田や本田に好意的なとこもあって相性が良かったのかもしれない
2023/10/11(水) 18:56:19.23ID:gzL2tRyT0
これマリノス主催のほうが皆にとって収まりがいいでしょ
2023/10/11(水) 19:47:29.95ID:I27b+s1B0
えふしーは鞠や磐田のサポのことを考えてない!って山口素弘にフリューゲルスの名前を使わせなかったことで引退試合させなかったクラブのサポが吠えてるのって面白いよね
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 04:21:49.15ID:yMsNkdcG0
そしてチームはJ1からも引退
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 13:03:16.04ID:rHN9nKAs0
>>58
スペインで活躍できなかったのはトルシエのせい?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:08:44.00ID:j1l3mVme0
ドライな横鞠CFGのやり方に俊さんが反発して出ていったって構図だからな
横浜FCで引退して指導者になった元選手の引退試合を横鞠が主催する立場にはないわな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:20:04.03ID:jp3SXxqT0
横浜FC主催か。なら観たくないな。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:21:51.40ID:47Er9Tjc0
元マリノス戦士だらけになりそうな気がする
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 17:29:02.84ID:j1l3mVme0
>横浜FCと縁の深い選手で構成された「横浜FCフレンズ」と、
>日本代表で一緒に戦った仲間が中心の「Jドリームズ」が対戦する。

比嘉さんは出れるのだろうか
2023/10/13(金) 02:34:23.52ID:YtvwAO/i0
>>56
今だったら日本代表にすら選ばれてない
代表戦後のTVインタビューで同じ試合に出てた岡崎をディスったりする悪い意味で古いサッカー人だった
2023/10/13(金) 02:40:18.71ID:YtvwAO/i0
>>31
サッカーも最後の試合で途中交代してピッチ出る時に拍手やスタンディングオベーションで迎える習慣あるよ
45分以上試合出られなくなってしまった選手やファンに愛されてない選手は無理だけど
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 15:17:50.20ID:CZcdGFHG0
マリノスが退団選手に冷淡なのか
退団した選手から嫌われる何かがマリノスにはあるのか
2023/10/13(金) 18:26:24.72ID:JsK1OHqk0
>>53
実際アジア予選ではセットプレーでしか点取れないチームになってたからな‥
本田や香川時代に流れからガンガン点取れる様になって、改めて俊輔時代の暗黒さが浮き彫りになってたね
2023/10/13(金) 19:34:55.83ID:85RiKB2L0
>>72
岡崎「えっ!?」
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 19:43:08.01ID:hhizZwHL0
>>53
だってジーコだもん
ニワカはあのアジアカップ賞賛してたけどサッカーファンは冷めてた暗黒の4年間
2023/10/13(金) 20:31:09.78ID:VHVz9Isv0
>>41
松田が生きてたら、どんな引退試合とかしてたんだろう⋯
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:57.54ID:cEOFjQjr0
>>72
本田はチームを犠牲にして自分だけ得点しようとするから、チームがボロボロで失点が異常に多かった
それに本田がキッカーやるようになってからセットプレーから全く点取れないチームになってたし
本田時代こそが暗黒期だった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 23:07:07.53ID:+D7tfTqL0
三ツ沢って屋根ないのに何でJ1の試合やれてんの?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 23:08:09.39ID:h4Rb6EUu0
監督はトルシエでヒデ本田長谷部など俊さんの天敵を集めたチームを対戦相手にしたら楽しそう
味方には中澤遠藤川口辺りの俊さんフレンズ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 23:37:51.30ID:JY2CrY6q0
ところで晩節を汚しているあの亡霊、じゃなくてレジェンドとやらはいつ身を引くんだろう?
なにが、辞めないよ、だ、バカ
2023/10/13(金) 23:42:58.07ID:FdLjOwl70
日産でやれるだろと思ったがさすがにムリか?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 10:55:52.65ID:LvY1HZlz0
>>76
何歴史改竄してるんだこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況