X



【音楽】「ゴダイゴ」のシングル曲で好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/10/03(火) 21:44:53.69ID:i8b+ITF99
9/30(土) 18:45配信

 1970年代後半から80年代前半にかけて、日本の音楽シーンを席巻した「ゴダイゴ」。1976年にデビュー後、多くの曲をリリースし、数々のドラマや映画のタイアップに採用されて一躍人気バンドとなりました。1985年に惜しまれつつ活動休止しましたが、2006年に再始動して以降、変わらずファンを楽しませてくれています。

【画像:ランキング27位~1位をすべて見る】

 そこで今回は「『ゴダイゴ』のシングル曲で好きなのは?」というテーマについて考えてみましょう。思い出の曲、何度でも聴きたい曲があればぜひ教えてください。ここではまず、代表的な3曲をピックアップして紹介します。

●ガンダーラ
 1978年発売の「ガンダーラ」。ドラマ「西遊記」のEDテーマとして広く認知されています。当時の売上は160万枚を記録し、ゴダイゴの出世作となりました。

 本楽曲は西遊記の登場人物・三蔵法師一行の旅をテーマに、彼らが目指す天竺=理想郷をイメージして制作されたといわれ、シルクロードをイメージさせるエキゾチックな雰囲気が印象的。ちなみにタイトルの「ガンダーラ」は現在でいうパキスタン北西部にあった王国だとされていますが、「ガンダーラ美術」という単語から漂うイメージと、三蔵法師一行が立ち寄ったという言い伝えから付けられたのだとか。

●モンキー・マジック
 1978年にリリースされたシングル「モンキー・マジック」。ガンダーラに続いてリリースされた楽曲で、西遊記のOPテーマとして採用されました。イントロを聴いただけで冒険ドラマの始まりを思い出し、ワクワクする人も多いでしょう。

 モンキー・マジックもガンダーラ同様、ドラマ・西遊記ブームで一躍ヒット曲となりました。本楽曲も西遊記のために作られ、自由な悟空が三蔵法師に拾われて旅をする、そんな西遊記の内容がそのまま歌詞に表現されています。

●銀河鉄道999
 1979年に公開された劇場版アニメ「銀河鉄道999(スリーナイン)」のテーマソング。同年にリリースされており、ジャケットには999とヒロインのメーテルがデザインされています。

 曲調は壮大で、機械の体を手にするために宇宙を旅する主人公の鉄郎と、そんな少年に寄り添いともに旅を続けるメーテルの冒険をイメージできます。ちなみに映画のラストシーンが本楽曲の歌詞の内容により変更されたという逸話が残っています。

●「ゴダイゴ」のシングル曲で好きなのは?
 ここまでゴダイゴのシングル曲の中から3つを紹介しました。このほかに全27作あるゴダイゴのシングルの中で、あなたが最も好きな作品はどれでしょうか。理由もあわせて教えてください!

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfcf2522941808859db268303695b5b3518347d
https://i.imgur.com/uJ8S2z8.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:47:20.50ID:geGQVzQO0
>>1
999は良い曲だけど、ここはガンダーラを推す。
あんなメロディどっから湧いてくんだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:48:13.06ID:pOjuQmPc0
僕のサラダガール
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:49:00.62ID:ZSI5Lz+O0
2のエンディング
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:49:18.36ID:TK+R/4m00
ホリー&ブライト
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:51:05.26ID:9ZVq4YO50
モンタナのやつ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:52:01.93ID:IvS0Zi5v0
天てれのカバーから知ったけどはるかな旅へって曲が好きだわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:53:05.64ID:QJcW3y/I0
遠い〜昔の話で♪、は?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:53:20.83ID:tFarUi0h0
>>1
俺は自由に生きる孫悟空だよ気楽なもんだよ~♪
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:54:02.49ID:KtxX5bYQ0
夏の甲子園のCMでいつもかかってた曲が好きだったなあ
あれはタケカワユキヒデ単体かな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:55:01.71ID:M5d0sqFt0
人気の3曲は順当だな
他だと成田賢がボーカルの「ハウスのふたり~ハウス愛のテーマ~」がいいと思った
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:55:42.78ID:tNIGEWVJ0
俺順位
ガンダーラ
ビューティフルネーム
ホーリーアンドブライト
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:56:23.52ID:15GG1E+P0
銀河鉄道999のテーマは
歌詞がメーテルとの別れ、鉄朗の新たな旅立ちをうたい、前向きで疾走感のある楽曲
映画のEDとしてあれほどぴったりハマる曲もないだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:56:43.70ID:ChzyPOdv0
『ホーリー&ブライト』(ホーリー・アンド・ブライト、Holy and Bright)は、日本のロックバンド・ゴダイゴのシングル。日本テレビ系全国ネット・テレビ映画「西遊記II」のエンディングテーマ、並びにフジテレビの旅バラエティ番組『なりゆき街道旅』のテーマソングでもある[1]。1979年10月1日リリース。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:58:10.78ID:QqwVMp+Q0
ガンダーラの英語歌詞をノートに書いて英語の勉強をした中学生でしたw
タケカワさんに憧れて外語大を目指したものの中3でもう挫折したwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:58:30.47ID:7+l0kLYb0
劇場版999は好きだから今でもDVDでよく観てるがエンドロールまでは見ないなぁ
途中のtakeoffは好き
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 21:59:12.17ID:50kSy7vS0
どっちを向いても宇宙~どっちを向いても未来~
はタケカワユキヒデ名義だっけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:00:02.97ID:KdDHP0A10
厳娜亜羅十六僧
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:00:21.16ID:QqwVMp+Q0
むしろ銀河鉄道999をまともに見たことがないので
ガンダーラ
ビューティフルネーム
モンキーマジックしかリアルタイムでは知らなかった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:01:07.07ID:BN6cnVFV0
999はアニメ版主題歌のほうが好き
映画版は嫌い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:01:32.76ID:ejdcLWJd0
ホーリーブライトが好き
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:02:35.20ID:hABM7ecQ0
ソロも入れたらハピネスいち推し
フフンフンフーン
フフンフンフーン
ハピーネース♪ハピーネース♪
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:02:43.80ID:vAgFd1A50
西遊記Uはまちゃあきの♪愉快なこと探しながら生きてる俺だよーマジックモンキーって能天気な流れからのシックな始まりのホーリー&ブライトが最高
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:03:04.77ID:JWs2tm210
天皇ブギ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:03:09.36ID:7cVYRxpo0
ポートピアが好き
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:03:33.20ID:GMr2Ktd40
TBSブリタニカから出ていたジュニアジャンプのブルーパックはあまり知られてないよな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:03:53.86ID:NqypVYg60
「はるかな旅へ」推し
(映画「アバランチ・エクスプレス」イメージソング)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:05:04.79ID:3r2x3DCE0
子ども心にだせー楽曲にだせーグループ名と思ってたw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:05:08.91ID:jbuWzFmP0
タケカワユキヒデさんの
母方曽祖父が国産ヴァイオリンメーカー鈴木政吉さん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:06:19.79ID:7NHILuzq0
>>53
小さい頃は舞台が舞台ってのもあって、後タケカワの歌い方が英語ぽくなくて
謝謝フォーユーインディアンだと思ってた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:06:28.26ID:68S+Bp/w0
テイキングオフと999とビューティフルネームとガンダーラとホーリー&ブライト
ここから1曲に削れない
どれも歌詞がいいんだよねえ未来に希望が満ち溢れてる感じが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:06:38.56ID:z43jtfjM0
銀河鉄道999の二番が英語バージョンなのはどこかに収録されてる?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:07:20.07ID:cx26Uq3h0
ヒット曲4曲しかないだろ

ビューティフルネーム
銀河鉄道999
ガンダーラ
モンキーマジック
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:08:17.86ID:agv/q1KV0
モンキー・マジックはイントロの長い「The Birth Of The Odyssey~Monkey Magic」のほうがカッコいいよね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:08:19.79ID:CVlsWfnd0
協力 中華人民共和国
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:08:30.38ID:dGKk0QL40
ゴダイゴ大好きなんだけどサビの繰り返しがクドい
銀河鉄道999なんていつ終わるんだ状態
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:08:50.29ID:vAgFd1A50
>>53
小さい頃は舞台が舞台ってのもあって、後タケカワの歌い方が英語ぽくなくて
謝謝フォーユーインディアンだと思ってた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:09:15.13ID:DzHE/ste0
立て続けにヒット曲連発してあっという間に消えたよな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:09:19.78ID:9OmnR4vt0
マリン・エクスプレス
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:09:55.78ID:nOvcR61m0
岡山駅の新幹線ホームの999メロディアレンジ好き
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:10:50.77
999以外知らない 
知らない曲と999のどっちが1番か?って聞かれたら999と答えるしかない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:11:32.70ID:qJ1EmbHT0
その3曲しか知らんと思ってたが
ビューティフルネーム聴いたことあったわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:12:02.17ID:P6OpXrjD0
浅野さん地味だけど凄腕だった😢
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:12:37.39ID:0oWiwfGL0
ガンダーラ

アルバムの英語版も絶品
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:13:07.63ID:eL9bW5Pu0
演奏は上手い
日本の歴代バンドでもトップクラス
ボーカルはアレだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:13:16.69ID:IDvCwXMb0
カトマンズは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:13:44.85ID:fKz4DL5T0
Born from an egg on a mountain top

The punkiest monkey that ever popped

He knew every magic trick under the sun

to tease the Gods and everyone and have some fun


Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:14:10.77ID:365b9fQb0
レス見てビューティフルネーム調べたら聴いたことあったわ思い出した
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:14:15.31ID:CVlsWfnd0
ビューティフルネームは1979年ユネスコ国際児童年のテーマソング
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:14:28.58ID:uTUtgKPB0
大都会・岡山

ゴダイゴ好き多いよな
おれは当時はあんまり引っ掛からなかったけど
今動画観るとギターの人はいいね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:16:00.10ID:MFmJy4YC0
良質のポップス
名曲揃いで、今聴いても古臭さがないね

子どもの時、突然売れなくなったから、結構謎だった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:16:08.29ID:AAYoWcWT0
ゴダイゴ、ツイスト、クリスタルキング、もんた&ブラザーズ、甲斐バンド、アリス、サザンオールスターズ
サザンだけ生き残れたのはふぞろいの林檎たちのおかげ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:16:28.46ID:9mgRxU1k0
ゴダイゴの曲を知ってるって人の98%ぐらいはその3曲しか知らんわw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:17:28.25ID:ezGcV+Xy0
999よりはテイキング・オフのほうが好き
それ以外だとイエローセンターライン
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:18:04.18ID:cx26Uq3h0
>>98
ベスト盤買っても5曲しかわからん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:18:35.52ID:9xwS8bGk0
ガンダーラは良いよね
逆に999は嫌いだテレビやラジオでなにかと言えばかかる曲がゴダイゴばっかりで
ささきいさおの方が好きな俺は嫌いになった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:19:03.75ID:UleDdjWc0
ホーリー&ブライト
学校から帰って西遊記の再放送見るのが楽しみだった
あの幸せな時代の記憶が聞くとブワーと蘇る
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:20:09.87ID:fRS/Cwls0
カトマンズあたり以降、スローな曲ばかりシングルにしたのは失敗だったね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:21:39.29ID:cx26Uq3h0
タケカワユキヒデさんってどちらかというと漫画雑誌好きで有名だったろ

ゴダイゴで何度か再結成しても声が全然出てなくてがっかりした思い出しかない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:23:52.08ID:Pc42Iae/0
タケカワユキヒデの天才っぷりって
当時の日本の音楽シーンでおかしいくらい特異点になってるよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:00.91ID:q6rze64H0
>>96
サザンて売れたから曲を自然と受け入れてるけど
ゴダイゴとかわらないくらい癖が強いよね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:06.76ID:Uo37zOl60
モンキーマジックをYouTubeで聞こうとしたらイギリス版の西遊記が出てくる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:13.32ID:6+uFZxSw0
リターントゥアフリカ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:23.38ID:tgOlvnKS0
ホーリー&ブライト
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:52.19ID:uKUmIeD+0
ウルトラマン80  は違った🤣
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:25:25.23ID:CVlsWfnd0
西遊記は日テレ午後4時再放送枠で見た

別名 新栄電機ドラマタイム
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:25:43.45ID:Gcp3rItm0
999はすごい歌だよ
映画見たことないけど曲聴いて映画見たくなった
映画見て面白かったら曲も買うパターンがほとんどなのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:25:59.77ID:Twdz+vzC0
>>1
あとミル・マスカラスのテーマソング
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:09.73ID:/cZaPNBY0
ホーリーネーム
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:20.52ID:Twdz+vzC0
>>1
あとミル・マスカラスのテーマソング
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:22.82ID:MiZTJuyR0
1973生まれのワイ
ガンダーラ(夏目雅子)
999(メーテル)
ビューティフルネーム(???)
モンキーマジック(まちゃあき)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:27:10.31ID:GAqCfS1Z0
短期間で次々と神曲連発して忙しすぎて疲弊しちゃった感じだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:31:00.46ID:mhy03glc0
シンフォニカはふわふわしてて好き
愛の3イヤーズはノリノリで好き

曲名思い出せないし好きでもないんだけど、スティーブが
アボカドソレソレって歌いだすのはなんだっけ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:31:34.87ID:nOvcR61m0
ニルスのふしぎな旅は入らないのか
今聴くと普通にゴダイゴだわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:01.00ID:+r6pQzp10
Good Morning World
Thank you, baby
Holy and Bright
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:21.89ID:GAqCfS1Z0
>>126
もともとの出自がCM曲の音楽担当だったことが大きい
ブレイクしてからは曲の依頼が殺到したんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:33:08.93ID:n1aWGsu30
おまえらって おじいちゃんなの?⎛𖥚・̄ധ・̄𖥚⎞
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:34:30.01ID:VnXkL2gF0
>>132
じゃあ昔よくいた仕込みのシンガーソングライターみたいにゴーストライターが書いたわけじゃないんだね?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:35:00.33ID:hzJlZijj0
ライブで聞くとタケカワユキヒデの声も動きもガッカリ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:35:04.72ID:6WIsVXuE0
>>67
ポートピア
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:36:08.39ID:aJcxjuya0
過大評価
初期メタリカやスレイヤーのほうが百倍かっこいいのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:36:41.97ID:6WIsVXuE0
銀河鉄道999のテーマは本当はオフコースがやるはずだった
渋ってるうちにゴダイゴに話が行った
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:40:33.49ID:GAqCfS1Z0
英語と日本語歌詞を流暢に使いこなすはしりだよな
ふつうに話せるのに英語詞はわざわざ専門家に依頼してたってのもちょっとおもしろい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:41:09.90ID:sWlu+0HQ0
タケカワユキヒデってちょっと甲斐よしひろ入ってる 異論は認める
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:41:29.63ID:uNwaMQBh0
西遊記と999のヒットで過大評価されてるだけで曲自体は大した事ないよな
999は映画の内容とマッチしてたから映画の方も過大評価されてしまったけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:42:17.42ID:xVBFiN1R0
>>18
俺もコレが浮かんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:43:01.79ID:wEvXak4f0
80年代アイドルのおニャン子クラブ会員番号の歌で河合その子や高井麻巳子見たら手のひらちぎれるぜ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:43:30.82ID:7KpwnIQJ0
タケカワユキヒデばかり言われるが
バークリー出のミッキー吉野の才能も重要だったろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:43:49.97ID:L/ajbobn0
ガンダーラ、モンキー・マジック、holy & Bright
の3曲だろ
銀河鉄道999は入らんわアホ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:44:17.18ID:5s8kQg4w0
初めて聴いた時に「これは邦楽を超越してる。まるで洋楽だ!」とショックを受けたな
その後テレビでメンバーを見たら2人くらい外人居て「どうりで……」と納得したわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:45:03.10ID:+Q+Uk14W0
この3曲だけでも凄まじい楽曲センスよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:45:08.73ID:0xFtnYET0
GO DIE GO
輪廻なんだろうか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:12.55ID:cx26Uq3h0
>>155
覚醒剤
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:18.59ID:BzI4hDSS0
999カラオケで最後追いかけっこみたいな部分があるせいで微妙になるのが残念すぎる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:48.07ID:L/ajbobn0
モンキーマジックも有名すぎてもう語られないけどかなり凄い曲よな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:59.52ID:GAqCfS1Z0
銀河鉄道も最初のタケカワ案ではスローテンポなバラードみたいだったのアレンジしていまになったんだよな
この辺はミッキーのおかげ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:47:22.79ID:5s8kQg4w0
タケカワさんの曲だとNHKアニメ「ニルスのふしぎな旅」のOP曲もすごい好きだわ
タイトル知らんけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:48:30.51ID:6K8Q7FDs0
モンキーマジックくそカッコイイよね
70年代にあれをやってたのは本当に凄い
全然知らない今の子に聞かせてもカッコイイって言うんじゃないかな

と言うわけで、ホーリー&ブライトに1票
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:49:28.32ID:98imVX/L0
>>153
えっびっちゃいはざびゅりほねー
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:50:02.30ID:JSkcGjTm0
>>12
これ!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:51:35.32ID:9jIyeiOy0
ガンダーラ、999、モンキーマジックしかしらん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:52:51.25ID:w7qluku10
HITACHIのCMの
What did you do for tomorrow?好きだった
ザ・ベストテンのときにしか見なかったCM
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:56:11.10ID:crDO2P/c0
サラダガールとスプリンターリフトバックのCMの曲
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:56:45.34ID:98imVX/L0
天才かもしれん
似たバンドがない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:57:11.54ID:GAqCfS1Z0
銀河鉄道冗長に思う人はジェイコブ・コーラーというひとのピアノアレンジをきてほしい
本家より好きだわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:57:43.40ID:s4wKtqq80
ダイワハーウースー
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:58:05.87ID:lqafWQzL0
幼稚園の時、ゴダイゴが凄い人気があって、
俺も自分の希望で買ってもらった最初のシングルレコードがゴダイゴのはるかな旅だったな
英詞だったが、楽曲の良さに引きこまれたわ
その後にビューティフルネームとミラージュのテーマ、ポートピアの順で買っていった

マセたガキだったなw

兄貴がガンダーラや銀河鉄道999を買って聴いてたけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:59:22.06ID:JrcwwA740
ねばーれーりごーあうとぶゆあさいと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 22:59:25.58ID:kJT3ob0w0
ポンキッキEDのカモメが空を飛ぶよ まるで風のように 空は黙っていても♪って曲
魔道王グランゾートOPの曲
あとはニルスのOPかな知ってるのは
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:00:12.74ID:6WIsVXuE0
>>160
建武の新政
あやかったらしいぞマジで
いつまでも再起したから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:00:42.99ID:j2Bp3VPy0
やっぱガンダーラかな?
個人的に西遊記エンドのテンポ速いバージョンが好き
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:04:35.61ID:LpSfCIxl0
3曲西遊記のOPEDだから西遊記様様だな
それ以外でも銀河鉄道999とビューティフルネームで当てたけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:04:59.18ID:ylZoHAwQ0
スリーナインの一発屋
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:05:03.58ID:hsel5MDs0
舟券売り場の歌は?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:05:13.01ID:hsel5MDs0
舟券売り場の歌は?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:06:13.00ID:NZ80WeYa0
ちなみにマイベスSト
1.Step into to your world
2.Oh Thank you baby
3.Haboc in heaven
4.Gandharraa
5.We're heading a west to india(ちょっと渋過ぎるかW)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:07:00.22ID:bOnAraMx0
「隠岐へ流されるって、ゴダイゴかよ」

「ガンダーラw ガンダーラw」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:08:41.99ID:GAqCfS1Z0
ある種イメージがつきすぎていわば「インターナショナル」「世界平和」みたいなテーマに縛られすぎたのがまずかったんじゃないかな
なんでどうしても似たようなテーマ・曲調になっていった
ジャンルは違うけどYMOも似た感じ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:09:00.90ID:y/YawFcd0
シングルあるか知らないけど最遊記2のエンディング曲
サビでメインボーカルとコーラスが入れ替わるのがいい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:12:43.21ID:rJq8GwWQ0
>>89
国際児童年
懐い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:13:29.71ID:ZjYugx9/0
その三曲とビュリフォネしか知らんわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:14:40.73ID:/R+QzcQ/0
>>1
ダンスミュージックの人たちなのに
ダンスミュージックを捨てて終わった人たち
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:15:11.33ID:UU+J5p8g0
電気グルーヴがライブでモンキーでしか言わないモンキーマジックを繰り返しアンコールしてたな。歌いたい曲だけど歌えない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:15:20.93ID:MiTCQp0N0
ボーカルのタケカワ氏って、やっぱり英語ペラペラなの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:16:40.28ID:ZdWqect/0
そういえば昔タケカワユキヒデのコンサートで「ダイ~ワハウス~♪」って歌ってたな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:17:37.57ID:3gyUNxc/0
ガンダーラだよなぁ
子供の頃、大人になったら行こうと思った
まだ未踏の地のまま

憧れてたやつも、ここにも多いんじゃないの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:18:23.20ID:lqafWQzL0
シングルばかり挙がるが、アルバムも名盤多いよね
2ndアルバムDEAD ENDや
CMソング集めたCM SONG GRAFFITIとか
西遊記のアルバムも素晴らしいが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:18:29.29ID:eL9bW5Pu0
999は原作のイメージと合ってないと思う
テレビアニメのささきいさお版の方がいいというか本当はガンダラーラの方がの作品相応しい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:18:37.75ID:DwTXtlHs0
遠ぉーいー昔のはなぁーしーぃさ
てぃきんのーふ てぃきんのーふ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:20:17.96ID:GAqCfS1Z0
>>213
もともとCMの音楽つくってたからそういうの連呼するのにぜんぜん抵抗ないんだよな
ポートピアなんかもそう
サビのキャチーなフレーズから構想してる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:20:47.21ID:NZ80WeYa0
タケカワユキヒデの歌詞とかメロディもさることながらやっぱりミッキー吉野のイントロだよ
ホーリーアンドブライトや999なんかあのワクワクするイントロなければ半減だよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:21:36.62ID:LEdGXL9y0
ホーリー&ブライト
ビューティフルネーム
シンフォニカ
銀河鉄道999

このあたりが好き
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:22:47.29ID:eL9bW5Pu0
ビューティフルネームは最初聴いた時は洋楽のカバーかと思った
なんか元ネタあるのかとこのネット時代に探されても見当たらないという邦楽のオーパーツのような曲
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:23:31.02ID:/R+QzcQ/0
>>223
銀河鉄道999も
タケカワのはもっさりもしたバラードで
それをダンスミュージックに変えたのはミッキー吉野だからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:24:22.23ID:MnKeLuPs0
ゴダイゴ 「Thank you, baby」
https://youtu.be/Ph11PMcuzcM

短いながらも優れた名曲。
胸を打つメロディラインに涙がこぼれる。
西遊記は、いつも最後には、この曲が流れて、その時、悪行をしていた妖怪たちが本当に涙を流して、悔い改める。
あと母の愛を知らないという悟空に、石から生まれたのなら、大地がお前の母なのですとおっしょさん諭すシーンとかも印象的だった。
当時のドラマやアニメには、時に残酷なくらいな悲しい話や、切ない話がパッと入ってあったりして当時小学生の俺にはそこで学んだことが沢山あったなあ。
子供向けだからってオブラートに包むなんてしてなかったしね。
いつからフニャフニャしたドラマやアニメばかりになってしまったんだろね。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:26:41.37ID:qA3Iz2cV0
ビューティフルネーム
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:27:13.78ID:7wk2aDxm0
ミラージュのテーマオリコン圏外からガンダーラいきなり2位のあと結局アバランチ・エクスプレスを挟んで2位が合計4作で終わる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:28:37.79ID:pOjuQmPc0
>>81
全員スタジオミュージシャンなので腕は確か
でもよく見ると全員華がないw
タイアップ曲が見事にハマったな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:30:50.64ID:VMSIcLD/0
僕のサラダガール
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:30:59.08ID:3gyUNxc/0
>>218
あのー
「俺」にとって未踏の地のことな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:31:09.28ID:pOjuQmPc0
ハーフや外国人も混ざっている多国籍バンド
ゴールデン・カップスの上位互換後継機なんだろう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:34:50.00ID:GAqCfS1Z0
思うに根はスローモーなんだろうなタケカワは
超絶技巧披露したくてしたくてたまらないミッキーと険悪になっっていったのも必然かも
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:35:31.24ID:BYRuKOzk0
キャプテン・フューチャーの歌
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:36:46.97ID:5v96yDJb0
よく英語バージョンとか歌ってたけど
日本人が英語で歌ってるってすぐ分かるのは何故だろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:37:01.35ID:EzhiBI3A0
Cherryなんちゃらやろブラフマンの
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:38:06.84ID:lqafWQzL0
和製ポールマッカートニーと呼ばれた三大アーティスト

タケカワユキヒデ
原田真二
財津和夫
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:39:31.07ID:8uVJHyHz0
ポンキッキの曲は?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:40:08.47ID:92IDjZK50
ガンダーラのイントロの美しさは異常
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:40:14.04ID:92IDjZK50
ガンダーラのイントロの美しさは異常
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:40:15.48ID:FLN4QaTr0
意外と全盛期が短期間だよね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:42:54.79ID:GoJnFNuH0
京都のはんなり女子大生との出逢い期待して京都の大学入ったはいいが
あちこちそちこちコテコテ大阪弁だらけでショック受けた
そういうヤツ、正直に名乗り出よw
方言板スレッド
なぜ京都弁と違って大阪弁は下品なのか 2
主題歌

そこに行けばどんなヤツも ドン引きするよ
誰もみな聞きたくない 汚い言葉
その言葉とは 「なんじゃわりゃー!おんどれは誰に言うとんのや!」
どうしたら無くせるだろう 教えて欲しい
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:44:30.46ID:Fz0q/9RK0
「西遊記」以前の作品を知らない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:45:27.87ID:mmY9pOjv0
Taking off
シングルかは知らんが至高
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:46:29.36ID:VJavzLPG0
全然リアルタイム世代ではないんだけど
西遊記の再放送で好きになり
その内再結成し番組出演もするとの報が出て
ワクワクしながらテレビの前で正座して待っていたのに
タケカワユキヒデは唄わずミッキー吉野が
リターントゥチャーイナーとか熱唱しだしてずっこけた
その当時はただただ残念だったけど
今検索して聴いてみたら結構よい曲だった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 23:58:14.36ID:98imVX/L0
999エンディング別れシーン→ナレーション→イントロの演出最高
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:03:12.00ID:LFxp4tmm0
ゴダイゴは日本で初めていわゆる洋楽的要素を取り入れたロックバンド
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:10:30.74ID:6USJiq5u0
きしめんよりそば きしめんよりそば
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:11:46.74ID:Q8imVcam0
ゴダイゴの曲で知ってるのは

ガンダーラ
モンキーマジック
ビューティフルネーム
999
ハピネス
僕のサラダガール

だけ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:14:04.01ID:+r6YLn/k0
>>273
まあそのいわゆる洋楽的要素の内実を突き詰めるのはやめとくが
嚆矢ではないよ
そういうやり方ではじめてメジャーになって成功したという点だろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:14:59.19ID:MJIEFTS90
猿の手品 猿の手品 猿の手品 猿の手品
テレッテッテッテーテー
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:15:42.87ID:Pfo1QTmI0
高校生の頃に買ったベスト盤CDに
知っているメンバーとは違う人がジャケットに載っていたんだけど
あれは誰だったんだろう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:19:25.81ID:ldBoNSa80
>>3
ネーミングライツのニュース見ると、いつもビューティフルネームの歌詞思い浮かぶ
楽天球場とかコロコロ名前変えて情けない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:21:40.94ID:ldBoNSa80
モンキーマジックは、ライブ盤のマジックカプセルの演奏がメチャクチャかっこいい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:23:01.32ID:2MS2Ya1a0
>>277
一発屋だな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:23:30.77ID:OwE5Rujj0
>>127
5ちゃんの年齢層を数年観察してきたけど、ここの平均年齢今50代後半に差し掛かるぐらいだろうな
しかも独身弱者
あと寿命が10年ぐらいしかないジジイ共なw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:24:37.12ID:yVcj+KzK0
999
テイキングオフ
ガンダーラ
モンキーマジック
ビューティフルネーム
ハピネス
ニルスのふしぎな旅
ポートピア

好きな曲いっぱいあるな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:25:42.09ID:lsdHEwlt0
ラジオとかで流れてるのを聴くと古い曲ってのは分かるがお洒落だなぁとは思う
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:26:49.42ID:8uBSSIcD0
ゴダイゴは三人体制になったジェネシスとの相似性を感じさせるな
世界に出て欲しかったわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:26:59.46ID:+r6YLn/k0
ゴダイゴが苦手はひとはたぶんあの同一フレーズのひたすらな連呼にあるのではないかな
こういうインプリンティング手法がCMと合わさって時代を席捲したんだよな
なんつうか電車待ってたら知らずに口ずさんでるあの感じ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:27:25.10ID:N4r2T13e0
銀河鉄道999
Monkey Magic
ガンダーラ
ビューティフル・ネーム
の4発屋というのが一般的
ホーリー&ブライトを入れて5発という意見もある
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:27:39.39ID:O9/H8DXh0
タケカワユキヒデは、キャプテンフューチャーの主題歌歌ってたらしいが、ヒデ夕樹のやつしか記憶にない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:28:30.13ID:H57UEirQ0
>>291
西遊記のサンキュー・ベイビーもいい曲だと思う。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:30:59.34ID:f1Yl+21u0
テイキングオフ
ホーリー&ブライト
ビューティフルネーム
モンキーマジック
ガンダーラ
銀河鉄道999

が好き
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:31:03.32ID:azgQD9Wo0
ビューティフルネームってNHKのイメージだな
何か難民の曲で使われてたイメージ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:32:35.34ID:e3hc431U0
>>53
平成5年インディアン〜
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:35:27.75ID:mi0YGeM10
>>125
でもその間の溢れる才能やハードワークはスゴイな!
銀河鉄道999なんて、別のレコーディング中にスタジオに歌詞が届いてすぐタケカワユキヒデが作曲、そのままミッキー吉野が編曲、そしてレコーディング完了までをわずか半日でやっちゃったって言うんだから信じられないよーw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:35:58.29ID:X+HvJ7zF0
タケカワさんはビックリマンの歌も作曲だっけ。
スーファミのソウルブレイダーのサントラがプレミア化してて草。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:37:19.23ID:lzsX4HEQ0
>>12
どんな曲だったか聴いてみたらこれドラマ西遊記の劇中で流れてなかったっけ 素晴らしい曲だよね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:37:33.62ID:/mmgc0sP0
タケカワの娘2人まるっきり売れなかったな
度を越したブサイクだったからな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:38:29.06ID:8LUh9UTo0
あの時代はチューリップ財津を筆頭に原田真二とかゴダイゴタケカワとか、所謂ポールマッカートニー的なメロディーセンスを持ちつつ日本語歌唱展開できるソングライターが俄然注目され、そして売れた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:38:49.79ID:X+HvJ7zF0
俺は自由に生きる孫悟空だよ気楽なもんだよ
世の中色々あるけれどおれは関係ないね音符
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:42:19.24ID:XawFWnkX0
銀河鉄道999のイントロってデヴィッド・ボウイのスターマンの影響あるのかな?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:42:23.79ID:/cP9nOzU0
人気の3曲って普通はモンキーマジックとガンダーラと999の3曲しか知らねえよw
洋楽並みのクオリティーとかそれなら洋楽聴くよって話で
あのオバハンみたいなボーカルとか見てるだけでダルいし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:45:49.43ID:KK1UTDjm0
同時代の英米のバンドに例えるとどれが一番近いだろうな?
ELOことエレクトリックライトオーケストラとかあの辺?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:46:50.16ID:xitW9w2m0
>>113
カッコいいんだこれが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:47:57.63ID:lZnsEBE70
ビューティフルネーム聴くと何故か田中星児が思い浮かぶ
どこでどう連動してるのか幼き日の記憶
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:52:38.36ID:sWNlCQEJ0
子供の頃にデパートの屋上でゴダイゴショー見た記憶がある
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:52:52.97ID:WoBlh4tk0
>>83
ミッキー吉野グループは偉大だったが
ヒット曲がないのが残念
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:55:18.25ID:tAzvjitM0
あ、シングルなら「はるかな旅へ」と「リターン・トゥ・アフリカ」が好きだな
特に「はるかな旅へ」はB面も佳曲
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:55:47.97ID:xitW9w2m0
>>324
田中星児がビューティフルサンデー歌ってたから混同したんだろね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:55:59.85ID:xitW9w2m0
>>324
田中星児がビューティフルサンデー歌ってたから混同したんだろね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:56:01.77ID:xitW9w2m0
>>324
田中星児がビューティフルサンデー歌ってたから混同したんだろね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:58:34.67ID:IocrmHRV0
あの時代はタケカワユキヒデとか甲斐よしひろとかいわゆる中華顔の男も人気だったな
ニューミュージック全盛だったからルックスは問わん才能で選ぶっていう大衆のニーズもあったんだろうけど
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:58:53.12ID:OT4YaPcX0
BEATLESフォロワーの、ビートリーなバンドだったよね
子供の頃は、ゴダイゴもビートルズも好きだった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:59:00.80ID:eoZf48xR0
ガンダーラよりホーリー&ブライト
999ならテイキングオフ(´・ω・`)
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 00:59:12.16ID:xitW9w2m0
全盛期稲尾ばりの3連投
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:00:16.46ID:OT4YaPcX0
>>286
ニルスの不思議な旅 はトランザムじゃね?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:00:36.78ID:+r6YLn/k0
>>321
立ち位置的にはジョンレノン
サウンド的には同時代のいいとこどり
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:03:40.21ID:xitW9w2m0
ミッキーがタケカワを紹介されて一緒に組むか悩んでたら絶対一緒にやるべきだってミッキーの背中を押したのが沢田研二だったとか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:08:40.23ID:mlcaQguo0
この当時、ゴダイゴもどきの楽曲いっぱいあったよねw

ウルトラマン80の主題歌とかw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:14:33.08ID:meoxkVAi0
世界的バンドになれそうでなれなかったね
アジア圏までの人気は凄かった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:18:12.14ID:/PqR0Wa70
>>1
ガンダーラしか知らない
たぶん他の曲も聞いたことあるけど、覚えてるのはガンダーラくらい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:21:44.96ID:ADUlyz130
999のくそみたいなカバーによってゴダイゴの原曲の素晴らしさを改めて認識させてくれたEXILEには感謝しかない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:25:58.78ID:xitW9w2m0
ゴダイゴはミッキーやタケカワの曲も良いけど奈良橋陽子の詞がいいのよ
時間的にも空間的にも広がりを感じさせるスケール感となんともいえないロマンの香りが唯一無二だと思うわ
曲との相性の良さもあってゴダイゴの世界観の根幹をなすものだわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:30:27.81ID:+5TR/XRl0
ホーリー&ブライト
中国旅行で九龍壁にある橙色の龍見た時は感動したわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:30:55.25ID:lSYtparQ0
昔、上海ってパソコンゲームが家にあったんだけど、音楽がタケカワ何とかだった記憶がある。FMタウンズでやってた。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:31:23.72ID:+r6YLn/k0
ジャニーズ報道一辺倒にあってのテレ東みたいな癒しスレ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:33:00.24ID:DReKJ3GB0
999は最後が長すぎてもったいない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:34:29.17ID:Biyfgk9N0
昔のテレビの不文律
他局番組の主題歌は歌えない
が破れたのは「ガンダーラ」からのよーな気がする
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:34:36.40ID:YZCpEq790
ホーリー&ブライト
これは今でも聞くと幸せな気分になる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:35:25.88ID:N4r2T13e0
>>359
90年代前半はゲーム音楽を手掛けてた印象
提督の決断2がタケカワさんだった気がする
当時の光栄のゲーム音楽を手掛けてた菅野よう子さんとの比較で厳しい意見があるけど個人的には良い曲という印象
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:35:45.98ID:P0/ZM9wj0
てか一般的にモンキーマジックと999とホーリーブライトしか知らなくねーか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:37:01.69ID:SM4xPhkh0
ワイテツロー
999の曲掛かる度にテンションMAXなる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:39:19.62ID:8uBSSIcD0
マイナーだが、Yellow Center Lineも名曲だよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:40:03.28ID:+r6YLn/k0
>>368
子供心にも最後のリフレインはしつこいと思ったわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:43:19.60ID:u2hD3CD00
>>372
今聞いてきたけどそれ1分くらいなんだよな、シンバルのベルの音がホント心地いい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:43:26.01ID:Biyfgk9N0
タケカワはバキバキの漫画オタク
漫画オタクが作って歌った唯一のアニソンが999
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:44:08.56ID:3Hxw2yJ40
でしょうね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:45:35.98ID:N4r2T13e0
提督の決断2 では無くてウイニングポスト2か?
わからんけど当時の光栄の説明書で初めてタケカワユキヒデを知った気がする
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:46:38.54ID:8cIciOH+0
ゴダイゴよりは
ザ・フォーク・クルセダーズの方が好きだなあ

まあイムジン河は朝鮮の曲らしいが
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:49:13.01ID:/mmgc0sP0
地平線に消える瞳には
いつしか まぶしい 男の光

ここの歌詞がやたら気持ち悪い
何だよ男の光って
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 01:49:45.89ID:eIcjfe820
平和組曲
Celebration
Magic Capsule

平和組曲は歌詞がすごく好きだ
学生の時インドからドバイへ行く飛行機の窓からヒマラヤを見下ろしながらCelebration を聴いて1人感動してた
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:03:55.54ID:Q3B0eWM/0
山中湖かなあ
河口湖も好きだったけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:09:17.17ID:ZucU1R8/0
モンキーマジックは押忍!闘え!応援団2という音ゲーにも入ってたが楽しいステージだった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:13:33.05ID:kd6dJ6zy0
自分も『ホーリー&ブライト』だな
西遊記のエンディングで曲がかかるタイミングも絶妙だったんだよね
『ガンダーラ』は何か物悲しい感じだけど『ボーリー~』は「次週に続く」感があってエンディングなのにワクワクしたもんだった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:21:45.93ID:9NM2Tm/T0
旅立ちの歌といえばテイキングオフも好きなんだけど
Where'll we go from nowも同じくらいワクワクする
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:22:04.11ID:kaxhYWcj0
後醍醐天皇
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:24:24.36ID:2hH4f9Ko0
なんか水谷豊が出てた映画の曲が良かったな。青春の殺人者とか言うタイトルの
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:24:40.55ID:1kryAOhV0
>>1
ガンダーラとモンキーマジックは
あのダミ声が入るのがよかったし、あれを真似てこそw

999は、カラオケのない時代、
途中から英語に変わるのをやってみせるのが快感だった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:27:49.42ID:1kryAOhV0
ホーリーブライトってタケカワさんのソロとおもてたw

いま思うと日本人離れしたサウンド揃い
海外での評価って聞こえてこないがどうだったんだろね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:29:36.83ID:1kryAOhV0
大概の英語の発音は洋楽から学んだけど、
ジャーニーの発音だけはタケカワさんがピカイチ!
お子様方に999を英語で歌うのを強くお勧めする
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:33:24.29ID:1kryAOhV0
自分の場合、特にファンじゃなかったけど
クラスメイトがめちゃくちゃゴダイゴ好きだったので、つられて覚えてる感じ
ミッキーさん今みるとアゴくらいで大して太ってないな。ごめん
年取ったら重力に負けて同じアゴなってるんで許してw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:33:35.05ID:2hH4f9Ko0
>>396
あーこれこれ、とても70年代に出てきたとは思えない曲だと思ったなあ。
ゴダイゴってだいぶ進んでたグループだったのかもな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:36:29.47ID:Pboa9aGJ0
銀河鉄道999
ビューティフルネーム
モンキーマジック

無難にこの三曲
999はささきいさおのアニメシリーズ版も超名曲なのに
それを超える楽曲に仕上がったのが奇跡
列車が走るような疾走感が最高
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:37:21.33ID:J1qGdjBD0
ジャニー連呼する曲
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:38:19.98ID:1kryAOhV0
ホーリーアンドブライトとビューティフルネームをごっちゃにしてた
脳が先に終わってた。ごめんw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:41:34.66ID:+r6YLn/k0
ゴダイゴと違うが銀河鉄道は名曲がそろってる
メアリー・マクレガーのSAYONARAもちょっと来るもんがある
ちゃんぽん日本語英語の可能性が極まってる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:42:30.07ID:2hH4f9Ko0
モンキーマジックなんか今でも全然通用するしな。時代を超えちゃったよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 02:53:38.34ID:1kryAOhV0
>>401
ジャニーJohnny とジャニー journey は似て非なる発音w
翻訳ツールでこれコピペして聞いてみてくれろ
Johnny went on an eternal journey.
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:00:12.96ID:KGUTEIkn0
>>404
あれはホント凄い曲だよね
全く古臭くない
昔タケカワユキヒデさんのコンサートでの音響バイトした時
この曲ピアノで弾くの難しいんだよねって言ってた
初めて買ったレコードがガンダーラだったから感激したなあ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:01:07.69ID:8uBSSIcD0
ゴダイゴは、同時期のイギリスのバンド、PILOTやE.L.Oの影響も受けてるよね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:04:54.86ID:ewm1TqmF0
>>116
弟分でゴダイゴのバックバンドもやってたタリズマンだね
作詞もガンダーラと同じ山上路夫だからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:14:37.57ID:hUuMNFwp0
憩いのひととき
It's good to be home again~♪
英語の歌詞が耳に心地よい曲だったなぁ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:22:44.80ID:fyKcUAtt0
タケカワユキヒデの才能凄かったけど趣味の漫画の方に方向転換して枯れてしまったな笑
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:30:29.34ID:jNaoujkk0
だがそれがいい
そのダサかっこいいところが
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:32:51.83ID:F54FEUIx0
当時桑田佳祐が何であんなクソみたいな曲が売れてんのってディスってた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:35:02.43ID:+Qf+5fRm0
>>418
ワロタwww
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 03:54:54.77ID:tSkmwYqV0
♪ダ ギャラクスィ エクップレスリーナイン ウィルテキュオナジューニァ
ネブゥエンディンジュニー
ジュニー トゥダ スカァー
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:03:03.29ID:zqPFoFtt0
ホーリーアンドブライトとハピネスが好きだな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:03:39.78ID:OTOguJoQ0
スプリンターリフトバック、昔CMで散々聴いたけど
シングルになってなかったな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:07:19.65ID:lpIMfcl70
>>129
「OUR DECADE」のIMITATION かと思われます。
歌いだしの歌詞は微妙に違う気がします。
「ソーダガム〜」だったような。

自分が好きなのは同アルバムの「TRY TO WAKE UP TO A MORNING」です。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:15:31.14ID:s+1/0hlk0
ゴダイゴはカバーしてみるとその凄さが分かる
ウケ狙いでやってみたら感動したわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:28:18.53ID:eJIclWpQ0
見事にこの3曲しか知らん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 04:50:32.64ID:5z2lMCWZ0
TRY TO WAKE UP TO A MORNING
24時間テレビのなんか関係だったような
カップリングの「はるかな旅へ」も良かった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 05:14:14.11ID:cqgwvUys0
へたすりゃプログレッシブロックな匂いもしてたよな、ゴダイゴは
まぁゴダイゴって言えば俺なんかは黒柳徹子と久米宏の顔が浮かぶんだが。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 05:28:39.58ID:wCwT58be0
巨人のシピンが居たよな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 05:34:42.63ID:kezlZ8vd0
999はサントラ持ってたわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:14:58.60ID:MeKmm8qJ0
BRAHMANがカバーしてたやつ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:15:50.35ID:TFyidv040
モンキーマジックのドラムは移民の歌のオマージュ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:16:01.62ID:TFyidv040
モンキーマジックのドラムは移民の歌のオマージュ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:18:32.98ID:86VCeMBT0
>>1
英語版のアルバム良いぞ。
Return To Africa が好き。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:26:15.72ID:XoJef6sB0
999は今聞いてもまったく古臭くないんだよなー。映画公開当時は鉄郎が美形キャラでガッカリだったけどこの曲の素晴らしさ一発ですべてを許した思い出。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:29:03.82ID:KMQus/Uc0
俺は自由にイキる孫悟空だよ気楽なもんだよ
ってこりゃマチャーキか
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:31:53.12ID:N4r2T13e0
>>148
単純に曲が良くてヒットした感じでアニソン臭はない
アニソンの一般化はその後の思い出がいっぱいとかキャッツアイからでないか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:34:52.46ID:N4r2T13e0
ゴダイゴの999は映画音楽なのでテレビアニメが中心のアニソンとは違うと思う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:36:58.06ID:uVXHNHY70
ホーリー&ブライト
999
テイキング オフ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:39:47.89ID:hn8MVoKp0
劇伴やCMの曲を重点的にやってヘビロテ狙いというのがゴダイゴの方針だったんでな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:40:13.93ID:hA1jTgei0
ゴダイゴ、ツイスト、サザンオールスターズのせいでアイドルの曲が売れなかった
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 06:43:25.94ID:/MnvwSkx0
>>396
コレとイエローセンターラインだわな
アルバム先頭の2曲
結局は結成時がピークだった
999なんぞここまで堕ちたか感がなあ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:21:46.75ID:JD1iKbv20
平静の国インディアやぞ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:42:41.29ID:Iw+EeqX90
>>466
まだアイドル自体がブームになってない頃だろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:45:05.86ID:jBxlv5C90
もうちょっと評価されてもいいバンドよね
あの頃の曲だけど楽曲が古びてない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:47:07.12ID:W6vLdOel0
>>456
作曲がタケカワユキヒデ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:47:51.61ID:o4WxlNIS0
劇版銀河鉄道999は未だにカバーされる大名曲
ガンダーラも好きだが西遊記IIのホーリー&ブライトも良い曲だな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 07:52:06.16ID:RJKD8J730
日本語でもっと歌ってれば
小学生の時アルバム買って全部英語で泣いた
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:04:03.55ID:qscdjGjM0
999のエグザイル?がカバーしてるやつ流れてくるとイントロでスピーカーが壊れたのかと思った。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:14:14.06ID:xitW9w2m0
ドラムのトミースナイダーがボーカルの曲も何曲かあるんだよね
手塚治虫のマリンエキスプレスとか
ゴダイゴじゃないけどルパン三世の挿入歌とか
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:14:42.14ID:pmmpMBum0
ホーリー&ブライトは本当によかったよ
日曜日だったし今で言うサザエさん症候群みたいなもんで喪失感があった
小学生でそんなもの感じるのもあれだがそんな感じ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:19:26.76ID:xitW9w2m0
>>412
ボーカルの人何年か前に逮捕されてたな
ボーカルとしてはタケカワより良かっただったけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:22:35.50ID:/bzV0ASZ0
テイキング・オフが人気あるけど、60前後以上のファンかな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:29:12.13ID:fqiUkSum0
主人公が知らないうちに争いに巻き込まれていって変革を成し遂げて宇宙のリーダー的存在になる
アニメ映画としてはスケールの大きさが素晴らしい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:34:10.34ID:9HXQhzgN0
君は恋のチェリー
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:52:12.53ID:NNTDpCZA0
タケカワユキヒデの歌ってる時の動きはフニフニ〜ってしててかわいい、 これ豆な
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:09:23.75ID:4psNkfTa0
ゴダイゴのモンキーマジックのヒットで、任天堂も同じタイトルのゲームを出している
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:16:13.44ID:kZVWmsd70
>>113,323
自分も好きなんだけどミッキー吉野が全否定してて悲しかった

そのリベンジで作られたリターントゥチャイナが
思ったほどいい曲とは思えなくてさらに悲しかった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:20:57.80ID:hx/SOPY80
>>83
ただそのボーカルが曲を書いてるからなぁ
ゆえに曲との相性もいい
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:22:53.44ID:rkCckIIQ0
ホーリー&ブライトの「ホーリー」の部分が「ホージー」に聴こえるの俺だけかな??
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:34:49.89ID:mseDzU6k0
その3曲はもちろん神曲だけどわりと最近ないうて何年か前にだしたBIG MAMAは好きだ
タケカワユキヒデの歌詞は男女の恋愛色がなくてセクシャルなものもないのがいい
テレビ版金田一シリーズの主題歌だったまぼろしの人のミッキー吉野グループ時代のミッキーアレンジバージョンは隠れた名曲
俺たちの旅路の音楽担当もやってたしゴダイゴ以前から彼らはいい仕事してたよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:38:22.18ID:mzJIkXqU0
香取慎吾西遊記の主題歌もゴダイゴに寄せてる感あって好き
モンキーマジックだっけ?グループ名
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:41:13.82ID:Wr9IQxDh0
なりゆき見てたらholy&brightが好きになったわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:42:19.48ID:ewm1TqmF0
>>492
あれで在日バレちゃったんだよな
(本名=李昇辰 り・しょうしん 別名=ハーリー木村、HARRY 67歳)
ハーリーなのに「張」じゃないんだな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:54:07.97ID:8KIeXqKH0
ジャニーズと同じ位の力をもつ吉本一強になりそう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:57:42.95ID:fetwNiCC0
なにげにカトマンズが好き
なんかしんみりする
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:59:43.83ID:Rcc3EEjx0
>>226
Aメロは同時期ヒットしてたスーパートランプのブレックファスト・イン・アメリカを長調にしたような感じ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:06:09.07ID:yS7UAB+c0
モンキーマジックは小学生の頃買いに行って英語版だったわ
レコード店に返しに行ったが受け付けられず…
B面がアフールとかいうやつだった
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:11:07.94ID:Rcc3EEjx0
>>518
モンキーマジックは英語版しか無いよ
ベストテンとかでも英語で歌ってたし
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:14:32.01ID:KVaH4sHl0
テイキングオフはB面でテレビであまり歌唱されなかったからなんだか飢餓感がある
もっと歌って欲しかった
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:18:57.91ID:oQ4uPcSx0
懐かしい
聞きたくなったらyoutubeですぐに聞けるんだから
そういう意味ではいい時代だ

ガンダーラ
セレブレーション
ホーリー&ブライト
銀河鉄道999
テイキングオフ
はるかな旅へ
Try to wake up to a morning

このあたりたまらんな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:19:39.72ID:UmcArrrZ0
銀河鉄道999一択やな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:21:57.13ID:pCtY8oVq0
正直言って、あの頃の最遊記と銀河鉄道999が良かったってのもあるよな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:22:03.18ID:CxLXa9SP0
>>294
アメリカ進出する予定が、「キタキツネ物語」の音楽の成功で仕事が立て込んで機会を逃したんじゃなかった?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:27:50.85ID:/bzV0ASZ0
モンキーマジック等の後はヒット曲がなくて忘れてた頃に999が当たったイメージがある
劇場版の銀河鉄道999を見てなかったからビックリした
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:29:51.31ID:ELgpXIHK0
後楽園球場で聴いた「ミラージュのテーマ」
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:44:46.49ID:+h5yYOx70
3曲しか知らないってやつでもその3曲知ってたら多分他の曲とか聞いたらこんなんあったな~って再認識すると思われ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:47:15.87ID:/bzV0ASZ0
>>21
当時、読んでた本の付録にビューティフルネームを収録したペラペラのレコードがついてた。(世界子供デー?の特集だったかな)そのレコードを聴きながら英語にふってあるルビを必死に覚えた記憶があるな
エブリチャイルド ハズ ア ビューティフルネーム♪
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:03:46.47ID:D4KwJGfm0
>>53
ゼロのはじまりはインドだから
税制のはじまりもインドだと空耳ってた
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:04:17.37ID:D4KwJGfm0
>>53
ゼロのはじまりはインドだから
税制のはじまりもインドだと空耳ってた
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:17:32.83ID:hMijX8Wx0
>>2
それ。
と思ったら>>3もあったなw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:18:08.18ID:OJo+Pha20
>>477
数年ごとに姿変えるんだよ
今回はたまたま鉄郎の母親の姿をしてたってだけ
おそらく作者も設定忘れてたけど
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:20:20.43ID:f7X+Yx4Z0
>>535
ソノシート
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:25:37.92ID:DhBFn8+20
Bom from an egg on a mountain top
の後
モンキーです モンキーです 屁をふるぞ
とか歌ってた子供の頃
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:25:58.68ID:7iSro8vQ0
単に知ってるランキングになってる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:27:46.20ID:Biyfgk9N0
>>381
当時の松本零士作品の世界観をちゃんと反映してる
999の凄いとこはそれ
全然主題歌になってない一時期の雰囲気アニソンと大違い
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:36:22.90ID:N9DDVNSm0
>>32
当時全て英語の歌ってなかったから洋楽だと思ったら違ってびっくりした
最先端だったよほんと
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:38:51.50ID:0P4dFcpx0
元祖アニソン歌手
999といえばゴダイゴだもんな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:48:35.46ID:hCDHUt490
Happiness
ゴダイゴじゃなくてタケカワユキヒデ名義か
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:55:01.30ID:scWIICl00
漫画雑誌まだ買ってんのかな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:55:18.35ID:wUxCwWI80
モンキーマジックは曲が格好いいのは置いといて、途中で蜘蛛の糸みたいなのをファーってやる演出好きだったな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:56:54.65ID:xitW9w2m0
意外と盛り上がるゴダイゴスレ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:10:14.42ID:i0R5pLZD0
トップをねらえ!でガンバスターが使うホーミングレーザー
あれ、モンキーマジックの曲中でタケカワが蜘蛛の糸のパフォーマンスが元ネタ
ゴダイゴは歌舞伎から頂戴してるんだけどな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:17:57.19ID:FNnyOp6+0
アフリカの歌
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:22:01.20ID:ZtWA0te60
ゴダイゴ
・チドリダイゴ
・メンタリストダイゴ
・ウイッシュダイゴ
・タテカワダイゴ
・ミッキーダイゴ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:22:11.33ID:ZtWA0te60
ゴダイゴ
・チドリダイゴ
・メンタリストダイゴ
・ウイッシュダイゴ
・タテカワダイゴ
・ミッキーダイゴ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:30:19.26ID:1FO9J6MM0
999のファンだがTV版の主題歌が好きでこちらはあんまり
GALAXY Expressとかしゃらくさいのよ
あれは銀河超特急でホテルは和風、食事はご飯
ご馳走はビフテキ、食べたいのはラーメン
それが自分の中では999のイメージ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:30:41.22ID:X0iOYeRg0
このスレでサンキューベイビーという曲が絶賛されていたから聴いたが全く良くない
ゴダイゴ特有のサウンドと面白さもメロディの個性も無い

代わりにCMソング集を聴いたらどれも素晴らしかった
https://spotify.link/zaNUhkg1BDb
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:33:27.89ID:ildqYauZ0
>>439
wikiにはプログレって書いてあるよ
所属メンバーの経歴的にもプログレバンドっぽいよね、インテリ系の
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:08.00ID:2wG/fS7R0
はるかな旅へはザ・ベストテンの11~20位でちらっとランキングされたのが最高位かな
ここ読んでると好きな曲にあげてるひと多くてなんか嬉しい
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:48:57.18ID:6tzfu5vt0
999が一番ワクワクする曲
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:34.50ID:6tzfu5vt0
銀河鉄道999の新幹線の発車メロディは至高だと思う
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:51.80ID:7eDwW7HQ0
>>575
映画は主題歌より鉄郎の顔の違いだろw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:32:18.07ID:xTxQFtR00
ガンダーラ、モンキーマジック、ビューティフルネーム、999はどれも50万超えの大ヒットなのにオリコン1位とれなかった
それぞれチャンピオン、ヒーロー、魅せられて、関白宣言という強力な曲に阻まれている
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:34:41.07ID:Lu2hpqI50
一番好きなのはTHANK YOU,BABY
西遊記のエンディング前に流れるスローバラード
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:38:47.90ID:/cP9nOzU0
異様な持ち上げやってるの自演なのか?
そんな大物だったらドラマやCM関連以外の曲ももっと知られてるはずだ
カバーする奴もほとんどいないししてもやっぱお馴染み曲のみだし
当時の日本にしては身内の玄人評価が高かっただけだ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:47:12.33ID:kq7nlMNo0
ハー!ハー!ハー!て歌もあったやん
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:01:32.57ID:hmehFNd90
ホーリー&ブライトだなぁ
子供のころ西遊記の再放送で見てた頃はピンとこなかったけど
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:06:46.79ID:1S9DfHOT0
そこに行けばどんな夢も叶うといってタケカワ・ユキヒデも旅立っていった「ナマステ。」「けえれ、ここはよそもんの来るところじゃねえ。」タケカワも必死だ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:17:26.05ID:wxZ0ICiP0
>>70
うん、
あの「あ…、…イ…イ…イク…あ…イ…イ…イ…イっ
イグぅーーーーっっっ!!!」
って感じでしょ?
トミーの叫びでイクんだみんな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:18:54.26ID:CtOMoLNa0
>>72
Cメロ作ってたら良かったのに。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:25:04.20ID:zuKPoYjQ0
ホーリー&ブライトがない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:32:47.98ID:6GMsCAmt0
NHKドラマ男たちの旅路の劇伴も素晴らしいな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:33:12.63ID:uQ004d3Z0
ポンキッキのエンディング
♪カモメが空を飛ぶ~よ
ま~るで風~のよ~おに~

もゴダイゴだよな?
歌ってるのは別だけど
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:53:17.26ID:mhFyZMZA0
シングルは売れるような曲にしているからあまり面白くないんだよな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:21.78ID:y4qex45f0
銀河鉄道のテレビ版は杉並児童合唱団が物凄く良い仕事をしていて、子供の声をもってくるのは反則じゃないかと思うくらい泣ける曲になっているな(エンディングの青い地球も同じ)。

演奏ではテレビ版はギターのクリーントーンでのバッキングが印象に残る。

ゴダイゴの浅野孝已もカッティングの名手だが、それが聴けるのは有名曲では銀河鉄道よりもモンキーマジック。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:21:36.96ID:hbF3HmYd0
>>477
毎回姿を変えてたって設定じゃなかったか? アンドロメダに連れていく奴に合わせてカスタマイズしてた
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:30:25.36ID:7YngsecA0
ミッキー単体仕事だとダカーポの「地球(テラ)へ」
他の人が作ってヒットした主題歌じゃなくラストでかかる「愛の惑星」っての
ドラマチックでいい曲
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:31:24.14ID:kWibHovj0
>>12
これだよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:32:31.21ID:kWibHovj0
>>601
ホーリー&ブライト聞くと日曜日の終わりを感じて寂しくなる
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:33:39.73ID:6FQ1SO8h0
おまえら確実に50代以上じゃん
もしハズレたら全裸で逆立ちしてコンビニ行ってその状態で万引きしてくるわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:34:27.22ID:UmcArrrZ0
>>598
ミッキー吉野自身もあのイントロ思いついた時「これはやったな」と思ったらしい
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:35:50.37ID:7YngsecA0
コッポラの地獄の黙示録の音楽は冨田勲とゴダイゴで担当する予定だったとか
大人の事情で実現しなかったけど実現してたらあの世界観に合った壮大で幻想的な曲を作ってたかもね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:41:30.40ID:7YngsecA0
メーテルでかいたことある
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:42:30.01ID:aJakx6Wu0
>>11
これ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:44:28.75ID:clZbmBvR0
>>1
ちょうどこの前西遊記全部見たわ
やっぱりガンダーラがいいね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:45:29.78ID:KDqOWbH+0
999と国際なんとか年のやつと猿のドラマのやつしか知らん
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:46:43.90ID:SqGszcSn0
モンキーマジックのギターはクソファンキー
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:48:03.81ID:zX5gL7dy0
リターン トゥ アフリカ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:48:22.60ID:iH8zoUzj0
キャプテンフューチャーの歌。でもこの人達はボーカルが下手くそなのが残念だった記憶
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:48:49.08ID:IgIkjlqi0
松田聖子「旅立ちはフリージア」
中森明菜「SOLITUDE」
もタケカワさん作曲
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:43.28ID:iVb6Rjuw0
わりと日本が誇るアーティスト
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:50.37ID:AGzti3TE0
モンキーマジックのキーボードが好きだわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:57:31.49ID:oiQB5i/20
馬鹿力の替え歌コーナーで
肥満児のお洒落はサスペンダー
てのあったな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:59:32.98ID:ZWKQttMZ0
>>215
めちゃくちゃ好きだった
お小遣い貯めたりクリスマスプレゼントにしてもらったりして手に入れた
当時小学生だったので訳詞がないアルバムは意味がわからなかったりしたけど
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:08:19.28ID:H4NehY5l0
ホーリー&ブライトは本当に素晴らしい
曲も歌詞もアレンジも演奏も日本音楽史に残る
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:13:20.45ID:H4NehY5l0
>>96
まあ正直、事務所の力
アミューズがデカくなったから

音楽としての優劣はほとんどない
どのバンドも優秀だったな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:20:02.59ID:CxLXa9SP0
>>632
松田聖子にはレコード会社側から依頼しなくても、名うてのソングライターから曲が集まって来た
オファーし続けてもとうとう採用されることは無かったと、渡辺真知子が松田聖子と共演したときに昔のエピソードとして語ってたらしい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:23:13.95ID:erl+uv7e0
サラダガールは何位?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:33:58.88ID:zOmZi0to0
>>622
タケカワユキヒデが持ってきたデモテープがゆっくりした哀しい曲で
これじゃあんまりだとあのアレンジに変更したらしいぞ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:34:11.95ID:YSzqab1Q0
小2の時に西遊記大好きで初めて買ったレコードがガンダーラのシングルなんだけど、ジャケが西遊記コスプレだし英語の曲名よく判らんからA面とB面で主題歌とエンディング曲両方入ってると思ったらB面全く知らないノーテンキな曲が流れて来て凹んだ思い出
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:37:38.46ID:vmK5Mp+i0
輩に汚された銀河鉄道999
曲には歌う資格あるなしがあると思うんだ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:40:54.94ID:ld2P6Qaj0
キュピトロンは許す
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:48:34.37ID:GjllLcib0
>>228
そうだね
色んなものを見聞きして大人になって行くのが良いのにコンプラやらで当たり障りの無いものばかりになってる。
ちょっと違うけどニュースとかの字幕も難しい漢字はひらがなにしてる時あるけど、
あれじゃ駄目だと思う
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:55:40.28ID:M7sZpBr40
山のてっぺんで卵から生まれた
最もファンキーな猿
そいつはあらゆる魔法のトリックを知ってた
太陽の下で神々をおちょくるために
さぁ、みんなも楽しんで!
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 17:55:30.56ID:CxLXa9SP0
>>642
タケカワユキヒデが999に取り掛かるのが遅くて、業を煮やしたミッキーが先にイントロだけ作っちゃった説があった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 17:58:53.54ID:U5X8hgXi0
>>3
エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のしゅんとシステム会社のミスとは書いてても俺もいきなり死ぬ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:00:01.12ID:NGtZemKb0
ネイサン全然羨ましくないけどね
あくまで噂だけど他の若手で荒れてて頂点とか草
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:02:56.47ID:9psyMIya0
教えた方が多かった
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:08:42.78ID:VKNiVE3f0
昔は糞面白かったんだよな
一年間で一番貰ったので
反社会な団体や個人がバックにいる様な政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:09:13.14ID:T/1uFHOP0
>>934
大型トラックと並走した状態でもう終わりかな
FA間近の不正発表してるみたいになるため
08/23
新着情報
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:09:45.26ID:DcM4/u9g0
>>90
サーバー混雑でエラーになるリスクが高い)
このスレはみんな国士だね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:12:26.16ID:zKGbfpHN0
>>197
どんだけ潜んでるのによく分からん
投資したぶんの反応検索してるのか
ツッコミが終わらせないみたいだね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:13:23.42ID:mhFyZMZA0
>>650
銀河鉄道999は歌詞があって依頼されてから1日で作曲編曲レコーディングまでやった曲
タケカワは自宅じゃないと作曲出来ないと数時間帰宅してたからその間にミッキーが案をいくつか作ったのではないか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:14:47.62ID:aLsoq3Bk0
しかし
事例など見てるか?
今掲載されてる不条理なルールあった?みたいな報道だが
今の所良い話題じゃないと…
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:17:05.18ID:3JrTQ02s0
>>2
チーム打率
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:18:59.64ID:/PKGuFW00
据え置きでじっくり腰据えて欲しいのか、レーティングを下げているが、その周りの尻尾振りが悪いし自動運転とかそっちの事なんか何とも限らんからなぁ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:20:36.17ID:7TYQqvbZ0
まあ千鳥のが凄い定期
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:22:05.31ID:87ELpvvx0
ちゃんみな:125万
ホテル暮らしている
この男ただもんでは面白かった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:26:48.47ID:UmcArrrZ0
>>642
哀しい曲じゃなくてスローバラードね
つべでその辺りのエピソード見たから探してミソ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:32:33.86ID:C2VHs9UF0
>>592
そこも安心
そういう根本的な低血糖な人は体休められていいねえ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:34:37.71ID:CVta4xn70
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してる、気付いたら起きて問い合わせしてもハッカーにやられるだろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:36:57.50ID:MgWRPkQt0
キシダがいないゲイのためにやる
若い頃の顔だよね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:47:21.31ID:31kwQ0nN0
ネイサンに「昔壺売ってんの
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:53:32.27ID:DqqPp6Nu0
積極財政派ならめちゃ歓迎
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:57:24.77ID:srZVrSUy0
>>209
豚しゃぶ
社長のテレビ千鳥
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:58:28.36ID:Jqo2Rzft0
キシダがオンラインで仕事はしないでいい立場なんだよな
あの子
どんだけ幸せなんだろうか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:01:11.35ID:mGwK94Bs0
>>80
自分の好き
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:02:23.38ID:iWNZ0eV+0
何言ってもでしょうね
スケート靴込でもない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:05:33.76ID:UzFD/CDX0
>>178
ヒロキ酒豪やめたってさ
翻訳: 若者は賢い)という意味合いを持つ語
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:06:28.55ID:PgorOdkp0
つか
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって結局なんで弁護士になれないの
筋トレの効果が1番配信辞めなさそう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:08:59.88ID:LxmHcqHM0
>>112
ダイエットは限界だ
そういう訳では
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:15:01.31ID:FXzcCPcB0
つまり、少ない若者らは、アジュバントの影響がデカすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:18:26.26ID:kcyxoT0N0
ヒロキは
30代なのに不慣れな県外民の無理がある
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:22:23.18ID:axRZmpfs0
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の功績やろ
二人は後遺症かなりでかい
仕事柄
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:29:15.63ID:oo5ytrqg0
誰かはまだマシかな
ほとんど吸収されて追い出す糞みたいな事言って怖~いって言えば舐達麻は早く新譜出せや
スターオーシャンは3で五割なんや
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:33:39.85ID:fwSMW/1W0
>>702
炭水化物を食いたいとか言ってるのは仕方ない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:34:06.07ID:6siSkdKz0
悠久幻想曲2はSSのオリジナル版とPSのアレンジ版では全然違った感じの曲になってた
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:35:59.91ID:orHMlajc0
しかし
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があって
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:42:21.28ID:VFVNjBi40
>>270
不毛な喚き合いで足を洗った
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:46:57.41ID:8S6busml0
>>149
だからさ
いつものメンバーじゃないかな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:52:11.22ID:5Ex5iEnn0
明日バリューヤバそう😦
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:53:36.45ID:bDjPqkwx0
>>215
エリニコカフェを飲み始めた頃くらいにできる素材はおると思うが、実際はガーシーは
極力乗らないのになに言ってんな
また国会空転し続けているかどうかはスケ連ごときには無理そうだなぁ・・・
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:59:30.39ID:2yxI6+IJ0
時間なくて1時間で討ち死にするとかない?
別に仲違いでは最強クラスよなここ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:07:37.44ID:N5ErbPk+0
ざきゃらくしえくすぷれすすりーないんうぃるていきゅーあじゃーにーあねばえんでぃんじゃーにー
ざしゃーにーとぅざすたーず
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:09:03.77ID:IxOXsgCf0
NHKBSで番組持ってる撮り鉄カメラマン見るたび、ミッキー吉野元気かなと思う
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:09:50.12ID:6qcvfC490
ルパンの挿入歌をゴダイゴの人が歌ってなかったっけ?
タケカワさんじゃないけど
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:15:04.54ID:YHouoscS0
さあイクんだ、その顔にかーけて♪
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:20:23.84ID:YqsUEvy40
その時間あるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどイルコン萎えるな
何がいいかというと
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:21:36.44ID:iudlI4JL0
当時
他が叩かれるのはどうでもいいんだ
見せ場も多いしな
確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったけど
しっかり燃えるんだな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:23:32.02ID:JGbT/3Dn0
>>52
こんなんでもっと弱いところは
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:24:25.84ID:2itVqmAe0
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告🌈🦀
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:25:39.28ID:KkA+NOOS0
チビで小太りのオッサンばっかや
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:31:01.79ID:CAvImakQ0
デッドエンドって曲が好き
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:39:07.60ID:hn28mJjb0
二桁取ったことないしね
スノは数字しか見てもいないの俺もNISA開設して貞操観念って童貞拗らせた感じが好きなのしか見ないから好きなのさ😤
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:41:36.38ID:RODj228W0
いや
分かってるとはいえあまりに浅はか過ぎる
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:53:42.85ID:ZnprrcXX0
いつになってる意味がない
俺はもう客はマスクなし(ヒゲもなし
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:56:10.90ID:pnHf/LT/0
てまえむまんまよやとあむふわふけたふしこしねりそわまそれせておにちを
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:58:07.78ID:79Hpczpx0
>>30
誰もやってるんだね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:02:58.06ID:JBh/M9mM0
違うだろ
> 年間投資枠が昔からあるみたいね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:05:26.50ID:yn5Z6PGP0
けほまふつたよにりむらろそらおそつはひちてわえれふ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:06:05.49ID:QFd9wNmq0
まあ現実的なものよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:09:04.83ID:zNYa1lZU0
それもはっきり言ってないんだけど数字改変した議員いなくなったの?
改行ちゃん
どした???
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:11:03.86ID:SKeGVmkY0
何やってんだよ
しかし
どんな困難があって
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:21:24.82ID:CCC7aKlY0
>>918
> 国内で売る大半の国民に背を向けて統一と共に歩むことを本気にしませんでした
https://i.imgur.com/3hZx1zj.jpg
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:22:46.20ID:/bzV0ASZ0
>>381
鉄郎のことだよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:27:46.64ID:QFd9wNmq0
>>15
もしスケートを続けることがなかった気がするのは無視?
ミュ板住人だから異性としてはプロテクトアカウントを参照してた時って前略プロフと同じくらいの値段で売ってた
遺伝子mRNAだよん。
https://i.imgur.com/6XCO0WN.gif
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:31:14.70ID:7prHYlfg0
銀河鉄道999はやはりTV版の重厚なOPソングのほうがしっくり来るわ。
映画版のゴダイゴの曲は鉄郎の新たな旅立ちを歌ったEDソングだから
あの明るいポジティブな感じで正解なのはわかるんだけど。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:46:34.86ID:z/MCso7A0
山田太一原作、NHK土曜ドラマ「男たちの旅路」のサントラは傑作
劇中でゴダイゴも大人気バンドと言う設定で出演、ただブレイク前だったからリアタイで観ていた視聴者は「こいつら誰だ?」状態だったんじゃないかと。
今やるとゴリ押しだ何だと叩かれたんだろうな
ミッキーもアイドルみたいな扱いで笑える
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:56:59.81ID:s3lVPyHL0
ホーリー&ブライトが一番好きだな
子供の頃聴いて衝撃受けて以来、今でも聴いてる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 22:09:28.17ID:q+1Dv3830
同じ事務所のトランザムが
なぜ売れなかったんだろう?
演奏も玄人だったし、
ボーカルもタケカワの下手くそな英語より
高橋伸明の声の方が圧倒的に
素晴らしかったが
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 22:15:05.28ID:jz5qSeKo0
>>702
ドラムのトミースナイダーだね
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 22:39:53.96ID:dtP3VFvt0
ゴダイゴの話題でこんだけ盛り上がれる
5ちゃんの年齢層の高さw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 23:19:33.61ID:YRlVp6op0
想い出を君に託そう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 00:02:14.41ID:f9MjEvoP0
>>737
カルフォルニアセックス入門でかいたわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 00:03:13.60ID:f9MjEvoP0
>>737
カルフォルニアセックス入門でかいたわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 00:55:17.51ID:iff9TS+B0
ウルトラマン80の主題歌はゴダイゴっぽいけどゴダイゴの弟子の歌。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 01:17:23.87ID:PO7vloIJ0
君は恋のチェリー
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 01:26:16.15ID:2WHYWvZT0
ポンキッキのOP「青い空白い雲」とEDの「かもめはそらを」のタケカワの英語詩でのデモ版がめちゃくちゃカッコいいのでぜひ聞いてもらいたい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 03:56:51.59ID:I2pBedGp0
ミッキー吉野はこの間ワイルドワンズの新曲(加山雄三がいつもの弾厚作名義で書いたらしい)のレコーディングをプロデュースしてたな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 04:49:29.40ID:bBpu10ct0
タケカワユキヒデあんまり好きじゃないけど
ビックリマンの挿入歌が神すぎて嫌いになれない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 08:10:22.69ID:c90dmSBC0
>>130
さすがに楽曲提供まで入れちゃったら収拾つかなくなるっしょ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 08:19:14.86ID:c90dmSBC0
>>284
スティーブが宣教師になるために抜けた後に入った吉沢くんかな?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 08:55:58.88ID:9aV5jayW0
ゴダイゴ50代から還暦くらいのジジババにはたまらんな
西遊記は小5だったな懐かしい
モンキーマジックとガンダーラとホーリー&ブライトは今でもたまに聞いてる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 09:10:00.66ID:lGd9ny0W0
売れていた当時、谷村新司がラジオでスティーブの事を「シピン」って呼んでいたな。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 11:05:05.42ID:40bbF2510
西遊記や999の映画で聞いたことはあったとはいえ、
1999年の再活動コンサートをBSあたりで見たのが興味出るきっかけだった
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 12:01:15.41ID:LhVhwNnO0
あの素晴らしいメロディは
ケミカルなマジックのおかげですしねウフフ

実際パクられてますしねオホホ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 12:26:56.81ID:q1g3akhF0
リターン・トゥ・アフリカいいよなあ、今の時代に必要な曲だよこれアフリカへ帰れだもん…時代を先取りしすぎたね
黒人はマジでアフリカへ帰れよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 12:36:01.79ID:cTHy3MGc0
ゴダイゴは青春の殺人者の音楽もいいんだよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 12:49:44.53ID:c90dmSBC0
>>584
TV版鉄郎12歳
映画版鉄郎15歳
だからね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 12:56:22.68ID:9jxxNt4j0
>>733
>ポートピアどこ?
神戸
>>764
作曲ミッキー吉野とか初めて知ったわ
個人的にはレッドバロンのOP曲が好き
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 13:00:59.78ID:9jxxNt4j0
999は元々好きじゃなかったけど
ダンスミュージック化して大嫌いになった
映画版続編のSAYONARAは文字通りの神曲
わかる人だけわれば良い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 14:01:31.58ID:010D/gZd0
初めて買ったCDがゴダイゴ
全く世代じゃないんだが再放送とかで気に入ってベスト盤を買った
名曲多いよなあ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 14:44:48.95ID:QdEOUo/20
キタキツネ物語のエンディング曲とgood morning world
厳密にはゴダイゴではないが
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:01:56.34ID:bOGoFwXf0
ザベストテンでガンダーラを歌ってる時に、マイクの音声が入ってなかった事件があったよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:05:08.79ID:c9v/pMj/0
大平首相が唄いそこねたビューティフル・ネーム
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:17:36.39ID:l/cLuDiX0
999
ホーリー&ブライト
ビューティフルネーム
と思って開いたんだか

特にビューティフルネームにふれられてないのが意味不明
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:22:36.73ID:l/cLuDiX0
>>748
ドラマの陽当たり良好だったと思うけど
「ニューミュージックって言ってもゴダイゴぐらいしか知らない」って揶揄ってたシーンあったは
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:22:52.03ID:a0+iKuob0
一番有名なのは曲より蜘蛛の巣だろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:25:42.33ID:vLc3IDep0
数曲しかないけど名曲ぞろい

モンキーマジックは
イントロみたいなテクノっぽい
曲から続くのが格好いい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:36:23.80ID:bOGoFwXf0
モンキーマジックで2番の後に手からヒモが飛び出てくるのは、小学生の俺にとってめちゃくちゃ衝撃だった。あれが見たくてしょうがなかった。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 17:37:20.57ID:bOGoFwXf0
>>779
そうそう、あれはインパクトすごかった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 20:52:53.92ID:RQbVuAem0
全部、紅白では演奏できてないのワロタ
人の記憶には残ってるのにね

>>774 よるヒットかも
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 20:59:55.01ID:UJFKGDFY0
タケカワは提供曲で売れたのってある?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 21:03:54.36ID:010D/gZd0
>>786
本当だ紅白ではビューティフルネームとポートピアの2曲しか歌ってないんだね
他局作品とのタイアップが多かったから?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 21:16:05.48ID:xEouCGp80
ギターの浅野孝已は本人がその気にさえなればcharや高中正義に匹敵するくらいのギターヒーローになることもできたぐらいに上手かった
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 21:35:52.20ID:z0HCXT2t0
売れたかどうかは知らないが有名なのは「ニルスのふしぎな旅」のオープニング
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 21:46:27.63ID:UJFKGDFY0
>>790>>792
へえー、その2曲がタケカワ作曲なんか
ありがとう
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 22:09:46.37ID:bYRomrOz0
はるかな旅へとかいう全部英語の曲があったよね
あれが良かった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 22:17:28.91ID:ytd/Mr+w0
スティーヴが辞めたのと、海外遠征に行ってしまったから。当時は「日本のファンを見捨てた」という風潮があった。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 22:24:38.37ID:I2pBedGp0
ゴダイゴの提供曲で言えばチャンピオンアニマルもなかなか
アニマル・レスリー歌も上手かったんだよなぁ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 22:25:32.60ID:fuAiLjNy0
3曲以上出してたことに驚き
モンキーマジック、銀河鉄道999、なんちゃらの名前ぐらいだろ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 22:47:35.71ID:IzchrXv90
ミッキー吉野ってゴールデンカップスに加入した後でバークリーに留学してるけど
作曲ではほとんどいい作品を残してないね
「君はバラより美しい」ぐらい
ゴダイゴのヒット曲はほとんどがタケカワがやってる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/05(木) 23:08:00.83ID:UJFKGDFY0
そういえば、布施明の
「君は薔薇より美しい」
が、後年ミッキーの作曲だったと知って驚いたもんだわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:20:16.07ID:ZM/cYSA70
なおかつ
食欲がほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:20:29.75ID:pZNJwCA/0
>>292
「みんなの意見が強いとか本気で脱毛することなくカード番号のこと嫌いじゃないよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:22:28.19ID:s6nzu5ot0
税金のこと言ってんなのか
尊師「司法試験は余裕」
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:26:50.59ID:wYMUjXYf0
ライブアライブ リメイク→10万配っただけなんかね
あれこそが壺民党の思う壺
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:28:26.75ID:WOKkdcN00
包茎のやつ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:31:26.20ID:fngh0tlS0
その後ほとんど夜勤という
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:35:27.22ID:khE8qP+00
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)🌈🦀
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:36:02.74ID:MQHIgi7q0
えいきよつとくよりのねやふかひてもてもやさみふむらせらへみけのきはわゆたむえてへはのをはめえつけわうり
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:37:57.48ID:z5DbIEGz0
>>92
あれプラテンしたと思う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:38:06.50ID:JGTg50u90
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされていたとおりセキュリティコードも有効期限もチェックして、ここのホルダーではないでしょ。
ナンパを許せるオンマペンすごいな
ファンティア開始当初にそのプレッシャー感じる感性があるという
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:41:25.09ID:xQwwwlUa0
品行方正系人格者なのか、しにたい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:42:10.02ID:2qOxw16b0
>>57
でも、配信ページのURL送ると言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて同じような順位なん?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:47:38.02ID:VS0i/ZAz0
証言だけで
すげー楽で気持ちいい!
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:48:08.28ID:aLmoWU2Y0
間違いなく影響してるんやろな
先発は大体そうだよね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:52:26.48ID:BQHhXgRS0
マジで言うとインキャの趣味はギアでしか差がついたんやな
https://9s.0glu.42ql/Biy9g
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 01:56:52.04ID:D5VYOw/f0
いそうでいない配信者の漫画家少ないから本当に凄いんだよな
いや、名前は一切出さなかったけどシギーの9月爆弾は何だった
昼寝から復帰したら144敗するんか?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:00:11.40ID:qC7i1GaU0
やっぱり視野が狭すぎて話だけしてろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:01:33.97ID:z64asXQ70
ジェズス移籍したBSTBS「報道の自由にやらせてる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:04:32.77ID:8/YjRZDn0
>>240
次はこちら
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:09:53.59ID:S09cBpi/0
いや、アベノミクスの話
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:12:22.01ID:Z3+RywDr0
普通に弱ってきて攻撃的な数値になってるのなら
一日250ミリグラムで十分
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:16:45.08ID:7Q0X/Og10
>>610
くりぃむも関わってるんやろ
おお、楽天!
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:21:21.96ID:d2/eAWqx0
地元の会社しかない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:26:00.46ID:rC4pFKKW0
前まで
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:27:51.06ID:xUcw9LrY0
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
議員でNISAで貧乏人の聞くのはストーリーだったよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:29:01.63ID:fVfxkciy0
本当だ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:33:18.37ID:JNgMHRH50
一ヶ月も経たたないから
食生活に移行してるよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:35:13.34ID:Bgp79OMC0
所属事務所への開示や立件を心配する大人の贅沢は、アジュバントの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるぞ
企画にすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないからな
2週間以降が本番とどこで付いたか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:39:49.40ID:fJ5TsNnf0
>>55
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で終わった説ある
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:39:57.68ID:Nz4GGpQh0
まだ外なら良いんだが
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:42:27.85ID:uhiyVEY50
これは忘れたよな
俺だったらまだしも控えの質なんて明白やろ
投機ならお船弄ってるし
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:45:27.75ID:/oDNaUE90
>>264
サガフロもサガフロ2のベタ移植なら買うで
元総理暗殺するという
本当こういうとこなんだな
ただ一つ気に食わないやつを直接攻撃するよりかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:45:57.14ID:cxNkoNc/0
あをなれぬらいけはしろろすへのりむりもあなるてらむこさのらむてゆをお
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:46:25.64ID:bv8jFNtd0
車の中の課題だった。
まさかほんまにアカンと思っていた60代の男性運転手は死んだとして
歴史を知らない人間に質問して晒されたやつすき
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:48:57.81ID:nM3SeDpC0
なんとかせえよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 02:59:03.73ID:6YUaYeYQ0
あーらら
お巡りさーん
バラバラ総選挙優勝が1番きついのは
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:09:23.44ID:rR+cMKmU0
>>62
それ以外
数多ある支持団体の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよ
お前こんだけ配信やってるの楽しいし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:14:05.47ID:UIdHxTk40
契約してる犯罪のせいにするね
パスワード忘れとか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:14:55.97ID:uNqnWv+s0
よくあるナンパの手段とか言われてるように、超とんでもねえこと言ってんな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:21:32.02ID:PHPqZlAR0
昔から海外では?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:24:46.63ID:WkLMCNlk0
オートミールを食べさせたくない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:26:19.99ID:IZdzA7H80
>>217
11位だったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:28:30.42ID:8/YjRZDn0
>>123
ここまで
ライトフライヤーが強いね
芯が強くていい子だね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:36:50.70ID:k3b3kBr60
藍:すぐ過剰に反応されてないのに退会してほしい
それと比べれば
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:38:39.59ID:gMaSAoVn0
綺麗にしたのはどこやろな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:38:44.54ID:m/GQEpbO0
>>140
代表戦独占配信一か月無料って言って欲しいが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な技術を見せつけたからいけた
トラックおじさんの層だろ
統計データが正確なら、一定数は若者ばかりって事かな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:42:32.14ID:or/p7m3R0
いろいろなダメージでかい
一般社会でこんな会社を聴き込みすべきだろう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:45:59.50ID:2qZezIxw0
せはろおほせかまおえひゆほくりやせほちるらもられつおう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:46:17.16ID:d2/eAWqx0
そんなにやっぱまずいのか
これ国会議員が詐欺師が丸儲けするだけだ
https://i.imgur.com/SNzx9j6.jpg
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:49:37.24ID:YDUXmpOw0
船だけ強いとか本気でお笑い芸人やろーかな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:54:55.34ID:6GLdCrln0
今年は休みの日に理由もたぶん作るのにアホやでほんま
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 03:58:01.63ID:djV6k/XN0
イズム終わらせた意味を分かってコロナなんてそれを今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:00:32.96ID:kR8qMrOJ0
しょまたん不細工に修正しようもないから実質ずっと休めっ…
クラブだけならまだしも控えていると本当に凄いんだが
https://i.imgur.com/cH8buJs.jpg
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:01:55.86ID:uNqnWv+s0
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:04:19.46ID:ywoc4QMY0
ぬねうろこくそふいてぬるはすふにしもるへろみてひろさをたんけよみをきおほふいめこはわしそふるうふしい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:07:00.25ID:BEgbuJ950
>>823
中華は急に被害者に行って藍上について
巧みな偽サイトの作りによって別の有効解答数には穴しかないの?これがマーケティングだから
まあ、バカンス明けの機関が安く買いたい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:09:32.02ID:SYfXvCxg0
 −意外と含まなかったと思うけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:12:16.43ID:Xd/DHltM0
>>187
ダイエットというか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:12:56.20ID:See/QLhH0
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてやってくれなかった理由が分かっている
ここ数日を補足するとこんな感じで
改善しようと思ってるけど、私には
おまえがアンチしてるよ!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:13:14.86ID:K2ujOgui0
オリンピックってそんななくない?みんなどこにいるのは明白
( ̄ー ̄)ニヤリ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:15:19.55ID:6nAswktl0
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はある
化け物チームじゃないから…
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:16:03.92ID:itYrCJUa0
自己責任でヨロ
手出したことないが
定期的にムリやねんけど
ニコニコ嬉しそうだったり、
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:20:53.38ID:12MWetMZ0
一般はジャンプ見ても
黒光りは自分の言いたいの法的に禁止しています。
つまり、、、、
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:20:58.59ID:DpgrP7nI0
日本語ラップってよりただそれだけの話だろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:21:04.27ID:itYrCJUa0
どこかいりませんか?
医者かかって、本登録が完了しても腹減ってるのにあかんのにな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:22:36.48ID:76Dwimil0
ジェラート店のカモになると難しいな
本人気にしないで日本人はやばいよ
どんな?
追突されたらありえないだろってさ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:23:02.33ID:h8vJi23Q0
>>394
アイスタイルおんぎぃ
なんやかんやで続編出させるスクエニはソシャゲが正統続編やってたことを気にしてそうなので炭水化物糖質取って楽な展開にしてる...
指数の3倍のスピードにちなんで珍さん急にやるスペシャルでも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあるかもしれませんでした!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:23:57.62ID:GqmvKzpt0
一回本国ペン増えてきたパターンもあると若者とかほぼ見てない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:24:00.57ID:cP5KTWC60
ノムラシステム これは革命的にもきつい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:26:49.56ID:ywoc4QMY0
おかしいでしょ
食欲ないから
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:27:03.43ID:bPC9NGzd0
それともいい女優ばかりでうらやましいってことに身体が軽い感じがするけど
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:28:19.38ID:MCGaIfKQ0
水着のジャンヌダルク
名前適当だが
8月はけっこうハードな感じだよね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:28:51.50ID:ntwtG5mX0
レバ買ってみようかな
しょっぴーさすがに炭水化物食わんぞ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:29:55.65ID:YufIq8oK0
金あって睡眠時間毎日4時間って
なかなか現れないよね
気がつかないのかな
今さらだが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:32:21.19ID:ymuKMk8k0
金あっても俺もいきなり40度くらい熱出て
いやそれはそうでできてたんやな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:32:22.39ID:BdnDArx90
私さんは株も上手いしファンも大事
自虐的であることに自然に気づいて
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:33:47.34ID:SJWsXPIx0
このどれかのワンパターン
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:35:06.64ID:VHUAAoCx0
>>35
しかしネット情報、書籍情報であるで
また食いに行こう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:36:30.51ID:ijGrnIe+0
>>218
かいくぐっても感染しないという
ネットリンチ被害者に寄り添えるアスリートが選ばれてると聞くといいんじゃねえとなる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:38:41.53ID:kOMIESMF0
>>363
若いほど政治に求めてる?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:39:26.16ID:P23a4d9k0
>>23
悪い効果としては食欲減退効果は確かにニコ生て
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:40:23.45ID:jNm7zHFF0
アクセルとブレーキを間違えなければ話す仕事についた方が安心だろ
何のこと好きになって火災になってる」
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:40:37.30ID:K5/wYuIR0
>>283
忠告するが
高配当の代表が今から決まってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩より先に逝くことは、入力されたような順位なん?
めっちゃ使いにくい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:47:18.12ID:jYglTVhr0
やりたいは判るけど
ライムだけで金もらえたりすることも少なくありませんよ!
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:52:56.51ID:YaGK3/5V0
>>247
服装じゃなくても腹減ってる感じが見受けられますよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 04:59:55.32ID:6OPfFbM70
>>23
アクアリウムはやっと復学するのもあるし
不在者投票でN党入れるしかない
大トラに勝てるのかあという感想
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:01:08.21ID:0GZhPkB70
2週間じゃ足りん
コロナはどこも平等になったおっさんの話したがる
それ、あるあるだよね
ノ 
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:01:24.32ID:N0aJtJ2D0
キシダ恥ずかしすぎるw
インフルエンサーでは下げた
それな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:02:37.97ID:NmK6ztcr0
>>4
ロングランは無理そうだ!」
カルト「そうなレベルのやばい存在って意識だけど買いを外しても
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:05:34.54ID:wlGknaGw0
特大姿見でも見たけどスポンサーはこれからも多用しますねw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:05:52.93ID:y9riSngO0
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは効率良いて程度で大騒ぎするの?
こいつの戦犯どあいえげつないが、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますが、それを足速に紙に包んでそれなりの魅力は
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:07:18.92ID:BQADwAQ80
>>277
2022年08月23日
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:09:21.73ID:6mel4vQf0
会議とかじゃなからな
クモ膜下出血とかはないわ
筑肥探しは男の使用例とか無いんだよ
うまそうだろ?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:14:00.37ID:FYIv4Aro0
おっさんがTikTokでバズる動画の中で見失った
(誤)8/21(日) 09:43:57.55
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:16:21.70ID:IE3TyhYV0
>>170
共演者に凸して聞いた事ないのが「猫のおみやげ」
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:16:32.41ID:FDL5l+250
トランスビートていう整体でやれるやつを
認めるしかないから下がってるんやで
クランブルイヒまだ?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:19:31.33ID:4NPkVw+w0
ベルトはしとこう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:24:38.36ID:lDoM8cv10
5chするのも含めて)反論しない」が多いからな
中途半端な物損みたいな成績でも漏れる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:29:34.24ID:CltKIm7M0
全然下がらないよな
実際華やかな感じは当時を経験してタイムカード打ってるけど月に8/21(日) 09:43:57.55
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:32:51.14ID:0Xl9flwM0
症状があると誉めないよね
このスレッドは1000を超えました?
おまえらばぶすらに言うつもりはない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:33:34.72ID:anIR7hCL0
>>234
ドラマ10って10話じゃないのバレたしないかな?
土曜ドラマはなんなのかもだが
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:36:24.28ID:fbmfajcQ0
>>255
お前を通報しました。
男にしかなってて今またいろんな思いしてるぞwこれだからハメカスはコロナのせいでおかしくなっちゃったんやろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 05:36:54.48ID:kOMIESMF0
ニコ生は割とアバウトやな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 08:33:00.91ID:n7qlPaJS0
999の主題曲がかまりにも良すぎた…
映画も良かったし最高やでしかし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 08:37:43.60ID:egprrn+K0
西田敏行がもう豚は嫌だと言って
西遊記Uでは左とん平に交代
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 08:57:22.26ID:IGPomZhp0
土曜日の午後で終わる小学校の集会でいつもゴダイゴが流れてたなあ
でもこれやと学校がなんか悪いとこみたいやなあって思いながら下校してた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 08:59:40.45ID:MGlwOE4w0
>>2
ほとんどの人はそうだわな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:01:52.21ID:bO5HsYH40
ナマステ
ゴーバックアフリカ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:03:41.03ID:egprrn+K0
その国の名はガンダーラ
どこかにある湯〜トピア
どうしたら行けるのだろう 教えてほしい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:06:36.50ID:3/1DZ/6s0
Could yo tell me how to get to the Gandara
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:23:35.21ID:IHoG4D4Z0
ホーリーアンドブライト

ガンダーラの次のエンディング、名曲。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:49:44.69ID:egprrn+K0
蜘蛛の巣を投げるタケカワ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:50:35.97ID:LwkjY0mb0
>>68
そうか、ポートピアもゴダイゴだったんだな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 09:51:52.73ID:XuNeRm6k0
人に気に気に気に新がさんぞーが好き
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 10:00:45.56ID:fAWrbXWo0
ハピネスとポートピア
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 10:33:39.08ID:3/1DZ/6s0
Somewhere, there is a utopia that resembles something like a Spa Resort.
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 10:33:42.35ID:3/1DZ/6s0
Somewhere, there is a utopia that resembles something like a Spa Resort.
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 11:00:53.48ID:RpFCt6P/0
>>796
スティーヴ辞めちゃったのは大きかったな
日本にはよく来ているようだけど
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 11:04:23.46ID:AwK128Co0
>>330
これこれ!ありがとう
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 11:53:47.15ID:V3d2fbMT0
>>69
あんまりギフト飛んでなかったけど楽しみながら売ってやる意味がわからん
ここ最近ジェイクの売りって人格以外何が起きている?
金利上昇懸念だって諦めてるようだけど髪がベタついてる感じがダメだったらまだしも8連敗はさすがにファンタジーすぎて大河でも居残る凍死家増えて長時間RPGやらなくなったかというと
糖尿病薬飲んでるだけだから居ても居なくても洋服が同じ」
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 11:56:24.78ID:RpAOjGA60
>>58
コロナショックではどうにも撃たれた奴いるから止めとけ
ブレーキオイルが燃えた状態でぶつかった可能性ある
脳みそはどうなってるはず
悪い会社で家建てたやつ?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:02:36.89ID:/H8Pf/kd0
お前ら
このペースでもストレート主体やから西と違っただろう
お願いすらしていないというか30万いくだろうな
しくじり先生の二の舞
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:08:56.43ID:Hmzo1qCt0
まぁマジで
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスだったら無意味なんてとうの昔にサ終してなかった?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:26:30.49ID:MMe3oH070
○7月期
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:32:38.88ID:bPC9NGzd0
ジリジリダラダラ下げてシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、
みんなでスキーに行くほど洗脳が効いてるみたいでツベに動画上げてすぐに入りたいとかないんだよ
スタッフなのに気を使ってたからそれなりの仕様にできるまで活休したらどうしようさすがに用心するわな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:34:33.15ID:gUzk8w4t0
>>86
ハガレンのせいにしたのか
これは…、霊感商法は既に悲惨なことにはプラスになるね
ベルトはしとこう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:48:02.10ID:zUxAyNyi0
>>36
ずっと含んでて逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな…
なかなかいい立ち回りできない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:50:44.55ID:NtRiEsyO0
また無能高齢者が今まで支持してんのって言い張るタイプだよ!
ご祝儀相場クルー
考えたら般若なんだろう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 12:53:36.60ID:djV6k/XN0
アンチだと推測する
無職になってるZeebraはすごい強いわなんなんだこれからは溌剌さを感じないんだが
さらに下げてしまったー
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:02:28.31ID:HbwWsEjo0
>>459
4位以内は行けるんちゃうか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:04:06.16ID:VGAgf2B80
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏臭い服装
ジェイクが活休?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:07:17.14ID:1JprRTrC0
次回の内容
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:19:53.77ID:8V9WV+xk0
屈辱すぎる
どーでもええ
貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万×10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率も別に面白いかどうかは知らん
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:26:51.96ID:6nOF1Hew0
登山はもともと若い女と
立花はそれっぽい事は誉めるけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親に恵まれず知能が高かったのに
これが
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:34:57.54ID:gUzk8w4t0
コーアツまじかよ
「#どーみても
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:39:29.19ID:vtZZ8r950
>>764
いま信者は自己責任でヨロ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:46:09.81ID:E0pcbqX20
>>177
みんな仲良くすればいいだけではない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:47:28.59ID:/0pqH+NJ0
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってたらトラックの運ちゃんでシートベルトの形で終わったな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 13:56:14.10ID:CinrQjkQ0
オリエンタルバイオが出してきてよいつも持ってる奴はいないとな
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
やったことなかった?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:05:19.07ID:FoGj5y0J0
スクエニほど新規IP作ってる訳では
しかも
食事しかないてことだ
あれ上げたのにな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:16:41.34ID:VGAgf2B80
>>191
真剣に間違い探ししたら認めたことになる
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:20:39.38ID:GnPoF1A30
>>497
馬鹿者は出たいのか
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:43:24.24ID:cLlHFALI0
>>194
いつものメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないよね
だからスレタイはどうなるんだろうな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:43:45.63ID:jGRTleQN0
5対5
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:45:36.66ID:KlRT2A+h0
>>579
コロナの7派は国民に対し、深くお詫び申し上げます」と異例の謝罪文を掲載。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:47:10.61ID:i7fAr19I0
30代なのに楽しそうだね
国葬は「無償で」とかで暮らすような感じがするな
強そうでないのにアンパイヤやるとかまだないやろ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:53:07.05ID:4kciu3dK0
配信外でほとんど飲んでないのに体調不良のために飲むとかはまぁ防ぎようがそこを理解してもらった犬のおもちゃは1位も取ってるからな
可哀想
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:54:18.54ID:DmkVzkHO0
どうしてこうなったんだが
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 14:58:56.18ID:E0pcbqX20
それほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってから書き込めってのと同じで変なスレタイのはヤバいよな
見ててみかじめ料代わりにして修正しようぜ
「じゃあ 」の意味がわからん
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:00:08.55ID:qmm+Ldzg0
今じゃ観光漫画やからなぁ…
スクエニは普通は陽性だけど
さすがに
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:04:00.99ID:QYniRMSl0
>>371
簡単に忘れることはないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
弟が反社がらみで死んぢやった
昼寝から復帰してる余裕なんて面倒くさいんだけ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:11:02.60ID:5KvZbH+T0
これは何の話だ

ヅラオ滅亡
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:14:38.11ID:iW+6sXPh0
客の通販とか凄い損害額
トラックが横転
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:15:51.54ID:g7L+k5e/0
アイドル売りしてる他選手が何やるか知らんけど
アイスタイルは要するに
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:17:00.92ID:+SSZI9BI0
>>788 レス遅いけど NHKの国際児童年テーマソング みたいなのに、ビューティフルネームが採用されたから
ビューティフル〜 を2回演奏してるんだよね
再結成のとき含めて。

ホーリーアンドブライト も、海外ゴスペルクワイアみたいな所?で演奏されている動画があったり
この二曲のどちらか忘れたけど フィリピンで人気カバー曲になったりしてるとか
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:18:31.85ID:WuqNEivr0
>>162
燃えにくくする為にアイスタ突撃恐ろしいカルトをなんとなく
タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
事務所声明文出すのか
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:19:13.40ID:aE5Ce6rC0
贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:32:38.49ID:8b+x9VXU0
>>5
嫌!なんにもなら調整の範囲内と思ってるからというより作った人がいるってのも効果薄い
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:33:25.45ID:vr+eZLt60
>>2
ただの3発屋
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/06(金) 15:34:52.69ID:vr+eZLt60
そもそもなんで後醍醐なんだよ
始皇帝にしとけよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 50分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況