X



【音楽】U2、総工費約3,400億円のラスベガスの球体型新会場「スフィア」でのこけら落とし公演を実施 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/10/01(日) 06:41:42.61ID:z0TVZDL+9
U2、総工費約3,400億円のラスベガスの球体型新会場「スフィア」でのこけら落とし公演を実施
Published on 9月 30, 2023 uDiscoverMusic
https://www.udiscovermusic.jp/news/u2-live-at-new-las-vegas-live-venue-sphere
Photo credit_RICH FURY
https://www.udiscovermusic.jp/wp-content/uploads/2023/09/U2_Las-Vegas_0929_2_Photo-credit_RICH-FURY-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
https://www.udiscovermusic.jp/wp-content/uploads/2023/09/U2_Las-Vegas_0929_4_Photo-credit_RICH-FURY-768x512.jpg


アメリカ現地時間2023年9月29日、U2はラスベガスの新たなコンサート会場「スフィア」(Sphere)でのこけら落とし公演である、1991年のアルバム『Achtung Baby』の記念公演『U2:UV Achtung Baby Live At Sphere』をスタートした。

今回のレジデンシー公演は、2019年12月に『JOSHUA TREE TOUR 2019』が終了して以来、約4年ぶりのコンサートとなる。

U2は17,000人のファンを前に、『Achtung Baby』収録曲の他、同日にリリースした約2年振りの新曲「Atmic City」、U2のライヴに欠かせない大ヒット曲「Where The Streets Have No Name」「Vertigo」「Beautiful Day」など22曲を演奏した。

◆総工費約3,400億円の新会場

「スフィア」は外側がLEDパネルで覆われた球体型のコンサート会場。高さ366フィート(約112メートル)、幅516フィート(約157メートル)、外側を58万平方フィート(約53,884平米)の2KのLEDが覆い、内部には16万個以上のスピーカー、120万個のLEDスクリーンの解像度は地上最大の解像度16K、総工費は約3,400億円というこれまでにない画期的な会場として話題となっている。

この会場でのライヴについてはボノとジ・エッジ、コンサート開催前に次のように語っていた。

ボノ「この会場は、観客が映画やパフォーマンスに没入できるように造られた。アイス・ホッケーの試合を観に来るための会場じゃないんだよ」「ふだん見るようなスピーカーがこの会場に並ぶことはない。建物全体がスピーカーになっているんだ。だからどの席にいても、完璧なサウンドを楽しめるというわけだ 」

ジ・エッジ「こんな会場はこの世に一つだけだし、これに匹敵するものは、この先何年も造られることはないだろうね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


※動画
https://twitter.com/i/status/1708025429812994146
https://twitter.com/i/status/1707989773946941845
https://twitter.com/i/status/1708017692857585879
https://twitter.com/i/status/1707998135623238004
https://twitter.com/i/status/1708029363650744713
https://twitter.com/i/status/1697996478516457965

https://pbs.twimg.com/media/F3Ds-M_W8AADS-l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4BCqtaXsAA4rQB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0TovxWaEAIHLEW.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:44:17.29ID:ZgxgnwvZ0
こけおどしだよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:45:34.42ID:CuHIjCgX0
内部は16kディスプレイが120万個って
映像作る方が大変そう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:45:37.09ID:HJ3bTx7+0
外側も全部映像が映し出される会場とか凄い
大雨とか大丈夫なんかな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:46:44.01ID:6cCK+c480
酔いそう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:47:10.99ID:L/b+XfY90
日本がやるとトラックがつく。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:47:41.78ID:qhAMOcv00
いろいろうるさいボノもNYのユダヤマフィアの金で仕事すんのはOKなのか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:48:35.07ID:Ai1Zw/Zd0
POPツアーのときでも度肝抜かれたけど、この会場はとんでもないな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:53:48.93ID:IsC3mW7Z0
>>12
アメフトのスタジアムは5500億円とかあるよ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:53:49.89ID:KNIT5e370
寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 06:56:46.71ID:SAwFOBwM0
ledやら16kとかハイテクだと逆に陳腐化も早そう。無用の長物となりかねん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:00:35.23ID:eUhdoFYN0
すげーな

なお日本はキャッシュレス決済しか使えないのに電波が入りにくいアリーナが先週こけら落としされた模様
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:02:20.12ID:HSJBmazN0
これはちょっと酔いそうだなw
っていうかラリーは大丈夫なのか。ラリー抜きでやってんだろ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:03:47.15ID:LS3IYxuB0
これ使った舞台とか出てくるのかな
どう使うかを考えるの難しそう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:05:47.72ID:dbLtaz9g0
総工費約3,400億円

_ノ乙(、ン、)_凄ーい、高額ね。でも、>>1の動画だけで酔ったw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:09:30.02ID:T9m64wcG0
三半規管が狂いそうw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:14:24.89ID:XdIHv0NI0
全て中韓の映像パネルやろな
日本が入る余地なし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:15:52.06ID:fyicplui0
>>26
最近横浜にKアリーナという40年前の技術で作れるダサい箱が完成したよねw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:28:07.40ID:dbLtaz9g0
世界最大級の音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」(横浜市)とホテル「ヒルトン横浜」(同)が今月、みなとみらい(MM)21地区に開業する。
VIP専用ラウンジや飲食を楽しめるバーラウンジなど国内アリーナではこれまでなかった試みで魅力をアピールする。

不動産事業を手掛けるケン・コーポレーション(東京・港)が総事業費1000億円を投じた。

_ノ乙(、ン、)ノコンセプトが全然ちがうけど、同規模(2万人収容)のアリーナが横浜にできてたのね
ちなみに、こけら落としは「ゆず」(横浜出身だから^^
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:30:32.74ID:dbLtaz9g0
_ノ乙(、ン、)_>>35そうなのよね、外観が昔っぽいわよね…
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:36:31.71ID:Yq6CCOlR0
>>33
映像パネル自体がスピーカーになっているという技術はソニーの技術なんだけどね
そうやって表の宣伝だけで隠れた技術に気づかない中韓のレベルが笑うわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:42:04.41ID:AFytsXTM0
アメリカマフィアがただの砂漠寒村にカジノ特化タウンを創成した歴史はおもしろい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:06:36.03ID:hY7/7OUX0
ジャニタレにやらせればいいのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:14:42.04ID:tjusKvTH0
>>45
肛門の中に入っていく映像とか映し出されたら困るよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:17:34.37ID:H6a0eIPi0
海外のライブ市場は年々増加してるからな
U2は興行収益で歴音楽史上代2位
1位はエド・シーラン
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:23:13.88ID:NlBv9Pkw0
でけえな!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:36:14.23ID:jqf642XP0
酔ったり気持ち悪くなる客出てきそう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:41:17.96ID:darhxNM70
初期の頃は良かったけど銭ゲバ商業ロック化してから糞になった
せいぜいLIVE AIDまでだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:46:42.50ID:mqu4oDpg0
ぶっちゃけU2ってスタジオ音源は良いけどライブだとすげえ下手だよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:50:42.64ID:YiitNEiZ0
U2はもはやミュージシャンではなく活動家だからな
グラミー賞いっぱい貰ってるのもせっせとロビー活動したからだろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:51:20.13ID:ItlKfBT10
日本もあの便器改造してウォシュレットトイレ機能付けて世界最大の便器にしてレガシーにしようぜ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:56:31.95ID:w4B0tYr80
さすがアメリカwU2より建物の凄さに圧倒される
3000億円とかどんだけよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 09:00:20.29ID:uBNQxaOf0
演奏下手なバンドだからこういう最新技術やギミックに頼るしかない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:00:41.05ID:XLCdew6A0
>>36
ケンて、麻布〜赤坂あたりの
港区を中心としたガイジン向け不動産で成り上がった
ド昭和な会社でしょ
そりゃ新しいモノ作る意識無いわな…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:03:25.61ID:XLCdew6A0
>>61
かわええ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:09:40.64ID:Ea3FnmVk0
>>48
素人の遠目の撮影でも視聴回数凄いなw

予想の上を行ってる会場だわ
ここでPinkFloyd観てみたい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:10:23.01ID:TiUBw8RW0
>>26
いちばんないのはセンス
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:21:58.85ID:kvv7/OzM0
>>1
これ球体の中が気になってたけど想像以上だな
行ってみたいわ
0078🏺
垢版 |
2023/10/01(日) 10:37:42.37ID:WlMy/Xkx0
ジャップ舞洲には誰か来るんかな?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:39:27.12ID:5otaRHHk0
>>59
大概のロックファンは、その政治活動に興味無いかあまり良く思ってない。
ただデビューした青年時代から政治的スタンスが一貫しているから信頼はされている。
中身は知らん。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:26.73ID:7bhHWaQw0
この形状でキャパ2万はすごい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:34.30ID:7bhHWaQw0
この形状でキャパ2万はすごい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:52.85ID:VMkduxOY0
>>1
凄すぎるw
これが400億、新国立競技場が1500億…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:49:52.96ID:POc01IsI0
>>48
キャリア40年以上あるのに全然上手くなってないのが凄いw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 10:51:28.72ID:WVAl025L0
>>75
隈研吾の新国立が日本のトップクラスにいる人間のデザインだもんな…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:02:01.56ID:TQykBXxn0
>>86
建築設計屋だけど
隈研吾が日本のトップクラスとか今も昔も思ってるやつはいねえよw
ポストモダンで調子こいて仕事干されたのち、営業力だけでのし上がった御仁
マスゴミとそれに洗脳された頭の悪いミーハーが作り上げた虚像ですよ
つうかあれがトップなら昔の日本建築の巨匠に申し訳がたたんわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:02:52.84ID:bNk0IsSL0
金掛けてんな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:04:17.83ID:kEVSm96+0
音楽性
人間性共に
INXS>U2
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:06:01.63ID:kEVSm96+0
人間性だけなら
Big Country>U2
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:06:16.24ID:Kqf8CDp00
>>88
誰もいなかろうが
あのゴミが大量に仕事取って捨てることもできない粗大ゴミを生産しまくってることには変わりないから
やはり日本代表なんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:06:22.59ID:TQykBXxn0
日本も国立競技場のザハ案を建てとけばな
パヨに扇動された連中にコストや構造を理由に潰されたけど
同じ時期にNYでは、単なる駅舎を3000億円かけて作ってるんだよね。もちろん税金で。
当初予算から2倍以上とのことで、市民から不満は出てたけど
それでもちゃんと完成させるのが偉いわ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:06:32.51ID:kkVoNsGa0
>>76
コネでも優秀ならいいのだけど
日本は権力コネで権力クズの無能子供とか無能関係者が上のいいポジションに就きまくるから日本の全分野で停滞してるんだよね

テレビ局にしろ国政にしろ地域行政にしろ会社にしろ日本の各重要ポジションが実力派でなく、権力クズのコネコネコネコネの無能関係者ばかりになっているので国力が物凄く落ちている
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:06:58.03ID:kEVSm96+0
ウザさなら
ボノ=朝鮮人
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:08:28.87ID:kEVSm96+0
U2の最高傑作って
Octoberだよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:23:15.26ID:jZ4acdig0
U2が米国で人気者になったのは
ボノがジョンウエイン似だったからだと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:25:45.92ID:5qz5xw+g0
>>40
あれでも相当持ち直したんだけどな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:32:33.14ID:5qz5xw+g0
>>13
Microsoftと組んでやったやつだよな
あれ映像で見た時はあーまた日本に来ねーわと思った
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:40:23.55ID:ncKwTQLX0
もうジジイなのにいまだに集客力あるのすげえな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:50:41.10ID:I5cqfkEx0
こんな国と戦争したって勝てるわけなかったんだよ
それは今も変わってない
「次は勝てばいいんでしょ」とか言ってるバカ共は肝に銘じろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:01:12.21ID:J7XjIZPl0
>>93
税金の3,000億とは意味が違う
オリンピックなんてそもそも不要だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:04:31.69ID:WVAl025L0
>>88
それを選ぶ日本人もまた劣化してるんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:07:27.27ID:J7XjIZPl0
>「この会場は、観客が映画やパフォーマンスに没入できるように造られた。アイス・ホッケーの試合を観に来るための会場じゃないんだよ」

ここは音楽やエンタメ主体で作られた劇場であって
そもそもスポーツ施設なんぞじゃない
国立競技場()と一緒にするな
あんなのプレハブで十分w

ラスベガスには全世界でビッグセールスをあげる最高峰のバンドやアーティストが集う
それを見に世界中から富豪がやって来る
動く金もケタ違いだよ

日本の国立競技場()で誰がライブやるんだよ
せいぜいジャニーズ()やKPOP2軍だろw
プレハブで十分w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:12:18.93ID:jFJAnZpD0
>>109
ザハと隈研吾を同列で語る
センスも教養もない日本人が増えたと言う事だわなw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:16:01.33ID:IJEFVQk20
>>48
マイケルジャクソンが生きてたら凄い映像作りそう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:19:09.62ID:8r5MGGgA0
中抜きニッポンじゃいくらお金かけても完成しねえよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:19:28.25ID:mGnDLc6L0
>>112
同列に語ってなんぞいないんだが?
当然隈研吾の方がクソなのは言うまでもない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:25:38.37ID:8S0pU0Pb0
日本が国立競技場みたいなクソ設計のクソスタに1600億円も使ってる間に
2400億円で革新的なスタジアムを建設するアメリカ
衰退国家日本は本当になにをやらせても駄目だな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:27:52.83ID:ubdRK9k50
これソニーの技術だからな。上のやつアホすぎ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:42:53.66ID:WVAl025L0
>>118
そういう技術を何故か自分の国に活かせないのも終わってるんだよな
ドイツのアリアンツアレーナの技術だって日本のなのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:05:33.61ID:Ea3FnmVk0
愛知万博360度シアターがあったな
国立科学博物館にあるんだっけ

思い出した
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:33:25.12ID:cjcRNpY+0
へいじゅーを許すな!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:53:01.77ID:WVAl025L0
>>128
スカイツリーですら1日2万円ぐらいだから意外と大したことないと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:57:38.30ID:hmDfI9PL0
もっと若くて集客できる若手でこけら落としすればいいのにと思うけどラスベガスならこんなもんか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:04:22.26ID:RNkWaoaM0
超巨大ニコファーレ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:04:45.41ID:u6RQrODr0
>>131
日本人というか韓国人というか中国スパイというか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:15:01.40ID:j50bg9gc0
ボノの髪も心なしか増えてないか?w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:16:03.99ID:JBHwyZmm0
もうさすがにオワコンバンドだよなデビューしてからよくもったほうだけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:22:03.96ID:sUyixjec0
カジノ建設反対した人アホだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:19.09ID:gyoy4Vo40
>>135
昔はレコードより、ライブの方が凄いって言われてたバンドなんだけどねぇ
近年のライブなんて、聴いてて拷問じゃないのかってレベルだと思うけどね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:54.15ID:cosiNtxU0
客は建物ばかり見るだろうから、音楽だけ流しといて本人達は不要なのではw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:28:40.50ID:TPz5+v070
U2といえばギターにかかっているディレイサウンドが特徴だが
そのエフェクトは日本のKORG製品だったわけだ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:32:46.25ID:2+lcxHJ40
これすげえな 日本も作れ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:35:42.56ID:A6Kp/mpo0
札ド潰してこれ作れよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:39:46.81ID:LK5d0Lga0
おまえらの円安地獄のペイのから成り立つアメ公さ

さっさとワシントンD.C.に

死を
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:41:38.44ID:KtS45y8q0
アスレチックスの移転後の新スタジアムかと思ったら違った
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:41:51.18ID:VuG7OOae0
日本で作ると3400億円のうち2000億円は自民党が取って1000億円は電通が取って300億円はゼネコンが取って99億9800万円はパソナがとって、残った200万円でプレハブ小屋建てる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:44:14.81ID:LK5d0Lga0
U2偵察機はソ連上空で撃墜されたな

再び撃墜されさ

鬼畜米英に

死を

安倍晋三が地獄の釜から呼んでるぞ!

おまえら日本人は

騙されている
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 14:51:42.97ID:LK5d0Lga0
U2

すみません

わたし達ユナイテッドキングダムUKはプーチンからの戦術核空爆を受けてたつ程の世論は有りません

おまえらジャップランドトンキンが核の炎に包まれるだろう

ごめんねジャップ笑
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:08:04.06ID:lKZYvhjh0
U2はどうでもいいけど、この会場は見てみたい。
ピンク・フロイドとかやらんかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:16:08.15ID:jBVifq2C0
すげえええええええええええ
さすがアメリカだ
今度ラス・ベガスにいくときは見に行くわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:17:35.91ID:LK5d0Lga0
U2なんてクソ以下の屑さ

この資本主義格差社会を容認したU2に死を

さっさとしねよハラキリバンザイが妥当だろう

フレディマーキューリー天国からおいでおいでさ笑
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:18:20.54ID:LK5d0Lga0
U2なんてクソ以下の屑さ

この資本主義格差社会を容認したU2に死を

さっさとしねよハラキリバンザイが妥当だろう

フレディマーキューリー天国からおいでおいでさ笑
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:18:39.19ID:LK5d0Lga0
U2なんてクソ以下の屑さ

この資本主義格差社会を容認したU2に死を

さっさとしねよハラキリバンザイが妥当だろう
フレディマーキューリー天国からおいでおいでさ笑
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:19:00.92ID:LK5d0Lga0
U2なんてクソ以下の屑さ

この資本主義格差社会を容認したU2に死を

さっさとしねよハラキリバンザイが妥当だろう
フレディマーキューリー天国からおいでおいでさ笑
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:22:52.06ID:Kqf8CDp00
>>120
日本は工作機械も古く更新されてないから最新のものが作れないんだよ
職人技とかホルホルしてるうちにそうなった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:23:34.99ID:LK5d0Lga0
U2なんてクソ以下の屑さ

この資本主義格差社会を容認したU2に死を

さっさとしねよハラキリバンザイが妥当だろう
フレディマーキューリー天国からおいでおいでさ笑
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:30:16.26ID:/3nTWZCZ0
大阪にもあるんだよね
不良債権のスフィアが

今のお買い得だから金あるやつは
買ってあげてー
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:37:40.79ID:gvP1l75b0
オブジェじゃなかったのねあれ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:49:23.69ID:YuN8sWgR0
ディスプレイ、電化製品や建築技術は日本は30年前からほとんど進歩してないからな確かに日本の出る幕ないわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:54:18.64ID:9dMu/xin0
戦場カメラマンがギターやってるバンド
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:04:34.35ID:OV/kXeLN0
U2ってメッセージソングばっかで歌詞は100歩譲って評価されるのかもしれんが
音楽的には凄くは感じないんだよなぁ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:04:44.48ID:OV/kXeLN0
U2ってメッセージソングばっかで歌詞は100歩譲って評価されるのかもしれんが
音楽的には凄くは感じないんだよなぁ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:07:05.44ID:jZ4acdig0
英国でU2が好きというのは
日本で言うとミスチルが好きなのと似たようなもの

オアシスのノエルは重度のU2信者で
日頃U2最高最高と言ってる割にそれがメディアにはほとんど載らないらしい
ダサいと判断されてカットされるかららしい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:07:28.27ID:LiVLD59F0
こうなってるのか
360度スクリーンで中央に舞台あるのかと思った
スポットライトは使うんだな
部分的にスポット的な光を出すことは出来ないのかな
使い方によっちゃ洗脳装置にでも使えそうだw
しかし、すげーなぁ、国立の金でこれ建ったのかぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:13:43.27ID:0ZbcKzTo0
なんでアクトンベイビー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 16:34:08.03ID:CzLsGLwK0
>>33
ダラス・カウボーイズのA&Tスタジアムの巨大オーロラビジョンは三菱製で2009年設立当時はギネス認定の大型スクリーンパネルだったのにな
その後家電やパソコン、AV機器でどんどんシェア減らしていったからなあ日本メーカーは
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:31:33.57ID:8A/GTNye0
内側がメインにしても外側にもそんなにLEDいる?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:44:27.51ID:UVu4ZJAT0
こんなの観光地のラスベガスでしか建てられんわな
他だとまず許可が下りんやろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:44:44.84ID:phGkGmaW0
>>48
逆に映像の方が凄すぎて アーティストの歌や音楽が BGM になってしまってないか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:52:22.06ID:KkfxzC2b0
こんなのはアイドルに任せれば?
そういえばアメリカにアイドルって居るのかな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:56:02.31ID:fHx8nTBv0
>>137
実際に見に行ってもしないやつが偉そうにw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:57:07.58ID:UpUyr6970
ベガスは何をしたいんや
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 18:59:03.59ID:GWNfk/k80
戦場カメラマンがギターやってるバンド
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 19:05:13.25ID:Qo/TR3Ju0
>>189
今はわからんw

バックストリートボーイズとかインシンクがもろやろ
あとジャスティンビーバーか
それでイギリス勢がワンダイレクション
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 19:07:53.54ID:Qo/TR3Ju0
>>190
U2は特に日本ではライト層からも洋楽フリークからも評価低いやろ

日本にもU2に特化したファンが一定層いてそいつらがライブ行ってる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 19:21:31.39ID:LiVLD59F0
動きのある映像のもっていかれ感凄そうだな
作家連中これに対応した映像作りたいだろうなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 19:51:04.81ID:CzLsGLwK0
>>189
ディズニー・チャンネルやらニコロデオンとか子役、ティーンズ番組のアイドル上りの歌手多いよ
ブリトニー・スピアーズとかアリアナ・グランデとかオリビア・ロドリゴとかもそうだし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 22:26:43.99ID:ArTSmH6R0
ブリッツボールやるよね?スフィアなら
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 00:01:20.16ID:wvq8RFDK0
>>200
これ凄いんだけどさ、結局半分しか見えないのよ
あと、中心ど真ん中じゃないと完全な体験にならない

>>202
老眼には厳しい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 00:53:33.92ID:MSUT1DD10
>総工費は約3,400億円

日本なら倍の金額かけても作れなそうだよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 04:11:09.60ID:qpZGtZe20
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を、近くの本屋から買ってきた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 10:35:36.92ID:aR4MRwiL0
>>187
イギリスに小ぶりなのを建てる予定だと英文コラムで読んだ
次の出演者はハリースタイルズかと
予想も出てた
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 12:44:15.07ID:IAT3cYek0
>>195
80年代洋楽は好きだがU2は嫌いだった
メロディがダメ
メロディらしいメロディが無いと言うべきか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 14:36:51.18ID:weIWtzWY0
この空間にたった17,000人じゃチケめちゃくちゃ高いんだろうな
そして、出来る人も選ばれる会場
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 16:35:50.70ID:GLGE5ZFB0
16kは意味分からんわ
その前に故障で壊れるでしょw

8kにするだけでも安く住むし、8kと16kなんか分からんレベルになるのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 19:17:06.51ID:B2p5bu9n0
映像みたら
巨大スクリーンの前に地方の公民館みたいな小さいステージがシュールだった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 03:50:18.66ID:3qA/e58U0
みなとみらいに「音楽ホール」続々、横浜駅近くで2万人規模“Kアリーナ”完成
https://hiyosi.net/2023/08/07/mm21-2/
>来月(2023年)9月29日(金)・30日(土)に横浜市出身の「ゆず」がオープニング公演をつとめます。
>「すべては『音楽』を楽しむために」とのコンセプトのもと、音楽に特化したホールとなっているのが特徴で、
>地上9階・高さ約45メートルの建物内に2万33席を配置し、すべての座席がステージ正面を向くよう扇形につくられています。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/03(火) 04:49:30.20ID:QDNFgqx80
>>1
2023/05/07
これぞ、ラスベガス! 新アリーナ「Sphere」に世界が注目する理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/62672?read_more=1
https:
//images.forbesjapan.com/media/article/62672/images/main_image_0b83c66daa185bf61535cb81da9a3b5c9cacab84.jpg
ラスベガスに建設中の「Sphere at The Venetian Resort」(RYO Alexandre / Shutterstock.com)

Sphere
@SphereVegas
午前6:03 · 2023年1月4日
https://twitter.com/i/status/1610381461890420737
https://twitter.com/thejimwatkins
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 18:43:49.85ID:JzG/6oXZ0
>>55
ゲストがーなんかより企画が圧倒的時間とお金を使えとターゲットを切りそうになった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 19:20:08.54ID:Dgmy3Tq60
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた球団ファンがうちだけダメージある一番被害デカいって言っとけよ
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで同棲してたら出てたやろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:16:00.51ID:7hR5LTJr0
子供だましとは思うが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 20:43:45.47ID:EwhOuubr0
今はパワハラとは思ってるがそのポスターになったから焦った
https://i.imgur.com/YkXcZ0g.jpg
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 21:00:02.36ID:rd9Yug6X0
さらにくるぞ急げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況