2023年9月20日 22時3分スポーツ報知 # 野球# プロ野球# オリックス# 社会
◆パ・リーグ オリックス6―2ロッテ(20日・京セラドーム大阪)
オリックスがパ・リーグ3連覇を達成したこの日、大阪・道頓堀川では、静かにレプリカユニホーム姿のバファローズ・ファンが喜びを嚙み締めた。
14日の阪神優勝時には、
https://hochi.news/articles/20230920-OHT1T51218.html?page=1
探検
【オリックス】V3!そのとき道頓堀は?警察官は虎3000人→オリ2人「応援する気持ち阪神に負けない」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2023/09/21(木) 00:29:18.57ID:DCe9bXC392名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:30:31.37ID:UAd7ArnK0 オリファンの嫉妬レスが続きます
3名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:30:56.43ID:FyDEs8kX0 まるでファンが2人しかいないみたいなスレタイ辞めようとろや
2023/09/21(木) 00:31:39.43ID:qfs9POFp0
檻糞はもうええて
身売りして良い選手掻き集めて
楽天にゴミばかり押し付けたクソ球団やし
強奪した森を含めてソフトバンクの75億補強に次いで40億補強のおかげ
身売りして良い選手掻き集めて
楽天にゴミばかり押し付けたクソ球団やし
強奪した森を含めてソフトバンクの75億補強に次いで40億補強のおかげ
2023/09/21(木) 00:32:25.79ID:VdQ1vbWN0
【BsキャンプTV】「歓迎パレード in みやざき」の様子
https://youtu.be/iPYY5_wW5Nc?si=UjJtOAw-i0s1UaUX
【オリックス日本一パレード】ライトアップされた御堂筋をオリックスナインが史上初の「ナイトパレード」 30万人が目撃
https://youtu.be/KC9awf0KxE8?si=Q6roubOqPMmdFkTH
https://youtu.be/iPYY5_wW5Nc?si=UjJtOAw-i0s1UaUX
【オリックス日本一パレード】ライトアップされた御堂筋をオリックスナインが史上初の「ナイトパレード」 30万人が目撃
https://youtu.be/KC9awf0KxE8?si=Q6roubOqPMmdFkTH
2023/09/21(木) 00:32:29.30ID:yAKJjlhv0
日本シリーズは素直に関西決戦になるかな?
2023/09/21(木) 00:34:33.05ID:VdQ1vbWN0
【歓喜の瞬間】オリックスがパ・リーグ優勝「3連覇」決めた瞬間…大阪の商店街では?
https://youtu.be/fgLakdxBsAo?si=iCM4ytDaqHTN1Cnk
尼崎の商店街は盛り上がり最高潮!18年ぶり「アレ」翌日のセールも準備 2000円が18円に!
https://youtu.be/upF0d6SIutc?si=trsP49_Yk5k__wWL
https://youtu.be/fgLakdxBsAo?si=iCM4ytDaqHTN1Cnk
尼崎の商店街は盛り上がり最高潮!18年ぶり「アレ」翌日のセールも準備 2000円が18円に!
https://youtu.be/upF0d6SIutc?si=trsP49_Yk5k__wWL
2023/09/21(木) 00:34:33.58ID:cbnVnt8o0
>>4
吉田抜けて森が入ってきただけで、強い理由は投手陣がすごいため
吉田抜けて森が入ってきただけで、強い理由は投手陣がすごいため
2023/09/21(木) 00:36:17.46ID:VdQ1vbWN0
“ミラクル” 2連パ㊗㊗オリックス 大阪の吉村知事も松井市長も歓喜
https://youtu.be/0ON4ao58G-Q?si=Zl_2qJzmStOcwV1W
【盛大にやりたい】阪神優勝パレード 大阪府吉村知事と横山市長が発表 御堂筋を候補に兵庫県との共催を検討
https://youtu.be/jmEXjXDEZVs?si=ZgEmpZF3xVP2sV0o
https://youtu.be/0ON4ao58G-Q?si=Zl_2qJzmStOcwV1W
【盛大にやりたい】阪神優勝パレード 大阪府吉村知事と横山市長が発表 御堂筋を候補に兵庫県との共催を検討
https://youtu.be/jmEXjXDEZVs?si=ZgEmpZF3xVP2sV0o
2023/09/21(木) 00:36:20.68ID:AzIezTVy0
関西地区同士の最終決戦か、なかなか
今年の野球はオモロい流れになっとるな。
今年の野球はオモロい流れになっとるな。
2023/09/21(木) 00:36:52.49ID:TomQrwUp0
強いけど全く人気がないなw
2023/09/21(木) 00:36:58.08ID:dbcqfG9V0
関西のことは良く分からないけど
名前が近鉄とか阪急じゃないと盛り上がらないのでは?
名前が近鉄とか阪急じゃないと盛り上がらないのでは?
2023/09/21(木) 00:37:48.95ID:fWP3VUeS0
道頓堀は阪神のメッカ
キリストが復活してもイスラムの人は崇めないのと一緒
キリストが復活してもイスラムの人は崇めないのと一緒
2023/09/21(木) 00:38:34.02ID:fWP3VUeS0
2023/09/21(木) 00:38:57.48ID:jltkb6dR0
大阪唯一球団はオリックスなのになw
2023/09/21(木) 00:40:50.15ID:JXtMk7xX0
2023/09/21(木) 00:40:51.97ID:R85uRiQ70
お前、阪急だろ
2023/09/21(木) 00:41:22.36ID:qZ2AyXVu0
しれっと阪神CSで負けそう
2023/09/21(木) 00:42:16.49ID:VdQ1vbWN0
9月20日オリックス−ロッテ 京セラドーム現地 三連覇達成
https://youtu.be/aoSxaPDO9nE?si=2-3_n9GMGXCg6jHb
岩崎選手の横田選手に捧げる栄光の架橋(2023年阪神タイガース優勝決定試合)
https://youtu.be/7dF2OVYBmXA?si=F5uUYNefhNOi7paj
https://youtu.be/aoSxaPDO9nE?si=2-3_n9GMGXCg6jHb
岩崎選手の横田選手に捧げる栄光の架橋(2023年阪神タイガース優勝決定試合)
https://youtu.be/7dF2OVYBmXA?si=F5uUYNefhNOi7paj
20名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:43:53.58ID:g8cBDZsQ0 オリックス⇒大阪の球団
阪神⇒兵庫の球団
阪神⇒兵庫の球団
2023/09/21(木) 00:44:07.14ID:jxqgm4kL0
オリックスは近鉄の流れを汲んでるとはいえ元神戸だからな
2023/09/21(木) 00:44:15.51ID:0SPg8lEp0
関西はいつまで日本にいるの?
2023/09/21(木) 00:45:27.86ID:9tp9J5xD0
阪神ファンはチームの応援
オリックスファンは選手の応援というように見える
特定の推しの選手がいて、その人を応援してる感じ
オリックスファンは選手の応援というように見える
特定の推しの選手がいて、その人を応援してる感じ
24名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:48:40.59ID:finMdEXJ0 関東人はチョンの血が濃いからロッテを応援w
2023/09/21(木) 00:49:20.97ID:dkQB/sPc0
阪神ファンがとんでもない数なんだが
オリファンよりソフバンファンじゃないけど南海ファンのおっさんのほうが多い気がする
オリファンよりソフバンファンじゃないけど南海ファンのおっさんのほうが多い気がする
26名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:49:34.33ID:7IysqiTW0 オリファンの動線は道頓堀とは逆方向じゃん
27名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:50:48.10ID:qiGSbW6t0 ほんと不思議だよな
なぜ阪神だと飛び込んでオリックスは飛び込まないのか
オリックスの本拠地のがはるかに近いのに
なぜ阪神だと飛び込んでオリックスは飛び込まないのか
オリックスの本拠地のがはるかに近いのに
2023/09/21(木) 00:52:01.26ID:e3irBj720
NYYのGMがわざわざ観戦にくるのがオリックスで、
NYYのGMがもう勘弁してくださいというのが阪神
NYYのGMがもう勘弁してくださいというのが阪神
2023/09/21(木) 00:52:19.90ID:LUmDO5Bj0
これは気の毒だな
30名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:52:23.25ID:GNBcTHyx02023/09/21(木) 00:53:55.07ID:gzv+iN3A0
あの橋に集まらないといけないルールでもあるのか
2023/09/21(木) 00:56:13.74ID:LlNQaQei0
>>4
宮内が現楽天カードに当たるあおぞらカードを楽天に売らなかったら
楽天が球団買収に乗り出す事もなくその後逮捕された堀江ライブドアが球団持ってたんだぞ
何も知らねえ知恵遅れが知恵遅れ晒してんなよw
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_67.htm
>楽天のプロ野球界への新規参入表明は
のくだりから先読んで勉強しろ知恵遅れ
宮内が現楽天カードに当たるあおぞらカードを楽天に売らなかったら
楽天が球団買収に乗り出す事もなくその後逮捕された堀江ライブドアが球団持ってたんだぞ
何も知らねえ知恵遅れが知恵遅れ晒してんなよw
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_67.htm
>楽天のプロ野球界への新規参入表明は
のくだりから先読んで勉強しろ知恵遅れ
2023/09/21(木) 00:57:17.82ID:aXELYOVF0
犯罪者扱いされてるのを誇る球団ファンがあるらしい
34名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 00:58:33.19ID:N7eQAgtx0 金貸し~
35名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:01:51.53ID:VYiRCQIl0 >>4
w
w
2023/09/21(木) 01:03:47.01ID:D4f+JhTG0
ウケる
関西対決楽しみ
関西対決楽しみ
2023/09/21(木) 01:05:04.22ID:kKyC9kPl0
>>27
パリーグだから
パリーグだから
2023/09/21(木) 01:06:18.42ID:kKyC9kPl0
>>16
阪神電鉄本社は大阪
阪神電鉄本社は大阪
39名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:08:43.71ID:8rJsd24s0 オリックスが優勝しても掲示板で伸びない
40名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:09:31.47ID:n/WmmbUx0 >>31
東京の渋谷交差点みたいなもんか
東京の渋谷交差点みたいなもんか
2023/09/21(木) 01:12:45.29ID:i1r/KYJM0
>>1
不人気すぎて泣けるw
不人気すぎて泣けるw
42名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:13:23.11ID:OW5Esg3x0 警官の読みは的中したな
43名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:13:34.57ID:Gp0ObSlf0 >>14
イチロー在籍時のオリックスブルーウェーブ時代でイメージが定着してしまってるわな
後に近鉄バッファローズを合併吸収したとはいえバッファローズのイメージがあまりない
結果、阪急ブレーブス時代からのオリックスブレーブス期のファンも離れてしまってるやろし
イチロー在籍時のオリックスブルーウェーブ時代でイメージが定着してしまってるわな
後に近鉄バッファローズを合併吸収したとはいえバッファローズのイメージがあまりない
結果、阪急ブレーブス時代からのオリックスブレーブス期のファンも離れてしまってるやろし
2023/09/21(木) 01:14:01.31ID:WbzHoiFK0
こんな不人気だけど、Jリーグよりははるかに人気だからな
阪神>>>>>>>>>オリックス>>>ヴィッセル>ガンバ>セレッソ
こんなもん
阪神>>>>>>>>>オリックス>>>ヴィッセル>ガンバ>セレッソ
こんなもん
45名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:14:20.14ID:OW5Esg3x0 大阪ドームと道頓堀が遠すぎる
九条商店街とか警備した方が良いんやろなあ
九条商店街とか警備した方が良いんやろなあ
46名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:14:26.39ID:EHBub3Dq0 甲子園と京セラドームは阪神電車なんば線一本で往来出来る
ファンとしては交通費も安くなるし是非とも実現して欲しいわ
ファンとしては交通費も安くなるし是非とも実現して欲しいわ
2023/09/21(木) 01:14:26.85ID:reso7Pd20
株主としては嬉しいぞ!
2023/09/21(木) 01:15:31.86ID:6cFYMiVo0
いつぞやの優勝時
コロナ禍で閑散とした道頓堀の画像が貼られてて
それに
「オリファン全員集合やん」
てレスされてたのが凄いツボった
コロナ禍で閑散とした道頓堀の画像が貼られてて
それに
「オリファン全員集合やん」
てレスされてたのが凄いツボった
2023/09/21(木) 01:16:27.37ID:nFfQyvbo0
小西真奈美(44)、年齢不詳が過ぎる「ホントに歳とってるのか」「めちゃくちゃ可愛い」
https://sfgtui.swiftbl.org/0921/teb9cp.html
https://sfgtui.swiftbl.org/0921/teb9cp.html
2023/09/21(木) 01:18:01.54ID:A7+NnsJM0
森西武以来のパ・リーグ三連覇だからな
十八年振りの優勝の阪神とは違う
十八年振りの優勝の阪神とは違う
51名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:18:39.63ID:mODllRaE0 吉田いなくなっても優勝すげー
52名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:20:00.25ID:14nyBbx60 警察官2人もいらなかったな
53名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:20:24.09ID:uwf+BsTq0 確かに今日何の注意喚起もなかったw
54名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:23:10.03ID:Gp0ObSlf0 オリックスは元々は阪急ブレーブスのオーナー企業変えたのが始まりだが、そこからオリックスブルーウェイブ=兵庫神戸の球団で定着していたのに
近鉄バッファローズを合併吸収したことで本拠地が大阪ドームのオリックスバッファローズとして仕切り直し
兵庫神戸のファンからすれば何や拍子抜けした感じはあったやろな
阪急ブレーブスと近鉄バッファローズはライバル球団やったしな
今は優勝して強いのに人気がそこまで追いついてないのはそういう成り立ち上のあっちこっちどっちみたいなのがあると思う
近鉄バッファローズを合併吸収したことで本拠地が大阪ドームのオリックスバッファローズとして仕切り直し
兵庫神戸のファンからすれば何や拍子抜けした感じはあったやろな
阪急ブレーブスと近鉄バッファローズはライバル球団やったしな
今は優勝して強いのに人気がそこまで追いついてないのはそういう成り立ち上のあっちこっちどっちみたいなのがあると思う
2023/09/21(木) 01:25:24.71ID:blAZkIxA0
>>4
2005の経緯を知らん人っているんだ
2005の経緯を知らん人っているんだ
56名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:26:24.87ID:H1F9wEvv0 オリックスて神戸本拠地と思ってたわ
57名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:29:58.28ID:8rJsd24s0 >>44
オリックスなんかよりも安定しているのがガンバな
オリックスなんかよりも安定しているのがガンバな
58名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:30:03.19ID:8rJsd24s0 オリックスが優勝しても掲示板で伸びない
59名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:30:19.70ID:8rJsd24s0 オリックスの純益はゴミ
2023/09/21(木) 01:30:46.92ID:m89rckuM0
山本由伸の視察にメジャー9球団も来たそうじゃないか、
吉田に続いて抜けたらさすがに弱くなるだろう
吉田に続いて抜けたらさすがに弱くなるだろう
2023/09/21(木) 01:34:24.65ID:R6fPuuXK0
京セラは連日満員やしなあ
イケメン揃えて3連覇すればあのオリでも人気出るんやな
イケメン揃えて3連覇すればあのオリでも人気出るんやな
62名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:35:42.41ID:60+by6XY0 >>60
まあ貯金22程度で優勝やろなあ
まあ貯金22程度で優勝やろなあ
63名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:36:05.69ID:hTbb6SmX0 >>21
タイガースも本拠地は兵庫県西宮市だけど
タイガースも本拠地は兵庫県西宮市だけど
64名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:41:34.35ID:ljJPhnDV0 維新行政の優しさ、涙出た(T∀T)ありがとう❤
飛び込み対策で水位上げる 阪神優勝の日、大阪・道頓堀川
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25021951/
飛び込み対策で水位上げる 阪神優勝の日、大阪・道頓堀川
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25021951/
65名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:41:57.71ID:J4znNt3S0 >>55
お爺ちゃん昔語りドーゾ
お爺ちゃん昔語りドーゾ
2023/09/21(木) 01:42:56.26ID:1ltFf6EY0
オリは神戸だったから兵庫の向こうあたりファンが多いな
大阪だと刷り込みで虎と9:1ぐらいだ
くだらない番組やめてオリも全部やればいいのに
大阪だと刷り込みで虎と9:1ぐらいだ
くだらない番組やめてオリも全部やればいいのに
68名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:43:20.89ID:J4znNt3S0 >>66
お爺ちゃん記憶が逝ってるよ
お爺ちゃん記憶が逝ってるよ
69名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:44:16.72ID:w8jMtF5j0 阪神というブランドてだけで人気とか。。
ぶっちゃけ阪神の魅力的な選手て0人だな
ぶっちゃけ阪神の魅力的な選手て0人だな
2023/09/21(木) 01:44:37.60ID:SjfyKIRo0
オリックスのマスコットてまだネッピーとないうのがやってるん?
71名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:45:07.48ID:UUoMUGhW0 肝心のオリファンも二人しか道頓堀にいなかったらしい
2023/09/21(木) 01:45:27.12ID:p4HKmr830
>>56
グリーンスタジアム神戸は「ほっともっとフィールド神戸」に名称変わって今もオリックスの準本拠地
グリーンスタジアム神戸は「ほっともっとフィールド神戸」に名称変わって今もオリックスの準本拠地
73名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:46:05.30ID:qiGSbW6t0 わかってはいたけどここまで違うと色々思うところあるだろw
阪神は18年ぶりの弱小、オリックスは3連覇で常勝軍団なのに
阪神は18年ぶりの弱小、オリックスは3連覇で常勝軍団なのに
74名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:47:07.38ID:zWCj1wSu0 >>72
兵庫県は阪神の保護地域だからダメだよ
兵庫県は阪神の保護地域だからダメだよ
2023/09/21(木) 01:49:10.49ID:uSERP2fz0
2023/09/21(木) 01:51:56.93ID:4XoVGUPw0
タイガースは戦前からずっと変わらぬ阪と神の地元感があるが
オリックスはあっち?こっち?次どっち?また名前変わる?みたいな軽薄な感じがあるからな
選手はいいんだが球団のカラーが定まってない感じ
オリックスはあっち?こっち?次どっち?また名前変わる?みたいな軽薄な感じがあるからな
選手はいいんだが球団のカラーが定まってない感じ
77名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:54:24.47ID:xBfmD+4D02023/09/21(木) 01:55:40.71ID:4XoVGUPw0
近鉄はもっと人気あったよな
河内のおっちゃん等に人気
河内のおっちゃん等に人気
2023/09/21(木) 01:57:20.43ID:lAZKVIJ90
藤井寺球場か
80名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:57:59.95ID:kWfXp5kG0 >>78
それ南海だろ
それ南海だろ
2023/09/21(木) 01:58:47.13ID:XcDIoxcu0
珍カスイキっとんなあ
2023/09/21(木) 01:59:17.91ID:7eXP7N2v0
83名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 01:59:32.85ID:vzyQOfcb0 マジ社会人チーム並みの人気やから
選手の名前誰も知らん 阪神首になっていったやつは知ってるけどその程度
選手の名前誰も知らん 阪神首になっていったやつは知ってるけどその程度
2023/09/21(木) 02:00:03.45ID:7eXP7N2v0
>>16
ちゃう。兵庫県。ルーツはな。オリックスはオーナーなだけ
ちゃう。兵庫県。ルーツはな。オリックスはオーナーなだけ
2023/09/21(木) 02:01:01.97ID:qUAoBibk0
南海近鉄と人気あったのにオリックス…
86名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:01:05.71ID:bzS013Ch0 大阪近鉄ファンとしては
やはりオリックスは応援出来ん
やはりオリックスは応援出来ん
2023/09/21(木) 02:01:25.65ID:7eXP7N2v0
プロ野球みんようになったからわからんけど
こっからまたなんか優勝戦やるん?
それとも阪・阪で日本シリーズやんの?
こっからまたなんか優勝戦やるん?
それとも阪・阪で日本シリーズやんの?
88名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:01:35.85ID:h1nkLtro0 >>84
ルーツ言うなら阪神は朝鮮半島やんw
ルーツ言うなら阪神は朝鮮半島やんw
2023/09/21(木) 02:02:10.82ID:7eXP7N2v0
>>88
せやったっけ?とんでもないなw
せやったっけ?とんでもないなw
90名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:02:26.95ID:ApKE727G0 >>87
兵庫大阪で日本一決定戦
兵庫大阪で日本一決定戦
2023/09/21(木) 02:02:50.46ID:vsEo4h9J0
>>87
挑戦者決定戦あるよ
挑戦者決定戦あるよ
2023/09/21(木) 02:03:04.01ID:6SGmOMdB0
去年のパレード見るかぎり
不人気とは思えんけど
不人気とは思えんけど
2023/09/21(木) 02:03:20.83ID:k5UQFsh00
>>77
ファンの分母が違うからね
阪神ファンみたいなヤカラのファンは
オリックスファンとか少なめやからな
阪神ファンでも普通の人おるけど
応援が宗教的だしキチガイがわりと
おるやろ
道頓堀行ってる人種て端に祭りで騒ぎたい
阪神ファンやにわか阪神ファンが多い
関西では阪神ファン多いけどオリックス
ファンより巨人ファンが多いよ
ファンの分母が違うからね
阪神ファンみたいなヤカラのファンは
オリックスファンとか少なめやからな
阪神ファンでも普通の人おるけど
応援が宗教的だしキチガイがわりと
おるやろ
道頓堀行ってる人種て端に祭りで騒ぎたい
阪神ファンやにわか阪神ファンが多い
関西では阪神ファン多いけどオリックス
ファンより巨人ファンが多いよ
2023/09/21(木) 02:03:46.99ID:4GwIO0fs0
95名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:04:06.53ID:2z/sN5PO0 >>91
誰に対する挑戦者?
誰に対する挑戦者?
96名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:04:08.46ID:2vzMEUw20 >>92
あれ大阪のいちびりが祭りに参加しただけでファンはいない
あれ大阪のいちびりが祭りに参加しただけでファンはいない
97名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:04:26.95ID:Efe4pHG502023/09/21(木) 02:05:15.94ID:7eXP7N2v0
2023/09/21(木) 02:05:21.82ID:lAZKVIJ90
100名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:05:32.38ID:xlrcJ1YE0 >>93
誰も全く関心ない田舎のゴミみたいな情報ありがとw
誰も全く関心ない田舎のゴミみたいな情報ありがとw
101名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:05:58.99ID:7eXP7N2v0 >>90,91
ありがとう。ようわからんけど、ちゃんと調べてみる
ありがとう。ようわからんけど、ちゃんと調べてみる
102名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:06:18.79ID:4GwIO0fs0103名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:06:19.62ID:/ji+lLo20 ダサいチーム名とユニフォームを変えてくれたら応援するよ
104名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:07:40.58ID:CcBYblMp0 何で関西人だけ川に飛び込むの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
105名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:08:13.18ID:k5UQFsh00 基本的に阪急からの流れのオリックス
ファンは大人しい北部の人間多いから
近鉄からの流れのオリックスファンは
河内地方やから少し荒いねん
南海は岸和田や堺やな
中部や南部の人間言葉は荒いのがおる
かもしれないが基本的にパ・リーグファン
は大人しい
ファンは大人しい北部の人間多いから
近鉄からの流れのオリックスファンは
河内地方やから少し荒いねん
南海は岸和田や堺やな
中部や南部の人間言葉は荒いのがおる
かもしれないが基本的にパ・リーグファン
は大人しい
106名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:08:32.68ID:17/sr1Dv0 >>103
応援しなくていいよアホ
応援しなくていいよアホ
107名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:09:23.79ID:7eXP7N2v0108名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:09:39.88ID:4GwIO0fs0109名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:09:41.59ID:NCcdLtrF0110名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:10:41.87ID:qiGSbW6t0111名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:11:01.75ID:ndUPpX8R0112名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:11:23.87ID:eHw+oes30113名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:12:08.93ID:ouiWMb0L0114名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:14:23.06ID:4GwIO0fs0 >>112
東大阪ちごて大阪府東部いわな誤解まねくでw自分
東大阪ちごて大阪府東部いわな誤解まねくでw自分
115名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:14:31.93ID:j+TEzZ1S0 オリファン3人説ってあったな
116名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:15:12.73ID:k5UQFsh00117名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:15:16.84ID:eHw+oes30118名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:15:45.82ID:8SVRfYVq0 >>111
大東、東大阪、門真、守口界隈なら犯珍やけど
大東、東大阪、門真、守口界隈なら犯珍やけど
119名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:16:34.43ID:eHw+oes30 >>114
すまん書き方悪かったわw
すまん書き方悪かったわw
120名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:17:13.08ID:L9WgKKfX0 >>116
近鉄沿線は北河内以外の中河内&南河内は網羅しとるし狭いもくそもない
近鉄沿線は北河内以外の中河内&南河内は網羅しとるし狭いもくそもない
121名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:17:24.05ID:TLYIcl0/0 >>119
バーカ
バーカ
122名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:17:41.61ID:ywTVEByy0 洗脳の差
123名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:17:48.95ID:baPZwFm/0 オリックスファンはネット弁慶で暗い印象
実際どうだかは知らん
実際どうだかは知らん
124名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:18:13.52ID:a44LQrNB0 オリックスファンなんていない
125名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:18:20.32ID:k5UQFsh00 まず前提として近鉄沿線や南海沿線両方
とも阪神や巨人ファンが多い
そこにちょこっとオリックスファン
ソフトバンクファンが生息してる
とも阪神や巨人ファンが多い
そこにちょこっとオリックスファン
ソフトバンクファンが生息してる
126名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:20:42.64ID:L9WgKKfX0127名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:22:56.23ID:TuLrXnmn0128名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:23:16.47ID:rPXohR4u0 読売ファンは臭いでなんか分かるわw
129名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:24:17.79ID:uphHc+YX0 >>127は読売かヤクルト臭いw
130名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:25:04.58ID:dIEZAjqi0 >>126
年収いくら?
年収いくら?
131名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:26:06.23ID:SmjHVB9D0 読売くっさー
132名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:26:40.30ID:k5UQFsh00 関西て案外阪神や巨人ファンメインやけど
広島ファンも多いよね
パ・リーグファンもおるけど
広島ファンも多いよね
パ・リーグファンもおるけど
133名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:26:49.15ID:W66EBxem0 >>1続き
>試合前から戎橋が見えないように高さ2メートルのビニールシートで目隠しや、警察関係車両がずらりと御堂筋に並んだ。大阪府警察も約3000人を投入し、道頓堀川への“ダイブ”によるケガや事故を防ぐため超厳戒態勢を敷いた。
だが、この日は2人の警察官が巡回するのみ。橋の欄干付近では路上ミュージシャンの演奏が行われ、グリコ前では外国人観光客らがグリコポーズで写真撮影を楽しむなど、普段通りの光景が広がった。
優勝の瞬間を道頓堀川で迎えた大阪府在住の男子高校生は「7回裏まで来ようか迷っていたけど、来たらオリックスファンの友人ができました」と、初対面の男子大学生と喜びを共有した。2人とも関西ダービーでの日本シリーズを願っており「一人ひとりの応援する気持ちは、阪神に負けていない。京セラドームをオリックスファンで埋めたい」と笑顔。道頓堀川にも「飛び込みません。ビールかけを見たいので」と、足早に戎橋を去った。
>試合前から戎橋が見えないように高さ2メートルのビニールシートで目隠しや、警察関係車両がずらりと御堂筋に並んだ。大阪府警察も約3000人を投入し、道頓堀川への“ダイブ”によるケガや事故を防ぐため超厳戒態勢を敷いた。
だが、この日は2人の警察官が巡回するのみ。橋の欄干付近では路上ミュージシャンの演奏が行われ、グリコ前では外国人観光客らがグリコポーズで写真撮影を楽しむなど、普段通りの光景が広がった。
優勝の瞬間を道頓堀川で迎えた大阪府在住の男子高校生は「7回裏まで来ようか迷っていたけど、来たらオリックスファンの友人ができました」と、初対面の男子大学生と喜びを共有した。2人とも関西ダービーでの日本シリーズを願っており「一人ひとりの応援する気持ちは、阪神に負けていない。京セラドームをオリックスファンで埋めたい」と笑顔。道頓堀川にも「飛び込みません。ビールかけを見たいので」と、足早に戎橋を去った。
134名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:26:57.56ID:cyPv3WJ70 2人て…
こんな感じかな🥸🤓
こんな感じかな🥸🤓
135名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:27:19.73ID:/lL/A5Rs0 オリファンはやたら阪神を毛嫌いしてるから
阪神ファンから疎まれて関西でも人気ないだけや
阪神ファンから疎まれて関西でも人気ないだけや
136名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:27:44.24ID:RaMKZo2o0 >>10
クライマックスでどっちか落ちるだろ
クライマックスでどっちか落ちるだろ
137名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:28:32.51ID:qiGSbW6t0 サッカーだから渋谷のスクランブル交差点
阪神だから道頓堀
もう決まってんだよ
阪神だから道頓堀
もう決まってんだよ
138名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:28:46.77ID:jGgFp5WW0 どう考えてもファンの数とか
良くも悪くもの熱狂度は
阪神の方が上だしな
スポーツ新聞も阪神優勝の時みたいな
5紙セット販売やるんかな?
良くも悪くもの熱狂度は
阪神の方が上だしな
スポーツ新聞も阪神優勝の時みたいな
5紙セット販売やるんかな?
139名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:29:10.40ID:R6fPuuXK0140名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:29:31.52ID:PH3f2dh70 阪神の時は関西の放送局6局ぐらいが優勝した日の深夜に特番で生放送やってたのに
オリックスはさっきまでNHKで放送しただけよ…
オリックスはさっきまでNHKで放送しただけよ…
141名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:30:21.17ID:BT52HIMs0 選手の実力と層の厚さはオリックスが圧倒してるけど阪神ファンはタイガースって球団が好きなだけだからなぁ
日本シリーズが阪神オリックスなら阪神は負けるよ
日本シリーズが阪神オリックスなら阪神は負けるよ
142名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:30:36.34ID:GU938LG40 >>139
そんなのいねーよwアホ
そんなのいねーよwアホ
143名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:31:39.93ID:mk6GfMZl0144名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:32:31.02ID:Ha6GbPEl0 このスレで「巨人」ってワードをわざわざ挟むやつは在阪の読売ファンやろなあ
145名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:32:37.87ID:U8Pk0P/X0 今の今までオリが優勝したのを知らなかった
恐ろしいほど無風だな
恐ろしいほど無風だな
146名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:33:40.60ID:k5UQFsh00 オリックスファンが阪神嫌いなの
阪神のせいではないで関西マスコミの
阪神偏向報道と阪神ファンの一部が
土足で他人の領域に踏み込んで
我が物顔の対応するからやで
阪神ファンはセ・リーグ他球団
ファンに好かれてるん?
阪神のせいではないで関西マスコミの
阪神偏向報道と阪神ファンの一部が
土足で他人の領域に踏み込んで
我が物顔の対応するからやで
阪神ファンはセ・リーグ他球団
ファンに好かれてるん?
147名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:35:13.57ID:qiGSbW6t0 >>145
優勝したのはほんの数時間前だからなw
優勝したのはほんの数時間前だからなw
148名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:35:14.14ID:O7QV5gud0149名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:35:17.51ID:U8Pk0P/X0 当然だがビールかけもやったらしい
ニュースになってないよな
ニュースになってないよな
150名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:36:05.09ID:mg1F2Y/Q0 こいつが死ねばもうだれも飛び込まない
151名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:36:19.47ID:hTbb6SmX0152名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:36:39.65ID:qiGSbW6t0 >>149
夜遅いからニュースに間に合わないだけ
夜遅いからニュースに間に合わないだけ
153名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:36:57.34ID:xelLPpq00154名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:37:00.67ID:qxqLDqap0 >>147
数時間前でも阪神優勝は各メディアであっという間に広まったよw
数時間前でも阪神優勝は各メディアであっという間に広まったよw
155名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:40:02.89ID:qiGSbW6t0 >>154
お前に言ってないよw
お前に言ってないよw
156名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:40:37.44ID:U8Pk0P/X0 夜遅いとあるから延長でもしたのかと思ったら21時に終わってた
157名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:43:22.45ID:3mec+48K0 えーとおもうわ、地味でw
山本や宮城はもし阪神にいたら今みたいになれず
潰れていたかも。
藤浪がオリックスに入ってたら潰れてなかったかも。
のびのびできるからね。
これからはしゅんぺーたや東にのびのび育ってほしいわ
山本や宮城はもし阪神にいたら今みたいになれず
潰れていたかも。
藤浪がオリックスに入ってたら潰れてなかったかも。
のびのびできるからね。
これからはしゅんぺーたや東にのびのび育ってほしいわ
158名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:43:25.06ID:3mec+48K0 えーとおもうわ、地味でw
山本や宮城はもし阪神にいたら今みたいになれず
潰れていたかも。
藤浪がオリックスに入ってたら潰れてなかったかも。
のびのびできるからね。
これからはしゅんぺーたや東にのびのび育ってほしいわ
山本や宮城はもし阪神にいたら今みたいになれず
潰れていたかも。
藤浪がオリックスに入ってたら潰れてなかったかも。
のびのびできるからね。
これからはしゅんぺーたや東にのびのび育ってほしいわ
159名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:44:06.02ID:USJL+esG0 IDがUSJでおじゃましまんにゃわ
160名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:49:03.35ID:56HEgPoA0 TVで扱う時間も阪珍とは雲泥の差
161名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:51:57.62ID:GjxU1AN90 ブルーウェーブなら…!
162名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:56:10.16ID:3mec+48K0 まあ他のパ・リーグのチームが弱すぎて
CSはまったく心配してないけど、
日本シリーズは阪神これるかね。
セ・リーグの他のチームもひどすぎるからこれるか。
なんか盾と矛ではなく盾と盾の戦いみたくなりそうw
CSはまったく心配してないけど、
日本シリーズは阪神これるかね。
セ・リーグの他のチームもひどすぎるからこれるか。
なんか盾と矛ではなく盾と盾の戦いみたくなりそうw
163名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:57:04.03ID:X1SQqI0U0 オリファンの有名人っていないよな
阪神だとワラワラ湧いてくるのに
阪神だとワラワラ湧いてくるのに
164名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 02:58:53.71ID:3mec+48K0 >>163
オリックスが人気球団になったのは
強いってのもあるけど、関ジャニのちからも強いw
たまったま今ルックスがいい選手が集まってるから、
球場がジャニーズのコンサートみたくなってるw
前からのファンだった地味な男の子たちがかわいそうやw
オリックスが人気球団になったのは
強いってのもあるけど、関ジャニのちからも強いw
たまったま今ルックスがいい選手が集まってるから、
球場がジャニーズのコンサートみたくなってるw
前からのファンだった地味な男の子たちがかわいそうやw
165名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:00:24.53ID:qiGSbW6t0166名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:00:54.00ID:HGlduvzB0 >>38
元々は兵庫だぞ
阪神タイガースの前身は大阪タイガースだったが元から兵庫県の球団だったので大阪と名前が付くのはおかしい、騙しだということになり
兵庫県西宮市が本拠地の球団から大阪という名前が消えて阪神電鉄の名前をとり阪神タイガースになった
最初から大阪府民を騙してたわけだが騙されたままの人らが今も阪神ファンを続けてるのが現状
大阪府民が兵庫県の六甲山を崇めて六甲おろしを熱唱するさまは滑稽ですらある
元々は兵庫だぞ
阪神タイガースの前身は大阪タイガースだったが元から兵庫県の球団だったので大阪と名前が付くのはおかしい、騙しだということになり
兵庫県西宮市が本拠地の球団から大阪という名前が消えて阪神電鉄の名前をとり阪神タイガースになった
最初から大阪府民を騙してたわけだが騙されたままの人らが今も阪神ファンを続けてるのが現状
大阪府民が兵庫県の六甲山を崇めて六甲おろしを熱唱するさまは滑稽ですらある
167名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:01:20.69ID:3mec+48K0168名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:03:45.93ID:ynlI0NEs0 >>151
それな笑笑
それな笑笑
169名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:06:48.61ID:EplrzvXe0 何で自分と関係ないリース会社応援してるの?
バカなの?
バカなの?
170名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:08:25.83ID:IeOmLItk0 オリは阪急のイメージが強い
171名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:10:08.84ID:mSJJnDkK0172(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/09/21(木) 03:14:01.46ID:VLYGfXjE0 阪神タイガースは今や阪急阪神東宝グループの一員で、こちらも会社的には阪急ブレーブスの流れを汲んでる訳
そしてオリックスですよ
阪急ブレーブスから身売りされてオリックス・ブルーウェーブになって、今やオリックス・バファローズ
いつの間にか近鉄バファローズ色までついちゃった
往年のファンには楽しい阪急対近鉄の戦いの一面もある訳
そしてオリックスですよ
阪急ブレーブスから身売りされてオリックス・ブルーウェーブになって、今やオリックス・バファローズ
いつの間にか近鉄バファローズ色までついちゃった
往年のファンには楽しい阪急対近鉄の戦いの一面もある訳
173名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:17:56.32ID:dS0B1p1z0174名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:18:16.86ID:uuFU7ylA0 >>6
そうだと良いけどこればかりはわからないな
そうだと良いけどこればかりはわからないな
175名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:18:32.23ID:zTz6fpOa0176名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:18:55.55ID:DCjeNkq+0 >この日は2人の警察官が巡回するのみ
これ普段からやってる巡回だろ。 実質 0
これ普段からやってる巡回だろ。 実質 0
177名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:20:21.67ID:uuFU7ylA0 >>125
京都で食べ物屋してるが野球好きな人は9割阪神0.8割巨人だな。極稀に中日とかヤクルトて人がいる。
京都で食べ物屋してるが野球好きな人は9割阪神0.8割巨人だな。極稀に中日とかヤクルトて人がいる。
178(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/09/21(木) 03:23:32.94ID:VLYGfXjE0179名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:27:29.49ID:kWHRu3AE0 阪神=地域球団
オリ=企業球団
この違いだろうな
それにオリの場合はブルーウェーブの名前が消えた時点で半分近くファンが消えたらしいし。近鉄と阪急の合併球団なんて誰も望まなかった。
オリ=企業球団
この違いだろうな
それにオリの場合はブルーウェーブの名前が消えた時点で半分近くファンが消えたらしいし。近鉄と阪急の合併球団なんて誰も望まなかった。
180名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:32:31.81ID:HYeNgVVj0181名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:41:02.45ID:4a0etpXl0 無駄に高額助っ人入れたりちょっと前までひどかったのになあ
182名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:45:33.41ID:RIGOKJlK0 オリックス外国人に大人気じゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=o7Zi_dDyM7c?t=13
https://www.youtube.com/watch?v=o7Zi_dDyM7c?t=13
183名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 03:46:47.46ID:2Dn3Q6p70 高身長投手ドラフトで取ってひたすら球速上げるトレーニング中心にらしい
184名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:00:12.64ID:GZBhQlQ10 3連覇とかすごい事のはずなのに、メディアも含めて全く盛り上がってないこの静けさは一体…
185名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:00:16.43ID:r2TRpqxm0 3年連続と18年ぶりの差かw
186名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:04:27.87ID:SLpTnVYt0187名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:06:23.31ID:zn9AV6Jt0 阪神はめったに優勝しないからな
レアアイテムみたいなもん
レアアイテムみたいなもん
188名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:08:21.83ID:v3cvE6uQ0189名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:08:26.04ID:o4iW1iMu0 応援歌はぶっちぎりでオリックスの勝ち
190名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:10:39.78ID:/BSJgUmS0 ホークス弱くなったな
工藤監督が良かった
工藤監督が良かった
191名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:12:58.45ID:Al4GN+RE0 ヤクルトが優勝したときも全然盛り上がってなかったし優勝特番もなかった。
192名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:13:23.73ID:QE22gbS80 オリックスが大阪で歴史を作ってないからな
大阪の球団扱いされてない
毎年全く騒がれてない
大阪の球団扱いされてない
毎年全く騒がれてない
193名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:15:18.27ID:5S05X0mG0 去年一昨年と優勝時に騒ぎは起きなかったから、それに基づいただけ。
194名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:15:29.11ID:YRvGiEw20 >>186
メディアが取り上げたら勝手にスターになるが
阪神にもスターと言うべき選手おらんやん
つか、思い返すと結構個性的な面子揃ってるんちゃう?
大エース山本は実力が抜けてるし
宮城は可愛い系
ストッパーの平野の風貌も面白い
打線でも森友、ラオウはキャラ立ちしてる
宗の守備は華があるやん
阪神で同じプレイしてたら関西の顔でもおかしくないくらいやろ
んー、やっぱり強いチームは面白い選手が多いわ
メディアが取り上げたら勝手にスターになるが
阪神にもスターと言うべき選手おらんやん
つか、思い返すと結構個性的な面子揃ってるんちゃう?
大エース山本は実力が抜けてるし
宮城は可愛い系
ストッパーの平野の風貌も面白い
打線でも森友、ラオウはキャラ立ちしてる
宗の守備は華があるやん
阪神で同じプレイしてたら関西の顔でもおかしくないくらいやろ
んー、やっぱり強いチームは面白い選手が多いわ
195名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:16:11.97ID:iBzpV0xc0 他球団ファンだけど
六甲おろしは歌えても、オリックスの球団歌は歌えないし思い出せないや
六甲おろしは歌えても、オリックスの球団歌は歌えないし思い出せないや
196名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:19:40.75ID:KRcpj2sI0 阪神はジジイが必死だからなクサーエゲツナー
昭和臭い道頓堀ダイブとかもう流行らんのよオコルデシカシ
昭和臭い道頓堀ダイブとかもう流行らんのよオコルデシカシ
197名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:22:41.38ID:UJwVbzVS0 元南海ファン→ソフトバンクを応援
元近鉄ファン→オリックスor楽天を応援
元阪急ファン→オリックスを応援
って感じ??
元近鉄ファン→オリックスor楽天を応援
元阪急ファン→オリックスを応援
って感じ??
198名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:23:33.41ID:u6q6uNhs0 最近は人気あるぞ。オリ姫も多くスタジアムも人が多く。高校球児のからも入団したい球団では人気ある。
阪神みたいに熱狂的ではないだけ
阪神みたいに熱狂的ではないだけ
199名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:24:46.96ID:nBrbq/AK0 阪神タイガースは親が熱狂的な阪神ファンで
その子供が脳死で受け継いでる奴だけがまだやってるだけ
殆どの子は洗脳も解けて野球ファンですらない
その子供が脳死で受け継いでる奴だけがまだやってるだけ
殆どの子は洗脳も解けて野球ファンですらない
200名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:26:57.51ID:/bAZ+1Ph0 >>197
いや変わった時点でファン辞めるか野球ファンから足洗ってるだろ
いや変わった時点でファン辞めるか野球ファンから足洗ってるだろ
201名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:27:57.96ID:MZejhLEe0 仮面ライダーか
202名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:30:16.21ID:8fj196k70 あ優勝したんだな来週とか聞いていたしあまりに静かだから気付かなかったわw
203名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:34:44.11ID:y9xq6G4o0 >>197
消滅した近鉄ファンが一番可哀相
消滅した近鉄ファンが一番可哀相
204名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:36:13.06ID:8VqR8kEf0 やたらタダ券が回ってくるイメージ
まあ貰っても行かないけど
まあ貰っても行かないけど
205名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:38:50.49ID:KhtTC7850 しかし阪神ってうぜえな
ヤクルトとオリックスのときはマスコミがスルーで静かだから野球嫌いとしては良かった
東京のマスコミは東京のくせに阪神阪神うるせえよ
優勝した翌日や当日のワイドショーも阪神の話題ばっかだったし
どこにこんな違いがあるんだ阪神の人気はさっぱりわからん
ヤクルトとオリックスのときはマスコミがスルーで静かだから野球嫌いとしては良かった
東京のマスコミは東京のくせに阪神阪神うるせえよ
優勝した翌日や当日のワイドショーも阪神の話題ばっかだったし
どこにこんな違いがあるんだ阪神の人気はさっぱりわからん
206名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:40:55.29ID:6RheiLjD0 ぼうけつさん
207名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:50:51.90ID:PmTcudSf0 オリックスの帽子かぶったやつ
大阪でもまず見たこと無いもんな
大阪でもまず見たこと無いもんな
208名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:51:23.44ID:+nXh25rs0 立浪「…」
209名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:54:16.01ID:FWZqxyyE0 岡本太郎の牛マーク復活させろや
210名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 04:59:09.53ID:5+te8grV0211名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:01:45.98ID:V563P0aG0 需要があるんでマスゴミも阪神をとりあげるんだよ、金儲け
212名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:02:36.16ID:lPLH9lpR0 阪神はチーム人気はド派手だが選手は地味、佐藤輝明ぐらいか派手なの
オリックスはチームは地味だが選手は山本由伸、森友哉、昨季迄いた吉田正尚とか派手だな
オリックスはチームは地味だが選手は山本由伸、森友哉、昨季迄いた吉田正尚とか派手だな
213名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:02:48.67ID:iM0cLmII0 元近鉄ファンは楽天でもセ・リーグのチームでも応援しとけばええのに。
214名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:07:57.60ID:+U93KSCS0 二軍も大阪に本拠地あるし堺や東大阪、高槻、豊中、富田林で二軍の主催ゲームやってるのにかわいそうやな
215名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:07:59.84ID:iiM75iFM0 神戸には道頓堀みたいな運河ないのか
216名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:23:29.71ID:3UkHFb0r0 今おは朝で見た涙出てきたやん
217名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:30:00.71ID:MV2e6z410 オリックスは神戸だし
武庫川に飛び込まないと
武庫川に飛び込まないと
218名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:30:15.46ID:+Q9UfpwW0 飛び込んだり暴れたりするヤツには射殺許可あれば阪神でも飛び込まんだろ
最初に飛び込んだヤツを撃てよ
最初に飛び込んだヤツを撃てよ
219名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:30:57.54ID:VtHjZR+K0 阪神ファンの多さ、ウザさに辟易しているへそ曲がりの人が応援してるイメージ
俺はそういうの嫌いじゃないぜ
俺はそういうの嫌いじゃないぜ
220名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:32:10.86ID:V563P0aG0 フランチャイズはオリックスは大阪、阪神は兵庫です
221名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:37:35.50ID:po4ZAm0A0222名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:38:48.94ID:MHlGigIF0223名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:40:50.97ID:su34DRWe0224名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:40:56.06ID:KRcpj2sI0 パリーグはこれくらい地味なのが王道実力で黙らせてやるよ
225名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:41:00.32ID:ThffZuNa0 関西はオリックスファンより巨人ファンのほうが多い
226名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:41:09.19ID:+2Dr/Thj0 オリックスは神戸時代に神戸で固定ファンをある程度獲得出来たのに、
近鉄との合併に伴う大阪移転で神戸のファンを失ってしまったんだよな。
そして大阪の近鉄ファンも元々そんなに多くなかった上に、オリックスへの
吸収合併を嫌ってかなりのファンを失った。
そりゃ不人気にもなるわな。
近鉄との合併に伴う大阪移転で神戸のファンを失ってしまったんだよな。
そして大阪の近鉄ファンも元々そんなに多くなかった上に、オリックスへの
吸収合併を嫌ってかなりのファンを失った。
そりゃ不人気にもなるわな。
227名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:41:32.88ID:CI3TBfX50 BS1で試合ちょっとだけ見てみたけど阪珍とは客層が違うみたいだよな
浜田の還暦番組で南果歩が「ウチらのほうはマウンテンサイドでダウンタウンさんのほうはシーサイドタウン」と言っていたのを思いおこした
浜田の還暦番組で南果歩が「ウチらのほうはマウンテンサイドでダウンタウンさんのほうはシーサイドタウン」と言っていたのを思いおこした
228名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:42:32.89ID:QF/nk/Kw0 >>225
まじか
まじか
229名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:44:39.63ID:KRcpj2sI0 本来の大阪人はこれぐらいインテリジェンスでクールなんですわ
暴れてるのはパチもんの大阪人モドキ
暴れてるのはパチもんの大阪人モドキ
230名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:45:16.60ID:+2Dr/Thj0231名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:47:35.66ID:aYCyWGg30 杉本みたいな選手が幅を利かせているようでは
人気球団にはなれないと思うわ
人気球団にはなれないと思うわ
232名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:47:58.19ID:+2Dr/Thj0233名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:48:20.19ID:XPyf3sW/0 >>225
トンキン、あんなガラの悪いところが憧れってww
嘲笑の対象になってることを知らんのか
まったくトンキンってのは、井の中のナントカだな
トンキンってもんじゃ焼きばっかくって頭オカしくなってんだろw
トンキン、あんなガラの悪いところが憧れってww
嘲笑の対象になってることを知らんのか
まったくトンキンってのは、井の中のナントカだな
トンキンってもんじゃ焼きばっかくって頭オカしくなってんだろw
234名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:50:05.58ID:sMvH4ECI0 近鉄バファローズ、阪急ブレーブス、、
阪神タイガース、、、!!
阪急しね!
阪神タイガース、、、!!
阪急しね!
235名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:55:04.49ID:QwgIR88m0 時価総額なら
オリックス>阪急阪神ホールディングス
オリックス>阪急阪神ホールディングス
236名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:55:25.02ID:bvrMyQUC0 しょぼ
237名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:58:46.24ID:+2Dr/Thj0238名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:58:59.69ID:CMUzl1bp0 巨人もしくはヤクルトとロッテもしくは西武みたいにひとつの地方だけだと他の地方はマジしらける
239名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 05:59:26.04ID:QwgIR88m0 >>197
元西鉄ファン→西武
元西鉄ファン→西武
240名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:00:19.08ID:kqqhXKIi0 関西の野球離れw
241名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:03:37.52ID:zn9AV6Jt0 ガキの頃は大阪も巨人ファン多かった、年配の人は巨人ファン多いね
巨人の人気が凋落するとともに阪神人気が過熱したかんじ
巨人の人気が凋落するとともに阪神人気が過熱したかんじ
242名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:05:03.02ID:ILopF+lU0243名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:05:55.39ID:+2Dr/Thj0244名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:07:22.34ID:b4AooFKb0 大阪タコヤキーズに名前変えたら大阪人気上がるやろでんねん
245名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:09:34.26ID:AvuRLne30 >>4
むしろ選手に反発されて軸になるような選手 は出ていっただろ
むしろ選手に反発されて軸になるような選手 は出ていっただろ
246名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:11:52.77ID:4+HZo2pb0 >>18
それも阪神
それも阪神
247名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:13:48.62ID:kqqhXKIi0 関西の阪神離れw
248名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:14:58.70ID:RAvTTJe30 オリックスはガチで人気ねえからな
吉田やヨシノブいても人気ないって神技よ
そのオリックスに匹敵するのがヤクルトだが
青木や山田、村上いても人気ない
今年は村上56本効果で動員は良いけどね
吉田やヨシノブいても人気ないって神技よ
そのオリックスに匹敵するのがヤクルトだが
青木や山田、村上いても人気ない
今年は村上56本効果で動員は良いけどね
249名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:15:17.62ID:+2Dr/Thj0 >>241
長嶋人気が凄かったからな。
関西の巨人ファンは長嶋の現役時代を知ってる世代が多いね。
昭和50年代に入ると掛布が出て来たから阪神ファンが大幅増加して、
あとカープが黄金時代だからカープファンも関西にそこそこいた。
長嶋人気が凄かったからな。
関西の巨人ファンは長嶋の現役時代を知ってる世代が多いね。
昭和50年代に入ると掛布が出て来たから阪神ファンが大幅増加して、
あとカープが黄金時代だからカープファンも関西にそこそこいた。
250名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:16:10.28ID:Q7Kv0tmP0 なんで大阪の球団なのに人気ないのか不思議だね
阪神は西宮の球団なのに大阪で人気だし
阪神は西宮の球団なのに大阪で人気だし
251名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:17:04.58ID:8Cvd11SV0 Jリーグサポーター
「オリックスの本拠地は大阪なのに阪神よりも全然盛り上がらないんだ??
ホームタウン制度的にありえない!」
「大阪のやつが阪神ファン?」ってのは「ホームタウン的に大阪だから
阪神ファン辞めてオリ応援するわ」ってもんじゃないんだよなあ
マスコミの数十年の偏向報道の賜物
「オリックスの本拠地は大阪なのに阪神よりも全然盛り上がらないんだ??
ホームタウン制度的にありえない!」
「大阪のやつが阪神ファン?」ってのは「ホームタウン的に大阪だから
阪神ファン辞めてオリ応援するわ」ってもんじゃないんだよなあ
マスコミの数十年の偏向報道の賜物
252名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:17:11.69ID:cyPv3WJ70253名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:17:37.73ID:RAvTTJe30254名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:19:11.88ID:Q7Kv0tmP0 阪神ってファッション的に好きなやつが多いんじゃないかな
阪神ファンであるということがブランドというかアイデンティティになってる
野球と地元が好きって言うならオリックスファンになってもいいはずなのに阪神ファンであることがカッコいいと思ってるんだよな
阪神ファンであるということがブランドというかアイデンティティになってる
野球と地元が好きって言うならオリックスファンになってもいいはずなのに阪神ファンであることがカッコいいと思ってるんだよな
255名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:19:17.17ID:+2Dr/Thj0256名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:20:28.79ID:UaR4apgj0 人気のセリーグ実力のパリーグだから人気に差が出るのは仕方ないだろうね
257名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:20:44.55ID:Q7Kv0tmP0258名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:20:48.51ID:ZMYN/oKT0 また金なくて主力から放出始まるのかな
259名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:21:02.67ID:+2Dr/Thj0260名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:21:06.41ID:f7xToPVh0 ファンも2人だからマンツーマンで対応出来る
>戎橋の上は、三脚を立てたテレビ局のカメラが外国人観光客らの通行の妨げに。オリックスのユニホーム姿で現れた2人組が、交代で各局のインタビュー攻めにあっていた。
その泉大津市の高校生(17)と兵庫県三田市の大学生(19)は「ここだったらオリックスファンが集まるんじゃないかと思って来たけど…。阪神と比べたら悲しい。大阪は阪神だけじゃない。目指すは日本一!」と気勢を上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/862721ce25fab2f411961068867b3a9a30a0df5b
>戎橋の上は、三脚を立てたテレビ局のカメラが外国人観光客らの通行の妨げに。オリックスのユニホーム姿で現れた2人組が、交代で各局のインタビュー攻めにあっていた。
その泉大津市の高校生(17)と兵庫県三田市の大学生(19)は「ここだったらオリックスファンが集まるんじゃないかと思って来たけど…。阪神と比べたら悲しい。大阪は阪神だけじゃない。目指すは日本一!」と気勢を上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/862721ce25fab2f411961068867b3a9a30a0df5b
261名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:21:30.66ID:6f9Cx6XS0 なお税リーグ
262名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:21:37.54ID:1UZBfJkX0 大阪のチームを応援せず、兵庫のチームを応援する不思議な大阪人
263名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:22:15.11ID:cyPv3WJ70 確かもともとが大阪タイガースだからでしょう
歴史も長いし伝統だし
東京もヤクルトじゃ盛り上がらない
歴史も長いし伝統だし
東京もヤクルトじゃ盛り上がらない
264名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:22:18.86ID:Q7Kv0tmP0 >>255
まあ西宮あたりは大阪の企業に勤めてる人も多いし西宮民が大阪好きってことはありそうだね
まあ西宮あたりは大阪の企業に勤めてる人も多いし西宮民が大阪好きってことはありそうだね
265名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:22:49.71ID:RAvTTJe30 >>260
オリックスのシーチケ動員知らんピュアボーイたちだったんやろな
オリックスのシーチケ動員知らんピュアボーイたちだったんやろな
266名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:23:03.83ID:8Cvd11SV0267名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:23:06.75ID:bDySfo3c0 昔関西に居たけどTVの扱い酷かったからな
阪神以外は他のスポーツと同じ
優勝争いすら空気で優勝した翌日にやっと
報道されるレベルでそれも短い時間で終わり
阪神以外は他のスポーツと同じ
優勝争いすら空気で優勝した翌日にやっと
報道されるレベルでそれも短い時間で終わり
268名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:23:14.52ID:BbqvjSaK0 オリファンなんて昨日球場に来てたのでほぼフルメン
昨日は超満員だったらしいがホームで優勝なのにガラガラ避けるため動員かけたんじゃないか
そもそもあんな騒動起こしてファンいる方が驚く
昨日は超満員だったらしいがホームで優勝なのにガラガラ避けるため動員かけたんじゃないか
そもそもあんな騒動起こしてファンいる方が驚く
269名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:24:03.18ID:+2Dr/Thj0270名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:24:06.80ID:1UZBfJkX0 神戸への憧れがそうさせてるのかな?
せめて好きな球団は西宮の方がいい、大阪じゃダサいって
せめて好きな球団は西宮の方がいい、大阪じゃダサいって
271名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:25:18.12ID:BNhLkx5V0 応援する気持ち≠優勝にかこつけてバカ騒ぎしたい気持ち
警察の手まで煩わせて迷惑行為してるのがそんなに誇らしいか?
レッズと変わらん反社集団と同レベルに落ちるなよ
警察の手まで煩わせて迷惑行為してるのがそんなに誇らしいか?
レッズと変わらん反社集団と同レベルに落ちるなよ
272名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:25:27.50ID:1UZBfJkX0273名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:25:56.13ID:yFmdGMjJ0 パリーグなんて正直野球じゃないしな
暇つぶしに結果みてるだけだし
暇つぶしに結果みてるだけだし
274名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:27:04.88ID:+2Dr/Thj0275名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:27:51.67ID:bDySfo3c0 >>273
仮に阪神がパリーグでオリックスがセでも逆転現象は起きないだろ
仮に阪神がパリーグでオリックスがセでも逆転現象は起きないだろ
276名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:29:07.70ID:UaR4apgj0 ちなみにSBも南海のころは全く人気が無かったのに
福岡に移転してから人気になったよね
福岡に移転してから人気になったよね
277名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:31:15.27ID:+2Dr/Thj0 京セラでの交流戦オリックス対巨人とかだとビジターファンの方が多いとか普通にあるしな。
カープが優勝した年の京セラでの交流戦オリックス対広島なんかカープファンにすら負けそうになってたw
カープが優勝した年の京セラでの交流戦オリックス対広島なんかカープファンにすら負けそうになってたw
278名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:31:24.53ID:RAvTTJe30279名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:32:03.57ID:8Cvd11SV0280名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:32:19.34ID:skG4U+0j0 オリックスの優勝よりも立浪のマシンガン継投サヨナラ負けのが話題になってる
281名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:33:00.16ID:CXyhpCBk0 阪神とオリならそら阪神だわな
はたから見てもオリはイメージ最悪だべ
ファンは関係者かサクラじゃないんか
はたから見てもオリはイメージ最悪だべ
ファンは関係者かサクラじゃないんか
282名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:36:12.40ID:ChjakSnn0 ほりのぶゆきの阪急マンガ読んだら、阪神より阪急の方が阪神ぽいのね 何を言ってるかわからんと思うが
283名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:37:18.19ID:Fx6bjD420 阪神=ドジャース
オリックス=エンゼルス
オリックス=エンゼルス
284名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:40:26.20ID:HnYkJzaa0 関西にある以上は阪神には絶対敵わない
285名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:40:43.20ID:CXyhpCBk0 オリはプロ野球界から出て行って欲しいファンならたくさんいるだろうけど、オリファンなんてマジでおるん?
286名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:41:59.71ID:S0y0ZfA20 竹中平蔵と組んで国及び大阪を売り渡そうとしている宮内オリックスが人気出ることはない
287名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:42:23.20ID:YMlAqVWc0 ブヨブヨ侍が世界大会ごっこで優勝したときの渋谷を思い出したww
288名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:43:09.73ID:RAvTTJe30 >>286
🏺カルト系の人は応援しているかもしれん
🏺カルト系の人は応援しているかもしれん
289名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:43:41.42ID:1UZBfJkX0 >>274
お前まさかそんなやついると思ってるの?
お前まさかそんなやついると思ってるの?
290名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:43:45.57ID:CI3TBfX50291名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:44:50.50ID:ES3h/fnv0 日本一になったときの経済効果が違うんだから
不人気球団は黙って負けておきなさいwww
不人気球団は黙って負けておきなさいwww
292名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:48:50.93ID:w/lppwv+0 阪急近鉄ブッファローズか
293名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:52:26.16ID:EuMiwixD0 >>278
まさに巨人大鵬卵焼きだな
まさに巨人大鵬卵焼きだな
294名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:53:32.55ID:29vtwVui0 人気も1500倍くらいだしちょうどいいのでは
295 ◆FANTA666Rg
2023/09/21(木) 06:53:55.35 大阪人が兵庫県のチームを応援して
兵庫県の山、六甲山の歌を唄うのは笑えるよなw
兵庫県の山、六甲山の歌を唄うのは笑えるよなw
296名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:55:56.95ID:ZtB5TCRE0 オリックスは地上波中継全然ないらしいね。
阪神・阪急・南海・近鉄と4球団あった時代とかテレビ中継の割り当てどうしてたんだろ。
読売テレビは巨人で固定されてたんだろうけど。
阪神・阪急・南海・近鉄と4球団あった時代とかテレビ中継の割り当てどうしてたんだろ。
読売テレビは巨人で固定されてたんだろうけど。
297名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:56:51.91ID:FaJTf+zb0 阪神って兵庫なのにね
298名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 06:57:18.25ID:MZy7fSR20 珍カスは在日が多いからだろwwwwww
299名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:00:29.72ID:RoCgj2ez0 ファン比率は3000対3てことはないわな、300対3 かな
300名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:04:15.10ID:8Cvd11SV0 >>295
「神奈川県民ならベイスターズファンでないとおかしい 埼玉県民なら西武
千葉県民ならロッテファンであるべきでそいつらが巨人やヤクルトの
ファンであるのは人間としておかしい」とか頭硬いやつ多いのかね
サッカーのホームタウン制度の功罪だな
「神奈川県民ならベイスターズファンでないとおかしい 埼玉県民なら西武
千葉県民ならロッテファンであるべきでそいつらが巨人やヤクルトの
ファンであるのは人間としておかしい」とか頭硬いやつ多いのかね
サッカーのホームタウン制度の功罪だな
301名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:10:17.20ID:99dl9E3d0 オリックスファンと阪神ファンだと
日本人と韓国人ぐらい民度の差があるな
日本人と韓国人ぐらい民度の差があるな
302名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:10:22.28ID:20DN49yO0 アベの悪政が原因!
303名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:10:39.10ID:r2xoZauY0 やっぱり歴史と伝統かな
オヤジどころか祖父の代から阪神ファンみたいな
オリックスやソフバン〜新興球団とは思い入れの年季が違う
オヤジどころか祖父の代から阪神ファンみたいな
オリックスやソフバン〜新興球団とは思い入れの年季が違う
304名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:13:30.96ID:SAsWMf0a0 >>2
韓国に嫉妬する日本人はいません
韓国に嫉妬する日本人はいません
305名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:14:22.73ID:2b45a+bf0306名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:15:18.60ID:3TegWn580 T岡田は杉本とタイプ被るし、今年で引退かな?
来年もやってほしいけどね。
来年もやってほしいけどね。
307名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:15:27.12ID:hyTMkoUD0 オリックスファンです!
とか言い出したらホンマかよ?
て思う
とか言い出したらホンマかよ?
て思う
308名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:16:07.01ID:3TegWn580 T岡田は杉本とタイプ被るし、今年で引退かな?
来年もやってほしいけどね。
来年もやってほしいけどね。
309名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:16:12.07ID:3TegWn580 T岡田は杉本とタイプ被るし、今年で引退かな?
来年もやってほしいけどね。
来年もやってほしいけどね。
310名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:17:04.00ID:3TegWn580 ごめん、連投してしまった
311名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:17:21.08ID:YQiQmPkG0 あのセレモニーまで居残ったマリーンズファンはなんなんだ
浦和みたいに暴動起こすんかと思ったわw
浦和みたいに暴動起こすんかと思ったわw
312名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:17:28.67ID:hyTMkoUD0 バファローズて辞めたらいいよ
ブルーウェーブの方が絶対いいわ
ブルーウェーブの方が絶対いいわ
313名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:20:12.31ID:c2MZhOCd0 >>312
だったブレーブスでいいわ
だったブレーブスでいいわ
314名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:20:26.59ID:dE1a7Xpf0 結局昨日は何人飛び込んだんだ?
315名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:20:48.95ID:KUVHSeA60 阪神が日本一になったら日航機墜落するわ
316名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:21:04.39ID:K0YwsuSk0 大阪人から見て地元の球団って認識無いからな
317名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:22:04.74ID:ITgvAPym0 野球帽の人気だったら自分の周りでは近鉄と中日がすごい人気あった。
318名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:23:37.76ID:x970T8R30319名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:23:46.87ID:dE1a7Xpf0 元近鉄なのに地元感ないと言われるのもかわいそうだな
320名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:27:56.10ID:LX3G/M8c0 いらん税金使わせんなカス共
321名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:29:08.38ID:mtWAT0Cb0322名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:30:02.73ID:cyPv3WJ70 バファローズはバッファローズと間違うしね
変えた方がいいかもね
変えた方がいいかもね
323名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:30:40.28ID:cyPv3WJ70 あらIDかぶった
324名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:31:22.85ID:6r9hzscP0 野球ファンはメディア露出の多い方についていく習性だから仕方ないね
325名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:34:25.88ID:/o3enFGo0 本拠地って結局何処なんだよ?
頑張ろう神戸は辞めたんか?
頑張ろう神戸は辞めたんか?
326名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:35:29.00ID:iJ3JIFFM0 ガンバセレッソよりはマシ
327名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:35:39.93ID:8aWy1E820 知らん間にセパ優勝決まってた
328名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:36:37.24ID:HLlMhjPE0 まるで、道頓堀で騒ぐのが
良いことで騒がないオリックスは
ダサいって誘導に見えるのよね
関西在住の非野球ファンの自分は
色々冷めて観ちゃってる。
Vやねん観たかったわ
良いことで騒がないオリックスは
ダサいって誘導に見えるのよね
関西在住の非野球ファンの自分は
色々冷めて観ちゃってる。
Vやねん観たかったわ
329名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:39:24.18ID:kWHRu3AE0 >>194
そもそもスターはマスゴミが勝手に作り上げてるだけだしな
ナベツネ長嶋の2人の存在だけで巨人はメディア優遇特権得てるからな
坂本とか単なるアナルヤローで大した奴じゃないのに勝手にスターに祭り上げられて選手も迷惑してるだろう。
巨人はマスゴミに甘やかされ過ぎて今の勝てない巨人になってしまった。
そもそもスターはマスゴミが勝手に作り上げてるだけだしな
ナベツネ長嶋の2人の存在だけで巨人はメディア優遇特権得てるからな
坂本とか単なるアナルヤローで大した奴じゃないのに勝手にスターに祭り上げられて選手も迷惑してるだろう。
巨人はマスゴミに甘やかされ過ぎて今の勝てない巨人になってしまった。
330名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:40:24.31ID:0NgpmZ800 >>4
目障りやわな 本当に阪神を応援してたらこの球団はゴミすぎるんよ
目障りやわな 本当に阪神を応援してたらこの球団はゴミすぎるんよ
331名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:40:29.20ID:f/BHikCN0332名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:40:37.51ID:y8g/bN2+0 しかし不人気球団って運営する意味あるの
333名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:41:01.35ID:rG5NPkwt0 オリックスファンの東野幸治は、宝塚市出身
阪神ファンの中川家礼二は守口市、陣内は姫路市出身
地域住民ほ民度の違いは、一目瞭然だよな
阪神ファンの中川家礼二は守口市、陣内は姫路市出身
地域住民ほ民度の違いは、一目瞭然だよな
334名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:41:54.14ID:dZ9+uV8k0 >>311
パ・リーグのファン同士は連帯感がある
パ・リーグのファン同士は連帯感がある
335名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:43:15.51ID:OT3GwTzg0 それでもゼイリーグより人気あるよ
オワコンゼイリーグに未来は無い
オワコンゼイリーグに未来は無い
336名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:43:32.88ID:f/BHikCN0337名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:44:22.22ID:n5ZYojnZ0 どう読むか
タイガースのファンの警察官 3000人 その他2人
タイガースのファンの警察官 3000人 その他2人
338名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:44:30.14ID:hyTMkoUD0 ビジネスオリックスファンは結構いるよな
339名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:44:55.35ID:ttkwqxyD0 低い民度でも自慢のネタになるんだな
340名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:44:56.80ID:rGfQVqIx0 六甲おろしは大阪タイガース時代に作られた
最後のところは
♪オウ オウ オウオウ 大阪タイガース
となっていた
最後のところは
♪オウ オウ オウオウ 大阪タイガース
となっていた
341名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:45:32.70ID:hyTMkoUD0 >>333
東野は泉南かと思ってタワ(笑)
東野は泉南かと思ってタワ(笑)
342名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:46:46.19ID:47MrN0AL0 関西において阪珍はジャニーズと同じやで
343名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:46:57.14ID:J0YVAuDS0 大阪ドームの横に、小汚ねえ川あるやんけ あそこに飛び込んだんやろ
344名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:47:49.46ID:1vnRaQZy0 東野幸治は甲子園でバース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発を見ている
ちなみにノリさんこと中村紀洋もw
ちなみにノリさんこと中村紀洋もw
345名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:48:24.32ID:IzkISe3m0 兵庫県にある阪神応援する大阪人ww
兵庫県にある阪神が勝って大阪の川に
飛び込む大阪人www
神奈川県にある横浜ベイ買っても
都民は日本橋から川に飛び込まねーぞw
大阪人アホだろw
兵庫県にある阪神が勝って大阪の川に
飛び込む大阪人www
神奈川県にある横浜ベイ買っても
都民は日本橋から川に飛び込まねーぞw
大阪人アホだろw
346名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:48:46.60ID:1UZBfJkX0 大阪府民が六甲おろしを熱唱してるの面白すぎて
347名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:51:05.05ID:uENRq9Xq0 東京の女子中学生に光GENJIが人気だった頃も大阪では阪神の真弓やお笑い芸人のさんまや太平サブローが人気だったというしね
348名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:52:50.52ID:UUvg73AO0 異常者の数が多いだけじゃん
349名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:53:22.17ID:+BOq8y2L0 猛牛を名乗ってる割りにはおとなしい。
350名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:53:26.25ID:f/BHikCN0 たむけんが全米が揺れた言うとったで
351名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:53:40.71ID:nasUlnq20 >>348
少数派のオリックスの方が異常だよね
少数派のオリックスの方が異常だよね
352名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:55:41.47ID:f/BHikCN0 >優勝の瞬間を道頓堀川で迎えた大阪府在住の男子高校生は「7回裏まで来ようか迷っていたけど、来たらオリックスファンの友人ができました」と、初対面の男子大学生と喜びを共有した。
微笑ましいな
微笑ましいな
353名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:55:48.91ID:CeZ0dXhy0 バファローズ→近鉄
大阪ドーム→近鉄
ほぼ近鉄なのに大阪人から人気ないよな
大阪ドーム→近鉄
ほぼ近鉄なのに大阪人から人気ないよな
354名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:55:49.82ID:EZwJyvO10 オリファン3人ってネタあったよな
355名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:56:26.52ID:QwgIR88m0 パ・リーグでの3連覇は1990年から5連覇を果たした西武以来
356名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:56:28.73ID:JbK1GV7q0 阪神タイガースは元大阪タイガースだぞw
357名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:58:37.30ID:oXZFcJeS0 >>4
西武ファンって偉いよな。いくら選手を持っていかれたって強奪されたとか言わないんだから
西武ファンって偉いよな。いくら選手を持っていかれたって強奪されたとか言わないんだから
358名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:59:05.69ID:AmEb/0u50 で 道頓堀の様子はどうだったの?
359名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:59:11.11ID:RoCgj2ez0 >>354
9連覇くらいしたら、クラスに3人になるかしらねえ
9連覇くらいしたら、クラスに3人になるかしらねえ
360名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 07:59:13.31ID:ZL8KKARP0 オリックスは別のとこに移転したほうがいいんじゃないかと思う
新潟とか長野とか
新潟とか長野とか
361名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:04:25.34ID:wCWGF3LQ0 オリックスは今季最速で100万人動員突破
ファンが若く女性ファンも多くておじさんファンが多い阪神と真逆なような
ファンが若く女性ファンも多くておじさんファンが多い阪神と真逆なような
362名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:05:10.22ID:1UZBfJkX0 >>356
それいつの時代だよw
それいつの時代だよw
363名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:08:14.97ID:qlfgprHk0364名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:08:23.51ID:flfWdUof0365名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:08:39.87ID:p/BHRQ8S0 >>360
金子千尋監督の草野球チーム?w
金子千尋監督の草野球チーム?w
366名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:09:45.61ID:KUVHSeA60367名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:09:51.59ID:a75u2pW10 さすがにそろそろパリーグファンもつまらなくなってきたんちゃう
368名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:11:10.43ID:kqqhXKIi0 ぷ
369名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:12:02.81ID:UpVwKhzq0370名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:12:15.03ID:flfWdUof0 オリックスが最下位の頃
めっちゃ悲惨な逆転負けしてて
「これ、オリファン狂うやろなぁ」と言ったら
「狂ってなければオリファンなんてやってねぇわ!」
と怒られた。それくらい達観してる
めっちゃ悲惨な逆転負けしてて
「これ、オリファン狂うやろなぁ」と言ったら
「狂ってなければオリファンなんてやってねぇわ!」
と怒られた。それくらい達観してる
371名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:13:15.87ID:UpVwKhzq0 >>325
いまの本拠地は大阪ドーム
いまの本拠地は大阪ドーム
372名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:13:19.57ID:IzkISe3m0 俺は都民で阪神ファンでもオリックスファンでもないけど、本拠地が兵庫県にあるのに隣の府民が熱狂的に応援するって異常者にしかみえない。
ずーっと兵庫県にある甲子園本拠地なのに
大阪タイガースとか言ってるのもイカサマだし
それに騙されて阪神は大阪のチームとかいってる
大阪人はアホだしw
他の球団はそんなイカサマやってないぞw
ずーっと兵庫県にある甲子園本拠地なのに
大阪タイガースとか言ってるのもイカサマだし
それに騙されて阪神は大阪のチームとかいってる
大阪人はアホだしw
他の球団はそんなイカサマやってないぞw
373名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:14:22.36ID:VPLBML2+0 >>370
オリファンすごい
オリファンすごい
374名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:15:41.41ID:/BiTgJzu0 >>367
来年は山本由伸がメジャー行くやろからええ勝負になるんちゃう?
来年は山本由伸がメジャー行くやろからええ勝負になるんちゃう?
375名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:15:51.46ID:6iuqI+su0 わざわざ道頓堀まで行かなくても、京セラドーム横に川あるやん
376名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:16:10.86ID:m+lTJRqO0 >>366
この人2003年の優勝の時にNHKが追ってたけど、元々は早世した息子さんが阪神ファンだったらしい
息子が好きだった阪神ってどんなんなんだろうと思って甲子園に行って、そこから阪神を応援するようになったんだと
この人2003年の優勝の時にNHKが追ってたけど、元々は早世した息子さんが阪神ファンだったらしい
息子が好きだった阪神ってどんなんなんだろうと思って甲子園に行って、そこから阪神を応援するようになったんだと
377名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:24:03.17ID:9DDHxeha0 地味だよね
378名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:32:25.90ID:ETKb+mI+0 阪急から球団会社変わって神戸の山奥に来て、近鉄の半分を吸収して大阪に来て球団名も変わってという何とも言えないキメラ感ある
379名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:35:45.62ID:ampLukuG0 球団合併のゴタゴタで神戸民と近鉄ファンから嫌われてるクソ球団やからな
380名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:36:40.74ID:jITlMYbU0 もともと阪急西宮のチーム
大阪では無い
大阪では無い
381名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:37:35.85ID:dwQFgnrx0 オリックスも神戸じゃないの?
382名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:37:41.03ID:eetbB8LJ0 オリファンは下品じゃないんだろw
383名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:38:35.82ID:ILopF+lU0384名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:38:57.60ID:EaiPUNH20 不人気球団がねぇと人気球団が光り輝かねぇだろうが。ナカジが案の定岡田より少ない回数の胴上げされて「こういうところがオリックスw」って噛みしめるもんなんだよ。
385名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:39:44.91ID:9RCYfOV+0 ⚾ 日本プロ野球
日本一・リーグ優勝数
🇯🇵22 ⭐47 巨 人
🇯🇵13 ⭐23 西 武 (西鉄)
🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク(ダイエー・南海・近畿)
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト
🇯🇵 5 ⭐19 オリックス (阪急・敢えて⭐+4 近鉄)
🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ (大毎・毎日)
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島
🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム (東映)
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 (大洋・敢えて⭐+1 松竹)
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 (大阪)
🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
🇯🇵22 ⭐47 巨 人 🇯🇵13 ⭐23 西 武
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト 🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島 🇯🇵 5 ⭐19 オリックス
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日 🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🇯🇵= 日本一数 ⭐= リーグ優勝数
日本一・リーグ優勝数
🇯🇵22 ⭐47 巨 人
🇯🇵13 ⭐23 西 武 (西鉄)
🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク(ダイエー・南海・近畿)
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト
🇯🇵 5 ⭐19 オリックス (阪急・敢えて⭐+4 近鉄)
🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ (大毎・毎日)
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島
🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム (東映)
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 (大洋・敢えて⭐+1 松竹)
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 (大阪)
🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
🇯🇵22 ⭐47 巨 人 🇯🇵13 ⭐23 西 武
🇯🇵 6 ⭐ 9 ヤクルト 🇯🇵11 ⭐21 ソフトバンク
🇯🇵 3 ⭐ 9 広 島 🇯🇵 5 ⭐19 オリックス
🇯🇵 2 ⭐ 9 中 日 🇯🇵 4 ⭐ 5 ロッテ
🇯🇵 2 ⭐ 3 横 浜 🇯🇵 3 ⭐ 7 日本ハム
🇯🇵 1 ⭐10 阪 神 🇯🇵 1 ⭐ 1 楽 天
🇯🇵= 日本一数 ⭐= リーグ優勝数
386名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:40:21.19ID:9RCYfOV+0 🇯🇵 直近の日本一
2022年 🔵 オリックス
2021年 🟢 ヤクルト
2020年 🔵 ソフトバンク
2016年 🔵 日本ハム
2013年 🔵 楽 天
2012年 🟢 巨 人
2010年 🔵 ロッテ
2008年 🔵 西 武
2007年 🟢 中 日
1998年 🟢 横 浜
1985年 🟢 阪 神
1984年 🟢 広 島
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
2021年 ヤクルト 2022年 オリックス
2012年 巨 人 2020年 ソフトバンク
2007年 中 日 2016年 日本ハム
1998年 横 浜 2013年 楽 天
1985年 阪 神 2010年 ロッテ
1984年 広 島 2008年 西 武
2022年 🔵 オリックス
2021年 🟢 ヤクルト
2020年 🔵 ソフトバンク
2016年 🔵 日本ハム
2013年 🔵 楽 天
2012年 🟢 巨 人
2010年 🔵 ロッテ
2008年 🔵 西 武
2007年 🟢 中 日
1998年 🟢 横 浜
1985年 🟢 阪 神
1984年 🟢 広 島
🟢 セ・リーグ 🔵 パ・リーグ
2021年 ヤクルト 2022年 オリックス
2012年 巨 人 2020年 ソフトバンク
2007年 中 日 2016年 日本ハム
1998年 横 浜 2013年 楽 天
1985年 阪 神 2010年 ロッテ
1984年 広 島 2008年 西 武
387名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:42:11.69ID:xyr+53dw0 たむけんがアメリカ行ったから3人じゃなく2人なのか
388名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:42:44.84ID:okES+GyE0 >>92
あれは、御堂筋のライトアップイベントの初日の
オープニングセレモニーのついでにやったから。
オリックスのパレード目当ての客だけじゃない
後、今年は阪神と時間ずらして同日にパレード計画してるのも、警備費用やら多額に掛かるから、オリックスで
単独開催はまず難しい。観客動員もそうだが多分寄付が集まらない
あれは、御堂筋のライトアップイベントの初日の
オープニングセレモニーのついでにやったから。
オリックスのパレード目当ての客だけじゃない
後、今年は阪神と時間ずらして同日にパレード計画してるのも、警備費用やら多額に掛かるから、オリックスで
単独開催はまず難しい。観客動員もそうだが多分寄付が集まらない
389名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:43:20.01ID:UoSeUMfP0 サラ金の企業チームだろ
390名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:44:27.56ID:EpNRS/v60 関東だとわからないけど、関西では優勝の特番やったの?
阪神の時は関西はNHK含め全局で特番やったみたいだね。
阪神の時は関西はNHK含め全局で特番やったみたいだね。
391名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:45:06.45ID:wViqMYDp0 >>378
なんか元々の阪急ファンからすれば、直接の後身がオリックスなのに本拠地も愛称も取られて、むしろ消滅した近鉄の後身みたいだわな
なんか元々の阪急ファンからすれば、直接の後身がオリックスなのに本拠地も愛称も取られて、むしろ消滅した近鉄の後身みたいだわな
392名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:45:31.85ID:1UZBfJkX0 どこにあるチームを応援するのかはファンの自由だけどさ、
西宮のチームの優勝パレードを府知事が大阪でやるとか言っちゃうのは
狂ってるどころの話じゃないだろw
西宮のチームの優勝パレードを府知事が大阪でやるとか言っちゃうのは
狂ってるどころの話じゃないだろw
393名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:48:21.45ID:okES+GyE0 >>370
南海の頃からホークス応援してるけど、
人間贅沢なもんで、南海の頃は負けて当たり前
のチーム応援してたのに、日本一常連になると
負けるのが苦痛になるんだよな。三連覇して
そろそろオリックスファンも「勝って当たり前」の
精神になって来てるから、来年山本居なくなる辺りからは厳しくなると思うよ「なんで勝てないんだ」って感じで。
南海の頃からホークス応援してるけど、
人間贅沢なもんで、南海の頃は負けて当たり前
のチーム応援してたのに、日本一常連になると
負けるのが苦痛になるんだよな。三連覇して
そろそろオリックスファンも「勝って当たり前」の
精神になって来てるから、来年山本居なくなる辺りからは厳しくなると思うよ「なんで勝てないんだ」って感じで。
394名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:49:06.59ID:ampLukuG0 >>391
近鉄ファンからするとオリックスがバファローズ名乗るなって思うし、わざとやってるのかってくらい嫌われムーブ選んでるよな
近鉄ファンからするとオリックスがバファローズ名乗るなって思うし、わざとやってるのかってくらい嫌われムーブ選んでるよな
395名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:50:18.78ID:Z6S4Thtz0 阪神ファンだが実力は明らかにオリックスが上なのは認めてる。
396名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:51:10.94ID:msmBP+DZ0 阪神とオリックスって兵庫と大阪で試合開催してるし、似てるけど人気が天と地だな
阪急のままだったら、阪神阪急での戦いになるから、利益相反になるなw
阪急のままだったら、阪神阪急での戦いになるから、利益相反になるなw
397名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:51:44.17ID:IolYLrW/0 >>387
サッカー小僧の岡村隆史がオリックスファンになった
サッカー小僧の岡村隆史がオリックスファンになった
398名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:52:05.67ID:giYwuy550 ??「応援パワーを送りますとかオカルト?」
399名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:54:41.33ID:CyInkIgG0 >>222
その辺は残りたくなくて楽天行ったな
その辺は残りたくなくて楽天行ったな
400名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:55:34.90ID:+23/oORD0 >>333
陣内は加古川
陣内は加古川
401名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:56:08.30ID:83AGOEna0 神戸もブルーウェーブの名前も捨てたから遠くに行ったチームという感じしかしない
402名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:56:32.68ID:wViqMYDp0 >>396
まあ、マジレスするとNPBは複数球団の株式保有を禁じてるから、阪急阪神ホールディングスとなる前に球団手放してただろう
まあ、マジレスするとNPBは複数球団の株式保有を禁じてるから、阪急阪神ホールディングスとなる前に球団手放してただろう
403名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:57:02.16ID:Jeuv+5Ut0 警官3000人は盛りすぎだわ
404名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:57:59.72ID:ovuPPRnn0 オリさん…
405名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:59:54.12ID:SCEe3SKw0 パじゃソフバンに次ぐ動員数だから
そこまで不人気でもないんだけどな
阪神人気が凄すぎるだけ
そこまで不人気でもないんだけどな
阪神人気が凄すぎるだけ
406名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 08:59:55.48ID:kMohEp2G0 西宮北口で強制下車させて
球場に観に行かせておけば
球場に観に行かせておけば
407名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:02:55.11ID:f/BHikCN0408名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:07:41.23ID:xx49LaFv0 >>12
阪神は阪急阪神ホールディングス
阪神は阪急阪神ホールディングス
409名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:09:28.29ID:h26/ADSk0 吉田抜けたのにすごいな
410名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:10:43.45ID:J4qD9LpA0 飛び込まないなら警官いらないでしょ
411名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:11:21.71ID:29aUc/M40412名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:17:42.62ID:sOkR2Bbo0 昔から言われてたけど大阪の富裕者層が阪急のファンで、貧民が阪神ファンで区別されてたからね
南海ファンや近鉄ファンもそれぞれカラーがあったけどザックリ二極化すれば今回の騒動もわかりやすいって事よ
南海ファンや近鉄ファンもそれぞれカラーがあったけどザックリ二極化すれば今回の騒動もわかりやすいって事よ
413名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:17:45.05ID:Kkbw1Pmg0 オリックスは最初から在阪パのファンの気持ちを逆なでするような言動が多かった
もう少し気を使ってたなら今よりずっとファンは多かっただろう
もう少し気を使ってたなら今よりずっとファンは多かっただろう
414名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:21:56.49ID:A0xd+gwI0 アンチもファンも少ない珍しい球団
415名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:22:53.56ID:ZY2ykgtp0 球界再編騒動の時にファンはいなくなっただろ
今ファンの人はそれを知らないか何を応援してるのか知らんわ
今ファンの人はそれを知らないか何を応援してるのか知らんわ
416名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:23:13.58ID:blAZkIxA0417名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:27:23.73ID:NEgPn6hs0 >>412
阪急とオリックスは何の関係もないと言っていいよ、もはや
オリックスバファローズになった段階で山田久志も鈴木啓示も「俺たちには関係ない」って対談で言ってる
永久欠番も要らん勝手にしてくれって
阪急とオリックスは何の関係もないと言っていいよ、もはや
オリックスバファローズになった段階で山田久志も鈴木啓示も「俺たちには関係ない」って対談で言ってる
永久欠番も要らん勝手にしてくれって
418名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:28:18.05ID:I+W6FWgN0 パリーグ暗黒時代に入ったな
ヒール球団が三連覇はさすがにまずい
ソフバン一強時代も酷かったが
これでパリーグ不人気に拍車が掛かる
ヒール球団が三連覇はさすがにまずい
ソフバン一強時代も酷かったが
これでパリーグ不人気に拍車が掛かる
419名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:28:40.14ID:UoSeUMfP0 オリは社員動員が酷い
420名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:31:01.42ID:151xRlm80 Vスリャー
421名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:36:25.52ID:WPbjD8Z40422名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:37:33.47ID:p/BHRQ8S0423名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:38:43.07ID:WPbjD8Z40424名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:39:56.72ID:+atRWj8h0 オリックス強いのに何で人気がないのかね
華のある選手がいないから?
華のある選手がいないから?
425名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:41:33.91ID:WPbjD8Z40426名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:41:36.22ID:1UZBfJkX0427名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:42:49.48ID:urTbnQks0428名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:43:15.06ID:urTbnQks0429名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:44:09.35ID:34pk+XE90 オリファンと阪神ファンはそこそこ仲悪い
430名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:44:22.35ID:8SVRfYVq0431名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:45:23.86ID:vwQAeVUI0 >>407
阪神特番なら読売もやってたぞ、トラトラタイガースを
阪神特番なら読売もやってたぞ、トラトラタイガースを
432名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:46:36.20ID:wViqMYDp0 >>424
どうしても阪神という超人気球団と比較されてしまうからそうみえるけど、観客動員数はそう悪いわけでめない
どうしても阪神という超人気球団と比較されてしまうからそうみえるけど、観客動員数はそう悪いわけでめない
433名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:48:59.47ID:f/BHikCN0 >>416
うおおおおお
うおおおおお
434名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:49:14.31ID:PqbO/AzJ0435名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:50:11.94ID:WS4gsXmX0 >>346
金剛山ならわかるんだけどな
金剛山ならわかるんだけどな
436名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:51:48.20ID:fqS36A5Q0437名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:53:23.62ID:Kkbw1Pmg0 西武楽天日本ハムみたいな田舎のチームよりずっと観客は多いんだけどな
438名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:53:29.69ID:ILopF+lU0 >>393
南海なんか遠くに移転したんだから別にホークスの名前を残す必要なかっただろ
逆に゙ブレーブスは変えるべきではなかった
ブルーウェーブみたいな変な名前にしたり、
敵チームだったバファローズとか論外だろ
これは昔からのファンの気持ちを踏みにじる暴挙
南海なんか遠くに移転したんだから別にホークスの名前を残す必要なかっただろ
逆に゙ブレーブスは変えるべきではなかった
ブルーウェーブみたいな変な名前にしたり、
敵チームだったバファローズとか論外だろ
これは昔からのファンの気持ちを踏みにじる暴挙
439名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:54:28.39ID:nnSfWxKg0440名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:55:10.89ID:f/BHikCN0441名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:56:19.31ID:S/EFT9ja0 小泉竹中と組んで日本の資産を売り渡し続けてきて
なお今も大阪を中国人のモノにしようとしてIR事業にも手を出している
オリックスという日本国民の敵みたいな企業の野球チームが人気になれるわけがない
人情がないんだよ
なお今も大阪を中国人のモノにしようとしてIR事業にも手を出している
オリックスという日本国民の敵みたいな企業の野球チームが人気になれるわけがない
人情がないんだよ
442名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:57:43.88ID:eYwoL5jO0443名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:57:47.00ID:J7prDDEq0 とにかく、関西マスメディアは阪神一色だし、それに不満な奴らアンチ阪神の受け皿になっている感じはする
自分個人としては阪急ブレーブス好きだったので単純にオリックスを応援しているかな
自分個人としては阪急ブレーブス好きだったので単純にオリックスを応援しているかな
444名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:58:27.86ID:EZwJyvO10 大阪の税金で作ったものを奪いまくってる政商オリックス応援してる人とか一番馬鹿だよな
445名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 09:59:28.60ID:NEgPn6hs0 >>432
阪神は球団に人気があるが、今の選手は華が無さすぎる
阪神は球団に人気があるが、今の選手は華が無さすぎる
446名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:00:13.90ID:3NlxyQ000 >>143
オリックス不人気なのは誕生の経緯が大きいかな
バファローズがブルーウェーブに吸収される形ならまだファン多く残ったかもしれん
バファローズは名前残ったけど球団解散したようなもんて離れたし
ブルーウェーブは実質消滅したって印象で離れたし
無くなった分の人気取り戻すには3連覇って話題出来た今がスタートだろうな
チームが強いってのは基本だが球団が他にどう営業活動するかを今試されてる
オリックス不人気なのは誕生の経緯が大きいかな
バファローズがブルーウェーブに吸収される形ならまだファン多く残ったかもしれん
バファローズは名前残ったけど球団解散したようなもんて離れたし
ブルーウェーブは実質消滅したって印象で離れたし
無くなった分の人気取り戻すには3連覇って話題出来た今がスタートだろうな
チームが強いってのは基本だが球団が他にどう営業活動するかを今試されてる
447名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:00:35.28ID:f3JDKs8u0 珍しくロッテが空気読んだんだからもっと喜べや
448名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:01:12.54ID:oPyZ7Uqh0 独自性を出すなら京都にフランチャイズだよなぁ
449名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:02:00.13ID:8E1si9dV0 2000年くらいの関西ラジオ平日19時の光景
AM神戸 阪神戦(自社制作)
MBS 阪神戦(自社制作)
ABC 阪神戦(自社制作)
OBC 近鉄戦(自社制作)
KBS 巨人戦(ニッポン放送制作)
AM神戸 阪神戦(自社制作)
MBS 阪神戦(自社制作)
ABC 阪神戦(自社制作)
OBC 近鉄戦(自社制作)
KBS 巨人戦(ニッポン放送制作)
450名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:03:02.42ID:ebYZvcKC0 イチロー仰木監督時代は兎も角、楽天出来た時に有力選手根こそぎ取ったりイメージが悪い
451名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:06:23.50ID:oPyZ7Uqh0 今成や狩野クラスでもマスコミで食えるんだよなぁ
452名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:06:45.82ID:eYwoL5jO0453名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:07:20.48ID:3NlxyQ000454名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:07:22.90ID:ILopF+lU0455名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:08:04.23ID:8fiANPdg0 阪神優勝で道頓堀の盛り上がりは異常だった
オリックスはホントに人気ないんだね
オリックスはホントに人気ないんだね
456名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:09:23.54ID:2oMPSO+F0457名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:09:44.07ID:Kkbw1Pmg0 オリックスは神戸時代の印象強いからなあ
絶対名前を一新した方が人気出ると思うが
絶対名前を一新した方が人気出ると思うが
458名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:11:04.31ID:eYwoL5jO0459名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:11:13.65ID:p/BHRQ8S0460名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:11:21.99ID:rRD4OGKh0 関西同士の日本シリーズだから、視聴率は1桁決定
461名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:11:39.09ID:3NlxyQ000 >>447
そういや「9月からのロッテ」が珍しく発動しなかったな
そういや「9月からのロッテ」が珍しく発動しなかったな
462名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:13:15.51ID:ebYZvcKC0 ブルーサンダー打線の頃は阪急色有って面白かったけど、少し前は阪神岡田とか清原とか引退前のロートルが行き着く球団の印象が有った
463名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:14:05.43ID:J7prDDEq0 観客動員数も素晴らしいでしょ
なんせ、お隣の甲子園が連日超満員バカ入りなだけで
なんせ、お隣の甲子園が連日超満員バカ入りなだけで
464名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:14:49.09ID:lZgPo2xC0 オリファンは上品やねん
465名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:15:41.98ID:8fiANPdg0 >>447 阪神大震災のあった時は何やねん空気読んで負けろやと思ったものさ
466名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:15:43.29ID:lZgPo2xC0 >>457
ずっとがんばろう神戸のイメージ
ずっとがんばろう神戸のイメージ
467名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:15:55.68ID:+Q7vsC7m0 ファンが少ないだけで民度は対して変わらんぞこいつら
468名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:16:45.19ID:8fiANPdg0 関西同士なら移動もなくて自宅から行けて楽だね
469名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:17:24.05ID:8fiANPdg0 神戸時代が印象に残るって、そりゃイチローがいた時が一番人気あっただろ
470名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:18:14.56ID:ANGtd7ym0 阪急百貨店がオリックス優勝でセールやんのかなって思ったらやらないのね、近鉄はやるみたいだけど
阪急阪神ホールディングスだからやんないのかな、でも阪神の時もセールやんなかったよね
阪急阪神ホールディングスだからやんないのかな、でも阪神の時もセールやんなかったよね
471名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:18:12.81ID:nzWrM3fm0 大阪ドームでバッファローズじゃ近鉄イメージしかないからな
阪急とか神戸時代のファンは離れたろ
阪急とか神戸時代のファンは離れたろ
472名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:18:43.03ID:evYzkGL00 かめへんかめへん
473名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:18:51.25ID:rNWEdkXa0474名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:19:50.92ID:Xj6QCRun0 日本人と韓国人の民度の差みたいなもんだな
475名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:20:49.58ID:wViqMYDp0 まあオリックスはメディアが弱いならなあ
北海道のメディア「ファイターズ!」宮城県のメディア「イーグルス!」
千葉県のメディア「マリーンズ!」
埼玉県のメディア、文化放送「ライオンズ!」
読売・日本テレビ「ジャイアンツ!」
フジサンケイグループ「スワローズ!」
神奈川県のメディア「ベイスターズ!」
東海地方のメディア「ドラゴンズ!」
関西地方のメディア「タイガース!」
広島県のメディア「カープ!」
福岡県のメディア「ホークス!」
オリックス・・?
北海道のメディア「ファイターズ!」宮城県のメディア「イーグルス!」
千葉県のメディア「マリーンズ!」
埼玉県のメディア、文化放送「ライオンズ!」
読売・日本テレビ「ジャイアンツ!」
フジサンケイグループ「スワローズ!」
神奈川県のメディア「ベイスターズ!」
東海地方のメディア「ドラゴンズ!」
関西地方のメディア「タイガース!」
広島県のメディア「カープ!」
福岡県のメディア「ホークス!」
オリックス・・?
476名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:21:33.48ID:Gq00d/Ux0 韓国阪神浦和レッズみたいなマスゴミのゴリ押しに乗せられる奴もいるし
一方でマスゴミゴリ押し嫌いな層もいるからな
一方でマスゴミゴリ押し嫌いな層もいるからな
477名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:23:29.73ID:QUH9c4o30478名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:24:32.74ID:8fiANPdg0 あのねえ、これだけファンの数に差があったらマスゴミも阪神推しになるのはあたりまえですよ、商売ですから
これでもオリックスは関西ローカルのテレビでも取り上げられることは多くなったよ、前は弱かったしほとんど扱われてない
これでもオリックスは関西ローカルのテレビでも取り上げられることは多くなったよ、前は弱かったしほとんど扱われてない
479名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:24:51.00ID:5/5mccB60 ニューヨークにおけるヤンキースとメッツ、トリノにおけるユーベとトリノ
それくらいファン数に差があるんだろうか
それくらいファン数に差があるんだろうか
480名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:25:04.39ID:J7prDDEq0 >>460
関東の視聴率か?
別にどうでもいいが球界屈指の好カード日本シリーズと騒がれた巨人vsSoftBankが4.5%前後の爆死。
福岡は当然、超高値
見たくないなら見なく良いよ
関東は巨人人気衰退以前からプロ野球人気没落っぽいね
関東の視聴率か?
別にどうでもいいが球界屈指の好カード日本シリーズと騒がれた巨人vsSoftBankが4.5%前後の爆死。
福岡は当然、超高値
見たくないなら見なく良いよ
関東は巨人人気衰退以前からプロ野球人気没落っぽいね
482名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:26:05.16ID:KrtE2SeX0 ちょうど世界的F1ドライバーが道頓堀にいたけど全然話題になってないんだよな
https://i.imgur.com/pArSmZR.jpg
https://i.imgur.com/pArSmZR.jpg
483名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:26:10.45ID:3NlxyQ000 >>475
なるほど
兵庫にはサンテレビがあるから「タイガース」て推せるけど
大阪には準キー局あっても独立地方局ないから「バファローズ」て推せないな
日本テレビの「ジャイアンツ」に対抗して準キー局で「タイガース」て図式なら出来やすい
なるほど
兵庫にはサンテレビがあるから「タイガース」て推せるけど
大阪には準キー局あっても独立地方局ないから「バファローズ」て推せないな
日本テレビの「ジャイアンツ」に対抗して準キー局で「タイガース」て図式なら出来やすい
484名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:26:18.13ID:LkaAl20m0 夢の関西ダービー実現や!
485名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:27:09.45ID:8fiANPdg0 前の時はね東京五輪で日本シリーズは盛り上がらなかったらしい
486名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:27:22.80ID:3ICNkSjN0 近鉄ファンとかどこ行ったん?
487名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:27:59.14ID:bKcC5QAj0 普通に日本シリーズが阪神オリックスになったら関西マスコミどうするの?
露骨に阪神応援オンリーてわけにはいかんでしょ
露骨に阪神応援オンリーてわけにはいかんでしょ
488名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:29:21.41ID:tBsvf5vT0 阪神タイガースは前身が大阪タイガースだからとか言ってる人いるけど、
大阪タイガース時代も本拠地は兵庫だったから、今も昔も大阪は無関係
大阪タイガース時代も本拠地は兵庫だったから、今も昔も大阪は無関係
489名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:29:53.71ID:3NlxyQ000490名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:30:01.10ID:XGxe0gHT0 >>352
オリファンは平和
オリファンは平和
491名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:31:25.20ID:8fiANPdg0 そもそもね、大阪のチームと言ったらミナミのど真ん中に球場のあった南海ホークスなんだよ、なくなったからね
492名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:32:11.14ID:nzWrM3fm0 甲子園は近いんだし
別に大阪人が阪神応援しても良いやん
東京人が埼玉をとかそんなアホみたいなアレは関西はない
別に大阪人が阪神応援しても良いやん
東京人が埼玉をとかそんなアホみたいなアレは関西はない
493名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:33:42.88ID:5x/QsfHJ0494名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:34:02.41ID:0yTBRPNq0 >>357
田舎だし猫屋敷だし出ていかれてもしょうがないと思ってるだろ
田舎だし猫屋敷だし出ていかれてもしょうがないと思ってるだろ
495名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:35:52.57ID:KnigaC9l0496名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:38:20.02ID:ILopF+lU0497名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:39:26.80ID:3ICNkSjN0 ヤクルトは選手が行きたがるからな。青山六本木が徒歩圏内だし
498名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:39:36.03ID:dIuVTi+B0 結局、オリックスに買収されてから西宮とブレーブスを捨てて、神戸とブルーウェーブを捨て、大阪のライバル球団の近鉄を名ばかり合併して球団組織に近鉄味が全然無いのにバファローズ名乗り出したのが不人気の根本だよ
ワンマンオーナーの宮内が年齢的にそろそろ退場する頃だから、そしたら次は今いるファンにも酷い仕打ちをしてくるよ
ワンマンオーナーの宮内が年齢的にそろそろ退場する頃だから、そしたら次は今いるファンにも酷い仕打ちをしてくるよ
499名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:39:43.78ID:MkQyCjgS0 プロ野球阪神が18年ぶりのリーグ優勝を決めた14日、大阪市の繁華街・ミナミの道頓堀川にファンらが飛び込んでも遊歩道に上がりやすいよう、市が水位を通常よりも50センチほど高い約3.5メートルにしていたことが20日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f4a07ba40ad2fa7ad7b1f33a3895174a42e3cf
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f4a07ba40ad2fa7ad7b1f33a3895174a42e3cf
500名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:39:59.15ID:tRH8Twy60501名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:41:05.34ID:J7prDDEq0 >50年の歴史と伝統を誇る《神戸サンテレビ/阪神戦完全中継》の影響は大きいわな
巨人戦崇拝時代は大阪の民放は恥知らずにも巨人戦垂れ流していたよ
従って、阪神タイガースは兵庫県の球団と定義付けることが第一ですね
巨人戦崇拝時代は大阪の民放は恥知らずにも巨人戦垂れ流していたよ
従って、阪神タイガースは兵庫県の球団と定義付けることが第一ですね
502名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:42:07.34ID:vToPWYUE0 >>496
元近鉄ファンは特定のチームの応援をするの辞めたって人が一番聞く話だけどな
元近鉄ファンは特定のチームの応援をするの辞めたって人が一番聞く話だけどな
503オクタゴン
2023/09/21(木) 10:42:27.67ID:iEw8V4h30 日本シリーズがこのまま阪神対オリックスだったら良いな
ただ東京ドームでワンゲーム組んでほしいかな
ただ東京ドームでワンゲーム組んでほしいかな
504名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:43:59.95ID:8fiANPdg0 そもそもフランチャイズが阪神は兵庫でオリックスは大阪って決まってるがな
まあオリックスは前は神戸に球場があったりしてダブルフランチャイズで兵庫も入ってたけど
まあオリックスは前は神戸に球場があったりしてダブルフランチャイズで兵庫も入ってたけど
505名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:44:52.82ID:tRH8Twy60506名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:45:30.16ID:EZwJyvO10 西宮神戸大阪のファン全てを蔑ろにしたのが現在のオリックスだからな
大阪の球団ですとか言っても信用しないだろ
大阪の球団ですとか言っても信用しないだろ
507名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:45:46.56ID:yYMGQ78x0 >>446
は?ガラガラの近鉄時代よりよっぽど人気出とるわ
は?ガラガラの近鉄時代よりよっぽど人気出とるわ
508名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:48:22.38ID:DGUiz6+J0 道頓堀まで行かなくても京セラドームのすぐ隣には尻無川があるからな
509名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:48:57.13ID:honHOQDO0 >>503
東京ドームでシリーズが見たきゃ巨人応援しな
東京ドームでシリーズが見たきゃ巨人応援しな
510名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:49:04.94ID:FtSbfJls0 >>507
近鉄時代は大阪ドームも活気がなかったよね
近鉄時代は大阪ドームも活気がなかったよね
511名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:50:05.82ID:383yZMeK0 優勝決定するかもしれない試合は満員になるが(満員だよな?)
普段の試合は満員にならない
これが人気球団と不人気球団の圧倒的な差なんだよ
普段京セラ行かない連中がオリックスも人気出てきてるとかいってもね…
普段の試合は満員にならない
これが人気球団と不人気球団の圧倒的な差なんだよ
普段京セラ行かない連中がオリックスも人気出てきてるとかいってもね…
512名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:52:11.62ID:P/RDt+Re0 檻はたむらけんじが騒ぎたてるから好きになれん
あいつはファン獲得にマイナスやろ
あいつはファン獲得にマイナスやろ
513名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:52:18.81ID:mypl0TRN0 >>483
独立局じゃないけど、府域局のテレビ大阪はどうだろう
独立局じゃないけど、府域局のテレビ大阪はどうだろう
514名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:53:19.24ID:9ocCH/xY0515名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:53:23.09ID:8fiANPdg0 サンテレビはオリックスの試合の中継してたことあったけどテレビ大阪はやってたかな
516名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:55:51.48ID:YODDC9NX0517名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:56:55.83ID:SbsYKV5W0 オリックスは神戸だから神戸は盛り上がったんだろ
518名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:58:49.77ID:HIOLsAVH0 オリックスは神戸だし
519名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:59:33.85ID:m33+yMd50520名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 10:59:50.72ID:p/BHRQ8S0521名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:02:11.14ID:Qvzh65LH0 逆にオリックスの応援したくなってきたわ
522名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:03:53.58ID:9RCYfOV+0523名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:05:13.89ID:9RCYfOV+0 着たいユニフォームは阪神
応援するのはオリックス
応援するのはオリックス
524名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:05:51.00ID:yzg308Py0525名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:07:26.97ID:SnGo38/A0526名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:09:26.78ID:n2hYM/uI0 阪神ファンだけがバカだとバレたw
527名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:10:01.65ID:DgO9gaOn0 ぜんぜん盛り上がらへんかったのぉ~、やっぱりw
夜中のテレビ緊急生特番は、クソエッチケーが梨田呼んでプチ特番と、4で能美とオリのチアが出演した30分の超短い特番だけやったw
夜中のテレビ緊急生特番は、クソエッチケーが梨田呼んでプチ特番と、4で能美とオリのチアが出演した30分の超短い特番だけやったw
528名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:11:14.85ID:K33Pxa9X0 今は京セラドームにもそこそこお客さん入ってるのか。
ポンタがツイッターで客が少ないってぼやいていたのも昔の話なんだな
ポンタがツイッターで客が少ないってぼやいていたのも昔の話なんだな
529名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:11:35.94ID:QYeL3cAC0 阪神が異常なだけで他のスポーツと比べたら上っぽいな
ガンバやヴィッセルやセレッソでもオリックスに勝ててない感じだし
FC大阪とか大阪エヴェッサあたりに至っては…
ガンバやヴィッセルやセレッソでもオリックスに勝ててない感じだし
FC大阪とか大阪エヴェッサあたりに至っては…
530名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:11:57.26ID:kLxgDfdb0 阪神→3000人
オリ→2人
ガンバ→0人
ガンバに勝ってるじゃん
オリ→2人
ガンバ→0人
ガンバに勝ってるじゃん
531名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:11:59.84ID:tRH8Twy60532名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:12:43.37ID:4Xg33zYI0 昔の巨人対日ハムみたいだな
日ハムは北海道に移って成功したから
オリも大阪から出たほうが幸せだろう
日ハムは北海道に移って成功したから
オリも大阪から出たほうが幸せだろう
533名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:13:13.17ID:QYeL3cAC0 まあガンバだと梅田より南側は守備範囲外って感じはある
あそこはセレッソの領地って感じ
あそこはセレッソの領地って感じ
534名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:13:35.32ID:NmxaxSmJ0 阪急時代から
万年Bクラスのイメージあったから
ココが強くても???でしかない
万年Bクラスのイメージあったから
ココが強くても???でしかない
535名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:14:23.03ID:7+B1PaT90 でもCS負けて日本シリーズどっちも出られれません!ってなるんだろ
そのオチが笑いの基本だろ
そのオチが笑いの基本だろ
536名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:14:35.86ID:kLxgDfdb0 >>533
ガンバもセレッソもヴィッセルも一昔前前と比べたら人気上がったと思うけど、オリックスには及ばない
ガンバもセレッソもヴィッセルも一昔前前と比べたら人気上がったと思うけど、オリックスには及ばない
537名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:15:48.16ID:K33Pxa9X0 サンガは忘れられとるか
538名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:15:58.80ID:YPWw6i1p0 日本シリーズは広島と楽天
もしくは横浜とロッテ
もしくは横浜とロッテ
539名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:16:39.55ID:pg3ZmMy10 >>516
オリックスは実は日ハムと同じくらい客入りを伸ばしてしてきたチームだからな
オリックスは実は日ハムと同じくらい客入りを伸ばしてしてきたチームだからな
540名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:18:19.10ID:9t+/v4w/0 オリックスってJ3下位チームのサポより少ないイメージ
541名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:19:17.97ID:NlqKLyXg0 3連覇って大偉業だろ、何でこんな人気ないの
俺も山本由伸、宮城、ラオウ(本名不明)以外知らんけどさ
俺も山本由伸、宮城、ラオウ(本名不明)以外知らんけどさ
542名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:19:27.20ID:RYq6gNaO0 昨日の試合JAF会員なら無料で見れたってマジ?w
パリーグはタダ券多いのかな
パリーグはタダ券多いのかな
543名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:20:34.50ID:scY5ZXPT0 今考えるとオリックス最弱期に岡田がオリックスを勝率5割まで戻したのはすごかったな
544名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:21:06.92ID:HTz4C07R0 >>539
神戸の頃から考えたら日ハムよりも増えてね?
神戸の頃から考えたら日ハムよりも増えてね?
545名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:21:34.23ID:KVWgmT840 大阪人のイメージとしたら芦屋くらいまでは大阪やな
その手前にある西宮、尼崎はいうまでもない
上の方は川西、伊丹、宝塚あたりまでは大阪、三田から向こうは兵庫
こんな感じ
その手前にある西宮、尼崎はいうまでもない
上の方は川西、伊丹、宝塚あたりまでは大阪、三田から向こうは兵庫
こんな感じ
546名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:22:13.41ID:gSk6/9zs0547名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:22:43.67ID:QYeL3cAC0 >>540
J3でも初年度ながら今上位にいるFC大阪より入ってるぞw
J3でも初年度ながら今上位にいるFC大阪より入ってるぞw
548名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:27:11.27ID:7+B1PaT90 野球の集客力舐め過ぎ
チームによってスタンドガラガラかもしれないけど、平日夜に10000人集めることができるコンテンツってすごいと思うよ
チームによってスタンドガラガラかもしれないけど、平日夜に10000人集めることができるコンテンツってすごいと思うよ
549名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:27:21.98ID:tRH8Twy60550名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:27:32.69ID:GVRhXial0 オリックスは東京と大阪両方本社あるな
その時で顔を変えるご都合主義ぽいのがいまいち
その時で顔を変えるご都合主義ぽいのがいまいち
551名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:27:48.90ID:9RCYfOV+0 阪神 タイガース
本拠地
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
兵庫県(1952年 - 2004年)
兵庫県・大阪府(2005年 - 2007年)
兵庫県(2008年 - 現在)
オリックス バファローズ
本拠地
京セラドーム大阪(大阪府大阪市西区)
兵庫県(1952年 - 2004年)
大阪府・兵庫県(2005年 - 2007年)
大阪府(2008年 - 現在)
本拠地
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
兵庫県(1952年 - 2004年)
兵庫県・大阪府(2005年 - 2007年)
兵庫県(2008年 - 現在)
オリックス バファローズ
本拠地
京セラドーム大阪(大阪府大阪市西区)
兵庫県(1952年 - 2004年)
大阪府・兵庫県(2005年 - 2007年)
大阪府(2008年 - 現在)
552名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:28:18.50ID:EfU3K4Ss0 今は強くて実際に入場してくれる客も多いけど、
弱かったコロナ前まではオリックスが関連会社とかにシーズンシート買わせたりする割合が多かったし、今でも招待券は結構刷ってる球団だから、実動員数千人のガラガラ試合でも発券枚数ベースで2万人超えの観客数発表なのが常態化してたからな
弱かったコロナ前まではオリックスが関連会社とかにシーズンシート買わせたりする割合が多かったし、今でも招待券は結構刷ってる球団だから、実動員数千人のガラガラ試合でも発券枚数ベースで2万人超えの観客数発表なのが常態化してたからな
553名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:28:50.73ID:dkQB/sPc0 三連覇といえばプレーオフで2年連続1位突破だが負け続けて優勝取られてホークスが幻三連覇してたな
554名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:28:55.33ID:Z8C+GvHX0 わざわざ遠い道端に集まってるだけ大騒ぎしてるのって阪神だけだな
まあ集まってるほとんどは阪神ファンでなくて野次馬なんだけど
まあ集まってるほとんどは阪神ファンでなくて野次馬なんだけど
555名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:29:11.68ID:GVRhXial0556名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:30:53.64ID:7mlVZG3S0557名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:31:26.57ID:rA9vArK10 >>550
最初から一貫して兵庫の阪神タイガースは芯が通ってるが
ブレーブスを応援せずタイガースを応援してた救い難い人らが阪神ファン
兵庫の財界が人数多い大阪人から儲けようと企んだのが始まりなのに
未だに騙されっぱなしとは度し難いな
まとも人らはもう洗脳解けとるわ
最初から一貫して兵庫の阪神タイガースは芯が通ってるが
ブレーブスを応援せずタイガースを応援してた救い難い人らが阪神ファン
兵庫の財界が人数多い大阪人から儲けようと企んだのが始まりなのに
未だに騙されっぱなしとは度し難いな
まとも人らはもう洗脳解けとるわ
558名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:32:00.33ID:7mlVZG3S0 >>545
摂津国か否かやなw
摂津国か否かやなw
559名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:33:11.61ID:7mlVZG3S0 大阪から神戸はそもそも摂津国
これが阪神ファンの住処
これが阪神ファンの住処
560名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:34:11.35ID:J7prDDEq0561名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:35:21.62ID:rA9vArK10562名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:35:34.38ID:GVRhXial0 阪急強かったよ
公式戦中継は阪神、日本シリーズ中継は阪急
公式戦中継は阪神、日本シリーズ中継は阪急
563名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:36:09.01ID:kYURx+ZD0 >>559
じゃあオリックスも応援しろや
じゃあオリックスも応援しろや
564名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:37:04.43ID:a44LQrNB0 オリックスファンは実は存在しません🤓
565名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:37:22.10ID:iARTPZ/M0 阪神ファンは人気球団応援してる俺カッケーて自己陶酔で応援してるだけだから
マンUとか応援してるやつと同じ
マンUとか応援してるやつと同じ
566名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:38:53.75ID:EjlMyTAZ0 >>561
財界がどうのとか陰謀論とかが大好きな人なんやね
財界がどうのとか陰謀論とかが大好きな人なんやね
567名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:39:10.72ID:EcLdbKx80 後楽園 東京ドーム時代のハムはもっとマシだったけど 格差あったな
オリックスも出た方がいい
オリックスも出た方がいい
568名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:40:59.55ID:p/BHRQ8S0569名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:41:07.10ID:cyPv3WJ70 飛び込まないからってファンの民度が良いとは限らないのをみんな知っている…とくにパリーグファンには
570名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:41:08.77ID:bBqfIbeN0571名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:41:58.23ID:EcLdbKx80 オリックスは新潟へ行くべき
572名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:43:38.75ID:qKu57mlc0 >>571
大阪で客入ってるのにわざわざ新潟で減らしに行くスタイル
大阪で客入ってるのにわざわざ新潟で減らしに行くスタイル
573名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:43:53.92ID:9RCYfOV+0 >>556
Wikipedia加筆する?
Wikipedia加筆する?
574名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:44:07.95ID:5tBg+eWE0 オリックス優勝したけど何か安くなるの?何かセールやるの?
575名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:44:50.89ID:jTpZdqrs0 >>572
新潟なんかに移ったら楽天よりも客が減りそうだな
新潟なんかに移ったら楽天よりも客が減りそうだな
576名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:45:09.42ID:TfN4sWUH0 単純にセリーグ>パリーグってヒエラルキーもあるからね
どんだけ頑張ってもパリーグの方が日陰の存在で注目されないのは今も変わらない
どんだけ頑張ってもパリーグの方が日陰の存在で注目されないのは今も変わらない
577名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:45:16.97ID:aKv8Swq/0 >>574
百貨店やスーパーでセール
百貨店やスーパーでセール
578名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:46:18.53ID:J7prDDEq0579名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:48:10.42ID:j5jKDM700 >>578
昔テレビでやってたけど尼崎の人は大阪扱いすると怒るんだよな
昔テレビでやってたけど尼崎の人は大阪扱いすると怒るんだよな
580名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:49:02.76ID:EcLdbKx80 オリックスの集客は優勝のおかげ また優勝できなきゃ客は激減
581名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:49:51.66ID:9RCYfOV+0 日本シリーズ 1950年~2022年
37勝 🔵パ・リーグ球団
36勝 🟢セ・リーグ球団
ジャイアンツのV9もあったが
昨年でパ・リーグ球団が追い抜いている
37勝 🔵パ・リーグ球団
36勝 🟢セ・リーグ球団
ジャイアンツのV9もあったが
昨年でパ・リーグ球団が追い抜いている
582名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:50:14.76ID:BbqvjSaK0583名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:51:20.43ID:38wFkm7v0 >>60
今年山下と東っていい投手が出てきたから意外と優勝争いするかもしれない
今年山下と東っていい投手が出てきたから意外と優勝争いするかもしれない
584名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:52:09.49ID:GoPM+aGG0 滋賀県は何故か西武ファンが多くて、独立放送局のびわ湖放送もよく西武戦中継してるらしい
585名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:52:40.86ID:p/BHRQ8S0586名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:53:00.63ID:EcLdbKx80 どんだけ頑張ってもパリーグの方が日陰の存在
だからこそ北海道 東北につづいて日本海側の新潟か金沢か
だからこそ北海道 東北につづいて日本海側の新潟か金沢か
587名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:53:04.30ID:GVRhXial0 グリーンスタジアム神戸の須磨区は播磨国らしい
588名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:53:25.20ID:PUu9JV6K0 オリックスは阪神と違って、コテコテの大阪色が無く、スマートで東京ぽい
チームだから阪神のような熱狂的ファンがいないので、あまり客が入らない
優勝したのに阪神のように特番が無いのがオリックスの不人気ぶりを証明してるな!
チームだから阪神のような熱狂的ファンがいないので、あまり客が入らない
優勝したのに阪神のように特番が無いのがオリックスの不人気ぶりを証明してるな!
589名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:53:26.80ID:78A47qEU0 あえてオリックスの優勝で道頓堀に飛び込んでウケ狙う奴すらおらんのか…
590名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:53:47.80ID:7mGJVpql0591名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:55:07.07ID:EPDKY1Al0 オリックスの優勝より
中日の方が話題だもんな(笑)
中日の方が話題だもんな(笑)
592名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:56:08.94ID:u7DoGmDJ0 弱くなったらあっという間にガラガラになりそう
593名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:56:33.30ID:4u7IJBfA0 オリックスファンは良識ある人々だってことだな
594名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:57:15.10ID:nK2u4WAT0595名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:57:54.49ID:ITTCFC2G0596名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:58:21.71ID:ETKb+mI+0 >>591
実際チュニドラ関連は面白い
実際チュニドラ関連は面白い
597名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:59:41.97ID:4Xg33zYI0598名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 11:59:48.53ID:m4Hhf6tx0 どちらもCS突破してほしいね
そして阪神が負けて大阪を微妙な空気にしてほしい
そして阪神が負けて大阪を微妙な空気にしてほしい
599名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:05:11.17ID:OW5Esg3x0 近鉄の最初の球団名がパールスだった事が全てを象徴してる
元々三重の球団で主な本拠地は藤井寺
大阪とはなんのゆかりもない
大阪タイガースだった事もある阪神とは比較にならない
元々三重の球団で主な本拠地は藤井寺
大阪とはなんのゆかりもない
大阪タイガースだった事もある阪神とは比較にならない
600名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:05:20.61ID:K7tWjcHv0 オリックスは阪急時代から不人気ぶりハンパなかったからな
巨人を破って3年連続日本一になった時、日本中から総スカン食らったからな
巨人を破って3年連続日本一になった時、日本中から総スカン食らったからな
601名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:06:50.83ID:weObDpGi0602名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:07:16.41ID:m4Hhf6tx0 >>584
いつの時代の話だよ
確かに昔は滋賀出身の堤と西武の関係でBBCでライオンズ戦の中継や
近江鉄道バスにライオンズカラーとかあったけど
とっくの昔に堤と西武の縁も切れて
今は滋賀に西武ファンなんてほとんどいねーよ
そういや堤が証券取引法違反で逮捕されるまでは
琵琶湖の鮎は外に出ないと大きくならないの例えに
県民の誇りとして堤義明の名を出してたな、今は恥になったけど
いつの時代の話だよ
確かに昔は滋賀出身の堤と西武の関係でBBCでライオンズ戦の中継や
近江鉄道バスにライオンズカラーとかあったけど
とっくの昔に堤と西武の縁も切れて
今は滋賀に西武ファンなんてほとんどいねーよ
そういや堤が証券取引法違反で逮捕されるまでは
琵琶湖の鮎は外に出ないと大きくならないの例えに
県民の誇りとして堤義明の名を出してたな、今は恥になったけど
603名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:10:11.91ID:9RCYfOV+0 >>585
21世紀になってから
パ・リーグ6球団代るがわる日本一になって
あっという間に追い付き追い抜いていった…
2001 🟢⑤ヤクルト
2002 🟢⑳巨 人
2003 🔵④ダイエー
2004 🔵⑫西 武
2005 🔵③ロッテ
2006 🔵②日本ハム
2007 🟢②中 日⚡
2008 🔵⑬西 武
2009 🟢㉑巨 人
2010 🔵④ロッテ⚡
2011 🔵⑤ソフトバンク
2012 🟢㉒巨 人
2013 🔵①楽 天
2014 🔵⑥ソフトバンク
2015 🔵⑦ソフトバンク
2016 🔵③日本ハム
2017 🔵⑧ソフトバンク
2018 🔵⑨ソフトバンク⚡
2019 🔵⑩ソフトバンク⚡
2020 🔵⑪ソフトバンク
2021 🟢⑥ヤクルト
2022 🔵⑤オリックス
*パ・リーグは⚡下剋上→日本シリーズ制覇全て成功 (2010·18·19年)
21世紀になってから
パ・リーグ6球団代るがわる日本一になって
あっという間に追い付き追い抜いていった…
2001 🟢⑤ヤクルト
2002 🟢⑳巨 人
2003 🔵④ダイエー
2004 🔵⑫西 武
2005 🔵③ロッテ
2006 🔵②日本ハム
2007 🟢②中 日⚡
2008 🔵⑬西 武
2009 🟢㉑巨 人
2010 🔵④ロッテ⚡
2011 🔵⑤ソフトバンク
2012 🟢㉒巨 人
2013 🔵①楽 天
2014 🔵⑥ソフトバンク
2015 🔵⑦ソフトバンク
2016 🔵③日本ハム
2017 🔵⑧ソフトバンク
2018 🔵⑨ソフトバンク⚡
2019 🔵⑩ソフトバンク⚡
2020 🔵⑪ソフトバンク
2021 🟢⑥ヤクルト
2022 🔵⑤オリックス
*パ・リーグは⚡下剋上→日本シリーズ制覇全て成功 (2010·18·19年)
604名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:13:28.17ID:ILopF+lU0605名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:15:17.19ID:L8+06Hn70 甲子園が兵庫県だから応援すんのやめるわなんて大阪人がいるわけない
ケンミンショー見すぎやで
アホちゃうか
ケンミンショー見すぎやで
アホちゃうか
606名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:15:49.89ID:K7tWjcHv0 最近10年間は選手やコーチの人材がパに偏り過ぎたからな
セパの格差が完全に埋まるには、もうチョい掛かかりそう
セパの格差が完全に埋まるには、もうチョい掛かかりそう
607名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:16:19.34ID:weObDpGi0608名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:16:54.49ID:OelpjhLy0 コロナでビール掛けw
609名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:17:11.83ID:apL0Kl2n0 >>363
おっっっっっっっ
おっっっっっっっ
610名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:18:42.74ID:4Syz9J1k0 >>406
いしいひさいち乙
いしいひさいち乙
611名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:19:03.87ID:DnxCUgKv0 jリーグのホームチームとは違い
プロ野球の場合のフランチャイズは興行権のエリアの話であって
球場が兵庫にあるから大阪の人が応援するのはおかしいとかいう話は意味ないと思うけど
プロ野球の場合のフランチャイズは興行権のエリアの話であって
球場が兵庫にあるから大阪の人が応援するのはおかしいとかいう話は意味ないと思うけど
612名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:20:30.45ID:g4zZEGce0613名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:21:16.64ID:YfDHcPJQ0 >>597
阪神が人気ありすぎるだけでオリックスは普通なんだからそれでいいじゃん
阪神が人気ありすぎるだけでオリックスは普通なんだからそれでいいじゃん
614名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:21:26.01ID:VmrY8nY90 オリハァン「なんで橋に集まることが応援してるってことになるの?」
615名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:22:21.56ID:OW5Esg3x0616名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:22:27.46ID:NlxWq5ZQ0617名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:23:40.01ID:Qfg+vjKT0 オリックスのファンとか見たことないんだけど
存在してるの?
存在してるの?
618名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:23:50.66ID:Eem2xviO0619名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:24:21.73ID:s5SxLQ2a0 >>611
NFLのニューヨークのチームの本拠地が2つともニュージャージー州にあってもハドソン川のすぐ対岸だし馬鹿にする人はいないな
カリフォルニアだとオレンジカウンティのアナハイムにあるMLBのチームがLAから遠すぎるのにロサンゼルスって名乗っててバカにされてるけど
NFLのニューヨークのチームの本拠地が2つともニュージャージー州にあってもハドソン川のすぐ対岸だし馬鹿にする人はいないな
カリフォルニアだとオレンジカウンティのアナハイムにあるMLBのチームがLAから遠すぎるのにロサンゼルスって名乗っててバカにされてるけど
620名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:24:24.53ID:OW5Esg3x0 近鉄が後からできてるのに
しかもオリックスの前身はブルーウェイブで神戸の球団だったのに
最近大阪にきた球団を地元の球団として応援できますか?って話
しかもオリックスの前身はブルーウェイブで神戸の球団だったのに
最近大阪にきた球団を地元の球団として応援できますか?って話
621名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:25:22.94ID:bTV+1qk/0 >>616
埼玉西武は東京都民の方が多いだろ
埼玉西武は東京都民の方が多いだろ
622名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:26:21.00ID:UtHC2YIP0 >>601
おまえ、大阪じゃないのになんで大阪タイガースなんだよってつっこまれて阪神タイガースに変えたんだよな
六甲おろしのオーオーオーオー阪神タイガースも大阪タイガースって言ってた頃の名残だって上岡龍太郎がいってた
おまえ、大阪じゃないのになんで大阪タイガースなんだよってつっこまれて阪神タイガースに変えたんだよな
六甲おろしのオーオーオーオー阪神タイガースも大阪タイガースって言ってた頃の名残だって上岡龍太郎がいってた
623名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:27:09.41ID:hY8wS7VU0 楽天の観客減少はチーム低迷してることマー君の不調と親会社の経営危機が影響してるんだろ 売却が噂されてるし
624名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:27:33.37ID:NlxWq5ZQ0625名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:27:45.50ID:OW5Esg3x0626名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:28:50.72ID:NlxWq5ZQ0627名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:29:34.65ID:qNeT//5/0 >>616
埼玉や千葉の野球ファンは大多数が西武やロッテよりも、巨人や阪神とかのセリーグ球団のファンだよ
所沢やマリンより、東京ドームや神宮の方がアクセスがいいし、セリーグのチームは昔は地上波で巨人戦一辺倒で中継してたから馴染みがあるけど、パリーグのことなんか今でも世間の話題にはならんから知らんし
埼玉や千葉の野球ファンは大多数が西武やロッテよりも、巨人や阪神とかのセリーグ球団のファンだよ
所沢やマリンより、東京ドームや神宮の方がアクセスがいいし、セリーグのチームは昔は地上波で巨人戦一辺倒で中継してたから馴染みがあるけど、パリーグのことなんか今でも世間の話題にはならんから知らんし
628名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:30:27.64ID:3ICNkSjN0 東京もんなんで知らなかったんですが
阪急の沿線ってお上品なんだってね
なんかガラ悪いイメージだったわw
阪急の沿線ってお上品なんだってね
なんかガラ悪いイメージだったわw
629名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:30:42.24ID:OW5Esg3x0630名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:30:49.06ID:aaf2VFQY0631名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:31:17.45ID:bTV+1qk/0632名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:32:23.82ID:OW5Esg3x0 阪急京都線沿線はもともと田んぼだったエリアなので
京阪や南海のような歴史ある町並は少ない
京阪や南海のような歴史ある町並は少ない
633名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:33:23.12ID:hY8wS7VU0 野球が不人気で巨人もヤクルトも話題にならん 阪神一極時代
634名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:33:25.10ID:9RCYfOV+0 個人的には、もうそろそろCSは廃止して
そのままリーグ優勝チーム同志で
すんなり日本シリーズで対戦に戻してほしい
すんなり日本シリーズまで盛り上がってほしい
そのままリーグ優勝チーム同志で
すんなり日本シリーズで対戦に戻してほしい
すんなり日本シリーズまで盛り上がってほしい
635名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:34:52.96ID:OW5Esg3x0 球団合併の時に選手主力はバファローズ出身が占めてたのに
合併後はバファローズ色を消すような事をしていたからな
そらファンも離れるやろ
合併後はバファローズ色を消すような事をしていたからな
そらファンも離れるやろ
636名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:35:03.17ID:o+xVoc6C0637名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:35:57.28ID:S/EFT9ja0 近鉄阪急応援してた奴が仕方なくオリックスのファンに移行するのは分かるが
新規オリックスファンってのっぺらぼうみたいな顔した奴ばっかりな印象
竹中維新と組んで国の資産を売り渡し続けてるオリックスという企業のイメージが悪すぎる
吉本の芸人でも応援しているのがビジネス臭だけは長けてるたむらけんじ市川あたりなのも
新規オリックスファンってのっぺらぼうみたいな顔した奴ばっかりな印象
竹中維新と組んで国の資産を売り渡し続けてるオリックスという企業のイメージが悪すぎる
吉本の芸人でも応援しているのがビジネス臭だけは長けてるたむらけんじ市川あたりなのも
638名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:36:25.96ID:hY8wS7VU0 阪神も客は入るけど岡田しかしらない
639名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:36:43.51ID:89FXWvI80 道頓堀に飛び込むのは田舎のカッぺばっかで大阪人は飛び込まないってのが
図らずも証明されただけでは
図らずも証明されただけでは
640名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:37:22.90ID:VOqMgXgo0 >>626
パリーグとセリーグの人気の違いあるからな
パリーグとセリーグの人気の違いあるからな
641名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:37:32.63ID:OW5Esg3x0 せめてチームカラーを赤のままにして
猛牛打線をアピールしていればもう少しましになったのにな
猛牛打線をアピールしていればもう少しましになったのにな
642名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:37:35.58ID:bTV+1qk/0643名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:37:56.11ID:89FXWvI80 とというか、いまなんとかしてオリックス叩こうとしてる奴って
サカ豚かキチガイみたいな奴だけでは
サカ豚かキチガイみたいな奴だけでは
644名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:38:17.46ID:tBK274hW0645名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:40:05.84ID:HGV9ox1o0 オリファンはロンドンのトラファルガー広場に集まった阪神ファンにも負けたのか
646名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:40:22.95ID:OW5Esg3x0 この前もNHKが福本豊さんと山田久志さんにインタビューしに行ってたけど
阪急が阪神の親会社になったのに聞きにいってもコメントしづらいだろ
近鉄OBに聞きにいけや
阪急が阪神の親会社になったのに聞きにいってもコメントしづらいだろ
近鉄OBに聞きにいけや
647名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:41:27.81ID:W2nPzDa40 やっぱ歴史と伝統だろうね
オヤジどころか祖父の代から阪神ファン というのが普通に大勢いるわけで
もうそれは遺伝子レベル
オヤジどころか祖父の代から阪神ファン というのが普通に大勢いるわけで
もうそれは遺伝子レベル
648名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:41:28.33ID:OW5Esg3x0 昔の巨人みたにV10くらいすれば
オリックスにもファンできるよ
オリックスにもファンできるよ
649名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:41:52.67ID:hY8wS7VU0 阪急が一番強かったんだから近鉄より阪急っぽいデザインが良くない?
一番大阪に根付いてた南海みたいに緑とか? でもオリックスはイチローで人気だったからブルーしかないか
一番大阪に根付いてた南海みたいに緑とか? でもオリックスはイチローで人気だったからブルーしかないか
650名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:43:17.39ID:OW5Esg3x0 人にもよるだろうけどわしらの世代では近鉄の方が阪急より強かったイメージ
651名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:43:43.66ID:LjVq4E5P0 昨日は優勝が決まるかもしれないって試合だったのに地上波の中継なかったな。
朝日放送はとっくに優勝が決まった阪神巨人戦放送してたのに。
ラジオも全部阪神戦だったらしいし。
朝日放送はとっくに優勝が決まった阪神巨人戦放送してたのに。
ラジオも全部阪神戦だったらしいし。
652名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:45:09.93ID:ILopF+lU0653名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:45:17.73ID:bTV+1qk/0 >>649
ブレーブスとホークスって同じ年に買収されたんだけど、オリックスがホークスを買ってたらもっと人気あっただろうな
ブレーブスとホークスって同じ年に買収されたんだけど、オリックスがホークスを買ってたらもっと人気あっただろうな
654名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:46:47.27ID:3ICNkSjN0 西武は近鉄の優勝挟んで10年で9回優勝だっけ
655名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:48:26.55ID:OW5Esg3x0 強かった時の西武はそれなりに人気あったよ
パリーグ自体が人気無かったから相対的にファン数は少なかったけど
パリーグ自体が人気無かったから相対的にファン数は少なかったけど
656名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:48:55.73ID:c3ffmOxX0 檻は阪神ファンに比べておとなしいファンが多いからなぁ
税リーグファンが阪神ファンの事を基地扱いしてたのと真逆
税リーグファンが阪神ファンの事を基地扱いしてたのと真逆
657名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:49:42.08ID:OW5Esg3x0 オリックスホークスって言いにくいやろw
658名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:49:55.47ID:hY8wS7VU0 近鉄は私鉄で最大の規模だけに鉄道事業にかかりすぎて球団は貧しくて球場も酷かったんだよな。
南海はなんば駅前で立地はよかったけど。
南海はなんば駅前で立地はよかったけど。
659名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:50:43.86ID:B38kBa2v0 阪神優勝 警察1300人
オリックス優勝 交番勤務の2人が巡回してるだけで、実質0
オリックスファンが2人しかいなくて、ショックを受ける!
オリックス優勝 交番勤務の2人が巡回してるだけで、実質0
オリックスファンが2人しかいなくて、ショックを受ける!
660名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:50:54.79ID:OW5Esg3x0 優勝決まった時のインタビューでも阪神も応援してますとか答えてたのが印象的だったな
阪神ファンとは熱狂度が違う感じ
阪神ファンとは熱狂度が違う感じ
661名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:52:32.68ID:mVIu7Rh20662名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:52:58.43ID:9RCYfOV+0 >>654
はい
はい
663名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:55:14.54ID:Aqgp9CP/0 >>636
最下位の年でも神戸グリーンスタジアムのオリックスや大阪ドームの近鉄の単独よりも入ってるからな
それでは説明がつかない
近鉄ファンで離れたのは普段から球場に行っていなかって近鉄を潰した奴らが多いだろう
最下位の年でも神戸グリーンスタジアムのオリックスや大阪ドームの近鉄の単独よりも入ってるからな
それでは説明がつかない
近鉄ファンで離れたのは普段から球場に行っていなかって近鉄を潰した奴らが多いだろう
664名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:55:53.49ID:hY8wS7VU0 梅田三宮のドル箱路線しかない阪神が最強だな。南海は関空でよくなったけど昔はローカル線
665名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:56:18.70ID:BX60SDvI0 コロナ後 久々に球場に行ったが女性ファンが増えていて驚いた
ユニ着てバズーカ持って激写して うちわ振りながらスマホ見ずに応援歌を歌う
強いとこうなるんだなと
ユニ着てバズーカ持って激写して うちわ振りながらスマホ見ずに応援歌を歌う
強いとこうなるんだなと
666名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 12:58:12.48ID:anekqQ0I0 阪神が弱ければオリックスも盛り上がるけど、強ければそれでいいから。
667名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:00:54.32ID:hY8wS7VU0 オリックスのためにも横浜の下剋上に期待 阪神とじゃ勝てばヤバそう
668名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:02:46.64ID:SiSxVRSC0 >>603
阪神の暗黒時代はセリーグが強かったな
阪神の暗黒時代はセリーグが強かったな
669名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:04:27.67ID:GVRhXial0 近鉄は江夏の21球とかロッテより弱い発言とか派手だけど10年に1回なので
阪急のほうが地味だが強い
阪急のほうが地味だが強い
670名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:04:50.04ID:3ICNkSjN0 暗黒やVやねん334おはちゅを経験して
よく訓練された阪神ファンは負けても暴れないぞ
むしろ阪神が勝った方が荒れるかもな
よく訓練された阪神ファンは負けても暴れないぞ
むしろ阪神が勝った方が荒れるかもな
671名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:04:59.00ID:fSaGWViI0 >>603
07年を最後にセリーグは東京のチームしか日本一になってないんだね
07年を最後にセリーグは東京のチームしか日本一になってないんだね
672名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:08:21.67ID:q3ddPEYe0 >>661
これ
これ
673名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:12:07.26ID:k5UQFsh00 近鉄は本拠地は藤井寺球場やけど照明問題
があって照明設置してない時期あったからな
当時のパ・リーグファンは日生球場大阪球場
西宮球場が親しみあった気がするな
日生球場は狭くてようホームラン出る
球場やったな
があって照明設置してない時期あったからな
当時のパ・リーグファンは日生球場大阪球場
西宮球場が親しみあった気がするな
日生球場は狭くてようホームラン出る
球場やったな
674名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:20:14.34ID:p/BHRQ8S0675名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:22:46.40ID:CHfAJxg+0 いや、だから道頓堀川に落ちることは応援と関係ない・・・
676名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:23:41.67ID:jAMxlTYW0 神戸からすれば1990年から2005年まで神戸グリーンスタジアム本拠地でイチローやなんや復興やなんやでリーグ優勝までして神戸のブルーウェーブで根付いてたのに
2005年に近鉄バッファローズを吸収合併したら大阪ドーム本拠地移転でオリックスバッファローズとか腑に落ちないもんがあったやろうな
2005年に近鉄バッファローズを吸収合併したら大阪ドーム本拠地移転でオリックスバッファローズとか腑に落ちないもんがあったやろうな
677名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:25:03.32ID:hY8wS7VU0 甲子園はいつも混んでるが京セラは比較的チケット買いやすいから気軽にいけるから関西にもパリーグは必要だよ
失えば良さが分かるだろ
失えば良さが分かるだろ
678名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:26:08.25ID:hY8wS7VU0 甲子園はいつも混んでるが京セラは比較的チケット買いやすいから気軽にいけるから関西にもパリーグは必要だよ
失えば良さが分かるだろ
失えば良さが分かるだろ
679名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:26:20.81ID:pOx5YwQj0 バファローズの藤井寺球場がダメだったんだろ
関西人でも藤井寺なんか全く用事がないw
何かをするために藤井寺に行くことが全然なかった、だから
多くの関西人は藤井寺がどこにあるかはっきり知らない
知ろうともしなかったwいまだにどこにあるのかしらない
松原のゴルフ練習場と温泉があるへんか?
タイガースは、あの甲子園球場のタイガースってなるから
全国的に有名
関西人でも藤井寺なんか全く用事がないw
何かをするために藤井寺に行くことが全然なかった、だから
多くの関西人は藤井寺がどこにあるかはっきり知らない
知ろうともしなかったwいまだにどこにあるのかしらない
松原のゴルフ練習場と温泉があるへんか?
タイガースは、あの甲子園球場のタイガースってなるから
全国的に有名
680名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:26:49.28ID:jAMxlTYW0 でしかもオリックス=大阪で18年やのに、いまだに大阪で全然根付いてないっていうのが現状やわ
681名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:29:26.80ID:jAMxlTYW0682名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:31:19.75ID:DUVzcnF50683名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:32:25.87ID:jAMxlTYW0 >>674
跡地はQsモールになっとるなw
跡地はQsモールになっとるなw
684名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:35:31.46ID:p/BHRQ8S0685名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:37:42.38ID:MKk3JDA20686名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:40:12.52ID:J7prDDEq0 藤井寺球場って、周辺住民がナイター設備を許さなかったんやろ?
その程度の野球への冷淡さ、近鉄ファンの熱さだったのだよ
その程度の野球への冷淡さ、近鉄ファンの熱さだったのだよ
687名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:43:56.99ID:ttkwqxyD0 阪神ファンは民度の低さですら自慢話にするんだな
688名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:44:33.65ID:pOx5YwQj0689名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:44:56.36ID:7b5/wquu0 >>676
神戸の試合を見てないのが丸わかり
神戸時代は優勝争いをしていてもなかなか客が入らず最下位争いをしだすと悲惨なことになってた
今の大阪のほうが近鉄や神戸時代のオリックスよりもよっぽど根付いとるわ
神戸の試合を見てないのが丸わかり
神戸時代は優勝争いをしていてもなかなか客が入らず最下位争いをしだすと悲惨なことになってた
今の大阪のほうが近鉄や神戸時代のオリックスよりもよっぽど根付いとるわ
690名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:46:15.03ID:pOx5YwQj0 笑うのが河内のおっさんは予想に反して
巨人ファンが多いんだろ、河内極道 笑w
巨人ファンが多いんだろ、河内極道 笑w
691名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:47:04.08ID:Ds3WnoSK0 一部の阪神ファンが異常なだけです
692名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:47:12.20ID:l+e1vnXH0 >>2
本拠地がこうべやん
本拠地がこうべやん
693名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:51:23.49ID:RoCgj2ez0 わしは強くても客がいない阪急時代を知ってるので、勝てば客が増えてる現状は非常に好ましく見える。関西は阪神一色だから他地区に移ればいいって意見もあるが、キャパ三万五千を埋められる日があるのはやはり大都市大阪が本拠だから。このまま常勝であり続けたら毎試合フルハウスも夢ではないというのは楽観的すぎるかしら。
694名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:53:05.54ID:Vj7VvP/V0 最近は強いから客入ってるってだけだし、神戸時代や近鉄よりも相対的には客は入ってるからって根付いてるって言葉は適当ではないな
695名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:53:39.33ID:pQo27FCn0696名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 13:55:27.82ID:Ds3WnoSK0 >>694
弱かったときでも同じ弱かった大阪近鉄や神戸オリックスよりも客が来てただろ
弱かったときでも同じ弱かった大阪近鉄や神戸オリックスよりも客が来てただろ
697名無し募集中。。。
2023/09/21(木) 14:03:56.89ID:4rXQWnkP0 どっちもクライマックスシリーズ勝ち抜いたら日本シリーズは甲子園とマイドームなん?
698名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:05:22.77ID:lDCN8EBi0699名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:07:02.21ID:r4EJ4B+F0 ロッテは今何位なんだ?
下剋上あるか?
下剋上あるか?
700名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:07:43.12ID:hyTMkoUD0 >>637
のっぺらぼうワロタ
のっぺらぼうワロタ
701名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:08:17.12ID:yS0rB/Di0 実は優勝争いしてたときのオリックスは客入っていない
休日はよく入っても平日はその貯金を使い果たす
たぶん平日もそこそこ入る大阪時代のオリックスの弱かったときと同じくらいなのではと思ってる
休日はよく入っても平日はその貯金を使い果たす
たぶん平日もそこそこ入る大阪時代のオリックスの弱かったときと同じくらいなのではと思ってる
702名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:08:45.26ID:22cQnQJD0 >>656
まぁ、警察がやめろって言ってんのに堀に飛び込むのは基地扱いされても文句言えんわな
まぁ、警察がやめろって言ってんのに堀に飛び込むのは基地扱いされても文句言えんわな
703名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:10:24.68ID:yS0rB/Di0704名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:11:34.94ID:yS0rB/Di0 インドのガンジス川みたいなものか
705名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:11:52.39ID:msmBP+DZ0 俺がちゃんと野球を見だしたのが、昭和51年位からなんだが、その時の阪急はホントに強かった
706名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:13:13.49ID:7oNO4dIr0 糸井は連日パインアメ投稿で
オリから阪神行ってほんまに楽しかったんやなって思えるw
オリから阪神行ってほんまに楽しかったんやなって思えるw
707名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:13:26.91ID:yS0rB/Di0 >>701の補足
優勝争いしても入らないというのは神戸の話
優勝争いしても入らないというのは神戸の話
708名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:14:49.97ID:UcYqlKRy0 GS神戸って初めて行くとこんなところまで神戸なのかってなるよね
709名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:20:32.76ID:q3ddPEYe0 >>692
本拠地は「大阪」な
本拠地は「大阪」な
710名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:21:47.70ID:cq13n2XN0 >>708
神戸市営地下鉄の末端区間の山の中から海を目指したら明石だからね
神戸市営地下鉄の末端区間の山の中から海を目指したら明石だからね
711名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:22:23.16ID:TzsX3uJw0712名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:26:07.46ID:Efe4pHG50 ソフトバンク時代も完全に終わりか
<日本シリーズ>
優勝 敗退
2011年 ソ 中
2012年 巨 日
2013年 楽 巨
2014年 ソ 阪
2015年 ソ ヤ
2016年 日 広
2017年 ソ D
2018年 ソ 広
2019年 ソ 巨
2020年 ソ 巨
2021年 ヤ オ
2022年 オ ヤ
<日本シリーズ>
優勝 敗退
2011年 ソ 中
2012年 巨 日
2013年 楽 巨
2014年 ソ 阪
2015年 ソ ヤ
2016年 日 広
2017年 ソ D
2018年 ソ 広
2019年 ソ 巨
2020年 ソ 巨
2021年 ヤ オ
2022年 オ ヤ
713名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:28:23.30ID:xVAH5wtY0714名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:33:29.93ID:lw3jRsFk0715名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:35:47.65ID:ILopF+lU0 >>706
球場の雰囲気が全然違うと言ってたな
球場の雰囲気が全然違うと言ってたな
716名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:36:16.82ID:BWEKRPMF0 オリックス選手達から愛されてる能見さん
717名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:41:34.85ID:k5UQFsh00718名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:45:36.85ID:KIKWTH5e0719名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:47:41.94ID:Efe4pHG50 昔は兵庫と大阪だけで4球団もあったのな
阪急と阪神近すぎw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcShH3OCihG5_BkNZUNWLIxxtZRAr05PtD4RJQ&usqp=CAU.jpg
阪急と阪神近すぎw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcShH3OCihG5_BkNZUNWLIxxtZRAr05PtD4RJQ&usqp=CAU.jpg
720名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:49:06.72ID:+nXh25rs0 >>366
今日はこの娘にしようっと…
今日はこの娘にしようっと…
721名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:50:03.58ID:ILopF+lU0722名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:52:19.81ID:msmBP+DZ0 旧近鉄ファンはオリックスを元近鉄なんておもってないんじゃないの?
オリックスは元阪急だろ
なんでバファローズなんだろうな
大阪を本拠地にしたいがためか
オリックスは元阪急だろ
なんでバファローズなんだろうな
大阪を本拠地にしたいがためか
723名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 14:56:55.12ID:hMmKVtQo0 >>119
バーカ
バーカ
724名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:04:10.78ID:XPWMQEyg0 ミヤネ屋より
宮根「オリックス3連覇がニュースに入ってないんだね」
女子アナ「え?」
キャスター「知らないんじゃない?w」
宮根「え?オリックス知らない?知らん?」
女子アナ(キョトンとした顔で頷く)
糞ワロタwwwwwwwww
宮根「オリックス3連覇がニュースに入ってないんだね」
女子アナ「え?」
キャスター「知らないんじゃない?w」
宮根「え?オリックス知らない?知らん?」
女子アナ(キョトンとした顔で頷く)
糞ワロタwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:11:52.73ID:l/ToDWfL0726名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:12:21.45ID:u3S2B5uN0 >>4
俺はブルーウェーブファンやからバファローズは近鉄やしオリックスファンでもないし、阪神応援するわ
俺はブルーウェーブファンやからバファローズは近鉄やしオリックスファンでもないし、阪神応援するわ
727名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:14:57.20ID:p/BHRQ8S0728名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:21:27.97ID:qoQ0RrXD0729名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:26:38.61ID:J7prDDEq0 兵庫県奥地の田吾作なのだが、一度、阪神難波線とやらに乗って甲子園〜京セラドームを往復しながら日本シリーズを生見てみたい
チケット取れたらの話だが
チケット取れたらの話だが
730名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:28:39.28ID:k5UQFsh00 >>729
もしかして豊岡市あたりですか?
もしかして豊岡市あたりですか?
731名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:36:58.25ID:ILopF+lU0 >>722
思ってるから京セラドームに近鉄帽や近鉄ユニ来て観に来るんだよ
球場で見たことないのか?
最悪だったのが阪急ユニ復刻デーの日に、
平気で近鉄帽近鉄ユニで観戦してた奴らがいたわ
わざとやってたのかいつもの習慣だったのか知らんが、
阪急デーぐらい自粛しろやと思ったわ
思ってるから京セラドームに近鉄帽や近鉄ユニ来て観に来るんだよ
球場で見たことないのか?
最悪だったのが阪急ユニ復刻デーの日に、
平気で近鉄帽近鉄ユニで観戦してた奴らがいたわ
わざとやってたのかいつもの習慣だったのか知らんが、
阪急デーぐらい自粛しろやと思ったわ
732名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:38:26.39ID:J7prDDEq0 >>730
いゃ、兵庫県北部ながら、そんな都会でではない
昔は銀山で栄えた生野って言う村の近辺だ
播但線で姫路まで出て三ノ宮までJRか神戸電気鉄道(神鉄)やらで乗り継いで
難波線/直通阪神電車を楽しむ漠然とした計画を立てているよ
いゃ、兵庫県北部ながら、そんな都会でではない
昔は銀山で栄えた生野って言う村の近辺だ
播但線で姫路まで出て三ノ宮までJRか神戸電気鉄道(神鉄)やらで乗り継いで
難波線/直通阪神電車を楽しむ漠然とした計画を立てているよ
733名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:44:13.08ID:3/6o5DOc0 大阪のマスコミが阪神しか取り上げないし
オリックスの選手は本当に可哀想
オリックスの選手は本当に可哀想
734名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:44:26.25ID:gR7dmEJ50 警官2人で
暴徒化したオリックスファンを制圧できるのか?
暴徒化したオリックスファンを制圧できるのか?
735名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:46:29.65ID://KPTIV30736名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:48:00.98ID:h854SiNJ0737名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:48:03.38ID:CYMIUcH10 >>80
ちげーよバカw
ちげーよバカw
738名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:49:12.62ID:3mec+48K0739名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:50:43.35ID:5+1JtMDI0740名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:56:31.75ID:WTjl1E430 神戸球場時代はオリックスファンだったけどなあ
イチロー守備のライト以外はガラガラ
まったり内野2階席で夜風に吹かれてビール飲むのが好きだった
イチロー守備のライト以外はガラガラ
まったり内野2階席で夜風に吹かれてビール飲むのが好きだった
741名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 15:58:27.16ID:dvTsd3u40 この際道頓堀川を綺麗に浄化し
飛込みOKにしたらどうだ?
飛込みOKにしたらどうだ?
742名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:01:42.36ID:pQo27FCn0 >>711
あほ
県境なんかに異常に拘るマヌケなお前が洗脳されてる
みんないちいちそんなことを意識しながら生きてない
マヌケ過ぎるあほ
甲子園が兵庫県にあるから応援すんのやめるわなんて大阪人がいるわけない
ケンミンショー見すぎやで
アホちゃうか
あほ
県境なんかに異常に拘るマヌケなお前が洗脳されてる
みんないちいちそんなことを意識しながら生きてない
マヌケ過ぎるあほ
甲子園が兵庫県にあるから応援すんのやめるわなんて大阪人がいるわけない
ケンミンショー見すぎやで
アホちゃうか
743名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:04:55.60ID:J7prDDEq0744名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:06:36.20ID:YM0ng/fw0745名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:09:22.68ID:UfIWHDYm0 >>13
でも道頓堀と大阪ドームは近いけど甲子園は割と遠いぞ
でも道頓堀と大阪ドームは近いけど甲子園は割と遠いぞ
746名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:12:03.24ID:ndUPpX8R0747名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:14:13.09ID:kS8qk/P80 高校生が二人だけ居たんだってな
さすがに気の毒だわ
さすがに気の毒だわ
748名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:17:18.03ID:2HGWZ9AG0 道頓堀に投げ込まれたカーネルを美談扱いしてるのが阪神ファンの民度よ
あれって店員ボコって無理矢理強奪する犯罪行為だったし
あれって店員ボコって無理矢理強奪する犯罪行為だったし
749名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:17:46.62ID:0OwvNGOW0 大阪旅行して朝の番組で観た読売テレビの阪神コーナー観てるこっちが恥ずかしくなった。
750名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:22:47.33ID:/+VPJ7/r0 変身!かめーんリャイダーブイスリャアアアアアア
751名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:24:04.53ID:fJ/ak/u50752名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:26:06.85ID:rC5r2xL00753名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:27:17.62ID:CeUc8Nn+0754名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:28:52.66ID:UkKJJCDe0 >>732
兵庫県北部って関西弁?
兵庫県北部って関西弁?
755名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:29:50.32ID:7QkdIkUM0 あの地域でのパリーグ不人気はなんなんだろうな?
異常に思える
異常に思える
756名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:30:56.96ID:vaRByFxM0 阪神は兵庫県の球団
優勝パレードも神戸で行うのに
なんで大阪府民が道頓堀で騒ぐのかさっぱり分からん
そんなに兵庫県に憧れてるのかよ
優勝パレードも神戸で行うのに
なんで大阪府民が道頓堀で騒ぐのかさっぱり分からん
そんなに兵庫県に憧れてるのかよ
757名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:31:35.00ID:I4dqkYML0 関西だけど優勝した事すら知らんかった
空気すぎじゃね
空気すぎじゃね
758名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:33:17.93ID:3mec+48K0759名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:35:12.90ID:t7gGtP300 地元でも盛り上がらないチームてほんと悲惨だろ
早く移転すればいいのにホークスは福岡で人気だし
早く移転すればいいのにホークスは福岡で人気だし
760名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:35:30.60ID:SSlwm0HX0 西宮vs神戸か
761名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:36:29.41ID:lJXNVo9N0 >>759
え?ホークスの地元は朝鮮だろw
え?ホークスの地元は朝鮮だろw
762名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:36:45.17ID:3mec+48K0763名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:37:57.70ID:vaRByFxM0 大阪近鉄バファローズ(大阪)とオリックス・ブルーウェーブ(兵庫)が合併したのがオリックスバファローズ
オリックス・ブルーウェーブは以前は阪急ブレーブスで西宮球場が本拠地だった
オリックス・ブルーウェーブは以前は阪急ブレーブスで西宮球場が本拠地だった
764名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:38:48.64ID:QmV13/ev0765名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:39:25.02ID:3mec+48K0 >>764
誰に言ってんのW?
誰に言ってんのW?
766名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:39:45.27ID:t7gGtP300767名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:40:05.75ID:yE2rZZo90 >>759
まあマイナーな趣味を選んでかっこつける層はどこにでもいるから
まあマイナーな趣味を選んでかっこつける層はどこにでもいるから
768名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:40:41.09ID:1FZ/PxXC0769名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:40:52.29ID:XWh74vkU0 >>755
関西に限らず昔よりは観客動員とかファンサービスとか頑張ってるとは言え、福岡と札幌以外じゃパリーグなんて今も昔も日陰の存在だからな
関西に限らず昔よりは観客動員とかファンサービスとか頑張ってるとは言え、福岡と札幌以外じゃパリーグなんて今も昔も日陰の存在だからな
770名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:40:53.32ID:3mec+48K0 >>767
マイナーな趣味ってかっこいいんだw
マイナーな趣味ってかっこいいんだw
771名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:41:53.32ID:MFtrgz1P0 オリックスは
ブレーブス
ブルーウェーブ
バファローズ の3種類あるのか
ブレーブス
ブルーウェーブ
バファローズ の3種類あるのか
772名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:42:01.98ID:3mec+48K0773名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:43:56.19ID:nGbdFoMy0 >>3
5人位はいるだろ?
5人位はいるだろ?
774名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:45:49.49ID:k5UQFsh00 選手によっては良し悪しがあるな
阪神の選手やと常にファンに監視されてるし
いろいろ報道される2軍の選手でも
タニマチやファン多いから引退後も客
商売ならそれがメリットになったりする
オリックスの選手は基本的にマスコミも
ファンもそんな騒がないからちょっと遊んで
羽目外ししてもそこまで騒がれない
阪神選手ほど注目されてないからな
オリックスの選手の引退後はまず球団
職員ならんと野球の仕事はない解説者枠
もほぼないから
選手の考え方次第だね
阪神の選手やと常にファンに監視されてるし
いろいろ報道される2軍の選手でも
タニマチやファン多いから引退後も客
商売ならそれがメリットになったりする
オリックスの選手は基本的にマスコミも
ファンもそんな騒がないからちょっと遊んで
羽目外ししてもそこまで騒がれない
阪神選手ほど注目されてないからな
オリックスの選手の引退後はまず球団
職員ならんと野球の仕事はない解説者枠
もほぼないから
選手の考え方次第だね
775名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:48:32.00ID:vaRByFxM0776名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:48:51.48ID:3mec+48K0777名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:49:18.23ID:NC9StZsU0 >>755
ブレーブスが消えて、オリックスがバッファローズ買って、ブレた
東北にイーグルスができて、大阪に根っこがあるパリーグのチームが無くなった
だから人気ない
南海だったホークスは、よくわからんが、
西鉄とか稲尾さんとかとご縁があるとかで歓迎されて福岡に定着
ブレーブスが消えて、オリックスがバッファローズ買って、ブレた
東北にイーグルスができて、大阪に根っこがあるパリーグのチームが無くなった
だから人気ない
南海だったホークスは、よくわからんが、
西鉄とか稲尾さんとかとご縁があるとかで歓迎されて福岡に定着
778名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:51:48.87ID:4Dxzg0mO0 福本さん、まだ生きてはったっけ?
おとんの知り合いが先輩だとかで、会わしたると言ったきり、終わったショボーン(´・ω・`)
おとんの知り合いが先輩だとかで、会わしたると言ったきり、終わったショボーン(´・ω・`)
779名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:52:58.65ID:J7prDDEq0780名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:53:12.38ID:vaRByFxM0 阪神百貨店の本店が大阪梅田にあるのも勘違いの一因だよな
781名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:55:05.51ID:1FZ/PxXC0782名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:56:50.66ID:TBcyvuYb0 >>262
オリックスが大阪のチームのイメージなんてほんの最近の話だからね
それまでに阪神応援してて大阪にオリックス来たからすぐにオリックス応援に切り替えるなんてことにはならないよ
ましてそれまで応援してた阪神もすぐ近くにいるのは変わらないんだから
オリックスが大阪のチームのイメージなんてほんの最近の話だからね
それまでに阪神応援してて大阪にオリックス来たからすぐにオリックス応援に切り替えるなんてことにはならないよ
ましてそれまで応援してた阪神もすぐ近くにいるのは変わらないんだから
783名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:57:19.39ID:SYLBvhzp0 そうそう。百貨店が大阪にあるのが悪いw
ドカベン読んだから自分はパリーグへの思い入れは強かった
虎ファンとしょっちゅう喧嘩した
一時的に巨人ファンになったのは黒歴史
ドカベン読んだから自分はパリーグへの思い入れは強かった
虎ファンとしょっちゅう喧嘩した
一時的に巨人ファンになったのは黒歴史
784名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:58:31.68ID:S/EFT9ja0 村上ファンドに資金提供して阪神を乗っ取ろうとしたオリックス宮内義彦
20年弱前の出来事だから知らない人もいるんだろうね
20年弱前の出来事だから知らない人もいるんだろうね
785名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:59:05.92ID:vaRByFxM0 >>782
もともと大阪近鉄バファローズなのに?
もともと大阪近鉄バファローズなのに?
786名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 16:59:34.40ID:t14vy8tp0787名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:01:03.82ID:4Dxzg0mO0 近鉄は大阪でも特異やから。
奈良、三重、名古屋までカバーしてる
奈良、三重、名古屋までカバーしてる
788名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:03:00.96ID:k5UQFsh00 >>786
けど阪神経営陣は本気で2位で一生いいと
考えて経営してるフロントやからな
まとまなフロントではない
利益は出るやろうけどさ
阪急経営陣が阪神経営陣に平田ノー
岡田監督にしろとやってなかったら
果たして今年どうなってたんやろうか?
けど阪神経営陣は本気で2位で一生いいと
考えて経営してるフロントやからな
まとまなフロントではない
利益は出るやろうけどさ
阪急経営陣が阪神経営陣に平田ノー
岡田監督にしろとやってなかったら
果たして今年どうなってたんやろうか?
789名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:03:28.77ID:4Dxzg0mO0 オリックスは金融屋さんやから、他チームとノリがちゃうし
790名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:04:13.07ID:2vzMEUw20 オリックスは那覇に引っ越ししたらいいよ気候もいいしね
大阪にファンはいないし誰も困らない
大阪にファンはいないし誰も困らない
791名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:04:49.30ID:k5UQFsh00792名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:06:22.55ID:7JY25Igu0793名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:07:07.99ID:+U93KSCS0 >>791
近鉄百貨店の優勝セールが(名古屋店は対象外)って書いてるの見たな
近鉄百貨店の優勝セールが(名古屋店は対象外)って書いてるの見たな
794名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:09:41.10ID:yj0QLfhm0 今までどれだけ大阪人に応援されても
本拠地を大阪に移すことは一度もなかった
真実は行動が全てよ
本拠地を大阪に移すことは一度もなかった
真実は行動が全てよ
795名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:10:23.34ID:DZuw1+eo0 そういやオリックスは地域名名乗ってないんやな
ちゃんと大阪市西区バファローズって名乗らんとな
ちゃんと大阪市西区バファローズって名乗らんとな
796名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:10:56.49ID:I4dqkYML0 2人でも多いだろ
優勝した事すら知られてないし
優勝した事すら知られてないし
797名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:11:15.36ID:vaRByFxM0 SF作家 かんべむさし氏の小説に、決戦日本シリーズってのがあって
阪急ブレーブスと阪神タイガースが日本シリーズで戦う話
阪急ブレーブスの西宮球場と阪神タイガースの甲子園球場は阪急今津線と阪神本線が最寄りの鉄道線で、阪神今津駅と阪急今津駅で繋がっていた
で阪急が優勝したら阪急電車に乗って今津から阪神本線を優勝走行する
阪神が優勝したら阪神電車に乗って今津から阪急今津線を優勝走行する
阪急ブレーブスと阪神タイガースが日本シリーズで戦う話
阪急ブレーブスの西宮球場と阪神タイガースの甲子園球場は阪急今津線と阪神本線が最寄りの鉄道線で、阪神今津駅と阪急今津駅で繋がっていた
で阪急が優勝したら阪急電車に乗って今津から阪神本線を優勝走行する
阪神が優勝したら阪神電車に乗って今津から阪急今津線を優勝走行する
798名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:11:39.21ID:99EcTZhj0 >>1
パイン飴あげよか?
パイン飴あげよか?
799名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:12:03.68ID:EnPsUdLy0800名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:12:23.82ID:3nnKwVv00801名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:12:43.51ID:vaRByFxM0 >>795大阪環状線大正駅バファローズでもいいかも
802名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:12:47.77ID:SSlwm0HX0 昔だったら、西宮vs西宮だったのにな(笑)
803名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:13:13.08ID:r7ZbzzVl0 >>799
オリックスの本拠地は大阪だよ
オリックスの本拠地は大阪だよ
804名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:14:07.53ID:vaRByFxM0 >>802
それこそ かんべむさしの決戦日本シリーズ
それこそ かんべむさしの決戦日本シリーズ
805名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:18:06.46ID:EnPsUdLy0 >>803
阪神の兵庫県は否定しないないんだな。
つーか、関西人って、自分の都道府県にアイデンティティー無さすぎ。
関西だとか阪神で括られれば安心納得という地域性のなさ、プライドの無さよ
県民性が無いのが県民性の神奈川県民ですら、
「京浜」で括られれても、絶対そこに帰属意識持たないで。
神奈川と東京は同じじゃない。
対等だという驕りも無いし
阪神の兵庫県は否定しないないんだな。
つーか、関西人って、自分の都道府県にアイデンティティー無さすぎ。
関西だとか阪神で括られれば安心納得という地域性のなさ、プライドの無さよ
県民性が無いのが県民性の神奈川県民ですら、
「京浜」で括られれても、絶対そこに帰属意識持たないで。
神奈川と東京は同じじゃない。
対等だという驕りも無いし
806名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:20:53.85ID:/BiTgJzu0 >>805
なに言ってんのこいつ
なに言ってんのこいつ
807名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:22:37.41ID:hY8wS7VU0 巨人も昔ほど人気無いな阪神だけが異常な人気
つまり阪神1極
つまり阪神1極
808名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:23:25.65ID:UkKJJCDe0 >>771
あっちこっちどっち
あっちこっちどっち
809名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:23:38.57ID:a28NHcFI0 >>790
オリックスはキャンプ沖縄に戻したらいいのに
オリックスはキャンプ沖縄に戻したらいいのに
810名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:23:55.18ID:I4dqkYML0 在版各局がオリックス無視してるからな
優勝してからちょろっと伝えてたけどw
野球基地が多い関西ですら存在感がない
優勝してからちょろっと伝えてたけどw
野球基地が多い関西ですら存在感がない
811名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:24:55.75ID:UkKJJCDe0 >>799
Jリーグのヴェルディ川崎って今どうなってるの?
Jリーグのヴェルディ川崎って今どうなってるの?
812名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:25:23.54ID:YRvGiEw20 >>805
んな事ないと思うけどな
阪神は「阪神電車」の阪神なので
阪神地域への帰属意識は殆どないんじゃないかな
仮にあったとしても、国、地方、都道府県、市町村、親戚、家族と
それぞれのレイヤーで帰属意識を持つのは自然なことではないか?
んな事ないと思うけどな
阪神は「阪神電車」の阪神なので
阪神地域への帰属意識は殆どないんじゃないかな
仮にあったとしても、国、地方、都道府県、市町村、親戚、家族と
それぞれのレイヤーで帰属意識を持つのは自然なことではないか?
813名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:25:53.00ID:hY8wS7VU0 関西であまりに不要ならやっぱ新潟移転もいいかもな 日陰者なら日本海側が似合う
814名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:30:12.27ID:p/BHRQ8S0 >>771
ブレーブス…伝統ある阪急のニックネームを継承しました。本拠地も西宮球場。
ブルーウェーブ…神戸に移転するのでオリジナルのニックネームにしました。
バファローズ…近鉄さんから泣き付かれて大阪に移転するのでニックネームも引き継ぎました。
ブレーブス…伝統ある阪急のニックネームを継承しました。本拠地も西宮球場。
ブルーウェーブ…神戸に移転するのでオリジナルのニックネームにしました。
バファローズ…近鉄さんから泣き付かれて大阪に移転するのでニックネームも引き継ぎました。
815名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:30:20.20ID:7+2mhOmh0816名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:30:38.56ID:LCdRUtlD0 地域名がなく会社名しかついてないチーム
読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
オリックスバファローズ
読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
オリックスバファローズ
817名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:33:59.96ID:EnPsUdLy0818名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:35:30.64ID:XWEKcN7P0819名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:41:29.69ID:EnPsUdLy0 >>811
読売ヴェルディが元々川崎北部と多摩地区との風土の境界があいまいな地域にあったのもあって、
東京都民、川崎市民どちらからもローカルチームとして受け入れられてなかった。
読売という社会人リーグで人気のチームだったのがアダとなって、
読売側は成功モデルであるジャイアンツと同じ全国区展開するつもりだったがそこでJリーグと対立したのはご存知の通り。
仮に阪神タイガースモデルみたいに川崎と多摩またいだホームにしても
絶対に受け入れられなかったろうな。
関西人と違って、都道府県の壁が高く一体感が無い。
読売ヴェルディが元々川崎北部と多摩地区との風土の境界があいまいな地域にあったのもあって、
東京都民、川崎市民どちらからもローカルチームとして受け入れられてなかった。
読売という社会人リーグで人気のチームだったのがアダとなって、
読売側は成功モデルであるジャイアンツと同じ全国区展開するつもりだったがそこでJリーグと対立したのはご存知の通り。
仮に阪神タイガースモデルみたいに川崎と多摩またいだホームにしても
絶対に受け入れられなかったろうな。
関西人と違って、都道府県の壁が高く一体感が無い。
820名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:42:35.40ID:EnPsUdLy0821名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:43:22.10ID:IUzDmVAK0822名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:45:53.74ID:EnPsUdLy0 関西人には
「関東/東京」という共通の敵がいるから
一体感パない
これは揶揄じゃなくて
真実
「関東/東京」という共通の敵がいるから
一体感パない
これは揶揄じゃなくて
真実
823名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:48:43.14ID:EnPsUdLy0 憎き東京の傀儡である
東京読売ジャイアンツという
憎い敵と闘って勝つための野球チームが
「阪神タイガース」
「関西」を代表してさえすればいいから、
都道府県なんてどうでもいい。
これが関西人のメンタル
これが関西人の真実
地域にプライドは無い。
東京を懲らしめられればなんでもいい
これが関西
東京読売ジャイアンツという
憎い敵と闘って勝つための野球チームが
「阪神タイガース」
「関西」を代表してさえすればいいから、
都道府県なんてどうでもいい。
これが関西人のメンタル
これが関西人の真実
地域にプライドは無い。
東京を懲らしめられればなんでもいい
これが関西
824名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:51:12.72ID:4R/wEZeJ0825名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:53:57.87ID:EnPsUdLy0826名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:54:42.47ID:8Cvd11SV0827名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 17:58:26.90ID:YRvGiEw20 >>823
解釈は自由だけれども、解釈をしたからといってそれが事実になる訳じゃない
残念ながら君の言い分には私を納得させられるだけの説得力はない
むしろ「関西人はそうあってほしい」と言う願望を読み取る
解釈は自由だけれども、解釈をしたからといってそれが事実になる訳じゃない
残念ながら君の言い分には私を納得させられるだけの説得力はない
むしろ「関西人はそうあってほしい」と言う願望を読み取る
828名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:03:56.71ID:RGaW6Lnh0 >>825
大阪や
昔は阪神タイガースファンやったけど
阪神ファンに非ずは大阪人に非ずみたいな空気が蔓延してたので阪神ファンをしてただけ
実際そんな人ばっかりやと思うで
親が熱狂的な阪神ファンやから自分も脳死で阪神ファンになったとかな何も考えず
周りもそうやからとか
んでしっかり自分で考えたらおかしいことに気がついて阪神ファン辞めたわ
今は特定の球団のファンでもなんでもないな
大阪や
昔は阪神タイガースファンやったけど
阪神ファンに非ずは大阪人に非ずみたいな空気が蔓延してたので阪神ファンをしてただけ
実際そんな人ばっかりやと思うで
親が熱狂的な阪神ファンやから自分も脳死で阪神ファンになったとかな何も考えず
周りもそうやからとか
んでしっかり自分で考えたらおかしいことに気がついて阪神ファン辞めたわ
今は特定の球団のファンでもなんでもないな
829名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:04:37.21ID:fIUBQPOY0830名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:07:55.09ID:EnPsUdLy0 >>826
これは結論なんだけど、
「プロ野球ファン=テレビファン」なんだわ
だからホームスタジアムとかそもそも関係無い。阪神の試合は関西圏のテレビ局が全試合放送するから関西で人気。
巨人は日テレ系とキー局系列含めてほぼ全試合放送してたから、
全国区で人気があった。
もちろん関西圏でも巨人は絶大な人気があった(阪神のお膝元の兵庫県出身ダウンタウン浜田は巨人ファン)。
そして現在、関東地上波で巨人の試合はほとんど見られなくなっている。
一方、阪神の試合はまだしっかり流れている。
これが熱狂度の違いにもなっている。
野球ファンってのは元々テレビが大好きテレビっ子だった。
それがJリーグの影響や視聴率低下に伴って、地域性を売ってかないと商売が成り立たなくなってきた。
その改革をやって一定の成功を収めたのがパリーグやな。
阪神が地域に帰属しない問題も、テレビっ子野球チームのままでも続けられてるからや
これは結論なんだけど、
「プロ野球ファン=テレビファン」なんだわ
だからホームスタジアムとかそもそも関係無い。阪神の試合は関西圏のテレビ局が全試合放送するから関西で人気。
巨人は日テレ系とキー局系列含めてほぼ全試合放送してたから、
全国区で人気があった。
もちろん関西圏でも巨人は絶大な人気があった(阪神のお膝元の兵庫県出身ダウンタウン浜田は巨人ファン)。
そして現在、関東地上波で巨人の試合はほとんど見られなくなっている。
一方、阪神の試合はまだしっかり流れている。
これが熱狂度の違いにもなっている。
野球ファンってのは元々テレビが大好きテレビっ子だった。
それがJリーグの影響や視聴率低下に伴って、地域性を売ってかないと商売が成り立たなくなってきた。
その改革をやって一定の成功を収めたのがパリーグやな。
阪神が地域に帰属しない問題も、テレビっ子野球チームのままでも続けられてるからや
831名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:08:51.08ID:EnPsUdLy0832名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:13:48.90ID:J7prDDEq0833名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:17:43.94ID:kPMzDwvD0 オリックスが直近2年間、優勝してたという事実を初めて知った
世間的にはヤクルトかソフバンだと勘違いしてる人が多いと思うよ
世間的にはヤクルトかソフバンだと勘違いしてる人が多いと思うよ
834名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:17:58.81ID:BOjwU1LP0835名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:18:48.28ID:EnPsUdLy0836名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:18:56.28ID:crBctrTK0 真剣に本拠地移転考えた方がいいんじゃないの
阪急と近鉄のアレでいまだくすぶってるわけだろ
阪急と近鉄のアレでいまだくすぶってるわけだろ
837名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:21:35.36ID:EnPsUdLy0 >>832
V9時代(1965~1973年)の記憶は
さすがに2ちゃん世代でもねぇよw
生まれてねぇヤツがほとんどだよw
爺さんいくつだよ?還暦とうに過ぎたか?
5chはいつから始めたんだよ?
インターネット覚えたてで楽しくて仕方がない時期か?wん?
V9時代(1965~1973年)の記憶は
さすがに2ちゃん世代でもねぇよw
生まれてねぇヤツがほとんどだよw
爺さんいくつだよ?還暦とうに過ぎたか?
5chはいつから始めたんだよ?
インターネット覚えたてで楽しくて仕方がない時期か?wん?
838名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:23:29.60ID:EnPsUdLy0839名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:25:41.42ID:0AP2OTgH0 オリックスファンは大人しいというか恥ずかしがり
あとオリックスのサードのキャップはロゴだと目立たないからか街で何度か見たことある
あとオリックスのサードのキャップはロゴだと目立たないからか街で何度か見たことある
840名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:26:38.53ID:2HGWZ9AG0841名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:27:25.17ID:6DwLprnW0 >>416
関西でも一面は何気に凄いこと
関西でも一面は何気に凄いこと
842名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:27:58.17ID:EnPsUdLy0 たかじんが言ってたけど、
「関西人はテレビっ子」
なんだと。関西人はテレビばっかり見てるって。
これは揶揄じゃなくてホントのことだろう。
テレビ好きな関西人には、
関東じゃとっくに廃れた地上波での野球視聴ってのが
まだまだキラーコンテンツになり得る。
だからまだ放送できている。
関西人はテレビっ子だから、
テレビプロ野球が成り立つ
「関西人はテレビっ子」
なんだと。関西人はテレビばっかり見てるって。
これは揶揄じゃなくてホントのことだろう。
テレビ好きな関西人には、
関東じゃとっくに廃れた地上波での野球視聴ってのが
まだまだキラーコンテンツになり得る。
だからまだ放送できている。
関西人はテレビっ子だから、
テレビプロ野球が成り立つ
843名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:29:43.56ID:BAJXXSp60 大阪人が頭悪いだけだろ
兵庫県にある球場を大阪のものと思ってるからな
兵庫県にある球場を大阪のものと思ってるからな
844名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:29:46.78ID:2HGWZ9AG0 うわ神崎川越えてしもた
ここからは異国の地や。とか、意識しながら生きてるのはマヌケだけ
ここからは異国の地や。とか、意識しながら生きてるのはマヌケだけ
845名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:30:10.97ID:pCN7EBtQ0 阪神はテレビやラジオの洗脳+大阪タイガースから、老人から引き継がれたのが理由
阪神なんば線開通で京セラドームでも試合をやり出してるのも理由の一つってか、阪神電車は阪神か高校野球専用車
オリックスはパリーグだったのが古参のファンが付かなかったのが理由だと思う
けど、今では結構球場にお客さん入ってるし、質も阪神ファンよりも良いよ
てか、道頓堀って大阪の人間は水商売とか以外は基本行かないぞ
大阪の中心はキタ、梅田周辺に代わってる、金持ち連中は新地、デパート
安いリーマンはお初天神、東通り、若い子はヘップ前や三番街周辺
古参は駅前第三ビルの地下二階、新規はグランフロント、グラングリーンが25年開業で人の流れは変わるかも
道頓堀なんぞ、何にも無いし、騒ぎたい奴が集まっただけだろ
阪神なんば線開通で京セラドームでも試合をやり出してるのも理由の一つってか、阪神電車は阪神か高校野球専用車
オリックスはパリーグだったのが古参のファンが付かなかったのが理由だと思う
けど、今では結構球場にお客さん入ってるし、質も阪神ファンよりも良いよ
てか、道頓堀って大阪の人間は水商売とか以外は基本行かないぞ
大阪の中心はキタ、梅田周辺に代わってる、金持ち連中は新地、デパート
安いリーマンはお初天神、東通り、若い子はヘップ前や三番街周辺
古参は駅前第三ビルの地下二階、新規はグランフロント、グラングリーンが25年開業で人の流れは変わるかも
道頓堀なんぞ、何にも無いし、騒ぎたい奴が集まっただけだろ
846名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:30:50.18ID:kPMzDwvD0847名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:35:11.52ID:EnPsUdLy0 >>845
オタクはどこへ行けばいいんや?w
オタクはどこへ行けばいいんや?w
848名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:38:21.23ID:EnPsUdLy0 関西の巨人ファンって
さすがに減ってんだろうなぁ
ここまでテレビで流れないと
ファンになる機会無いもんな
さすがに減ってんだろうなぁ
ここまでテレビで流れないと
ファンになる機会無いもんな
849名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:41:49.26ID:o561w3Rg0850名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:43:04.22ID:J7prDDEq0851名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:43:32.68ID:pCN7EBtQ0 大阪タイガースとは?
阪神タイガースの名前の由来は、大リーグのデトロイトタイガースではなく、
大阪城の天守閣外壁の虎のレリーフです。
球団設立当初から大阪タイガースと命名されたように、
大阪と虎の結びつきは 豊臣秀吉の時代にさかのぼります。
後、他県の人間には分かりづらいが、同じ西宮でも阪神の西宮と阪急の西宮では雲泥の差がある
阪神の西宮は下町、阪急の西宮は大阪勤務の勝ち組、芦屋一歩前の富裕層で構成されている、阪神のような荒い人達は少ない
嘘みたいだけど、阪神タイガースキャブという物が走って居た、尼崎センタープール前駅で見た時は怖かった…
阪神タイガースの名前の由来は、大リーグのデトロイトタイガースではなく、
大阪城の天守閣外壁の虎のレリーフです。
球団設立当初から大阪タイガースと命名されたように、
大阪と虎の結びつきは 豊臣秀吉の時代にさかのぼります。
後、他県の人間には分かりづらいが、同じ西宮でも阪神の西宮と阪急の西宮では雲泥の差がある
阪神の西宮は下町、阪急の西宮は大阪勤務の勝ち組、芦屋一歩前の富裕層で構成されている、阪神のような荒い人達は少ない
嘘みたいだけど、阪神タイガースキャブという物が走って居た、尼崎センタープール前駅で見た時は怖かった…
852名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:44:50.89ID:NC9StZsU0 >>844
堪忍な
堪忍な
853名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:46:51.08ID:4rM3kXz00 チャラ大阪人はセリーグも方が人気なのよ。
ガチは近鉄系
ガチは近鉄系
854名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:49:36.04ID:EnPsUdLy0 巨人がテレビでの人気を失ったのも、
背景にあるのはヴェルディと一緒で、
「地域性が無い」
ことだったんだろうな。
関東のチームではあるけど、
東京のチーム、神奈川のチーム、埼玉のチーム、千葉のチーム
だとは思われていない。
(そこには別のチームがちゃんとある)
関東人にも郷土愛はあるが
「関東人」としての帰属意識や関東愛なんてものは無い。
だって、関西人と違って共通の敵がいないからね。
なんなら、関東人だけど東京は嫌い!って人の方が多いかも知れん。
だから東京のチームなんてむしろ応援せん。
そこが阪神との違い、関西人との意識の違いやな。
背景にあるのはヴェルディと一緒で、
「地域性が無い」
ことだったんだろうな。
関東のチームではあるけど、
東京のチーム、神奈川のチーム、埼玉のチーム、千葉のチーム
だとは思われていない。
(そこには別のチームがちゃんとある)
関東人にも郷土愛はあるが
「関東人」としての帰属意識や関東愛なんてものは無い。
だって、関西人と違って共通の敵がいないからね。
なんなら、関東人だけど東京は嫌い!って人の方が多いかも知れん。
だから東京のチームなんてむしろ応援せん。
そこが阪神との違い、関西人との意識の違いやな。
855名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:51:47.93ID:4RwocfO20856名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:51:58.39ID:EnPsUdLy0 >>850
30分考えてそれですか?
おじいちゃんは、5ch向いてないよ
人格崩壊するから早めにやめたら?これは真面目に言っている。
頭も悪い、メンタルも弱いじゃ
痴呆が早まるだけですよ?
お大事に
これは本当に真面目に言ってるから心に留めときな。NGしとくからな、今すぐ5chはやめなよ?
30分考えてそれですか?
おじいちゃんは、5ch向いてないよ
人格崩壊するから早めにやめたら?これは真面目に言っている。
頭も悪い、メンタルも弱いじゃ
痴呆が早まるだけですよ?
お大事に
これは本当に真面目に言ってるから心に留めときな。NGしとくからな、今すぐ5chはやめなよ?
857名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:54:19.40ID:VEhLo9F00 オリックスファンのがマナーがいいと思われてるから誇るべきだろ
858名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:55:11.09ID:R7II67kA0 阪神視聴率激減w
オリックス不人気
関西の野球離れw
オリックス不人気
関西の野球離れw
859名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 18:58:59.38ID:dxnqtizC0 今年は阪神電車シリーズです
19:02 甲子園
阪神本線快速急行(近鉄奈良行) 18分
↓
19:20 ドーム前(京セラドーム大阪)
19:02 甲子園
阪神本線快速急行(近鉄奈良行) 18分
↓
19:20 ドーム前(京セラドーム大阪)
860名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:04:43.09ID:WxAUYu+r0 巨人て言うなよ
読売て言え
読売だけ特別呼びするなw
読売て言え
読売だけ特別呼びするなw
861名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:07:21.22ID:ILopF+lU0 >>826
圧倒的に゙大阪方面から乗って来る客が多いからな
だいたい兵庫県から大阪に゙通学通勤したり、
逆に゙大阪から兵庫に通学通勤する人なんか普通にいるのに、
「大阪の人間が兵庫県のチームを応援するな、観に行くな」
とイキリ立ってるのが異常
これが関西を知らない他地域の人間が誤解してるならまだしも、
ここで吠えてる関西人ってマジでヤバいんじゃね
「東京ディズニーランドは千葉県にあるから千葉ディズニーランドと呼べ!」
というような奴いないだろ
圧倒的に゙大阪方面から乗って来る客が多いからな
だいたい兵庫県から大阪に゙通学通勤したり、
逆に゙大阪から兵庫に通学通勤する人なんか普通にいるのに、
「大阪の人間が兵庫県のチームを応援するな、観に行くな」
とイキリ立ってるのが異常
これが関西を知らない他地域の人間が誤解してるならまだしも、
ここで吠えてる関西人ってマジでヤバいんじゃね
「東京ディズニーランドは千葉県にあるから千葉ディズニーランドと呼べ!」
というような奴いないだろ
862名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:07:46.71ID:IEx99Sdi0863名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:13:15.54ID:XKwKWe1I0 >>861
ディズニーランドは、海外からの観光客にも来てもらわにゃならんから、
東京を冠するのは営業上仕方ない。これは成田空港も同じ。
阪神の試合には、外国人も大勢来るのかね?
あと「阪」はちゃんと入ってるんだから、例えとして違くね?
ディズニーランドは、海外からの観光客にも来てもらわにゃならんから、
東京を冠するのは営業上仕方ない。これは成田空港も同じ。
阪神の試合には、外国人も大勢来るのかね?
あと「阪」はちゃんと入ってるんだから、例えとして違くね?
864名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:14:08.36ID:J7prDDEq0865名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:16:49.25ID:1xB8oL780866名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:17:01.93ID:NUqS5AEm0867名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:18:25.82ID:NUqS5AEm0868名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:18:59.80ID:xGdh9u1N0 オリックスファンは行儀ええな~
869名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:21:08.42ID:4gQBnoNu0 >>1
阪神人気はかつての巨人戦全戦地上波生中継の恩恵の結果だわな。
実績ではパの阪急、南海の方が遥かに上だったのにそれでも阪神の方が人気があったのは、
上記の巨人におんぶにだっこの結果以外考えようがないわな。
阪神人気はかつての巨人戦全戦地上波生中継の恩恵の結果だわな。
実績ではパの阪急、南海の方が遥かに上だったのにそれでも阪神の方が人気があったのは、
上記の巨人におんぶにだっこの結果以外考えようがないわな。
870名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:23:18.58ID:XKwKWe1I0 京阪ジャイアンツ(本社は東京)
フランチャイズ球場は川崎球場
ファンは東京都民メインだが
神奈川県民にもファンが多く応援
(リーグは違うが神奈川県にも球団がある)
関東6県にもファンがいて関東全域から川崎球場に集まる。
関東キー局であるテレビ東京ですべての試合が放送される。
こんなヘンテコな状況
関東では受け入れられないよ笑
フランチャイズ球場は川崎球場
ファンは東京都民メインだが
神奈川県民にもファンが多く応援
(リーグは違うが神奈川県にも球団がある)
関東6県にもファンがいて関東全域から川崎球場に集まる。
関東キー局であるテレビ東京ですべての試合が放送される。
こんなヘンテコな状況
関東では受け入れられないよ笑
871名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:26:19.32ID:vMz73nul0 超反日で税金払わない糞食い朝鮮バンクに優勝されるよりよほどよい
872名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:26:32.61ID:x970T8R30873名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:30:54.29ID:XKwKWe1I0 関西タイガース
に改名すればスッキリ解決
に改名すればスッキリ解決
874名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:35:11.42ID:NUqS5AEm0 >>873
んで本拠地を大阪にすれば万事解決〜
んで本拠地を大阪にすれば万事解決〜
875名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:37:13.71ID:0qB68JFz0876名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:37:49.28ID:YRvGiEw20 >>868
数が少ないから、暴れてたらただの変な人になってまう
数が少ないから、暴れてたらただの変な人になってまう
877名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:38:32.64ID:r10qvLIV0 買い向かったイナゴは反省しろバカは知らんわ
878名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:38:54.68ID:BAJXXSp60 >>849
可愛らしい
可愛らしい
879名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:41:32.97ID:J7prDDEq0 球団名をコロコロ変える作法は良くない
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
880名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:41:54.35ID:J7prDDEq0 球団名をコロコロ変える作法は良くない
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
881名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:42:32.80ID:J7prDDEq0 球団名をコロコロ変える作法は良くない
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
歴史と伝統有る球団は代々引き継がれるファンと共に其処に深く根付いて絶え間ない人気を阪神タイガースのように誇るのである。
882名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:43:09.26ID:3UoScP0M0 >>869
クジラより虎のが面白いからでは
クジラより虎のが面白いからでは
883名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:43:38.30ID:2lh753BS0 世代関係なく嫌悪すんのがオタクなんや
884名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:46:55.49ID:mor9J8Yc0885名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:48:22.88ID:1EJgPIKg0 あぼーんされたお爺ちゃんが
謎の連投w
今すぐ死んでもいいヤツは誰の忠告も受け入れ無いね
青葉化しないといいけど…
謎の連投w
今すぐ死んでもいいヤツは誰の忠告も受け入れ無いね
青葉化しないといいけど…
886名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:49:51.04ID:y1Y5A5PM0 勝ち続けてて凄いけど、ラテ欄のフジの縦読みがさすがにウザすぎる
取ってつけたような縦読みだし、おもんない
取ってつけたような縦読みだし、おもんない
887名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 19:59:22.04ID:j2hvccxb0 関西人だが、オリックス優勝しても全然話題にならんな。
阪神はあんなに話題になったのにな、えらい違いやわ
阪神はあんなに話題になったのにな、えらい違いやわ
888名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:02:57.04ID:hRYikpdW0889名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:04:33.85ID:ntgcM2hh0 健康食品
890名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:06:08.71ID:0NgpmZ800 関西でも昨日晩からテレビでオリックス優勝ニュースは余裕で避けてみれる
阪神の時は避けれなかったな
おは朝は特に異常に凄かったw
阪神の時は避けれなかったな
おは朝は特に異常に凄かったw
891名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:08:48.98ID:eXdFPTXJ0892名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:09:11.41ID:h1RIF27D0893名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:09:18.84ID:gl716MGV0 いまならダントツでZORNやろな
894名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:10:04.38ID:Qp0KXtOa0 正直
だいぶ良くなった
嗜好の問題は来ないなおかつ若すぎない人の下事情を意味する満点がつくのはほとんど日本人じゃない話だ
だいぶ良くなった
嗜好の問題は来ないなおかつ若すぎない人の下事情を意味する満点がつくのはほとんど日本人じゃない話だ
895名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:10:25.27ID:Y6DesMx/0 ※名誉毀損(名誉毀損では
当たり障りない話し
極楽湯いった
当たり障りない話し
極楽湯いった
896名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:14:14.71ID:Qpsku5iK0 阪神の時も警察行かなかったり、
メディアが行かなきゃ誰も飛び込まないよ。
成人式とかハロウィンと一緒。
目立ちたがりがやってるだけ
相手にしなけりゃ良い(´・ω・`)
メディアが行かなきゃ誰も飛び込まないよ。
成人式とかハロウィンと一緒。
目立ちたがりがやってるだけ
相手にしなけりゃ良い(´・ω・`)
897名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:15:07.29ID:J7prDDEq0898名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:15:47.84ID:tY0gbDyw0899名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:16:32.44ID:1GTA8OxD0 復讐の象徴として非常に低いけどな
900名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:16:49.13ID:2eUtkFha0901名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:17:49.21ID:uNBdbald0 業界から損害賠償請求まで見越してテストしてたが、ツィッターでわちゃわちゃ可愛い、あー吐きそ)
ノーポジって言ってなかったけど
今のやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには関心ないから見れる奴いたらみれば?
ノーポジって言ってなかったけど
今のやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには関心ないから見れる奴いたらみれば?
902名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:18:35.58ID:uXqpzK890 バカかこのデブ
903名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:19:03.93ID:MtHz0nz50 まず
名前忘れたけど釣りのやつでもショートなりして出火したら
名前忘れたけど釣りのやつでもショートなりして出火したら
904名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:19:24.37ID:NBuWNSDs0 >>862
「#だってここだと
「#だってここだと
905名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:19:49.58ID:64TiGUOR0 関西は
サッカーやラグビーやバスケやバレーボールでも
何故か強いチームが育てられていない…
野球はまだ上手くいっている方なのかも
サッカーやラグビーやバスケやバレーボールでも
何故か強いチームが育てられていない…
野球はまだ上手くいっている方なのかも
906名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:20:58.30ID:yHgGtZwd0 JAFの会員あてに
オリックスの試合無料ご招待きてたな
優勝争いしてたのか
オリックスの試合無料ご招待きてたな
優勝争いしてたのか
907名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:21:34.92ID:w8QM0iIP0 >>56
かと言ってたんだと思うんだけど、今は民放もそんなに感じないな
かと言ってたんだと思うんだけど、今は民放もそんなに感じないな
908名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:22:29.92ID:VlkjppfJ0 でさあ今も覚えてる
909名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:25:13.26ID:XwHshN3i0 バカの数でもある
910名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:25:48.11ID:tbi6yr9/0 >>906
ばら蒔きはどこもあるな
ばら蒔きはどこもあるな
911名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:26:19.94ID:QBXlQ8y70 ケンシロウ(オリックス)ではカイオウ(阪神)に勝てない。
>>1のような面からどうしてもオリは気圧されてしまい自分たちの野球が出来なくなる。
やはりパ・リーグからはシリーズで虎狩りの実績のある鳥類(鴎か鷹)が行かねば。
>>1のような面からどうしてもオリは気圧されてしまい自分たちの野球が出来なくなる。
やはりパ・リーグからはシリーズで虎狩りの実績のある鳥類(鴎か鷹)が行かねば。
912名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:27:10.50ID:13XYED1i0913名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:28:14.56ID:U45slRf/0914名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:29:27.78ID:x970T8R30 >>516
今年は観客動員数は最下位だったがワースト2の西武とは僅差で
去年よりも前は長い間最下位じゃなかったはずだが
Aクラス入りの時は結構な位置にいるし実は宮城では楽天人気結構高いぞ
それと楽天球団広報が子供に無料で楽天のベースボールキャップを配って
積極的に球団アピールしてたほどだから実は意外と抜かりはないんだよ
今年は観客動員数は最下位だったがワースト2の西武とは僅差で
去年よりも前は長い間最下位じゃなかったはずだが
Aクラス入りの時は結構な位置にいるし実は宮城では楽天人気結構高いぞ
それと楽天球団広報が子供に無料で楽天のベースボールキャップを配って
積極的に球団アピールしてたほどだから実は意外と抜かりはないんだよ
915名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:31:07.60ID:wllnbE/C0916名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:31:18.76ID:WxAUYu+r0 >>870
羨ましい、まで読んだ
羨ましい、まで読んだ
917名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:31:57.80ID:+FE4fsLT0 割とガチで酷評されてるからな
じゃまずいと思ってやがる
じゃまずいと思ってやがる
918名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:32:42.78ID:vcPIEoWl0 これは
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんやがどうなんやろ
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんやがどうなんやろ
919名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:33:05.44ID:+FE4fsLT0 オリエンタル動画の真似か知らないけど若さがあればいいのにね
920名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:33:14.35ID:ikqRQY9p0921名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:33:17.42ID:WxAUYu+r0 読売臭い奴は大体分かる
読売くっさいから
読売くっさいから
922名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:33:29.74ID:+FE4fsLT0 >>280
何かしらの反応見てる
何かしらの反応見てる
923名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:33:29.84ID:TrNSJaB00 >>156
1号これ以上はそんな負けてへんやろ
1号これ以上はそんな負けてへんやろ
924名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:34:37.13ID:PEspVWMA0 ぶいすりゃーぁ
925名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:35:39.63ID:zxq0rGG70 >>130
そこまでして話の展開早いと今民放ドラマがない
そこまでして話の展開早いと今民放ドラマがない
926名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:44:46.75ID:auDqY8LL0 先輩が稼いでくれた資金を投入してしまった
難癖をつけよう
難癖をつけよう
927名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:45:16.97ID:vohn9WaR0 最後の鳴き声だよ
928名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:47:22.98ID:64TiGUOR0 明石市民の血液から『高濃度の発がん性疑い物質』…
県議が申し入れ「水道水由来の可能性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9eec305c1a2b27d11a59d33c4e359959248083
県議が申し入れ「水道水由来の可能性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9eec305c1a2b27d11a59d33c4e359959248083
929名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:48:03.69ID:DTjb7FPH0930名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 20:58:12.66ID:S+bZcu+00 ジェイク以外はどうなるもんな
931名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 21:44:48.76ID:LCRwa6RU0 >>914
コロナで入れられなかった時期を除いて楽天が参入してから今までの動員の合計は断トツで楽天が最下位ですよ
コロナで入れられなかった時期を除いて楽天が参入してから今までの動員の合計は断トツで楽天が最下位ですよ
932名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 21:51:50.73ID:AgvT2o450 >>86
バファローズやから日本一なれないと思いきや去年よ
バファローズやから日本一なれないと思いきや去年よ
933名無しさん@恐縮です
2023/09/21(木) 21:52:18.01ID:AgvT2o450 >>107
ロッテ?
ロッテ?
934名無しさん@恐縮です