B’z、福岡PayPayドーム公演後にステージセット落下事故 スタッフ7人が重軽傷 大阪公演の開催可否「慎重に協議」 [muffin★]
https://www.oricon.co.jp/news/2295310/full/
2023-09-18 14:30
ロックバンド・B’zが、17日に福岡PayPayドームで行った全国ツアー『B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-』公演後について、ステージセット解体中にセットの一部が落下する事故が発生し、ツアースタッフ・アルバイトスタッフが負傷したことが18日、発表された。重軽傷7人、ケガをしたスタッフは命に別状はない。会場では、警察による現場検証が行われた。
公式の声明では「9月17日(日)福岡PayPayドーム公演終了後の深夜、ステージセット解体中にセットの一部が落下する事故が発生いたしました。この事故により、ツアースタッフ・アルバイトスタッフが負傷し、現在病院で手当を受けており、会場では警察の方々による現場検証が行われました(重軽傷7名・怪我をしたスタッフは命に別状はございません)」と報告。
続けて「ステージセットが一部破損、負傷したツアースタッフ・アルバイトスタッフもいることから、現在、大阪・ヤンマースタジアム長居公演(9/21、23、24)の開催について、慎重に協議、検証を行っております。今回の事故発生につきまして、ファンの皆様、長居公演にご来場予定の皆様、関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます負傷したツアースタッフ・アルバイトスタッフが一日でも早く回復されることを、メンバー・スタッフ一同、心より願い、お祈りさせていただきます」と呼びかけた。
■声明全文
B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- 9月17日(日)福岡PayPayドーム公演終了後、ステージセット解体中の事故発生につきまして
続きはソースをご覧ください 「落っことしてくれ」って歌詞が入ってる愛のバクダンは歌えないな 歯が一本吹っ飛び、裂傷や顔面複雑骨折したんだな>命に別条はない Bzだとセットに金かけられるから 大掛かりだったんだろうな コンサート終了後に、セット解体業者が手順間違えた事故だろうに。 いやいや、アルバイトがケガしたから中止とかありえんよ >福岡県警中央署によると、ワイヤでつるしていた鉄骨が落下し、男女7人が負傷した。その内、50代と30代の男性2人が重傷を負った。命に別条はないという。
>消防によると、消防車6台と救急車4台が出場。50代男性、40代男性、30代女性、30代男性の4人を市内の病院に搬送した。
解体屋の現場猫案件か ライブ中に事故で観客の負傷者かくして
次の日も公演したアイドルいたな 上から振ってくるってなかなか気付けないから逃げるも何もできる間もなくだったのかな7人もやられるって密集してたのか、運悪く逃げる場所もないような狭い端の場所とか足元が狭いような場所だったのか バンドが歌唱力や演奏力に自信あるなら無駄なセットなんていらないんじゃないの
音だけで聴かせればいい ユーミンのコンサートでバラす奴あったけどちゃんと順番通りにやらないと詰むとか行ってたな 無駄に無茶なパフォーマンスやるせいでB'zのライブっていつも事故起こしてんな
これもう稲葉が起こしたようなもんだろ 流石に解体中の事故でニュースは可哀想過ぎるわ
>>22
大阪公演の開催可否を慎重に協議ってとこじゃね 水鉄砲で顔が吹き飛んだり、音楽イベントの設営事故多いな ライブステージの解体バイトってめちゃ仕事キツイやつ 組み立て解体って同じ業者がやるもんだとしたら公演に影響ありそうだな、手順の是正とか必要だろうし >>19
頭部直撃の上、潰すように荷重が乗ってるな
顔面割れて脳がひり出てるんじゃねえのこれ 何で重軽傷って言うの?
重症なの軽症なの
一緒くたに怪我人ってことなの? >>39
事故起こしたんだから危険なセットを発注したB’Zにも責任がある
マイクとギターと音響装置だけで充分だろ むしろファンからしたら、そんな大層なセットの派手なステージより
ステージには装飾何もなしでB'zの二人とサポメンだけのスタイルの方がウケ良かったりして?
長居それで行こう >>51
B'zは何も口出してなさそう
基本スタッフの受け身のイメージ >>21
吊るした物の下に入ると怒られるんだけどな。
物が弾んでぶつかったかな。 やっと三密作ってコ○ナ患者量産しても『自己責任』になったんだから、セットの下に入るのも自己責任で。
てか、吊り荷の下に入るとか自○こうい 慎重に協議って言っといて中止にしたこと見たことないんやけど
はじめからやりますって言えばいいのに 公演中に事故ってもスルー
事務所の違いは相当デカイ >>56
芸歴30年以上、還暦前後でスタッフの言いなり?
それはおかしい ウッルトッラソウルッ!でドーン落ちたらそりゃダメだけど施工時は仕方ないでしょ。 ステージのバラシのバイトやった事あるけど。とにかく「とにかく声出せ出さないと大ケガするぞ」何度も言われた。 X(Twitter)のツアー限定公式アカウントの方に作業の様子ちょこちょこ載せてるから見てみるといいよ
@Bz_Pleasure35th ああ解体中の事故か
やるにしてもセットは簡素化した方が良いと思うぞ 【処理水】中国出身女性タレント 日中関係の改善問われ「中国に伝わってないなら日本がちゃんと説明していない」 [9/18] [仮面ウニダー★] ああ解体中の事故か
やるにしてもセットは簡素化した方が良いと思うぞ 業者が悪いのに
B'zとPayPayドーム名前出されて迷惑でしかないなw 請け負った設営業者にも責任が行くからなぁ、こういう事故が起きちゃうと。 >>46
詳しいことは忘れたけどそんなことにはなってない
床に倒れる前の打撃の衝撃が怪我の主体だったような
大怪我だけど潰されてはないんだよ 安全ヨシ!
非常停止ヨシ!
指先呼称ヨシ!
異常ナシ!
今日もゼロ災ヨシ! 今年はけっこうB’zには厄年的な感じかな
死人が出なくてよかった
あとライブ中じゃなくてよかった 請け負った設営業者にも責任が行くからなぁ、こういう事故が起きちゃうと。 >>81
もともと客が少なかったとか儲けが少なかったとかじゃないの? >>75
セットの破損とか証拠品として押収されたら出来ないんじゃ >>75
ステージ損傷してる程度にもよるし
そもそも木曜日までに機材が間に合わない可能性もあるんじゃないのか
現場検証とかで動かせないかもしれんし >>64
ライブなんてそんなもんよ
B'zは曲作って歌うプロ
ステージの構成を考えるプロでは無いし、そのためにステージプランナー、演出家がやってるでしょ? ちゃんと検証してからじゃないとな
たまたまステージが終わった後の解体中の事故だった
けれど、解体中じゃなくても、もしかしたらステージ
中にも起こる可能性があるとしたらまずいもの >>75
7人スタッフ消えてるんだから結構難しいかもよ >>94
シンプルなステージにしたらええだけちゃうか >>29
アホけ
少しでもチケットを高く売るために付加価値をつけてるんだよ
腕一本で勝負とか幻想だから >>92
福井 稲葉コロナ
沖縄 台風
ミソは延期か中止かってこと
会場スケジュールやサポメンスケジュールやらただの延期にはなかなかし辛いんだわ >>109
行けるけどスタジアムだしな
ライブハウスならええけども 重症者「たまに苦しくて痛いのが 気持ち良かったりなんかしたりしてー」 >>87
Oh my 裸足の女神よ
キズをかくさないでいいよ >>60
俺が20年前ユーミンのバイトやった時は1ヶ月間代々木体育館貸し切ってて凄かった >>130
スタッフも?
若い高校生、大学生バイトやろ >>42
コロナで数年の空白があったせいで、経験者がいなくなったりちょっとしたコツや注意点を忘れてたりするんじゃないか
それが時として重大事故につながってしまう とりあえず怪我人よりツアーやれるか心配してるのか
とんでもない運営だな >>112
LUNA SEAの1999の野外コンサートの台風でセットが壊れた翌日にやったエピソードもあるけど、あれと事故とは別やしな なんかユーミンの解体キングダムがフラグだったくさい。
この長らく続く暑さで業者もヘトヘトなのかねえ。 >>91
愛のままにわがままに
僕は君だけを傷つけない >福岡県警中央署によると、ワイヤでつるしていた鉄骨が落下し、男女7人が負傷した。その内、50代と30代の男性2人が重傷を負った。命に別条はないという。
>消防によると、消防車6台と救急車4台が出場。50代男性、40代男性、30代女性、30代男性の4人を市内の病院に搬送した。 原因はスタッフ同士の BAD COMMUNICATION だな(`・ω・´) 昔、足場の解体現場で材料をポイポイ投げてパスして降ろす動画がちょっとバズって素人から「カッコいい!」「息があってて凄い!」みたいなコメントが付いたが、現場を知る人からは「こんな危険行為を賛美するな!」って激怒のコメントが殺到してたな このステージ請け負った業者が全公演請け負ってるのかな?
それならわかる
福岡と大坂が別業者なら何の問題もないと思うんだけど。 >>154
せやな、設営スタッフは現地でバイトや雇うやろうし。
もしかして責任あるステージプランナーなり社員が怪我してんのかな? 警察入ってるから責任者が業務上過失傷害とかなるかもね >>21
バイトにヘルメット貸与してないんだろうね。 >>19
香港の人気歌手「Mirror」のステージで、ダンサーが大型スクリーンの下敷きに。
【中国の新聞より】
>这个人的心脏停止了跳动,除此之外他还好,只是脖子被撕裂了。没问题。
Google翻訳
>男性は心臓は止まっているが、その他は脳幹挫傷と脊髄が折れているだけで元気。問題はない。 との事
https://i.imgur.com/8eZBXZl.jpg
https://i.imgur.com/cJmSyrP.jpg >>152
イベントステージの解体ってライブ見れるかもって釣られた学生と派遣のオジサンが主体で
コンサート前に椅子並べ、ライブ中は警備のバイト、終わったら解体っていう
1人3役みたいな意味不明な職種だからなw
素人が解体現場放り込まれて、次のツアー会場に行くためにセットの解体急いでる業者が
上から鉄パイプのセット骨組を投げ落としてくるw こういう時に解体キングダムのカメラ回ってねーんだよな >>148
ワイヤでつるしていた鉄骨が落下
玉掛けか? >>27
そもそも作業中の下に人がおること自体が重大な問題やねん スタッフは気の毒だがまだ解体中で不幸中の幸い
メンバーやサポメン、観客がいる公演中だったらえらいことになってた 輩みたいな業者が鉄パイプ投げ落としてくるのは
バイトしたことある奴ならみんな見てるはずw イベント会場の設営ってほとんどアルバイトだろ
安全よりスピード優先だったのは現場みなくても想像つく スタッフは玉掛け免許を持ってるだろ?
持ってないの?
それは違法ですよ 解体作業の事故のせいでライブ飛ぶってありえんの?
解体業者ドキドキしてるだろうな >>171
セットの解体が専門業者で
下で投げ落とされた鉄パイプを拾ってトラックに積み込むのがバイトやね >>171
日附が変わるまでに完全撤収だからね。
のんびりしてられない。 >>171
規模が大きいなら解体作業はバイトじゃないやろな。
ワイヤーで吊るすとかだと資格必要な場合もあるしな。
資格が必要なら流石に無資格ではないやろ。 この種の解体とか什器移動とかのバイトやったことあるけど
雇い主側も半ば素人みたいな感じで人のやりくりもいい加減
めちゃ早く終わった場合は時給x実際にやった時間しかくれないで
放り出されるほんとうにいい加減でせこい
早く終わったら給料減らされるって、ヤル気なくなるわ
タイミーとかでよくその手のバイトがあるけど、表示されている
金額は仮にフルタイムかかった場合の金額だからそれで予定
立てると足りなくなるかもよ
あと、時間が思ったよりかかった場合に定時で帰るのを禁止されているかどうかもチェック必要 >>174
飛んだら賠償か
長居スタジアム三日間なんて億単位やろな、、 >>159
解体現場でヘルメット未着用とか信じられない
事実なら元請けの責任問題になる >>151
痛いこと 気持ちいいこと
それはみんな人それぞれで
傷ついて やっとわかる
それでもいい 遅くはない >>148
なーんだ。アルバイトって書いてるから10代20代かと思ったら30代以上でアルバイトしてるような将来も何もない中高年雑魚どもか。なら別に何も問題ないな >>178
解体は専門の業者が必ずやる。
バイト達は資材を運んだりで本当に大変だよ。 B'z、サブスクで聴けないの?
Amazonミュージックには無かった残念 女子大生とかの女のバイトは見繕って声かけられて打ち上げイケたりするんよねこれ
歌手じゃなくその取り巻きのイベンター連中のためにw >>189
発注者が責任を負うケースを耳にしたことがある? >>174
ステージセットって同じ物を運んで使うからセット組めるか次第じゃね?
鉄骨が重要部分なら結構重大かもだし >>180
あわわわ…
動員何万人か知らんけど中止となったらすんごい金額になるわな
アーティスト側に否があるわけじゃないからステージセット簡素化してライブかな?
セットも破損があれが使えないだろうし こないだのK国アーティストのやつはイベント当日にスタッフが死んだからあれだが
こっちはどうかな >>195
イベント保険に入ってるかどうか
これだけ大規模だと大体入ってるはず コンサート中じゃなくて良かったな
素人にいじらせたのか これ以外の公演が問題ないんだから人的ミスって結論付けて普通に何も変えることなくやるに決まってる 解体業者のせいでライブ中止になった場合保険適用されるのかな ユーミンのステージってすごいよね。
真ん中に船をドーンと置いたり、逗子では下にでっかいプールがあって
シンクロとかやってたんだよね。 >>201
普通はやるがバイト以外のスタッフ失ったわけやろ?
引き継ぎ出来てたらいいけどな この人達のライブ音量物凄いよね
この前家から5、6キロ離れた会場でやってたんだけどベードラは普通に聴こえてきてたしたまにブーストしてるであろうギターソロまで聴き取れたw チケット代12000円×15万人か
グッズの売り上げも飛んで大損害だな >>199
未だにそんな動員してるのかよ
B'z凄いな
今の時代、事故あったのにライブやるのかよ!って謎批判する奴もいるから第一報で「協議します」と発表するのは正解かもな つか解体スタッフが少ないんだろうな
ギリギリの人数でやってるから事故がおきる
それにバイト多くて段取りがスタッフ全員どこまで共有されてるかもわからんし
主催者側がスタッフ予算削ってすこしでも利益上げようとしてるからこういう事故がおきる >>207
ラウドネスとか聞いて育った世代だしな
音デカくてなんぼよ なんか事故現場が目に浮かぶ
業者作業員とバイトの意思疎通が取れてなかったような気がする
解体するのが業者
下で受けて運ぶのがバイト
下のバイトの力量も理解せずに馬鹿みたいに解体物を降ろしたような気がする
昔足場の解体現場で同じような事故を見た イベント会場って会場を◯時までに空けないと追加料金とかあるから結構急ピッチでの作業を強いられるよね。 昨日福岡ドーム行ってきた大ファンなんだけど
セットいらんから、ライブだけでもしてあげてほしい
今回はプレジャーツアー(ベスト盤ツアー)だから、みんな、みんな楽しみにしているんだよ
事故にあわれた方には申し訳ないが… タイミーで募集されたバイトが雇い主の不正や不平不満を
コメントに書いたらにらまれてNGされたりするリスクが有るから書けない
ほかにフィードバックする方法って無いのかな
これじゃ雇い主のやりたい放題 >>66
バラシは一日で終えないといけないからきつい、30キロくらいある機材を朝まで運ばされた思い出があるな 演奏がしょうもないバンドはごまかす為にステージの演出凝り出すからな
客は演奏を聞きに来てるんだからプロのミュージシャンは音で勝負しろと ライブツアーの日程みたら佐賀も広島もみんな2days公演なのに札幌だけワンデイだったのな…
しかもシャトルバスまったく出なかったし
札幌の何がいけないんだよ
サッポコだからか? 解体担当した会社社長、今動悸が止まらないだろうな…
中止になるかもしれない可能性やケガしたスタッフへのフォローなど考えたら夜も眠れなそう >>221
この前のB'zのライブ、
稲葉が楽器なしマイクなしでいきなり歌い出して、割と後ろまで声通っていて驚いたよ >>156
さっきホラン千秋が読んでたわ
ビーズ、ペイペイ、ビーズ、ペイペイ
言うてたわ これ木曜日は無理だろうけど、土日は出来そうじゃね? 沖縄公演は台風で中止、福井はコロナ感染で
中止、福岡は公演後に事故
踏んだり蹴ったりだなw >>222
札幌はどのアーティストも人が来ない
全盛期の嵐でさえ苦戦する >>31
解体工事に関しては解体請負業者が受注してるから注文者であるB'z側が責任を負うとは言えないだろう(民法716条)
流石に解体について指揮してたとは思えない >>187
Amazonミュージックあんまちゃんと使ったことないから知らないけど普通にサブスク解禁はされてるよ 解体キングダムでセットのバラシをやってたけど、これは危険だって思ってたよ セット云々言うがスピーカーシステム吊るすトラス兼用だったりもあるから簡易版でも出来ないんじゃね もうギリギリチョップとか愛の爆弾とか歌えないな不謹慎すぎて >>235
なんでそんなにこねーの
利便性の問題? たかだか1万くらいもらって人生棒に振る大怪我とか割に合わなすぎるわw ユーミンの解体キングダム面白かった
”建築アイドル”ジャニタレはウザかったけど >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな セット「君の背中に滑り落ちよう」
スタッフ「そして私は潰される」 コロナでライブが2~3年ほど減ったりしてたけど、倒産したり経験値が足りないスタッフや業者が増えてるのかね?
元々ちょっとの差で大怪我や事故のリスクは高い仕事だろうし大変だよな >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな コロナでライブが2~3年ほど減ったりしてたけど、倒産したり経験値が足りないスタッフや業者が増えてるのかね?
元々ちょっとの差で大怪我や事故のリスクは高い仕事だろうし大変だよな >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな >>208
最低でも20億円以上だな
保険おりるかな ジャニーズといい、B’zといい、
芸能界で権力振りかざし、やりたい放題してきた人達に天罰がきてるのかもね
神様はちゃんと見てる >>270
LUNA SEAのセット崩壊は何の天罰が落ちたんだよ 7月は大阪でイベントの噴水を顔に喰らって亡くなってたよな
ライブは中止 >>252
配管のチーズだと正しくない(一般的な?)BZのアクセントになる B'z版の「HEAT」のフル版を聴いてみたいんだけど
配信で買えないのかな >>270
遺恨を残すサポメンの切り方
事務所は愛内に上原あずみにやばいのばかり 【速報】音楽イベントのリハーサル中に男性スタッフが死亡する事故 特殊効果装置から発射された水が顔を直撃 大阪・舞洲
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49f3604fe31b94e169a20114cf3b6d8aa29c8cc
こっちは死亡事故起こしたが、しれっと開催したな >>269
何回書くんだよ
計120億円以上になったぞ >>275
Spotify
Apple Music
Youtube Music
などで聴けるぞ >>276
B'z The Best XXV 1999-2012だったのか
1999-2012の方を見てたわw ここは十分な見舞金を渡して、
怪我したスタッフより自分たちの不注意で申し訳ない
ぜひライブは開催してほしいという言質を取るべきだね >>270
B'zが振りかざしてた権力ってなによw 怪我した人のドキュメンタリーつくろう
車椅子生活のBGMはビューティフルライフの今夜月の見える丘に
リハビリで走れるようになったら、兵走る >>138
解体業者も中止延期の損害賠償できるか恐ろしいから
1番やってほしいって思ってそう >>238
そうなんだ
Amazonから移行すっかな(´・ω・`) 30thも結構グダグダだったのになあ。
長居中止なら円盤どうすんのよ。 >>1
流石ソフトバンクだな!
創業者が自称台湾人華僑で自称日本人なだけある! 解体中か
それなら責任とか無いな
気を付けてってだけだ >>51
別にセットが危険じゃなくて解体の手順に問題があったんだろ >>293
おそらく今の1番無事にライブやってほしいと思っているのは、イベンターでもファンでもなく事故起した業者関係者だろうな そういやライブ中にメンバーがステージから落下事故起こして重傷だったのに軽傷と偽り、次の日もライブ続けた某秋元グループがいたな 高所作業車でアウトリガーに鉄板を弾いて
荷重を分散しないと警告灯が点灯して転倒防止でリミッターで動かなくなる
輪ゴムを使ってリミット解除すると動かせるけど 転倒したら免許取り消しになる
国家試験の免許は監督所に発行する免許 この免許は更新が無いけど1っぱつ取消 >>289
誰かの血が流れても一途な想いを振りかざしてきたんだろ B'z、B'zってニュースで取り上げられてるけど
べつにB'z関係なくね? >>307
バリー、シェーンは惜しいな
あれだけB'zと合ってたのに それにしても
サーフェスって大してB'zに似てないよな 十何年前に観に行った時は噴き上がる炎が裾の暗幕に引火してボヤってたな
スタッフが消化して続行したけど こんな言い訳しているから大阪公演は開催されるだろう 20年くらい前の話だが某バンドマンが客に向かってダイブしたはいいが、人が少ないところにダイブしたもんで、ぶつかった女の子が真後ろに倒れて頭から血を流すという事故を目の前で見た
そのバンドマンはちゃんとお見舞いに行って謝罪したそうだ 知り合いがちょうど観に行ったわ
終わったあとでよかったわ 元サポートのベースは切られた際かなり怒ってたような、ドラムはそこまででもなかった >>162
心肺停止しているが、それ以外は脳幹挫傷と脊髄が折れているだけか
ヨカッタヨカッタ シングル数枚、loose、金、銀くらいかな。CD買ったのは 怪我したのがツアースタッフか現地の職人かで今後の対応も変わるだろうな
バイトは現地の人だろうけど >>46
生きてるし、意識もあって会話もできる
首や胸など胴体の筋肉は自力で動かせるけど手足は動かせないとかでロボットスーツ使って歩行訓練してると報じられてる 危険な仕事なのにほとんど派遣のバイトにやらしてたんだろうな
チームユーミンを見習えよ >>1
乃木坂46もよく事故起きてるな
コンサート撮影中のワイヤーカメラが客席に落下したり
メンバーがステージから落下して顔面骨折したり
ジャニーズみたいにメディアに圧力かけて報道規制してたがw >>162
これ翻訳が馬鹿なのか本当に原文がそういう意味なのか? B'zも解散しましょう
これ以上晩年汚すな
つっても自業自得だけど
スタッフは保険入ってるの?
B'z及びビーイングからがっぽり慰謝料踏んだくってやれよ >>332
Google翻訳だと
「男性の心臓は停止したが、首に裂傷を負った以外は元気だった。 問題ない。」 >>308
青純の息子のドラム聴いたらシェーンだと最近のサウンドとは合わない気がする >>54
生きてるけど、手足の筋肉が動かせないみたい ステージ設営は命に関わるから万全の体制でやらないといけない
B'zが歌ってる途中に上から落ちてきたら大変なことだ 長戸とB'zが会見開いて欲しい
爺達の赤字まみれの自転車操業は見ていて見苦しい
つまらない邦画を延々に上映しても客は来ないよ
本人達が一番分かってんだろ? これ、スタッフがダイブする振りじゃないよね?
…不謹慎なこと書いてすみません。早期のご回復を! >>342
surfaceのどっちかは昔B'zファンクラブ会員だったんよな
ジェネリック感すごい
今も細々と活動してるのな 稲葉はこの前もコロナにかかってたしお祓いしてもらった方がいいやも 観客動員数なんてどうにでもごまかせるんだけど
貴様は大本営発表を間に受けるタイプなの?
壺信者?煎餅信者?
B'zの二人はファンのことをただの金づるとしか思ってないよ
良心の呵責なんて微塵も感じてないよ
今回のことも「チッ、面倒臭えな」としか思ってないよ あらら来週の大阪のチケット買えたのに開催危ないのか あのB'zがこんな形でYahooトップとか
死人出てたら終わってたな
松本に相談しないと >>352
そんなことぐらい分かってるよ
不倫も表に出てないけどやってるのも分かってる B'zほどスタジアムライブに慣れていてもこういうのは起きるんだな AIが作った替え歌
どれだけ検索すればいい あなたのためなの?
分かっているのに 回答は難しい
結果ばかりに気を取られ この会話を楽しめない 不安…
夢じゃないあれもこれも その声で教えてください
感謝が欲しいのなら 失敗を知り一人で反省しましょう
そして成長するウルトラソウル 相川七瀬の恋心の方がB'zの恋心より名曲よな?
松本に相談しようか? だんじりなんて死人何人も出してるのに未だにやってるんだから、中止にする必要ないやろ バラすのはともかくあれだけのセットを1日くらいで組み立てるんだろ?
やっぱり組み立てる練習とかするんかな >>377
逆。数日かけてセット組み立てるけど、解体はだいたい1日 設計士がバイトでライブ会場のセット組ませてたらしく、
すぐバラすからマンション設計するより気楽だったそうだ
ただ、ちょい傾いてたりしてしれっと冷や汗かいたりするらしい >>377
NHKでユーミンの解体やってたけど1日かけて立てたのを6時間でバラしてた 稲葉がキムタクとの仲の良さアピールしてて糞だせえと思ったわ
もはや老害 解体したのって組み立てスタッフでもあるんでは
バイトもいるけど常任スタッフ混ざってたり
資材損傷があるんなら
やるにしても楽器と壇のみのステージが無難かも >>383
そんなもん
バイトでも設営はめんどくさいが解体はさっさと終わる これで思い出したけど台湾アイドルの落下事故どうなったんだろ 福井、稲葉のコロナで前日に中止になったのに振り替え公演無しは酷かった。 もうジジイなんだから無茶せずにのど自慢にでも出てろやw ぶっちゃけやろうと思えばやれるだろうけどやったらやったでファンがどう思うか
イメージがどうなるか >>339
あの頃はメタルではないもののB'zも攻めてたもんな >>400
いや土日はするやろ
やらん理由がない、B'zは元気なわけで 重傷者出す事故起こして続行はイメージとかファンの問題なのか >>402
ファンは全員やれよって思ってるだろ
B'zが怪我したわけでもないし >>331
客のいる客席に落下とかステージから落ちた人が未だにグループに戻れないとか
ちょっと印象悪すぎる 昔、コンサートのバイトしたことあるけど、
当日行ってその場で説明受けてすぐ仕事…みたいな感じだからな
けっこう重い機材も運ぶし、ちょっと怖かった 残りの3公演
ヤンマースタジアム長居
9月21日(木)
9月23日(土)
9月24日(日)
しかも9月21日はデビュー日 設営や撤収で重傷とか有ってはならない
何やってんだ >>408
事故があったってなると素直に楽しめない人もいるだろうし
そういう気持ちはわかる >>410
自分は客席案内で入った事あるけどコンサート後は色んな業者入り乱れてるよな
椅子運ぶの手伝ったわ… バイトだから治療費も出ないんだろうなと
見舞金ぐらいは寸志ででるのかねぇ 愛のバクダンじゃなくてステージセット落としちゃったか ヤンマー長居の3DAYSとか飛ばしたら
損害が20憶近いのでは?
やるしかないよ
そもそも怪我したスタッフには補償すりゃ良いだけで
ライブを中止にする必然性なし >>236
解体じゃないでしょ
設営と同じ事やってる 重症で後遺症が1番キツイからな車椅子とか寝たきりとか 命が無事でよかったわ
B'zはちゃんと補償してやれよ ヤンマースタジアム長居
21日 B'zのデビュー記念日
23日 稲葉の59歳の誕生日
24日 千秋楽
ライブ映像収録
中止だと損害金が凄いし、
この3日を潰すとB'zファンから一生恨まれそうだから
解体業者が一番やって欲しいと思ってると思うわ やるにしてもこの短期間では同じ設営とか
同じ危険性のある設営は避けないといけないのでは
その上でB'zと事務所の判断って事になる スタジアムクラスだと全国から来るし
新幹線や飛行機や宿代のキャンセル料なんかの問題もあるからな
簡単に中止にはできんやろ なんか重大な過失があったんなら中止
過失はあってもただの事故ならキチガイクレーマーを煽るこの手のマスゴミなんか無視して開催城 慎重に協議とか言ってやることもう決まってんでしょ? NHKの解体キングダムで特集しろよ、ユーミンみたいに >>426
アイドルじゃないから恨むとかそういう過激なファンはいないよw
やらなかったらがっかりはしそうだけど ジャニーさんの過去の栄光が剥奪されてくみたいに
B’zも権力使ってきたのバラされちゃうんだろうな
とりあえずMステ早く終わらせないとな 公演後でよかった
と若干不謹慎なことを思った人もいるはず 死亡事故ではないから、開催はするんだろう
>>426に書いてあるお祝いごとは自粛するかもしれんが
怪我の程度はどの程度なのかな
落下物に巻き込まれてクビや腰をやったなら、寝たきりや一生車椅子生活の可能性もあるわけで B'z関係ないだろ
負け組作業員が馬鹿だからミスしただけ ファンでもなんでもないが
撤収業者の問題なら変えればいいんじゃね >>434
誕生日を一緒に祝いたいからその日を真っ先に取るとか
デビュー日はお祭りだか絶対参加とか言って
楽しみにしてるファンているんだよ
振替公演になってもその日はもう還らないって日はあるからね 東京ドームでバラシのバイトした事あるけど。鳶の人の仕事間近で見て凄かった。あんな高い所ヒョイヒョイ登ってしかも仕事のスピードが早い。しかも結構優しい。 稲葉さんは来年で還暦か
声が出なくなったら、あっさり引退しそうだから
あと何回全国ツアーができるんだろうって話だな >>442
3日かそこらでスタジアム規模のやつを? >>84
ならよかった…のかな
脊髄やられてるんだもんねわからん この歳で相変わらず全国ツアーなんてやってるんだな
どんだけタフなんだ 3日間キャンセルになったらえらいこっちゃ
やるだろうね >>445
最後のPlesureになる可能性もあるからね
これが中止になったら一生胸にモニョモニョしたものが残りそう
出来ればやって欲しいな >>307
あくまで雇用主と雇われサポメンなんだからなんの問題がある
しかも事前に何年も前から告知してる 過去最大規模の70万人動員のツアー
しかもコロナ明けのお祭り
これで千秋楽中止になったら設営業者は行く予定してた15万人から恨まれるぞ?
会社倒産するかもな 過去最大規模の70万人動員のツアー
しかもコロナ明けのお祭り
これで千秋楽中止になったら設営業者は行く予定してた15万人から恨まれるぞ?
会社倒産するかもな 9/21長居行く予定
もちろんやってほしいけど中止の判断したら支持するしかない 35周年ライブにケチ付いたな
稲葉コロナで中止に重軽傷者発生 この間コロナにかかったばっかだよな確か
今ちょっと運が落ちてるのでは 台風きたり千葉マリンで雷落ちたりpleasureツアーはいろいろ起きるなぁ 昔はすごかったけど、最近は似たような曲を垂れ流してて見苦しい
やる気の無さがスタッフにまで伝染してしまったんじゃないのか。。。 >>3
なんか祟られてるよな今回のB'zは…w
稲葉のコロナ感染もそうだし沖縄公演も台風でヤバかったし… >>32
確か98年のツアーではセットが崩れる演出あったんだよなw
瓦礫の中をスタッフが懐中電灯で照らしてウロウロまでしてて
稲葉がそこから出てきて歌う感じだったかな 解体手順のミスか
それぐらいで中止にせんでもいいかと そうだ、>>464のアルバム&ツアータイトルがSURVIVEで
瓦礫の中から出てきた稲葉が歌った曲もSURVIVEだったなw
考えてみたら95年に阪神大震災があったわけで、まだその記憶も生々しい時期だったわけだ
松本の故郷は大阪の豊中だったしな >>453
今回はNHKのクロ現にわざわざ出させて
日テレ関ジャムでは過去の秘蔵映像もご開帳
WOWOWでも特集あり
あまりの露骨な宣伝っぷりに、チケの売れ行き厳しいのか?と勘繰ってしまったほどだ 解体業者ケチって安い所に頼むと日本語わからない外国人とかその日初めての使えないバイトだらけだったりしてやばいんだよな
安全確認しないまま作業する奴がいると終わる これは完全にダメなヤツ
これでコンサート強行とかありえん 辛すぎる
ライブ今年1番楽しみだったのに
オワタ\(^ω^)/
とか言うと不謹慎なの分かっているけど言わずには居られない >>222
機材やセット搬入にやたら金かかるし客の集まりも悪い
公演期間が2日になるとそれだけ人員確保に金費やさにゃならんが
それをやるだけのメリットないのだろう >>471
どこもケチってるぞ
こういうのってフルキャストとかの日雇いバイトメインだもん >>6
解体中だし死んでないし関係ないよ、中止にする方がおかしい 7人も怪我してると聞いただけで解体業者がかなり危なく感じる
最低でも安全確認は怠ってほしくない セットが破損してるなら中止もやむを得ないな
大阪は運が悪かったと思うしかない >>462
ハイウェイあたりからB'zも色々と無茶してる、と思ってた。 ステージのセットが損傷してて、代替品が水曜日迄に手配出来なきゃ中止もやむを得ないだろうな 2018年では稲葉さん声出なくなるし今回は事故起こるし福岡行かない方がええんちゃう? 昨日行ったライブだわ
下手したら昨日のが千秋楽になるのか ペイペイドームなら真ん前に大きな総合病院がある
処置は速やかに行われたと思われるのが不幸中の幸い まさか直撃した瞬間「しょ〜〜〜〜うどう〜〜〜〜〜!!!!」とか歌ってたんじゃあるまいな?? 去年のこのぐらいの時期には同じPayPayドームで矢沢永吉が台風直撃の中決行して大顰蹙のコンサートがあったな スタジアムライブって大掛かりなのに突貫工事だから結構危険なんだよな >>505
賠償責任負うのは解体業者だし
解体業者も賠償責任保険入ってるだろうし しかしXの投稿を見る限りでは、B'zのファンの質って以前に比べると
かなり劣化しているような感じだなw >>513
そもそも当時の洋楽パクって、歌謡曲化しただけのもんだから、時代にはついていけないよな
Xはバンドブームの信者を抱えたまま途中で止めてるからむしろファンが固定したかと。聖飢魔IIと一緒だな。 先月、ユーミンツアーの解体の様子をNHKで放送してたが、めちゃ面白かったわ 福井マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
もう今年はやめて
来年沖縄福井長居だけやってくれ 普通に考えたら中止じゃないか?
だってほぼ同じセットで今後もやる予定だったんでしょ?
会場の形は違えど お前ら良かったな
大阪、今日の深夜から設営するってよ
土日は普通にやるっぽい、木曜日は微妙だけど >>448
ライブの中盤過ぎくらいで歌いながら
スタジアム一周してケロッとしてたよ
あの人おかしいよ >>448
B'z(58歳62歳)
14都市28公演
永ちゃん(74歳)
今年9都市18公演 >>448
小田和正とかアルフィーとかもっと上の爺さん達もやってるぞ 松本はしないだろうが稲葉さんは心配やお見舞いするだろうね >>56
じゃないとあんな変な衣装を真面目に着ないよね(褒めてる) 五年前稲葉が喉の調子悪くなったのも福岡
呪われてる コロナデマにひっかかってたからな。。ワクチンの副作用でポックリなんてこともありうる。そもそもワクチンじゃないから。遺伝子組換えで人権を奪う??(いっちやだめかこれ) とは言え福岡やらないのもなぁ
代わりに四国増やすか 中止した場合
長居スタジアムの会場使用料が莫大。しかもこれだけ直前キャンセルだと100%払う事になるかも。
観客のチケット収入も4万人×3日間×1万円だと12億円。これが全部パー
会社傾くね 台風にコロナに事故
本当に呪われてるな。このツアー >>531
じゃあ土日はするか
木曜日は諦めるとして 福岡は日本の音楽の聖地みたいなもんだしな
B’zなんて音楽はパクりゃいいって蔑んでる存在は許されないのかもねw >>307
シェーン・ガラースとは関係悪くなっていないだろ
バリーとは一悶着あったけど 中止どころかフツー無期限活動停止じゃないか?
テキトーな対応してるとまたフェイクブラザーフッドって言われるよ >>413
キャンディキャンディネタ、通じる人いるかなw B'zって嫌われてるんだな
5chも捨てたもんじゃないね >>539
同時期ならミスチルやスピッツよりは好かれてるけど
アンチも多い B'zはたまにとんでもない田舎でライブやったりしてくれるからなあ
おじいちゃんの故郷だからってウチの地元来た時はビビったわ ワイヤーから落下ってクレーンで玉掛けしくじって近くで作業してた舞台屋が巻き添えかな?
普通はクレーン使うようなのは建築系が本職の人が来てやるから舞台屋はやらない筈。
この間の水鉄砲みたいな機械の誤動作も考えられる死亡事故なら中止だろうけど、これは人為ミスだろうからな。 はい中止
いくらほとんどバイトスタッフとはいえ
再発防止策の方が先
チケット持ってる奴乙
せっかく休み取ったのにねーざまあ 17日にライブ行ったばかりだけど余韻に浸れるどころか後味悪い
21日がデビュー日で23日が稲葉誕生日だっけ。メモリアルライブで事故は気まずいな >>544
>>543
土日はするやろね
長居では今日の深夜から設営スタートしてるらしい 撤収ってどこでも時間との戦いで
安全2の次凄い勢いでやってるもんな
いつかこんな重大事故起きると思ってたわW >>547
別にB'z以前にも事故なんて普通にあるしなw コンサートのセットの撤去とか怒号が飛び交っててバイトとか走り回らされるからな。
あんだけ慌ただしく急がされりゃ事故だって起きるわ。 命に別状はない、か。
極端な話、下半身不随とかでも「命に別状はない」の説明で間違ってないからなあ。 死者が出てたら中止だっただろうなぁ
どういう原因かはっきりしてるならそれ気をつけたら済むだけだけど
破損した物が何かやるためのセットでその曲削るとかだったら観客は損してるよな
ツアー最初の頃に起きてたら計画の問題ってことになるけど終盤だからなぁ
現場のミスが原因だろうね >>552
その代わりなんかレア曲すればファンは逆に喜ぶかもよ >>551
衝撃映像SPみたいな番組で流れる事故映像も「幸い命に別状はなかった」でいつも締めるよなw
絶対それただでは済んでないだろ!ってやつでもそのセリフを言って終わりと。
カタワになってるのとか多いと思うw これB’z関係ないじゃん
業者のミス
普通に開催だろ この業者は二度とB'zから仕事の依頼は来ないだろうな
よりによって35周年ライブのファイナル直前にやらかすなんて >>557
いまから業者変えれまてんがなー
同じ業者をつかうってことは
またすぐに同じ事故が起きる可能性が高い >>451
5年後も、と本人たちは言ってたけど稲葉の声と松本の体調が心配
今回の福岡公演で松本が演奏ミスしたって話あるからな 安い時給で働いていたアルバイトスタッフは怪我して可哀相 人気取り戻したければ反省して小さいライブハウスからやり直すしかないな スクリーンと照明が組めれば演出を減らしてできるだろ まぁステージ組む業者の工事作業員や補助で入る
コンサートスタッフも人手不足で大変だからな
バイトでもわざわざ遠方から応援呼ぶくらいだし >>19
ファイナル・デスティネーションみたいだな 仕切りが893
ゴミみたいな派遣寄せ集めて奴隷のように作業させている
運搬で待機している運送屋も底辺中のド底辺 解体を担当した会社、今頃震え上がってるだろうな
3日間中止はまあないだろうけど、スタジアム規模1日でも中止になったらそれでも賠償金ヤバそう 大阪公演が中止になるとしたらチケット代だけでも50000人×3日×12000円で18億円
グッズや飲食売上が1人あたり5000円と仮定して7億5000万円
合計25億5000万円
世界で最も開催を願ってるのは解体業者だな >>577
まあ大規模イベントは万が一中止になった時の保険があるらしいから、さほど影響は無いと
思うな
設営や解体を請け負った会社がどういう事になるかは、プロモーターと業者の話し合いになる
だろうが
現実的な落としどころとしては21日は中止、23-24は開催っていうのを軸にするんじゃない >>578
開催できる分まで中止するなら法的根拠が無いとその分まで賠償責任はないと思うけどな
だからこそ大阪はやる感じで進めてるんだろ 大阪はツアーファイナルだから意地でもやるだろ。
木曜が怪しいだけ。 ツアーの主催だから形式上B'z側が謝罪してるけど、本来は解体業者の名前が出てB'z側に謝罪する話だよな、これ >>19
8分弱の現場各カメラ動画集
文字解説などなくて素材のみなので見やすい
https://youtu.be/CLKbi_-tves?si=ow9BMaDOwKbgkFr9
釣ってるワイヤーなんて切れることなど疑わなくて、
(正直その予兆を見た目で認識するのも難しいだろう)
ある日それが起きてしまうと怖い。時期を決めて定期的に交換するしかないだろうな、とまとめて
同様の事故が起きないことを祈る。 >>549
レンタルしてる時間に限りがあるからね。
現地の日雇いも含めたら、相当数の人間が動いてるし 【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報
9/19(火) 9:41配信
TBS NEWS DIG >>589
鉄骨が倒れてきてでなく鉄骨と従業員のセットで落下というところがポイントだな
ヤバイ >>569
コンサート終了後、客を履けつつ速攻で解体作業に入るのが今も基本じゃないかな。
業者も早く終わらせたいから、口調が荒っぽくなるのもザラ。 3人が重症4人軽傷だと長トラスか重ねたアンチの可能性がある
コンサート設営は10トンクラス以上のクレーンを使う割には一片80cm以下の軽いトラスと足場が主流でH鋼のような重量建材は使わない
そのため吊りの重量オーバーやワイヤー帯サイズミスや断裂は考えにくく、高さも15m以下だし室内で風や傾斜もない 人為的な玉掛けミスの可能性が高いかな
コンサートステージ天井最上段の横使いのトラス9m二連結は照明込みでも重くて800キロ程度、構造上吊ってから両端のボルト外すと落下しようがないです
先月の熊本での某野外コンサート設営では地上で足場材運ぶバイト20人くらいメット無しで作業しててヒヤヒヤした >>595
屋外だと天候に左右されるからさっさと撤収したいという焦りがあるせいで起きるわけか >>550
安全をないがしろにするウンコは労働保険料すら納めてるかわからんような業者だろ B'z事務所が解体の人件費をケチることはないだろうから
人手不足ということなのかね
「クレーン作業中は作業員をステージから捌けさせる」を繰り返すと
時間内に終わらなくなるとかだろ 21.23.24に向けての設営バイト募集がさっき出たってさ B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- 9月17日(日)福岡PayPayドーム公演終了後、ステージセット解体中の事故発生につきまして
https://bz-vermillion.com/news/230918.html
9月17日福岡PayPayドーム公演終了後の深夜、ステージセット解体中にセットの一部が落下する事故が発生いたしました。
この事故により、ツアースタッフ・アルバイトスタッフが負傷し、現在病院で手当を受けており、会場では警察の方々による現場検証が行われました(重軽傷7名・怪我をしたスタッフは命に別状はございません)。
ステージセットが一部破損、負傷したツアースタッフ・アルバイトスタッフもいることから、現在長居公演の開催について、慎重に協議、検証を行っております。
今回の事故発生につきまして、ファンの皆様、長居公演にご来場予定の皆様、関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
負傷したツアースタッフ・アルバイトスタッフが一日でも早く回復されることを、メンバー・スタッフ一同、心より願い、お祈りさせていただきます。
直近の長居公演の開催判断につきまして、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、9月19日(火)中にご案内させていただく予定です。しかしながら、状況によりご案内が遅れる可能性もございますので、何卒ご容赦いただければ幸いです。
ファンの皆様、関係者の皆様にはとても心苦しい思いをさせてしまいますことを、メンバー・スタッフ一同、重ねてお詫び申し上げます。
9月18日
株式会社B ZONE / 株式会社VERMILLION こういう事故の、命に別条はない、ほど怪しいものはない
顔面骨折や裂傷、脳挫傷すら命に別条はないで済ます
脳にダメージあって言語障害が起きて治らなくてもそれを隠して軽傷とさえ言うヤツラ集団 >>598
ライジングサンやフジロックみたいなイベントとはまた違うしね、コンサートツアーの野外。
>>602
それが大きい、コンサートツアーだと。 >>605
何次下請けかによるだろ
末端はピンハネされてやすいからな こういう業者って労災とか入っているのかな
一人親方とかが子方数人集めてやってそうなイメージ セットの組み立てから解体までセットで担当する人間なり会社がいるでしょ
毎回別業者に任せてたらトラブル頻発してるはずだしなぁ
現場毎に集まってる人がどういう仕事を任されてたかだな 何で重軽傷って言うの?
重症なの軽症なの
一緒くたに怪我人ってことなの? 中止になったら保険である程度賄うこと出来るだろうけど全額補償はどうなんだろうね
グッズ販売関係は補償されないだろうし
事故ったのはおそらく三次四次くらいの下請けだろうな >>616
重傷者2人軽傷者5人って出てるよ
他の関連記事とか読まないの? >>612
さっき関連会社見たらドリンク、タオル、作業服、
各自で用意とかあるな。 >>603
ホワイトドリームってビーイング系の会社?? ライブは開催してちゃんと稼いで、1人2000万ぐらいお見舞金配ってあげたら被害者は助かるんじゃね >>621
なぜB'z側がそんなに見舞金出さなきゃいけないのかわからんw B'z側が設営の会社から賠償金もらうほうじゃない? そもそもドームクラスなら多めに予定取ってる筈
終了後~翌日いっぱいは最低でも抑えられてる
人海戦術でだいたい6時間もあればトラスや養生以外ほぼ空の状態になる
それ見越して解体する鳶職(バイト)も朝になってやっと来るとかあるし >>584
色んな業者入ってて責任所在すら明確にできない
だから大元が謝罪するしかない >>494
ロックの定義はわからんけど
ロックバンド ピンク・フロイドの狂気ってアルバムが世界でセールスが4位
子供の時名前だけ知ってたけど周りでアルバム持ってるやつも居なく聞くことはなかった
大人になって聞いたけどこれがロックでこれが世界でセールス四位なのかと驚愕
エシディシとかアイアンメイデンとかデーブパープルとかキッスとかガンズとかロックってわかるんだけどね
ロックは難しい ステージ解体作業はB'zに限らず時間勝負で危険が伴うのはわかったけど今年からチケット代金かなり上げてきてるから上げた分がスタッフの安全に使われてないのは悲しい
安く済む不慣れなバイトや重い物持つだけと思って落下する可能性のある場所にいたのかな
現場監督何してたんだろ B'zって昔にも現場で鳶職が落下して亡くなってるんだっけ(・へ・) >>640
コンサート関係の仕事してる知り合いにだいぶ前聞いたんやけど(・へ・) こんな事故ってわかってないだけで結構あるんだろうな >>635
末端バイトの給料も上がってるよ
だからタイミーとかでさらにそれをピンハネする業者も出てきた スタジアム中止させたら事故したこの解体業者が業界で生きていけなくなりそう >>646
業者自殺するな、これ。それぐらい今回はヤバいよ。 熊本のTSMC建築24時間フル稼働、それに伴う住宅の建築ラッシュ、同時に福岡市内中心部の再開発
九州中の重機がそちらに集約されて全く足りない状態
クレーンがポンコツだったんじゃね?
あと福岡は狭いから噂が広まって学生アルバイトは来なくなると予想
煽られて怒鳴られて10時間耐えれば\10000もらえると頑張ってたら鉄骨の下敷きになりましたとかいつまで戦後直後みてえな仕事やってんだよと
今回たまたま不運にもBzだったけどビッグネームのアーティストライブの設営撤去は金掛かっても同行させた専門職のみの人だけ利用、じゃないと更に酷く本番中にアリーナ席直撃とか充分考えられると思います 昨日ご報告いたしました、福岡PayPayドームの撤去作業時の落下事故と今週から実施予定の長居スタジアム公演の開催についてのご案内を行わせていただきます。
まずはこの事故により、幸いにも命に別状はございませんでしたが、重軽傷者7名のうちスタッフ2名が回復に向け引き続き病院で治療を行っております。
メンバー・スタッフ一同、重軽傷を負ったツアースタッフ・アルバイトスタッフが一日でも早く回復されることを願い、改めて心よりお詫び申し上げます。
今回の事故を受け、ただちに事故原因の究明を行いました。ステージ完成時の安全性は確保されており、今回発生した事故は、撤去作業時に起因していたことが判明し、撤去作業の再検討及び見直しを実施いたしました。
その検証結果を元に、メンバー・スタッフ間で協議を重ね、ステージの一部部材をカットすることで、長居スタジアム公演が実施できると判断いたしました。
長居スタジアム公演は、上記の再発防止対策の為、一部ステージプランが変更となりますが、9月21日より予定通り開催させていただきます。
改めましてこのような事故が発生してしまったことを、ファンの皆様、関係各所全ての皆様に深くお詫び申し上げます。
引き続き、長居スタジアム公演にご来場予定の皆様を始め、ファンの皆様、関係各所等、全ての皆様が今後のコンサートへのご来場に不安を抱かぬよう、メンバー・スタッフ一同徹底した再発防止策に努めて参ります。
9月19日
株式会社B ZONE / 株式会社VERMILLION 楽しみにしてた方は良かったですね
仕事のさせ方はBzから歴史塗り替えてほしい
被害に合った方ホント神様お前マジでなんとかしろ!未来削られる為に生まれてきた訳ちゃうねん! 医学的定義で重傷というのは裂傷・骨折以上のケガを指すんだなあ ニュースにならなきゃ気にもしなかったけど観たくなってきた
チケット販売しろ 入院先に稲葉とギターの奴がお見舞いに行かなきゃなあ 安全確保されてたのに事故が起きて
大怪我してる人がいる矛盾w 千秋楽までの三日間仮に事故が起きたら、B'z側の責任になるよね
独裁国家の強行採決ってことだから 千秋楽までの三日間仮に事故が起きたら、B'z側の責任になるよね
独裁国家の強行採決ってことだから 解体手段がマズかっただけだから大丈夫でしょ スタッフの皆さん事故には気を付けてガッツリ組んであげてー この一部が落下したのか…
重傷を負った人、結構な怪我の可能性が高いわ。 この一部が落下したのか…
重傷を負った人、結構な怪我の可能性が高いわ。 この一部が落下したのか…
重傷を負った人、結構な怪我の可能性が高いわ。 若い頃にコンサート会場の設営撤去のアルバイトやった事あるけど終始ドカタに怒鳴られっぱなしの仕事だった。あと水を飲んだら怒られる。
後にも先にもナンバー1のキツイ仕事だった。 若い頃にコンサート会場の設営撤去のアルバイトやった事あるけど終始ドカタに怒鳴られっぱなしの仕事だった。あと水を飲んだら怒られる。
後にも先にもナンバー1のキツイ仕事だった。 若い頃にコンサート会場の設営撤去のアルバイトやった事あるけど終始ドカタに怒鳴られっぱなしの仕事だった。あと水を飲んだら怒られる。
後にも先にもナンバー1のキツイ仕事だった。 君の背中に滑り落ちよう!!
そしてわたしは潰される!!
いらないっ!!なにもっ!!捨ててしまおお B’zはダサかっこいい感じ
なんかチー牛が吠えている感じが良いね! いちいち2回書き込んでるやつとか反応が悪いオンボロのスマホとかなの? >>681
ねがいかlove me,I love youに差し替えよう みんな急げ急げって感じで撤去するからな ノロノロしてると怒られる
撤去終わり次第帰れるという慣習を変えないと
早く終わっても時間までは帰れないとかしないとね >>677
早く終わらせて帰りたいから怒鳴るんだよな このシステムを変えないと >>697
バイトを雇える終了時間が決まっててそれまでに終わらせたい
基本延長は無い >>695
野外なの?
今度は雨で滑る中の撤去作業か >>700
24日の公演が終わるまで撤収しないやろ もう夕食は
よく外人がヤベーていうてるのでまあ…
PS5未だにしっかり見ても違法行為多数証拠があるけどどれも再生回数1万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇して思考停止した人も若い人でも起きても
今どきの若者を褒めてやっと復学するの辞めたらアンチの隠れ蓑でしかないていう 食事しかないてことだからな
ヒロキは通勤時間は休憩時間になったん?
気配が嵐の曲どれも好きだったのかな >>802
好決算銘柄の押し目買い意欲すごいな。
ってところがサイコーにクールなんだろな
バスに乗っていた男女2人良かったよ 決行したものの雷雨で一時中止と短縮して再開みたいだな 落下事故で被害者は苦しんでるのに、ライブ決行とかお気楽な2人組だな >>707
解体業者がB'z側にごめんなさいする立場だからな? >>178
特定チケ知らなかった
それもチンケな4回転しかないんだよな
小洒落たアパート借りれるからな アイスタは時価総額低いからJKも乗れるみたいなお仕事系もっともよく用いられる薬 >>305
木曜日のガキは捕まれよ
せっかくリスナーが
ヒロキは
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ 普通のレスしなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけど