X



あの、「まずは麺だけで食べてみて。美味しいから」そば屋で友人に言われた言葉に怒り「そんなワケねぇだろうが」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/16(土) 15:25:43.75ID:yhefrM8q9
https://fumumu.net/442250/
2023/09/14

13日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に、アーティストのあのさんが出演。
そば屋で友人に言われた“ある言葉”を明かし、怒りをあらわにする一幕がありました。
中略

自身が「ドライだな」という瞬間について尋ねられたあのさんは「考えを押し付け合うのがイヤというか、押し付けてくるのがイヤ」と切り出すと、グルメな友人と一緒にそば屋に行ったときのことを回顧。

グルメな友人に「めちゃくちゃおいしいざるそば屋さんがあるから食べに行こう」と誘われてそば屋に行ったものの、あのさんは偏食でご飯がそこまで好きでなく、そばに至っては年に1度ほどしか食べないそう。

そんななか、注文したざるそばにつゆを付けて食べようとしたところ、友人から「ちょっと待って! まずは麺だけで食べてみて。めちゃくちゃおいしいから!」と言われたといいます。

あのさんがこのことに対し「そんなワケねぇだろうがよ!」と怒りをあらわにすると、上田さんは「あのちゃんそれ言ったの?」と驚き。「言いました」と平然と答えるあのさんに、ほかの出演者は「口悪いな」と爆笑します。

結局、友人に勧められた通りに、つゆを付けずにざるそばを食べたそうですが、あのさんは「クソまずかった」「味しない」とバッサリ。
あのさんの忖度のない発言に上田さんは「多分クソまずくはないけども」とフォローを入れつつ、「食べ物は多いかもしんないね。ちょっと押し付けがましい人」と理解を示しました。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:03.18ID:sXtpCSBy0
>>1
頭悪いやつにアドバイスは必要ない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:07.38ID:GFRFwQc30
家でそば茹でて冷水で締めたあとそのまま食べたりする夏は特にうまいw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:11.61ID:gfM5zjqB0
うどん県の客がネギを鋏で切り入れる様なうどん店の方が粋な蕎麦屋よりウマイ!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:12.74ID:lcS5oc3s0
>>883
箸の握り方が汚い 死ぬまで練習しろよ お前
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:25.57ID:FN9NL5cg0
>>7
すっぱぁ!!
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:26.12ID:ozzrkCpi0
>>709
元ネタの店ってスープ飲む前に麺を食べたり
店内をキョロキョロ見渡したり
ラーメン食べる前に高菜食べたりしたら
店主が激怒して客を追い返す店なんだっけ
このこと聞いたネット民が200人くらいで押しかけて
全員でスープ飲む前に麺食べたり
ラーメン食う前に高菜食べたりしたんだよな
最初はイキって全員帰してたんだけど
毎日毎日100人くらい来て同じことやるから
結局ルールが緩和されたという
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:29.18ID:sXtpCSBy0
>>1
バカにアドバイスは無用
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:29.78ID:OhPYL5gU0
昔、通ぶった客を馬鹿にする時にするネタが「蕎麦屋の客」
すなわちプアマンズグルメみたいな意味
銀座辺りの良い寿司屋で通ぶるにはお金がかかるが、蕎麦屋なら老舗やこだわりの店でもせいぜい数千円だから、底コストで通って顔になれるし通ぶるだけの経験も積めるのでそう言われてバカにされてる
若いくせに昼間に神田のやぶとかで蕎麦ガキを肴に酒呑んでたりとか、蕎麦屋切りが来ると何も付けないどころか猪口に水を入れてそれで蕎麦をすすったりとか落語家じゃあるまいし
レベルとしてはラーメン屋で通ぶるライターと同じ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:31.18ID:KegQUhqw0
>>867
カリカリとジィわ〜が良いのよね
小学校の頃スーパーで買って自分で最高の出来研究してたわ
フランス人がパンの柔らかいとこサンドイッチで腹膨らませて硬いとこツマミでワイン呑んでて笑った
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:32.21ID:pKi9+e2m0
>>870
でも白米って毎日食べるじゃん
カレー毎日は無理だよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:37.79ID:4aP8R9Zn0
あーうるさいなあもうw好きなように喰わせろやw
あのちゃん嫌いだけどこの件に関しては共感するわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:40.36ID:UJ3Tp7qC0
あっちゃんファミリーの動画を見ると発達障害だという子は味のないものをおいしいと言って食べてる
例えばハンバーガーならパンの部分だけ何も付けずに食べる
感覚過敏があるせいか色々な味がするものは鬱陶しいようだ

つまりソバ単体で食って美味いとおもうやつは相当に味覚が鋭敏であるか
それか通ぶりたいだけの奴
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:40.56ID:c9OjB3JS0
上手いモン他人に食わせたいって考えはパワハラと直結してるから本当キモい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:42.61ID:gZTXYPbx0
前提として「そんなワケねえだろ」と声に出して言える友人との話なんだから
それはそれでどうでもいい事ではある
仕事のランチで上司や同じ部署なだけの同僚がやり始めたら悲惨だけどな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:42.94ID:dxddByUr0
>>860
蕎麦湯なんてもんも、どこの誰が始めたかが知らんが、だいぶ最近になってからだと思うぜ
おれもあんなことしない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:47.75ID:bPQP9iGs0
挽き立ての新蕎麦にボンカレーかけて食うと旨いよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:51.45ID:EjhtkLsS0
>>875
うちの母ちゃんも自分で焼く派だったな
おかげで毎朝パン食わされてたわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:03.52ID:KclFSVpf0
>>879
それはネタ剥がして醤油つけてシャリに戻して食べる人に教えてやってくれ。

醤油、1滴落としてくれるやつは良いんだけど、たまにあるスプレータイプは勘弁して欲しい。
霧状に割と広範囲にばらまかれるからかなり気をつけないと色々汚れる。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:20.00ID:1qD60jzV0
>>906
そばって高すぎるよね!!
あんなん若者の食事じゃないわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:24.84ID:Xn7VSo3F0
茶漬けより湯漬けが美味しい時がある
米が良くて土鍋で炊かないとダメだが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:27.63ID:60aWWH0S0
>>891
味変しなければ食えない代物ってことかよw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:34.05ID:22AGj/w60
素材を素材の味として楽しめる人間は
食に拘りの強い日本人でも少ないからな

そもそも基本穀物はそのままでは美味しくないよ
米が美味いのは他の穀物より甘みがあるからであって
そんな米も何か付けて食う方が断然美味い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:37.35ID:XuA/V0RP0
それをイチイチ主張するのもアレだけど
テレビだから仕方が無いか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:45.24ID:J9VCGx+g0
>>890
それをバカにしたのが水曜日のダウンタウンの「農家に勧められたら どんなものでも皮ごといっちゃう説」
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:51.99ID:1qD60jzV0
>>917
昔からあるよ。
日本人の生活の知恵
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:52.69ID:YXqPc9wG0
何にでもとりあえず塩、岩塩が最高とか言ってる奴に
オランダの岩塩らしいと偽ってアジシオで作った鶏出したら
美味しいねコレまろやか〜と言ってたよ
美味かったならなによりだがね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:52.80ID:sXtpCSBy0
>>1
人の作った歌適当に歌ってアーティストって
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:04.73ID:KclFSVpf0
>>887
じゃあお前は最高級の白米だけ食ってろ。おかずも何もかも取るなよ。白米だけだぞ?
それで十分なんだろ?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:18.02ID:x/8Q3ZOl0
>>883
クソ笑ったw
最近は外国人でも箸をうまく使う人増えたから
日本人が握り箸とかしてると恥ずかしいわねw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:18.25ID:9oLPi/Kj0
>>1
美味しいかどうかではないな
蕎麦の風味を味わうのよ

クソまずかったとか味しないとかまで言うのはさすがに味覚障害でメンヘラ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:21.12ID:6dFqbnL50
>>917
蕎麦湯の習慣は江戸時代からあるよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:24.22ID:fLD1+/1B0
蕎麦好きだけど蕎麦が高級でうどんが大衆なのは納得いかん
安売りする香川も問題だが、手打ちうどん職人の技術は高いよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:32.68ID:0e3sgecd0
勧められて食べた事はあるけど美味しいとなった事はないなw
好きな人だと一口目はそばだけの味を楽しむらしいが
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:40.79ID:LFkzpOOd0
美味しんぼネタみたいのおしつけてくるやつも嫌い
わさびは醤油に直接溶いたほうが100倍うまい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:50.52ID:OCBYUx610
偏食キツいな
相当床上手じゃないと許されん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:50.51ID:pHDAXWcS0
そもそも蕎麦なんて雑穀の一つに過ぎないのだから好きに食わせろよ
世界中どこでも蕎麦自体は貧しい人の食い物なわけだし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:09.33ID:YUnhrI7+0
素材の味とか言う奴ぶん殴ってやりたい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:09.53ID:lzzrD/Re0
>>891
最初に麺だけ食ってみろってのは、ラーメン屋で最初にスープだけ一口
ってのと同じだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:10.45ID:ZZ0x7Nu60
通の味覚に触れてはならない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:13.50ID:MLcp3NzA0
平和なんよ日本人て
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:14.20ID:+3f6e6Ky0
>>837
白米自体はそこまで美味しいものではない、というのは
美味しんぼでも言われてたな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:19.13ID:1qD60jzV0
>>940
実際そばのほうがうどんより沼が深いからな。
それにしても高すぎるけどね、そばや
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:26.99ID:Xn7VSo3F0
パスタも塩とオリーブオイルだけで美味い
0954なて
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:27.85ID:PqgvGr+e0
納豆も通はブラックで食べる
美味いぞ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:29.94ID:KegQUhqw0
>>896
茹でたら切れて香りするやろ
それにお湯で溶いたそばつゆと海苔と生卵いれて一緒に飲んでみ
快感やぞw
0958んちゃうかな?
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:46.69ID:sfPWJyYz0
天ぷら塩つけろとかうるさい奴いるが
天つゆに泳がせて食べたいんだよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:51.41ID:dxddByUr0
>>924
寒暖差が激しい痩せた土地でしか育たないからな
そして需要も小麦や米にくらげりゃ低い
当然高くなる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:57.34ID:nstoxFjI0
このキャラきも
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:02.39ID:4aP8R9Zn0
唐揚げにレモンもかけない
わざと酸っぱくする必要ないし
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:03.28ID:HIlRD7KK0
>>872
パンの小麦が香ばしいですとかも焼いた
イーストの発酵臭だよね?いつも不思議に思うんだが…
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:06.44ID:p2VjUiyh0
>>912
ソイツはふりかけや塩があればどんな米でも同じらしいから古々米の飼料米でも食わせておけば十分

子どもの頃から丼におかず全部乗っけてかき混ぜて食ってるような一家だったんだろう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:12.18ID:KegQUhqw0
>>954
ブラック...なんだ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:22.53ID:Xn7VSo3F0
とうもろこしの天ぷらは天つゆじゃダメよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:25.63ID:TtYEmZTO0
大根おろしとみそで食う文化は、だしが手に入らなかったころの名残
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:42.06ID:fLD1+/1B0
>>952
うどんナメんな
うどん食っただけで店当てるソムリエだっているんだぞ
そいつ本業ラーメン屋だけどな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:58.32ID:B2ey1hMy0
最近レモンとオリーブオイルのめんつゆあるじゃん
あれ蕎麦でも美味いと思うんだよね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:59.08ID:lzzrD/Re0
>>958
それそれ
天ぷらの塩強要だけは我慢できんわ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:01.53ID:5/4y7Jdh0
>>512
あほらしい
都内の安そば屋でも普通にうまいよ
麺がうまい
ただしつゆ無しだと味無しだ
当たり前だな
麺がうまいの意味がわからないやつが
ファッションだけパクったんだろうな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:23.35ID:EBk37K9V0
食通ぶって他人に食べ方を押しつける奴は嫌われる
この蕎麦は風味豊かだねって言えば良いのにね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:38.56ID:TtYEmZTO0
>>963
たんぱく質は加熱するとおきるメイラード反応でいい匂いがする
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:50.23ID:UJ3Tp7qC0
納豆の添付のつゆは多すぎるからな半分が適量だぞ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:00.77ID:KRgoI/6b0
ま、食い慣れてからなら分かるんだがな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:04.80ID:KegQUhqw0
>>943
物によりけり
指でネタに擦り付けるのもありだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:07.95ID:dF96XddF0
>>635
>>741への返事まだかね?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:16.99ID:GFRFwQc30
米や小麦の風味とか別にどうでもいい人とは話が噛み合うはずもない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:17.45ID:ZPAEJ/O00
うまいまずい好き嫌いは好みだから何でもいいけど
味しないは舌がやばい
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:32.63ID:pHDAXWcS0
いや、もっと高級食材なら美味しい食べ方の指南を欲しいけど
ソバの実なんて単なる雑穀だぞ? 米の方がよっぽど高級だわ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:36.09ID:p2VjUiyh0
>>935
バカじゃねえの
米の味がわかるかどうかの話
お前はわからんのだろ?

振りかけマジェマジェして家畜用のクズ古米食ってろよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:39.85ID:6C/JWNEQ0
>>972
好き嫌いはわかるが味しないなんて事はないって(笑)
舌磨きとかしてる?舌苔びっしりじゃない?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:04.77ID:5/4y7Jdh0
そばは麺の当たり外れがデカいんだよ
値段は関係無い
それを真似したやつが作り出した幻想だろうな>つゆ無し麺

つゆがなければうまいわけがない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:12.57ID:4aP8R9Zn0
そばにつゆつけないのが美味しいとしてやりたいなら自分でやるからほっとけって話よ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:30.66ID:22AGj/w60
>>982
アホは相手にしない方がいい
俺とやり合ってたのに頭に血が上りすぎて
相手間違ってるだけだから
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:36.55ID:YtoXd2YE0
まずはつゆだけ飲んで
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:36.84ID:V8addrGI0
友達がそんなこと言うわけねえだろ
パパに言われたんだろが
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:41.45ID:sMF5bRUx0
グルメな友人って彼氏だろ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況