X



日本ハム移転後の「札幌ドーム」 減収対策の切り札となるか…暗幕で仕切る“新モード”  市「税金を使ってイベントを」 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/09/15(金) 08:01:15.81ID:EozxatB59
北海道日本ハムファイターズ本拠地移転後の減収対策の決め手となるのでしょうか。

 札幌ドームを暗幕で仕切り使用する「新モード」。
 9月10日、ラグビーW杯のパブリックビューイングで初めて使用されました。
 10日に行われたラグビーW杯フランス大会の日本対チリの試合。

 札幌ドームではパブリックビューイングが行われました。

 ドーム内を仕切り、従来よりも小さい規模のイベントに対応する「新モード」での初めてのイベント開催です。

北海道日本ハムファイターズの本拠地移転により、年間約130日行われていたイベントの半分ほどを失うことになった札幌ドーム。

 減収対策としてドーム内を暗幕で仕切り、従来の半分以下の1万5000人から2万人規模のイベントに対応するために導入されたのが「新モード」です。

 総事業費は約10億円。

 札幌ドームでは2023年度に「新モード」でのコンサートを6件見込んでいますが、これまで1件も決まっていませんでした。

札幌市の秋元克広 市長は…。

 「実際に新モードを使ってもらわなければ、状況を理解してもらえないことがある。試しに使ってもらう取り組みやイベントなども考えていきたい」(札幌市 秋元 克広 市長)

 今回のイベントは、いわば「新モード」のアピールの場。

 費用は札幌市と札幌ドームがほぼ負担し、入場は無料です。

幅30m・高さ17mの巨大スクリーンも設置しました。
飲食ブースを設け、軽食や弁当のほかビールも販売しました。
試合は日本が先制点を許すものの、すぐに追いつき逆転。
札幌山の手高校出身のリーチマイケル選手も活躍し、42対12で快勝しました。

 初めての「新モード」に集まったのは1800人あまりでした。

「新モード」の開催やPRに巨額の費用がかかっていることについては。

 「市民が払っているんですよね。税金ですよね」(札幌市民)
 「札幌ドームの赤字は困るので、使えるならどんどん使ってほしい」(札幌市民)

これに対して、札幌市は。

 「税金を使ってイベントを開催して、市民に理解してもらいながら新モードの良さを示すしかないと思っている。数多くの新モードのイベントにつなげていきたい」(札幌市スポーツ局 井上 昭 施設課長)

北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/9119b8264a80791c8a5644982567b43a87bc477e
https://news.yahoo.co.jp/articles/9119b8264a80791c8a5644982567b43a87bc477e?page=2
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:02:17.05ID:bYuT25f80
はよ潰せよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:03:15.89ID:sE6iBpUk0
札幌ドームのために税金使ってイベント開催すんの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:03:49.96ID:uE4KjzXy0
税金使ってイベントwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:04:39.19ID:pAFM1wv00
企画力も対外交渉力ないからこうなったのに…

『金を遣う』しか出来ない連中が、何が出来るんだよ?w
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:04:52.74ID:L9C1XqBK0
下水道展を新モードで使えよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:05:11.25ID:nnaVNo310
ジャニーズに売って年がら年中ジャニーズ公演してたらエエやんファン移住サッポロ😡
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:05:40.15ID:tGZ+75Jt0
このパブリックビューイング、来月もやるんだぞ
地下鉄の駅に告知のポスターが貼ってある
すごく小さい
A4サイズくらい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:06:02.87ID:nUFrw77C0
電通の子会社が札幌ドームのネガティブ記事かけるライター募集してたのバレたのによくやるよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:07:02.13ID:rdVU4Wsk0
まあ北広島市が札幌市民のために新駅に90億投入することを考えれば札幌ドームもありじゃね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:07:07.24ID:M2oe3g+00
>>6
札幌ドームは市のものなんだから税金使ってでもイベントして稼がないと大赤字だぞ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:07:08.17ID:QNoKMRDm0
>>16
市のコメントそのまま書いてるだけなのにこれネガティブ記事なの?w
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:08:11.99ID:XpQawSqp0
「税金を使ってイベントを開催して、市民に理解してもらいながら新モードの良さを示すしかないと思っている。」

新モードの良さを伝えるためにさらに税金投入w
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:09:06.59ID:ZuwssXox0
じゃんじゃん税金使え!
俺が許す!!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:09:27.33ID:cA+D15Hq0
>>19
すまん、サッカーに良いことって何…?
Jリーグは暴力しか話題になってないけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:09:48.38ID:OBtWe7p/0
天下り先は潰させない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:10:22.39ID:gxoilDRv0
夏の甲子園ここでやれよ
夏休みに空いてるヒマなドームはここしかないぞ
高野連が京セラドームに頭下げても秒で断られる
オリックスの試合とかイベント優先だしな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:10:27.98ID:0BC85Tib0
>>29
札幌ドームよりも僻地にある北広島は大盛況よ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:10:59.10ID:yAtu6iQ80
200万都市なんだからドームクラスの施設があってとうぜん
収入なんか気にしないで市民のレクリエーションに資するようなイベントをどんどん誘致すべし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:11:09.62ID:XuztVmrZ0
税金なんていろんなとこで使われてるだろ
年間赤字1桁億までは許容範囲だよ
10億超えたら許されんがな
初年度から10億行きそうだから
そしたらだれかに責任取ってもらいたい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:11:42.19ID:ZWsi+mBC0
聖数字1860という爆死っぷりだったのに
全然懲りてなさそうで草
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:12:32.60ID:bisON9qI0
ジャニのスケジュールが空くだろうからオファーしてやればいいだろうに
逆張りでタレントは悪くありませんって言い張ればジャニオタの支持爆上がりやで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:12:45.33ID:6Aqrjrnd0
>>34
無料で使わせろとかそら断られるやろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:12:54.72ID:A1zZnhcZ0
1800人ってJ3より観客少ないな
無料なのに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:13:05.00ID:d3MIVXkP0
>>34
それ考える人多いんだが
札幌ドームはとても球児に野球をやらせたい環境じゃないんだよ
何しろ野球のときだけコンクリートみたいな芝でやらなきゃいけないから
札ドのサッカー忖度優先で
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:13:17.46ID:XuztVmrZ0
>>29
来客数の少なさ考えるとドーム直結の地下鉄駅作っても
大した危険はなさそうだから作ればいいのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:13:36.05ID:RRmQ1r8Y0
>>24
稼ぎとなる収入源は?

看板広告も減ってる上に、そもそも新モードは暗幕で隠しちゃう本末転倒
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:13:59.83ID:md46hoXR0
ハム出て行っても黒字余裕ですの自信はどこいったんよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:14:36.24ID:f6XoUct90
>>44
それよく言うけどエビデンスもなんもないんだよね
そもそもエスコンに移った今年の日本ハムは怪我人続出だったし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:15:29.35ID:E9V5DuZa0
図書館などと違って経費が膨大なんでしょ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:15:38.88ID:mK9mN5kI0
>>48
今年は赤字確定だったからいいのいいの
来年から逆転黒字やねん!

なお目処は立ってない模様
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:15:55.68ID:SW9WFpmN0
税金の無限ループだな。早くゴールの夕張へ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:16:39.43ID:mMtm5sWt0
右下のハッテン場の写真はよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:17:39.91ID:0XdRw7kn0
無料で費用は札幌市が負担したなら赤字にしかならないからやらない方がよくね?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:18:23.56ID:MkeStXKC0
>>34
下がカチカチの札幌ドームは危険だから却下。
甲子園球児は人生かけて全力プレーするからな。あんな所でやらせたら可哀想。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:18:25.06ID:atlXtpab0
>>49
怪我人が出るたびに殺ドってワードがツイッターでトレンド入りしてるんたが
0064192
垢版 |
2023/09/15(金) 08:18:33.75ID:LivmEAQW0
日本ハムの方は今後どうなんだろう
球場最寄りに駅ができたりすれば軌道に乗るのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:20:27.09ID:gxoilDRv0
>>62
そうなんや
じゃあ国内で高校野球できるドームはないな
どこもプロ野球優先か下がカチカチ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:26.88ID:MkeStXKC0
>>57
金づるの日ハムに逃げられたいきさつを見ると、札幌ドーム側に同情の余地はない。
日ハムがいれば無駄に税金使う必要はなかった。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:42.52ID:zUCNflYd0
税金投入の無限ループにはまる宣言に等しいから、早く決断した方がいいんじゃないのかな
そう遠くない時期に大規模修繕が必要になるでしょ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:44.59ID:1SOej25u0
>>49
コンクリートの上走ったら膝悪くなるに決まってるだろ
マラソンランナーみたいに体重軽くなくて100kgぐらいある奴だっているのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:22:24.52ID:fCWyPhjv0
>>1
俺達23区民の財布同然の地方交付税は有意義に使ってよ・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:22:24.60ID:XuztVmrZ0
>>64
㈱札幌ドームの能天気さが際立ってるだけで
今の時代に安泰の興行なんて無いよ
人口減って少子化になって老人増えて
もの凄い勢いで物価上がってるんだから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:22:29.40ID:Ph3rlR630
札幌ドームで冬季オリンピックを開催したいんだろ?
それで?20年分くらいの儲けを出したいと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:23:01.45ID:LgypHjl/0
さっさと解体してマンションにして分譲したほうがマシ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:23:35.77ID:wMWyYkg00
米軍の施設を置いてもらうのもありじゃないかな
中韓ロシアの侵略から日本を守らないとダメ
まだ全国に守りの薄いところは多いから
もっと米軍基地を増やしてもらいたい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:23:47.79ID:MkeStXKC0
>>65
今は人工芝の品質が上がってかなりよくなっているのだが、札幌ドームは、天然芝との入れ替えがあるので巻き取り式の薄っぺらの人工芝を使うしかないんだわ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:24:53.19ID:e/aElE8p0
コンコルド錯誤?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:25:16.50ID:+Gdc4Ws90
札幌市は損切りって知らんのか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:25:40.42ID:MkeStXKC0
>>68
100億以上かかる修繕費も日ハムに出させるつもりだったらしいな。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:26:36.86ID:vBtRyDUC0
うひゃひゃひゃ
減収を補填するために税金投入とか自分の足を食うタコじゃーんw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:26:52.56ID:iLmS4ipw0
ふつうにオーロラビジョンに映してスタンドの席を使えばいいだけなのに
パイプ椅子やスクリーン設置して仕切り暗幕にして…余計な税金増やしてる…
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:27:07.97ID:LgypHjl/0
>>81
そりゃハムも逃げ出すわ…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:27:34.01ID:oQAvniiX0
こけら落としでアーティスト呼んだりしなかったん?
新モードとやらでどんだけ音響必要か確認誰も出来てないやろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:28:40.86ID:/ruC8ij30
札幌市の税収は1兆2298億
こんなの屁でもないんだが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:28:42.86ID:mK9mN5kI0
>>83
オーロラビジョンでやったら憎きエスコンと比較されるじゃないか!
あっちなんて試合ない日映画やったりしてんのに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:30:23.83ID:rEbqNWna0
開放感あるハッテン場として利用可能な新モードってドームとしては斬新的だなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:31:40.63ID:fBBQeEII0
>>5
なんのために第三セクターでやってるんだろ
だったら無能な経営陣全部首にして市役所の一部門にしとけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:32:04.07ID:iBJnuqUW0
>>16
この陰謀論1本でサカ豚は対抗してるけど新モードに応募ゼロも全部事実でしかない記事じゃん
札幌ドームの現状伝えたらそれがそのままネガキャンになってしまうのか?w
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:32:19.96ID:CcRuOf2I0
>>27
有力な天下り先だから当然だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:32:37.66ID:TL2WVFhs0
札幌で夏の甲子園なんて芝の問題もそうだけど高校側も迷惑でしかないだろ
札幌まで行く費用の負担がでかいわ。応援団も行くんだし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:33:13.87ID:cInRmdL/0
残したままで維持費もかかるし1日でも早く解体した方がいい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:34:05.08ID:IT52QzeT0
使用料が下がる以外の新モードの良さって何?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:34:08.42ID:585sPgnp0
天下りセクターだからね赤字になろうが連中には全く影響ない、だって税金注ぎ込むだけだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 08:34:13.53ID:KpmwMSsK0
大相撲の本場所を誘致するべき。
東京で行われてる9月場所を北海道場所にすれば良い。
暑い時期に涼しい北海道に行けるから力士達も大喜びだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況