【アニメ】 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』2024年冬公開。特報・ティザービジュアルが到着 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023年9月10日
https://d1bxqgdk88uwr3.cloudfront.net/wp-content/uploads/2023/09/10171646/MWR_TV2_forWeb.jpg
2013年に公開された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』の続編となる
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の最新情報が、本日開催のイベント「Aniplex Online Fest2023」で一挙発表。
公開時期は2024年冬を予定。本編映像を使用した特報第1弾、ティザービジュアル第2弾も公開となった。
さらに、『[新編]叛逆の物語』の公開10周年を記念した上映イベントの開催が決定。メインキャスト登壇の舞台挨拶も行う。
https://youtu.be/AXpnlROHu78
■『[新編] 叛逆の物語』上映&トークイベント
【日程】2023年10月29日
【会場】新宿バルト9
【出演】悠木 碧(鹿目まどか役)、斎藤千和(暁美ほむら役)、水橋かおり(巴マミ役)、野中 藍(佐倉杏子役)、加藤英美里(キュゥべえ役)
https://www.anime-recorder.com/none/280540/
画像一覧を見る
©Magica Quartet/Aniplex,WR 2024年冬って1月と12月じゃほぼ1年違うんだが? これは本編とは関係ないストーリー?まどかが消えて終わったよな? なんや視聴者それぞれが考察出来る綺麗な終わりかたやったのにまだ引っ張るんかい
あんまやりすぎるのもやめてほしいけど >>6
叛逆?の終わりだと
概念になったまどかの力も全てほむらが吸い取って悪魔になったみたいな終わりじゃなかったか?、 凄い楽しみ。新劇場版エヴァが途中で駄作になったのでまどマギに期待するしかない ひぐらしの解以降みたいなもん
蛇足
なんの緊張感もない 悠木碧はパチスロ界の女王だな
まどマギ、シンフォギア、GI優駿倶楽部、麻雀物語、幼女戦記 まだなんか話できんの?
繰り返してたってオチ以外でなにがあるん? やるのはいいけど
面白いの作ってよ
なんかはじめの本編以降は
ダラダラダラダラわけわかめ セーラームーンとかさくっと魔法少女になってるよね? ほむらが白くなってまどかたちとハッピーエンドになるなら見てもいい 干支が一巡りするほど先のべされたの?
地震で津波が来たから放送しませんのヤツよね? 直後に無数のヲタが因果律の中心に収束されるとか言い出して
発想力が貧弱すぎるわな 冬ってどうせ来年末なんだろ
しかしよくスタッフ招集出来たね >>9
ひとり足りない気がするけど誰だっけ…と思ってたが解決した
中の人も全盛期はめちゃくちゃ出まくってたけど最近はだいぶ落ち着いた感じに… シャフトにとってはスタジオ存続のための命綱なんだろうね まどマギを例えるなら噛みすぎて味のしなくなったガムなんだよ
もういいって。
テレビ版1期で綺麗に完結してるし。 エヴァにしろこれにしろ続き物の大昔の作品ほじくり返して続編作るとか視聴者のこと考えてなさすぎだろ マギレコクソつまらんかったからあんまり期待できんわ
白いドブネズミぼろ雑巾にしてキレイに纏まってたのにな 1期で人気が出て、調子に乗って無理やり作った二期とか劇場版ってみんな駄作
サイコパスも面白いのは一期だけ
働く魔王さま?だっけ2期はキャラデザも変わってて見る気も起きない 化け物語りも3部作の総集編を劇場版でやる五匹目のドジョウ狙い 固執すると因果が深くなるから、何事も気にするなという教訓 何故かスマホゲームの広報?やらされてた劇団イヌカレー 美少女アニメかと思ってたけどWOWOWで見たらなかなか深くて意外だった。
1回みただけでよくわからなかったけど、主人公が犠牲というか何かになって終わったんだっけ? ほむらと闇ほむらの対決シーンは重厚にしろ
あらかじめ貫きスペックに対応させとくんやぞ 何か魔女だか悪魔だかに二人共やられて鬱エンドになったアニメだったけ? これ叛逆〜の直後にはシナリオ上がってたって話だから期待してる 綺麗に終わってるのに劇場版とかってアホかと
っていうかサブスクにもないし劇場版ってどんな話だったの? 楽しみだが派生作品一つも見てないからその要素が入り込んでくるようなら厳しい あれ?さやか出ないのか?
さやかの悲惨なまでの転落ぶり見て当時まどマギにハマったよ >>73
劇場版1はtvの総集編
2は“1”の内容を全てひっくり返した
今度の新作は“2”の正規続編で、2が公開された直後には
書き上がっていたと虚淵はコメントしてる 一見厳しいほむらちゃんが実は影で支えてましたなんてハリポタとスネイプの劣化やん >>77
こっちが先なんだっけハリポタ知らんからどっちが先か言い切れんわでもよくある話やねん テレビ版は途中で震災で休止になってしばらく後に再開してた
配信とかあんまり普及してない頃だったな 東野とか芸人使って持ち上げさせて一般人に向けてゴリ押ししたのに
興行がプペル以下という >>79
あの誰も救われないバッドエンドで綺麗に完結? パチスロのおかげで新作アニメの制作費賄えたんだからヲタどもはパチスロに感謝しろ マギレコとパチで貯金に11年かかったの?よく没にならなかったなシャフト仕事減ったとはいえ 萌え絵なのにストーリーが深い、と色んな芸能人に同じようなセリフ言わせて持ち上げさせてたの糞気持ち悪かったわ 別に続編作るつもりはまるでなくてマギレコ当たったら乗り換えるべなノリだった説 FictionJunction けいこ&ひかる とか テレビでやってたやつは結構好きだったな
映画のやつはザ・オタク映画って感じであんまり好きじゃなかった まどマギは意外と硬派で男でもおもろいけど、今年68才だからアニメはキツイお。 まどマギはテレビは面白かったけどその後のは微妙だったわ
テレビだけで終わりのほうがよかった 2024年冬って曖昧な表現だよな。2024年頭なのか2024年末なのか。 >>98
TVではあまりにも救われないって意見が多かったんであの映画作ったんだぞ >>89
これアニプレだから
シャフトなんて使われる側にすぎない
パチンコなんてどっちでもいいくらいに >>100
>TVではあまりにも救われないって意見が多かった
多かったって具体的に誰?
当時アニメの本スレにいたこともあるけどそんな話聞いたことなかった
パンフのインタビューで脚本家と監督の解釈が違っててすり合わせが全然出来てないなって思ったけど 2001年から2023年まで過ぎるの早すぎじゃね(錯乱 >>97
年取ってる人ほど登場人物設定が分かってる作品のほうがとっつきやすいんじゃない? 鬼滅とFGOマネーのおかげで
ちょい前作品がどんどん続編やりだしてるアニプレックス これもエヴァと同じくパチ化の輪廻の輪に囚われてしまったんだろ 人気の過去作をほじくる方が製作費を集めやすいんだろうな
まさかシャフトがここまで落ちぶれるとはな るろ剣とかジャニーズとやってる事同じなのに
何であんな犯罪者が作ったもん掘り起こしてるんだあいつら なんとかして理由をつけて絶賛しないといけないおっさんは大変だよね ほむほむが幸せになれる話にしてくれ
叛逆は悲しすぎる ほーむもあれはあれで満足そうだったから…()
まどかのためだけのまどかワールドなわけだけどなんやかんや関係者各位全員ぶちこんでてえがったなぁ… シャフトもうこれしかないんやな
物語シリーズも空気コンテンツになってしまったし >>121
そうだったか?内容ほとんど忘れたが
ハッピエンドだった気がしたが
ほむらが悪魔になって、偽りの世界に閉じこもって
まどかと甘い夢を見続けるみたいな感じじゃなかった? 虚淵さんって綺麗に終わらせる事できるんだから
これもすっきり綺麗にまとめて終わらしてほしい >>49
巴マミ(49)「女の子を急かす男子は嫌われるゾw」 個人的には叛逆は蛇足だった
アニメの終わり方が完璧
まあ商売だから映画作るのは分かるけどね これに限らず一旦物語として〆た物語を
「実は」みたいに改変したり引き伸ばす作品苦手
これよりダメだったのはシュタゲゼロ やっとワルプルギス掘り下げられるのかな
ラスボス格の割には扱いが結構テキトーだったもんな
まあ物語的には掘り下げる必要なかったからだろうけど >>133
同感
TVシリーズできれいに終わってるのであんな蛇足は興ざめだった >>17
TVアニメや映画って製作発表から少なくとも1年は開くイメージ
来年1月公開なら既に予告が映画館で流れてても不思議じゃない
あと4ヶ月で公開は無理ゲー これに限らんけど続編要らんって価値観の人は続編追わなければいいだけよ
自分の中ではTV版で完結した、でいいのよ マギレコを名古屋飛ばししたのに
この映画は普通にやる気なのか
呆れるわ ティザーPV内のぐちゃぐちゃ文字全部意味あるみたいだな。流石に凝ってるわ 2024年冬なら確実に12月
早くて11月下旬
1月2月なら「初春」と書く ニトロのやつってなんでめちゃくちゃ売れるんだ?スタッフが凄いの? Kalafina限定復活したりするんだろうか
まどマギで知って一時期ハマってたんだがなぁ 1クールで綺麗にまとめた珍しいアニメだったのに
後で色々やるのね カラフィナはスペクラと梶浦関係こじれてるから諦メロン 虚淵曰く凱武~サンダーボルトの間に脚本は脱稿してたらしいのになぜ制作されなかったのか
宮本は五等分やったばかりだけど監督(not総監督)は誰がやるのか
この辺が気になるポイント 観に行くつもりだけど前作から11年てマジかよ
あまりにも時が過ぎるのが早すぎる 大昔に完結編リークが出てたのに結局動きなかったんだが脚本脱稿の時期と被るんだよな
ガチリークだったのか
>>154
めんどくさいのどうこうするよりは最近組んでたAimerとかに振るわな
アルバムにヴァルプルギスとかいうのもあったし >>121
むしろほむらにとって超ハッピーエンドでは?? なんていうか、シャフトって会社がもう力を失ってしまってると思うの
必ず延期するし >>155
シャフトが大量退職か何かで人手不足みたいな噂があるからそれかもしれない アニメ見た事ないけど
10月3日が誕生日だという事は知っている
生誕祭お世話になりました 漫画とかで魔法少女ネタは手を変え品を変えまだ流行してるから商売としてはアリやな 演歌歌手が一曲当てれば生涯営業で食っていけるようなものか
それがキュゥべえ営業のテーマ 営業のテーマがユーラシア横断鉄道の旅番組でBGMとして使われてて
ヤバいところに連れてかれそうな気になった
行くわよネジ的なアレで クラリスはまだいるけど、カラフィナはもういないぞ。
というか、クラリスが当時のカラフィナと同年代になってしまった。 >>62
化物語は、見事に右下がりだなあ
暦物語はマジで見た時間返して欲しいレベル これはあれか、まどかの新作スロ作るためにユニバが金出したパターンだな 当時のオタもとっくに卒業していい親になってる年代だぞ
流石にやるのが遅すぎる >>178
最近の流れを見ると当時のオタはまだ見てくれることが判明してる
ギアスとかな 叛逆のラストは、まどかを救うにはそれしか方法がなかった、って考察してる人がいて
だとしてももっとやり方あるだろうに、って思ったけど
よくよく考えたら、ほむらって最初からそうだったわ
ほむほむのコミュ力高けりゃ、5人でワルプルと戦えただろうし >>184
もうそれ試してるんだろ
試した上であれしかないってのがキモなわけで どの分野のオタも 人気もんを批判したらかっこええと思ってるのがキモイ
テレビの毎週の展開と終わり方、不謹慎かもしれんが震災の件も含めて神作品なのは間違いないが
普通に映画で悪魔ほむら出てきたときは なぜか勃起したけどな 叛逆の続編では男の子が出てくると予想してたんだが外れたなあ
ほむらが一番やられたダメージ喰らうのがまどかに彼氏ができることだからQベェがそういう方向で対抗してくると予想したんだが 歳とって恥ずかしくて見に行けないよ
あと5年早けりゃ >>191
放送終了後の本スレ第一声がきええええええええ
エヴァほど一般ウケしてないし特典ガンガン作って水増しするんだろうな
そして映画館に特典だけ貰って帰るなと苦言を呈されると >>14
エヴァは結局庵野の内面の映像化だもんねえ
男は面白がれるかもでいいけど、女から見るとああ、幼稚なまま内面止まってるのなーで終わっちゃったよ。 >>178
親になったけど見にいくよ
反逆の映画の時は新婚だったけど子はもう小学生になった 劇場版の冒頭のミュージカルが気持ち悪すぎて。
あれミュージカル風にする意味あったの? >>195
うちの子は、産まれたときからキュウベエのぬいぐるみと一緒に育った。
5歳で初めてまどマギ見て、「お前、本当は悪いやつだったのか」って泣きながらぬいぐるみ殴りまくってた。
ちょっと悪い事したなと思った。 まどマギファンだけどPV見る感じだと雰囲気だけで
ストーリーめちゃくちゃになるか尻すぼみなるかの不安な印象を受けた
これで完結ならまだしも続く可能性もあるし
後、当時は後追いの魔法少女ものやダークな内容が流行ったぐらいではあったけど今やるとどうなるのかは気になる >>61
>>59の劇場版ってのは、はじまりの方と考える。そりゃテレビの無駄を省いたHD版なんだから
これが叛逆の事だったら特に何も考えず観て理解出来ずただつまらないって言ってるだけ なんかみんな微妙にデザイン変わってるみたいだけど
さやかちゃんが片目のミイラ女とはまたネタに >>201
ps://www.tv-asahi.co.jp/douga_mv/shinchan/svod/selection/004/10.jpg >>204
ええそれは初耳だ
後半もいつになるやら…
>>206
叛逆あたりからもうそうだけど蒼樹うめ由来のほんわかした雰囲気はほぼ消えたね
今の谷口氏の絵が嫌いなわけではないけどテレビ版の頃に関わってた岸田隆宏って人の絵が好きだった 悠木碧「私もうこんな作品に頼らなくてもトップ声優だから」 ほむら以外良い子しかいないこの状況でどう話を動かすんだ…(不安)
もっと悪役がいるなら面白そうだけどさぁ…
現状、ほむらのみが自己中に問題起こしてるだけじゃん 面白かった作品が、人気ですぎたために金儲け目的の引き伸ばし・リメイクくらいまくって駄作になっていく流れ本当に嫌い けいおんはけいおん豚が京アニ放火して大虐殺という最悪な終わり方してたからなぁ いやいや
まどマギに関してはもう10年以上動きないし
てかテレビアニメ1クールか2クールかと劇場版の続編1作しかないし
引き伸ばしとかリメイクとか全然ないやん シャフトもオワコン
3月のライオンあたりはやや盛り返してた感もあるけど
未だに物語とまどマギの臭いが染み付いてしまってる会社 鹿目とほむらは名前と顔はわかる
赤い髪のちょっと生意気な感じのやつが好き もうそんなになるのか
あれで完結でもええけどな
テレビアニメも劇場版もなんか強引に締めくくった感があるが今回もそーなるんかね もうさぁ終わった話を引き延ばすなの外伝とかクソつまらなかったろ でもまだ終わってないよね
いまだにほむらの結界の中なわけで パチンコした事ないからわからないけど、まじでパチンコの話題作りのための映画化なの?
とりあえず映画にしたらソシャゲでもコラボしやすくなるしな
そういうの狙いの映画なん… 前にめっちゃ訳がわからない劇場版があったけどあれの続きってこと?
訳わからなすぎて内容覚えてないけど >>213
京アニ犯人が感銘を受けて影響受けたのってハルヒじゃないの? 完全新作の劇場版から10年ってそんなに経つのか
テレビシリーズしか観てないけど10年前のやつで完結してなかったのか 映画はきっと1回だけ見にいくが、それ以外にはお金出したくない >>53
モルボルにやられたのにキュウべえで使わないといけないという因果w >>222
ガチの裏は知らないけど、
TV版(神アニメ)→スロパチ何作か→
叛逆→スロパチ何作か→→→長過ぎる期間たまらず機歴スマスロ(本編関係無し)→廻天
なので元々のまどマギ人気に乗っかってるだけだし、パチから一般に広がるとも思えん
版権の使用料は凄そうだけど パチンコからまどマギきた人いて、このキャラ出ると負けだから嫌いとか言われて不快だった
だからアニメとパチンココラボするのやめて欲しい 派生色々出てるけど全部本筋ではないため劇場二作、廻天で普通に追い付くぜ もういっそひぐらしレベルでファンが消滅するくらいぶっ壊してほしい ほぼ世界作り替えられてパラレルワールドに行ったからどちらかと言うとバッドエンドかなと思う これ、もう儲けなんか無いだろ
もっと儲けようと伏線張ったけど、ハードル上げすぎて採算取れずみたいな
昔のエロゲであった、商品発売時に未完成で
その後、無料で追加パッチ出してたみたいな
ああいう雰囲気が漂う 本編以外の死屍累々がスゴい
あくまでまどかとほむらと魔女の物語だから愛されていたんだろうなって… >>216
打ち上げ花火がもっと一般向けに出来てたらだいぶ変わってただろうな
もう内容は覚えてないけど悪い意味でシャフト感出過ぎてたのは覚えてる ファンだった人なら1回は見にいくだろうけど昔みたいにすっごい熱量でお金落とす人はいないんじゃない
マギレコだって成功とはいえないし ほむほーむがマドすぎてユニバーサルまどかワールドのマスコットキャラクターになったところで終わったんだぞ 叛逆の続編て事は闇堕ち廃人エンドだった悪魔ほむらが今度こそ救済されるエンドになるのか? 叛逆を映画館に観に行って背景しか写ってないフィルムを貰ったのを思い出した まどかが本当は概念になりたくなかったっていうのを知ってそれを阻止しようと思うのはわかるが、悪役(悪魔)になった理由がわからん
なんでわざわざワルぶるんだ >>254
間違いないね
パチンコスロットマネーデカいからなぁ QB野放しにすると円環攻略しちゃうから何とかして諦めさす必要があったんだと
かといって現実に残った呪いどーにかするにはQBの協力不可欠だから良いところ取りしたかったってところかね なんかもうエヴァみたいになってきたな
それでも2011年当時リアルタイムで観てた奴らは結局観に行くしかないのだが >>253
ほむら救済したら、そこで物語終わっちゃうから
物語を続けるために、ほむらに敵役になってもらっただけでしょ
プロレスの善玉レスラーがヒールになるのと同じ
まどかの思いだの、キュウベイの陰謀だの
そんなのほむらがヒールターンするためのこじつけでしかないのかと リアタイで視聴してたファンで心から今回の続編楽しみにしてる人ってどれくらいいるんだろ
不安しかないんだけど
さらにまだまだ続くみたいな終わり方されたら作品嫌いになりそう >>234
さやかの事か、残念さやかちゃんですwってよく言われてたもんな
反対に杏子やほむらは激アツキャラだった >>262
TV版でのさやかは確かに褒められたキャラではなかったけど映画では良い感じに成長したし、作品をろくに知らないパチンカスにそう言われるのは不愉快すぎた よくわからん事になりそうなので
キュゥべえを主人公にするなら家族総出で見に行くわ パチ屋の話題が出ているけど、ハイペースで潰れているのな パチはしないけど、街の風景
が変わっていくのは少々寂しい パチにアニメ版権多いのはそうしないと客が食い付いてくれないからだよ
一部の超人気機種でもないかぎり、オリジナルの機種なんかに無駄な開発費と宣伝費かけたところで見向きもされないからな >>267
メダルや球が出ないスマート機が主流になったはいいが、導入費用が高すぎる、付き合いの多い店にしか入れてくれないで中小はやっていけなくなってるからな
マルハンとかダイナム、キコーナみたいな大手チェーンにしか入れられない スレ内のまどマギに対する理解度がまちまちでカオスなの草
てか叛逆の円盤買ったのつい最近だと思ってたけど10年も経つんだと思ったら軽く絶望した… >>266
おとわっかについてはどう思ってるんだろ 何かよく分からんケチ付けてる豚が大声だと思ったら確証性バイアス極まってる輩なのか
豚が失敗認定してるエヴァは当時Qが最大ヒットでシンエヴァは更に上
要はこの手の目が節穴で頭が死んでる豚の意見は全無視で良いって事だな
豚はいつまでも二の舞い三の舞を繰り返して現実逃避して成功作品を叩くだけだし
むしろ豚が理解できない作品ほど内容があって成功するまである 盛り下げたくて必死になるほどの事でもないだろうに
自分の嫌いな物を世界中で嫌ってもらわないと精神が保てないってたつき真理教徒みたいな奴だな >>280
たぶん露骨なパチマネーとの絡みも有るだろうな マギレコクロスオーバーするんじゃないだろうな
つまんねえのに なのはもそうだけどこういうのばっかりだよな日本って もういいって
アニメ版で綺麗に終わったのに蛇足が過ぎる 叛逆は見たけどマギアレコードってのつまらなくて途中までしか見てないんだけど見てないとこれ話分からないパターンかな はいはいパチスロパチスロ
どうせスマスロ作ってんだろ?くそユニバが!
6号機になってからごみ台しか出してねーだろ! 前回の映画がほむらの叛逆だから
次の結末はキュゥべえの復讐になる スピンオフとか含めてやり過ぎてもう賞味期限切れてない?
最初のやつは面白かったけどさすがに古いし >>298
何らかの問題を抱えたJCが右往左往した挙句に泣きながら死んでいくのをニヤニヤしながら眺められるのが最大の魅力です。 オールハッピーな結末にはならないと思う
ほむらがまどかに殺される話かね? ほむらが魔女になり全てを抱えて消滅しまどか達は全員生き残りハッピーエンド
ほむらは異質だし死んだ方が良い 虚淵ならやってくれる
ハッピーエンドなんていらんのですよ 10年前とか
小説漫画で先行していない
脚本家オリジナルストーリーアニメ
楽しめたわ
オープニング曲も良かった
クラリス全盛期だな オープニング曲は超豪華YOSHIKIとGACKT
エンディング曲は最強に豪華で林原めぐみ
これやるだけで大ヒットさせられる マギアレコードとかいうやつは無
魔法少女ものといえば、魔法少女育成計画
初期は面白かった
最終兵器スノーホワイトさん ホムラは死ねばいい笑った
まあテレビシリーズ 最終話付近からの大事な大事な語り部だぞ
まあどのみちメンヘラホムラと久兵衛がなりすましていそうなホムラで戦うんだろう
劇場版で内気な人格だっだホムラが覚醒まどかさんのおかげで狂信者になるのはしょうがない
ホムラ同士で戦ってどちらかが勝つか 取り憑かれてたものが取れるか なんでこんなに展開がのんびりしてるの?
テレビシリーズで続編とかできたよな? >>192
エヴァは綺麗に終わりすぎたな
なんだあれ
最早別もんだろ >>201
5歳児にマミるシーン見させるなんてとんでもない親だな マギレコはソシャゲ仕様でお花畑だから絡ませないでくれ >>268
稲葉陽って棋士が本当に将棋の駒みたいな輪郭してる 悪魔化ほむら に先は有るの
アルティメットまどか敗北か
ワルプルギスは小物になったんだけどな
また円環かな 結局この作品は何がしたかったんだろ?
ただただ死にまくる魔法少女の話を書きたかっただけ?
テレビで思わぬ人気が出たからウマ娘作ったの? 熱が冷めないうちに続編作っとけばよかったのに何で今頃
もうKalafinaは解散したからマドマギの世界観に合うアーティストが居ないし、梶浦もソニーを退所したから継続起用されるのかも不明だし
叛逆の物語のときに続編を望む熱い声が多かったのにな、ビジネス要素が無いとか言ってアレはアレで完結したとか言ってたからな
そんで熱冷めた頃にマギレコ外伝でダラダラとお茶濁してようやく続編作りますと。遅過ぎる。もうみんな冷め切ったから、そんなアニメあったねえの懐アニ状態や。
俺は叛逆の物語を20回観てきたぞ全国の映画館巡りしながら。 ほむほむ消滅はあるな
ソウルテイカーでも殺ったしな 結局 菅野陽子 作曲 だったらどうでもいいだろう
それとも 作曲梶原 だっけ
Kalafinaって坂本真綾 下川みくに AKINOみたいなボーカル 専用だろ
元祖 顔を出さないで有名だった クラリスの代わりにabo
ヨアソビイクラソロ起用やすたか作曲じゃないの ワルプルギス=ほむほむで実は永久ループしてる可能性
だから円環の理なのかも まぁエヴァと牙狼はパチコンテンツがあったから続編を作られ続けた訳だしな この作品で虚淵知ってとりあえず虚淵ぃぃぃっ!て叫んどきゃアニメ通になれるって知った あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/i8LjME1.jpg つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/8JcxF4N.jpg >>159
> むしろほむらにとって超ハッピーエンドでは??
この結末に満足しているようにも見えるし満足していないようにも見える
ED曲が流れた後のパートのぽっかりと半分が欠けた世界は
ハッピーエンドというにはあまりにも異様 さやか関連のエピソードが一番面白かったわ
流行ったのはマミさんのおかげじゃないの >>324
梶浦氏のライブ?
事務所に残ったやつは出てない シティーハンターもヒットだし懐かしい昔アニメの時代や まどまぎは面白いがくっさいじゃんぷみたいに馬鹿マンコに媚びてないアニメ映画は全て爆死する運命 24年冬は24年1~2月頃ということかな?
前回と主要制作スタッフが同じなら見に行きたいかな PV見たけどほむらがルルーシュみたいなポーズしててワロタ >>154
Kalafinaの行方
脱退組
・アニソン声(Magiaのメイン)Hikaru
移籍した事務所が潰れてフリーに
梶浦組のゲストボーカルやSNSなど交流あり
・低い声(センターだった人)KEIKO
小栗旬の事務所
エイベックスでソロの他に所属していた梶浦ユニットで活動中
スペクラ残留組
・コーラス声(おでこ出してた人)Wakana
Kalafinaファンクラブをソロとして受け継ぎ武部聡志にプロデュースしてもらっている
所属していた梶浦ユニットには新メンバーが入った今のところ交流は途切れている Kalafinaはメンバー間仲悪かったってホントだったのかな 光と啓子は一緒に遊んだりコラボしてる
若菜もライブでKalafina時代の曲歌うこともあるし3人とも身の振り方が違ったけど不仲で分裂したわけじゃないだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています