X



【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝★7 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:43.79ID:awaQGLjH9
<国際親善試合:ドイツ1−4日本>◇9日(日本時間10日)◇フォルクスワーゲン・アレーナ

 【ウォルフスブルク(ドイツ)=岡崎悠利】サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がドイツ代表(同15位)と対戦し、FIFAワールドカップ(W杯)優勝経験国に対しては日本史上初となる2連勝を成し遂げた。

 昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2−1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。

 先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4−2−3−1の陣形でスタートした。

 開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。

 その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。

 再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。

 ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。

 後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。

 28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596

★1が立った時間:2023/09/10(日) 05:38:44.13

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694299915/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:18.67ID:zVSU2TSo0
欧州厨どうすんの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:29.52ID:/ZOEjYo90
3点目の後のフリックの表情挙動が凄かった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:37.79ID:LTRZuioF0
日本の欧州遠征って良い試合多いよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:41.96ID:vmSMK26m0
名将森保
采配も選手交代もドハマりでした!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:49.75ID:OoCEwMjP0
次フランス戦にもし勝っても監督交代だろうな
ここまでの内容が悪すぎるw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:01.78ID:I98DJf+X0
寝ずに見た甲斐があったぜ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:10.24ID:LOa9p8nc0
この日フィールドで唯一不安定だったのが森岡
終始時差に翻弄されていた
問いかけても反応がないときの耐性がなさ過ぎる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:12.42ID:V3l6fQcD0
まぁ所詮親善試合だし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:21.52ID:vmSMK26m0
ドイツは普通に強かったよ

それ以上に日本が強すぎただけでした
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 10:59:26.91ID:1H8Is6E70
ドイツの監督はなぜリディガーなる選手を使うんだ
こいつのせいでまたもやあなたのクビが飛んでしまうよ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:13.99ID:vmSMK26m0
ドイツのスタは満員だったな

チケットが売れてないからガラガラだってスレ立ててた八百坂
こいつデマスレばっかり立ててるな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:15.02ID:lqk1/mXt0
>>13
朝4時
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:34.48ID:NkYf692F0
三笘を警戒すると伊東が伊東を警戒すると三笘が出てくるからかなり厄介なチームになったな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:37.51ID:pD4Uclxj0
しかしさ
親善試合でここまで盛り上げるのも珍しいんじゃないか
相手は本気じゃないって事ぐらい分かりそうなもんなんだけどな
負けばかりだったんで親善試合でも勝てばこうなるんだなね
て言うか今ラグビーワールドカップとMLBの話題ばかりで、サッカーて話題に飢えてたのかもな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:39.30ID:OyIhnB4K0
朝起きたらびっくりした
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:57.19ID:R90PXUJi0
次中2日なんだよな、大会とかならともかく親善試合だからトミーと三笘は休ませたい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:00.83ID:AVwWCCrk0
今日の試合は欧州スカウトも沢山観に来ている。
日本人選手の評価上がる。
伊東はプレミアムあるかもね。年齢がネックだが、日本のエース感がある。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:10.60ID:Qa72en210
やっぱ一番の穴はFWだな
ここをどうにかしないとベスト8はない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:17.78ID:vmSMK26m0
2017年12月16日
東アジアE−1選手権:日本1−4韓国

ホームで韓国に4失点して敗れるのは初対戦の1954年3月以来63年ぶり
(4失点は1979年6月以来38年ぶり)
ハリルホジッチ 試合後のコメント
・「韓国の方が日本を大きく上回っていた」
・「韓国が日本より強いことは試合前から分かっていた」

ハナクソホジッチという無能から解放された喜び
今後は高給取りなだけの無能外国人監督は不要
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:34.64ID:ketWEvkL0
まぁジャップ代表を全員合わせてもソン・フンミンの市場価値には遠く及ばないんだけどね
せめて親善試合で喜んでればいいよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:35.64ID:ORFVizOg0
ドイツは誰が監督やっても駄目だろうな
大した選手いないしやる気ない
ドイツ人も応援したく無くなるだろうな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:37.05ID:MQeL+44B0
>>17
しかもキーパーの前で余裕たっぷりで浅野に渡して
「また」浅野にゴール決めさせる久保

完全に鬼畜の所業ですわww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:42.69ID:HplbZSWG0
日曜とはいえ朝4時開始の試合でここまでスレ伸びるのかよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:46.95ID:I1+Z2uCV0
もうこれブラジルと互角だろw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:01:52.03ID:lqk1/mXt0
>>22
南野を呼んできてくれ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:08.90ID:IjC1gFju0
>>24
GKだけどな
CFがショボくても守備があれば上には行ける
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:14.85ID:DuBnBCrE0
宿泊費まで出して貰ってドイツ雪辱を期すも、日本返り討ちにしてしまう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:15.86ID:OoCEwMjP0
ドイツのサッカー協会幹部も勢揃いで見てたからな
それくらい重要だった
もうクビですw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:20.50ID:anz7lJIH0
上田のゴールなんやかんや凄くね?
半身残してあの反応できるのすごい体幹だと思う
やっぱ持ってるものはえげつないんだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:20.85ID:anc2LPNu0
最近はもう相手が弱いのか日本が強いのかよくわからなくなる
フランスかブラジル辺りとガチ勝負して欲しい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:27.03ID:BDYqrrFI0
サッカー玄人はリアルタイムで視聴する
ニワカは朝のニュースで気付き試合も見ずに騒ぐだけ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:29.50ID:vmSMK26m0
GKの大迫は良かった
これからは大迫と中村の正GK争いだな
シュミットとザイオンはいらん
まともな第3GKを探さないとな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:33.40ID:qKy+9NAc0
これでFWの世代交代完了したな大迫上田論争に決着ついた
あとは左SBとGKを誰にするかだよね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:46.04ID:2ahdX/Ll0
>>19
代表と海外サッカーしか観ないにわかが多いからね、真のサッカーファンは応援してるチームの週末のリーグ戦観に行って深夜なんか起きてないと思うよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:51.29ID:qRhv1mkR0
もはや実力は完全に上
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:53.68ID:pjs9hFs40
ドイツはフランスから学ぶべきだな
移民だらけのチームをどうまとめるのかを
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:57.34ID:I98DJf+X0
流石にトルコ戦は大幅に入れ替えてくるよな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:02.84ID:7okD6t6N0
リュディガー走り今回やらなかったね
やっぱりあれバカにする目的でやってたんだな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:04.97ID:w1rwiljt0
次のスタメンは堂安古橋久保で行くのかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:17.29ID:WWXSjVmP0
 ドイツ代表は現地時間9月9日に日本代表と国際親善試合を控えている。同月12日にはフランス代表との一戦もあるなか、現地メディアは「ドイツ代表はスタジアムを満員にできない」と悲観的な意見を展開している。

 W杯以降、ドイツは23年3月の代表ウィークでペルー代表相手に2-0と勝利。しかし続くベルギー代表に2-3と競り負けてしまう。さらに6月の国際親善試合3戦ではウクライナ代表(3-3)、ポーランド代表(0-1)、コロンビア代表(0-2)相手に勝利を挙げることができず。母国からも厳しい目線が向けられている。

 ドイツのニュース番組「n-tv」では、9月に母国で行われる日本戦とフランス戦に注目。「代表監督は9月の2試合で代表チームを大きく前進させたいと考えているが、カタールW杯での惨敗以来、低調なパフォーマンスにファンはまだ懐疑的だ」と、現地の見解を報じた。

 記事によると、ドイツサッカー連盟(DFB)は「ヴォルフスブルクの日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」と取材で回答。またキリアン・ムバッペを擁するフランスとの試合では、「まだ1万9000席の空席がある」と明かしているという。

 日本戦の行われるフォルクスワーゲン・アレーナは、収容人数が約2万6000人(国際試合の場合)とドイツでも小規模なスタジアム。一方、フランス戦の行われるヴェストファーレンシュタディオン(ドルトムント)は、約6万5000人(国際試合の場合)の収容人数を誇る。現在4万枚以上のチケットが売れているが、まだ空席がある状態だ。

 

FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4309ef9e9222afdf956c5e48f150064eaf3d70c


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693621393/

本国では弱小だと看破されてる

サカ豚は情弱wwww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:21.31ID:fdwDL5Ml0
日本最高!!!


アンチ涙目www


バカチョン大発狂wwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:24.83ID:uzFc5kGf0
ドイツは纏まりなくなったんだな。球際の強さもなくなったそこら辺でファイトできるから怖かったのに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:29.12ID:k5mBooeh0
ソリーマーチがやれてるんだから
タイミングやスカウトの見る目があったら普通にプレミアでも通用してそう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:37.77ID:anc2LPNu0
>>35
あの場面だけは凄かったけどね
後2回ぐらいあった決定的な場面決めれなかったのがな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:41.42ID:AETf0Tvr0
>>46
3失点目はカバーする気さえなかったぞ笑
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:44.00ID:vmSMK26m0
日本 スタメンにハーフゼロ
ドイツ 移民とハーフまみれ

やっぱ純国産の方が強いな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:44.85ID:iOOO+SyK0
ドイツは日本と違って打開力がある選手がおらんよな
パス回してるだけで大して怖くなかったわ
普通に格下
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:57.50ID:CMAk49KQ0
来年ユーロがドイツで開催されるし建て直しのために監督交代だろうな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:57.58ID:AVwWCCrk0
>>31
南野は折角復調しているから、クラブでの足固めをさせた方がよい。
呼ぶのはWC予選で良いよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:06.16ID:I98DJf+X0
GKは中村航輔のほうが良くないか。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:08.91ID:BnGIPskh0
>>30
うむ勝てる!🎉
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:12.11ID:Qa72en210
>>22
冨安てチームではベンチなんだろ?
休ませる意味ない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:15.90ID:qVs8qMwc0
最後の2点はしゃーないな。上田はお願いだからもう諦めてくれ。南野を代わりにトップで使ってくれ。去年を乗り越えた今の南野ならマッチする。今のタレントの数を考えると前半後半の2部構成で戦えるからそれを強みに戦っていけばいい。事前に決めておけばスタミナ気にしないでプレイできるのは凄いアドバンテージ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:16.99ID:zgaAs7H00
>>46
3点目また浅野に置いて行かれる戦犯やけどな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:35.22ID:fdwDL5Ml0
日本は純国産

確かにそうだな

チョンとか汚らわしい寄生虫が代表にはいないな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:37.29ID:anz7lJIH0
>>53
まぁチャンスを結構決めきれないのはまだまだだとは思うが今後に期待したい能力持ってるのは確かにあるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:38.01ID:UrZQ0qIs0
親善試合だし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:39.03ID:EgFp7xwI0
ドイツもガラガライタリアみたいになっちゃうのか…😭
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:47.31ID:uNixS4620
ドイツがホームでアジアの国に負けたことあったっけ?
歴史的快挙じゃない?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:01.61ID:NOMP5Gt10
久保の3点目、リュディガーが早々に追うの諦めた時点でドイツは降伏したな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:04.19
>>1

サッカー 各国代表監督 年俸

マンチーニ(サウジアラビア)
約39億円

フリック(ドイツ)
約9億5000万円

サウスゲート(イングランド)
約8億5000万円

デシャン(フランス)
約5億6000万円


森保 (日本)
2億円
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:13.03ID:P2oCHARm0
スペ安は故障さえしなければ
ワールドクラスなんだよなぁ

すぐ怪我するけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:18.07ID:YsHrhtoL0
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:18.35ID:vmSMK26m0
移民に侵食されゲルマン魂をなくしたドイツ

かたや純国産で大和魂を滾らせた日本の敵ではなかった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:33.10ID:xFTEAA9R0
さすがに今回は本気のドイツって話じゃなかったの?
マジで今のドイツは弱いのか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:41.36ID:9zR5MMaU0
次のドイツ×フランスが楽しみだな
またボロクソにドイツがやられるか、逆にゲルマン魂で勝つかもしれん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:42.61ID:BLUNjkzp0
>>6
もはやアンチの手が届かない存在になってて草
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:43.51ID:I98DJf+X0
>>30
さすがにブラジルとフランスは厳しい。
今のドイツは名前だけで中身は欧州中堅以下だ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:49.40ID:p2biY9Fq0
だいたいブンデスに偏ってたのが
4大に散らばってるし
日本は所属チームがめっちゃバリエーション豊かになったねえ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:56.76ID:7lyKAoTQ0
ドイツは古豪
次のワールドカップは予選敗退で出られないな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:06.01ID:oH3wNkRi0
トミーはレアル行こ
ドイツの黒人よりすごい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:15.11ID:pjs9hFs40
しかしドイツのユニはカッコいいな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:22.60ID:zv2uB4Qz0
ホームでリベンジマッチ用意してW杯よりボコられるとかドイツさん哀れやな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:23.66ID:R44iEHPl0
サッカーやバスケはプロ化してガチの世界大会でほんの少しづつ成長してるのが面白いよね
あとラグビーも
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:25.03ID:uG84qa+I0
1枚目の交代が代表初選出のグロスっても相当ヤバい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:31.52ID:SkNPAOMf0
もう今の時代のドイツ代表にはハングリー精神とかないんだろうな。負けてもクラブで活躍すれば大金貰えるんだし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:34.79ID:zVSU2TSo0
>>72
森保は1.5億って見たけど
2億に上がったの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:06:54.43ID:zgaAs7H00
>>68
1億ギャラ払って完全招待試合で臨んだドイツサッカー協会の威信を掛けたただの親善試合だな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:07:04.55ID:lqk1/mXt0
>>68
ドイツが金を払って日本をホームに呼んで試合をしたんだからそれはない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 11:07:06.46ID:5bLYwxQf0
ドイツにここまでトラウマ植え付けられる国ってイタリアくらいでしょw 寧ろドイツがトラウマ植え付ける側だったのにな。ブラジル、アルゼンチン、イングランド、フランス、サウジに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況