ドイツ代表は現地時間9月9日(日本時間10日未明)に日本代表と、母国での国際親善試合を控えている。同月12日にはフランス代表との一戦もあるなか、現地メディアは「ドイツ代表はスタジアムを満員にできない」と悲観的な意見を展開している。
昨年のカタールW杯で日本、スペイン代表、コスタリカ代表の入ったグループEを戦ったドイツ。初戦で日本に1-2で敗れ、大金星を献上するなど序盤から躓き、1勝1分1敗で3位となりまさかのグループリーグ敗退に追い込まれた。
W杯以降、ドイツは23年3月の代表ウィークでペルー代表相手に2-0と勝利。しかし続くベルギー代表に2-3と競り負けてしまう。さらに6月の国際親善試合3戦ではウクライナ代表(3-3)、ポーランド代表(0-1)、コロンビア代表(0-2)相手に勝利を挙げることができず。母国からも厳しい目線が向けられている。
ドイツのニュース番組「n-tv」では、9月に母国で行われる日本戦とフランス戦に注目。「代表監督は9月の2試合で代表チームを大きく前進させたいと考えているが、カタールW杯での惨敗以来、低調なパフォーマンスにファンはまだ懐疑的だ」と、現地の見解を報じた。
記事によると、ドイツサッカー連盟(DFB)は「ヴォルフスブルクの日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」と取材で回答。またキリアン・ムバッペを擁するフランスとの試合では、「まだ1万9000席の空席がある」と明かしているという。
日本戦の行われるフォルクスワーゲン・アレーナは、収容人数が約2万6000人(国際試合の場合)とドイツでも小規模なスタジアム。一方、フランス戦の行われるヴェストファーレンシュタディオン(ドルトムント)は、約6万5000人(国際試合の場合)の収容人数を誇る。現在4万枚以上のチケットが売れているが、まだ空席がある状態だ。
記事では「ドイツ代表はスタジアムを満員にできない」と指摘し、昨年以降の振るわない成績が「チームだけでなく代表監督への疑念を増大させた」と主張している。国内で厳しい声を突き付けられているドイツにとって、W杯以来の日本との再戦に懸かるものも大きいようだ。
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4309ef9e9222afdf956c5e48f150064eaf3d70c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693621393/
探検
【サッカー】ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 現地メディア悲観 日本戦、フランス戦のチケットが大量に売れ残る★2 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1八百坂先生 ★
2023/09/02(土) 19:23:23.17ID:EZiFao1t92名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:24:04.23ID:nf4YHIHx0 サカ豚憤死w
3名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:25:04.85ID:Gv6xfU4P0 韓国呼べよ
4名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:25:21.06ID:JILnDOhq0 日本が人気なさすぎてすまん
5名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:25:34.77ID:BJ+2dFiW0 サッカァって・・(モノ言えば唇寒し)
6名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:25:36.38ID:570igEb00 日本でももう忘れてる奴おおいしな
2023/09/02(土) 19:25:47.53ID:XQvaIKgu0
当たり前だろ今のドイツ代表なんて結果何も出してねえんだから
2023/09/02(土) 19:27:05.85ID:iLuol6f30
めっちゃ叩かれてるよなドイツ代表
90年代後半の暗黒期以来じゃね
90年代後半の暗黒期以来じゃね
2023/09/02(土) 19:27:11.33ID:ToevB9cK0
辺境国にまた負けたら堪らんだろうな
10名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:27:43.75ID:wCF0F4E20 札幌ドームも大量に売れ残ってるぞ
9月2日(土)
札幌 vs G大阪 <札幌ドーム> 開始13:00 観客数:13219人
日本ハム vs オリックス <エスコンフィールド> 開始14:02 観客数:31090人
9月2日(土)
札幌 vs G大阪 <札幌ドーム> 開始13:00 観客数:13219人
日本ハム vs オリックス <エスコンフィールド> 開始14:02 観客数:31090人
11名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:27:53.34ID:XOj6XeOW0 あと4千枚ならば売り切れるだろ
2023/09/02(土) 19:28:02.34ID:gIw8lkEK0
本当のサッカー大国は代表よりクラブだからな
2023/09/02(土) 19:28:19.26ID:qXS1xd0e0
今日のバスケと野球の視聴率対決楽しみだね
14名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:28:58.47ID:ODErFZ3T0 サッカーがオワコンってのはホントだったのか
2023/09/02(土) 19:29:44.04ID:eYHv8IEi0
ジャップのヘナチョロバスケなんか誰も見たくないってさw
16名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:29:52.49ID:YF1AmM0I0 ドイツって代表人気ないのか
2023/09/02(土) 19:30:14.14ID:HKUZLEGG0
Stern des Südens | FC Bayern (Original)
https://youtu.be/o5XqRGQ8vng?si=E3FISO2zM2H3lJzI
https://youtu.be/o5XqRGQ8vng?si=E3FISO2zM2H3lJzI
2023/09/02(土) 19:30:35.02ID:cyoZS7v+0
どうせ負けるから見たくないんだろ?
19名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:30:36.53ID:evZsCtUn0 ねえ、いい加減ンバッペとかエムバペとか明治の頭悪い音訳みたいなのやめない?
Champion と書いてチャムピオンと今書きますか?
ンバッペと書きましょうよ
Champion と書いてチャムピオンと今書きますか?
ンバッペと書きましょうよ
20名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:31:13.67ID:ad6RhjEm0 ワールドカップ敗退の一番の要員になった日本へのリベンジ
世界トップレベルのフランスとの対戦
これでスタジアム埋まらないとなるとドイツでの代表人気は相当落ちたってことになるな
世界トップレベルのフランスとの対戦
これでスタジアム埋まらないとなるとドイツでの代表人気は相当落ちたってことになるな
21名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:31:21.06ID:Pj1zUD9z0 ドイツフランスで埋まらんのか
結果が出なくなるとこうなっちゃうんだな
結果が出なくなるとこうなっちゃうんだな
2023/09/02(土) 19:31:41.16ID:aToPfoBo0
ドイツもリトバルスキーとかはもういないんだろ?スターいなきゃ満員はむりよ
23名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:31:59.09ID:oL4sjj/80 日本は勝ってるのに代表人気落ちてるしな
2023/09/02(土) 19:32:01.03ID:ad6RhjEm0
25名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:32:10.87ID:k2G1Uchn0 一昨日
岐阜券の長良川球場で野球みにいってきたけど(2万数千席)
チケット完売だったな
野球なら岐阜県ですらチケット完売するというのに
岐阜券の長良川球場で野球みにいってきたけど(2万数千席)
チケット完売だったな
野球なら岐阜県ですらチケット完売するというのに
2023/09/02(土) 19:32:38.29ID:0obZMw3P0
27名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:33:16.85ID:7/F68xcP0 ここしばらく勝ちがないからな
勝てば観客も戻ってくる
サッカーはそんなもの
勝てば観客も戻ってくる
サッカーはそんなもの
28名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:33:21.13ID:jf7T3bNN0 親善試合の日本戦じゃな
29名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:34:33.50ID:WiQwF/He0 こっちもガラガラ
30名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:35:12.79ID:A8b+LRH+031名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:35:56.93ID:QtGzIS/K02023/09/02(土) 19:36:47.42ID:rsu8/mYJ0
大谷がいれば
2023/09/02(土) 19:37:05.75ID:0obZMw3P0
あ八百坂かw
34名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:37:15.23ID:ezACJ4xT0 野球の親善試合はガラガラだからな
35名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:39:28.34ID:NJNreLyB0 日本でも見る奴あんまいなさそう
2023/09/02(土) 19:40:34.76ID:ObkcK4HC0
長谷部をキャプテンに、香川や岡崎や近くい居るの適当に集めてカーン監督で日本代表やろう
2023/09/02(土) 19:41:01.23ID:jd17ABjW0
>>4
記事によると、ドイツサッカー連盟(DFB)は「ヴォルフスブルクの日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」と取材で回答。またキリアン・ムバッペを擁するフランスとの試合では、「まだ1万9000席の空席がある」と明かしているという。
フランスはさらに人気がない?
記事によると、ドイツサッカー連盟(DFB)は「ヴォルフスブルクの日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」と取材で回答。またキリアン・ムバッペを擁するフランスとの試合では、「まだ1万9000席の空席がある」と明かしているという。
フランスはさらに人気がない?
2023/09/02(土) 19:41:11.15ID:6FxpPf4u0
>>31
ほんの10年前にWCで優勝した国がここまで低迷するとか一体どこで間違えたのか
ほんの10年前にWCで優勝した国がここまで低迷するとか一体どこで間違えたのか
39名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:41:12.27ID:IMA7M2WE0 日本じゃ客はよべないか
2023/09/02(土) 19:42:06.30ID:AvHsQBPk0
日時:9月9日(土)現地時間 20:45(日本時間 10日 3:45)予定
対戦カード:ドイツ代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)
会場:ヴォルフスブルク/フォルクスワーゲン・アレーナ
テレビ放送:NHK【総合テレビ】で生中継
視聴率10%とれれば御の字かな
対戦カード:ドイツ代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)
会場:ヴォルフスブルク/フォルクスワーゲン・アレーナ
テレビ放送:NHK【総合テレビ】で生中継
視聴率10%とれれば御の字かな
41名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:42:16.57ID:3aEk0VDg0 >>37
当日券分じゃなくて?
当日券分じゃなくて?
2023/09/02(土) 19:42:52.63ID:iBqOm+Ii0
さっかぁしか娯楽のないドイツでこれはキツいw
2023/09/02(土) 19:43:23.35ID:YDvsgGgJ0
クラブはどこも満員やん
44名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:45:39.29ID:WiQwF/He02023/09/02(土) 19:46:27.54ID:rY6nENLQ0
税リーグは利権の保身あるのみ
2023/09/02(土) 19:46:38.32ID:cJW3Ttbt0
野球なら日本代表が中国代表とやるようなもんだろ
見なくていいわ
見なくていいわ
47名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:47:38.24ID:ihpBpfq00 日本戦が2万6000人って舐められすぎしゃね 仮にもW杯で勝ってるのに
2023/09/02(土) 19:49:01.92ID:A5I8zD1y0
>>38
選手のピーク短いサッカーじゃ10年は充分すぎるんじゃね
選手のピーク短いサッカーじゃ10年は充分すぎるんじゃね
49名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:49:47.30ID:d6XSiP9O02023/09/02(土) 19:49:56.64ID:9hMaLwjn0
フランス戦も空席あるのか
51名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:51:28.92ID:VE/Jasfl0 いやぁ野球もバスケも盛り上がったよw
まさに国民的球技w
で不人気サッカーは?www
【甲子園】慶応107年ぶりV 決勝&閉会式視聴率20・0%!瞬間最高27・5% 平日午後に高数字★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692845300/
まさに国民的球技w
で不人気サッカーは?www
【甲子園】慶応107年ぶりV 決勝&閉会式視聴率20・0%!瞬間最高27・5% 平日午後に高数字★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692845300/
52名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:54:11.10ID:WiQwF/He053名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:55:43.78ID:pWZGL6FM02023/09/02(土) 19:56:11.23ID:6WaLaFuZ0
>>51
ドイツに野球があると思ってんのか
ドイツに野球があると思ってんのか
55名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:56:40.39ID:xSvmg5mi0 今のドイツなら昇り龍の日本の方が強いだろ(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 19:59:37.04ID:ViE6xRse0 大量に売れ残りとか、原文にない言葉を付け足す八百坂先生ぱねぇーっすw
2023/09/02(土) 19:59:39.55ID:6WaLaFuZ0
1強リーグじゃ競争なさ過ぎて良くない
バイエルンの育成機関じゃん
それにしても何で伸びてんの?
そんなにドイツサポーター多い?
バイエルンの育成機関じゃん
それにしても何で伸びてんの?
そんなにドイツサポーター多い?
2023/09/02(土) 20:00:05.14ID:V0vJOVoT0
>>54
不人気なだけでドイツに野球がないわけではない
不人気なだけでドイツに野球がないわけではない
2023/09/02(土) 20:00:29.45ID:r1ttLnaJ0
>>53
ガラガラはWBCな
ガラガラはWBCな
60名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:00:42.43ID:KOhqrQJf0 日本人はどんな競技でも代表戦大好きだな
一方クラブに関心がない
一方クラブに関心がない
2023/09/02(土) 20:00:52.35ID:cTf3L2cq0
ヨーロッパはリーグの動員も微妙になってきたしなぁ
2023/09/02(土) 20:00:57.71ID:BYT8IvwM0
ムバッペがいても人来ないならどうしようもないな
63名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:02:20.74ID:kHGnGDK702023/09/02(土) 20:02:30.10ID:V0vJOVoT0
日本ってW杯でベスト16入った後だと
だいたい選手監督よりもサポーターのほうが思い上がるんだよね
だいたい選手監督よりもサポーターのほうが思い上がるんだよね
65名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:02:42.30ID:WiQwF/He0 貧民のドイツ人が金無いんだろ
底辺が観戦するのがサッカーだし。
ガスをロシアに止められて経済メタメタで収入無いとか
底辺が観戦するのがサッカーだし。
ガスをロシアに止められて経済メタメタで収入無いとか
2023/09/02(土) 20:02:54.69ID:Y1Mvah2I0
リベンジの日本戦と超強豪国の憎きフランスで良いカードなのに
監督変えないから監督の年俸吹っ飛ぶくらいの収益が跳ぶ
監督変えないから監督の年俸吹っ飛ぶくらいの収益が跳ぶ
2023/09/02(土) 20:06:48.99ID:YNvfjvxI0
日本戦を好カードだと思ってるなら
この程度のスタジアムでやるわけねえだろ
この程度のスタジアムでやるわけねえだろ
68名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:08:32.50ID:VZ5jJg450 ドイツ人とイングランド人にとってサッカーって地域の行事みたいなもんだから
この辺を日本のサッカーファンは勘違いしてる
選び取った娯楽じゃない
この辺を日本のサッカーファンは勘違いしてる
選び取った娯楽じゃない
2023/09/02(土) 20:08:44.12ID:6G9/zlz70
>>37
キャパが4万違う
日本がやるスタ 24000人収容
フランスがやるスタ 65000人収容
キャパが4万違う
日本がやるスタ 24000人収容
フランスがやるスタ 65000人収容
2023/09/02(土) 20:09:43.67ID:g9uHWejW0
ドイツは一部の人が熱狂的なだけで全体的にそんなにサッカー好きじゃない
熱狂的ファンがイメージダウンに貢献しとる
熱狂的ファンがイメージダウンに貢献しとる
71名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:10:05.13ID:+ptlRk3l0 >>70
浦和かな?
浦和かな?
2023/09/02(土) 20:10:50.24ID:5XIL80Os0
ドイツって今すげえ不景気らしいからな
ただでさえ最近評判悪いサッカー代表戦のチケットは売れんだろ
ただでさえ最近評判悪いサッカー代表戦のチケットは売れんだろ
73名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:11:27.46ID:sHP6bxBj074名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:11:51.33ID:D3g9vUpq0 >>53
それWBCじゃない?
それWBCじゃない?
75名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:12:58.58ID:sSujREOn0 去年日本にボコられたのがトラウマになってるんやろな
2023/09/02(土) 20:15:17.67ID:sIZMdgUS0
>>30
ムバッペが多分いるだろうにすぐ完売にはならんのか?
ムバッペが多分いるだろうにすぐ完売にはならんのか?
2023/09/02(土) 20:16:59.12ID:6WaLaFuZ0
>>75
ブラジル人がサッカー離れたのは奇しくもドイツ戦
ブラジル人がサッカー離れたのは奇しくもドイツ戦
2023/09/02(土) 20:20:23.47ID:E80PGR180
日本開催なら2万6千ぐらい埋まるんだろうけどな
チームとしての日本の強さはともかく個人で客を呼ぶスターを日本に求めるのは無茶だろ
チームとしての日本の強さはともかく個人で客を呼ぶスターを日本に求めるのは無茶だろ
79名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:21:49.28ID:WiQwF/He02023/09/02(土) 20:23:10.09ID:BYT8IvwM0
フランス戦より日本戦の方が人気あって笑う
81名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:24:09.00ID:MF20fkpW0 日本だって似たようなもんだろ
一昔前なんて親善試合でもみんなかじりついてみていたけど今はそうじゃない
確実にネットによって国境がなくなったからだよ
サッカー=国際交流で売ってきた分壮大な割りをくう
一昔前なんて親善試合でもみんなかじりついてみていたけど今はそうじゃない
確実にネットによって国境がなくなったからだよ
サッカー=国際交流で売ってきた分壮大な割りをくう
2023/09/02(土) 20:24:48.34ID:g4wabYJE0
>>79
ユニコーンがいるのにガラガラのエンゼルスタジアムは?
ユニコーンがいるのにガラガラのエンゼルスタジアムは?
2023/09/02(土) 20:26:15.85ID:qQjqSJJS0
>>78
ペルー戦で3万5千入ってるんだから4万以上入るっしょ
ペルー戦で3万5千入ってるんだから4万以上入るっしょ
2023/09/02(土) 20:27:36.79ID:qQjqSJJS0
>>78
世界の大地がおる
世界の大地がおる
2023/09/02(土) 20:28:59.74ID:HWMiBJI50
86名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:29:38.93ID:R6ty+viY0 ドイツて動員世界一なんやろ?
よゆーやろ
よゆーやろ
87名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:30:55.33ID:1qIj2sh70 八百坂先生出番だよ
「ミトマを知っていますか?」ブライトンの街で直撃!三笘薫の知名度は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f859c3557acd7593e23a1642b3747ebc16eef8f?page=2
>結局、三笘を知っていたのは、14人中3人。
「ミトマを知っていますか?」ブライトンの街で直撃!三笘薫の知名度は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f859c3557acd7593e23a1642b3747ebc16eef8f?page=2
>結局、三笘を知っていたのは、14人中3人。
88名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:31:12.07ID:R6ty+viY0 >>19
親はそれでいいけどフランス人はエンバペなんだってさ
親はそれでいいけどフランス人はエンバペなんだってさ
89名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:31:21.58ID:vooygFCw0 >>2
バイエルンとドルトムントは毎回7万入るよ。残念ながら。
バイエルンとドルトムントは毎回7万入るよ。残念ながら。
90名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:32:23.11ID:R6ty+viY091名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:32:37.09ID:baLpBhMa0 ちなみにブンデスリーガは、観客動員数世界一のリーグでつ
しかしながら、男女のワールドカップの成績に、国民がお怒りです
しかしながら、男女のワールドカップの成績に、国民がお怒りです
92名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:32:50.46ID:AP6sbWbF0 >>77
ドイツが下降気味なのは2018W杯で韓国に負けて敗退してからだろ。
ドイツが下降気味なのは2018W杯で韓国に負けて敗退してからだろ。
93名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:33:36.05ID:R6ty+viY0 そんな事よりバスケ観よーぜ
逆転したぞ
逆転したぞ
94名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:34:43.98ID:vooygFCw0 >>49
バイエルンとドルトムントは毎回7万入るよ。
【ハイライト】バイエルン×アウクスブルク 「23/24 ドイツ ブンデスリーガ 第2節」 https://youtu.be/1MVXbgSGOMM?si=KmTln9O3_0eqalR0
【ハイライト】ドルトムント×ケルン 「23/24 ドイツ ブンデスリーガ 第1節」://youtu.be/RD3XLTOWXqo?si=f99NiPNtsYqTlrTg
バイエルンとドルトムントは毎回7万入るよ。
【ハイライト】バイエルン×アウクスブルク 「23/24 ドイツ ブンデスリーガ 第2節」 https://youtu.be/1MVXbgSGOMM?si=KmTln9O3_0eqalR0
【ハイライト】ドルトムント×ケルン 「23/24 ドイツ ブンデスリーガ 第1節」://youtu.be/RD3XLTOWXqo?si=f99NiPNtsYqTlrTg
2023/09/02(土) 20:34:44.87ID:YNvfjvxI0
>>91
あくまでサッカーのだろ
あくまでサッカーのだろ
96名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:35:09.51ID:oPxsCID70 まあ玉蹴りはしょせん土人スポーツだし
フランス代表とかどこのアフリカ代表ですかだしw
フランス代表とかどこのアフリカ代表ですかだしw
2023/09/02(土) 20:37:34.99ID:w1p5Xm0Y0
ドイツ代表誰一人知らないもんな
2023/09/02(土) 20:37:55.55ID:f1sWx6Aj0
他国の観客情報まで引っ張てくるとこ見ると
八百坂先生もドマイナーな事にコンプレックス抱えてるんだな
八百坂先生もドマイナーな事にコンプレックス抱えてるんだな
99名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:38:25.44ID:WiQwF/He0100名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:38:51.85ID:psdvN7Rm0 ドイツは日本以上に不況だからな
こんなのテレビで見ればいい
こんなのテレビで見ればいい
101名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:39:54.60ID:oPxsCID70 ドイツもフランス代表レベルに身体能力高い土人集めないとウンコのままだよ
リーグ戦でドヤるだけでクソ雑魚 井の中の蛙大海を知らず
リーグ戦でドヤるだけでクソ雑魚 井の中の蛙大海を知らず
102名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:41:28.46ID:9b4z3QUR0 サッカーに限らずプロスポーツの観戦チケット高騰しすぎてもういいやってなってるのでは
需要に見合った観戦料にするには良い傾向だ
需要に見合った観戦料にするには良い傾向だ
103名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:41:41.07ID:NWYvwzN10 オワコンなんじゃね
104名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:43:54.48ID:OVQekpDM0 「日本には余裕で勝てるけど、フランスには余裕で負けるよねw
別に見る必要もないよねw答えは知ってるよねwww」
こういう事だろうな
日本も舐められたもんだ
白豚を3-0で黙らせてやれ
別に見る必要もないよねw答えは知ってるよねwww」
こういう事だろうな
日本も舐められたもんだ
白豚を3-0で黙らせてやれ
105名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:45:25.14ID:hcTPJ9O90 今のドイツ代表は移民だらけでゲルマン魂無いもん
そりゃドイツのために戦わないし人気も出ない
そりゃドイツのために戦わないし人気も出ない
106名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:46:05.68ID:GFE2wPc/0107名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:46:44.63ID:w2E7/BiM0108名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:47:38.83ID:oPxsCID70 まあ白豚相手なら日本人でもなんとかなるだろうな 大したことはない
フランス代表みたいな実質土人相手だと身体能力の土台が違うから諦めるけど
フランス代表みたいな実質土人相手だと身体能力の土台が違うから諦めるけど
109名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:47:53.92ID:DY4+cqE40 フランス代表相手でもか
110名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:48:54.56ID:JnvII+c30 祝日の国際試合なのにキャパ26000人の箱を用意されてる時点で終わってる
最初から埋まる見込みがないと見なされてるよ
最初から埋まる見込みがないと見なされてるよ
111名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:49:14.73ID:+ptlRk3l0 ドイツ代表名前聞いても誰かわかんねーのがな
112名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:51:03.09ID:qQjqSJJS0113名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:52:56.78ID:JnvII+c30114名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:54:37.68ID:/uFpQrag0 そりゃ2大会連続やらかしやってるから国民は興味失うでしょ
115名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:55:31.83ID:Uf668Ixr0 エジルの呪い
116名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:56:06.74ID:qQjqSJJS0 >>111
ミュラー呼んどきゃもっと入ったろうにな
ミュラー呼んどきゃもっと入ったろうにな
117名無しさん@恐縮です(SB-iPhone)
2023/09/02(土) 20:57:13.40ID:q8fApqcr0 ブンデスで日本人が通用してるの見たらレベルが分かるよな。
118名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:57:20.02ID:WiQwF/He0 >>100
サカ豚はドイツは好景気なんだってw
サカ豚はドイツは好景気なんだってw
119名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:57:21.89ID:kFcspbyp0 >日本戦の行われるフォルクスワーゲン・アレーナは、収容人数が約2万6000人(国際試合の場合)とドイツでも小規模なスタジアム。一方、フランス戦の行われるヴェストファーレンシュタディオン(ドルトムント)は、約6万5000人(国際試合の場合)の収容人数を誇る。
小さいスタジアムをわざわざ用意したのにw
大きいスタジアムにされてたらとんでもないガラガラになるところだったなw
小さいスタジアムをわざわざ用意したのにw
大きいスタジアムにされてたらとんでもないガラガラになるところだったなw
120名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:57:26.48ID:cSTne6Vc0 >>107
あーあこれでスレ立てられたら荒れるだろうなあ
あーあこれでスレ立てられたら荒れるだろうなあ
121名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:58:30.22ID:bjZHWgpz0 サッカーチケットって半額にはならんのか?スーパーの惣菜みたいに。(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 20:58:42.57ID:kFcspbyp0 >>107
まいじつみたいなクソメディアに記事にされるのは悪質だけど、こういうサッカーを扱ってるメディアに無名なのをネタにされるのやばいなw
まいじつみたいなクソメディアに記事にされるのは悪質だけど、こういうサッカーを扱ってるメディアに無名なのをネタにされるのやばいなw
123名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:00:34.37ID:WiQwF/He0124名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:02:42.70ID:wsbepEH40 3部だろうが4万人入るチームがいるのがドイツだぞそもそも代表人気に依存する必要がない
125名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:02:45.41ID:cs+PiNbT0 サッカーは世界的大人気なんじゃなかったの?
祝日なのに26000人のスタジアムの集客に苦戦するってw
祝日なのに26000人のスタジアムの集客に苦戦するってw
126名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:03:08.66ID:GFE2wPc/0 >>107
観光都市だから当たり前だな
観光都市だから当たり前だな
127名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:04:04.57ID:V8Sp/+sM0 日本戦はともかく、フランス戦売れねえのヤバいなw
128名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:04:10.12ID:bS+U2NIe0129名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:04:30.68ID:w2E7/BiM0 サカチョン「か、観光都市だからー涙目」
マジで草
マジで草
130名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:04:38.36ID:owv1QKFu0 >>127
そこが問題なんだよな。理由が知りたい
そこが問題なんだよな。理由が知りたい
131名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:04:43.26ID:U8bWZkqu0 ドイツ代表も落ちぶれたもんだな
とりあえずモイーズあたりに監督やらせた方がいいんじゃねーか?
とりあえずモイーズあたりに監督やらせた方がいいんじゃねーか?
132名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:05:13.34ID:U8bWZkqu0 >>130
本当かどうか知らんが平日らしい
本当かどうか知らんが平日らしい
133名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:05:40.98ID:Y31t9kP20 サッカー代表は日本を名乗るな!
恥さらしが!
恥さらしが!
134名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:05:48.78ID:6afvhg2I0 日本戦の方を小さいスタジアムに割り当てられたの屈辱だろ
どうせ売れねえだろと判断されたんだよ
どうせ売れねえだろと判断されたんだよ
135名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:07:50.28ID:GFE2wPc/0 >>130
海外だと、毎週の応援しているクラブの試合を楽しみにしている。
勝ち点の皮算用に明け暮れる。
選手Aが退場したからBを使うのだろうか、それともC?てな話題にも。
代表の親善試合はその邪魔をする存在。
海外だと、毎週の応援しているクラブの試合を楽しみにしている。
勝ち点の皮算用に明け暮れる。
選手Aが退場したからBを使うのだろうか、それともC?てな話題にも。
代表の親善試合はその邪魔をする存在。
136名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:07:50.34ID:90FawfwQ0137名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:07:57.94ID:jYjO5Pd20138名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:08:04.68ID:+ptlRk3l0 売れ残ってるのってアウェー側だろ
わざわざこの試合の為に日本から行く奴なんて居ない
フランスはドイツと仲悪いし
わざわざこの試合の為に日本から行く奴なんて居ない
フランスはドイツと仲悪いし
139名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:09:10.51ID:jkH1FHUk0 『ヘラヘラ三銃士』まりな、結婚を発表も…直筆コメントがとんでもないと話題「汚すぎてもう愛おしい」
https://nhjuik.souparte.org/0903/7w1hy2lg.html
https://nhjuik.souparte.org/0903/7w1hy2lg.html
140名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:09:13.34ID:FYPmpieH0141名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:10:04.34ID:FhbqUrFC0 >>138
日韓戦が盛り上がるのと同じで仲悪い国同士の方が売れるよ
日韓戦が盛り上がるのと同じで仲悪い国同士の方が売れるよ
142名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:10:28.52ID:w2E7/BiM0 >>137
どうみても今年の記事やないかw
どうみても今年の記事やないかw
143名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:10:40.80ID:Hm+nrQEV0 >>137
サカ豚はアメリカですら大谷より三苫の方が有名だって言ってたんだが?
サカ豚はアメリカですら大谷より三苫の方が有名だって言ってたんだが?
144名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:11:53.97ID:nRxUzZzc0 >>137
記事の中身すら見れんのかよ
記事の中身すら見れんのかよ
145名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:12:21.21ID:+ptlRk3l0146名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:12:42.71ID:+ptlRk3l0 >>140
お前より知ってるよ
お前より知ってるよ
147名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:13:30.32ID:3DbHQwhV0148名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:14:02.39ID:EDwXFA3P0 日本ってサッカーが一番人気じゃない国の中では最強だよね?
149名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:14:36.88ID:IyqO22rc0 現地土曜日だよな
それでもキャパ2万6000が完売しないとか
それでもキャパ2万6000が完売しないとか
150名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:15:27.02ID:NhTvmPU00 新国立なら7万枚完売するのに
151名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:15:58.49ID:+ptlRk3l0 >>148
アメリカだろ
アメリカだろ
152名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:16:15.83ID:zuc/T+zF0 日本に負けたのがデカいわな、ブンデスでジャップがそこそこ活躍できて
しまうのもドイツでのサッカー人気低迷に拍車かけてる
しまうのもドイツでのサッカー人気低迷に拍車かけてる
153名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:16:35.91ID:XkFbMceg0 人気ないのがバレてるな
ガラガラ不人気さっかぁ
ガラガラ不人気さっかぁ
154名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:17:28.49ID:NhTvmPU00 アメリカでやると完売なんだよな 逆転現象が起きてる
155名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:17:54.00ID:NhTvmPU00 ドイツ日本どっちもスターいないからな
156名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:19:18.02ID:sxSOYK7E0 八百坂まだスレ立てしてたのかw
こいつほどミスしまくるスレ立て人見たことないわ
現実世界でも使いものにならないボンクラなんだろうなw
こいつほどミスしまくるスレ立て人見たことないわ
現実世界でも使いものにならないボンクラなんだろうなw
157名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:19:39.72ID:WUF7dURE0 平日昼間の甲子園の方が集客力あるのは情けないな
158名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:22:02.40ID:Hm+nrQEV0 >>154
移民が押し寄せるからね
移民が押し寄せるからね
159名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:22:18.37ID:AGk8oS1O0 久保建英のソシエダが試合してるけどガラガラだな…
160名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:23:18.35ID:0Ok7Fgdn0 野球ファンはアメリカ三大スポーツから陥落してるから
イラついてるんだなw
イラついてるんだなw
161名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:26:28.00ID:GJWeZLeg0162名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:27:28.84ID:w2E7/BiM0 >>160
NBAより視聴率高いのにそんなわけないだろ?バーカ
NBAより視聴率高いのにそんなわけないだろ?バーカ
163名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:28:35.16ID:J66teMG60 アフリカ軍団にホームで蹂躙される試合は見たくないだろう
164名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:28:41.12ID:8J0cmkbY0 >>160
そもそも野球はドマイナーすぎて親善試合すらまともに出来ない
やっても常にガラガラ(本大会でもガラガラだけど)
あと何日もあるし残り4000とか普通に埋まるレベル
親善試合もろくに出来ない焼き豚に言われてもギャグだよね
そもそも野球はドマイナーすぎて親善試合すらまともに出来ない
やっても常にガラガラ(本大会でもガラガラだけど)
あと何日もあるし残り4000とか普通に埋まるレベル
親善試合もろくに出来ない焼き豚に言われてもギャグだよね
165名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:29:28.55ID:w2E7/BiM0 マジでこれが現実になりそうw
2023年視聴率
WBC48.7
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
ラグビー(予定)
バスケ(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
2023年視聴率
WBC48.7
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
ラグビー(予定)
バスケ(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
166名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:31:33.50ID:qQjqSJJS0 >>165
ボクシング時代到来か
ボクシング時代到来か
167名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:31:39.10ID:RqYjNJSq0 アメリカでやきうが不人気だからって…八百坂w
ブンデスリーガは人気だろ
ブンデスリーガは人気だろ
168名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:33:07.45ID:Hm+nrQEV0 >>166
ボクシングはテレビが放映権買えないくらい人気になってしまったのが皮肉ではある
ボクシングはテレビが放映権買えないくらい人気になってしまったのが皮肉ではある
169名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:34:14.58ID:p0m+r1xE0 ワールドカップ二大会連続グループステージ敗退したからしょうがない
170名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:35:39.38ID:SRMEEbxE0 ドイツvs日本 2万6000人収容スタジアムで2万2000人完売
ドイツvsフランス 6万5000人収容スタジアムで4万枚以上完売
1週間後と10日後に試合があるわけだけど試合当日までにはチケット完売で問題なくほぼ満員だと思うが
ドイツvsフランス 6万5000人収容スタジアムで4万枚以上完売
1週間後と10日後に試合があるわけだけど試合当日までにはチケット完売で問題なくほぼ満員だと思うが
171名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:36:15.63ID:sxSOYK7E0 >>165
WBAとWBOは何パーなの?
WBAとWBOは何パーなの?
172名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 21:55:54.48ID:CofbynaX0 もう完全にサッカーオワコン化してるな
173名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:01:24.74ID:9XjRZ7E20 >>1
ドイツ人は知能は高いし
運動能力にも優れて
素晴しい民族だけど
トルコやアフリカからの移民が増えて
ゲルマン魂も調和しなくなったな
日本の20年後の姿だわ
移民を入れると優秀な民族は駄目になるな
ドイツでのトルコ人は酷いらしいね
日本に於ける朝鮮人 中国人 ベトナム人みたいなもんか
ドイツ人は知能は高いし
運動能力にも優れて
素晴しい民族だけど
トルコやアフリカからの移民が増えて
ゲルマン魂も調和しなくなったな
日本の20年後の姿だわ
移民を入れると優秀な民族は駄目になるな
ドイツでのトルコ人は酷いらしいね
日本に於ける朝鮮人 中国人 ベトナム人みたいなもんか
174名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:04:46.68ID:PX+Sbw/b0 バスケ日本代表涙の大勝利
五輪出場確定に日本国民半狂乱
おめでとう、本当におめでとう
野 球 防 衛 軍 一 同
五輪出場確定に日本国民半狂乱
おめでとう、本当におめでとう
野 球 防 衛 軍 一 同
175名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:05:02.93ID:85yn9Ziy0 フランス戦が、まだ埋まらんとか酷いな
176名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:06:27.15ID:skL1SaQj0 やっぱり日本でやろうぜ!
近くなら行くよ
近くなら行くよ
177名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:08:50.67ID:PX+Sbw/b0 最新スポーツカーストofJAPAN
1位 プロ野球
2位 高校野球
3位 バスケ
4位 ラグビー
5位 将棋
6位 卓球
7位 Jリーグ
1位 プロ野球
2位 高校野球
3位 バスケ
4位 ラグビー
5位 将棋
6位 卓球
7位 Jリーグ
178名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:09:00.90ID:99QkAXw60 >>176
🗾でもガラガラ
🗾でもガラガラ
179名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:09:55.55ID:skL1SaQj0 >>178
それは無い
それは無い
180名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:10:22.67ID:SefQVVsF0 日本戦ならまだしもフランス戦も?
ホントなのかこれ
試合当日にならんとわからんな
ホントなのかこれ
試合当日にならんとわからんな
181名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:11:17.57ID:NrCa5rTZ0 え?ドイツでサッカーがオワコン?
はぁ...?
ドルトムントやバイエルンの試合見てから言ってくれよ
はぁ...?
ドルトムントやバイエルンの試合見てから言ってくれよ
182名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:11:35.26ID:OlDXlRvs0 >>177
将棋はスポーツじゃないだろw
将棋はスポーツじゃないだろw
183名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:13:06.89ID:PX+Sbw/b0 2023年8月末 最新データ
プロ野球総観客数 2000万人突破
Jリーグ 411万人With無料券
野 球 防 衛 軍 一 同
プロ野球総観客数 2000万人突破
Jリーグ 411万人With無料券
野 球 防 衛 軍 一 同
184名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:14:47.10ID:PX+Sbw/b0 >>182
釣りと入れ替えるワwww
釣りと入れ替えるワwww
185名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:15:42.68ID:eq7hAbue0 バスケ良かったな
次にパリ五輪を決めるのは野球かな??対戦チームも少ないさそうだしパリ五輪出場は決まってる感じ?
次にパリ五輪を決めるのは野球かな??対戦チームも少ないさそうだしパリ五輪出場は決まってる感じ?
186名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:16:44.14ID:cq9OrfYJ0 鼻くそ食ったり脇のにおいかいでる監督がいた頃がピークか
187名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:17:50.17ID:psdvN7Rm0188名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:18:43.26ID:qQjqSJJS0 >>182
スポーツ欄で扱ってるじゃん
スポーツ欄で扱ってるじゃん
189名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:19:33.42ID:WiQwF/He0 >>183
それ、ショック起こすから見せない方がいいよ。
それ、ショック起こすから見せない方がいいよ。
190名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:23:42.69ID:+ZXCwCRI0 ドイツってさ、放り込んでヘディングっていうつまらんサッカーなイメージが強いんだけど…なんでだろ
ベッケンバウアーの頃(80年代?)とかはどうだったの?
ベッケンバウアーの頃(80年代?)とかはどうだったの?
191名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:26:27.37ID:OjBvBT8Q0192名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:28:36.56ID:fXVG9yJY0193名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:35:51.16ID:+0neuOK20 >>1
わざわざ狭いスタジアムにしたのに…
わざわざ狭いスタジアムにしたのに…
194名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:40:15.78ID:c54Z/Bwf0195名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:42:36.46ID:W9MLWUqx0 そら日本だってブラジル代表戦は売り切れたけど
チュニジア戦とかガーナ戦とか売れ残ってたし
チュニジア戦とかガーナ戦とか売れ残ってたし
196名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:45:40.33ID:pRkwnu/h0197名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:48:26.10ID:/DisSc0b0 ドイツは毎回こんなもんだろ
テストマッチはやる側も見る側も所詮テストマッチで割り切ってるし
予選すら勝って当たり前で特に盛り上がるわけでもない
テストマッチはやる側も見る側も所詮テストマッチで割り切ってるし
予選すら勝って当たり前で特に盛り上がるわけでもない
198名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:48:58.71ID:DYvL1fbe0 世界中の色んなスポーツ情報を得られるようになって、もしかしてサッカーってつまらなくね?ってヨーロッパ人が気づき始めたなw
199名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:49:08.23ID:pRkwnu/h0 wカップの日本ードイツ戦の前に
nhkbsの海外ニュースで
ドイツのzdfニュースやってたけど
ドイツ人の5割がサッカードイツ代表に
関心がないということだった。
ブンデスの自分の好きなクラブには
関心があるがそれ以外のサッカーには
関心がないのだろうね。
nhkbsの海外ニュースで
ドイツのzdfニュースやってたけど
ドイツ人の5割がサッカードイツ代表に
関心がないということだった。
ブンデスの自分の好きなクラブには
関心があるがそれ以外のサッカーには
関心がないのだろうね。
200名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:50:52.21ID:ONtH+sl00 >>190
もっとはるかに放り込んでヘディングだった
もっとはるかに放り込んでヘディングだった
201名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:51:00.67ID:gbOJA8pE0 マスゴミのネガキャン記事を放置しすぎて本当に人気が落ちたサッカー
何も対策を取らなかったJリーグと日本サッカー協会の責任
何も対策を取らなかったJリーグと日本サッカー協会の責任
202名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:51:02.05ID:iLDRsIoA0 ドイツはバスケの国だな
203名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 22:57:00.77ID:JDglbE4Z0 >>202
バスケの親善試合で相手が日本とか500人ぐらいだろうな観客
バスケの親善試合で相手が日本とか500人ぐらいだろうな観客
204名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:03:33.06ID:ONtH+sl00 352でクリンスマンとかビアホフとかヤンカーとかクローゼとかの電柱にひたすら放り込んでたイメージ
205名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:12:01.08ID:hrSHuB4U0 いくら日本戦とは言え代表戦で26000程度のショボいスタジアムなんだな
206名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:15:43.71ID:jF063jdI0 >>151
流石にアメリカよりは上よ。
流石にアメリカよりは上よ。
207名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:27:17.37ID:wGbNFAX50 【悲報】サッカーだけ15%超えずに今年終わる
2023年視聴率
WBC48.7
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
ラグビー(予定)
バスケ(予定)
バレー(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
2023年視聴率
WBC48.7
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
ラグビー(予定)
バスケ(予定)
バレー(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
208名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:31:08.55ID:vJChWkO30 出合頭の交通事故にリベンジもくそもネェ的な興味の無さ?
209名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:36:58.91ID:Ms5QJSOA0 ドイツでもオワコンか
210名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:48:52.07ID:MF20fkpW0 戦中と似てるよな
世界世界いってると周回おくれくらう
ドイツなんて負けて崩壊したわけで
サカ豚思想ってまじで危険すぎだろ
ドイツ人はサッカーなんてもう興味ないって早めに知るべきだわ
世界世界いってると周回おくれくらう
ドイツなんて負けて崩壊したわけで
サカ豚思想ってまじで危険すぎだろ
ドイツ人はサッカーなんてもう興味ないって早めに知るべきだわ
211名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:50:06.86ID:D3nkSvW90 欧州の代表親善試合ってこんなもんだろ
日本も下がってるって言われてるけど実は異常に盛り上がってるのよ
日本も下がってるって言われてるけど実は異常に盛り上がってるのよ
212名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:52:02.49ID:Ud7d0jnd0 82年W杯のフランスvs西ドイツがいまだに最高の試合だと思ってるからさみしい話だ
213名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:55:26.19ID:GfFBbW6A0 コロナ明けて新規は見ない
ドイツも苦戦か
ドイツも苦戦か
214名無しさん@恐縮です
2023/09/02(土) 23:59:02.57ID:TlsBIhmg0 旧ウェンブリーでイングランドとドイツ、フランスのフレンドリーを見たことあるけど
どちらも7割から8割の入りだったと思う
ワールドカップやユーロの予選とは明らかに違う雰囲気
どちらも7割から8割の入りだったと思う
ワールドカップやユーロの予選とは明らかに違う雰囲気
215名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 00:09:41.73ID:V64LlVAi0 また人権メッセージみたいなのやるんか?
216名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 01:00:57.45ID:NcxMMoKE0 >>60
マスコミが全国区推ししようとして失敗してるだけ、地方が地方クラブをちゃんとPRしたら地元民がファンになるよ、これは野球でも同じ事が言えるけど
マスコミが全国区推ししようとして失敗してるだけ、地方が地方クラブをちゃんとPRしたら地元民がファンになるよ、これは野球でも同じ事が言えるけど
217名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 01:02:12.02ID:NcxMMoKE0218名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 01:02:52.91ID:NcxMMoKE0 >>82
エンゼルスタジアムはアナハイムなのにチームがLAを名乗ってる、結果アナハイムのファンにもLAのファンにも応援されないチームになった
エンゼルスタジアムはアナハイムなのにチームがLAを名乗ってる、結果アナハイムのファンにもLAのファンにも応援されないチームになった
219名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 01:13:06.66ID:WON0HFFA0 10月には逆にドイツが、米国やメキシコへ遠征するんだよな
220名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 03:25:12.00ID:oRZ3o3zC0 >>204
ビアホフ好きだったなあ
ビアホフ好きだったなあ
221名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 03:34:16.03ID:kdJAyMX00 ヨーロッパの国は移民の2世3世だらけの代表
サッカーに限らずもうスポーツで国別対抗戦をやる意味ないんじゃね
サッカーに限らずもうスポーツで国別対抗戦をやる意味ないんじゃね
222名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 04:01:39.77ID:lMT8nhWb0 焼き豚w
223名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 04:14:10.80ID:4fKSI4ed0 日本もフォワードにデカい奴揃えて放り込んでヘディングやればJリーグ人気出るよ、マジで
日本人がプロスポーツに求めてるのはそれ
日本人がプロスポーツに求めてるのはそれ
224名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 05:20:19.38ID:YHeKe1xy0 世界最強のはずのドイツ代表が強くないというただの誇張記事
225名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 05:21:44.37ID:TMtOLpIS0 1日夜にインドネシアで行われたサッカーの試合後に暴動が起き、サポーター120人以上が死亡した。
サッカー界ではスタジアムで多くのサポーターが犠牲になる事故が繰り返されてきた。
英BBC放送によると、1964年5月にペルーであった東京オリンピック南米予選では318人が死亡し、500人以上が重傷を負う事態が起きた。ライバル・アルゼンチンとの一戦でペルーのゴールを認めなかった主審の判定に対する地元ファンの抗議がきっかけだった。
85年5月にブリュッセルのヘイゼルスタジアムで開催された欧州チャンピオンズカップ(現欧州チャンピオンズリーグ)決勝では、リバプール(イングランド)のサポーターがスタンドのフェンスを倒し、ユベントス(イタリア)のファンと衝突。39人が死亡するなどして「ヘイゼルの悲劇」と呼ばれ、暴徒化するファン「フーリガン」が国際的に問題視されるきっかけとなった。
89年4月に発生した「ヒルズボロの悲劇」もサッカー界で広く知られている。
イングランドのヒルズボロスタジアムで行われたイングランド協会(FA)カップ準決勝のリバプール―ノッティンガム・フォレスト戦。収容人数を超えるサポーターがゴール裏に集結し、折り重なった90人以上の観客が死亡した。
2012年2月にはエジプトのポートサイドで、相手側の選手を襲撃しようとしたファンとそれを守ろうとしたファンが衝突し、74人が死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0294a4d63eba26dbcd7b30b1e4693cd3b7c21722
◇関連スレ
【サッカー】インドネシアで死者127名発生の悲劇…乱入したサポーターに機動隊が催涙弾を放ちパニックに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664684583/
サッカー界ではスタジアムで多くのサポーターが犠牲になる事故が繰り返されてきた。
英BBC放送によると、1964年5月にペルーであった東京オリンピック南米予選では318人が死亡し、500人以上が重傷を負う事態が起きた。ライバル・アルゼンチンとの一戦でペルーのゴールを認めなかった主審の判定に対する地元ファンの抗議がきっかけだった。
85年5月にブリュッセルのヘイゼルスタジアムで開催された欧州チャンピオンズカップ(現欧州チャンピオンズリーグ)決勝では、リバプール(イングランド)のサポーターがスタンドのフェンスを倒し、ユベントス(イタリア)のファンと衝突。39人が死亡するなどして「ヘイゼルの悲劇」と呼ばれ、暴徒化するファン「フーリガン」が国際的に問題視されるきっかけとなった。
89年4月に発生した「ヒルズボロの悲劇」もサッカー界で広く知られている。
イングランドのヒルズボロスタジアムで行われたイングランド協会(FA)カップ準決勝のリバプール―ノッティンガム・フォレスト戦。収容人数を超えるサポーターがゴール裏に集結し、折り重なった90人以上の観客が死亡した。
2012年2月にはエジプトのポートサイドで、相手側の選手を襲撃しようとしたファンとそれを守ろうとしたファンが衝突し、74人が死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0294a4d63eba26dbcd7b30b1e4693cd3b7c21722
◇関連スレ
【サッカー】インドネシアで死者127名発生の悲劇…乱入したサポーターに機動隊が催涙弾を放ちパニックに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664684583/
226名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:11:01.05ID:GyIir9dQ0 プロ野球 安全!安心!ギャルだらけ!
バスケ 明るい!楽しい!若者だらけ!
サッカー 半グレ支配。女子供が襲われる!
指定席なのに自由席
負けると謎の話し合い
大卒社長が中卒無職に土下座の不思議
強制応援は当たり前
飲食店ては詐欺が横行
不人気は当然(笑)
バスケ 明るい!楽しい!若者だらけ!
サッカー 半グレ支配。女子供が襲われる!
指定席なのに自由席
負けると謎の話し合い
大卒社長が中卒無職に土下座の不思議
強制応援は当たり前
飲食店ては詐欺が横行
不人気は当然(笑)
227名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:13:55.46ID:GyIir9dQ0 Jリーグの謎
春 タダ券乱発
夏 タダ券乱発
そして。。。。
秋 タダ券乱発
収入源、なんなの?
やっぱりタックス?(笑)
春 タダ券乱発
夏 タダ券乱発
そして。。。。
秋 タダ券乱発
収入源、なんなの?
やっぱりタックス?(笑)
228名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:14:33.48ID:88xomUl40 サッカーキチガイからそっぽ向かれるって相当やな
229名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:20:40.97ID:GyIir9dQ0 モンスター級のホラ吹き
湘南ベルマーレ
「新スタジアムの経済効果は3700億円!!」
本年度の実績をチェックしてみます
本年度総観衆 12万2963人
1試合平均観衆 10247人
どっから3700億円が出てきたん?wwwwww
湘南ベルマーレ
「新スタジアムの経済効果は3700億円!!」
本年度の実績をチェックしてみます
本年度総観衆 12万2963人
1試合平均観衆 10247人
どっから3700億円が出てきたん?wwwwww
230名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:29:44.96ID:GyIir9dQ0 清水エスパルス社長発言
「お年寄りが多く坂を上れない!」
この発言にもタマゲタよねwww
でも帰りは速いんじゃないか?(笑)
Jリーグは一部を除き殆どのクラブは一万五千人
これがMAXな訳よ。
アホの野々村は現実を直視して巨大スタジアムの建設に待ったをかけないといけない。
巨大スタジアムに拘るのは野々村だろ?
取り敢えず来年はサンフレッチェ広島が新球場
定員三万人だそうだが半分が限界だろう
今年の数字は1試合平均14292人
これが社会問題化する可能性もある
「お年寄りが多く坂を上れない!」
この発言にもタマゲタよねwww
でも帰りは速いんじゃないか?(笑)
Jリーグは一部を除き殆どのクラブは一万五千人
これがMAXな訳よ。
アホの野々村は現実を直視して巨大スタジアムの建設に待ったをかけないといけない。
巨大スタジアムに拘るのは野々村だろ?
取り敢えず来年はサンフレッチェ広島が新球場
定員三万人だそうだが半分が限界だろう
今年の数字は1試合平均14292人
これが社会問題化する可能性もある
231名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:30:26.79ID:TgpH+7ZU0 ていうかドイツスポーツの凋落っぷりも中々だよね
日本だとあまり話題にならないけど、たぶんヨーロッパでは結構話題になってる気がする
最近のドイツスポーツ本気でやばい、むちゃくちゃ弱くなった
サッカーだけでなくあらゆるスポーツで雑魚化してる
韓国の凋落っぷりも大概だけど、その韓国に近いと思うわ
日本だとあまり話題にならないけど、たぶんヨーロッパでは結構話題になってる気がする
最近のドイツスポーツ本気でやばい、むちゃくちゃ弱くなった
サッカーだけでなくあらゆるスポーツで雑魚化してる
韓国の凋落っぷりも大概だけど、その韓国に近いと思うわ
232名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:31:37.42ID:WlR9G3AB0 日本戦26000人が埋まらないってヤバイな
観客日本人だらけになるんじゃね?
観客日本人だらけになるんじゃね?
233名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:34:01.02ID:n5Nk9p1s0 この一夜でたくさん日本人が結果出してるのにその話題はゼロと
234名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:42:45.96ID:DT6IwupZ0 >>231
単純に子供が「お外遊び」しなくなり運動能力、体力が落ちた為「ライフキネティック」という運動をさせるようになったと聞く
日本でも公園で遊ぶよかお家でゲーム
当然スポーツには目が行かないから興味もわかない。スポーツやるぐらいならゲームで済ますという悪循環
トドメはコロナ。家から出るなでみんなお家でゲーム
自論だけど興味持って欲しかったらアメリカみたいに「エンタメ化」すべきじゃね
単純に子供が「お外遊び」しなくなり運動能力、体力が落ちた為「ライフキネティック」という運動をさせるようになったと聞く
日本でも公園で遊ぶよかお家でゲーム
当然スポーツには目が行かないから興味もわかない。スポーツやるぐらいならゲームで済ますという悪循環
トドメはコロナ。家から出るなでみんなお家でゲーム
自論だけど興味持って欲しかったらアメリカみたいに「エンタメ化」すべきじゃね
235名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 07:48:43.37ID:gQjc87xy0236名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 08:55:58.91ID:63iA6Fxw0 ワールドカップで日本に完敗したのが響いてるんだろうな
237名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:06:54.89ID:63iA6Fxw0 >>162
大学バスケ1469万>>>MLBワールドシリーズ1178万>NBAファイナル1164万
大学バスケ1469万>>>MLBワールドシリーズ1178万>NBAファイナル1164万
238名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:09:11.85ID:63iA6Fxw0 >>231
そのあたりの国は、旧東欧みたいにスポーツに力を入れるより、経済好調でスポーツ弱いほうが良いという判断だろう
そのあたりの国は、旧東欧みたいにスポーツに力を入れるより、経済好調でスポーツ弱いほうが良いという判断だろう
239名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:09:54.42ID:uPj2TdDo0 攻撃サッカーだとか言い出してから
サッカーが単調になってつまんなくなったな
昔は戦術豊かでファンタジスタもいたのに
サッカーが単調になってつまんなくなったな
昔は戦術豊かでファンタジスタもいたのに
240名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:09:58.37ID:bWu5A6Pq0241名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:10:51.41ID:xIrw1iAA0242名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:10:58.10ID:t8Cl5hpO0 >>231
冬の五輪はメダル数世界一じゃん
冬の五輪はメダル数世界一じゃん
243名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:10:59.36ID:YK1YbtZ80 ドイツもやきうやれよ、デカい奴多いし
ちょっと真面目にやればWBCベスト4なんて余裕だぞ
やきう自体はつまらないけどw
ちょっと真面目にやればWBCベスト4なんて余裕だぞ
やきう自体はつまらないけどw
244名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:11:00.43ID:DfliAVXb0 >>240
アメリカで地上波って…えぇ…
アメリカで地上波って…えぇ…
245名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:11:28.07ID:/Ih8Xlzz0 >>244
何だポチ?そんなもん普通知らんぞ
何だポチ?そんなもん普通知らんぞ
246名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:12:19.45ID:3sh0Oq7T0247名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:25:17.50ID:mDirNhCZ0248名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:29:37.44ID:DqKywbKx0 ヨーロッパにいたなら這ってでも行くが
249名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 09:31:52.38ID:hPDXTrXR0 カーン出るの?
250名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 10:00:09.31ID:J7Z+5+el0251名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 10:50:22.94ID:zYs2t5WY0 記事でしか見たことないけど、試合がある日はその街の仕事は早上がりになってスタジアムに行けない人は居酒屋で観戦みたいな文化には憧れる
252名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 10:53:29.50ID:oO0NHv0v0 >>223
そこまで大きくはなかったけど高原のプレーはワクワクした
そこまで大きくはなかったけど高原のプレーはワクワクした
253名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 10:56:14.21ID:oO0NHv0v0 >>227
以前はともかく、今は親会社の節税装置でしょ
以前はともかく、今は親会社の節税装置でしょ
254名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 10:59:07.81ID:oO0NHv0v0 >>231
みんなウィルリッヒが悪いんだよ
みんなウィルリッヒが悪いんだよ
255名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 11:33:30.65ID:GbeTVJj30 日本のファンが買うチャンスやで~
256名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 11:35:41.77ID:pJlgIXiv0 ヨーロッパはサッカー一辺倒だと思ってたけどな
サッカー見ないでなに見てるんだろ
サッカー見ないでなに見てるんだろ
257名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 11:39:05.18ID:OWqZLWu40 ヨーロッパでサッカーが流行ってたのは一重にサッカーしか娯楽がなかったから
一昔前の日本の野球と同じ
今はネットを中心に様々な娯楽が簡単に手に入る
何も好き好んで90分戦って0-0とかクソつまらんサッカーを見る必要がない
一昔前の日本の野球と同じ
今はネットを中心に様々な娯楽が簡単に手に入る
何も好き好んで90分戦って0-0とかクソつまらんサッカーを見る必要がない
258名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 11:43:58.86ID:pBAl6viw0 知らない選手ばっかりになっちゃったわ
259名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 12:23:01.90ID:4q+/yrcB0 サッカー離れが深刻ですなぁ
260名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 12:39:27.82ID:v18doFdl0 ブライトンの街で直撃!「ミトマを知っていますか?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693711347/
意外にも知名度は高くなかった
「知らないね」
「申し訳ない、分からないな」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693711347/
意外にも知名度は高くなかった
「知らないね」
「申し訳ない、分からないな」
261名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 12:47:45.58ID:n5Nk9p1s0 ドイツはブンデス以外の海外でやってる選手がテア・シュテーゲンとグロスとミランにいるやつしかいないって日本以下だよな
262名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 12:58:20.96ID:DfliAVXb0 代表サッカーが一番人気なのかという疑問があるんだが
地域のサッカーが人気であって代表サッカーはそもそも人気ないのでは
日本の李国内リーグは見向きもされないのに代表試合だけ盛り上がる逆パターン
地域のサッカーが人気であって代表サッカーはそもそも人気ないのでは
日本の李国内リーグは見向きもされないのに代表試合だけ盛り上がる逆パターン
263名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 13:00:23.99ID:6XWyTlwa0 本田圭佑 「オランダは娯楽がないから全員がサッカーをする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688461019/
「日本はオランダとは違う。野球やラグビーに持ってかれる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688461019/
「日本はオランダとは違う。野球やラグビーに持ってかれる」
264松田卓也
2023/09/03(日) 14:30:18.01ID:Po1l2CNH0 ドイツに勝とう
265名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 14:52:23.66ID:V2ZOcsUI0 >>263
コイツとか福田みたいなアホに喋らせたらマイナスでしかないな
コイツとか福田みたいなアホに喋らせたらマイナスでしかないな
266名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 15:42:57.04ID:OI9Wi5rK0 実際欧州はサッカーくらいしかないんだろ
267名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 15:51:20.58ID:cx8MZTiS0 ドイツもついにバスケの国になったか
今回のW杯でも優勝狙えるもんな
今回のW杯でも優勝狙えるもんな
268名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 15:53:37.82ID:43MvY7a10269名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 15:55:13.61ID:OZmvzXmA0 代表人気のピークも20年前くらいだね
黄金世代がドイツ大会で惨敗して夢破れた感じだね
黄金世代がドイツ大会で惨敗して夢破れた感じだね
270名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 15:57:56.67ID:I8d/fBza0 ドイツ人はサッカーに向いてない
アメスポの方が向いてる
アメスポの方が向いてる
271名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 16:05:11.39ID:PlAVtlrd0 弱いと人が入らない
強いと人が入る
では欠陥スポーツの誹りは免れない
ただ見る分には根本的につまらないスポーツと言ってるようなもんだ
強いと人が入る
では欠陥スポーツの誹りは免れない
ただ見る分には根本的につまらないスポーツと言ってるようなもんだ
272名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 16:07:33.51ID:WON0HFFA0 強豪国扱いの国で唯一FIFAランク10位より下だもんなあ
このまま低迷続けると、ウルグアイのような古豪扱いになるかも
このまま低迷続けると、ウルグアイのような古豪扱いになるかも
273名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 16:10:17.12ID:43MvY7a10274名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 16:14:13.81ID:43MvY7a10275名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 16:31:24.58ID:cZfBfV7x0 ドイツのホーム親善試合 国際試合の収容人数に対する観客数 9月はこれからチケット買う人もいる
3月 ・ペルー (マインツ 25,384/27,000 ) ・ベルギー (ケルン 42,910/45,965)
6月 ・ウクライナ (ブレーメン 35,795/37,441) ・コロンビア (ゲルゼンキルヘン 50,421/54,740)
9月 ・日本 (ヴォルフスブルク 22,000以上/26,000) ・フランス (ドルトムント 46,000以上/65,000)
3月 ・ペルー (マインツ 25,384/27,000 ) ・ベルギー (ケルン 42,910/45,965)
6月 ・ウクライナ (ブレーメン 35,795/37,441) ・コロンビア (ゲルゼンキルヘン 50,421/54,740)
9月 ・日本 (ヴォルフスブルク 22,000以上/26,000) ・フランス (ドルトムント 46,000以上/65,000)
276名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 17:05:26.05ID:3OXRWou20 ドイツでもオワコンか
277名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 18:19:28.60ID:Kj18gxBt0278名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 18:28:48.25ID:ZCZdEjXS0 フランス戦売れ残ってるのはガチで負けそうだからか?
279名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 18:40:20.86ID:dN38wtc50 バイエルンって日本における巨人みたいになっちゃうのかな
280名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 19:46:48.56ID:4v76RqhL0 >>275
日本よりはコロンビア戦の方が入るって見てるんだな
日本よりはコロンビア戦の方が入るって見てるんだな
281名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:01:09.95ID:K0+P6CWL0 パヨクに汚染されて弱くなったな
282名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:03:48.72ID:AIYhaGwJ0 現地日本人多いし
普通に満員になるぞ
普通に満員になるぞ
283名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:07:13.25ID:SF1TuB7o0284名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:08:14.67ID:YspdmLH20 平均身長10cmも低いガリヒョロチビジャップに負けたら
幻滅だわ、代表人気は5年は立ち直れない
幻滅だわ、代表人気は5年は立ち直れない
285名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:10:03.56ID:YspdmLH20 ドイツ全体で日本人が4万人しかいないのに
どこでやるかも知らない知ったか馬鹿か
どこでやるかも知らない知ったか馬鹿か
286名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:14:08.07ID:qYoaUoTK0 つか日本代表のメンバーが魅力なくて見たくないから
287名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:32:23.47ID:ogY38pDD0 スター選手不在なのか今のドイツには
288名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:33:27.18ID:zHAz9kZJ0 育成大国ドイツで競技人口が激減。サッカーゴールを4つに? 危機に向き合う抜本的な改革とは
DFBの資料によると、2016-17シーズンには成人男性86万8781人、成人女性8万4380人が実際にプレーしていたのに対して、2020-21シーズンでは成人男性は70万2561人、成人女性は6万9788人と大幅に減っている。
2022/04/20
https://real-sports.jp/page/articles/646534534887637819#:~:text=DFB%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%96%99%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8,%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
ドイツじゃサッカーはオワコンで
新規フォン獲得できなくて
もうビール好きのおっさんとか爺さんしか見てない
DFBの資料によると、2016-17シーズンには成人男性86万8781人、成人女性8万4380人が実際にプレーしていたのに対して、2020-21シーズンでは成人男性は70万2561人、成人女性は6万9788人と大幅に減っている。
2022/04/20
https://real-sports.jp/page/articles/646534534887637819#:~:text=DFB%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%96%99%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8,%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
ドイツじゃサッカーはオワコンで
新規フォン獲得できなくて
もうビール好きのおっさんとか爺さんしか見てない
289名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:35:28.29ID:zHAz9kZJ0 視聴者200万人減に集客も競争力も停滞…ブンデスリーガを襲う焦燥
https://www.footballista.jp/special/125573
ヨーロッパの若者はサッカーがつまらないことに気づいてしまったからね
https://www.footballista.jp/special/125573
ヨーロッパの若者はサッカーがつまらないことに気づいてしまったからね
290名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:45:56.61ID:l7oVzEgr0 >>256
F1とロード
F1とロード
291名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 20:53:49.92ID:rWBvCjX+0 ドイツ代表はアレかもしれないが
日本代表はなんか強そうだ
見たい
日本代表はなんか強そうだ
見たい
292名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 22:09:34.07ID:NcxMMoKE0 しかしドイツにおいてサッカーは国技通り越してもはやビールやヴルストと並ぶ国体みたいなレベルだったのに
293名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 23:45:05.42ID:/CuJkAHH0 得意のタダ券で入れよう!
294名無しさん@恐縮です
2023/09/03(日) 23:48:12.10ID:/x/StSNu0 浅野2G
久保2G
板倉1G
鎌田1G
上田1G
古橋1G
伊藤1A
三笘1A
南野1A
フリック監督 ガクブル
久保2G
板倉1G
鎌田1G
上田1G
古橋1G
伊藤1A
三笘1A
南野1A
フリック監督 ガクブル
295名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 02:14:59.60ID:OumqQN350 弱体化したなぁ
ブンデスのチームより客はいらんとは
ブンデスのチームより客はいらんとは
296名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 06:51:21.64ID:gAgGeIy40 ドイツを強豪だと思ってるのは、サカ豚だけ。
つまり「世界の見えてないアホ」だけ
つまり「世界の見えてないアホ」だけ
297名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 07:31:29.40ID:5coWidEc0 >>79
焼き豚が大谷を世界のスーパースターって言ってるのと同じなんじゃね?
焼き豚が大谷を世界のスーパースターって言ってるのと同じなんじゃね?
298名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 07:48:40.31ID:/03z7OFh0299名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 07:54:21.48ID:SCEVSQMK0 >>298
坂井に洗脳されたチンカスの頭の中では衰退してるんだろう
坂井に洗脳されたチンカスの頭の中では衰退してるんだろう
300名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 08:04:05.68ID:wFjtXFZ20301名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 08:09:13.79ID:R0ODaSJy0302名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 12:54:00.18ID:N2VqZMvt0 ブンデスのボールが徹底してレインボーで吹いたわ
303名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 12:54:54.24ID:FRr+F6rj0 オワコン
304名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 13:09:03.84ID:mnR+FFQ60 八百長がメインのサッカーだから仕方ない
305名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 13:48:04.40ID:B7IfmdK70 2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ(カボベルデ)22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
大相撲初場所15.5
ラグビー(予定)
――――――――-視聴率15%の防衛ライン―――――――――-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ(カボベルデ)22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
大相撲初場所15.5
ラグビー(予定)
――――――――-視聴率15%の防衛ライン―――――――――-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
306名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 13:57:08.96ID:+9xo9P1P0 ハバーツのショボさが今のドイツのショボさなんだよ
307名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:04:24.86ID:Z102tPvD0308名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:08:04.71ID:awR2Vdpf0 チョッパリみたい奴がおるか?
ソンフンミンだったら見たいけど
ソンフンミンだったら見たいけど
309名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:13:05.84ID:0XJVZQBm0 応援行ったれよw
310名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:22:20.58ID:C59XSEeH0311名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:28:15.00ID:8E1dc02c0312名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:28:54.95ID:/mBezto10 ドイツは女子も韓国にフルボッコにされてGS敗退したからアジアが恐怖なんだろうね
313名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:31:01.34ID:jciChQ1H0314名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:32:53.28ID:iAKgZQ4l0 >>311
低レベルゴミ産廃だもんな
低レベルゴミ産廃だもんな
315名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:34:11.94ID:/mBezto10 >>310
タケオルチャンww
タケオルチャンww
316名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:34:12.74ID:nDGoUNFe0 そら日本戦見るやつとか日本でも物好きしかいないのに
317名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:35:04.17ID:0JgXeTFf0 ドイツも税リーグみたいにタダ券バラ撒けばいいのに
318名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:38:50.76ID:/mBezto10 そんなことよりキックオフ日本時間3時45分とか。。。電通は何やってんのさ?
319名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:46:43.51ID:n3/3tLYs0 「信頼を損なう」中国高官に“抗議” アメリカ商務長官がサイバー攻撃受けた事件めぐり TBs
320名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:48:42.44ID:RNE3BbuL0 ドイツ視点で、日本なんかとやっても・・・で低調なのはわかるが、フランスって絶対負けたくない相手じゃないのか?
321名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 14:52:57.65ID:/mBezto10 カマヴィンガが無双してフリック監督更迭。。。晴れてフリックJAPAN爆誕期待ww
322名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 15:06:18.58ID:AvFz78oy0 日本戦に関しては「レベルの低いアジアのチームに勝ったところでチーム強化にはならない」(ドイツメディア)という風潮があるみたい。チケットが売れないのはそれが一番の理由。
323名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:10:48.35ID:8Rno6kZW0 サッカーがつまらないってバレたか
324名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:14:12.28ID:htFC0Jik0325名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:19:37.24ID:/mBezto10 ドイツって日本人が4万人住んでるみたいだからぜえいん駆けつけるんじゃない?
326名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:20:13.79ID:UGLYIC5g0 今のドイツ代表ってここ50年で最弱でしょ
327名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:20:38.48ID:UAdN8ZhZ0 W杯のリベンジって事で2万6000人のスタジアムくらいなら埋まるだろうって思ったけど
思ったより「日本に勝利してリベンジじゃああああ」って期待してるドイツ人が居なかったと
思ったより「日本に勝利してリベンジじゃああああ」って期待してるドイツ人が居なかったと
328名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:21:17.50ID:FIBIS7LP0 ポーランドにもコロンビアにも負けてんじゃしゃーないw
まあドイツが危機感もって早いうちに点が入ったら日本のこと虐殺しにくるだろ
ワールドカップでも日本の守備いつ決壊してもおかしくないほど
何もできず自陣に籠って攻められっぱなしだったよな
まあドイツが危機感もって早いうちに点が入ったら日本のこと虐殺しにくるだろ
ワールドカップでも日本の守備いつ決壊してもおかしくないほど
何もできず自陣に籠って攻められっぱなしだったよな
329名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:29:18.48ID:dZpapIN50 フランス戦が売れないとか、サッカーそっちのけで社会運動やってる代表と野放しな監督を追放しないと人気戻らないぞ
330名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 16:38:45.68ID:Z102tPvD0 バスケに視聴率勝てるよな!
世界で人気のメジャースポーツなんでしょ?
言い訳しないよね!相手はドイツだし、人気
世界で人気のメジャースポーツなんでしょ?
言い訳しないよね!相手はドイツだし、人気
331名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 17:06:04.66ID:lgt5fS8X0 まあ確実に暗黒時代だわ
W杯 ドイツ 日本
1998年 8強 GL敗退
2002年 準優勝 16強
2006年 3位 GL敗退
2010年 3位 16強
2014年 優勝 GL敗退
2018年 GL敗退 16強
2022年 GL敗退 16強
W杯 ドイツ 日本
1998年 8強 GL敗退
2002年 準優勝 16強
2006年 3位 GL敗退
2010年 3位 16強
2014年 優勝 GL敗退
2018年 GL敗退 16強
2022年 GL敗退 16強
332名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 17:08:41.73ID:ysUTmIdW0333名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 17:48:31.86ID:70KmBwbV0 あーあ
334名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 17:51:06.60ID:70KmBwbV0335名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 17:57:11.71ID:70KmBwbV0 「Googleトレンド検索比較」
対象ー大谷・三笘・久保
期間ー12ヶ月
地域ードイツ
https://i.imgur.com/nQIruvW.jpg
https://i.imgur.com/Z7c59yA.jpg
野球不毛のドイツですら大谷と同程度しか知名度がない三笘さん、久保さんw
対象ー大谷・三笘・久保
期間ー12ヶ月
地域ードイツ
https://i.imgur.com/nQIruvW.jpg
https://i.imgur.com/Z7c59yA.jpg
野球不毛のドイツですら大谷と同程度しか知名度がない三笘さん、久保さんw
336名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:44:21.82ID:M4ufzmZ50 サッカー不人気で
何が人気なのドイツ
何が人気なのドイツ
337名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:44:51.08ID:DSUbMgcP0 >>336
サッカー。
サッカー。
338名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:45:44.00ID:DSUbMgcP0339名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:46:35.48ID:DSUbMgcP0 ドイツvs日本 2万6000人収容スタジアムで2万2000人完売
1週間後と10日後に試合があるわけだけど試合当日までにはチケット完売で問題なくほぼ満員だと思うが
1週間後と10日後に試合があるわけだけど試合当日までにはチケット完売で問題なくほぼ満員だと思うが
340名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:47:09.92ID:E9JfkGY60 だからデュッセルドルフでやれよ馬鹿
341名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:47:59.65ID:/e72l8RT0 イタリア「出ただけでマシや」
342名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 19:48:08.20ID:FnRiDllZ0 日本がドイツに勝ったらさらに人気低迷してブンデス所属の日本選手にも損ではないか
343名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:06:28.24ID:GvSM6Axv0 ドイツ絶対負けられないだろこれ
344名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:07:00.63ID:AvFz78oy0 ドイツの勝利は確定ながら内容でも圧倒しないと代表選手は心安らかではいられないだろう。
345名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:09:31.97ID:tzCmj2aC0 もう駄目だなドイツ代表は
フランス代表みたく黒人選手だらけにしない限りGLすら勝てない
下手するとイタリア代表みたいにW杯出られないかも
フランス代表みたく黒人選手だらけにしない限りGLすら勝てない
下手するとイタリア代表みたいにW杯出られないかも
346名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:10:33.47ID:8rC1JJqm0 ひでーな日本戦は初めから2万5000人前後のスタジアムで試合組んでたのかよ。
347名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:18:20.64ID:VraDdFu00 エーリッヒ・リベック時代より酷いね
348名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:20:22.27ID:qMh0jDlU0 「カルチョは死んだも同然。古すぎる」イタリアの若者のサッカー離れをナポリ会長が危惧
Michiru Arai
2023年3月04日 17:51
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/napoli-de-laurentiis-20230303/blt6825db6556f46667
クラブは赤字、選手はフェラーリ……。
「余命5年」のリーガに未来はあるか?
ファンのスタジアム離れも進んでいる。第4節までの1部全40試合の観客動員数103万6244人は、昨季より10万2700人少なく、年間シート購入者の数も全クラブ合わせて1万2200人減少している。
以前は高い集客率を保障していたレアル・マドリーとバルセロナのアウェーゲームも、近年はスタンドを満員にすることが少なくなった。スペイン現地紙発表の数字によると、オサスナ対バルセロナ戦は79%、セビージャ対レアル・マドリー戦は66%、ラージョ対レアル・マドリー戦は66%、ヘタフェ対バルセロナ戦は59%、ヘタフェ対レアル・マドリー戦は僅か47%の客入りにとどまった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2
ドイツもスペインもイタリアもサッカーはオワコン
Michiru Arai
2023年3月04日 17:51
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/napoli-de-laurentiis-20230303/blt6825db6556f46667
クラブは赤字、選手はフェラーリ……。
「余命5年」のリーガに未来はあるか?
ファンのスタジアム離れも進んでいる。第4節までの1部全40試合の観客動員数103万6244人は、昨季より10万2700人少なく、年間シート購入者の数も全クラブ合わせて1万2200人減少している。
以前は高い集客率を保障していたレアル・マドリーとバルセロナのアウェーゲームも、近年はスタンドを満員にすることが少なくなった。スペイン現地紙発表の数字によると、オサスナ対バルセロナ戦は79%、セビージャ対レアル・マドリー戦は66%、ラージョ対レアル・マドリー戦は66%、ヘタフェ対バルセロナ戦は59%、ヘタフェ対レアル・マドリー戦は僅か47%の客入りにとどまった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2
ドイツもスペインもイタリアもサッカーはオワコン
349名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:28:21.48ID:M4ufzmZ50 ブンデスリーガの日本人選手の人気が高まるかも
350名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:35:27.74ID:XwjyeHdV0 三笘vsグロスが楽しみなだけだしなあ
351名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 20:51:21.32ID:daAw/58f0 まあシュロッターベックは穴だな
狙い所だ
狙い所だ
352名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 21:15:32.82ID:IdCuSP1U0 2014/12/12
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2022/04/25
【サッカー】育成大国ドイツで競技人口が激減。サッカーゴールを4つに? [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/568-570
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2022/04/25
【サッカー】育成大国ドイツで競技人口が激減。サッカーゴールを4つに? [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/568-570
353名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 23:09:32.01ID:LZjbOTaY0 日本戦で22000人も入れば十分だろ
354名無しさん@恐縮です
2023/09/04(月) 23:53:00.60ID:Z3MNNqNX0 ミトマって誰?
355名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 00:04:42.47ID:Y1/eQ+u20 フランスリールのブラジル親善試合見にいったことあった、円安でいま観戦いける人いるのかな
356名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 00:16:24.32ID:8foZR5St0 ウォルフスブルグ物価高そうなイメージ
357名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 00:40:24.46ID:Nvun2bcj0 エムバペ見たくないんかドイツ人は
358名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 05:33:13.01ID:t2WFrV2X0 オーストリアの人気歌手Andreas Gabalierが2015年にリリースして大ヒットしたHulapaluという曲
https://www.youtube.com/watch?v=lHZtcC67yrY
↓
2018年のW杯直前、何故かオーストリア人なのにドイツのレーヴ監督の応援歌バージョンが作られる
(オーストリアブンデスでもインスブルックとウィーンで監督経験はあるが)
https://www.youtube.com/watch?v=Bdoj8DUVfPI
↓
リリースを数日後に控えた6月2日、W杯に先駆けたテストマッチでオーストリアがドイツを撃破
ここからドイツチームはおかしくなる
https://www.youtube.com/watch?v=lHZtcC67yrY
↓
2018年のW杯直前、何故かオーストリア人なのにドイツのレーヴ監督の応援歌バージョンが作られる
(オーストリアブンデスでもインスブルックとウィーンで監督経験はあるが)
https://www.youtube.com/watch?v=Bdoj8DUVfPI
↓
リリースを数日後に控えた6月2日、W杯に先駆けたテストマッチでオーストリアがドイツを撃破
ここからドイツチームはおかしくなる
359名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 05:34:37.49ID:t2WFrV2X0 >>358
2つめの所、ヨギバージョンを最初に作ったのはドイツ人だったわ
2つめの所、ヨギバージョンを最初に作ったのはドイツ人だったわ
360名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 06:22:54.79ID:m9xdgp/U0 >>335
大谷なんて調べるのドイツに行ってる日本人だけだろ
大谷なんて調べるのドイツに行ってる日本人だけだろ
361名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 08:15:12.43ID:KcQwcPs10 ドイツなあ
70年代 ゲルト・ミュラー
80年代 ルンメニゲ
90年代 クリンスマン
00年代 クローゼ
いつもその年代ごとに
めちゃくちゃ決定力のあるフォワードがいたんだよな
いまはいないだろ?
70年代 ゲルト・ミュラー
80年代 ルンメニゲ
90年代 クリンスマン
00年代 クローゼ
いつもその年代ごとに
めちゃくちゃ決定力のあるフォワードがいたんだよな
いまはいないだろ?
362名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 12:55:48.56ID:KfvkihRu0 玉蹴り、あかんかぁ
363名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 13:29:29.80ID:5sfaft5r0364名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 13:30:57.00ID:XZU2AHfU0 イタリア人に売ればいいのに
ドイツが負けるところ見られるから
ドイツが負けるところ見られるから
365名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 13:47:43.29ID:TTidSd3x0 マテウスは出るの?
366名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:05:25.36ID:3wHrTIV50367名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:07:04.36ID:o8NHJfRk0 知名度ゼロの日本代表でさーせんwww
368名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:09:27.64ID:cDuITeeJ0 日本同様にドイツでもサッカー離れか
369名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:11:07.04ID:EXf0E9ht0370名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:11:15.94ID:3wHrTIV50 ドイツって浅野と堂安に入れられて日本に負けたのにね
W杯をみないで大谷に夢中だったのか
W杯をみないで大谷に夢中だったのか
371名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:13:02.64ID:jHygSx+T0 ドイツ代表と試合をしたのは野球日本代表じゃなくてサッカー日本代表なんだけどな
なんで大谷のが有名なの?
なんで大谷のが有名なの?
372名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 14:47:47.56ID:ruGrZT8R0 >>369
クリンスマンがクラブAとかニワカにも限度があるぞ
クリンスマンがクラブAとかニワカにも限度があるぞ
373名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 16:20:26.37ID:n0ha1LMK0 ミトマを知らんのか
374名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 16:27:09.37ID:qcnGZLpA0 「ミトマを知っていますか?」ブライトンの街で直撃!知名度は高くなかった
「知らないね」「分からない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693826901/
知らんね
「知らないね」「分からない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693826901/
知らんね
375名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 16:28:12.71ID:KcQwcPs10 >>369
クリンスマンがバロンドール一歩手前(2位)まで来てたのに?
クリンスマンがバロンドール一歩手前(2位)まで来てたのに?
376名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 16:38:46.59ID:ofEJ/Tl50 ルンメニゲとクリンスマンの間にフェラーも入れたい
377名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 16:50:14.99ID:o8NHJfRk0 ドイツ人は誰も知らなんだろミトマとか
クボなんて知名度ゼロだろう
クボなんて知名度ゼロだろう
378名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 17:25:05.37ID:mwPcdWT90 結果出さないと見捨てられちゃうんだな…
怖いよ
怖いよ
379名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:05:00.30ID:Z6IJLJDD0 日本代表、普段は興味ないけど今回は勝った欲しい
勝てないなら引き分けでもいい
内容は問わん
勝てないなら引き分けでもいい
内容は問わん
380名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:06:34.20ID:cneZ8/hr0 日本の野球場だって侍ジャパンVSリトアニア代表だったら埋まらんだろ
381名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:07:44.93ID:g/aZpRbL0 ジャニーズのサッカー大会なら
すぐ売れるのに
すぐ売れるのに
382名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:08:24.57ID:cneZ8/hr0 >>361
フィッシャー・フェラー・ビアホフ・ポドルスキの事も思い出してあげて
フィッシャー・フェラー・ビアホフ・ポドルスキの事も思い出してあげて
383名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:16:40.01ID:SWaJ6I1b0 26000のキャパすら埋めれない日本代表w
サッカーは世界で人気らしいがやっぱり日本は別らしいなw
サッカーは世界で人気らしいがやっぱり日本は別らしいなw
384名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:20:12.29ID:1rdNIsau0 地元のクラブチームしか見ないだろ外人は
385名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:25:41.19ID:v8gu+aE80 >>384
アメリカだとメキシコ代表が試合したら即完売するぞ
アメリカだとメキシコ代表が試合したら即完売するぞ
386名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:26:40.12ID:ukFbQc0W0 >>382W杯ドイツ通算ゴール数
16点 クローゼ(ドイツ)
14点 ゲルト・ミュラー(西ドイツ)
11点 クリンスマン(ドイツ)
10点 トーマス・ミュラー(ドイツ)
ラーン(西ドイツ)
やはり往年のドイツは凄いよ
16点 クローゼ(ドイツ)
14点 ゲルト・ミュラー(西ドイツ)
11点 クリンスマン(ドイツ)
10点 トーマス・ミュラー(ドイツ)
ラーン(西ドイツ)
やはり往年のドイツは凄いよ
387名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:36:00.12ID:cneZ8/hr0 >>385
そりゃあ在米メキシコ人が見に行くからな
そりゃあ在米メキシコ人が見に行くからな
388名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:39:41.22ID:eHoAChIs0 つまらないとか退屈と言われまくってつまらないやつを「お前はドイツ人か」なんて長らく言われていたからな
ネットによる情報社会になってサッカーしかない国から真っ先に飛び出したかったのは何となくわかる
ネットによる情報社会になってサッカーしかない国から真っ先に飛び出したかったのは何となくわかる
389名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:41:42.45ID:cneZ8/hr0 >>388
ドイツ系のドゥンガもブラジル代表らしからぬ直線的で退屈な選手だったからなぁ
ドイツ系のドゥンガもブラジル代表らしからぬ直線的で退屈な選手だったからなぁ
390名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 19:56:16.41ID:eWELpYFr0 >>365
当然かと
当然かと
391名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 21:02:35.47ID:N8Z7ZB9l0392名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 21:25:25.33ID:flIzMQs90 >>387
在独ドイツ人はいないのかよ
在独ドイツ人はいないのかよ
393名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 22:47:51.18ID:ywAkFCJE0 ドイツは日本絶対潰すって勢いで来る
394名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 23:53:10.20ID:A+urUnin0 ドイツもタダ券を配りましょう
395名無しさん@恐縮です
2023/09/05(火) 23:58:24.50ID:jHygSx+T0396名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 00:16:09.35ID:taS4lplJ0 ドイツ代表MFが三笘を警戒 ブライトンで同僚のグロス「彼を止めるのは難しい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efe4776cf1be36fa6db1ed9b96c531c5ae06409d
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/efe4776cf1be36fa6db1ed9b96c531c5ae06409d
397名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 00:23:30.45ID:VCfKMO8+0 日本に2連敗するなんて許されないからドイツもガチでくるだろうし、
もしまた日本が勝ったら強豪国から対戦オファーが殺到するで
もしまた日本が勝ったら強豪国から対戦オファーが殺到するで
398名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 00:26:02.85ID:VCfKMO8+0 プレミアで2人マーク付いてるのに三笘は抜いてくるからなw
しかも体幹が強くなってるのか倒れないという
しかも体幹が強くなってるのか倒れないという
399名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 00:34:18.13ID:kZ+YIytH0 日本代表のメンバーにはゴールキーパーの権田がいないから、
ドイツ代表にとっては真の意味でW杯のリベンジマッチにはならない。
権田に散々セーブされた苦い記憶があるはず。
PKはオマケみたいなもんだったが、
ドイツ代表にとっては真の意味でW杯のリベンジマッチにはならない。
権田に散々セーブされた苦い記憶があるはず。
PKはオマケみたいなもんだったが、
400名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 01:06:00.37ID:sAEOgiYi0 ドイツでも球蹴り人気ないのかよw
401名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 04:31:16.86ID:vv7O2mzD0402名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 05:28:47.64ID:WnxMpCe90403名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 06:10:25.49ID:59xtJhoc0 日本-ドイツは分かるけど
ドイツ-フランスも埋まらないとはなあ
ドイツ-フランスも埋まらないとはなあ
404名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 06:56:18.47ID:bRI6oaZl0 ドイツは監督の進退にしか興味ないみたいな事言ってるから
ここは日本代表は色々テストして負けて、監督を続投させてあげよう
ここは日本代表は色々テストして負けて、監督を続投させてあげよう
405名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 07:31:39.06ID:mMSI4kGR0 >>352
7/4
“本場”を知る宮市亮がJリーグ活性化を考える「向こうは娯楽がサッカーしかなくて」「(日本では)空席が目立つ試合もありますし」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688458072/106
9/5
【サッカー】内田篤人氏 ドイツ時代の驚きのサポーター入場方法「目が合うと戦いが始まってしまうので」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693918919/58
7/4
“本場”を知る宮市亮がJリーグ活性化を考える「向こうは娯楽がサッカーしかなくて」「(日本では)空席が目立つ試合もありますし」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688458072/106
9/5
【サッカー】内田篤人氏 ドイツ時代の驚きのサポーター入場方法「目が合うと戦いが始まってしまうので」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693918919/58
406名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 09:53:38.31ID:nj2xGCxm0 日本戦・フランス戦
どっちも負けた方がスッキリするんじゃ?
ドイツは
どっちも負けた方がスッキリするんじゃ?
ドイツは
407名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 12:51:03.31ID:admYsRpx0 衰退する玉蹴り
408名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 12:58:47.25ID:VCfKMO8+0 ドイツは若手が出て来なくなったなあ
409名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 12:59:34.23ID:eE82mzni0 スペインとかドイツみたいなポゼッションはもう見る価値もない。
今はモロッコみたいに単純にカウンター、日本のワンチャンみたいな至極単純なガキのようなサッカーが主流。
今はモロッコみたいに単純にカウンター、日本のワンチャンみたいな至極単純なガキのようなサッカーが主流。
410名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 13:03:27.37ID:A17MP+iM0 ブンデスリーガは下位クラブまで満員のドイツと、代表しか興味がない日本とどっちが健全かね
411名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 13:33:14.16ID:pi2XljMe0 レバークーゼン(笑)
412名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 15:47:09.41ID:kFaWE2F/0 >>409
ナショナルチームの戦術が主流になるわけ無いだろw
ナショナルチームの戦術が主流になるわけ無いだろw
413名無しさん@恐縮です
2023/09/06(水) 18:27:46.56ID:N+uP3pwS0 一番サポ同士がバチバチしてるのはブンデス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]
- 【悲報】日本人の観光地離れが驚異的なスピードで進んでる模様…一体何が?! [339712612]