X



【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/09/01(金) 08:50:08.32ID:I4k9Z6Ef9
2023-09-01 08:00

 8月18日に公開されたアニメ映画『SAND LAND』(サンドランド)の冒頭約15分の映像が本日20時より公開されることを記念して、原作者・鳥山明氏からの直筆メッセージ&描き下ろしイラストも公開された。

 配給の東宝によると鳥山氏が手書きでメッセージを書くのは珍しいそうで「映画SAND LANDをすでにごらんになっていただいた神のようなみなさん、ほんとうにありがとうございます!」とファンに感謝。

 続けて「動員数はまだまだですが評判はおかげさまでなかなかいいみたいで意外にも感激した!なんてステキな人たちまで。特にメカ関係の評価が高いのは完全にアニメスタッフのおかげです」と周囲の反響を伝えた。

 最後に「まだ観ていない、迷っているみなさん、観る気ないよ、ってみなさんもそんなこといわないでぜひごらんになってみてくださいね!」と呼びかけた。

 また、公開される映像は、魔物も人間も水不足で苦しむ砂漠の世界・サンドランドで、悪魔の王子・ベルゼブブが、お目付け役の魔物・シーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを結成し、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出るという、3人の関係性を形作る重要な冒頭シーン。

 原作の世界観やユーモア満載のやりとりといった“鳥山明ワールド”はそのままに、迫力のあるアクションシーンや3DCGならではの映像クオリティを存分に味わえる映像になっている。

 さらに鳥山氏が『SAND LAND』で一番好きだと公言するキャラクター【スイマーズ・パパ】を演じた声優・杉田智和が、今回特別にメッセージを代読するというプレミアムなナレーションも実現しており、ここでしか見られない必見のムービーに仕上がっている。

 同作は、『ドラゴンボール』などで知られる漫画家・鳥山明氏が『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた作品で、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るストーリー。

 全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説的な名作として知られている。

 また、1978年に漫画家デビューしてから多くの歴史的作品を全世界に送り出してきた鳥山明氏が、週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2293122/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2294000/2293122/20230901_033211_p_o_32451338.jpg
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:55:39.07ID:WuE2W6jE0
>>664
ドラクエは中世ヨーロッパをベースとしたファンタジー
これって西洋の人が日本を舞台にRPG作るのと同じで
コレジャナイ感が強くなる
FFも海外でウケたのはSF色が強くなる6からでそれ以前は存在感ゼロ
日本では懐古爺が忌み嫌うFF8も海外では大ヒットした
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:56:06.28ID:bEnrHcW40
>>774
だって条件次第で1300とか1400円で見られるのに行かないんだよ?
最初から映画館なんか行こうとしてないんだもの
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:56:10.84ID:Aa0j1p050
悪人黒幕は大した事ない小物
敵バケモンが強い
主人公キレて倒す
去年のスーパーヒーローと同じ構図
鳥山が脚本やるとこんなんになりがち
敵役は誰かがプロデュースしないとダメ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:57:45.73ID:Y2H8e/Il0
>>761
「薄利多売は悪」て世論形成になってるから最終的に3000円狙ってんだろうな
積極的なオタと自宅待機層で二極化するだけ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:57:58.58ID:6dKdpBEH0
マシリトが付いてない鳥山明って絵が上手いだけの人だろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:58:02.46ID:ZjsTkI020
せめてアラレにしとけばな
カードのやつで触れてるキッズも多少いるだろ
アラレって扱い的に人気あるのかないのかわからないよな
ドラゴンボールの色んなコンテンツにほんのチョロっとだけ出てるけどほんのチョロっとの範疇越えないから人気も知名度もチョロっとしかなさそうだし
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 11:59:49.10ID:0jxxsDlI0
いや鳥山明って68のおじいちゃんだぞ
老害と違って低姿勢で丁寧に自分の字で描いてるのに叩くとかおかしいわ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:00:07.34ID:PZQxayO80
鳥山が直接参加のドラゴンボール超がアレだからねえ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:00:31.91ID:8sD7WxWj0
>>349
ドクスラファンとしてはドラゴボ始まった時なんか違和感あった記憶
こんな最遊記のパロディ見たいのなんなん?って感じだった
ヤムチャあたりから面白くなったか?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:00:42.81ID:Lps8qWFp0
王様ランキングの絵担当すれば良いのに
世界展開できると思うし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:02:08.65ID:8q5v2p6N0
>>786
昭和のキッズはうんちでバカウケだったけど
今のキッズはうんちツンツン見ても( ´_ゝ`)フーンって感じだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:02:22.31ID:gptLZpYx0
人気作でも無いのに映画化ゲーム化無茶すぎる、何で企画通ったんだ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:02:22.81ID:ztCJcOIh0
鳥山明世代って
おじいちゃんだからな

アニメとか見ないだろう
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:04:25.16ID:qT6pT+5L0
ドラゴンボール外伝とかドラゴンクエスト転生とか、適当に付けとけば馬鹿が100万人位は来るだろ
ブランドってそういう事
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:04:52.86ID:WtJWb/bc0
アニメやら漫画になると上から目線のゴミばかりだな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:06:04.19ID:BUezjzmJ0
これ作る金でゲーム作れたんじゃねぇの?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:06:51.57ID:AABmxpKR0
なかなか面白そうじゃねえかよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:07:51.12ID:Oo43Rkvl0
>>27
マキバオーとかちびまる子みたいな絵のタイプの人がシリアスなバトル漫画を描きたいってもギャグになっちゃうもんな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:08:32.81ID:1a3oSSun0
風立ちぬ辺りから客とか鈴木を程々に無視して好きなもん作ってる宮崎駿は今が一番幸せかもしれんな
爺のオナニーに付き合う気は無いから全く見てないんだけどさ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:10:21.24ID:+ksqgpOp0
必死明
麒麟の明とは大違いだな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:10:47.50ID:Hd2XvgEq0
だいたいのキャラが同じ眉なんだよ
ほぼピッコロ眉のキャラばっかりやん
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:12:11.19ID:o7nb/a1n0
発売予定の、出てくる戦車のプラモデルが妙に高い。
まぁ今時の戦車の新作プラモはどこも軒並み高額化してるような気もするが。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:13:00.36ID:IsnGigtk0
こんな事作者に書かせるなんて前代未聞だなw
原作はそこまで酷くないなら宣伝不足か
ジジイばかりじゃなくてブルマみたいなヒロイン追加したら良かったのに
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:13:00.84ID:6FXnWl/i0
見なくても予定調和のストーリーがわかる
主人公たちが悪い奴やっつけてちゃんちゃんだろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:13:08.97ID:SFriG/yZ0
まあしかし棒人間しか描けないような奴がどの口で鳥山は大したことないとか言うんだろうなw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:13:16.15ID:ttxj7W6u0
鳥山信者向けのアニメ
信者しか観に行かねえから評価高いのも当たり前
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:06.32ID:X7nGUPiZ0
鳥山さんが描きたいと思って描くモノは、残念ながらどれも面白くないって元編集の鳥嶋が言ってたな。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:22.78ID:E776hzi30
今リメイクしたらウケそうなのって何かな?
ぬ〜べ〜とかいけそうだけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:28.11ID:gd68LSYm0
アラレちゃん何であんなに面白かったんだろうな?
まあロボハイパワーはいいとしてガジラニコちゃんすっぱマンターボくんマシリトキノコたろさ茜山吹先生とのロマンスおぼっちゃまくんとのロマンスつんつくつんとのロマンス辺りか
アラレガジラ最強かと思いきやターボくんやつくつんが上を行くという
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:15:47.22ID:B+S+RbYq0
>>777
その条件が面倒と感じてる人が多いし他国に比べやはりぼったくりだから客足が伸びないんだよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:16:12.01ID:WtJWb/bc0
転生したらヤムチャだったも同時上映してたらなぁ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:17:02.29ID:R0p3pBpH0
>>27
岸本もサムライコケまくったしな
ナルトも初代編集がかなり手を入れたみたいだし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:17:20.00ID:Su5/aRV50
CGかぁ
やっぱ硬いわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:03.51ID:THi2O5Ld0
鳥山先生もこんなテキトーなもんを映画化されるとは思っておらずコケたのも納得してんだろどーせw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:56.93ID:IsnGigtk0
鳥山明信者じゃないけど
アラレちゃん以降COWAとか〜マンとかだいたい読んで悪くなかった
なんか画が見易くて好きなんだよなぁ
ワンピースの画は絶対無理
ゴニョゴニョ見にくい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:05.25ID:y7BXebO/0
つばがまっすぐな帽子を見ると、アラレちゃんみたいだなと思ってしまう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:51.72ID:9OFqQ1700
まあ超とかいう同人に比べたらサンドラは圧倒的に神作だが
映画自体行かねーし
はよ配信してくれや
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:52.71ID:McMMdT/C0
2000円とは言わないまでも、せめて1000円くらいの価値はあると思えればな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:38.06ID:gd68LSYm0
>>825
そうだろうか?
今のノリだと分からない所もあると思うけどアラレ達の面倒見てるセンベイさん初めて見せる山吹先生の女の表情トイレ中のプロポーズの場面は大人になった方が良く分かる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:39.29ID:wWQ/5XyT0
とにかくターゲットが狭すぎる
今んとこ鳥山の深めのファンぐらいしか行ってないだろw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:20:55.01ID:chV8F4JR0
>>53
アホか
そんなこといったら古今東西ありとあらゆる創作物が元ネタありきの模倣だわ
それにオリジナリティを加えるのがプロだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:21:16.81ID:bE1l9Bpf0
こんな鳥山は見たくない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:22:50.57ID:l2NWfM9d0
ドラクエのスライムを可愛くした功績はデカい
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:23:59.52ID:yn6nSK0D0
アラレちゃんとドラゴボ当たったけどその後はひいき目にみても面白くないし。
セル編以降蛇足だし。

CG使い出してからの劣化でレジェンド作家から普通作家に堕ちちゃったし

こんなやっつけで書いた短編で巨額の映画作るなんて、鳥山のネームバリューに10割依存してるし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:24:05.09ID:4vqUvQ990
>>825
アラレちゃんは今の子供に見せても好評だったな
DBはまあふ~んって感じでワンピースや鬼滅のほうがいいじゃんって感じだった ソースはうちの子供3人(みんな小学生)
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:24:22.85ID:QMUbqtd70
ゴボじいくらいの世代から
子育て(大学の仕送り含む)、老後資金の貯蓄などで
余計な出費しなくなってくるし
5ちゃんで一日中ワンピや鬼滅のスレに出張して
ゴボゴボ売り上げ・知名度マウント取ってくる最底辺は
他人が使った金の量に寄生してるだけで自分では映画館行かんから
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:25:14.45ID:nsIoj6IA0
スラムダンクも見てないっす
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:27:10.81ID:X4ebSZKj0
とよたろうに漫画描かせたり鳥山明原画の信用性が無くなったのが原因
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:01.80ID:wWQ/5XyT0
>>841
CGで本当に駄目になったな
CGの弟子入りしたのが寺沢っていうのが鳥山の絵柄と相性良くなかった気がする
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:02.05ID:yl4ut3s90
これくらいの大物の漫画家になると一体どれくらいの資産があるんだろうな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:15.01ID:f/sVwfNP0
結局こういうレジェンドですら、編集の言うこと聞かないとこういう残念な結果の作品しか生まれないんやね
サムライ8とかもそうやな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:27.07ID:jo7yK//90
>>835
鳥嶋の言ってたのはそんな高尚なことじゃなくて
鳥山がやりたい元ネタが読者に受けるネタじゃないってことでしょ
読者にうけるレーダーは自分の方が優秀だから、鳥山がやりたいことなんてやらせない方がうける
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:42.18ID:BFW0CDCz0
別にストーリーテラーってわけではないから
鳥山原作だけでは売りが弱いな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:56.59ID:8bY4N2xu0
>>1
興収調べたけど、現在1.7億くらいらしい
鳥山明の知名度で400館規模?、さすがにこれは超大爆死案件やな…
マイナー深夜アニメの劇場版、
知名度無いオリジナル劇場アニメレベル
高校受験するだけの深夜アニメの劇場版が5億超えてるのに…

予告見たけど、ファミリー層目当てなのか、ちょっと子供向けアピールし過ぎてアレは大人は見に行かない「歯を磨かないからワルだろう!」「よっ王子!(by山寺)」とかね。

封切り後の爆死を受けてか、編集し直し迫力ある編集にしたヤツはまぁまぁ興味をそそられた。
最初からあの予告にしとけばよかったのと、夏休みのファミリー層に全くリーチしなかったのが敗因
そこを分析するべし。
ドラゴンボール世代の信者ですら見向きもしなかったと
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:29:46.08ID:73gouakX0
この人ドラゴンボールのおかげで何もしなくても金腐るほど入ってくるから個人的にはヒットしようがしまいがどーでもいいんだろうけど、この映画のヒット如何が収入に関わって来る人沢山いるんだろうからね
そういう人たちの気持を組んだコメントかな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:08.33ID:CGZEk7bS0
ドラゴンボール当ててからバトル物しか描いてないし
昔みたいなエロ女描けなくなってるから幅がもの凄く狭い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:30.67ID:jo7yK//90
>>849
金融資産や不動産もすごいだろうけど、作品や派生商品が売れ続ける限り印税が入るってのがすごい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:32.08ID:P9QBca/c0
鳥山なんか別に映画化とかも興味ないしこの短編も別に書きたくないのに付き合いで無理矢理書かされた作品

この企画で鳥山で金儲けしようとした奴の責任
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:37.13ID:VWsk9pTo0
>>103
実際クロノトリガーも鳥山じゃなきゃヒットしてなかっただろうね
FFのデザインだと微妙だったと思う
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:31:06.37ID:0m3Dpezl0
>>855
そもそもみんなが異常にテレビ見まくってた時代だからな
見るものが無い、くだらないと思ってても、テレビは付けてた
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:33:24.18ID:igFN4+Wq0
これは悲惨
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:34:23.03ID:c929uCto0
>>11
主題歌を海外のアーティストに頼んでDBと紐付けて海外で宣伝すりゃええ
今年セブチがドラゴンボールのリスペクト曲を出したら世界で馬鹿売れしてるし
https://twitter.com/hosikuzunomahou/status/1651215758842646528
先週アメリカで日本人アイドルのJO1がその曲をカバーしたら観客総立ちで大合唱
https://twitter.com/lehyamada/status/1693492662501056711
国や人種を越えた文化交流がはかれる作品を持ってるのは凄いよ
キャッチコピーにあのDBの!とか入れて営業戦略を練り直して海外展開すりゃわんちゃんいけるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:15.06ID:P9QBca/c0
鳥山明の個人事務所の売り上げは年間30億以上はあるみたいだよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:15.66ID:NKhUjSRX0
>>146
アニメドラえもんでのび太が「キーン!」って言いながら両手広げて走るシーンがあって驚いたわ
国民的アニメだったドラえもんがほかのアニメのキャラ真似るんだから
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:19.21ID:IsnGigtk0
アラレちゃんはおもろいぞw
いがぐり先生、スッパマン、バイクから降りれない尻破れてる奴w
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:38.02ID:fdEk1Z0I0
>>860
わかるぅー🥺
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:42.93ID:X4ebSZKj0
>>863
社会現象起こしたドラクエ3が出た時はドラゴンボール絶頂期で
鳥山絵のおかげで攻略本以外の設定資料集もめちゃめちゃ売れた
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:36:55.32ID:SlyvOM4/0
見てないけど子供の頃からお世話になった鳥山さんがこんな珍しいお願いをするなら恩を返そうかな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 12:37:07.92ID:bN9DhHrp0
実写版ドラゴンボールもそうだけど
この人のコメントは裏表がなくて好感が持てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況