X



【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/09/01(金) 08:50:08.32ID:I4k9Z6Ef9
2023-09-01 08:00

 8月18日に公開されたアニメ映画『SAND LAND』(サンドランド)の冒頭約15分の映像が本日20時より公開されることを記念して、原作者・鳥山明氏からの直筆メッセージ&描き下ろしイラストも公開された。

 配給の東宝によると鳥山氏が手書きでメッセージを書くのは珍しいそうで「映画SAND LANDをすでにごらんになっていただいた神のようなみなさん、ほんとうにありがとうございます!」とファンに感謝。

 続けて「動員数はまだまだですが評判はおかげさまでなかなかいいみたいで意外にも感激した!なんてステキな人たちまで。特にメカ関係の評価が高いのは完全にアニメスタッフのおかげです」と周囲の反響を伝えた。

 最後に「まだ観ていない、迷っているみなさん、観る気ないよ、ってみなさんもそんなこといわないでぜひごらんになってみてくださいね!」と呼びかけた。

 また、公開される映像は、魔物も人間も水不足で苦しむ砂漠の世界・サンドランドで、悪魔の王子・ベルゼブブが、お目付け役の魔物・シーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを結成し、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出るという、3人の関係性を形作る重要な冒頭シーン。

 原作の世界観やユーモア満載のやりとりといった“鳥山明ワールド”はそのままに、迫力のあるアクションシーンや3DCGならではの映像クオリティを存分に味わえる映像になっている。

 さらに鳥山氏が『SAND LAND』で一番好きだと公言するキャラクター【スイマーズ・パパ】を演じた声優・杉田智和が、今回特別にメッセージを代読するというプレミアムなナレーションも実現しており、ここでしか見られない必見のムービーに仕上がっている。

 同作は、『ドラゴンボール』などで知られる漫画家・鳥山明氏が『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた作品で、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るストーリー。

 全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説的な名作として知られている。

 また、1978年に漫画家デビューしてから多くの歴史的作品を全世界に送り出してきた鳥山明氏が、週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2293122/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2294000/2293122/20230901_033211_p_o_32451338.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:19.88ID:9tlXthG/0
正直でよろしいw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:19.92ID:vNgfCKbf0
素直で草
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:50.97ID:QqAyr5by0
来場特典ないと行かない時代
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:03.67ID:Hw6mh9nP0
効いてるなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:26.79ID:LbFyinHA0
ネコまじんの方が面白いと思う。
元ネタ分かるから外人にも受けるよ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:38.34ID:HuEkCrsa0
仕事しろ!!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:42.97ID:2GgOp0Bm0
関係者に頼まれてそうw
鳥山にそんな拘りあるとは思えんw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:24.13ID:AQ6Wfhig0
騙されたと思ってみてみろよ
見てみれば
ステマまみれの君たちはどう生きるかなんかよりよっぽど面白いぞ
理屈抜きで楽しめる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:37.85ID:lKkAFWCe0
必死だな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:40.65ID:C7Kj8d5u0
1000億ぐらい持ってそう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:43.39ID:Z+hJ5wM10
>>6
アラレちゃんもあるから2発やな
ドラクエのデザインやってるけどそれは評価の対象外にしておこう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:44.91ID:vhulEvh/0
実写もアニメもワンピースに水を開けられたな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:23.35ID:NYaZcajY0
俺は2回みに行った
鳥山明の世界観は良かったけど
マッドマックス感も加えて欲しかった
音楽とか緊張感とか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:32.46ID:L+p5jPIt0
鳥嶋氏:
 そこでもう一つの話になるんだね。
 作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。

 鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。

鳥嶋氏:
  そこに彼のボツの歴史があったんです。色々と彼はカッコいい絵柄の作品だとかを描いてきたけど、最後には「則巻千兵衛」というオッサンと「アラレちゃん」というメガネを掛けた女の子に行き着いた。でも、それこそが彼にしか描けないキャラクターだったんだね。そこに辿り着いたときに初めて、彼はヒット作家になった。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:39.22ID:aG36Tmsp0
オリジナルならともかく、知ってる話の確認をわざわざ映画館で観たく無いなあ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:55:19.94ID:ZgD8pnd00
鳥山明的にはコミック買ったほうが儲かるよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:55:21.92ID:5X0MoFdM0
鳥山みたいな作家は自由に描いたら面白いの描けない
編集者にゴリゴリ描かされてなんぼの名古屋作家
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:55:48.19ID:DXo4KyPj0
書き文字も上手いっていうか
魅力的だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:56:00.13ID:L+p5jPIt0
担当が鳥嶋から変わってからドラゴンボールもつまらなくなった
作家の好きに描かせちゃだめなんだよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:56:12.75ID:6WBn8jXd0
ドラクエのデザインも凄いけどな
粘着スライムがなんであのデザインになんねん
まあ鳥山さんはアラレちゃんドラゴンボールドラクエクロノ・トリガー以外はそれ程でも無いから
イラスト集なら沢山売れるだろうけどね

器用なのは宮本茂さんの方だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:56:22.49ID:hA6Vwsmi0
原作の知名度が無さ過ぎだからな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:56:33.57ID:oTYdveeD0
絵うまっ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:57:31.53ID:k0rm0njI0
特典つけるとかしないと厳しいでしょ
原作は良い作品だた思うけど、じゃあストーリー知ってて映画で観たいかっていうと微妙
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:57:36.09ID:X9SGX0kl0
>>1
こんな股間もっこりのジジイとか興味ないです
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:57:57.84ID:LNNPPYF90
格闘漫画前の少年悟空とブルマとの旅を描いてくれないか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:03.39ID:ZLT5p9jK0
宣伝ならないんじゃないの?
5chのニューススレでしか話題を見ない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:09.95ID:vhulEvh/0
>>37
集英社な
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:12.37ID:z+Wspa+g0
ドラゴボ世代向けなのか子供向けなのかどういう層をターゲットにしてるのかよくわからん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:30.79ID:vxvd7khB0
別に本人は気にしてないだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:33.22ID:FuhFlISA0
大御所の鳥山にこんなことやらせるなよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:37.13ID:CeJLL56Q0
>週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。

スゴいなぁw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:47.00ID:aG36Tmsp0
単行本1〜2巻くらいの中編作品を定期的に描いてくれれば、話はつまらなくても絵目的で買うんだが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:49.49ID:OQpQ4RLH0
ガチ焦りしてて草
公開日に奇妙なageレビュー多かったし胡散臭えから見ねえわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:50.23ID:vVbea/tM0
>>27
>作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない

これは本当にそう
でもクリエイター側は自分自身を客観的には見れないからな〜
自分の強みとかさっさとわかったら苦労しないといつも思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:59:06.42ID:9tlXthG/0
>>31
それって天才ってことだよな
本気になればもの凄いけど、めったに本気になれない
ドラゴンボールで燃え尽きてる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:59:40.24ID:L0OkWwYa0
そんなお願いする前にドラゴンボールの特典を付けよう書き下ろしとか週がわり特典とかやってゼニゲバの東映を見習え
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:59:40.25ID:gXnIlqzq0
ただの丸投げのくせに
いらんことしか言わんよな
エボリューションの時もそうだったけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 08:59:46.03ID:5KfcjaHh0
これは、作者本人がアニメにも関わっていたのか
時々口を出す作者もいるけど、普通はアニメは別物だろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:00:01.06ID:robNe+sY0
ジジイと戦車が書きてえー!て欲求だけで描かれた
マーケティングもヘチマもない売れる気ない漫画を
映画にして客入るわけ無いだろ……
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:01:03.71ID:bTBUePrQ0
Dr.スランプの頃の扉絵なんて細かすぎて神がかってたな
あれ見て天才っているんだなと思ってたわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:01:11.57ID:Qcd3eksS0
硬派な作品よな
昨今は媚び売ったような作品じゃないと人はいらん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:01:14.60ID:gMIfEKv70
ゆでたまご先生派なんで観ません
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:01:21.00ID:gMIfEKv70
ゆでたまご先生派なんで観ません
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:01:47.74ID:iStGs1lY0
これは関係者から土下座して依頼されたな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:02:02.00ID:eAiD+XUX0
エヴォリューションの時のコピペはよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:02:44.32ID:6WBn8jXd0
>>40
ドラゴンボーイで我慢しろ

やっぱりデザイナー上がりなんだよな
扉絵だけで満足感高いわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:03:10.11ID:EDVrjL6A0
これヒットしたら他の鳥山漫画も映画化されるだろうからな
頼まれたとかじゃなく鳥山自身もヒットしてほしいはずだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:03:57.30ID:UNqBY3z/0
カジカか、アックマン(トランクスの声のほうの悪魔)の方が良かったなあ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:08.03ID:YV6m4goC0
オワコンの末路
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:08.90ID:5rDOLYL+0
もう「鳥山って誰?」って時代なんだろうね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:27.10ID:w5zmLp0W0
なぜか新作ゲームも出るし
続編も計画中なのに洒落にならないレベルの大コケか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:35.57ID:XsbmvTOt0
金払うほどじゃないけど、そこそこは面白いよ。

でも、子供は見たがらないよな~
知らないキャラ、気持ち悪い主人公では...
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:38.41ID:6zCqWcod0
ってことは動員相当ヤバいのな
でもどこの映画館ももう上映回数減らしちゃったよね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:42.52ID:5Ael2/iQ0
鳥山明って旧TwitterやらSNSやってないからコレ宣伝にすらなるのか分からんな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:44.44ID:DrdNRToS0
>>1
うわぁこの人の字を見ると自分が小学生だったころに引き戻されるわ
映画全然関係ないけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:05:21.22ID:6WBn8jXd0
鳥山って誰?
ほどでは無い

まだドラゴンボールを子供が見てるからな
作者を余り意識しないだけで
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:05:55.19ID:UQCU7L1O0
>>特にメカ関係の評価が高いのは完全にアニメスタッフのおかげ

ひすゎしくんと一緒にアシスタントしてた谷上くんのことかな?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:05:59.32ID:cUs+qy2y0
鬼滅にボコボコにされてようやくレッドでメンタル持ち直した尾田が草葉の陰で笑ってそう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:06:03.33ID:FuhFlISA0
鳥山はもう金はいらない
いるのは名声だけ
鳥山の名声を汚した映画会社は土下座な
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:06:04.68ID:FJE0C2ea0
ドラゴンボールだけで1000発ぐらい当ててることになるんだからいいだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:06:07.43ID:r0aPPPhx0
鳥山明ぐらいになっても映画会社か出版社からか知らんが
コケてるからテコ入れでなんかやれとか言われるんだろうか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/01(金) 09:06:11.22ID:gXnIlqzq0
動員ヤバいって言ってるけど
同時期の綾瀬はるかのやつとかには辛うじて勝ってたよね?
あっちは制作費10億とか言ってなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況