ライブハウスの酒「こんなので600円も取って良心痛まないんか?」「お金払って不味いの出てきたら普通に嫌」人気歌手の疑問に賛否 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/29(火) 18:07:00.66ID:ysm4m/fD9
https://www.j-cast.com/2023/08/29467790.html
2023年08月29日16時19分

シンガーソングライターの「ラブリーサマーちゃん」が2023年8月27日、ライブハウスで提供される酒について「クオリティが低いのにこんなので600円も取って良心は痛まないんか」などとX(ツイッター)で投稿し、ユーザーから様々な声が上がった。

サマーちゃんは27日の投稿で、「ライブハウスで提供される酒類は本当にクオリティが低いのにこんなので600円も取って良心は痛まないんか?」と投げかけた。直後に、「経営的に最初のドリンク600円取らないと成り立たないのかもしれないけど それなら2杯目から300円みたいなFEVER方式はどうですか?」とも提言している。

投稿には、「美味しくなさすぎて水とかジュースとかレッドブル飲んでた方がマシ」「ライブハウスは飲食店扱いだからドリンク料取られるの仕方ないけどクオリティあげて欲しいよな」「これ毎回思う」「これは凄い分かる。500円で缶ビールとか悲しくなる」「600円で発泡酒はナメてる」など、サマーちゃんに賛同する声が上がった。

一方で、「箱の存続の為に必要なもんだろ。推しが見れる場所がなくなったらどうすんだよ」「ワンドリは対価。なんも高ないやろ。美味しさ求めて飲むわけじゃないし」「あれはもはやチップだと思ってる」「お店を運営するに当たり妥当な値段です。家賃、人件費、補修、高騰する仕入れ代」「コスパ考えると、ギリギリのラインなのかも」など、ライブハウス側の事情を汲んだ意見も見られた。

サマーちゃんは28日にもXを更新し、
「味のクオリティ求めんなって人結構多いんだね~」とユーザーの意見に反応。「おいらはお金払って不味いの出てきたら普通に嫌だし、不味いもの飲ませて良いって思ってるんだなってとこに悲しく思うけどね」
「おいらはライブハウスを経営したことがないし、客には知り得ない色んな事情があるなかでの一番良い形を模索してくれてるとは思うけど(希望的観測込みで)」としつつ、「不味いもの出てきたら萎えるのは本当だし、不味いものは不味いと言っていいと思うし、不味いものを提供したくないって気持ちはないのかなと思うのも本当だし」
「もっと上手にやれないもんかねと思うんですよね 客が注文したいと思えるものなら結果的には儲かるんじゃないかなとかね~」
と本音を記した。

全文はソースをご覧ください
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:11:19.41ID:KsC7JYaL0
不味いものは不味いって言っていいんであれば馬鹿に馬鹿って言ってもいいし
誹謗中傷しほうだいだな
女に露出多い服着てると犯罪者に狙われるぞもまんま事実をそのまま言ってるだけなんだがw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:11:36.42ID:D431zwn50
>>899
だからライブハウスで働いてるんだよ
お前さ、遊女が飲食提供するために働いてると思うのけ?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:11:39.83ID:qv597W610
>>894
ビールなら野球場と同じで800円でも良いのよ
プラカップに氷3つ4つ突っ込んで適当に作ったジン・トニックみたいなのを想像してごらんよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:11:48.13ID:lz17tiJD0
>>898
なんかさ、子供なのかなんなのか知らないけどもはや世の中のことなんにも知らなそう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:11:52.54ID:8rbqYVam0
>>898
じゃぁまずい酒とか言うくだりは必要ないわけかw
ちゃんと儲けはチケット代で取れってことならチケット代を400円くらい値上げすれば済む話だな。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:12:30.49ID:PXXCgY1s0
>>901
ワンドリンク制のライブハウスって飲食店じゃないの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:12:54.22ID:5vjJyiM80
>>902
ジントニックなんか頼んでる時点で素人キモオタなの明白でワロタw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:13:02.60ID:yS89QsGn0
こういうのに文句が出るのは日本が貧しくなった証拠
文句を言うなら自民党へ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:13:28.14ID:lz17tiJD0
>>902
別にジントニックで600円はふつうだろ
美味い酒飲みたいならバーに行けばいいだけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:13:37.33ID:TTNDBSZM0
経営的に必要なんじゃなくて、業態として偽装飲食店だから飲み物の提供は必須なんだが。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:13:43.99ID:T05ArRjw0
>>111
60円くらいしか払いたくないw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:14:20.77ID:TTNDBSZM0
食玩のガムが不味いから要らないくらい的外れな意見
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:14:58.60ID:UWdifdx40
山の上の自販機が缶コーヒー500円するのには何も言わないんか?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:15:33.21ID:lz17tiJD0
>>908
これはほんとーーーにそう思う
むしろ今まで何十年600円でやってきてくれたんだよと
責めるところ間違えてるよな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:17:32.66ID:2IfIKwLk0
ロックボッチのアニメでなんか場代として取ると法的に面倒だからジュース代にしてるみたいな事いってたような
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:17:46.32ID:Jhom7rkc0
>>894
200円のビールは不味くはないやろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:18:03.99ID:Er8XDhCa0
食玩と同じで法の問題なんだけどな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:18:10.42ID:N5C7Kk5+0
>>906
ライブハウスだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:18:55.53ID:6zR76FiK0
ショバ代はチケット料金に含まれてるんやからショバ代理論には無理がある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:19:21.97ID:Er8XDhCa0
>>917
飲食店扱いにならんと許可もらえない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:19:30.33ID:9MaTXcrN0
>>919
たいていスケジュール出してるんだから、行く前に分かるだろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:19:31.62ID:Qirig8uP0
コンビニで働いてた頃、隣にフィリピンパブがあって
そこのスタッフが大量に1000ml紙パックの烏龍茶を買っていくのね
あれを氷入りグラスに注いでいくら?って事だね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:19:39.61ID:IaHsBFtR0
そもそもドリンク飲んじゃうと途中でオシッコ行きたくなっちゃうから1ドリンク制キツイ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:19:48.17ID:p4m+wUDc0
当たり前のようにペットボトル1本600円とか
コップ1杯600円とか冷静に考えるとすげえわな
払うけども
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:20:23.02ID:WZXYIlr90
でも殆ど儲からないでしょ
ライブハウスやってウハウハなんて聞いたことない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:20:31.24ID:XOLyuKHU0
そもそもソープランドですらジュース出るんだが

あのジュースに文句言うのけ?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:20:55.42ID:lz17tiJD0
お通し代とかワンドリンク制なんて何十年もやってきてるのにこうやって文句が今の時代に出るってほんとにそれだけ日本が貧しくなったんだなと思うわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:20:56.48ID:6zR76FiK0
>>929
乱立しとるからね
昔は大儲けやった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:21:11.12ID:PwFvC/Tg0
>>926
終わってから飲めや
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:21:39.99ID:zIX2VJZ10
公民館でライブさせてもらえるのならこんな面倒くさいことしなくてもいいのにな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:22:34.48ID:G/ZFc3jx0
>>929
下北のライブハウスの店長が10年後
別の下北のその当時からあったライブハウスの店長だったw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:22:43.87ID:6zR76FiK0
>>933
たいてい紙コップかプラカップやしライブ終わりまで持ってるとか無理やぞ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:22:53.02ID:UIA2z55r0
カクテルなのか酎ハイなのか不明な
とにかくベシャベシャな味のアルコールが出てくると辟易するんだわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:23:35.36ID:zIX2VJZ10
>>931
ライブハウスにドリンク代払ってくる客はごく限られた人だから世間の話題にならなかった
大衆はホールからスタート。たまに村まつりの野外歌謡ショー
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:23:50.69ID:ITLfXg5G0
ライブハウスもクラブもフェスも行ったことない連中がワンドリンクやドリンクの値段に文句言ってそう
そんでVTuberに投げ銭とかしてそうw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:24:06.76ID:fMrBuAak0
ドリンクついでくれる子だいたいかわいい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:24:21.56ID:Er8XDhCa0
>>939
だいたいはライブ終わった後でもドリンクと交換できるぞ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:25:54.75ID:pfBvB+nc0
>>939
終わるちょっと前にドリンク貰えばええやんけ
飲まないって選択肢もあるし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:26:30.75ID:7Ao6fPhN0
乞食かな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:26:55.62ID:TF/LdYl00
ただの貧乏人
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:27:35.40ID:bLjAHon80
技術のいらない酒しか出てこなくね?
なんの話してんのかわからんわ。高えって話ならそれはそう。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:29:35.73ID:6zR76FiK0
>>945,947
確かにドリンクチケット交換せずに最後に貰えばええな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:30:10.78ID:CoG652N20
二度と箱でやらせてもらえんだろうな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:30:44.57ID:lAKZ1vGz0
ぼったくりだよ
応援料と言う名のお布施みたいなもん
それ言うならお前らバンドのバンTなんて1枚数百円の無地Tシャツにプリントしてるだけで4.5000円だぞ!
こっちの方がよっぽどぼったくりだよ
まぁこれも応援料だと思って買ってるけど
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:32:58.00ID:svMcm60C0
嫌なら飲み屋行ってろ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:33:46.89ID:6zR76FiK0
カクテル系だってカップにドバドバ注いでかき混ぜて終わりやもんな
それでもライブハウスは喉カラカラになるから2杯目以降安くしてほしいって話には同意する
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:34:50.79ID:v/kZTLjK0
>>958
喉カラカラ?
そんな暴れてるなら場所代みたいなもんだ
迷惑なやろーだ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:35:16.87ID:G/ZFc3jx0
リキッドとかチケット代10,000円でもドリンク代取ったりすんのは
ホールと比べてせこって感じだけどな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:37:11.60ID:6zR76FiK0
>>959
小さい箱ってめちゃくちゃ喉渇かね?
自分が行く所はいつも冷房の効き甘いし喉かわくわ
酒の作り方は適当だけど材料だけはマトモだから不味くはないけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:37:12.32ID:eQyXrCGd0
コロナ禍前はコンビニで買ったお酒とかガンガン持ち込んでたけどバタバタと閉店してからは自分の遊び場を守る意味でも二度と持ち込まないと決めたよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:38:14.74ID:uQcfwdbw0
日本のライブハウスの仕組みでしょうがないとはいえ、アメリカとかのライブハウスだと普通の酒が出るからまともにした方がいい
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:38:24.22ID:80B5TdaE0
まあワンドリンクの酒は基本泡の抜けたビールみたいなものばかりだな
プラスチックカップだし
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:38:49.01ID:huCKy33Q0
それのおかげで弱小バンドが人前で演奏出来るんだけどな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:39:58.10ID:6zR76FiK0
ドリンクの質向上もええけどあとはコインロッカー増やせ
数足りなすぎや
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:40:04.31ID:zbigIlEn0
ドリンク代にケチつける出演者とかいるんだなw
おめーが上質な酒振る舞えば良いんでないのと
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:41:44.66ID:Er8XDhCa0
>>964
法律が時代遅れすぎなんよ
飲食店扱いにならんと数百人規模のイベントがほとんど出来なくなるとかアホかと
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:45:23.30ID:NBUrhZ840
居酒屋なら300円くらいかな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:46:55.85ID:iG7dFR7U0
>>1
ならお前が追加分金出して客に振舞ってやれよw
何で店頼りなんだよ
勘違いにも程がある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:47:32.41ID:PB+pOIGn0
Tシャツ3,500円で売ってるのに?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:48:15.93ID:6zR76FiK0
そういや最近はクラブ(踊る方)が次々とライブハウスに鞍替えしとるし、同じワンドリンク制でもライブハウスのほうがまだ金になるんだろうな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:48:55.57ID:ONNQFmoa0
そんな事よりも
「コロナ禍理由に上げたチケット代を戻すミュージシャンいない説」
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:49:14.15ID:mZAkRYy40
音楽の方はどうなん?
その程度の音楽でチケット代高くない?
とか言われないのかしら
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:50:50.60ID:uQcfwdbw0
>>969

昔の規制が残って産業やサービスが低調なのはたくさんある
店、イベント、車やバイクは規制緩めたら提供側も消費側もかなりプラスになると思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:18.66ID:+5VvGlxD0
zeppで一番コスパいいのはレッドブルです
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:40.21ID:mZAkRYy40
ドームの飲みものも高いよね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:52:14.57ID:lJb+NV380
>>39
席料はチケット代だろうがよ
別にその場所に居たい訳じゃなくてアーティスト観に行ってんだよ頭おかしいんじゃないのかお前
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:52:34.55ID:G/ZFc3jx0
形骸化すると日本人はそこで改善しなくていっかになるから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:53:34.19ID:nUNRfccE0
金かけずに何とか賄う、って昔は出来たかもだけどいよいよ出来なくなってきたな…
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:54:53.49ID:JVMQR/pX0
上でIWハーパーの書き込みした者だけど
IWハーパーのボトルから注いだんだよ
要するに日本の安ウイスキーをわざわざIWハーパーのボトルに詰め替えて出してた
そこまでされると笑っちゃう
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:55:08.02ID:huCKy33Q0
形だけだが飲食店としないとライブハウスはやっていけないということを知らないのが結構いるな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:56:09.58ID:Kh52NEOp0
ライブハウスで酒飲んだらトイレばっか行きたくなるし眠くなるから飲まない
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:58:01.43ID:ABn+whtm0
>>11
最低限人が飲めるもの出せってことだろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 21:59:40.32ID:9l32P1AF0
>>995
ライブハウスなんて良くも悪くも手を加えない
ドリンクで儲けようなんて情熱もない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 22:00:32.98ID:Yb0T3yN60
>>995
ライブハウスのものが飲めないってなら、スーパーで売ってるものが飲めないってのと同義
単なるイチャモン
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 22:00:39.78ID:AQamPP8e0
>>995
ペットのお茶やジュースか缶ビールぐらいしかなくね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況