X



ライブハウスの酒「こんなので600円も取って良心痛まないんか?」「お金払って不味いの出てきたら普通に嫌」人気歌手の疑問に賛否 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/29(火) 18:07:00.66ID:ysm4m/fD9
https://www.j-cast.com/2023/08/29467790.html
2023年08月29日16時19分

シンガーソングライターの「ラブリーサマーちゃん」が2023年8月27日、ライブハウスで提供される酒について「クオリティが低いのにこんなので600円も取って良心は痛まないんか」などとX(ツイッター)で投稿し、ユーザーから様々な声が上がった。

サマーちゃんは27日の投稿で、「ライブハウスで提供される酒類は本当にクオリティが低いのにこんなので600円も取って良心は痛まないんか?」と投げかけた。直後に、「経営的に最初のドリンク600円取らないと成り立たないのかもしれないけど それなら2杯目から300円みたいなFEVER方式はどうですか?」とも提言している。

投稿には、「美味しくなさすぎて水とかジュースとかレッドブル飲んでた方がマシ」「ライブハウスは飲食店扱いだからドリンク料取られるの仕方ないけどクオリティあげて欲しいよな」「これ毎回思う」「これは凄い分かる。500円で缶ビールとか悲しくなる」「600円で発泡酒はナメてる」など、サマーちゃんに賛同する声が上がった。

一方で、「箱の存続の為に必要なもんだろ。推しが見れる場所がなくなったらどうすんだよ」「ワンドリは対価。なんも高ないやろ。美味しさ求めて飲むわけじゃないし」「あれはもはやチップだと思ってる」「お店を運営するに当たり妥当な値段です。家賃、人件費、補修、高騰する仕入れ代」「コスパ考えると、ギリギリのラインなのかも」など、ライブハウス側の事情を汲んだ意見も見られた。

サマーちゃんは28日にもXを更新し、
「味のクオリティ求めんなって人結構多いんだね~」とユーザーの意見に反応。「おいらはお金払って不味いの出てきたら普通に嫌だし、不味いもの飲ませて良いって思ってるんだなってとこに悲しく思うけどね」
「おいらはライブハウスを経営したことがないし、客には知り得ない色んな事情があるなかでの一番良い形を模索してくれてるとは思うけど(希望的観測込みで)」としつつ、「不味いもの出てきたら萎えるのは本当だし、不味いものは不味いと言っていいと思うし、不味いものを提供したくないって気持ちはないのかなと思うのも本当だし」
「もっと上手にやれないもんかねと思うんですよね 客が注文したいと思えるものなら結果的には儲かるんじゃないかなとかね~」
と本音を記した。

全文はソースをご覧ください
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:08:14.24ID:JLKU86f60
酒が喋った!?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:09:05.10ID:n5rX6XDO0
ライブハウスの飲み物なんておまけじゃない?
誰も気にしてないよね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:09:26.77ID:6is0Poy80
ライブハウスのドリンクにクオリティとか求めてないからな
マシなもん飲みたいならビールにすればいいだけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:09:39.39ID:vN1zpAQQ0
ライブハウス経営存続のお布施だと思って水ですら600円払ってるよ
そういうもんだろう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:10:20.77ID:HWAGoIwv0
コンビニがあれだけ努力してるんだからね
まわりにうじゃうじゃあるコンビニ

少しはクオリティ考えないと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:10:53.74ID:2qUa6Eoh0
ライブハウスで飲み物のクオリティって求めている人っているんだ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:11:35.77ID:n6FDm6a80
酒に600円すら払えないなら、
そもそも来るなよ貧乏人
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:11:45.38ID:mihW6vol0
近くのライブハウスはペットボトルのお茶とかあるからそれ飲んでるわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:11:56.75ID:BddCM60S0
値段を1000円にしてドリンクのクオリティ上げれば双方満足じゃね?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:08.86ID:gDa3B0Zy0
>>1
お前が使用料を割り増しして払えば下げられるんじゃね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:10.45ID:uoZOuI830
一度、500円取られて1.5リットルの市販ペットボトルからジュースを入れてる時があったな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:17.64ID:pxjW2QZL0
クラブとか行ったことない人かな
ライブハウスじゃなくたってどこもそんなもんだぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:36.26ID:o9U8PSpE0
むかしのクアトロなんて
コーラ頼んだらセービングコーラ出てきたからな
ボリ過ぎよ。
スナックだってウーロン茶頼んだら神戸なんちゃらのウーロン茶出てくるからな
気になるなら酒を頼んだ方がいい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:40.81ID:WzkuWIC50
定価程度だと飲食店の名目が立たないんだろう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:13:03.56ID:joiJM5NX0
600円なら山崎のハイボール缶くらい出さないと
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:13:03.99ID:AWXbrA1b0
地ビールフェアのビールなんてコップ1杯で600円だぞ
だが露店経費考慮すればこの値段でもギリだろう

嫌ならスーパーで買って家でのめ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:13:15.99ID:Ll05HqBP0
酒の美味い不味いなんてよくわかるな
酒なんて全部不味い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:13:59.88ID:aNj1Tv5S0
あーこういうこと言う人が出てくる時代か
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:14:01.46ID:Gpnck/jw0
飲み屋なんて瓶ビール300円で仕入れて600円で売ってるぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:14:08.22ID:MdKsMswu0
コーラ一択なんだけどめちゃくちゃ冷たくしてほしい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:14:28.17ID:lSEN06wa0
席料だぞ
お通しに文句言うクズみたいなこと言うな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:14:47.06ID:KblDP3Dg0
お通しもそうだけど、日本の建前システム糞だよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:11.57ID:ELYS0b810
>>1
酒ならマシ
水やお茶も600円ってボッタクリすぎ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:16.49ID:KFZhedkb0
600円出すのめんどくさいから
初めからチケット代に入れといて欲しいわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:19.07ID:RZId4xm60
>>15
いや、マズイのに600円もするのかよって話で、金くらい出せるわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:28.49ID:n6FDm6a80
例えばホリエモンが経営してる店は、
ラーメン1杯1万円する
金出せる人間だけばいいんだよ
金出せない貧乏人がガタガタいうから、
いままで日本経済はバイトにしわ寄せがいって給料が上がらなかったんだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:28.71ID:MdKsMswu0
>>36
みんな貧乏になったということかと思ったけどずっと言われてるよな
関係者がこんなこと言うのアホだと思うけど何で言おうって思ったんだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:52.46ID:GFBVkYDO0
マジくそ
なーんも経営わかってない

こんなゴミ出禁にすればいい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:16:08.50ID:MdKsMswu0
>>41
チップに比べたら対価がしっかりあるだけマシな気もする
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:16:10.39ID:sRIsMaZf0
発泡酒とか第3のビールはさすがにアカン
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:16:13.87ID:jxlnVUv60
バーテンのいるクラブとかでのライブならカクテルとか飲むけど普通のライブハウスではビールしか飲まんな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:16:30.42ID:nqDYGF1F0
お酒出さないと
飲み屋が音楽見せてるので
営業許可申請してるんだから
0058朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/08/29(火) 18:16:58.93ID:b6fupkSC0
そう 入場料を取ればええねん(^。^)y-.。o○

いつまで飲食店の体でやっておるんや?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:03.74ID:3JUP/kcV0
新宿ロフトが西口にある頃ドリンク代500円だった
その頃から何十年も経ってるんだからもっと上げてもいいくらいだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:32.31ID:urZqjm/q0
一流和食屋で梅酒のソーダ割り頼んだらクソ薄かったのは悲しかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:45.15ID:MdKsMswu0
貧乏人に一杯サービスするやつあるやんあれアーティストにできるようにすりゃいいんじゃね
そうすりゃ折半して店もアーティストも潤うだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:47.90ID:9nKh1obH0
これを演者側が言いたいなら、月に1回は平日にワンマンライブをやってやれ。土日じゃなく平日だぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:52.11ID:4a3pnZQ20
>>57
だーかーらー!その「味」のこと言ってんの!本物のバカか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:18:11.51ID:vwKU1jqF0
ライフハウスの最初のドリンクはそういう法律だからだとしか。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:18:39.37ID:Bp0pAVtd0
そもそもクオリティ低いのか?
空き瓶の中に別の安い酒を入れているって事なの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:18:40.20ID:OkOuZ/1u0
そんなこと言いだしたらコンサートのチケット高すぎだろ?
歌も上手くないくせにボッタくりすぎ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:18:45.67ID:Ll05HqBP0
ライブハウスは名目上は飲食店で実際は劇場だから
どうしてもそのギャップを調整するために色々と仕方がない
劇場で営業すると許認可がメチャ厳しくなるんよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:19:08.18ID:Ne3rtKhc0
ライブハウスは飲食店という建前だから飲み物が必須になってるって聞いたな だからあれは飲み物代じゃなくて実際は入場料の一部
飲み物の質を上げて入場料が上がるのは本末転倒って事じゃないの
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:19:18.70ID:n6FDm6a80
アメリカなんか、みそ汁1杯5000円する
これにチップ15%前後が当たり前だからチップ750円ほど。
欧米ではチップ払わないと追いかけてきて殴られる
酒1杯600円にガタガタいうなら、マジで外食行くな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:19:23.00ID:2AWPMT1V0
金払って飲んだものが不味くて文句つけたら批判されるって変じゃね?
美味しい方が良いに決まってね?
ビールはビールだしお店で500円なら冷えてさえいれば適正価格と思うけど、それ以外はせめてそれなりの味にはしてほしい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:17.88ID:RehWIH6h0
>直後に、「経営的に最初のドリンク600円取らないと成り立たないのかもしれないけど それなら2杯目から300円みたいなFEVER方式はどうですか?」とも提言している。

ライブハウスって演奏料だけってのがとれないんだっけ
>興行場営業許可に比べて特定遊興飲食店許可は許可を得る難易度が低いため、多くのライブハウスは飲食店許可と特定遊興飲食店許可を取って営業しています。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:28.44ID:n6FDm6a80
外食なんかはサービス代も含まれてることも忘れるなよ
原価だけじゃねーんだわ
バカが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:39.84ID:kzYv7i8k0
ライブハウスは団塊のイヤミなオヤジが経営してるイメージ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:41.87ID:U53lYP3c0
普通に毎回600円でペットボトルの水だわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:44.96ID:Paq7r0Xl0
50缶のビールを紙コップに入れ替えて
1000円取る野球場で文句言う奴おらんぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:51.33ID:GsIwr/BS0
>>27
安くね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:21:05.95ID:Jgq+97W60
そんなところに無駄なコストを掛けられても困る
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:21:22.02ID:MdKsMswu0
いろんなライブハウス行ってクオリティが低いって分かってんなら頼まなきゃいいのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:21:57.82ID:0jJvKJFZ0
今時600円てむしろ安くね?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:22:10.28ID:e5w+d6SG0
通は持参だぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:22:13.56ID:uIwlmG0v0
脱法行為辞めろってだけだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:22:22.61ID:bHRXk8rV0
今ってチケット代にワンドリンク込みあるの?
昔はちょいちょいドリンク込みってあったと思けど今は完全に別だよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 18:22:33.01ID:uIwlmG0v0
>>90
頼むしかないんだよ、ワンドリンク制だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況