X



売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに [征夷大将軍★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/08/29(火) 13:24:39.60ID:GcuFlX969
ねとらぼ2023年08月29日 11時20分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/29/news108.html

漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。

2021年11月、『小悪魔教師サイコ』の原作管理会社・「taskey」が、自社展開の前述サイト「peep」にて、「小悪魔教師サイコ」をフルカラー縦読みマンガ化しようとしていることが発覚。

合田版の連載中に別の出版社から同一タイトルの漫画が連載されるとなると「読者が混乱する」と危惧した合田さんは、自身の作品連載を担当するぶんか社に対して「後発漫画の作成は完全NGとしてほしい」と連絡したといいます。

合田さんからぶんか社の担当者にあててのメール(モザイク加工はねとらぼ編集部によるもの)

しかしぶんか社側からは、原作管理会社が原作をどう使うは自由で「後発連載が始まることは確定事項」との説明があり、合田さんはやむなく後発漫画が自分の執筆する漫画を模倣して作成されてしまわないかを確認するため、「事前にネームチェックなどはさせてほしい」と要望したといいます。

これを受けて2022年4月にtaskey側からキャラクター表と1~3話のネームが提出されると、多くのシーンで類似点が発覚。

ぶんか社側からも「弊社法務の見解では、合田さんのご指摘点は翻案権侵害が濃厚で、というか、翻案権レベルでもなく、ほぼトレースといえるだろうということです」との見解があり、類似点に関してはtaskeyに対してすべて修正を申し入れるとしました。

その後、taskey側から後発版作成時に合田版の漫画を見て作ってしまった結果、酷似してしまった旨の説明と迷惑をかけた旨の謝罪文が提出されたといいます。

しかしその後も露骨な模倣行為は減ったものの、構図やコマ割りを参考しているとみられるシーンが多数存在し、合田さんは都度そのネームをチェックして修正依頼のための資料を作成することに。なおこのネーム確認や資料制作については、taskey側が後発漫画に合田さんの名前をクレジットすることと、印税の支払いを拒否したため、無償で行うこととなりました。

その後連載スピードの速い後発漫画は合田版を追い越すことがほぼ確実となったことから、合田さんは精神的に限界を迎え、2022年12月24日に自身のブログで「望んでいない後発漫画の連載が始まり、全く同じ原作のため、自分の描いた本件漫画を参考に制作されており非常に困っている」と、心情を告白。taskeyから届いた謝罪文を掲載しました。

すると、ぶんか社から、小説版の原作管理も行うtaskeyがブログ投稿を取り下げない限り、合田版の連載を中止するとの意向であるとの連絡があり、ブログ投稿は一旦非公開となりました。しかし、投稿内容が小説版の原作管理も行うtaskeyが問題視したため合田版の連載中止が決定。2023年1月18日に予定されていた紙の合田版単行本1巻・2巻についても発売延期が発表されました。

※全文は引用先で
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:14:31.95ID:N0cvou+y0
僅かにあるオリジナル部分を盗まれたのは問題だけど
ネームチェックとかもはや越権行為なような

多分ドラマ化とかアニメ化とかと同じ感覚なんだろうな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:15:10.26ID:KDv3HaRU0
ドラゴンボールの派生作品が下手くそな絵で売れてもそれは原作の鳥山明のおかげだと思うでしょ
その鳥山明が縦読みで他の作者に依頼してOKしたなら派生の下手くそをパクっててもそれはもうOKということだ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:15:23.89ID:nBge3N5V0
>>837
弁護士は訴状以外でのコメントでは依頼者の意向を口にはするからな
ただ実際の提訴内容は説明の不十分さという非常にざっくりした点を指摘してるだけで
実務としてこの点の違法性を訴えるのは非常に難しいって判断してるってこと

もうそろそろ理解したなら解放してくれんか、説明も疲れる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:15:38.94ID:ttd71IQ80
なんかこれ著作権の争いじゃないって
わかってないで真っ赤んなってる人いるのな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:16:30.68ID:ERVBh2Tl0
>>850
でもこういう場合まず同じ演出やオマージュ展開を入れるよね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:16:32.36ID:fdCr6hwp0
>>841
1つの商品を今まで1つの工場で作ってたけどもう1個工場増やしてそっちでも作りますってことなんだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:16:44.03ID:8O/qcm8y0
>>841
ひとつの原作を多様な作画・様式で展開するって試みはありだと思うけどね
いわゆる漫画とウェブトゥーンだとユーザー層も違うだろうし
ただやる時期と後追いが先行をコピったのが良くなかった
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:16:52.96ID:ORkAl1aq0
>>145
あのメガネおっさんかと思ったら高校生で草
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:17:03.25ID:VzZARf2+0
>>850
そういやドラクエ映画に自身のドラクエ小説から無断でパクられたと騒動になった小説家の人はあの後どうなったんだろうか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:17:17.15ID:dgqy2qDB0
>>842
合田の弁護士に言えよ

>>843
まーた単発。ID変えてるのか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:17:20.10ID:IzMktEW50
原作側にもう描くの辞めてもらって結構です打ち切りデース言われたらどうすんの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:24.72ID:kLwNjn3G0
縦読みの韓国系のやつって皆同じ絵柄に見えるのは分業制だからなのかな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:30.49ID:CoiKuVJd0
実際に契約を締結しているぶんか社と原作管理会社との間ではすでに話は決着している

それに納得がいかないと作画担当がぶんか社を訴えたと

ネームのパクリ云々は原作管理会社は受け入れて修正してるが訴えはこれとは別で

作画担当側が訴えた後発漫画の制作NGについては、ぶんか社、原作管理会社ともに
受け入れられないとなっている
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:37.04ID:5gjeQe0B0
>>8
ねとらほにそんな難解な事を要求するな!
差別だろ!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:51.39ID:h1n+01fh0
>>855
まだ連載最中にその脚本をパクることは
作画者である合田やぶんか社に損害を与える。ここが大問題で、結果的に連載終了している
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:53.50ID:Yt4xaJrA0
>>850
合田がよほどまんまのトレースでない限り著作権侵害に問えない、と苦悩してるように
同じ演出や脚本だったらって言っても実際に問えるケースなんてほぼ無いよ
しかも原作が同じという前提ならなおさら
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:55.55ID:soDGHQoz0
>>862
多分契約で理由がないと一方的に打ち切ることは出来ないんじゃない?
それだと怖くて作画出来ないだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:19:48.55ID:VIO4c3kx0
確かに絵が違うスマホ向けのやつもあったけどそういう展開してるのかと思ったわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:20:35.59ID:h1n+01fh0
>>867
トレースやパクリの細部については司法の判断に任せるしかないだろう
しかしそれ以前に、連載途中にそれをやったことが問題。
これによって連載が終了してるんだから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:20:45.79ID:Yt4xaJrA0
>>866
訴えた相手のぶんかしゃはパクった人と関係無いし
ちゃんと説明してないことに対して訴えてるだけだからなぁ
筋違いなんだよ
色々と
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:20:50.23ID:jFM41UnS0
>>858
コピったのはネームチェックして修正して出版してそれは謝罪してもらって終わってるんだよ
あとは同じ物を連載されることで読者が混乱するからとか先にいかれてネタバレになるとか自分の仕事を奪われるからクレームつけてるだけにしか見えない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:21:20.11ID:yCUEgsrH0
>>817
後発の方や原作サイドに対する訴えではなく、ぶんか社の動向に対する訴えなんだよな。
原作との関係は崩したくないけどやりきれんのでぶんか社に鬱憤ぶつけた感じ?
原作と後発はとばっちり受けて可哀想。後発のコメント欄もパクリだので荒れちゃってるし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:21:44.64ID:8I7vlzuz0
>>873
連載止められたのは後発漫画のせいじゃなくて
原作側と関係こじらせたせいでしょ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:21:48.31ID:szjR8WHy0
>>873
そこ争点にしてないわけで
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:22:10.96ID:leXOHLgA0
>>841
原作が小説で権利持ってるのが本人で無い場合はまあまああるよ
スレで挙げられている薬屋以外にもアラフォー賢者とか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:22:19.43ID:h1n+01fh0
>>874
何がどう筋違いなの?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:22:37.57ID:7yo6xuyq0
縦読みタイプのはなんかどれも絵柄と色塗りに違和感があるんだよなあ
そして異常に筆が早いと言うか話数が多い
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:22:44.33ID:cSnO29DD0
金閣寺も勝手に改修して入場料取り続けてるじゃん
原作者に許可取ったの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:22:45.25ID:pRRoM75t0
主人公のサイコ性も足りないしいじめっ子がちゃんと制裁されるわけでもない
読むだけ無駄
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:23:07.04ID:5gjeQe0B0
>>32
こんな事をやられたら
今後は作画家は原作同じや類似の漫画を公表しない
という契約を原作者や出版社と締結してからでないともう仕事出来ないな
インボイス始まるから個人事業主の立場が弱くなると思って舐められてるんじゃないか?
徹底的に裁判でやり込めて貰いたいね
あんな糞原作をちゃんと面白く描いてた合田が気の毒だわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:23:15.06ID:qFbYVALA0
これ合田さん版のが絵柄とストーリーの残酷さがとても良いギャップが楽しかったのに、別のは絵がもう無理で読みづらかった。合田さんのを再開して欲しい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:23:45.50ID:9yMHH9Za0
原作側からの依頼なら印象悪いけど仕方無しかね。
トレスの件は酷いね。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:24:21.49ID:dgqy2qDB0
>>853
難しいってお前の感想じゃねーか
持論を理解しろとかアホか
さっさと失せろよサル
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:24:25.59ID:BuwzvInH0
>>884
売れてる漫画家でないと作画担当はすげぇ弱い立場やからな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:24:31.26ID:h1n+01fh0
そもそも原作者ってどこの誰なんだよ
何で肝心の原作者の顔が見えないんだ?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:24:39.00ID:GeWKDcye0
先発の合田版がヒット
原作者が後発の作者に接触、縦読み版開始
縦読み版がほぼほぼ合田版のネームをパクリ
合田が指摘して後発が謝罪、合田が縦読み版のネームを無償でチェックする状態
後発版が合田版を追い越しそうになったため去年12月に合田がブログで経緯を発表
原作者と後発版が合田のブログに対して名誉毀損で訴えると通告して合田に謝罪を要求
原作者と後発版のtaskey社、ぶんか社、合田の3者で話し合いを重ねる
合田版の紙の単行本出版が白紙、マンガ賞の受賞もお流れ
後発漫画を止めなかったぶんか社に対して説明不足で合田が3円提訴イマココ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:09.92ID:74dzq0dt0
>>443 >>449
まあこの流れでわかったな
ぶんか社で案件で漫画化する人は馬鹿をみることが
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:12.73ID:h1n+01fh0
>>886
それはおまエラがそう思ってるだけだろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:16.73ID:QDdiDEhH0
ID真っ赤にしてる人達
元記事きちんと読んだ方がいいよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:33.63ID:xn9uMLT40
>>891
これだけレスして…今更…
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:42.29ID:8I7vlzuz0
>>884
残念ながらお絵かきができる作画屋はちまたに溢れてるんだわ
いくらでも代替え効く
足りないのはストーリーも考えられる人
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:25:57.67ID:GeWKDcye0
原作者と後発版は同じ会社なので
もう合田さんの方が不利なんですよ…
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:26:02.94ID:h1n+01fh0
>>896
原作者っているの?って話をしてるんだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:26:15.57ID:W4yR7SS+0
契約で禁止してないなら後発で他の媒体に同原作が使用される事に文句言う権利はないな
同一原作が複数媒体で使用されるなんてこれまでもよくある事だし
ただし後発漫画が作画部分でパクってたならそれは訴える権利はある
自分の権利を守る為に調査や書類作成に時間や費用かかったからと言って
後発漫画に自分の名前出せと要求する権利はない
その分金とりたいなら作画パクられたと訴えてその中で賠償させる
後発漫画にストーリー展開追い越されてそれで自分担当漫画の売上が落ちたとしても
最初に競合禁止を契約に明記してないんだから文句言う権利ない
むしろ相手のが先に進んだなら今後は作画パクられる心配ないから良かったじゃんw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:26:33.49ID:nBge3N5V0
>>889
なんだ結局こんだけ懇切丁寧に説明してもキレて喚くだけなのか
実際の提訴内容見れば争点にしてない時点でそういうことでしょ
個人の感想でもなくただの事実なんだが

結局お前は自分の主張や甲乙の契約関係を理解できなくて赤っ恥を描いたのは許せないだけなんだね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:26:44.22ID:8O/qcm8y0
>>875
作画者の心情で理解できる部分もあるけど考え方が古いのかな
同じ物って考えてるの当事者達の中でこの人くらいでしょ
サブタイトルで少し変えるくらいの配慮はあっても良かったとは思うけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:26:57.35ID:5gjeQe0B0
>>661
先発をトレパクしたら後発が追いつくの早いのは当たり前だろw

薬屋の独り言のコミカライズでも同じ問題起きてるんじゃないかと勘繰ってしまうなー
あれも後発の同名漫画出てるし
案の定後発は下手糞でつまんないでやんの
アニメ化するの遅くなったのは、後発の漫画をドサクサに紛れて売って儲けてやろうという魂胆が見え見えで
薬屋の独り言アニメ製作委員会にも悪い印象出来てしまったわ
そんなに浅ましく稼ぎたいかね~
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:27:38.63ID:Yt4xaJrA0
>>894
パクったのはtasky、訴えた相手はぶんかしゃ
この一番核のポイントすら理解せずに40回近く書き込んでるの?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:27:41.54ID:h1n+01fh0
悔しかったらウクライナと竹島の違いを言ってみろバーカ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:22.59ID:h1n+01fh0
>>907
じゃあ>>908の質問に答えてみろよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:25.82ID:XvVejzRm0
よくわからん記事だな
3円の賠償請求するのはどんな意味があるんだろ?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:34.58ID:GeWKDcye0
>>902
契約で禁止してないという部分がグレーだから後発漫画化を止めなかったぶんか社を作画担当が訴えてるんだよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:47.38ID:DwHBHNdm0
韓国はストーリーや絵柄なんかがどれだけ似ていようとどうでもいい感じだからなぁ
だから縦読み漫画や韓国ドラマは売れた作品の絵柄やコマ割りやストーリーが全く同じになる
なので飽きられるのも早い
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:51.07ID:oYEJ3C1d0
>>870
山ほど有り過ぎる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:02.54ID:4mZ9IXQr0
この漫画スカッとジャパン系かと思いきや、いきなり主人公の教師が問題児の生徒惨殺する話で本当にサイコだったわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:09.59ID:fdCr6hwp0
>>884
そういう契約しないと仕事受けてくれない漫画家は出版社なり原作者側が切るだけだろ
逆にいえば漫画家側に問題があって連載止まったりしてるのを他の漫画家で仕切り直すっていうのもできなくなるんだし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:18.31ID:h1n+01fh0
>>913
俺が聞いてるのはウクライナと竹島の違いだよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:29.91ID:5gjeQe0B0
>>899
特にチョン漫画家は筆が早くてフルカラー当たり前の縦描き作風が多いね
トレパクも平然とやるし
あれに荒らされたら作画家は苦しいだろうな
コマ割り糞でまったく面白い展開書けないけどな(笑)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:48.21ID:gzHgzi2J0
は~
なんで二つあるんだろうと思ったが
やっぱトラブったか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:50.25ID:GdYkMCnT0
リメイクだと思ってたら作画交代だったのか?
広告でしかみたことないけど

なんか新しいのは韓国産の匂いが強ええなとは思ってたが
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:29:55.64ID:IkEb/lWx0
1原作1漫画の契約してない限り作画のほうが後発漫画はやめてって言う権利ないような気がするんだけども
小説とか漫画原作の実写化だって複数あるじゃん
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:30:17.63ID:YgoE6SmF0
何で韓国漫画って絵ですぐにバレるんだろうな
筋骨隆々かリアル寄りで死んだ目のバタ臭いノッペリ塗り
装飾の類は何も考えずに素材をペタペタ貼り付けるだけの単純作業
話の基本はベースが復讐物、更にそこに学校物やハーレクイン風も含まれる
それ以外は内容なんか皆無でとりあえず日本漫画風にチャレンジしてみた系の雰囲気だけ物
30年前にはCLAMPを一生懸命に完全コピーしましたみたいのしかいなかったから
それが韓国を代表する漫画家先生だったのは仕方ないとしても
デジタル作画になってもウェブトゥーンになっても
いまだにそこから抜け出せていない
何十年も結局自力でコマを割ると言う作業ができずに色々詰んでいたところに
ちょうどよくスマホで縦に読む漫画が出て来てワンチャン賭けたのは分かる
サイコの漫画版は絵にクセがあるものの漫画としては上手く仕上がってたのに対して
ウェブトゥーン版は何の創意工夫も見られないんだよな
縦割りに特化したコマ運びがされているわけでもなく
ただ絵を並べて単純に貼り付けてるだけだから
これなら作画作業は早くなるだろうねって感想
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:30:23.38ID:THUD9Hrp0
>>683
断然、左だわ
右は韓国人作画によくあるパターンの判子絵みたいで好きじゃない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:30:59.70ID:nBge3N5V0
>>914
別にグレーでもなんでもないんだけどな
独占契約してなければ版権者がいろんな会社で類似商品だしても別に問題ないし
実際漫画に限らなければごまんとある
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:31:04.91ID:oYEJ3C1d0
後発組が年少者向けの雑誌でリメイク、と言うなら少女漫画で割りとあるけどな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:31:08.70ID:h1n+01fh0
>>919
都合が悪くなると逃げるからおまエラはゴキブリって言われるんだよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:31:23.59ID:5DilBRnM0
あちゃー、先発の本物はもう見れないのか?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:31:48.41ID:jyg4bdrG0
>>683
2枚目の方が今風やね
青年漫画でヒットしたタイツみたいなん着てる奴等の漫画なんだっけ
映画じゃ女優が脱いだやつ
あれに絵が似てる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:32:20.09ID:mnOzIETL0
ライチュウ好きだから迷わず初期ピカライチュウにしたけどちょっと寂しさはあるな
ナイトキャップピカチュウおるからいいけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:38.12ID:GeWKDcye0
>>928
著作権的にはグレーではないがぶんか社には後発を止めて作画担当を守る必要があったということに対して
作画担当が精神的苦痛でぶんか社を訴えてるのが現状なので
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:40.06ID:8I7vlzuz0
>>921
縦読みの量産作画しかできないから横読みジャンルとは競合しないと思うよ
名前伏せて活動してる人はいると思うけど、違和感ないなら問題ないわけだし

なろうのコミカライズは絵だけ描ける人の原作奪い合いになってるから厳しいかもね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:40.30ID:GdYkMCnT0
韓国産はプロのレベルに達してない
絵の多少上手いアマチュアが真似事してるだけ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:41.31ID:dgqy2qDB0
>>903
お、効いたのかw持論なのがバレてイライラしてるやんけ
一般的な出版契約書で他人に同じ漫画を描かせるなとあるのに
争う余地はないとか苦しすぎなんだよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:34:13.18ID:W4yR7SS+0
>>914
契約にグレーなんてないやろ
契約に明記されてる事が全て
たださこれ相手が縦読み漫画ってことはパクり上等のアレ系絡みなのかね
縦読み漫画ってあの国から来たシステムだよね
そう考えるとお気の毒だけどね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:34:26.99ID:leXOHLgA0
これ不思議なのが記事にピッコマで年間3位って載ってたから会社側がその作品を手放す理由もよく分からないんだよな
単行本も売れただろうに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:34:35.57ID:eniPMkSS0
>>32
無茶苦茶だけど
権利関係から見ると原作管理側に問題は無いんか
作曲家が複数の歌手に自分の曲を歌わせたような感じか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:35:46.49ID:8I7vlzuz0
>>941
作画の心情を省くと、原作側を怒らせたから出版ごと打ち切られたってわけだから
作画屋の暴走でぶんか社も痛手よ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:04.82ID:wQTNpesg0
無料で呼んだけど7億も売れてるのかこの漫画
そんな面白くなかった記憶
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:17.92ID:TD4RQ7760
韓国系漫画って巨乳だのエロで釣ろうってのが見え見えで漫画としての表現力がクソなのが多い印象
結局他の事でもそうだけど上辺だけパクってるから肝心な部分がまるで実力がともなってない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:37.50ID:GeWKDcye0
>>940
後発漫画を出すのは止められないけどぶんか社は先発漫画を守るために止める必要があったというのが訴えなので
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:52.49ID:EBja+8eZ0
ピッコマ野郎おる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況