X



【バスケットW杯】パリ五輪出場権争いは日本代表が“アジア1位”キープ…出場権争うライバルたちは連敗 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/08/28(月) 23:23:46.65ID:vUYlu3by9
8/28(月) 20:49配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ac2edd2b16d3eaffa33bdfd9ff9a3519c16109

 8月28日、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」1次ラウンドグループB・C・F・Gの第2戦が行われ、日本代表(FIBAランキング36位)とパリオリンピック出場権を争う中国代表(同21位)、ヨルダン代表(同33位)、イラン代表(同22位)が揃って2連敗。前夜に金星を挙げた日本が得失点差のみならず勝利数でも“今大会のアジア1位”の座をキープした。

 グループBの中国は、ワールドカップ初出場の南スーダン代表(同62位)に第1クォーターから主導権を奪われ69-89で敗戦。今大会初勝利はおろか、得失点差のマイナスも「62」まで膨らんでしまった。

 グループCのヨルダンは、ニュージーランド代表(同26位)とオーバータイムまでもつれる接戦を演じたものの、最後は87-95で力尽き2連敗。優勝候補アメリカ代表(同2位)との1次ラウンド最終戦を前に苦境へ追い込まれた。

 グループGのイランは、前評判では格下と見られていたコートジボワール代表(同42位)と一進一退の攻防を繰り広げ、第4クォーター残り13秒で逆転したが、同残り6秒でファールと判定に抗議したヘッドコーチのテクニカルファールによるフリースローで再逆転を許し、最終スコア69-71で敗戦。最後は後味の悪い結果で今大会初白星を逃した。

 日本代表は今大会のアジア最上位に与えられるパリオリンピック出場権獲得を目指しており、1次ラウンドのグループが異なるアジア各国も競争相手。29日のオーストラリア代表(同3位)戦の結果次第で17-32位決定戦に回ることになるが、アジア内でのパリ五輪出場権を巡っては勝利数、得失点差、得点数も1次ラウンドの成績が引き継がれることになっており、ここまで2連敗しているアジア各国の成績も日本のパリ行きを左右することになる。

 8月28日終了時点でのアジア勢の成績は以下の通り。

■『FIBAワールドカップ2023』アジア勢の成績
順位 勝 敗 点差 国名
1位 1勝1敗 -8 日本
2位 0勝2敗 -16 フィリピン
3位 0勝2敗 -29 ヨルダン
4位 0勝2敗 -43 イラン
5位 0勝2敗 -62 中国
6位 0勝2敗 -94 レバノン
※8月28日終了時点

第3戦の組み合わせ
日本vsオーストラリア
フィリピンvsイタリア
ヨルダンvsアメリカ
イランvsスペイン
中国vsプロルトリコ
レバノンvsフランス
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:37:49.08ID:OWI2MS470
五輪決まったな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:38:39.14ID:YPYWdsjL0
>>0043
バレーとか、卓球とか、バドミントンとか、野球とか、アジア(主に日本)は強いだろ。
陸上だと、アフリカが強い。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:40:29.39ID:pq7qOoT20
>>82
全部マイナー競技なんだがな
バレーのまともなプロリーグはほとんどない
卓球が一番盛んな中国はバスケが一番人気で2番がサッカー
バドミントンが盛んな東南アジアはサッカー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:40:53.27ID:OWI2MS470
渡邉引退撤回や
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:45:41.56ID:pq7qOoT20
アルゼンチンとか球技全般強いから国民は楽しめるな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:47:00.02ID:pI+NndEx0
フィンランド、自国選手だけで平均2m超え
しかも3Pもバシバシ決める
これが欧州勢
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:47:29.98ID:zATAdY8B0
アジアが弱いのは分かるとして他の競技だと結構ライバルっぽい立ち位置のオーストラリアがメダル争い出来てるってのが凄いよな
何が違うんだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:48:51.64ID:1X6lDPf80
>>41
つい最近までラグビー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:51:11.85ID:CzBbntff0
中国はこのためにカイルアンダーソンが帰化したけど戦力になってないというね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:51:44.64ID:a1iOxRC/0
イスラムってバスケやってもいいのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:53:53.27ID:TE2M7zRn0
日本ってどの競技もそこそこ強豪だな
圧倒的に強くはないけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:54:29.59ID:ZyLAkyZQ0
オリンピックは12か国しかでれないので出るのが大変だが大陸枠があるから強豪国も出れない
だからワールドカップのが上だぞ
アメリカのせいでややこしくなってるが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 00:59:44.83ID:OKmxGdIq0
>>90
え?
マジで分からん?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:03:29.41ID:o8IShpJO0
>>92
いや
今日の南スーダン戦
得点リバウンドスティールで
チームトップの大活躍だが

にもかかわらず惨敗
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:03:53.30ID:3rL1V0NA0
野球 WBC優勝三回の強豪
サッカー オリンピック銅メダル、ワールドカップ決勝トーナメント常連の強豪

バスケ 短期間でアジアのトップクラスに成長したがまだまだこれから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:06:23.35ID:pI+NndEx0
ドイツとか何やっても強いな
日本は野球に人割いてる場合じゃない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:06:35.85ID:lJS7WAmf0
>>30
前回のワールドカップ予選だったかな?それは
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:07:52.16ID:3rL1V0NA0
女子

野球 世界選手権6連覇
サッカー ワールドカップ優勝、オリンピック銀メダル、
バスケ オリンピック銀メダル

女の子凄い。男はダメじゃんww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:10:50.66ID:lJS7WAmf0
>>41
ほんの四半世紀前まではサッカーも惨敗を繰り返してた
それがこないだのカタール大会ではカタール以外は1勝はあげたし
3チームが決勝トーナメントへ進んだ

粘り強く強化を進めればバスケもいずれそうなる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:13:27.47ID:dIQkwUT90
発展途上国の女はスポーツなんてやってる暇ねえからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:13:49.82ID:3rL1V0NA0
>>100
体は外人で心は日本人
そりゃ物凄い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:14:41.03ID:OmVw2N4r0
もちろんオーストラリアに勝つと思って応援するけど、20点差くらいで負けても1位あるでコレ(´・ω・`)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:16:33.37ID:BXcDnP7g0
>>108
オーストラリアに何点差で負けようが第3戦で他のアジア勢も絶対に負けるカードだから大丈夫
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:17:26.15ID:3rL1V0NA0
バスケはまだまだ時間が掛かりそうだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:18:14.95ID:lJS7WAmf0
>>108
問題はその後の順位決定戦で
決勝トーナメントに進めなかった負け組で17~32位決定戦が行われるが
組み合わせによっては他のアジア勢に逆転される可能性もある……
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:18:17.62ID:9N/c8qiZ0
サッカーもJリーグ出来て欧州に勝ったのが2002年だったしこれからだろ
プロ出来たばかりにしてはよくやってる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:20:03.31ID:3rL1V0NA0
ラグビーみたく外人入れないと勝てないよバスケは
テクニックだけではどうにもならないからね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:20:56.41ID:EHfk0Qv50
>>84
バレーって世界の一の競技人口じゃないの?イタリアブラジルとかリーグもあってめっちゃ盛んやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:21:36.62ID:pI+NndEx0
日本は国力に比較して弱い有名スポーツの筆頭がバスケ
これが文句なしのアジアナンバーワンになれば鼻高々
ついでにオージーに勝てれば欧州も黙る
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:21:43.82ID:3rL1V0NA0
バレーも昔は男女ともに強かったのになあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:22:10.86ID:lJS7WAmf0
>>112
まぁ一応最初のプロリーグが出来てから18年なんですけどね(ボソッ)

>>114
16歳以降に国籍を取った帰化選手は
1チームに1人しか入れられない仕組みになっているので……
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:25:42.83ID:EHfk0Qv50
>>94
本当にそう思う日本人は自虐的に語るけど日本ほど満遍なく様々なスポーツである程度強い国もそんな多くないと思う
アメリカジャマイカいなかったとは言えダイアモンドリーグのリレーでイギリスに勝って1位とか実際凄いと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:26:28.64ID:pI+NndEx0
録画したフィンランド戦見ながら書いてるけど
八村、CMでにこやかにお茶飲んで颯~じゃないだろw
あんたが出て渡邉が万全ならオージーにワンチャンあるのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:27:15.40ID:sBvxybMU0
つかヨーロッパ勢に勝っただけでもう1位で良いだろ。
他がヨーロッパ勢に勝てるとは思えない。
それぐらいの快挙なんだよな日本の勝利は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:27:40.46ID:pq7qOoT20
>>112
その前に親善や世代別代表で欧州に勝っている
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:27:41.34ID:39wvetpW0
>>119
批判はあるけど部活システムは良く出来てるってことだね
間口はまあまあ広いし選択肢も多い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:27:41.48ID:EHfk0Qv50
>>100
いや日本も世界で見れば十分満遍なく強い方だって
ほとんどの国は何か1つが強かったりが普通でしょ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:30:35.09ID:pI+NndEx0
欧州でも北欧三国は地味ながら実力者だからな
フィンランドはトップクラスで安全な国の一つだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:33:20.90ID:PTfkUNNp0
野球にはない世界的なスポーツだからなバスケは
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:37:53.58ID:JNAAU5Pa0
>>9
中国のプロルトリコは弱そうだぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:39:41.86ID:pI+NndEx0
野球はもうアメリカに匹敵するくらい強くなってるからこれ以上は蛇足
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:49:07.40ID:GN8Wg9+80
現段階で一歩リードでも日本は次100%負けるからすぐ追いつかれるよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:53:09.54ID:l9pLD4Dq0
>>129
中国は1勝で並んでも−62はだからもう無理
フィリピンがイタリアに勝たない限りは余裕
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 01:54:32.14ID:CK6iIDOU0
>>117
男子バレーは今強くなってるんじゃなかったか
ググったら世界ランク5位らしい
ちなみに女子は8位でロンドンの頃が3,4位だったのに比べたらだいぶ下がったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 02:14:20.04ID:IRibxSB/0
>>107
はあ?
ドイツは日本人みたいに主体性の無い事勿れ主義の臆病な民族じゃないぞボケ🤭
現実見ろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 02:22:05.08ID:IRibxSB/0
>>135
>体は外人で心は日本人
そりゃ物凄い

↑ドイツ人をこんな風に形容する奴の方が気持ち悪いよ😨
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 02:54:56.79ID:Xr8XYUIu0
そもそもドイツのバスケ代表は黒人が普通に多い
びっくりしたわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 03:10:18.81ID:wbLqQwkx0
>>138
南スーダンはめちゃくちゃデカい選手揃いらしい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 04:18:26.12ID:thAaw5/30
卓球なんかはオリンピックより一般開催大会のほうがレベル高いから中国人の数で
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 04:41:36.74ID:17rR1wFS0
バスケもワールドカップよりオリンピックのほうが格が高いのか
イロモノ総合体育大会のほうが格が高いとかおかしいよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 04:50:16.35ID:UMUfVkuY0
とりあえずアジア1位とかでオリンピック出られるなら良い 一次敗退は変わらん
0146
垢版 |
2023/08/29(火) 05:18:14.90ID:SNRQnLm80
次回はサウジカタールがNBAの人いっぱい買って
優勝候補に
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 06:04:34.52ID:somZEjgm0
アジアで1位w
アジアのレベルが低すぎるだけだろw

フィリピンも人気あるけど有力選手は出てないし。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 06:17:24.73ID:dH6F9e2O0
世界24位のフィンランドに勝って大金星ってwww 中国イランはそれよりランキング上じゃん
バスケ弱すぎでしょ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 06:35:30.31ID:snwf0KXa0
日本代表ねえ、
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 06:56:55.83ID:l+bmupk90
>>149
パッキャオがボクシングで成功したのも細かな体重階級があってその範囲の中だけ
バスケみたいに体格が無階級なら全く通用しない
しかもフィリピン代表は欧米人とのハーフだらけ
サッカーもフィリピン代表は欧州人ハーフだらけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 07:01:21.43ID:kfahs8g00
>>111
今までの勝利数、得失点差も五輪選考対象に含まれるとあるからややこしくなる可能性があるよね
オーストラリアに勝ちゃ良いんだけど勝てる相手じゃないし、17~32位決定戦も確実に勝てる実力は無いだろ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 07:11:46.60ID:otTnNVyI0
>>151
中国はフィンランドより下だぞ
フィンランドも今24位だけど2か月前まで12位だったしな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 07:18:51.62ID:LIAHkibA0
>>2
サッカーではW杯が最高峰だから、
逆だなw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 07:19:12.67ID:H7ntoSS70
こないだの男子マラソンも入賞だー!って見てたらあんなことになったから油断はできない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 07:23:09.56ID:kfahs8g00
>>158
女子サッカーも五輪≧W杯なんじゃね?
出場国の差で五輪の方が狭き門となるから。男子と違って年齢制限なしだしね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:08:54.85ID:16HeIBNt0
大会スポンサーが中国企業ばかりなぐらい中国は本気の大会なのに成績は散々なことが更に日本の活躍を際立たせるな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:09:26.22ID:XBn2uWzE0
バスケ代表もちょっとずづ確実に強くなってるんだな。Bリーグ効果か。
以前は、フィリピン強い中国強いばっかだったぞ。日本人には向いてないとか
うるせーやついっぱいいたしな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:10:46.97ID:Zf5eLIB+0
とりあえずオーストラリアとは
あまり点差が開かないようにしないと
得失点差が大事になるから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:12:29.80ID:tTlCuLaZ0
オーストラリアはNBA選手だらけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:22:58.46ID:XVu3Bnle0
>>1
以前からバスケにおける男子アジア勢って欧米から見ればいいカモだったからね。

ガタイだけなら欧米勢以上の面子を揃えられる中国、イランですら、
彼らを前にしては相手にならんかったからね。
というかアフリカ勢にすら分が悪いところあったからね。

それを考えると日本のフィンランド戦勝利は価値あることなのよね。
この勝利を無駄にしないためにも頑張って欲しいけどね。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:30:42.55ID:1nyruYXk0
バレーが世界的メジャースポーツって思ってる奴いるけど完全にマイナースポーツだよ。

・世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない(世界最高リーグのセリエAのシーズン開幕戦でも客席ガラガラ)
・大金稼げるリーグもない。世界中見渡しても1つもない
・ナイキやアディダスのような世界トップのスポーツブランドにも無視されてる(バスケサッカーなどはナイキやアディダスと
巨額契約交わしてる選手多いけどバレーは1人もいない。つまりナイキもアディダスもバレー選手では広告塔として役に立たない
と判断してるってこと)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:51:43.84ID:XccmndO60
野球 WBC優勝 五輪金メダル
サッカー オリンピック銅メダル ワールドカップベスト16
バレー オリンピック金メダル 昔は強かった
ラグビー ワールドカップベスト8
アメフト Xボウル優勝 実は一応なりにも世界一経験国


バスケ Orz
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:54:35.90ID:XccmndO60
女子

野球 世界選手権6連覇
サッカー ワールドカップ優勝、オリンピック銀メダル、
バスケ オリンピック銀メダル

女の子凄い。男はダメじゃんwwwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:56:15.51ID:XccmndO60
継ぎ足しw

女子

野球 世界選手権6連覇
サッカー ワールドカップ優勝、オリンピック銀メダル、
バスケ オリンピック銀メダル
バレー オリンピック、世界選手権優勝は当たり前の東洋の魔女

女の子凄い。男はダメじゃんwwwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 09:58:56.69ID:XccmndO60
金持ちになるとダメだねスポーツは。ハングリーさが無くなる
韓国も野球を見ててそれ感じる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 10:02:09.77ID:ffGJ1ZoN0
>>160
なでしこがW杯優勝した時のドイツは世界ランク2位なのに五輪出れなかったな
欧州は五輪予選が無い事に驚いた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 10:13:43.09ID:otTnNVyI0
>>170
外国は女子の競技人口が少ないんじゃないの
知らんけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 10:22:52.55ID:gSJjYHlC0
バスケに限らず外国と対等に戦えるようになったのは
日本人の体力向上によるところが大きい。
五輪陸上100m×4リレーでメダルを取るなど一昔前では考えもつかないこと

昭和の時代、190cm前後のアスリートは殆どがホルモン異常、巨人症であった。
ジャイアント馬場、猪木、大内山、大起団衛門、岡山(バスケ)
言っちゃ悪いけどこの人たちは機敏な動きが出来なかった。
今じゃ普通の人が190cmを超えているのだから、時代は変わった。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 10:42:03.48ID:GiN7rIJY0
てか八村いたらわりといいとこまでいけたんじゃね?

河村
冨永
渡邉
ホーキンソン
八村

日本のインサイドが弱点だけど、レイカーズの八村入ったら引力あるしナビはネッツみたいなロールシューターできるし冨永も空く。八村入ることによってめちゃくちゃ機能しそうだけどなぁ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 10:44:42.75ID:WuSmCG1b0
>>134
パットン将軍に「てめえの街中を強制労働のユダヤ人が歩かされていたのに、虐殺を知らないだとか嘘をつくな!」と死体と糞尿の中を歩かされたのがドイツ人だぞw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/29(火) 11:09:03.83ID:nvePTN7R0
>>19
競技団体の世界大会がオリンピックより上って競技、
サッカー以外に何がある?
ラグビーは15人制はオリンピックに無いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況