8/19(土) 16:58配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8a787a74094905ee3b40490f1540ef0d3b7599
8月19日に有明アリーナで「SoftBank CUP 2023(東京大会) バスケットボール男子日本代表国際強化試合」が行われ、日本代表(FIBAランキング36位)がスロベニア代表(同7位)と対戦した。
この試合でも17日のフランス代表(同5位)同様、負傷した渡邊雄太(フェニックス・サンズ)がメンバー外に。替わりにルーク・エヴァンス(ファイティングイーグルス名古屋)がロスター入りし、帰化選手の2名登録、オンザコート1の形式にて、試合が実施された。
スターティングメンバーには河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)、富永啓生(ネブラスカ大学)、馬場雄大、吉井裕鷹(アルバルク東京)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)の5人が名を連ねた。
ティップオフ直後に得点を許すも、すぐに富永の3ポイントで得点、さらに吉井が3ポイントで続き、序盤は互角の展開に。それでもドンチッチを中心にインサイドとアウトサイドをバランスよく攻めるスロベニアに得点を許し、ジリジリと点差を広げられる。終盤、富樫勇樹(千葉ジェッツ)、ルーク・エヴァンス(ファイティンイーグルス名古屋)の3ポイントで追い上げるも第1クォーターは21-26とリードを許した。
第2クォーター、追いかける日本はディフェンスのプレッシャーを高めて自分たちのペースに持ち込もうとする。するとドンチッチからターンオーバーを誘って富永が得点。さらには馬場、ホーキンソンがゴール下でファウルを誘い、フリースローで得点を加えていく。しかし、ドンチッチの個人技を抑えることができず。4本の3ポイントも決められ、36-50で前半を折り返した。
改めて先発の5人で後半をスタートさせて追い上げたい日本だが、シュートを決められず逆にリードを広げられる展開に。終盤、比江島慎(宇都宮ブレックス)のシュートや富樫の3ポイントで追い上げるも、昨シーズンまで西宮ストークス(現神戸ストークス)でプレーしたジガ・ディメッツのゴール下を止められず、最終クォーターに。
27点差を追う日本は馬場の3ポイントやダンク、さらには河村からホーキンソンへのパスで速攻がバスカンとなり、この試合、最も大きな歓声がアリーナを包んだ。しかし、最終スコア68-103で敗戦。日本は馬場がチーム最多の13得点、ホーキンソンが12得点12リバウンド、富永が10得点をマーク。
日本はこれでSoftBank CUP 2023(東京大会)を1勝2敗で終え、ワールドカップが行われる沖縄に入ることになる。ドイツとの初戦は8月25日、21時10分ティップオフだ。
■SoftBank CUP 2023 東京大会
<8月19日 有明アリーナ>
日本 68-103 スロベニア
JPN|21|15|14|18|=68
SVN|26|24|27|26|=103
探検
【バスケット】日本代表が本番直前の強化試合を1勝2敗で終了…スロベニアに68-103で敗戦 [鉄チーズ烏★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
2023/08/19(土) 17:01:24.14ID:BPif0zlT92023/08/19(土) 17:02:52.60ID:6ilLpeg10
弱っ
3名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:03:14.80ID:MklbKPfk0 鬼クソ弱くてビックリした
あんなにシュート入らないんじゃ誰が監督でも同じだな
あんなにシュート入らないんじゃ誰が監督でも同じだな
2023/08/19(土) 17:03:45.49ID:ZRPC016H0
ハチムラガいたとしても負けてたよ
5名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:03:46.62ID:5E5ZN8Rk0 河村がいらないんじゃないの?
この人がかき回して返ってリズム悪くしてる
めちゃくちゃなシュート打って全然入らないし
この人がかき回して返ってリズム悪くしてる
めちゃくちゃなシュート打って全然入らないし
6名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:04:10.96ID:deiSYg8s0 まあそういうときもあるだろ
いつもはもっと強いんだろ?
いつもはもっと強いんだろ?
7名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:04:17.49ID:xZS4y8190 第3クォーター以降めちゃくちゃ遊ばれてたぞ( ´Д`)
8名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:04:39.77ID:5E5ZN8Rk0 ルカ・ドンチッチがレベチでワロタ
2023/08/19(土) 17:04:41.54ID:7luMSyGs0
誰が見てんだよこんなの
2023/08/19(土) 17:04:47.46ID:ZmO+/Iwz0
スロベニアのモンチッチ強すぎるな
11名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:04:49.76ID:zPE5tx4v0 中じゃ勝負にならなくて苦しまぐれの3P狙いばっかで話にならねえな
12名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:05:17.49ID:aVWQ4Qut0 ドイツなら勝てるだろ
13名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:05:27.07ID:j70hIT5P0 バスケ、Bリーグは良くなってるけど代表はまだ厳しいな
14名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:05:43.33ID:aVWQ4Qut0 死んだふりだろ?
15名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:05:43.71ID:8QgNXd4d0 103かあやっぱり力の差あるなあ
16名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:05:47.94ID:5E5ZN8Rk0 インサイドで勝負できない
スリーポイントが入らない
フリースローすら入らない
こんなので勝てるわけねーw
スリーポイントが入らない
フリースローすら入らない
こんなので勝てるわけねーw
2023/08/19(土) 17:06:26.00ID:Pxd/hszq0
国内リーグで遊んでないでもっと海外行かないとさ
18名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:06:38.44ID:DYojl1qA0 田中圭より広瀬すずの方が選手も頑張れるんだろな
19名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:06:48.94ID:JuSBMK3O0 >>13
Bリーグ→島国の弱いゴミ同士が集まってるだけってのがバレちゃったな
Bリーグ→島国の弱いゴミ同士が集まってるだけってのがバレちゃったな
20名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:06:56.95ID:Xhrx7ylo0 日本には華麗なパスワークとかないの?
ひたすら3狙いばっかでつまらん
ひたすら3狙いばっかでつまらん
2023/08/19(土) 17:06:58.45ID:dC7MME5v0
いちいちテレビで放送すんなよ
こんな雑魚チーム
こんな雑魚チーム
2023/08/19(土) 17:07:08.13ID:DnOQgjy30
グロいですよ 惨敗ですよ
スリーが入らん
スリーが入らん
23名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:07:10.12ID:aVWQ4Qut0 ドイツなら前勝ってる
組みやすい相手
組みやすい相手
2023/08/19(土) 17:07:54.73ID:MImA3gB40
全敗見えたな ルカが観れただけても良かった おつかれ!
25名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:08:11.66ID:5E5ZN8Rk0 なんか日本は動きが悪いよ
基本的な動きすらできてない
もっとこうぐるぐる回らないと
今日のスロベニアなんてこれでマーク外してフリーの選手をつくってる
日本はなんにもしてねー
基本的な動きすらできてない
もっとこうぐるぐる回らないと
今日のスロベニアなんてこれでマーク外してフリーの選手をつくってる
日本はなんにもしてねー
26名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:08:37.12ID:H6HVqjdY0 1クオターと最終クオーターはスロベニア完全に手抜いてたな
特に4クオーター。ありゃ本気だったら50点差つけられてるわ
特に4クオーター。ありゃ本気だったら50点差つけられてるわ
27名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:08:41.92ID:aVWQ4Qut0 これは深夜にホテルで渡辺とか他と緊急の話し合いしなきゃ勝てないレベルだな
28名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:08:48.55ID:Xhrx7ylo0 アナ「この結果を自信に繋げて欲しいですね!」
試合後のこのコメで爆笑したわ
試合後のこのコメで爆笑したわ
29名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:08:48.68ID:PGPRjmWg0 本番相手を安心させる
高等テクニック
高等テクニック
30名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:13.98ID:Hstm/S470 >>8
NBAのスターだから。チケットは完売。
NBAのスターだから。チケットは完売。
2023/08/19(土) 17:09:21.67ID:RRcEMFV40
本番ならダブルスコアやな
32名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:38.95ID:tRW+MyYI0 NBA行ったハーフはおらんの?(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:42.21ID:aVWQ4Qut0 死んだふりだろ 本番になったら走るんだろめっちゃ
ホーバスにしたのでそれだし
ホーバスにしたのでそれだし
34名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:53.91ID:jZDr7Mkx0 フィンランドに勝つ確率何%くらい?
35名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:56.27ID:By6+lq0w0 今日は相手が強すぎた。ドイツなら勝てるらしいよ
36名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:57.58ID:Hstm/S470 >>20
女子が銀取れたので同じ戦術に。
女子が銀取れたので同じ戦術に。
37名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:09:58.01ID:5E5ZN8Rk0 渡邉はなんでヘラヘラ笑ってるの?
悔しくないの?
悔しくないの?
38名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:10:03.41ID:LHrYQFQx0 強化試合の結果なんて全く当てにならん
1年前の日本は五輪前の強化試合でフランスに勝ったからな
そのフランスが銀メダルで日本は全敗だし
1年前の日本は五輪前の強化試合でフランスに勝ったからな
そのフランスが銀メダルで日本は全敗だし
39名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:10:04.37ID:MC+8BskD0 >>1
フルボッコにされてるのにテレビではずっと善戦連呼しててウケたw
フルボッコにされてるのにテレビではずっと善戦連呼しててウケたw
40名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:10:28.87ID:eWJ9ooUG0 ドンチッチですら出てるのに
八村はなんで出ないの?
八村はなんで出ないの?
2023/08/19(土) 17:10:36.67ID:DnOQgjy30
ワールドカップ本番で日本の大惨敗は確実
頑張って応援するけど、心が折れるよ
頑張って応援するけど、心が折れるよ
42名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:10:41.21ID:n3BCtP1R0 八つ墓村にはガッカリ
43名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:10:59.73ID:5E5ZN8Rk0 スロベニアはドンチッチ以外もみんな上手いねぇ
44名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:11:00.68ID:m/AtHsn00 日本て男子サッカーもサッカー女子もバスケも確実に枠にボールを入れなければならない時に限って外すんだよな
そこら辺が世界の差なのかな
そこら辺が世界の差なのかな
45名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:11:08.02ID:Hstm/S470 >>40
3年60億契約なので怪我が怖い。
3年60億契約なので怪我が怖い。
2023/08/19(土) 17:11:09.40ID:jIMmcpJ90
沢山メディアで応援しようやってるが
実は弱い事が世間にバレまくり
実は弱い事が世間にバレまくり
47名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:11:20.12ID:aVWQ4Qut0 勝って勘違いするよりマシだろ
2023/08/19(土) 17:11:22.99ID:+HfoMO7E0
お願いスリーJAPAN
2023/08/19(土) 17:11:24.26ID:ePQqN6ba0
スロベニアって人口少なそう
50名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:11:26.29ID:M5IZMGGq0 スリーバンバン打つしかないね
中勝てる気がしない
富樫調子乗らさないと
中勝てる気がしない
富樫調子乗らさないと
2023/08/19(土) 17:11:31.87ID:21NCiJM/0
まぁまぁの欠陥スポーツだよなバスケって
52名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:11:47.27ID:E0DuxsvU053名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:01.98ID:5E5ZN8Rk0 河村のシュートって入ったことあるの???
2023/08/19(土) 17:12:04.95ID:4IZi9ZLR0
なんであいつでねぇんだよ
55名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:05.74ID:Hstm/S470 >>44
コーチが怒るからジュニアの時にシュートの失敗が足りない。
コーチが怒るからジュニアの時にシュートの失敗が足りない。
2023/08/19(土) 17:12:10.16ID:ePQqN6ba0
人口210万人に110点取られて負けるとは
57名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:13.12ID:29QelEIm0 >>20
スリーが全部入ったら日本は優勝だ、ということらしいぞ
スリーが全部入ったら日本は優勝だ、ということらしいぞ
58名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:15.48ID:29QelEIm0 >>20
スリーが全部入ったら日本は優勝だ、ということらしいぞ
スリーが全部入ったら日本は優勝だ、ということらしいぞ
2023/08/19(土) 17:12:28.94ID:NnC6o/6t0
でてたのは純日本人だけか
2023/08/19(土) 17:12:31.73ID:SY3qtWtc0
ざっこw
フルボッコ負けの日本バスケ!
フルボッコ負けの日本バスケ!
61名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:32.86ID:aVWQ4Qut0 八村いたからフランスに勝ったけど
いないからこのまま普通に負けそうだな 善戦しそうだけど
いないからこのまま普通に負けそうだな 善戦しそうだけど
62名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:55.87ID:RGi0sIqv0 世界で5,6ヶ国くらいしかやってない超マイナー棒振りと違って
バスケはワールドスポーツだからなあ。
この結果はしょうがない。
バスケはワールドスポーツだからなあ。
この結果はしょうがない。
63名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:12:56.91ID:Hstm/S470 >>59
センターは帰化選手
センターは帰化選手
2023/08/19(土) 17:13:05.28ID:6yJiz8gV0
アンゴラが審判に負けて途中でやる気無くして可哀想だったからな
2023/08/19(土) 17:13:23.10ID:GyjcpI2P0
>>40
ドンチはチーム弱くて代表やる気マックスだし
ドンチはチーム弱くて代表やる気マックスだし
66名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:13:31.39ID:xO/WsgmO02023/08/19(土) 17:13:33.04ID:vCaql1Il0
日本が勝つことよりもドンチッチ見ることの方が重要な試合だろ?
68名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:13:34.76ID:Hstm/S470 アジア最強の中国ですら決勝トーナメント行けてないから。
69名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:13:43.73ID:LAYqnuex0 >>12
ドイツってでかそうだから強そうだけどそうでもないのか
ドイツってでかそうだから強そうだけどそうでもないのか
70名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:13:51.65ID:rsatQZoO0 全員黒人はよ
2023/08/19(土) 17:13:57.50ID:gHIrTyn40
言いにくい事をハッキリ言ってやろう
「歯が立たない」
「歯が立たない」
2023/08/19(土) 17:13:58.28ID:8YqWxKqp0
昔、マジック・ジョンソンがショーバスケットのチーム率いて来日し、
日本代表を笑いものにした時代から1ミリも強くなっていない
サッカーW杯南アフリカ大会の時、
現地に乗り込んでいったセルジオが
小学生相手に華麗なドリブル披露して
得意気になっていたけど、それと同じようなモノ
日本代表を笑いものにした時代から1ミリも強くなっていない
サッカーW杯南アフリカ大会の時、
現地に乗り込んでいったセルジオが
小学生相手に華麗なドリブル披露して
得意気になっていたけど、それと同じようなモノ
73名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:13:58.47ID:VtoW5ylA0 渡辺いないわ富樫使わざる得ないわ結局東京五輪と変わらないだろ
74名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:14:16.83ID:m/AtHsn00 >>55
なんで今の状況で打った?とか今のは無理に打つな!とか言われちゃうからな
なんで今の状況で打った?とか今のは無理に打つな!とか言われちゃうからな
75名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:14:44.19ID:+Z5O5HyN076名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:14:44.41ID:aVWQ4Qut0 ドイツ弱そうやんなんか
2023/08/19(土) 17:14:45.99ID:SY3qtWtc0
>>41
日本のバスケって今まで五輪とW杯出てるらしいけど何勝してるの?
日本のバスケって今まで五輪とW杯出てるらしいけど何勝してるの?
78名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:14:50.07ID:Hstm/S470 >>69
オーストラリアは無理、フィンランドとドイツは可能性あり。ただNBA選手はどこもいる。
オーストラリアは無理、フィンランドとドイツは可能性あり。ただNBA選手はどこもいる。
79名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:14.53ID:m/AtHsn00 ラグビー「バスケの骨は俺たちが拾ってやる」
2023/08/19(土) 17:15:20.93ID:geHvrK0v0
課題が見つかった。しっかり準備して自分たちのサッカーを……。
81名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:23.45ID:Uylj1WzU0 前評判は悪い方が良い
82名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:25.76ID:RTQhXnoi0 富樫は良かった
次に期待する
次に期待する
83名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:31.37ID:g5ed1wXU0 ボロ負けやん
84名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:42.17ID:M5IZMGGq0 なんか得点の匂いするの富樫くらいしかいなかった
85名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:43.29ID:aVWQ4Qut0 八村いたらドイツフィンランドには勝てそうだったけどいないからな
86名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:15:52.08ID:EN1UEqVT0 放映権日テレか?ざまあみろw
2023/08/19(土) 17:15:55.50ID:T3VR7p0f0
買春が主目的やからな
2023/08/19(土) 17:16:03.86ID:UoaYZyK60
渡邊雄太は年俸20億円くらい?
89名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:16:13.78ID:mC1nfEnu0 全然知らんけどラグビーより分が悪いん?
90名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:16:28.58ID:m/AtHsn0091名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:16:32.56ID:fHC9FRxC0 渡邊は本番に間に合うの?
2023/08/19(土) 17:16:57.73ID:T3VR7p0f0
買春ジャパン
2023/08/19(土) 17:17:13.13ID:pf08xNKA0
94名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:17:14.24ID:EWFKkmAl0 100回やっても1回も勝てなさそう
それぐらい圧倒的に弱いな
それぐらい圧倒的に弱いな
95名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:17:21.49ID:DHybqEA50 バスケは中1日で3試合やるから
開幕から3日目で日本のグループステージ敗退が決まるのかw
開幕から3日目で日本のグループステージ敗退が決まるのかw
2023/08/19(土) 17:17:22.07ID:Sj+rthzO0
ラグビーとバスケはオワコンな
97名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:17:30.78ID:M5IZMGGq0 ワタナビは大丈夫なの?
98名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:17:34.48ID:7FrW4i5a0 取り上げるんだけど
ラクビーみたく盛り上がらんな。
ラクビーみたく盛り上がらんな。
99名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:05.50ID:LAYqnuex0 >>79
キミらも勝てそうな気全然しないが
キミらも勝てそうな気全然しないが
100名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:09.87ID:zkAtpMN+0 スロベニアに勝てるわけねえわな
101名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:18.86ID:m/AtHsn00 今は男子バレーボールが一番世界の頂点に近いかな
102名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:19.98ID:F0jKTyr30 アメリカ人www
i.imgur.com/WNXoecP.jpeg
i.imgur.com/WNXoecP.jpeg
103名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:30.22ID:Dcz1jalJ0 フリースロー入らないの、問題だと思うよ
俺でも入るもん
俺でも入るもん
104名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:45.14ID:SY3qtWtc0 ドイツに勝つだってw
野球に例えると中国代表が韓国代表に勝つって言ってるようなもんw
野球に例えると中国代表が韓国代表に勝つって言ってるようなもんw
105名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:58.15ID:tfoYJSJ30 ラグビーなんて全くつまらんがルカとかNBA選手観れるバスケは観る価値有る
106名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:18:58.35ID:8mDdB3Vj0 バレー男子は勝てるようになってるんだから甘えなんだわいつまでも新地や身体能力のせいにするのは
107名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:04.79ID:Hstm/S470 >>93
きっかけは大事。
きっかけは大事。
108名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:13.06ID:mMnyLj5w0 本番は全敗確定やねwwwww
109名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:17.15ID:jlDLslJC0 ハッチとナビがいたら勝ってた! なんてね
110名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:22.51ID:8QPDfLZ/0 ドイツは無理としてオーストラリアかフィンランドには勝てるでしょ
111名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:24.45ID:2zqGaPue0 湘北の方が強いんじゃね?
112名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:31.09ID:Hstm/S470 >>91
だいじょうぶ。ヘッドコーチが言ってた。
だいじょうぶ。ヘッドコーチが言ってた。
113名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:49.35ID:WuSNDXaV0 今男子バレーが強いのもタイミング悪いな
人材獲得競争でバレーと被るから
人材獲得競争でバレーと被るから
114名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:19:49.87ID:o1WRqoPX0115名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:01.74ID:WGtTqHmD0 36位と7位だから順当な結果だろ
勉強でも運動でも学年7位と36位が戦ったらこんなもんでしょ
勉強でも運動でも学年7位と36位が戦ったらこんなもんでしょ
116名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:24.75ID:zkAtpMN+0117名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:25.38ID:RqJ9Ii9b0 でかいの集めて玉入れ競技とか
日本で流行るわけないし
それでもやきうみるよりは
遥かにましだけど
日本で流行るわけないし
それでもやきうみるよりは
遥かにましだけど
118名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:25.51ID:RQ8UyDuH0 もう少しどうにかならんのか?
せっかくの日本開催なのに
せっかくの日本開催なのに
119名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:25.93ID:Hstm/S470 >>102
それだけ国際化してる、センターは外人がおおい。
それだけ国際化してる、センターは外人がおおい。
120名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:38.32ID:9RZXxVPb0 バスケって攻めの時にミスが多いほうが点差つけられてくゲームなのか
観ててあんま緊張感ないな
観ててあんま緊張感ないな
121名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:50.67ID:4zzjThN30122名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:50.85ID:Hstm/S470 >>103
メンタルが弱い。練習では入る。
メンタルが弱い。練習では入る。
123名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:20:53.59ID:HxwY2Sdw0 玉入れがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
124名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:21:01.25ID:m/AtHsn00 >>102
メジャーリーグも活躍してるのなんてアメリカ人じゃなくて中米の選手ばっかりだぞ
メジャーリーグも活躍してるのなんてアメリカ人じゃなくて中米の選手ばっかりだぞ
125名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:21:07.26ID:fT5u28lT0 代表強くならないスポーツは絶対盛り上がらないぞ
これは間違いないからな
これは間違いないからな
126名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:21:09.53ID:ClLmkYTe0 奇跡の世代なら勝ってたよ
127名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:21:26.75ID:5imGXAZR0 日本はバレー人気があるからでかい人材をバレーにも取られるからな
128名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:00.83ID:8YqWxKqp0 日本代表のレベルはFIBAアジアカップの成績でわかる
08位 2007 日本開催
10位 2009
09位 2013
09位 2017
2022も7位 アジア大会では1998に10位、2018は7位
ベストメンバー組む、組まない以前の問題
田臥とか、海外の試合はほとんど出なかったし
サッカーと比べてもしょうがないけど、
アジアでの序列で、日本が7番なんてことは何十年もないね
08位 2007 日本開催
10位 2009
09位 2013
09位 2017
2022も7位 アジア大会では1998に10位、2018は7位
ベストメンバー組む、組まない以前の問題
田臥とか、海外の試合はほとんど出なかったし
サッカーと比べてもしょうがないけど、
アジアでの序列で、日本が7番なんてことは何十年もないね
129名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:27.24ID:pf08xNKA0130名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:36.10ID:LAYqnuex0 アフリカって強そうだけど親善試合で日本に負けてたから弱いの?
131名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:39.24ID:rkShKs110 なぜ弱いんだい?
132名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:40.00ID:zJzBJ8ke0 >>85
別にいなくても
別にいなくても
133名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:46.48ID:hhrNGUbt0 ルカは向こう10年NBAの顔よ
134名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:57.93ID:At7JLfA/0 ルカは3割くらいの力しか出してなくてこれよ
135名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:22:58.28ID:M+BZhF/50 これでも昔よりバレー総取りでなくなってるんだぞ
136名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:11.80ID:jlDLslJC0 プロ化してんだから勝たないとな
バレーボール男子は世界3位になったんだから背が低いはただの言い訳
バレーボール男子は世界3位になったんだから背が低いはただの言い訳
137名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:20.49ID:upM9PKux0 ラグビーもバスケも予想以上に弱いな(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:31.83ID:na2x7z8x0 しょうがないよ
ドンチッチってのがつよつよなんだろ
ドンチッチってのがつよつよなんだろ
139名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:40.32ID:Hstm/S470 アジア予選八村が出てオーストラリアに勝ったことあったなw元ブルズのロングリーが豪州のコーチでいた。
140名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:59.35ID:dC7MME5v0 バスケなんて誰が見てんだよ(笑)
141名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:23:59.56ID:2FsDuPI80 3ポイント成功率20%ってヘタ糞過ぎて恥ずかしい
女子の成功率見習って両手でやったら?
女子の成功率見習って両手でやったら?
142名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:00.45ID:M5IZMGGq0 ドンチッチっての凄かったね😰
143名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:04.40ID:wDzdrA7E0 ルカっていうとなんかかっこいいけど
ドンチッチていうとギャグキャラみたいだよな
ドンチッチていうとギャグキャラみたいだよな
144名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:04.56ID:zJzBJ8ke0 野球やサッカーの方が面白いしな
身長が必要な競技って基本的に欠陥競技だと思うわ
スポーツクライミングでも154cmがジャンプしても届かない位置からスタートのボルダリングとかふざけんなと
身長が必要な競技って基本的に欠陥競技だと思うわ
スポーツクライミングでも154cmがジャンプしても届かない位置からスタートのボルダリングとかふざけんなと
145名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:12.42ID:Hstm/S470 >>130
ランキング的にはかなり下。
ランキング的にはかなり下。
146名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:23.14ID:m/AtHsn00 世界で勝てなくてもいいからアジアでどのくらいの位置にいるのかが大事だなバスケは
昔は中国が強いイメージあったがあっちも弱体化してるんだろ
昔は中国が強いイメージあったがあっちも弱体化してるんだろ
147名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:37.24ID:aVWQ4Qut0 八村いないからワンチャンすらないよ
148名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:39.60ID:a5RCs0fm0 八村渡辺帰化センターがフル出場しても勝てんな
149名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:51.61ID:PB386Gi40 なんでこんなに弱いの?
バレーは世界で通用してるから身長差は言い訳にならないよね
バレーは世界で通用してるから身長差は言い訳にならないよね
150名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:24:53.38ID:9jW3oR2H0 バスケって殆ど接触ないしな
背の高さやフィジカルは言い訳
背の高さやフィジカルは言い訳
151名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:02.44ID:VoVgkXlS0 やっぱ日本弱いな
152名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:02.57ID:EWFKkmAl0 普通あんなにターンオーバーってされるもんなの?酷すぎんか?
153名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:04.00ID:QcTMJhI00 出る意味あんの?
154名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:15.77ID:Hstm/S470 >>143
旧ユーゴスラビアはッチが多い。山田さん川田さんみたいなもんだ。
旧ユーゴスラビアはッチが多い。山田さん川田さんみたいなもんだ。
155名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:21.99ID:aVWQ4Qut0 フランスに勝った時は八村いたからな
156名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:29.76ID:RTQhXnoi0 やっぱ富樫やな
157名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:35.24ID:epBfOpCD0 ラグビーやバレーよりは面白さあるから強くなってほしいな
158名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:42.45ID:8YqWxKqp0 U180のW杯とか、見てみたい気がする
日本が世界に通用するかもしれない
日本が世界に通用するかもしれない
159名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:42.80ID:zJzBJ8ke0 ドンチッチって、ドンチャックとモンチッチが両方想起されてなんかかわいい
と思ってたけど、左腕に入れ墨してるの見て、ちょっと悲しくなった
3人組の売出し中のガールズバンドのVo.も入れてたっけ
と思ってたけど、左腕に入れ墨してるの見て、ちょっと悲しくなった
3人組の売出し中のガールズバンドのVo.も入れてたっけ
160名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:25:45.94ID:SY3qtWtc0161名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:09.65ID:VJDHkWxD0 まあ解ってた結果だけど
スロベニアって人口200万人しか居ないんだよ
茨城県300万人より人口少ない小国にこんだけ差があるんだな
スロベニアって人口200万人しか居ないんだよ
茨城県300万人より人口少ない小国にこんだけ差があるんだな
162名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:12.34ID:m/AtHsn00 先発5人しかいないんだから3人ぐらいスペシャルな選手いたら直ぐに序列変わりそうではある
163名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:22.68ID:KGhqvX4Z0 入らない3Pでどんどんリズムが悪くなり
入らないフリースローでどんどん雰囲気が悪くなってた印象
まーテストなのであえてトライしていたと信じたい
入らないフリースローでどんどん雰囲気が悪くなってた印象
まーテストなのであえてトライしていたと信じたい
164名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:40.74ID:Hstm/S470 >>160
アメリカ代表も若手ばっかり。
アメリカ代表も若手ばっかり。
165名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:46.40ID:aVWQ4Qut0 巨人族有利なスポーツ
166名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:26:58.11ID:MUGhflsu0 そらスラムダンクもアジア限定だわ
167名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:04.76ID:LAYqnuex0 >>161
茨城ってでかい都市ないわりには人口多いんだな
茨城ってでかい都市ないわりには人口多いんだな
168名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:10.19ID:pT9oibRN0 野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
169名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:11.05ID:NssOmWdz0 富永ってNBAのドラフトで指名されるの?
170名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:31.53ID:aVWQ4Qut0 アメリカもスポーツ離れでスーパースターいない
171名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:39.74ID:RQ8UyDuH0 これ逆に日本開催じゃない方がよかったんじゃない?
本選でもこんな試合見せられたら逆効果だろ
本選でもこんな試合見せられたら逆効果だろ
172名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:27:54.48ID:Di81wXaI0 八村はうまく逃げたな
173名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:02.58ID:Hstm/S470 >>161
スポーツ科学が発達してて幼稚園の頃からプロのコーチが英才教育するから。ツール・ド・フランスのチャンピオンも出てる。
スポーツ科学が発達してて幼稚園の頃からプロのコーチが英才教育するから。ツール・ド・フランスのチャンピオンも出てる。
174名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:04.42ID:LtZUpc630 弱い弱すぎる、ラグビーもバスケも
175名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:10.02ID:pT9oibRN0 野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
日本しか真剣に練習してない野球
野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
野球みたいな世界でマイナースポーツじゃないと勝てない
日本しか真剣に練習してない野球
176名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:17.13ID:m/AtHsn00 結局バスケは中に切れ込んでいってってのは日本はフィジカルや身長的に不利だから遠目から打っていくしかないわな
入らなかったらはい終わりの博打戦法
入らなかったらはい終わりの博打戦法
177名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:21.90ID:aVWQ4Qut0 メジャースポーツから逃げたマイナースポーツやきうなら世界一
178名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:25.28ID:WGtTqHmD0 サッカーなら90分で1-0やスコアレスドローも珍しくないから調子の良さやラッキーアンラッキーで格上に勝つこともあるだろうけど
ましてやフィジカルの差がサッカー以上に影響する競技だしな
野球はWBC出てるチェコだったかの選手でさえ普段別の仕事して生活してるんだろ?
野球の世界36位なんて同好会レベルなんじゃねえの、知らんけど
ましてやフィジカルの差がサッカー以上に影響する競技だしな
野球はWBC出てるチェコだったかの選手でさえ普段別の仕事して生活してるんだろ?
野球の世界36位なんて同好会レベルなんじゃねえの、知らんけど
179名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:28:39.01ID:zJzBJ8ke0 そもそもデカいのがちっちゃいコートでやってるからなんか息苦しい
サッカーみたいに広くして10人ずつくらいに増やしたらどう?
サッカーみたいに広くして10人ずつくらいに増やしたらどう?
180名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:01.69ID:6pkmQfex0 八村出ないのデカいんじゃないの
アイツ居たらダンク祭りで圧勝できるしょ
アイツ居たらダンク祭りで圧勝できるしょ
181名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:08.56ID:Hstm/S470 >>169
サイズが188なので厳しいかも、マイナーリーグで実績あげるしかない渡邉みたいに。
サイズが188なので厳しいかも、マイナーリーグで実績あげるしかない渡邉みたいに。
182名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:10.97ID:jlDLslJC0 カリーみたいに背の低い選手でもスターになれるんだから
バレーボールより日本人に向いてるはず
身体能力以前に技術で劣ってるよね日本は
バレーボールより日本人に向いてるはず
身体能力以前に技術で劣ってるよね日本は
183名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:14.63ID:haKe1Hw50 ラグビー
バスケ
雑魚すぎワロタw
サッカー見習えよ
バスケ
雑魚すぎワロタw
サッカー見習えよ
184名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:16.19ID:5/Jw8xI70 そら8村も見切りつけるわ
185名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:27.32ID:H1buUIa20186名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:32.35ID:wexJ5QL70 これで良いのよ、
スロベニアなんて世界トップレベルなんだから、経験出来るだけありがたい
スロベニアなんて世界トップレベルなんだから、経験出来るだけありがたい
187名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:33.72ID:aVWQ4Qut0 やきうみたく隙間産業で俺強えしてりゃいいんだよ
188名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:29:47.38ID:9VzhunSq0 オコエ瑠偉は?
189名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:02.08ID:ECXEtGpY0 弱すぎ
見る価値ないなこれ
見る価値ないなこれ
190名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:05.03ID:+LoiqctS0 八村も渡辺もいない
191名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:06.23ID:2FsDuPI80 日本代表日の丸でプレーするより
自分かわいいのでNBA優先します
NBA有名プレーヤーも出ていない人もいるし
ハチ土人はもうええわ
自分かわいいのでNBA優先します
NBA有名プレーヤーも出ていない人もいるし
ハチ土人はもうええわ
192名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:09.88ID:4zzjThN30 バレーはロシアで世界選手権やるはずだったけど制裁されて開催国変更されたんだが
代わりに開催出来る国が少なくて何回もやってる前々回の開催国ポーランドに泣きつくしかなかったくらい狭い世界
次からはまた日本にタカリにくるだろうな
代わりに開催出来る国が少なくて何回もやってる前々回の開催国ポーランドに泣きつくしかなかったくらい狭い世界
次からはまた日本にタカリにくるだろうな
193名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:22.29ID:zJzBJ8ke0 スポーツクライミングの女王のヤンヤ・ガンブレットもスロヴェニア・・・
194名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:26.43ID:bRPY9PgW0 旧ユーゴ圏のスラブ人の身体能力は異常
しかも美人も多い
しかも美人も多い
195名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:28.17ID:Hstm/S470 >>176
パスも遅く全然下手、シュートも遅く入らない。サイズだけじゃない
パスも遅く全然下手、シュートも遅く入らない。サイズだけじゃない
196名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:35.32ID:H1buUIa20197名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:48.20ID:XoXXuQqm0 バレー躍進のせいで身長差が言い訳にできなくなったな
198名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:30:49.26ID:sT93wOSg0 サカ豚はバスケスレでもヤキウがーしてるんかwww
199名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:04.36ID:8YqWxKqp0 アメリカって20世紀初頭は世界でも群を抜いて高身長だった
だから、バスケ、バレーなど高身長向けの競技を作り出した
オランダは、当時はそんなに身長高くなかったんだが、
低身長だと結婚すらできず、子孫を残すことを許されない一方、
高身長はモテモテでどんどん子孫を残して、アメリカなどを抜いて世界一に
実際、170センチ以下のオランダ男は平均0.4人とかしか子どもいないけど、
190センチ以上は5人とか、物凄い大差が付いている
数字はググれば出てくるはずだから、見たら驚くよ
ということで、低身長な男に股を開く女が態度を改めて、
黒人などとやりまくれば、日本もあらゆる競技で世界一になれるということ
だから、バスケ、バレーなど高身長向けの競技を作り出した
オランダは、当時はそんなに身長高くなかったんだが、
低身長だと結婚すらできず、子孫を残すことを許されない一方、
高身長はモテモテでどんどん子孫を残して、アメリカなどを抜いて世界一に
実際、170センチ以下のオランダ男は平均0.4人とかしか子どもいないけど、
190センチ以上は5人とか、物凄い大差が付いている
数字はググれば出てくるはずだから、見たら驚くよ
ということで、低身長な男に股を開く女が態度を改めて、
黒人などとやりまくれば、日本もあらゆる競技で世界一になれるということ
200名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:05.35ID:4XEdrJ2p0 サッカーとみたいな雑魚じゃないからどーあがいても優勝は無理だろう
201名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:32.35ID:SY3qtWtc0 スペイン
ドイツ
日本
コスタリカ
サッカーに例えるとマジでこんな感じね
バス豚はこれなら勝ち抜けるじゃんて勘違いしてそうだが、サッカーの日本ポジはフィンランドな
サッカーのコスタリカポジションが日本のバスケ
何ならコスタリカ以下な
ドイツ
日本
コスタリカ
サッカーに例えるとマジでこんな感じね
バス豚はこれなら勝ち抜けるじゃんて勘違いしてそうだが、サッカーの日本ポジはフィンランドな
サッカーのコスタリカポジションが日本のバスケ
何ならコスタリカ以下な
202名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:38.65ID:Hstm/S470 >>191
アメリカ代表も辞退者ばっかりだよ。
アメリカ代表も辞退者ばっかりだよ。
203名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:46.88ID:zJzBJ8ke0204名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:52.37ID:MoHiusFV0 大谷がバスケやってりゃ優勝できたな
205名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:31:53.99ID:aVWQ4Qut0 八村の代わりがかまいたちなんだろ
タイプ違うから
タイプ違うから
206名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:10.31ID:RTQhXnoi0 その点、ヌートバーは偉いわな
207名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:10.62ID:o+UKlzfb0 ドンチッチ出てるとか凄いな
208名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:28.58ID:9jW3oR2H0 前回もトルコ戦で3pめちゃくちゃ差あったもんなぁ
身長って絶対言い訳だと思う。技術からして負けてる
身長って絶対言い訳だと思う。技術からして負けてる
209名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:37.74ID:EN1UEqVT0 バスケってやってる事は運動会の玉入れと一緒だからなw
玉をふんわり投げるだけ
玉をふんわり投げるだけ
210名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:40.84ID:aVWQ4Qut0 八村渡辺いてやっとなのにどっちも出てないとか
211名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:32:44.13ID:Hstm/S470 >>196
育成システムがないね。旧ユーゴと逆。
育成システムがないね。旧ユーゴと逆。
212名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:06.28ID:Sw6kJAmt0 日系NBA選手を探せ
213名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:15.25ID:ypNJk0do0214名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:30.67ID:Hstm/S470 >>203
アニメハイキューの影響らしい。
アニメハイキューの影響らしい。
215名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:33.27ID:ll1jHiyP0 フリーでミドルシュートが打てるのに、わざわざスリーポイントラインにいる人にパスするなよ
216名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:36.35ID:G9Fm2DPN0 >>165
巨人言うても黒人は動ける巨人だからな
白人はデカいと動けないがそれでも能力は普通の人間
ジャップの場合巨人は奇形で頭の長さで50センチある4頭身だからまずバスケやる前に人間にならないと厳しいよ
巨人言うても黒人は動ける巨人だからな
白人はデカいと動けないがそれでも能力は普通の人間
ジャップの場合巨人は奇形で頭の長さで50センチある4頭身だからまずバスケやる前に人間にならないと厳しいよ
217名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:44.95ID:6DtZVEiB0 つまらん欠陥競技
218名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:47.05ID:zJzBJ8ke0 >>206
大和魂持ってるんだろうな
大和魂持ってるんだろうな
219名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:33:49.20ID:deiSYg8s0 沢北とか仙道もこういうとこではボコボコにされるのかよ…
夢がないな
夢がないな
220名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:04.62ID:5E5ZN8Rk0 そもそも試合やっていいレベルじゃない
差がありすぎる
多分スロベニア4人相手で試合しても試合にならない
ドンチッチだけで2人分ある
差がありすぎる
多分スロベニア4人相手で試合しても試合にならない
ドンチッチだけで2人分ある
221名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:06.09ID:FULcc9Eb0 八村と渡邊抜きならこんなもんじゃないの?
ふたりが加わった本番がどうなるかが重要だろ
ふたりが加わった本番がどうなるかが重要だろ
222名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:09.54ID:Hstm/S470 >>213
共産主義時代にスポーツ科学が発展したらしい。
共産主義時代にスポーツ科学が発展したらしい。
223名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:10.13ID:HY5CYKUm0 >>204
バスケだと大谷でも小さいぞ
バスケだと大谷でも小さいぞ
224名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:29.97ID:0mhY7S0j0 あまりバスケってしらねえけど、とりあえず、ちょっとだけ見た感じ
継続的に安定的に点数をいれつづけれれば勝てて、3Pは安定的にいれにくいから2Pをとりあえずいれつづけるスポーツって感じでいい?
継続的に安定的に点数をいれつづけれれば勝てて、3Pは安定的にいれにくいから2Pをとりあえずいれつづけるスポーツって感じでいい?
225名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:49.87ID:Hstm/S470 >>221
八村は辞退。
八村は辞退。
226名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:55.13ID:EXAIdC8R0 ドンチッチって凄かったね
227名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:55.43ID:RTQhXnoi0 >>218
うん
うん
228名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:34:59.31ID:zGUjZykM0 バスケは点差が開きすぎて、見てられない試合多いな
接戦だとしても、4Qだけ見ればいいという
接戦だとしても、4Qだけ見ればいいという
229名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:35:42.56ID:aVWQ4Qut0 八村渡辺いてもスロベニアに完敗してなかった?オリンピックだっけ
ドンチッチが凄すぎた
ドンチッチが凄すぎた
230名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:35:49.15ID:g5ed1wXU0 日本てアジアでも中の上ぐらいなんだろ?
231名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:35:54.74ID:63L2lhNT0 スロベニアってそんなバスケ強いのか
232名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:35:59.77ID:5E5ZN8Rk0 スロベニアは遊んでた
試合になってない
試合になってない
233名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:01.46ID:Hstm/S470 >>224
残り5分10点差までは大丈夫。それ以上離れるとタイムアウトをとって作戦を変更する。
残り5分10点差までは大丈夫。それ以上離れるとタイムアウトをとって作戦を変更する。
234名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:05.59ID:ipVk0ee00 ボコられすぎ
235名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:10.77ID:EXAIdC8R0 拮抗したレベルならすげー面白いのにな
236名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:11.14ID:zJzBJ8ke0237名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:20.74ID:MC+8BskD0 >>224
カリーという選手が出現してから現代バスケはどれだけ3Pを入れれるかのゲームになった
カリーという選手が出現してから現代バスケはどれだけ3Pを入れれるかのゲームになった
238名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:33.83ID:RqJ9Ii9b0 だから無理だって日本ではバスケは
でかいのが活躍してても
何の共感性もないし
アイバーソンみたいな奴がいれば
別だろうけど
でかいのが活躍してても
何の共感性もないし
アイバーソンみたいな奴がいれば
別だろうけど
239名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:34.94ID:aVWQ4Qut0 渡辺も足首重傷なんだろ本当は
240名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:38.36ID:zJzBJ8ke0 スロベニアはハーフや帰化とか多いの? 民族性維持できてる?
241名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:45.13ID:5imGXAZR0 男子バレーの世界ランキング日本5位でスロベニア8位だぞ
これが何を意味するのか分かるよな?
デカくて動ける人材がバレーに流出してるんだよ
これが何を意味するのか分かるよな?
デカくて動ける人材がバレーに流出してるんだよ
242名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:52.03ID:EWFKkmAl0 日本の球技でここまで世界についていけてないのってバスケぐらいじゃね?
243名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:36:56.17ID:rHxPWJYX0244名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:10.10ID:pf08xNKA0 ドンチッチは父親がセルビア人だけど母親の国籍を選択したからスロベニアで出てる
民族的に近い国が隣接してて混血が多い国は単純な人口では測れない
民族的に近い国が隣接してて混血が多い国は単純な人口では測れない
245名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:17.53ID:m/AtHsn00 >>197
たしかにそれもそうなんだがバレーは相手に体をぶつけられるというコンタクトプレーが一切ないってのはある
たしかにそれもそうなんだがバレーは相手に体をぶつけられるというコンタクトプレーが一切ないってのはある
246名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:33.68ID:GlTZ++Mh0 身長低いアジア人にバスケって合わないよな
247名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:34.76ID:adIG7xsy0 米国の高校代表にも勝てない
って言われてた時代に比べれば
かなり強くなったろう
いまも勝てんかもだけどw
って言われてた時代に比べれば
かなり強くなったろう
いまも勝てんかもだけどw
248名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:38.18ID:Hstm/S470 >>231
旧ユーゴのセルビア、クロアチア、スロベニアは毎回ワールドカップ出てる中堅国。スロベニアは東京五輪で4位。分裂してなかったら優勝できてたかも?
旧ユーゴのセルビア、クロアチア、スロベニアは毎回ワールドカップ出てる中堅国。スロベニアは東京五輪で4位。分裂してなかったら優勝できてたかも?
249名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:43.26ID:tfCilbCl0 野球には世界大会が無い
250名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:45.22ID:j14oYdRG0 これで渡辺も心置きなく代表引退できそう
251名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:37:56.39ID:aVWQ4Qut0 ドンチッチ1人にやられたな 未来永劫勝てない
252名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:03.92ID:RB5rKmMY0 技術は努力で可能性あるけどチビなのハンデすぎる
253名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:14.33ID:zJzBJ8ke0 スラヴ系のアニメリアクションではヴィンランドサガの第1話から同胞の奴隷が出て来て悲しい反応してたな
254名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:22.11ID:Hstm/S470 >>240
いない。フランスは移民の黒人二世が多い。
いない。フランスは移民の黒人二世が多い。
255名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:27.01ID:BHzz/MdV0 >>196
アンゴラはアフリカのわりにチーム戦術はあるけどアフリカにしては民族的にフィジカルない地域だからなぁ
アンゴラはアフリカのわりにチーム戦術はあるけどアフリカにしては民族的にフィジカルない地域だからなぁ
256名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:30.14ID:BHzz/MdV0 >>196
アンゴラはアフリカのわりにチーム戦術はあるけどアフリカにしては民族的にフィジカルない地域だからなぁ
アンゴラはアフリカのわりにチーム戦術はあるけどアフリカにしては民族的にフィジカルない地域だからなぁ
257名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:31.97ID:zPK2fWSX0 頼みの綱である3Pはフリーでも入らないとか話にならないし、
インサイドも弱すぎる
インサイドも弱すぎる
258名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:34.75ID:EXAIdC8R0 やっぱ富樫ええんやな
259名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:48.52ID:mmzH1Agk0260名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:52.64ID:29QelEIm0 >>239
言えるわけないよなあ、日テレ激怒だもんなあ
言えるわけないよなあ、日テレ激怒だもんなあ
261名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:38:59.80ID:aVWQ4Qut0 スロベニアもドンチッチ1人だけのNBAプレーヤー
なのにこんなに完敗 結局巨人族最強
なのにこんなに完敗 結局巨人族最強
262名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:25.64ID:zJzBJ8ke0 >>246
だからこそ民族的弱点をはねのけてジャイアントキリングするのが最高なんだろうが
だからこそ民族的弱点をはねのけてジャイアントキリングするのが最高なんだろうが
263名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:35.70ID:m/AtHsn00 >>248
旧ユーゴ圏ってサッカーかバスケしかスポーツなさそう
旧ユーゴ圏ってサッカーかバスケしかスポーツなさそう
264名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:40.84ID:t5U9SPAV0 元ユーゴスラビア構成国ってバスケ強いよな
265名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:41.93ID:zPK2fWSX0 サッカー、バレーは世界にも勝てるようになってるのにバスケだけは勝てる気配すらない
266名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:45.25ID:pf08xNKA0267名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:39:52.75ID:nHZrzn810268名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:02.01ID:J04VkrC00 織田裕二のサブスクにLove SomebodyとAll my treasuresがないの意味分からな過ぎてキレそう
269名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:12.42ID:H1buUIa20 >>230
日本のここ30年くらいのアジア杯での定位置はベスト8だね。
1993年(7位)→1995年(3位)→1997年(2位)→1999年(5位)→2001年(6位)
→2003年(6位)→2005年(5位)→2007年(8位)→2009年(10位)→2011年(7位)
→2013年(9位)→2015年(4位)→2017年(9位)→2022年(7位)
※2017年大会からオーストラリアとニュージーランドが編入
アジア中堅レベルにNBA選手が1人2人いたくらいではどうにもならん。
日本のここ30年くらいのアジア杯での定位置はベスト8だね。
1993年(7位)→1995年(3位)→1997年(2位)→1999年(5位)→2001年(6位)
→2003年(6位)→2005年(5位)→2007年(8位)→2009年(10位)→2011年(7位)
→2013年(9位)→2015年(4位)→2017年(9位)→2022年(7位)
※2017年大会からオーストラリアとニュージーランドが編入
アジア中堅レベルにNBA選手が1人2人いたくらいではどうにもならん。
270名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:18.90ID:nN8C7pT/0 よっわ
271名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:25.88ID:zPK2fWSX0 そりゃ八村は辞退するわなw
272名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:28.65ID:aVWQ4Qut0 旧ユーゴは手もテクニックあるんだな
273名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:40:31.27ID:Hstm/S470274名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:41:32.15ID:mFMmYJEf0 スラムダンク否定してた頃のアジア最低ランク時代に比べてめちゃくちゃ強くなってるな
275名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:41:35.04ID:H1buUIa20276名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:41:47.71ID:9/fsYtsz0 ジャップってフィリピンより弱いんだろ?
277名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:41:58.72ID:vnHJMXgV0 >>94
少し前まではサッカーはブラジルと10回試合すれば1回は勝てる(可能性がある)けどバスケはアメリカと一万回しても一回も勝てない だったから
少し前まではサッカーはブラジルと10回試合すれば1回は勝てる(可能性がある)けどバスケはアメリカと一万回しても一回も勝てない だったから
278名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:05.84ID:5E5ZN8Rk0 ドンチッチがレベチッチ
こういうことだろ
こういうことだろ
279名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:06.76ID:zPK2fWSX0 なんで富樫と河村という小っちゃいの二人選んでんねん
280名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:12.95ID:qQgKrV8o0 夜やるのかと思ってたら終わってたわ
ドンチはちょっと見たかったのに
ドンチはちょっと見たかったのに
281名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:24.29ID:RQ8UyDuH0 応援してる人が可哀想になるくらい弱いなw
最近どの球技も強くなってきてるのに
最近どの球技も強くなってきてるのに
282名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:34.20ID:HxwY2Sdw0 国内競技人口多いのにザコすぎんだろ
283名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:42:42.50ID:EXAIdC8R0 スリー狙うっきゃない
284名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:22.03ID:jfuQZbGL0 マジレスすると、ワールドカップは一勝出来たら歴史的快挙
285名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:25.72ID:mC1nfEnu0 >>175
なんか拗らせてんなこいつw
なんか拗らせてんなこいつw
286名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:33.11ID:HY5CYKUm0 スロベニア世界ランキング7位か
やっぱり強いな
やっぱり強いな
287名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:35.26ID:xFeKlo2q0 八村代表辞退は正しい選択だったな。
国内組のレベルが。。。。
大事な時期に選択ミスしなくて良かったよ
国内組のレベルが。。。。
大事な時期に選択ミスしなくて良かったよ
288名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:42.75ID:iUmVZwyA0 河村パーマ似合わん
芸人の根建かと思ったわ
芸人の根建かと思ったわ
289名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:48.31ID:AiOt1s670 チビヒョロで勝てるかボケ!
290名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:51.73ID:JI8qe3Zk0 富永とか日本のエースなのに自信失うんちゃうん
291名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:43:54.66ID:5E5ZN8Rk0 富永の身長は188cmもないw
あれは179cm
あれは179cm
292名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:01.34ID:WMjo4ddc0 バスケは女子にやらせとけ
293名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:01.59ID:W5G3pE+K0 このチームに八村を呼ぼうとしてたことを恥じて欲しい
294名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:05.45ID:t5U9SPAV0 フィリピンのバスケ人気は半端ないけど
強さはあんまりなんだよな
やっぱりアジア人には勝てんのやな
強さはあんまりなんだよな
やっぱりアジア人には勝てんのやな
295名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:13.43ID:E6SaVIvJ0 八村、渡邊抜きだと世界レベルでは
話にならない
話にならない
296名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:19.22ID:mC1nfEnu0 >>178
アルゼンチンってフィジカル有利なん?
アルゼンチンってフィジカル有利なん?
297名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:21.45ID:H0ae/ENG0 河村あんまりやったな
298名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:24.27ID:m/AtHsn00 >>273
そうなんだ
あととにかく旧ユーゴ圏は負けん気が強くて常に紛争起こしてきた地域だから覚悟が違うらしいね
大和魂とかゲルマン魂とかよく言うけど、ここら辺の人間はさらにネジぶっ飛んでそうな強さがある
そうなんだ
あととにかく旧ユーゴ圏は負けん気が強くて常に紛争起こしてきた地域だから覚悟が違うらしいね
大和魂とかゲルマン魂とかよく言うけど、ここら辺の人間はさらにネジぶっ飛んでそうな強さがある
299名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:30.71ID:nHZrzn810 富樫と河村はディフェンスの大穴だから2人とも20点ぐらい取って貰ってようやく帳尻あう
2人合わせて16点な時点でムリゲー
2人合わせて16点な時点でムリゲー
300名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:45.42ID:pf08xNKA0 ぶっちゃけドンチッチはセルビア国籍を選択してヨキッチと同じ代表チームになって欲しかった
それなら五輪でアメリカと良い勝負になったかも
それなら五輪でアメリカと良い勝負になったかも
301名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:44:51.87ID:tCz28IAz0 ドンチッチに憧れるのは止めましょう
302名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:06.78ID:5E5ZN8Rk0 河村は外した方がよい
この人なんか勘違いしてる
下手クソ
この人なんか勘違いしてる
下手クソ
303名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:14.34ID:HY5CYKUm0 バスケは一番身長が影響するスポーツなのかね?
バレーなら180台後半でもやれるからな
バスケ選手ってバレーボールよりでかいんだな
バレーなら180台後半でもやれるからな
バスケ選手ってバレーボールよりでかいんだな
304名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:15.39ID:wcDNI81k0 八村だって雑魚と一緒のチームは嫌だもんな
305名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:28.65ID:xFeKlo2q0 >>284
そもそも出れる実力もないからね
そもそも出れる実力もないからね
306名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:30.32ID:ta/G9mLC0 ミジンコ民族がバスケなんて通用するわけねえべ
ミジンコ女が又開いて黒人のエキス注ぎ込んでもらってようやく同じ舞台に立てる
ミジンコ女が又開いて黒人のエキス注ぎ込んでもらってようやく同じ舞台に立てる
307名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:48.27ID:YsDbFxyA0 日本のバスケがこんな弱いと思わなかった
まぁ弱いのは仕方ないけど入らない3Pばっかり狙うのは止めてくれ見ててつまらん
まぁ弱いのは仕方ないけど入らない3Pばっかり狙うのは止めてくれ見ててつまらん
308名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:51.97ID:ZxHhbXaw0 バスケもさ
サッカーみたいに代表選手ほぼ全員海外組みたいにならんと無理でしょ
サッカーみたいに代表選手ほぼ全員海外組みたいにならんと無理でしょ
309名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:45:56.45ID:WMjo4ddc0 八村、渡邊、大谷、ダルビッシュ、藤浪くらいじゃないとな
310名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:01.86ID:RGi0sIqv0 世界的な普及度では
バスケ>>>>>>>>>>>>>ハンドボール>>バレーボール
バスケ>>>>>>>>>>>>>ハンドボール>>バレーボール
311名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:20.23ID:5E5ZN8Rk0 バスケは予選ないの?
サッカーぐらいの厳しさにしないと
そもそも試合になってない
サッカーぐらいの厳しさにしないと
そもそも試合になってない
312名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:21.16ID:DDew64vR0 日本国民「大谷がいれば…」
これ草
これ草
313名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:40.33ID:8k6nsGSw0 やっぱドンチッチすげかった?
314名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:53.60ID:Hstm/S470 >>279
学生バスケだと190cmだとセンターやらせるから。国際サイズだとポイントカードは190以上。高校バスケなんていらなく長身の子供を協会が英才教育するのが手っ取り早い。
学生バスケだと190cmだとセンターやらせるから。国際サイズだとポイントカードは190以上。高校バスケなんていらなく長身の子供を協会が英才教育するのが手っ取り早い。
315名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:46:57.29ID:Gcd4Hrkt0 >>307
弱いから現実ではなくアニメでしか人気になれなかった
弱いから現実ではなくアニメでしか人気になれなかった
316名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:02.83ID:JaZne+s40 Google Trendsだと地球規模では
クリケットW杯>女子サッカーW杯>ラグビーW杯>バスケW杯>世界陸上
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4&hl=ja
バスケW杯は競技人口の割には全然世界でも盛り上がらないよね
世界の一流選手が集まるNBA選手も辞退しまくりであんまり参加しないしね
クリケットW杯>女子サッカーW杯>ラグビーW杯>バスケW杯>世界陸上
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4&hl=ja
バスケW杯は競技人口の割には全然世界でも盛り上がらないよね
世界の一流選手が集まるNBA選手も辞退しまくりであんまり参加しないしね
317名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:06.84ID:EWFKkmAl0 まさか自国開催で全敗はやめてくれよ
318名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:12.91ID:2SJ8apjX0 バスケの何がおもしろいのかやっぱり分からない
319名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:34.20ID:mmzH1Agk0320名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:35.78ID:LAYqnuex0321名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:40.86ID:yt59IHoV0 全員の調子が良くて今の3倍3pの制度が上がらないと世界と勝負にならない
322名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:40.89ID:xFeKlo2q0 >>309
5人目で落とすなよw
5人目で落とすなよw
323名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:42.63ID:vnHJMXgV0 >>311
自国開催
自国開催
324名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:52.23ID:wYpTNBcf0 男子バスケットボールは1976年以来、
アジア予選で負け続けて、1度も出場出来ていない
2021年東京五輪は開催国枠だから
親善試合などは勝つこともあるが
東京五輪本大会でも、重圧ガチガチの内容で全敗
プレッシャーのかかる試合にはいつも
負け、中国とかが出場してる
だから今回も凄いプレッシャーに押し潰されて
ダメかもしれない
アジア予選で負け続けて、1度も出場出来ていない
2021年東京五輪は開催国枠だから
親善試合などは勝つこともあるが
東京五輪本大会でも、重圧ガチガチの内容で全敗
プレッシャーのかかる試合にはいつも
負け、中国とかが出場してる
だから今回も凄いプレッシャーに押し潰されて
ダメかもしれない
325名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:56.05ID:t5U9SPAV0 大谷の今の体格ならバスケ通用したかもなぁ
326名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:47:59.79ID:Hstm/S470 >>298
サッカーのモドリッチも戦争中に練習してたとか。
サッカーのモドリッチも戦争中に練習してたとか。
327名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:23.07ID:HY5CYKUm0328名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:27.12ID:pf08xNKA0329名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:27.35ID:8YqWxKqp0 >>213
分母じゃないんだよ むしろ、小さい方がいい
高校野球やサッカーの名将は、
たとえばさわやかイレブンの蔦監督、
島原商業の小峰監督のように、
最少分母でも日本一を争うチームに仕上げる
アイスランドのように人口30~40万人しかいない(男子はその半分w)でも、
ユーロやW杯に出場できる 最高のコーチが最高のタレントを指導できるから
結局、代表なんて20人くらいいればいいわけで、
その国で1、2を争う人気スポーツなら、最高のタレントが揃う
スロベニアは、2016と2020の五輪で女子柔道で金メダルを獲得
夏の五輪で一番メダルを獲得しているのが柔道という縁がある
分母じゃないんだよ むしろ、小さい方がいい
高校野球やサッカーの名将は、
たとえばさわやかイレブンの蔦監督、
島原商業の小峰監督のように、
最少分母でも日本一を争うチームに仕上げる
アイスランドのように人口30~40万人しかいない(男子はその半分w)でも、
ユーロやW杯に出場できる 最高のコーチが最高のタレントを指導できるから
結局、代表なんて20人くらいいればいいわけで、
その国で1、2を争う人気スポーツなら、最高のタレントが揃う
スロベニアは、2016と2020の五輪で女子柔道で金メダルを獲得
夏の五輪で一番メダルを獲得しているのが柔道という縁がある
330名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:28.31ID:adIG7xsy0 3ポイントな時代だから
身長あっても藤浪のようなノーコンじゃどうにもならんだろう!
野球でいえば球速100kmでもすべてストライク投げられる
バッティング投手が不可欠
身長あっても藤浪のようなノーコンじゃどうにもならんだろう!
野球でいえば球速100kmでもすべてストライク投げられる
バッティング投手が不可欠
331名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:48.54ID:vnHJMXgV0 >>317
前もパナマに一勝
前もパナマに一勝
332名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:48:58.18ID:5E5ZN8Rk0333名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:49:21.62ID:Hstm/S470 >>296
アルゼンチンは身長的には日本と変わらないけど、パス、ドリブルスリーポイント全部できる。スラムダンクでいう赤木や桜木がガンガンスリー打ってくる。
アルゼンチンは身長的には日本と変わらないけど、パス、ドリブルスリーポイント全部できる。スラムダンクでいう赤木や桜木がガンガンスリー打ってくる。
334名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:49:23.57ID:5imGXAZR0 バスケって基本的に家系とかで俺このままいくと2m超えるよな
って思う人がやる競技だろ そんな日本人何人いるんだよ
って思う人がやる競技だろ そんな日本人何人いるんだよ
335名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:49:56.11ID:eQeseEXu0 誰かが3P馬鹿あたりしないと接戦にすらならなさそう
336名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:50:06.77ID:ugSHIr+H0 ルカどうだった?頭にハエはいた?
337名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:50:20.46ID:Hstm/S470 >>302
トリッキーなパスがあるので必要。シュートはまだまだ。
トリッキーなパスがあるので必要。シュートはまだまだ。
338名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:50:21.97ID:SjTnAaK/0 八村がいない時点で終了
あいつなんでサボってんの?
あいつなんでサボってんの?
339名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:50:25.74ID:zPK2fWSX0 インサイドで点を取れないのに3Pも入らないんだから大差で負けるわな
340名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:50:56.10ID:8/Z0fTAo0 開催国だけどちゃんと自力でW杯出場権を獲得したからな
341名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:51:14.95ID:BLjCi5610 正直また全敗するのを期待してる
342名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:51:16.24ID:Hstm/S470 >>311
フィリピンインドネシア日本合同開催のワールドカップなので予選なし。
フィリピンインドネシア日本合同開催のワールドカップなので予選なし。
343名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:51:51.18ID:AiOt1s670 >>303
NBAは選ばれた人間の頂上スポーツなんで
NBAは選ばれた人間の頂上スポーツなんで
344名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:51:55.29ID:8k6nsGSw0345名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:51:57.01ID:096hKI3h0 バスケ選手同士で結婚して国を挙げて体格を良くしないと無理でしょ
何十年後にやっと成果が出る
何十年後にやっと成果が出る
346名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:52:10.62ID:nHZrzn810 >>338
東京五輪でメンタルやられてリハビリ中
東京五輪でメンタルやられてリハビリ中
347名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:52:18.36ID:H1buUIa20 >>303
ちなみにNBA選手の平均身長は200㎝だが、外国籍選手の平均は206㎝
どちらも靴込み平均なので、渡邊や八村が大体平均という事になる。
190㎝台で出来るポジションは、日本人選手に期待するのは現実的で
無いレベルの基礎技術や身体能力が必要。
ちなみにNBA選手の平均身長は200㎝だが、外国籍選手の平均は206㎝
どちらも靴込み平均なので、渡邊や八村が大体平均という事になる。
190㎝台で出来るポジションは、日本人選手に期待するのは現実的で
無いレベルの基礎技術や身体能力が必要。
348名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:52:30.14ID:mngwRbTs0 >>336
人間失格懐かしい
人間失格懐かしい
349名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:52:40.36ID:xFeKlo2q0 >>338
この程度のチームにわざわざ合流させるなんて罰ゲーム以外の何ものでもない。
この程度のチームにわざわざ合流させるなんて罰ゲーム以外の何ものでもない。
350名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:53:01.54ID:H1buUIa20 >>313
桁違いだった。
桁違いだった。
351名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:53:27.61ID:5E5ZN8Rk0 日本はなんでこうスロベニアみたいにグルグル回ってマーク外さないの?
スロベニアはグルグルグルグル回ってたよ?
日本は目を回してただけw
そこにフリーの選手ができてドンチッチがスゲェ速いパスやら変則的な背面パス
もうね
レベチッチ
スロベニアはグルグルグルグル回ってたよ?
日本は目を回してただけw
そこにフリーの選手ができてドンチッチがスゲェ速いパスやら変則的な背面パス
もうね
レベチッチ
352名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:53:31.33ID:Hstm/S470 >>334
帰化選手とハーフを探す。
帰化選手とハーフを探す。
353名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:53:37.66ID:TiVajBrS0 柔道の体重みたいに身長別にすれば良いのに
ようこんな黄色不利スポーツやろうと思うよな
ようこんな黄色不利スポーツやろうと思うよな
354名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:53:43.60ID:t5U9SPAV0 170cmの選手がいると女の子みたいで見てるこっちが恥ずかしくなる
355名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:54:33.08ID:ta/G9mLC0 八村みたいに黒人にエキス注いでもらって出来た前例みたいなやつ増やさんと
356名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:54:41.90ID:e5wQHsth0 サッカー観るより面白いわ
357名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:54:45.31ID:adIG7xsy0 カリーなんて190cmないだろ
358名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:55:07.98ID:lgxkWlyV0 地上波禁止のぐろ試合
放送事故レベル
まあ、せめて本番前でよかったと
選手の心折れました
でも本番は頑張って欲しい
ドンチッチ弱小相手にやり過ぎ
放送事故レベル
まあ、せめて本番前でよかったと
選手の心折れました
でも本番は頑張って欲しい
ドンチッチ弱小相手にやり過ぎ
359名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:55:26.04ID:TiVajBrS0 全員が3ポイントのプロになって
遠くから投げまくるチームにすれば良いやん
遠くから投げまくるチームにすれば良いやん
360名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:55:43.07ID:ithquS4S0 よく知らないけどサッカーみたいにドン引きして守り倒してカウンターやセットプレーで弱者が勝つみたいなのあるの?
361名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:55:46.01ID:Hstm/S470 >>346
一時期失踪してたし 、上島竜兵の件もあるしな。
一時期失踪してたし 、上島竜兵の件もあるしな。
362名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:55:57.38ID:NsR9GjWX0 バスケは人種的に無理
ほかのスポーツに注力しろ
ほかのスポーツに注力しろ
363名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:56:10.31ID:RQ8UyDuH0 実況が無理矢理盛り上げようとしていて痛々しかった
もっと頑張れよ日本
もっと頑張れよ日本
364名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:56:16.75ID:ietslS1W0365名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:56:28.84ID:G/EISWKD0 スラダン見て夢想を拗らせたジャップ
366名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:56:29.71ID:aB9TD/+N0 男子バレーは世界一に手が届きそうなのにバスケは不甲斐ない
367名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:57:07.00ID:Hstm/S470 >>360
24秒ショットクロックとバックコートバイオレーションがあるから無理。ハーフライン超えたら戻れない。
24秒ショットクロックとバックコートバイオレーションがあるから無理。ハーフライン超えたら戻れない。
368名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:57:15.29ID:6hUIMNu60369名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:57:35.40ID:2Re9RfCt0 女子サッカー代表
バスケット代表
ラグビー代表
人気の順に並べよ
バスケット代表
ラグビー代表
人気の順に並べよ
370名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:57:42.84ID:bS5DSbnd0 ドンチッチの舐めプ凄かったな。
会場暑かったのか、観客ぐったりしとった。
会場暑かったのか、観客ぐったりしとった。
371名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:58:01.81ID:8WLiFCXA0 サッカーの百倍面白かったわ
372名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:58:16.87ID:ithquS4S0373名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:58:54.80ID:adIG7xsy0 NBA最高年俸は190cmない
374名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 17:59:19.21ID:yt59IHoV0 180↑のPGと3P40%のSG、あと八村渡辺とまともなセンターがいてやっと勝負できるレベル
冨樫、河村に代表させてる時点で無理。巧いのはこの二人なのかもしれんが代表で育てないと
冨樫、河村に代表させてる時点で無理。巧いのはこの二人なのかもしれんが代表で育てないと
375名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:00:29.07ID:vnHJMXgV0 マイケル・ジョーダンさん「高校まで170台で焦りママにどうすれば良いか聞いたら 鉄棒にぶら下がっときなさい と言われやったら198まで伸びた」
376名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:00:50.97ID:8/Z0fTAo0 >>342
参加してたぞ
参加してたぞ
377名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:00:53.24ID:2FsDuPI80 >>202
アメリカと日本の現状って違うからねぇ
野球ランキングNo1の大谷たダルがW杯やWBC辞退するのと訳が違うわな
例えれば20年前にサッカー黎明期の中田英寿が
代表?そんな興味ないんで奥州クラブ優先するので出ませんと言っているようもん
アメリカと日本の現状って違うからねぇ
野球ランキングNo1の大谷たダルがW杯やWBC辞退するのと訳が違うわな
例えれば20年前にサッカー黎明期の中田英寿が
代表?そんな興味ないんで奥州クラブ優先するので出ませんと言っているようもん
378名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:01:01.05ID:7ftmB2gI0 バスケもラグビーもワールドカップ大丈夫かな?ってくらい話題にならない。
始まれば盛り上がる?
ヤフコメも少ないよ。
始まれば盛り上がる?
ヤフコメも少ないよ。
379名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:01:23.93ID:zPK2fWSX0 まさかここまで3Pが入らないとは思わなかった
380名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:02:12.21ID:0hf28uhh0 チッチ凄すぎ
381名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:03:19.35ID:kF0kZQI20 >>365
あれ高校生の部活
あれ高校生の部活
382名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:03:39.50ID:pnbtOOuN0383名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:03:50.38ID:lgxkWlyV0 フランス戦はモヤモヤした試合だったがこの試合はきっちり負けてよかったな
弱いんだから
負けて当たり前
勘違いしたまま本番に入るよりいいよ
弱いんだから
負けて当たり前
勘違いしたまま本番に入るよりいいよ
384名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:04:10.71ID:t1xMpKVX0 ドンチッチいるならむりやろ
385名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:04:12.79ID:5imGXAZR0 身長2m超えてる日本人て何人いるんだよ?
根本的に限界があるだろ 中国は日本の十倍はいるだろ
その中国でも世界では勝てないんでしょ 根本的にアジア人に向いてないな
黒人ハーフとか帰化選手増やすしかないだろ
根本的に限界があるだろ 中国は日本の十倍はいるだろ
その中国でも世界では勝てないんでしょ 根本的にアジア人に向いてないな
黒人ハーフとか帰化選手増やすしかないだろ
386名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:05:04.51ID:kF0kZQI20 >>356
サッカーはいつも他のスポーツと比べられて大変だなw世界一のスポーツだから仕方ないのかな
サッカーはいつも他のスポーツと比べられて大変だなw世界一のスポーツだから仕方ないのかな
387名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:05:09.27ID:YQEUA/QI0 日本人として、日本代表として戦うより自らのキャリアの方を優先した八村は立派。
自らのキャリアのために全力でこれからも頑張ってもらいたいね。
自らのキャリアのために全力でこれからも頑張ってもらいたいね。
388名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:05:39.50ID:NsR9GjWX0 ポイントガードのやつらは
やるスポーツ間違えたな
ハンドボールとか
やればよかった
せめてどのポジションでも
ダンクシュートできる身体能力やサイズ必須にしろ
やるスポーツ間違えたな
ハンドボールとか
やればよかった
せめてどのポジションでも
ダンクシュートできる身体能力やサイズ必須にしろ
389名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:05:41.16ID:f1n2Pns40 旧ユーゴの国はどこも球技が化物レベル
バスケも勿論そうだしサッカーなんかもそう
これは特別な才能があるとしか言えんよ
スロベニアは人口二百万くらいしかいないにも関わらずこの強さ
バスケも勿論そうだしサッカーなんかもそう
これは特別な才能があるとしか言えんよ
スロベニアは人口二百万くらいしかいないにも関わらずこの強さ
390名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:00.07ID:s67v4jN80 渡邊いても10回に1回しか勝てない相手だからしゃーない
391名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:01.55ID:nmsSKuh/0 >>385
バスケの若い年代別代表の選手ではすごいハーフの選手が増えてどんどん海外に送り込もうとしている
バスケの若い年代別代表の選手ではすごいハーフの選手が増えてどんどん海外に送り込もうとしている
392名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:04.31ID:WJSGyNIj0 トレンド上位にドンチッチが入ってたからハイライト見たけど
ドンチッチのプレーでアリーナがどよめいてて草
生でNBAのスター選手見れる機会なんてそうそう無いから気持ちは解るが
ドンチッチのプレーでアリーナがどよめいてて草
生でNBAのスター選手見れる機会なんてそうそう無いから気持ちは解るが
393名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:06.30ID:9m0fgGxD0 大差やないか
394名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:19.12ID:Amp++LRc0 大人と子供くらい差があるんだな
395名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:06:35.58ID:ugSHIr+H0 日本人はガキの頃から徹底的にスリーポイントだけ磨き続けるべき
とんでもないスペシャリストが出てくるだろ
とんでもないスペシャリストが出てくるだろ
396名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:07:43.16ID:dtcg4AAF0397名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:07:59.24ID:EbXEb+gv0 全然だったなあ
398名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:08:07.95ID:xFeKlo2q0 >>359
それ、オリンピックの日本の女子代表じゃねーか
それ、オリンピックの日本の女子代表じゃねーか
399名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:08:09.74ID:zPK2fWSX0 そもそもBリーグがプロとは思えない試合してるからなw
400名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:08:43.48ID:zkAtpMN+0 >>371
オメデタイね(笑)
オメデタイね(笑)
401名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:09:05.62ID:s67v4jN80 >>392
ドンチッチみるだけで価値があるゲームだったし
ドンチッチみるだけで価値があるゲームだったし
402名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:09:55.79ID:H1buUIa20 >>374
PGの大型化というかせめて世界標準サイズ化(この位の身長なら
日本人でも一定数いるから)は日本バスケの大きな課題で、ずっと
前から大きな選手を代表で使って育てようとして来たけど、結局
国際大会ではまともにボールを運ぶ事も出来なかったり、ゲーム
メイクの能力が皆無だったりで、今の二人になってる。
日本で身長170㎝前後は185~190㎝とは文字通り層の厚さが
桁違いだから、そこでトップレベルの田臥や富樫、河村は
やはりガードとしての才能が別格。
PGの大型化というかせめて世界標準サイズ化(この位の身長なら
日本人でも一定数いるから)は日本バスケの大きな課題で、ずっと
前から大きな選手を代表で使って育てようとして来たけど、結局
国際大会ではまともにボールを運ぶ事も出来なかったり、ゲーム
メイクの能力が皆無だったりで、今の二人になってる。
日本で身長170㎝前後は185~190㎝とは文字通り層の厚さが
桁違いだから、そこでトップレベルの田臥や富樫、河村は
やはりガードとしての才能が別格。
403名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:10:14.95ID:m4WEtP6z0 日本人でバスケやってる奴って、どうしようもないアホだよねw
404名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:10:30.85ID:X0zoR4xX0405名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:10:37.91ID:CByGXBvW0 日本はチビほどバスケを熱く語るよな
406名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:11:23.16ID:adIG7xsy0 チビでもこんな感じで3ポイントさえ決めれば勝てる
https://youtu.be/ze9cnPGvxD4?feature=shared
https://youtu.be/ze9cnPGvxD4?feature=shared
407名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:11:28.51ID:H1buUIa20 >>391
アメリカの大学で2年くらいやって、パッとせずにBリーグに来るケースが増えたね。
アメリカの大学で2年くらいやって、パッとせずにBリーグに来るケースが増えたね。
408名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:11:44.62ID:zPK2fWSX0 小っちゃいのから小っちゃいのに交代は萎える
409名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:02.74ID:mngwRbTs0 赤司が日本にいたら余裕で勝つという事実
410名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:04.03ID:AXB3zBar0 Bリーグでチビが活躍してるうちは勝てないって
411名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:08.15ID:s67v4jN80 >>406
チビ(190)
チビ(190)
412名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:12.75ID:kF0kZQI20413名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:34.12ID:9R81rWu/0 ドンチッチのとこか
そりゃ無理や
そりゃ無理や
414名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:12:53.18ID:H1buUIa20 >>387
年代別の頃から八村ほど代表で戦い続けてきた選手は
そうはいない。
田臥なんか全盛期はほぼ代表に参加しなかったし。
東京五輪での平均出場時間は全選手で八村が1位で渡邊が2位。
さすがに酷過ぎるだろう。
今回は自分のキャリアを優先しても文句言われる筋合いじゃない。
年代別の頃から八村ほど代表で戦い続けてきた選手は
そうはいない。
田臥なんか全盛期はほぼ代表に参加しなかったし。
東京五輪での平均出場時間は全選手で八村が1位で渡邊が2位。
さすがに酷過ぎるだろう。
今回は自分のキャリアを優先しても文句言われる筋合いじゃない。
415名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:13:00.45ID:zPK2fWSX0 リアル花道が下手すぎて笑ったw
416名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:13:11.34ID:pyCQnC+L0 サッカーならスロベニアに勝てるが
バスケはボロ負けかーーい
バスケはボロ負けかーーい
417名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:13:37.09ID:ZWsDIpRg0418名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:14:01.99ID:8/Z0fTAo0 >>409
173センチしかないぞ
173センチしかないぞ
419名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:14:10.78ID:0WvGkqpd0 聞いたこともないチェコスロバニアに大敗しててダイジョブなの
420名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:14:12.10ID:8Mixyzet0 大谷21年の夏も一人でオリンピックを空気にする本塁打王争いしてた
大谷がホームラン1本打てば金メダル1つに値するくらいだった
今回のバスケもたった一人の大谷に勝てそうにないな
フリーザと悟空の
星は壊せてもたった一人の~みたいだな、大谷強すぎる
大谷がホームラン1本打てば金メダル1つに値するくらいだった
今回のバスケもたった一人の大谷に勝てそうにないな
フリーザと悟空の
星は壊せてもたった一人の~みたいだな、大谷強すぎる
421名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:14:21.46ID:0fHa8Fmi0 八村くんに土下座しようか
422名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:14:41.54ID:y7HpuQBZ0 何がスラムダンクだよ
日本人に向いてないだからさ
日本人に向いてないだからさ
423名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:15:18.01ID:Pxd/hszq0 大谷がいればな
424名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:15:40.33ID:zPK2fWSX0 大谷はアメリカじゃ全然知名度ないし、野球自体人気が無い
425名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:15:53.14ID:LrHWQ00t0 そりゃBリーグとか見てりゃ、あんな低レベルの試合しか出来ない連中を寄せ集めても無駄だとわかるよな
守備意識ゼロでチンタラとシュートを打ち合うだけの糞リーグ
日本にバスケのプロリーグがあるとかw
あれは単にプロを名乗っているだけの同好会ですよ
守備意識ゼロでチンタラとシュートを打ち合うだけの糞リーグ
日本にバスケのプロリーグがあるとかw
あれは単にプロを名乗っているだけの同好会ですよ
426名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:16:08.92ID:cKL2yIRR0 これのどこが大健闘なんですか?
427名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:17:09.82ID:Amp++LRc0 大谷の身長でもNBAだとガードか
428名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:17:11.40ID:kF0kZQI20429名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:17:24.98ID:L7ZS2UHr0 国際大会?開催国だから出れるってことか?
日本がバスケの国際大会に出場とか、よくそんな頭の悪いことを思いつくよな
ラグビーみたいに助っ人枠の基準を激甘にして、半分助っ人でやれるよになってから参加しろよ
馬鹿すぎるな
日本がバスケの国際大会に出場とか、よくそんな頭の悪いことを思いつくよな
ラグビーみたいに助っ人枠の基準を激甘にして、半分助っ人でやれるよになってから参加しろよ
馬鹿すぎるな
430名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:17:36.82ID:AXB3zBar0 海外にだって日本のチビより凄いチビは腐る程いるのに使われてないのは何故かって事すら理解出来てないのが日本バスケ界
431名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:17:59.61ID:adIG7xsy0 チビ(188)のシュート力
https://youtu.be/exY0hQ8R06I?feature=shared
https://youtu.be/exY0hQ8R06I?feature=shared
432名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:18:00.79ID:pyCQnC+L0433名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:18:24.86ID:jHqgdtEv0 ドンちゃん流石やったな
434名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:18:35.94ID:At7JLfA/0 今はPOとRSの方が圧倒的に重要だから代表戦は価値無い
435名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:18:35.99ID:xFeKlo2q0436名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:18:56.77ID:ws1uxkqW0437名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:19:25.28ID:L7ZS2UHr0438名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:19:32.88ID:dtcg4AAF0 しょうがないよ日本しか人気ないやきうと違って世界で人気なんだから
439名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:19:41.38ID:J2Rwjxun0 日本って誰も知らないショボい選手しかいない
どうでもよすぎるw
どうでもよすぎるw
440名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:20:25.78ID:wEubofPi0 プー( *´艸`)クスクス
441名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:20:59.43ID:zPK2fWSX0 練習試合なのに張り切って怪我したマヌケの渡邉
負のオーラ満載の馬場
Bリーグ勢が使い物にならない
まだ3Pが入るかまいたち山内がいるだけマシか
負のオーラ満載の馬場
Bリーグ勢が使い物にならない
まだ3Pが入るかまいたち山内がいるだけマシか
442名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:21:27.04ID:KkwsbRZu0 もう対戦相手の部屋の前に銃を持った自衛官を立たせたり
夜中に騒いで安眠を妨げるしか勝つ方法はないな
夜中に騒いで安眠を妨げるしか勝つ方法はないな
443名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:21:54.38ID:p+Wwxa2K0444名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:21:55.15ID:adIG7xsy0 サッカーなんて韓国でもどーにでもなる雑魚い国しかいない
445名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:22:41.42ID:2FsDuPI80 日本人として、自らのキャリア優先するより日本代表の方を優先した渡邉は立派。
日本代表と自らのキャリアのためにも全力でこれからも頑張ってもらいたいね。
日本代表と自らのキャリアのためにも全力でこれからも頑張ってもらいたいね。
446名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:23:15.57ID:/Td1mU+b0 PG 195㎝
SG 203㎝
SF 210㎝
PF 218㎝
C 225㎝
これぐらいは揃えないと世界で勝てない
SG 203㎝
SF 210㎝
PF 218㎝
C 225㎝
これぐらいは揃えないと世界で勝てない
447名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:23:37.55ID:zGUjZykM0 そもそもアメリカがNBAの主力出さないW杯なんて、あまり価値がない
本気度でサッカーW杯やWBCより価値は低い
本気度でサッカーW杯やWBCより価値は低い
448名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:24:21.70ID:6GYiwEDs0 >>446
どんなビッグラインナップだよw
どんなビッグラインナップだよw
449名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:24:33.53ID:BiQhnm9I0 ラグビーとあわせて1勝すれば御の字だな
450名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:24:34.03ID:Y0yGW4s60 Bリーグが出来てまだ10年も経ってないくらいだからもう少し長い目で見るべし
2つのリーグに分かれて利権を食いまくってたんだからな、そういう奴らを排除して統合してW杯も自力出場できるようになってるんだから良くなってる
2つのリーグに分かれて利権を食いまくってたんだからな、そういう奴らを排除して統合してW杯も自力出場できるようになってるんだから良くなってる
451名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:24:53.63ID:zPK2fWSX0 男子サッカーや男子バレーは強くなってるのに、
バスケは勝つ雰囲気すらないし、いつも20点差で負けてる印象
バスケは勝つ雰囲気すらないし、いつも20点差で負けてる印象
452名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:24:56.17ID:B5mpUbkq0 スゲーな、身長差とかなんかな
前の試合で活躍したお笑い芸人みたいなかおしてるシューティングガードはどうだったのかな
前の試合で活躍したお笑い芸人みたいなかおしてるシューティングガードはどうだったのかな
453名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:25:16.90ID:xFeKlo2q0454名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:25:26.45ID:lEigjLhz0 ワロタ
455名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:26:10.49ID:aVWQ4Qut0 これでサッカーに喧嘩売ってるんでしょ
降格無しにしてアメリカ式にとかさ
降格無しにしてアメリカ式にとかさ
456名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:26:21.90ID:kF0kZQI20 バスケ注目されてるな
頑張れ日本
頑張れ日本
457名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:26:30.69ID:cKL2yIRR0 ゴリが代表だったら暑苦しいか
458名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:26:44.42ID:r+DpZY5W0 バスケ界には日本のヴィラット・コーリみたいなトップスターがいないよな
八村もいないしね
八村もいないしね
459名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:26:45.70ID:XNfPjULV0 ルカ出てんのか
460名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:27:11.97ID:ePQRSkkV0 野球よこれが世界だ
アマチュア相手に世界大会やってる野球とは違うんだ
アマチュア相手に世界大会やってる野球とは違うんだ
461名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:27:37.77ID:aVWQ4Qut0 まあ未だ半分外人にしてるラグビーよりマシだろ
純日本人だけでなんとかやろうとしてんだから
純日本人だけでなんとかやろうとしてんだから
462名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:27:42.94ID:FTHfPPks0 なんでこんなに弱いんだよ
サッカーやバレー見習えや
サッカーやバレー見習えや
463名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:28:11.47ID:EWFKkmAl0 2戦目のフィンランドぐらいか?勝てそうなの?
464名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:28:43.27ID:9Ks8C/If0 渡辺居ないのも大きかったけど点差以上の差があったしドンチッチ抑えるのは相当厳しい
本番になればもう少し修正してくれると信じて応援するしかない
このスレでは大谷が居ればとか栗山監督が監督すれば優勝とかいう
書きこみ少なくて良かったわ
大谷クラスはバスケでいえばカリーやドンチッチを超えジョーダンやレブロン
を塗り替えるレベルで100年に1度出るか出ないかで現実的じゃない
他競技の監督持ち出すとかもどっちの競技に対しても失礼
本番になればもう少し修正してくれると信じて応援するしかない
このスレでは大谷が居ればとか栗山監督が監督すれば優勝とかいう
書きこみ少なくて良かったわ
大谷クラスはバスケでいえばカリーやドンチッチを超えジョーダンやレブロン
を塗り替えるレベルで100年に1度出るか出ないかで現実的じゃない
他競技の監督持ち出すとかもどっちの競技に対しても失礼
465名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:28:56.06ID:vJEZm/Wq0 弱すぎて話題にもならんな
466名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:28:56.72ID:xFeKlo2q0 >>462
選手層が。。。
選手層が。。。
467名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:29:30.87ID:zPK2fWSX0 Cは210〜215pのとPFも210p前後は欲しい
468名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:29:50.34ID:gR+buVX50 この競技番狂わせとかあるの?
相当戦力が拮抗してないとリーグ戦すら成り立たなくね?
相当戦力が拮抗してないとリーグ戦すら成り立たなくね?
469名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:29:51.51ID:aVWQ4Qut0 三苫すらいない
470名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:30:32.73ID:ePQRSkkV0471名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:30:37.51ID:zPK2fWSX0 誰が監督やっても一緒じゃねw
472名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:31:05.95ID:8AsRR2GF0 技術が足りない
男子バレーは技術で上回り五輪やネーションズリーグで結果を出してる
男子バレーは技術で上回り五輪やネーションズリーグで結果を出してる
473名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:31:09.83ID:vJEZm/Wq0 >純日本人でがんばってる
バレーと比べるとうーん…こ
バレーと比べるとうーん…こ
474名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:31:30.30ID:jfuQZbGL0 ドンチッチ遊んでたな
475名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:31:39.16ID:aVWQ4Qut0 だってbリーグいつ見ても外人多いし層が薄くなるわ
476名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:32:27.50ID:adIG7xsy0 ヌルいヘディングの世界と違ってスポーツ大国で磨かれた選手らがいる
477名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:32:41.04ID:6pkmQfex0 それにしても背が小さい選手居たけど不利だよね
それをカバーできるぐらい上手かったらいいけどそうでも無いみたいだし他にデカくて上手い奴いないの?人材不足か?
それをカバーできるぐらい上手かったらいいけどそうでも無いみたいだし他にデカくて上手い奴いないの?人材不足か?
478名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:32:50.46ID:zPK2fWSX0 ドイツ、オーストラリア、フィンランドという開催国なのに死の組に入る日本w
479名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:32:55.50ID:xFeKlo2q0480名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:33:14.59ID:vJEZm/Wq0 背が足りないなら
3Pシュート入れまくればいいじゃない
3Pシュート入れまくればいいじゃない
481名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:33:39.54ID:aVWQ4Qut0 開催国枠だから死の組か予選すら上がれてないから妥当だろ
482名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:33:49.59ID:NkCmGvOf0 颯の宣伝出てるあんちゃんいなきゃこんなもんだろうな
483名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:33:53.49ID:xLJviS2C0 >>479
オーストラリアてもうピーク過ぎたのばっかりじゃないの?
オーストラリアてもうピーク過ぎたのばっかりじゃないの?
484名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:33:56.15ID:Pc3BRSda0 渡邊がちょっとなあ
本番も出れねえんだろ?全盛期のW杯で何やってんだよ
本番も出れねえんだろ?全盛期のW杯で何やってんだよ
485名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:34:29.58ID:Hstm/S470 >>372
ない、ジャイアントキリングなし。
ない、ジャイアントキリングなし。
486名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:34:50.56ID:6pkmQfex0 >>461
バスケこそ純日本人じゃ勝てんやろ
バスケこそ純日本人じゃ勝てんやろ
487名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:16.84ID:L7ZS2UHr0 バスケの世界大会とか恥かくだけだから辞退しろよ
野球みたいなお遊び世界大会とは訳が違うんだからよ
野球みたいなお遊び世界大会とは訳が違うんだからよ
488名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:20.63ID:/Td1mU+b0 2メートルでPG出来る奴いないの?
489名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:24.99ID:xSGHy1Yh0 小さ過ぎて渡辺がセンターしなきゃならないくらいだな
490名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:42.01ID:aVWQ4Qut0 オーストラリアてNBA出ないんだろ 八村渡辺いれば勝てたのにどっちもいないからな
491名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:54.00ID:PpKDyFRD0 メダル取ったのは女子だったはずだが、雑魚の男子がごり押しされてるんだな
こんなの放送する局の気が知れんわ
こんなの放送する局の気が知れんわ
492名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:35:59.33ID:zPK2fWSX0 日本よりデカくて強い中国ですら世界相手に勝てないからなあ
493名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:36:07.44ID:bFBPPbsI0 >>488
日本ではチビがやるポジションだからな
日本ではチビがやるポジションだからな
494名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:36:25.73ID:8WLiFCXA0 サッカーは落ち目だからね
495名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:36:29.01ID:N9ALMWIA0 もし勝てたら奇跡、進めないのは想定内でしょう
496名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:01.74ID:aVWQ4Qut0 女子の方強化すべきだったな
497名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:11.51ID:ry1pzkMg0498名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:14.12ID:/Td1mU+b0 >>493
180センチあったらセンターなんだろw
180センチあったらセンターなんだろw
499名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:23.29ID:FJVUOHD30 全盛期の田臥や冨樫がいりゃなあ
ずいぶんと日本バスケのレベルは下がったね
ずいぶんと日本バスケのレベルは下がったね
500名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:24.64ID:Hstm/S470 >>402
野球のキャッチャーと同じでポイントカードはコンバートが無理だからね。経験が必要だ。
野球のキャッチャーと同じでポイントカードはコンバートが無理だからね。経験が必要だ。
501名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:37:48.79ID:zPK2fWSX0 日本の試合は4Qに入るまでに試合が決まっちゃってるのが萎える
502名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:38:19.51ID:aVWQ4Qut0 男尊女卑みたいな監督引っこ抜いてるからだろ
503名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:38:21.22ID:6pkmQfex0 自国開催で全敗とか辞めてくれよ
504名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:38:21.35ID:adIG7xsy0 ドミニカ、ベネズエラ人も米国で修行すると大化けするのだよ
505名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:38:27.81ID:ePQRSkkV0 今日もマスゴミは野球だらけ
野球は80年マスゴミがゴリ押してきたのに弱い
野球は80年マスゴミがゴリ押してきたのに弱い
506名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:38:50.26ID:RQ8UyDuH0 それでも外国人ばっかのラグビーよりは応援したくなるんだよなあ
古臭いって言われるかもだけどラグビーは日本代表って感じがしない
古臭いって言われるかもだけどラグビーは日本代表って感じがしない
507名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:39:10.49ID:nHZrzn810 >>490
10人ぐらいいるだろ。ギディって若手が中心になって強くなってるよ
10人ぐらいいるだろ。ギディって若手が中心になって強くなってるよ
508名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:39:25.23ID:Hstm/S470 >>447
バスケは五輪の方が価値あるかも?サッカーは年齢制限あるので。
バスケは五輪の方が価値あるかも?サッカーは年齢制限あるので。
509名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:39:29.85ID:/Td1mU+b0 PG 富樫
SG 富永
この組み合わせ小さくね?
SG 富永
この組み合わせ小さくね?
510名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:40:02.78ID:xFeKlo2q0511名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:40:27.17ID:Amp++LRc0 >>474
その選手にめっちゃ小さい選手がマークしてる場面が結構あったけど、あれは何か意味があるのかなぁ
その選手にめっちゃ小さい選手がマークしてる場面が結構あったけど、あれは何か意味があるのかなぁ
512名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:40:58.00ID:vnHJMXgV0513名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:40:59.83ID:Hstm/S470 >>468
ない、点数差が大事かも。
ない、点数差が大事かも。
514名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:41:22.37ID:+9Xc5ir40 相手もスリー入らないの分かってるからわざと打たせてて草
スリーを軽く打つほどの肩や腕の力が足りなすぎるし力負けしてバテてパフォーマンスがどんどん落ちてる
近年、日本国内でどのスポーツでも言われてるけど最終的にフィジカル、力だよ
スリーを軽く打つほどの肩や腕の力が足りなすぎるし力負けしてバテてパフォーマンスがどんどん落ちてる
近年、日本国内でどのスポーツでも言われてるけど最終的にフィジカル、力だよ
515名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:41:29.45ID:HxwY2Sdw0 国内競技人口多いのに弱いって
この上なく迷惑な競技だな
この上なく迷惑な競技だな
516名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:42:10.02ID:QPTqzVVB0 >>506
ラグビーは日本ラグビー協会選手代表だからオールブラックスも外人だらけ。
ラグビーは日本ラグビー協会選手代表だからオールブラックスも外人だらけ。
517名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:43:10.34ID:8eh5pjtt0518名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:43:20.15ID:mSJBph6Y0 八村は結局新チーム行かずにレイカーズ残留に早決まりしたんだから来れば良かったのになぁ
519名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:43:39.48ID:xSGHy1Yh0 河村富樫は一緒に使うな
520名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:43:43.60ID:/Td1mU+b0 >>515
高校で全国まで行ってもプロを目指す人がいないのが日本バスケ界だし
高校で全国まで行ってもプロを目指す人がいないのが日本バスケ界だし
521名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:43:54.46ID:Hstm/S470 >>514
守備が速いのでクイックで打つかシュートフェイク入れないとNBAだと入らない。富永はカレッジで慣れてるので入る。
守備が速いのでクイックで打つかシュートフェイク入れないとNBAだと入らない。富永はカレッジで慣れてるので入る。
522名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:44:41.22ID:PfP7kJWh0 ルカ・ドンチッチのプレイ見れただけでよかった
NBAのMVPクラスって本当に異次元
NBAのMVPクラスって本当に異次元
523名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:45:23.60ID:0/CLf8yl0 八墓しかまともな選手いないの?
524名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:45:38.71ID:NsUqRR500 フランスみたいに空気読めよ!
525名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:46:30.36ID:jwTgupOC0 小学生「バスケなんてだっせーよな」
526名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:46:49.53ID:Xm+hZkOG0 NBA開幕は10月下旬
八村はそれまでたっぷり休みまーす
八村はそれまでたっぷり休みまーす
527名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:46:49.97ID:Hstm/S470 ドンチッチはNBAファーストチームに入るようなスターだよ。
528名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:47:43.81ID:K24swlXZ0 サッカー含め日本にメジャースポーツは早い
マイナースポーツだシコシコするしかない
マイナースポーツだシコシコするしかない
529名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:47:58.23ID:CYa+ZIX50 環境が人を変える
本場米国で修行しないと
本場米国で修行しないと
530名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:48:19.96ID:mmzH1Agk0 スロベニア代表の平均身長199.3㎝
日本代表の平均身長191.8㎝
日本代表の平均身長191.8㎝
531名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:48:45.93ID:0czg78U60 素人だけど、平均身長2メートル揃えてやっとスタートラインなんでしょ?
532名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:48:48.69ID:eqzRB+IN0 バスケはフィジカルが物を言う競技だからいくらBリーグが成長しても代表が強くなるには限界があるんだよなぁ
アジア人は身長でかくなると動きが遅くなる傾向が大きいからバスケに向いてない
アジア人は身長でかくなると動きが遅くなる傾向が大きいからバスケに向いてない
533名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:49:12.93ID:I9wBJwib0 こりゃだめだ。。。
534名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:50:06.50ID:xFeKlo2q0 >>524
舐めプですか
舐めプですか
535名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:50:08.81ID:/Td1mU+b0 >>531
2メートルで小さいと言われる世界です
2メートルで小さいと言われる世界です
536名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:50:37.34ID:EWFKkmAl0 あっさり予選敗退して何事もなかったかのようにされそうw
537名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:51:55.22ID:HyZ9fvXS0 サッカーだと守備さえ整えればこの段階でもまだワンチャンあるけど、
バスケとラグビーは実質終戦よなあ
バスケとラグビーは実質終戦よなあ
538名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:51:58.78ID:07nwfOd60 ルイがいないとダメかい?
539名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:52:05.31ID:Eiy7LqkK0 身長云々は言い訳にもなってない
スリーが全く入ってないからこの大差
八村と渡邊は2m以上あるけど彼らにスキルで勝る選手が国内にいない
スリーが全く入ってないからこの大差
八村と渡邊は2m以上あるけど彼らにスキルで勝る選手が国内にいない
540名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:52:07.27ID:+9Kxnq4Z0 長嶋「ドンチッチ」
541名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:52:17.03ID:/7T4hTDj0 これはリーグも盛り上がりませんわ
やっぱ日本人には絶望的に合わない
やっぱ日本人には絶望的に合わない
542名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:52:24.20ID:6A/i6L2g0 八村を必死に擁護するヤツがいるが
所詮バスケ代表はその程度のものと
言っているような感じだな
これがサッカーや野球やラグビーやバレーと
違うところ
所詮バスケ代表はその程度のものと
言っているような感じだな
これがサッカーや野球やラグビーやバレーと
違うところ
543名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:53:44.96ID:EpWzYduZ0 >>542
メジャーも国際大会出てこないだろ
メジャーも国際大会出てこないだろ
544名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:56:48.92ID:/7T4hTDj0 >>506
ラグビーは大学スポーツの人気さえ維持できれば良し
日本は野球、相撲、サッカーがあるし、
格闘技も軽量級ではいける
モータースポーツもあるし
バレーもある、フィギュアだって強いし
卓球、バドミントンは黄金期
ゴルフもボーリングもプロがいる
それどころか陸上も水泳もそこそこ強いんだから
なんだかんだ言ってスポーツ大国だよ
ラグビーは大学スポーツの人気さえ維持できれば良し
日本は野球、相撲、サッカーがあるし、
格闘技も軽量級ではいける
モータースポーツもあるし
バレーもある、フィギュアだって強いし
卓球、バドミントンは黄金期
ゴルフもボーリングもプロがいる
それどころか陸上も水泳もそこそこ強いんだから
なんだかんだ言ってスポーツ大国だよ
545名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:56:55.05ID:SrUIMt3E0546名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:57:15.25ID:H1buUIa20 >>530
ちなみにスロベニアは特別大きくはない。
世界最強のアメリカも特別大きくはない。
五輪やW杯常連国だと代表の平均身長は200±3㎝くらい。
アジアでも上位レベルは平均197~200㎝くらい。
ちなみにスロベニアは特別大きくはない。
世界最強のアメリカも特別大きくはない。
五輪やW杯常連国だと代表の平均身長は200±3㎝くらい。
アジアでも上位レベルは平均197~200㎝くらい。
547名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:57:20.62ID:nHZrzn810 富永も強度が高い本番では今日みたいに入らないだろ ネブラスカなんて向こうの大学でも
70位~100位ぐらいだからな NCAAトーナメントにすらいけないレベル
70位~100位ぐらいだからな NCAAトーナメントにすらいけないレベル
548名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:57:53.51ID:9ACRnerD0 チビにボール廻して獲られて、それでもチビにボール廻して
獲られての繰り返し何で学習しないの
獲られての繰り返し何で学習しないの
549名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:57:53.92ID:KPQxibyC0 個人でNBAまで行けるのはこれからもポツポツ出るだろうけど代表としてはこんなもんだろうな
550名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:58:08.93ID:cC62KyBS0 スロベニアってどこにある国よ
チェコ・スロベニアじゃないし(´・ω・`)
チェコ・スロベニアじゃないし(´・ω・`)
551名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:58:28.92ID:H1buUIa20552名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:58:34.23ID:LJBS5px70 >>20
無理 弾き飛ばされるのでひたすらスリーポイントの繰り返し
無理 弾き飛ばされるのでひたすらスリーポイントの繰り返し
553名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:59:14.69ID:kSQ5WVEN0 男子バスケには◯◯ジャパンって呼び名はあるのかな
554名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 18:59:53.06ID:3V+E0Yag0 日本はスリーが売りなのになんであんなに入らないの?
555名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:00:06.86ID:mmzH1Agk0 >>535
201cmのドンチッチさんは小さい方だったのか
201cmのドンチッチさんは小さい方だったのか
556名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:00:08.47ID:5mF9r6p90 実力がないから
まあこんなもんでしょ
まあこんなもんでしょ
557名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:00:23.77ID:/Td1mU+b0 手始めにヒゲを生やしてみたらどうか
558名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:00:30.47ID:8eh5pjtt0559名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:03:08.77ID:25e5zp/40 もうガチのドリームチームって出ないんだろうな
初代ドリームチームは本当に奇跡だった
初代ドリームチームは本当に奇跡だった
560名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:03:45.71ID:+vcOXkJm0 >>543
野球に大した国際大会ないだろ
野球に大した国際大会ないだろ
561名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:03:53.23ID:mmzH1Agk0562名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:03:54.08ID:SrUIMt3E0563名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:04:19.50ID:+9Xc5ir40 >>521
フィジカル勝負に持っていかれたら守備遅れるぞ
俺もインハイでゴツい相手(選抜優勝、インハイ2位)とやったけどチーム全員半分くらいしか体力もたなかった
監督から相手のプレースタイルが欧州スタイルだから体力きつくなるって言われてたけど思った以上にきつかった
3点差まで迫ったけどその後離されて負けて根性でやりきったわ
フィジカル勝負に持っていかれたら守備遅れるぞ
俺もインハイでゴツい相手(選抜優勝、インハイ2位)とやったけどチーム全員半分くらいしか体力もたなかった
監督から相手のプレースタイルが欧州スタイルだから体力きつくなるって言われてたけど思った以上にきつかった
3点差まで迫ったけどその後離されて負けて根性でやりきったわ
564名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:08:56.07ID:9ACRnerD0 バスケの落ちこぼれ、身長190cmは日本人男性の約千四百人に一人
そんな逸材にバスケをやらすのは無駄でしかない
そんな逸材にバスケをやらすのは無駄でしかない
565名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:09:11.20ID:8eh5pjtt0566名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:09:12.59ID:25e5zp/40 >>553
男女とも「アカツキジャパン」
男女とも「アカツキジャパン」
567名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:09:46.45ID:2FsDuPI80568名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:10:56.34ID:ithquS4S0 >>567
野球のWBCは辞退も普通だな
野球のWBCは辞退も普通だな
569名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:11:56.95ID:4YCKNhKz0 プロと高校生位の差があったな
でも日本には伸び代しかない頑張れ
でも日本には伸び代しかない頑張れ
570名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:12:16.25ID:eNXc2bQI0 ちょっとだけ見たけど実況がドンチッチドンチッチってうるさかった、他にも選手いるだろ
お前はドンチッチの愛人かなんかか?って思った
お前はドンチッチの愛人かなんかか?って思った
571名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:12:55.71ID:ZuDP2BJ10 バスケって1チーム5人だっけ?
全員、NBAのバリバリぐらいを揃えないと
力量差はどうにもならんだろうな
9人の野球は他国の方がメジャーリーガーが多かったが
国内リーグにも有力な予備軍が少なくないからか
まだ試合にはなってたけど、BリーグとNBAの実力差は如何
全員、NBAのバリバリぐらいを揃えないと
力量差はどうにもならんだろうな
9人の野球は他国の方がメジャーリーガーが多かったが
国内リーグにも有力な予備軍が少なくないからか
まだ試合にはなってたけど、BリーグとNBAの実力差は如何
572名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:13:43.40ID:hQ+ZQLnN0573名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:16:02.73ID:dMQmzwJQ0 トラウデン直美、顔面が腫れ上がった衝撃写真に心配の声が相次ぐ「大変なことが起こりました」
https://juiko.skoolbuzz.net/0820/cpd7cl4t.html
https://juiko.skoolbuzz.net/0820/cpd7cl4t.html
574名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:16:21.45ID:osuAU3iF0 試合見てないけどyahoo記事の画像だけみたら
スロベニア選手と身長差あって威圧感覚える演出だね
子供と大人のような、女子高校生留学生と日本人女子がマッチアップしてるときのような構図
実際はそんなに格差あったか知らないけど
スロベニア選手と身長差あって威圧感覚える演出だね
子供と大人のような、女子高校生留学生と日本人女子がマッチアップしてるときのような構図
実際はそんなに格差あったか知らないけど
575名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:16:27.66ID:oTwKEx/n0 ドンちっちはサッカーでいうとネイマールレベルだとすると
渡辺雄太はサッカーでいうとどの程度何?
渡辺雄太はサッカーでいうとどの程度何?
576名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:17:03.39ID:kJy9vT600 野球は焼き豚、サッカーはサカ豚
でバスケは何豚?
でバスケは何豚?
577名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:17:06.36ID:u1Jer70V0 せっかくだからドンチッチにインタビューしないとな
大谷翔平を知ってるか質問しなさい
大谷翔平を知ってるか質問しなさい
578名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:17:43.27ID:mK3AR2Ne0 フランス戦は手を抜かれてたよな
ゴベアにボールが入った時にイージーバスケットすぎた
ゴベアにボールが入った時にイージーバスケットすぎた
579名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:18:14.86ID:hfHBdHn10 >>571
単純にWBCの予選参加国って28カ国しかないからな?
完全アマチュアのチェコが世界ランキング15位に入ってたくらい、競技として競争力が本当にないから、NPBだけでもそらかなり勝てるよ
Bリーグの集まりじゃバスケW杯でどうしようもないです
単純にWBCの予選参加国って28カ国しかないからな?
完全アマチュアのチェコが世界ランキング15位に入ってたくらい、競技として競争力が本当にないから、NPBだけでもそらかなり勝てるよ
Bリーグの集まりじゃバスケW杯でどうしようもないです
580名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:19:33.75ID:OqhFJAmF0 >>575
チェンバレン
チェンバレン
581名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:20:09.50ID:4zAr3gpX0 まさか日本が負けるとは
582名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:20:29.49ID:tNvj0cXT0 >>575
鎌田
鎌田
583名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:21:40.29ID:GmQYmFVH0 なにジャパンが相応しいの?
ミニバスジャパンとか
ミニバスジャパンとか
584名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:22:41.45ID:4VztFFia0 レベルが上がってるからバスケ板が腐ってるとか言われなくなった
585名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:22:49.27ID:0fHa8Fmi0 八村くん正解だったな。怪我のリスクもあるしこんな弱いチームじゃ自分の価値下げるとこだった
586名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:22:52.71ID:oTwKEx/n0587名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:25:13.77ID:cC62KyBS0 バスケ男子は弱いくせにマスゴミのゴリ押しがひどくて
東京オリンピック直前の強化試合がテレビ各局で6試合も放送された
そのうち半分が地上波ゴールデンタイム
21/06/25(金) 19:30〜21:30 バスケットボール男子日本代表強化試合「日本」対「イラン」BS1
21/07/07(水) 18:45〜21:00 バスケットボール国際強化試合 日本vsハンガリー テレ朝
21/07/09(金) 19:00〜21:24 バスケットボール男子日本代表 国際強化試合2021 日本×ベルギー フジ
21/07/11(日) 13:05〜15:00 バスケットボール男子日本代表強化試合「日本」対「フィンランド」 NHK
21/07/16(金) 19:00〜20:54 バスケットボール日本代表強化試合「日本×ベルギー」日テレ
21/07/18(日) 13:15〜15:30 バスケットボール日本代表強化試合「日本×フランス」日テレ
で、オリンピックの結果は3戦全敗
ちなみに銀メダルを取った女子の強化試合はこれだけ
21/07/15(木) 19:00〜20:50 バスケットボール女子日本代表強化試合「日本」対「ベルギー」 BS1
東京オリンピック直前の強化試合がテレビ各局で6試合も放送された
そのうち半分が地上波ゴールデンタイム
21/06/25(金) 19:30〜21:30 バスケットボール男子日本代表強化試合「日本」対「イラン」BS1
21/07/07(水) 18:45〜21:00 バスケットボール国際強化試合 日本vsハンガリー テレ朝
21/07/09(金) 19:00〜21:24 バスケットボール男子日本代表 国際強化試合2021 日本×ベルギー フジ
21/07/11(日) 13:05〜15:00 バスケットボール男子日本代表強化試合「日本」対「フィンランド」 NHK
21/07/16(金) 19:00〜20:54 バスケットボール日本代表強化試合「日本×ベルギー」日テレ
21/07/18(日) 13:15〜15:30 バスケットボール日本代表強化試合「日本×フランス」日テレ
で、オリンピックの結果は3戦全敗
ちなみに銀メダルを取った女子の強化試合はこれだけ
21/07/15(木) 19:00〜20:50 バスケットボール女子日本代表強化試合「日本」対「ベルギー」 BS1
588名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:26:05.72ID:pyAYdqZO0 本番1ミリも期待できない地元W杯とか意味ある?
しかもツマランスポーツなのに
しかもツマランスポーツなのに
589名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:26:36.84ID:/6t+gO170 >>587
男子の方が見たいから仕方ない
男子の方が見たいから仕方ない
590名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:26:48.45ID:nlNwqfrt0 スロベキアとかチェコとか旧ユーゴっぽいとこって
バスケ強いよね
むかしマイケルジョーダンのドリームチームと
オリンピックの決勝で戦ってた記憶がある
バスケ強いよね
むかしマイケルジョーダンのドリームチームと
オリンピックの決勝で戦ってた記憶がある
591名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:27:28.01ID:0Z4MeIf00592名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:27:48.21ID:35v8Pe+m0 NBA若手No.1でもあんなもんかよ
身体ブヨブヨだし土方の俺のほうが鍛え上げた身体してるわ
身体ブヨブヨだし土方の俺のほうが鍛え上げた身体してるわ
593名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:27:57.88ID:zJzBJ8ke0 >>293
いや、来たくないならもう来なくていいんで
いや、来たくないならもう来なくていいんで
594名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:28:11.90ID:geU6V0320 全敗ならBリーグの人気も落ちるぞ
アスリートの無駄遣い
アスリートの無駄遣い
595名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:28:35.00ID:8eh5pjtt0596名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:28:55.27ID:Gouvzk6C0 >>590
バスケなんて10人ぐらい195以上あってそこそこ動ける奴集めたら強くなる欠陥競技だからな
バスケなんて10人ぐらい195以上あってそこそこ動ける奴集めたら強くなる欠陥競技だからな
597名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:29:20.40ID:Eiy7LqkK0 日本の戦術スリー爆撃(入らない)
八村も代表辞退するわこんなん
八村も代表辞退するわこんなん
598名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:29:48.28ID:4rEVrZNA0599名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:30:01.51ID:mYvjGoq90 本番全敗ですよね?
巴里も無理ということ?
巴里も無理ということ?
600名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:30:35.71ID:CYa+ZIX50 大谷の前ではNBAカリーでも190もないほど小さく見える
601名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:31:22.19ID:/7T4hTDj0 身長で階級作らないとダメ
欠陥競技ですよバスケは
欠陥競技ですよバスケは
602名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:31:25.17ID:bln6HIuW0603名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:31:46.57ID:a1KQbXKi0 スロベニアってサッカーの国でバスケやってるやつって残りカスの落ちこぼれなんだが
その落ちこぼれのドンチッチがNBAでアメリカンニガー相手に無双してるんだよな
アメリカンニガー最強説を覆したのがスロベニアのサッカーの落ちこぼれってのが面白い
その落ちこぼれのドンチッチがNBAでアメリカンニガー相手に無双してるんだよな
アメリカンニガー最強説を覆したのがスロベニアのサッカーの落ちこぼれってのが面白い
604名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:31:56.65ID:mYvjGoq90 3ポイントどれだけ入れるかという競技は。
605名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:32:12.92ID:mmzH1Agk0 >>584
日本バスケットボール協会がアレだったしな
1中「代表候補者選考のための強化委員会の会議に監督を呼ぶ必要はない」
2右「世界選手権ベスト8に入れなかったのでジェリコ監督とは契約を継続しない」
3左「スラムダンクという漫画が流行っているがバスケットを変な目で見られるので非常に迷惑だ」
4一「サッカーはかなり進歩しているので追い付くのは難しいかもしれないが少なくとも野球は追い越せないとおかしい」
5三「プロリーグとは国内最高レベルの競技力を有したトップチームの集まりのことだからbjリーグは違う」
6二「新潟とさいたまが我々の方針と違う形でプロ化するなら日本協会とは無関係になる」
7遊「プロ化の計画もあったが考えてみればサラリーマンもプロだから現状維持で十分だ」
8捕「今日の試合を見ていれば分かるが監督を変えるべきだし他の選手を入れるべきだ」
9投「FIBAから国際活動の資格停止処分を受ける可能性が非常に高いとは思っていた」
日本バスケットボール協会がアレだったしな
1中「代表候補者選考のための強化委員会の会議に監督を呼ぶ必要はない」
2右「世界選手権ベスト8に入れなかったのでジェリコ監督とは契約を継続しない」
3左「スラムダンクという漫画が流行っているがバスケットを変な目で見られるので非常に迷惑だ」
4一「サッカーはかなり進歩しているので追い付くのは難しいかもしれないが少なくとも野球は追い越せないとおかしい」
5三「プロリーグとは国内最高レベルの競技力を有したトップチームの集まりのことだからbjリーグは違う」
6二「新潟とさいたまが我々の方針と違う形でプロ化するなら日本協会とは無関係になる」
7遊「プロ化の計画もあったが考えてみればサラリーマンもプロだから現状維持で十分だ」
8捕「今日の試合を見ていれば分かるが監督を変えるべきだし他の選手を入れるべきだ」
9投「FIBAから国際活動の資格停止処分を受ける可能性が非常に高いとは思っていた」
606名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:33:36.74ID:pJ0ebWwA0 かまいたちは活躍したんか?
607名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:33:41.22ID:6ByJSx560 サッカーと違って戦い方次第で弱小国が強豪国に勝てるとかあり得ないから見る気が起きないな
608名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:33:56.72ID:a1KQbXKi0 アメリカでは身長が210cm以上ある黒人の6人に1人がNBA選手になれる
それがバスケよ
それがバスケよ
609名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:34:51.50ID:a1KQbXKi0610名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:34:59.39ID:afQ86CwU0 サッカーは引き分けあるからグループリーグ面白いんだが
同じレギュレーションは正直バスケのつまらなさ露呈するだけだぞ
同じレギュレーションは正直バスケのつまらなさ露呈するだけだぞ
611名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:36:56.75ID:oW0gmP3M0 バスケをやるチビは低能だろ〜
時間のムダwww
時間のムダwww
612名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:37:03.34ID:mmzH1Agk0613名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:41:07.23ID:lMHM1aDl0 >>555
ポジションによる
ポジションによる
614名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:42:04.77ID:fkAvReIQ0 >>613
NBAの平均は実寸197ぐらいだよ
NBAの平均は実寸197ぐらいだよ
615名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:42:22.65ID:hUYDgyII0 スリーポイントだけなら女子のが入りそう
616名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:44:32.76ID:AMrlP+220 スリーポイント入るかどうかの糞スポーツ
中入ったら殆どファールで試合止まる
普通につまらないと思うで
中入ったら殆どファールで試合止まる
普通につまらないと思うで
617名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:46:15.55ID:IJrDiZXI0 バスケは籠入れ作業を延々と見せられてつまらんな
競技者や経験者も他人の試合は見ないというのもよく分かる
競技者や経験者も他人の試合は見ないというのもよく分かる
618名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:46:52.69ID:TGw1EMDK0 ディーフェンス、ディーフェンス
ニッポン、ニッポン
の二択しかない壊れかけのラジオみたいな応援どうにかならんのかね
ニッポン、ニッポン
の二択しかない壊れかけのラジオみたいな応援どうにかならんのかね
619名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:47:59.90ID:Hstm/S470 >>550
旧ユーゴスラビアの東の端っこ。
旧ユーゴスラビアの東の端っこ。
620名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:48:30.21ID:Hstm/S470 >>553
アカツキジャパン
アカツキジャパン
621名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:49:55.64ID:hGf+qy810 >>601
才能ないチビはBMX、スノボ、ジョッキー、体操、サッカー、ボクシングとかそっちで頑張れよwww
才能ないチビはBMX、スノボ、ジョッキー、体操、サッカー、ボクシングとかそっちで頑張れよwww
622名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:50:00.03ID:Hstm/S470 >>567
アメリカ人は自国リーグ優先。トラウトはかなり珍しい。
アメリカ人は自国リーグ優先。トラウトはかなり珍しい。
623名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:50:23.34ID:Hstm/S470 >>570
勉強不足w
勉強不足w
624名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:50:26.71ID:5scMjiD80625名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:51:33.38ID:UHccoQ8k0 そりゃドンチッチ止められるやつなんていないわな
626名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:51:41.18ID:CYa+ZIX50 ドンチッチとか黒人にくらべりゃ身体能力高くない、それでもNBAで大活躍できる
つまり身体はそう重要ではなーい
つまり身体はそう重要ではなーい
627名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:52:05.38ID:nHZrzn810 >>599
W杯の成績で決まるアジア1枠は絶望。フィリピンか中国が99パー日本を上回る成績になる
W杯の成績で決まるアジア1枠は絶望。フィリピンか中国が99パー日本を上回る成績になる
628名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:53:29.31ID:N5er0+060629名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:53:56.48ID:z3w0mIVA0630!omikuji
2023/08/19(土) 19:56:28.84ID:HxRGT+ND0 格上しかいないからしゃーない
631名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:58:01.28ID:T+UPgicS0 夢も希望も持てない点差だな
632名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:58:01.47ID:T+UPgicS0 夢も希望も持てない点差だな
633名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:58:23.52ID:CYa+ZIX50 3Pのない日本なんて
130kmしか投げれない藤浪のようなものではないかー
そらボコボコにされますわ
130kmしか投げれない藤浪のようなものではないかー
そらボコボコにされますわ
634名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:59:07.26ID:oHso5L/C0635名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 19:59:57.57ID:VHfa1DnI0 日本はポストプレー全然使えんのがきついな
636名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:00:28.42ID:Eoabffg20637名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:03:35.94ID:zPK2fWSX0 サッカーは番狂わせが起きるけど、バスケだけは実力通りしかならんからつまらん
638名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:04:57.34ID:zPK2fWSX0 相変わらず3Pは入らねえし、ゴール下やフリースローも入らないんじゃ話にならない
639名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:05:58.02ID:Hstm/S470 八村も渡邉も富永もアメリカの大学で修行してるスピードなどの慣れも大事。
640名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:06:21.56ID:lgxkWlyV0 >>448
今日のスロベニアが
191
196
200
201
213
五輪のにほんが
192
191
206
203
208
今日のにほん
172
188
195
196
208
退化しておる(-_-;)
今日のスロベニアが
191
196
200
201
213
五輪のにほんが
192
191
206
203
208
今日のにほん
172
188
195
196
208
退化しておる(-_-;)
641名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:07:31.90ID:Hstm/S470 >>638
日本だと守備が遅いので入る、外人は手も長く速いので富永みたくクイックで打たないと入らない。
日本だと守備が遅いので入る、外人は手も長く速いので富永みたくクイックで打たないと入らない。
642名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:07:42.25ID:lgxkWlyV0 >>452
今日は博打外れの日だった
今日は博打外れの日だった
643名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:08:32.43ID:HoMQ+GQz0 1番年配でチビの富樫が1番スリー取ってたって時点で
644名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:09:34.48ID:z3w0mIVA0 >南米や欧州ならバレーのほうが上だろう
それって何情報?
それって何情報?
645名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:11:31.96ID:uKdIrHn10 残酷なまでに差がついたな…
646名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:12:04.06ID:lgxkWlyV0 >>457
八村も五輪ではチームメイトとケンカするくらい暑かった
でも惨敗してメンヘラになりその後nbaシーズン半分欠場
あまり語られないけど日本バスケ的には大事件だろタブーなのか
代表はもう見捨てたな
八村も五輪ではチームメイトとケンカするくらい暑かった
でも惨敗してメンヘラになりその後nbaシーズン半分欠場
あまり語られないけど日本バスケ的には大事件だろタブーなのか
代表はもう見捨てたな
647名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:12:21.03ID:zPK2fWSX0 渡邉は心置きなく代表引退していいぞ
648名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:14:09.62ID:zPK2fWSX0 馬場は調子悪いのか負のオーラ満載やな
649名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:15:00.61ID:lgxkWlyV0 >>490
ベンシモが出てチーム崩壊したらワンちゃんあったかもな(-_-;)
ベンシモが出てチーム崩壊したらワンちゃんあったかもな(-_-;)
650名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:17:43.97ID:ICju0si80 >>634
そんなドンチッチと
並ぶ人気の大谷
グーグルトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0135s_cz,%2Fg%2F1ydxpz71d&hl=ja
そんなドンチッチと
並ぶ人気の大谷
グーグルトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0135s_cz,%2Fg%2F1ydxpz71d&hl=ja
651名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:19:15.72ID:nHZrzn810 オーストラリアもドイツも東京五輪からアップグレードしてるからな
どっちもドラフト一桁でドアマットチームだけどエース級の働きしてる選手が補充されてる
簡単に言えば八村以上の選手が上乗せされてる
どっちもドラフト一桁でドアマットチームだけどエース級の働きしてる選手が補充されてる
簡単に言えば八村以上の選手が上乗せされてる
652名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:19:31.19ID:kp/ZEQAE0 カリーの劣化版にもならないジャップとかバスケやってる意味ないわ
653名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:21:21.80ID:Hstm/S470 >>646
あんまり追い込むと危険なんでそっとしとこう。
あんまり追い込むと危険なんでそっとしとこう。
654名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:22:22.16ID:Hstm/S470 渡邉も猛練習でスリーが上手くなってるからね。他選手ももっと練習しないと。
655名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:23:04.88ID:wFNr/3EV0656名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:23:10.88ID:ICju0si80 >>652
とは言えアジア最強国やからな
■日本
・NBA 2
・Gリーグレギュラー 1
・NCAAハイメジャーエース 1
■中国
・Gリーグ補欠 1
・NCAAハイメジャー補欠 1
■下朝鮮
・Gリーグ補欠 1
とは言えアジア最強国やからな
■日本
・NBA 2
・Gリーグレギュラー 1
・NCAAハイメジャーエース 1
■中国
・Gリーグ補欠 1
・NCAAハイメジャー補欠 1
■下朝鮮
・Gリーグ補欠 1
657名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:23:14.39ID:ePQRSkkV0658名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:24:08.54ID:lgxkWlyV0659名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:24:22.21ID:CCxOOI8P0 >>497
男子も留学生にやられたい放題だけどね
男子も留学生にやられたい放題だけどね
660名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:25:02.65ID:z3w0mIVA0661名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:27:10.80ID:wFNr/3EV0 >>605
協会関係者は知恵遅れしかいないのかな
協会関係者は知恵遅れしかいないのかな
662名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:31:03.84ID:ICju0si80663名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:31:30.22ID:RwY8XfYJ0 女子サッカーW杯以下のクソ競技
664名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:33:52.11ID:vXriKBha0 スロベニアって何があるの?
人口何人だよ
これがスラムダンクの国かよ
人口何人だよ
これがスラムダンクの国かよ
665名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:34:57.84ID:5E5ZN8Rk0 ドンチッチ「スピードとか派手なフェイントは必要ない」
らしい
カッケー
らしい
カッケー
666名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:35:21.33ID:Hstm/S470 >>657
若者はアメフトとバスケ、最近はMLSも人気になってきてる。
若者はアメフトとバスケ、最近はMLSも人気になってきてる。
667名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:35:53.96ID:vXriKBha0 八村とか言う黒人出てないのか?
668名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:36:12.66ID:Hstm/S470 >>664
幼児期から地域クラブで英才教育。
幼児期から地域クラブで英才教育。
669名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:38:42.57ID:Q78+SpU60 ジャップの人種差別に嫌気が差して辞退したよ
670名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:39:29.83ID:p79TQ2ak0 八村出てたら勝ってた?
671名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:39:56.03ID:5E5ZN8Rk0 とりあえずフリースローぐらいは確実に入れてくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
672名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:40:04.79ID:vXriKBha0 ドンチッチなんて初めて聞いたわ
ドンパッチなら知ってる
ボボボーボ・ボーボボに出てくる
ドンパッチなら知ってる
ボボボーボ・ボーボボに出てくる
673名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:42:35.94ID:jxKpTsUm0 トミナガ以外がクソ過ぎるだろ....
674名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:44:14.40ID:/Td1mU+b0 ヤニスとか言うアメリカ行って燻ってる奴を帰化させればいい
675名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:45:00.32ID:G0p2WCnk0 よわすぎワロタ
ボールを持って網に入れる、猿が得意なルールなのにも関わらず、ジャップの強みが生かせなかったことは非常に残念
ボールを持って網に入れる、猿が得意なルールなのにも関わらず、ジャップの強みが生かせなかったことは非常に残念
676名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:45:55.78ID:VlhyWmYX0 3ポイントゲーやめろよ
何だよ成功率21%って
そんなんで勝てるほど甘くねーよ
何だよ成功率21%って
そんなんで勝てるほど甘くねーよ
677名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:47:12.24ID:ko3YufO50 本戦だと開催国枠相手には手加減して貰えるからダブルスコアにはならない
20点ぐらいの差で惜しかったねを演出してくれる
20点ぐらいの差で惜しかったねを演出してくれる
678名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:49:53.46ID:81RVNxcf0 >>677
八百長やん
八百長やん
679名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:50:07.59ID:MvQyo5lg0 富樫ってやっぱうまいのね
680名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:50:23.23ID:+XMKvkE50 ドイツもノビツキーいないし平気平気
681名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:51:49.81ID:ICju0si80682名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:54:25.09ID:Cwsp7g4N0 てかNBAに野球のヌートバーのような日系の選手いないの?
もしもいるならそいつら日本代表に呼んだ方がいいんじゃね?
もしもいるならそいつら日本代表に呼んだ方がいいんじゃね?
683名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 20:59:16.70ID:ICju0si80684名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:00:21.80ID:wLyyrCHg0 ドンチッチが出るのにハッチは辞退か
685名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:00:38.49ID:ICju0si80686名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:04:21.26ID:oTwKEx/n0 ノビツキーでないのか
スタけっこういそう?けっこういそう?
スタけっこういそう?けっこういそう?
687名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:05:30.06ID:X0Xxi3Be0 もう辞めちまえよ
日本猿には向いてねえよ
日本猿には向いてねえよ
688名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:07:26.71ID:i7PtJx5M0 女子といっしょのスリー狙いだけど
入らなすぎじゃね
どっから打っても入るように練習しろよ
入らなすぎじゃね
どっから打っても入るように練習しろよ
689名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:09:25.63ID:zC+AJxvM0 東京五輪のときからまったく成長してないね
ドンチッチが出て来ると大きく差を広げられて、
引っ込んでもジワジワ離される。実力差とかの話じゃない
ドンチッチが出て来ると大きく差を広げられて、
引っ込んでもジワジワ離される。実力差とかの話じゃない
690名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:10:56.50ID:EzEjda840 スリーポイントなぜ入らない
一応構えて打ってるんじゃないの?
適当に投げてるのか
一応構えて打ってるんじゃないの?
適当に投げてるのか
691名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:14:47.89ID:2XaGgz8v0692名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:15:40.95ID:ucqcNN4s0 サッカー日本代表のように海外組を増やすしかないね
NBAじゃなくてもユーロリーグとかでも挑戦していかないと
外国人とやる経験に不足してるのも大きな問題
Bリーグのままでは井の中の蛙でしかないよ
NBAじゃなくてもユーロリーグとかでも挑戦していかないと
外国人とやる経験に不足してるのも大きな問題
Bリーグのままでは井の中の蛙でしかないよ
693名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:15:42.93ID:MOXPgYjC0 緑間みたいな奴はおらんのか
694名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:16:44.64ID:ithquS4S0 >>691
ハワイに来た日本人観光客が大谷検索してるだけかな
ハワイに来た日本人観光客が大谷検索してるだけかな
695名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:17:38.34ID:6J6ks9wl0 人口
日本 1億2000万人
スロベニア 200万人
なんで向こうはこれでぽんぽん有望なバスケ選手出てくるのよ
日本 1億2000万人
スロベニア 200万人
なんで向こうはこれでぽんぽん有望なバスケ選手出てくるのよ
696名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:18:18.63ID:BCshGaiM0 >>82
冨樫とかもういいだろ。老害。
冨樫とかもういいだろ。老害。
697名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:18:50.45ID:zPK2fWSX0 女子のように3Pが入れば勝てる可能性はあるけど、
いかんせんフリーでも入らないんだからどうしようもない
いかんせんフリーでも入らないんだからどうしようもない
698名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:21:55.24ID:zPK2fWSX0 トーマスも男子がここまでシュートが入らないとは思わなかっただろう
699名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:22:21.14ID:BcOy2KKw0700名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:22:23.10ID:VpYaIUtm0 そもそもアメリカですら女子バスケより女子バレーのが人口多いんだぞ
アメリカ以外の世界の国では圧倒的に女子バスケより女子バレーのが競技人口が多い
アメリカ以外の世界の国では圧倒的に女子バスケより女子バレーのが競技人口が多い
701名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:22:50.25ID:yOslUchj0 代表が弱いスポーツを、国民的とは呼ばない。
702名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:23:02.13ID:K41R18pc0703名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:25:21.87ID:4sQOLUH00 ナビともう一人のやつがいればな
704名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:25:31.70ID:K41R18pc0 >>700
アメリカでもバレーは国内リーグが存在しないほどマイナー競技だぞ
アメリカでもバレーは国内リーグが存在しないほどマイナー競技だぞ
705名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:25:45.02ID:VpYaIUtm0706名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:26:13.69ID:FLemxaDp0 凄い下手で笑った
動き悪いし
動き悪いし
707名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:26:43.65ID:ithquS4S0708名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:28:50.48ID:mYvjGoq90 サッカー国内で盛り上がってないですね
競技人口多くても正直意味をなしていない。
競技人口多くても正直意味をなしていない。
709名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:30:04.65ID:ICju0si80710名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:30:40.76ID:zPK2fWSX0 Jリーグが出来て30年でワールドカップ7回出場で4回突破してるし、
バスケはあと20年くらい経てばそこそこ強くなるんじゃねえの
バスケはあと20年くらい経てばそこそこ強くなるんじゃねえの
711名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:30:58.29ID:a7PjychT0 今回出てる河村172センチ、冨樫167センチだぞ
日本は高身長なるほど素早さがない運動音痴ばかりなのがいけない
日本は高身長なるほど素早さがない運動音痴ばかりなのがいけない
712名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:31:44.34ID:cMYS/EqV0 >>102
俺たちにはアメフトがある!!
俺たちにはアメフトがある!!
713名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:31:49.26ID:zPK2fWSX0 帰化外国人は白人より強くて上手そうな黒人にしろ
714名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:32:45.66ID:ICju0si80715名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:32:53.64ID:ucqcNN4s0716名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:32:56.42ID:cMYS/EqV0 >>128
あれ?アジア最強じゃないのかよ
あれ?アジア最強じゃないのかよ
717名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:34:24.22ID:ICju0si80718名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:35:01.79ID:MJI2KXpI0 >>707
バレーは棒と紐があればいくらでもネット作れるし地面が砂でも泥でもできる
バスケは公平にドリブルできるアスファルトや舗装された地面でしかできないし、自家製でゴール作るとか無理だからアフリカでは富裕層しかできない競技だからね
バレーはまじで世界どこでもやってる
バレーは棒と紐があればいくらでもネット作れるし地面が砂でも泥でもできる
バスケは公平にドリブルできるアスファルトや舗装された地面でしかできないし、自家製でゴール作るとか無理だからアフリカでは富裕層しかできない競技だからね
バレーはまじで世界どこでもやってる
719名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:35:52.69ID:xYPtcvl/0 スロベニア今までの国と違って空気読まないタイプか
720名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:35:55.06ID:a7PjychT0721名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:37:50.17ID:zPK2fWSX0 3Pの確立が40%超えれば勝てそうだけど、
日本はリバウンドが取れないし、技術不足で普通に負けそう
日本はリバウンドが取れないし、技術不足で普通に負けそう
722名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:40:17.35ID:4xlpNefP0723名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:41:12.23ID:z3w0mIVA0 バレーが人気とか言ってるバカがいるなw
そんなに人気ならなんで世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもないのか教えてくれ
なんで大金稼げるリーグが1つもないのか教えてくれ
なんで世界最高峰リーグのセリエAのシーズン開幕戦でも客席ガラガラなのか教えてくれ
そんなに人気ならなんで世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもないのか教えてくれ
なんで大金稼げるリーグが1つもないのか教えてくれ
なんで世界最高峰リーグのセリエAのシーズン開幕戦でも客席ガラガラなのか教えてくれ
724名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:43:28.58ID:cMYS/EqV0 バレーボールは競技人口多いだけで人気はないよ
725名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:43:54.03ID:4xlpNefP0 >>720
巨人症なデカくて遅い選手はもうNBAに残れない時代だね
巨人症なデカくて遅い選手はもうNBAに残れない時代だね
726名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:44:56.30ID:cMYS/EqV0 >>710
そのころには日本は(。´Д⊂)
そのころには日本は(。´Д⊂)
727名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:45:41.66ID:3bXlGNlH0 >>690
やってみればわかりますよ
やってみればわかりますよ
728名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:45:45.05ID:7iF2VPKr0 2メートルがポイントガードとか無理ゲー😭
うちらの2メートル選手下手過ぎぃ😭
うちらの2メートル選手下手過ぎぃ😭
729名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:46:22.58ID:9ACRnerD0730名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:46:45.72ID:oq3XqTKr0 スロベニア人口210万
まあしゃあねえ
最初からチビのアジア人にはきついスポーツなんだよ
まあしゃあねえ
最初からチビのアジア人にはきついスポーツなんだよ
731名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:48:15.29ID:7iF2VPKr0 スロベニアはスキージャンプも強くて人気
732名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:49:02.86ID:ithquS4S0733名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:49:21.04ID:Hstm/S470 >>682
もう呼んでる、国籍は日本でアメリカの学校にいた渡邉飛勇。調査したら発見された。
もう呼んでる、国籍は日本でアメリカの学校にいた渡邉飛勇。調査したら発見された。
734名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:50:04.34ID:Hstm/S470 >>690
国内だと通用するが世界だとクイックモーションで打たないと、ディフェンスにブロックされる。
国内だと通用するが世界だとクイックモーションで打たないと、ディフェンスにブロックされる。
735名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:50:19.49ID:7iF2VPKr0 バレーボールも始まるからそっち観ようっと
今男子は世界トップ3に入るしな☺🥉
今男子は世界トップ3に入るしな☺🥉
736名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:50:22.24ID:5E5ZN8Rk0 つーか女子の方がスリーポイント上手いw
富永も全然ダメ
ほとんど決まらない
富永も全然ダメ
ほとんど決まらない
737名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:50:39.60ID:W9OyDqcU0 >>699
NBAのセンターは大体ヨーロッパの選手が多い。
NBAのセンターは大体ヨーロッパの選手が多い。
738名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:51:08.12ID:3bXlGNlH0 >>728
40年前に206のマジックジョンソンがPG
40年前に206のマジックジョンソンがPG
739名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:51:28.74ID:z3w0mIVA0740名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:51:34.88ID:Hstm/S470 >>720
中国は大学に選手を送り込めないのが痛い、アメリカと仲悪いからw
中国は大学に選手を送り込めないのが痛い、アメリカと仲悪いからw
741名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:52:22.25ID:BLhEZNtP0 バスケでこんな大差も珍しいw
日本弱すぎるw
やっぱりバスケだけはどうしようもねぇな
日本弱すぎるw
やっぱりバスケだけはどうしようもねぇな
742名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:53:04.37ID:Hstm/S470 >>724
欧州だとサッカーは別枠でハンドボールとバスケが次に球技では人気。5000人アリーナしかないのでパイが広がらないけど。
欧州だとサッカーは別枠でハンドボールとバスケが次に球技では人気。5000人アリーナしかないのでパイが広がらないけど。
743名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:53:09.27ID:cMYS/EqV0 ドイツのノビツキーも運動音痴でいさがめられてけどバスケやったらNBAでMVPとれた
744名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:53:18.34ID:5E5ZN8Rk0 河村のシュートって決まらないよなw
この人俺はスピードスターといわんばかりにコチョコチョ動いてるけど意味ない
この人のせいでチームがおかしくなってる
外した方がいい
シュートも決まらないし
この人俺はスピードスターといわんばかりにコチョコチョ動いてるけど意味ない
この人のせいでチームがおかしくなってる
外した方がいい
シュートも決まらないし
745名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:53:37.97ID:7iF2VPKr0 富永がいきなり決めたときは山王戦の三井か?
と思ったけど、最初だけだった
と思ったけど、最初だけだった
746名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:54:02.33ID:Hstm/S470 >>744
まだ若いから伸び代がある。
まだ若いから伸び代がある。
747名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:54:51.57ID:5E5ZN8Rk0 スロベニアが本気出したら4倍か5倍ぐらいの点差になりそう
遊んでこれ
遊んでこれ
748名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:54:54.79ID:Hstm/S470 >>745
研究されるからね。他の選手の成功率も上がらないと。
研究されるからね。他の選手の成功率も上がらないと。
749名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:56:10.72ID:5E5ZN8Rk0 女子出した方がいいんじゃない?w
スリーポイント決めまくるよ
スリーポイント決めまくるよ
750名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:56:20.51ID:REsW2J2o0 日本人背が小さすぎんか?
日本のリーグでは活躍出来るのかもしれんが世界相手に160台の選手で勝てるわけ無いやん
背が低いと言われてたアイバーソンですら180以上あるんだぞ?
日本のリーグでは活躍出来るのかもしれんが世界相手に160台の選手で勝てるわけ無いやん
背が低いと言われてたアイバーソンですら180以上あるんだぞ?
751名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:56:42.64ID:0BHY0OEe0 そもそも日本人には全くの不向きなスポーツだからね
考えてみ?お前らの周りに190cmの人間何人居るのよ。
190でようやくスタートラインレベル
185とかだとBリーグとかでもややチビ扱い
おまけにフィジカルも必要
腕のリーチも必須
白人や欧米、東欧人は骨格からして違うからかなわんのよ
バレーとかサッカーならまだ誤魔化せるけど、バスケはとことん日本人に不向き。
だからアンダー代表なんかは異常なまでにハーフやクォーターばかり、日本人はバスケ向いてないと言ってるようなもん
考えてみ?お前らの周りに190cmの人間何人居るのよ。
190でようやくスタートラインレベル
185とかだとBリーグとかでもややチビ扱い
おまけにフィジカルも必要
腕のリーチも必須
白人や欧米、東欧人は骨格からして違うからかなわんのよ
バレーとかサッカーならまだ誤魔化せるけど、バスケはとことん日本人に不向き。
だからアンダー代表なんかは異常なまでにハーフやクォーターばかり、日本人はバスケ向いてないと言ってるようなもん
752名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:57:18.76ID:P3qbrnZQ0 やすこそっつくりな選手がいた!しかもわりと上手い!
753名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:57:28.75ID:Pjp5FgnW0 日本の全競技関係者「大谷が欲しい…」
754名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:58:02.54ID:BCshGaiM0 ボコスカスリー入れさせるほどバカな相手チームいないだろうな。スリーの成功率上がっても、インサイドに入れないなら試合終了です。
755名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:58:08.84ID:5E5ZN8Rk0 ピコーン!
河村とか男子のチビッ子どもを外して
女子のデカいスリーポイント決められる人を入れればいい!!
これだ!!!w
河村とか男子のチビッ子どもを外して
女子のデカいスリーポイント決められる人を入れればいい!!
これだ!!!w
756名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:58:17.76ID:4xlpNefP0 しかも190くらいが集まるガードのポジションが一番競争率高いから
757名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:58:22.48ID:7iF2VPKr0 ドンチッチは出てなかったけど、米国はこのスロベニアを圧倒してたね
758名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:58:51.02ID:0BHY0OEe0759名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:59:09.50ID:BCshGaiM0 >>751
ウイングスパンの長さは必須だな。
ウイングスパンの長さは必須だな。
760名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:59:53.07ID:Hstm/S470 >>750
ポイントガードはスピードがあればなんとかなる。あとは決定率。
ポイントガードはスピードがあればなんとかなる。あとは決定率。
761名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 21:59:57.43ID:bmN2+/3V0 >>723
セリエAのバスケもガラガラだが
セリエAのバスケもガラガラだが
762名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:00:07.93ID:IXHRiCKD0 スリーポイント博打しか戦術ないんか
シュート下手なのに無謀じゃないの?
シュート下手なのに無謀じゃないの?
763名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:00:54.67ID:2XaGgz8v0764名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:01:13.02ID:5scMjiD80765名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:01:19.88ID:Hstm/S470 >>761
欧州はサッカー、自転車、モータースポーツが人気。
欧州はサッカー、自転車、モータースポーツが人気。
766名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:02:00.05ID:5E5ZN8Rk0 そもそも強いスロベニアの方がよく動くってどうなんよ
攻撃の動きがカッコえぇ
本来日本があれやるべきだろ
スリーポイント狙いなのに全くフリーになれてない
攻撃の動きがカッコえぇ
本来日本があれやるべきだろ
スリーポイント狙いなのに全くフリーになれてない
767名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:02:30.17ID:qHR35+lG0768名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:03:02.90ID:Hstm/S470769名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:03:32.19ID:REsW2J2o0 >>763
でもオリンピックのメダル数とか見てるとGDP(経済力)とか人口とか結構関係ありそうやけどな
でもオリンピックのメダル数とか見てるとGDP(経済力)とか人口とか結構関係ありそうやけどな
770名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:04:55.91ID:Hstm/S470771名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:05:17.05ID:F/8xYX3T0 弱すぎだよバスケべ
サッカー様の尻でもなめやがれ
サッカー様の尻でもなめやがれ
772名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:05:26.74ID:Bz+u53ua0 >>769
環境が整ってるかどうかがでかいなんて当たり前だからな
アンカ先の奴の知恵が遅れてるだけ
女子スポーツ見りゃ分かる話
サッカーも勢力図が全然違うけど人種はどうなったんですかぁーwww
ってなもんだわ
環境が整ってるかどうかがでかいなんて当たり前だからな
アンカ先の奴の知恵が遅れてるだけ
女子スポーツ見りゃ分かる話
サッカーも勢力図が全然違うけど人種はどうなったんですかぁーwww
ってなもんだわ
773名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:05:33.85ID:ithquS4S0 >>769
それは不人気マイナースポーツにもカネや人材を送り込めるかだから小国はどうしても不利だな
それは不人気マイナースポーツにもカネや人材を送り込めるかだから小国はどうしても不利だな
774名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:06:13.84ID:ucqcNN4s0 ヨーロッパはサッカーの地域だけどバスケも強い国多いよなぁ
スペイン、フランス、ドイツ、スロベニア…
スペイン、フランス、ドイツ、スロベニア…
775名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:06:55.12ID:qHR35+lG0776名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:08:04.14ID:TH077ezN0 36位の日本が大会に出てる事自体が場違いだしね。開催国じゃなきゃ
出れるチームじゃない。東南アジアがサッカーで日本代表に勝つような
もん。期待して見るもんじゃないわ
出れるチームじゃない。東南アジアがサッカーで日本代表に勝つような
もん。期待して見るもんじゃないわ
777名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:08:14.88ID:Hstm/S470 >>774
地域クラブで複数のスポーツチーム持ってるから、バルサならハンドボールとバスケも持ってる(野球もあったが潰れた)。パリ・サンジェルマンのサッカーとハンドボールチームが同時に来日して試合してた。
地域クラブで複数のスポーツチーム持ってるから、バルサならハンドボールとバスケも持ってる(野球もあったが潰れた)。パリ・サンジェルマンのサッカーとハンドボールチームが同時に来日して試合してた。
778名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:09:12.98ID:2XaGgz8v0 >>769
オリンピックの種目ってマイナーが殆どでそんな競技はわざわざやりませんからね
オリンピックの種目ってマイナーが殆どでそんな競技はわざわざやりませんからね
779名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:09:33.87ID:BCshGaiM0 スポーツの人気なんか、博打との相性だろ。
バレーやラグビーみたいにルールコロコロ変わるチートなスポーツは必然的にマイナーになる。
バレーやラグビーみたいにルールコロコロ変わるチートなスポーツは必然的にマイナーになる。
780名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:09:38.68ID:AXSrPwp60 フランスは東京五輪で
バレー金、バスケ銀、水球金、ハンド金だったが
1番国内で盛りあがったのは断然ハンドボールだったらしい
バレー金、バスケ銀、水球金、ハンド金だったが
1番国内で盛りあがったのは断然ハンドボールだったらしい
781名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:09:43.28ID:lDdjaZAB0 スポーツの人気なんか、博打との相性だろ。
バレーやラグビーみたいにルールコロコロ変わるチートなスポーツは必然的にマイナーになる。
バレーやラグビーみたいにルールコロコロ変わるチートなスポーツは必然的にマイナーになる。
782名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:12:05.27ID:wJTtVRnP0 ドンチッチとドチビの雑魚がマッチアップしてて草
783名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:12:40.21ID:dY3S+VXf0 172cmとか167cmとかいるのかよ
そんなチビッ子集めて でかい奴いないのか
そんなチビッ子集めて でかい奴いないのか
784名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:12:48.11ID:bcpmzfB+0 富樫、河村みたいなちびっ子PGがBリーグで活躍できるレベルじゃあ、世界大会で一勝するのも無理でしょ。
785名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:16:25.52ID:7iF2VPKr0 でもその小さいPGいなければハーフラインすら突破出来んからな
あまりにもドリブル下手過ぎて
あまりにもドリブル下手過ぎて
786名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:18:40.12ID:cnTK0NvJ0 佐古と長谷川がいないとダメだわ
787名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:26:18.94ID:mYvjGoq90788名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:46:09.74ID:rBQIORUB0 なんか、得点力足らんよな
ボール運びはええけど
ボール運びはええけど
789名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:46:49.95ID:pgtnRTMj0 ハッチいないのは流石にキツそう
790名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:48:35.76ID:2KztvWwX0 スレの勢いが物語ってるな
791名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:52:09.29ID:aqGheLUG0 八村辞退で渡辺怪我、富なんちゃらとか言うチョン顔の大学生がメインスコアラー(笑)なんだから勝てるわけ無いだろ
マスコミはそのチョン系大学生をゴリ押してるけど今日の試合見てれば解るけど対策されたら何も出来ないゴミ
八村辞退した時点で詰んでるんだよ、渡辺も無理するなよ
マスコミはそのチョン系大学生をゴリ押してるけど今日の試合見てれば解るけど対策されたら何も出来ないゴミ
八村辞退した時点で詰んでるんだよ、渡辺も無理するなよ
792名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:53:49.61ID:smh+DgCi0 素人目にも女子と似たような戦い方なのがわかった
それでいて鍵になる3ポイントがクソほど入らん
守備も簡単に中に入られるしリバウンドも取れんし
勝てる要素ゼロじゃんと素人目にもわかった
それでいて鍵になる3ポイントがクソほど入らん
守備も簡単に中に入られるしリバウンドも取れんし
勝てる要素ゼロじゃんと素人目にもわかった
793名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:57:28.89ID:EcClXVpx0 バスケつまんない
794名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:58:34.82ID:dqX9Cf3y0 全国の丸顔色白短髪がかまいたちとやすこの被害にあってるのが実況みてて分かった
795名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 22:59:23.50ID:pgtnRTMj0796名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:00:09.45ID:5E5ZN8Rk0 マジで女子のスリーポイント上手いの3人ほど入れようよ
その方が強いと思う
男子はスリーポイント全然入らない
下手クソすぎる
その方が強いと思う
男子はスリーポイント全然入らない
下手クソすぎる
797名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:10:35.44ID:yFJgY+j80 あれだけ外してプロだって言われてもな
798名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:12:59.43ID:S87ASEp80 >>62
ならやめたほうがいいな
ならやめたほうがいいな
799名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:24:10.55ID:x+YqN6xJ0 ヨーロッパは何でバスケに人材集まるんだ?
800名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:32:22.28ID:FFHcbXXH0801名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:33:08.58ID:H6HVqjdY0 対オーストラリア (注目選手ジョシュ・ギディー
対フィンランド (注目選手マルカネン
対ドイツ (注目選手バグナー、シュルダー
この選手みんな八村、渡邊より遥か上の選手。
ギディなんて若いのにNBA記録どんどん作ってるし
マルカネンは22-23シーズンのMIPとオールスターにも出てる
平均27得点、8リバウンド残してるからNBAでも上クラスの選手
バグナーも平均20点近いスタッツ残してるしシュルダーは有能な選手。
ドイツとオーストラリアには勝てそうにない。
フィンランドでスペシャルな選手はマルカネンくらいしかいない
と思うけど日本はよりは絶対に強い。
ただ奇跡が起きれば勝てなくもない。確率40%
対フィンランド (注目選手マルカネン
対ドイツ (注目選手バグナー、シュルダー
この選手みんな八村、渡邊より遥か上の選手。
ギディなんて若いのにNBA記録どんどん作ってるし
マルカネンは22-23シーズンのMIPとオールスターにも出てる
平均27得点、8リバウンド残してるからNBAでも上クラスの選手
バグナーも平均20点近いスタッツ残してるしシュルダーは有能な選手。
ドイツとオーストラリアには勝てそうにない。
フィンランドでスペシャルな選手はマルカネンくらいしかいない
と思うけど日本はよりは絶対に強い。
ただ奇跡が起きれば勝てなくもない。確率40%
802名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:52:09.14ID:ePQRSkkV0803名無しさん@恐縮です
2023/08/19(土) 23:59:21.65ID:enLLJVxg0 そもそも共催なのなw杯全部を盛り上げる気がないのかねえ
804名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 00:20:47.50ID:0JIQsyFD0 チビPGどうにかならんの?
上手いけどさすがに場違いだろ
上手いけどさすがに場違いだろ
805名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 00:20:58.46ID:HFBBR1Qe0806名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 00:30:59.03ID:d7th+vRf0 ドンちっちにかなうわけがない
807名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 00:32:04.88ID:3DwzYdpL0 体格がどうこう以前に
全く動けてないんだが我がジャップ国は
本当に試合見たんかこいつら?
全く動けてないんだが我がジャップ国は
本当に試合見たんかこいつら?
808名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 00:47:16.02ID:RQgXwCx+0 >>802
スピードスケートに人材が流れてるかも、オランダの運河でスケートやったのが発祥で国技らしい。
スピードスケートに人材が流れてるかも、オランダの運河でスケートやったのが発祥で国技らしい。
809名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:00:33.71ID:R09Vk2h50 >>799
メジャースポーツだから
メジャースポーツだから
810名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:23:06.12ID:RQgXwCx+0 >>799
バレーが日本ほど人気がないのもある。
バレーが日本ほど人気がないのもある。
811名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:32:58.84ID:7UnkF3t70 プロリーグできてもそう簡単に強くはならんよな
でも10年後にはかなり強くなってるんじゃないか?
でも10年後にはかなり強くなってるんじゃないか?
812名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:36:07.95ID:N00DOd150 2m超えのスケート選手見たことないぞ
1億人もいるんだからスロベニアより2mの人材はいるはず
1億人もいるんだからスロベニアより2mの人材はいるはず
813名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:37:49.50ID:pMD+SWjh0 >>811
Bリーグでいくらやっても無理
Bリーグでいくらやっても無理
814名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:40:49.33ID:G7tnGQGy0 でもbリーグでキャーキャー言われるんだから幸せじゃん
815名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 01:54:38.36ID:tL7SgsbP0 渡嘉敷と八村で結婚して男児を産んでもらうしか
816名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 03:02:44.35ID:OEsubA250 WBCみたいな興奮は得られそうにないな
主力参加しない大会とか辞退しろよ
主力参加しない大会とか辞退しろよ
817名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 03:11:05.64ID:QokUG4Tv0 小さい人がシュート外れまくりと低すぎて守備がざルだった
818名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 03:19:25.13ID:SUD9PoWO0 やっぱり平均身長が小さい日本ではいくら人口がいてもな
190cm以上の割合は0.07%しかいないらしい
十万人いてわずか70人
6000万で4万人ぐらい
スロベニアは平均身長181みたいだから190は日本でいう180ぐらいだしそれなりにいる計算になる
100万人の7%だから7万人ぐらいかな
190cm以上の割合は0.07%しかいないらしい
十万人いてわずか70人
6000万で4万人ぐらい
スロベニアは平均身長181みたいだから190は日本でいう180ぐらいだしそれなりにいる計算になる
100万人の7%だから7万人ぐらいかな
819名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 03:45:00.74ID:UMRCI61f0820名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 04:31:03.38ID:ogFklflP0 >>816
W・草野球・C
W・草野球・C
821名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 04:37:07.09ID:RQgXwCx+0 >>811
アメリカの大学に留学させるのが1番。スラムダンク奨学金もあるし。
アメリカの大学に留学させるのが1番。スラムダンク奨学金もあるし。
822名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 05:07:42.34ID:3XHMbCWI0 >>788
なるほどタマ蹴り信者が持て囃すわけだw
なるほどタマ蹴り信者が持て囃すわけだw
823名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 05:17:47.76ID:D4hq1+WX0824名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:04:24.87ID:Mtm3HOyf0 男はエンタメにするには弱すぎる
まだ女子の方が見れる
まだ女子の方が見れる
825名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:14:41.22ID:UGMukhJu0 男子のバレーとか、スバイク取れるの運みたいなスポーツ見てておもろいわけない。
826名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:20:35.07ID:ibYDglTH0 >>106
バレーの男子が結果残したことで色んな壁が取っ払われたことは日本人として本来喜ぶべきことなんだけど
それによってバスケもサッカーもラグビーも陸上も競泳も
これまで通用した体格差という逃げ道を絶たれたことでむちゃくちゃプレッシャーかかってる気がするわ
バレーはたまたま技術レベルが世界一になれたから戦えてるだけで
技術で世界一って実際本当に難しいんだわ
技術の世界一もフィジカルあってこそだし
バレーの男子が結果残したことで色んな壁が取っ払われたことは日本人として本来喜ぶべきことなんだけど
それによってバスケもサッカーもラグビーも陸上も競泳も
これまで通用した体格差という逃げ道を絶たれたことでむちゃくちゃプレッシャーかかってる気がするわ
バレーはたまたま技術レベルが世界一になれたから戦えてるだけで
技術で世界一って実際本当に難しいんだわ
技術の世界一もフィジカルあってこそだし
827名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:33:44.15ID:p7PmKAx20 >>823
そのオランダ、ポーランドでも圧倒的に人気のサッカーはやっぱ凄いんだな
そのオランダ、ポーランドでも圧倒的に人気のサッカーはやっぱ凄いんだな
828名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:43:29.39ID:PXSVGtXj0 >>821
10年位前は、いい若手はとにかくアメリカに行けみたいな
風潮だったけど、アメリカでもD2やD3に行くくらいなら
日本の大学の方がマシだし、D1でも下位の大学で活躍
出来ないくらいなら、日本に早く帰って来てBリーグで
プロデビューした方がいいという感じになって来てるな。
アメリカの大学で2年くらいやって、卒業までやらず
日本に戻ってくるパターンが増えてる。
D1のローメジャーやミッドメジャーで2年やって
主力になれないなら、NBAなんて夢また夢だしね。
10年位前は、いい若手はとにかくアメリカに行けみたいな
風潮だったけど、アメリカでもD2やD3に行くくらいなら
日本の大学の方がマシだし、D1でも下位の大学で活躍
出来ないくらいなら、日本に早く帰って来てBリーグで
プロデビューした方がいいという感じになって来てるな。
アメリカの大学で2年くらいやって、卒業までやらず
日本に戻ってくるパターンが増えてる。
D1のローメジャーやミッドメジャーで2年やって
主力になれないなら、NBAなんて夢また夢だしね。
829名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:44:34.28ID:PXSVGtXj0 >>826
>これまで通用した体格差という逃げ道を絶たれたことで
フィジカルコンタクトのあるスポーツと無いスポーツを同列に語るのはただのアホ。
バスケで日本みたいに平均192~3㎝で世界レベルで戦えている国などどこにも存在しない。
サッカーはバスケよりはずっと小さな体格で出来るけど、それでもW杯本戦レベルで
平均身長170㎝のチームなど話になるまい。
それくらい場違いなサイズ。
>これまで通用した体格差という逃げ道を絶たれたことで
フィジカルコンタクトのあるスポーツと無いスポーツを同列に語るのはただのアホ。
バスケで日本みたいに平均192~3㎝で世界レベルで戦えている国などどこにも存在しない。
サッカーはバスケよりはずっと小さな体格で出来るけど、それでもW杯本戦レベルで
平均身長170㎝のチームなど話になるまい。
それくらい場違いなサイズ。
830名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:50:30.20ID:ibYDglTH0 >>829
こうやって出来ない理由を挙げてるうちはダメだよね
女子が勝てるのに男子が勝てない理由はどこにも無い
出来ない理由をあれこれ挙げるならそれと同時に出来る理由をいくつか考えてなんでやれないのかね
そんなんだから変われないんでしょ
こうやって出来ない理由を挙げてるうちはダメだよね
女子が勝てるのに男子が勝てない理由はどこにも無い
出来ない理由をあれこれ挙げるならそれと同時に出来る理由をいくつか考えてなんでやれないのかね
そんなんだから変われないんでしょ
831名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 06:54:16.89ID:Pjpp+Hna0 >>823
バレーネーションズでポーランドが優勝したけどGoogle検索トレンドはシュテファンとレヴァの方が上だった
バレーネーションズでポーランドが優勝したけどGoogle検索トレンドはシュテファンとレヴァの方が上だった
832名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:00:58.42ID:xMQTa9NU0 >>825
バレーってガチガチのデータで戦略立てるスポーツだぞ
バレーってガチガチのデータで戦略立てるスポーツだぞ
833名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:04:32.26ID:RQgXwCx+0 >>830
女子はスリーの成功率高いよ。さすがにアメリカ相手ではサイズで厳しかったが。
女子はスリーの成功率高いよ。さすがにアメリカ相手ではサイズで厳しかったが。
834名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:05:16.30ID:UnEs7iRX0 富永(180cm)が10点→30点
河村(170cm)が7点→27点
これで108-103になる
河村(170cm)が7点→27点
これで108-103になる
835名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:08:44.34ID:RQgXwCx+0 アルゼンチンはサイズはないが強い、パスを高速で回して全員でスリーポイント日本のお手本になる。
836名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:13:32.61ID:gvMtvNjL0837名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:16:35.26ID:hjEPy+Eh0 180cm170cmて もしかしてバレー男子日本代表より平均身長低いのか?
838名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:20:43.67ID:WKladiwQ0839名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:29:24.41ID:eRtLc8nj0 日本の部活のバスケってあんだけ
厳しい練習してるのに世界で勝てないって
根本的に日本人には向いていないんだろうね
厳しい練習してるのに世界で勝てないって
根本的に日本人には向いていないんだろうね
840名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:36:48.22ID:4OR/5TkV0 ワールドカップ自体サッカー様のパクり
だからな 恥ずかしいんだよ
こそこそ名前変えておこぼれにありつこう
としてんじゃねぇよ
だからな 恥ずかしいんだよ
こそこそ名前変えておこぼれにありつこう
としてんじゃねぇよ
841名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:39:56.67ID:ibYDglTH0 >>836
日本のバレー選手も給料安くて良い人材集まってないないから外国のチームと戦う上で条件同じだよね?
日本のバスケは給料も高くて人気もあるはずなのに何故かバスケはバレーほど勝てない
外国と同じ条件のハズなのに
でも女子は普通に勝ってる、しかし男子だけ勝てない
不思議だねえ
日本のバレー選手も給料安くて良い人材集まってないないから外国のチームと戦う上で条件同じだよね?
日本のバスケは給料も高くて人気もあるはずなのに何故かバスケはバレーほど勝てない
外国と同じ条件のハズなのに
でも女子は普通に勝ってる、しかし男子だけ勝てない
不思議だねえ
842名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:47:22.91ID:LCcTD2Ms0 バスケ日本弱いのは仕方ない
日本のバスケは発展途上国
ドンチッチ来日してたのか
日本チームもNBAトッププレイヤーと練習できて刺激受けただろうな
日本のバスケは発展途上国
ドンチッチ来日してたのか
日本チームもNBAトッププレイヤーと練習できて刺激受けただろうな
843名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:51:54.53ID:ibYDglTH0 勝敗以上に内容がやばいわ
スロベニアみたいな小国にこの点差はひどい
こんな小国相手に競技人口もプレー環境も数百倍良いはずの日本がこの点差で負けてっ
しかもファンが仕方ないと認めて怒らないときてる
ちょっと信じらんないレベルの負け犬根性だわ
サッカーなら0-4、バレーなら各セット15点以下に抑えられてるような大敗でしょ、これ
そんなに世界は強い、日本は何やっても勝てないと思うなら辞退するってのも一つの手だよ
もうバスケは国際大会出ない、代表も作らない
それくらいきっぱり諦めて欲しい
他のスポーツで文句言わずに世界と戦ってる競技に失礼過ぎる
バスケみたいに諦めて良いなら、誰もスポーツなんかやらないし、見ねえわ
スロベニアみたいな小国にこの点差はひどい
こんな小国相手に競技人口もプレー環境も数百倍良いはずの日本がこの点差で負けてっ
しかもファンが仕方ないと認めて怒らないときてる
ちょっと信じらんないレベルの負け犬根性だわ
サッカーなら0-4、バレーなら各セット15点以下に抑えられてるような大敗でしょ、これ
そんなに世界は強い、日本は何やっても勝てないと思うなら辞退するってのも一つの手だよ
もうバスケは国際大会出ない、代表も作らない
それくらいきっぱり諦めて欲しい
他のスポーツで文句言わずに世界と戦ってる競技に失礼過ぎる
バスケみたいに諦めて良いなら、誰もスポーツなんかやらないし、見ねえわ
844名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 07:53:54.34ID:W9VemUnc0 バスケなんてサッカーやバレーより世界と戦えない球技でしょ
それでも見るという人はいるだろうけど
一般人はついてこれないよね
それでも見るという人はいるだろうけど
一般人はついてこれないよね
845名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:02:19.88ID:vVhiUoM+0 どうせワールドカップも全部負けなんだろうね
846名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:04:40.24ID:aVwOPQxv0847名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:08:16.52ID:W9VemUnc0848名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:08:32.76ID:OinVhG470 >>844
サッカーは世界的メジャースポーツだから競争が激しくて国際大会で勝つのは大変だけど
チビでも活躍できるスポーツなので日本にも希望はある。
バレーは高さとパワーが物を言うスポーツだけど世界中で不人気スポーツだから競争がぬるいので日本にも希望ある。
バスケは世界的メジャースポーツだからで競争が激しいことに加え体格が物を言うスポーツなので日本人には厳しすぎるスポーツ
サッカーは世界的メジャースポーツだから競争が激しくて国際大会で勝つのは大変だけど
チビでも活躍できるスポーツなので日本にも希望はある。
バレーは高さとパワーが物を言うスポーツだけど世界中で不人気スポーツだから競争がぬるいので日本にも希望ある。
バスケは世界的メジャースポーツだからで競争が激しいことに加え体格が物を言うスポーツなので日本人には厳しすぎるスポーツ
849名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:12:43.69ID:khHjBSVN0 これで昔よりは強くなったっていうのが悲しい
どんだけ弱いねん
どんだけ弱いねん
850名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:14:55.90ID:aVwOPQxv0 >>769
オリンピックなんて国を挙げてメダル狩りやっている国がメダル数多くなるだけ。
中国みたいな。
中国はメダル数から考えると世界でも一二を争うスポーツ大国だが、
中国人を世界でも一二を争うスポーツ得意な国民と考える奴はほとんどいないだろ?
オリンピックなんて国を挙げてメダル狩りやっている国がメダル数多くなるだけ。
中国みたいな。
中国はメダル数から考えると世界でも一二を争うスポーツ大国だが、
中国人を世界でも一二を争うスポーツ得意な国民と考える奴はほとんどいないだろ?
851名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:24:51.05ID:49IhTd+u0852名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:26:12.13ID:csnZ2eyI0 昨日テレビつけたら試合やってたんで少し見たけどひどいねレベルが
アメリカのバスケと同じ競技に見えないくらいヒドイ
アメリカのバスケと同じ競技に見えないくらいヒドイ
853名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:29:31.19ID:AtIgv4e70854名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:32:47.54ID:6IgE2kKw0855名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:41:10.23ID:csnZ2eyI0 スポーツ大国はアメリカでしょ
人種、全部取り揃えてるんだから穴がない
あれは反則だわ
人種、全部取り揃えてるんだから穴がない
あれは反則だわ
856名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:46:17.24ID:V4vUUqHz0 日本三大つまらないスポーツ
バスケ ラグビー 陸上
バスケ ラグビー 陸上
857名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:47:39.16ID:OinVhG470 バレーってアメリカが世界ランク3位だもんな。この時点で異常にレベル低いのがわかるw
アメリカ国内の凄い奴らは全部バスケアメフトに取られてるのにw
アメリカは子供のころにいろんなスポーツやってから自分のスポーツ選手としての適性を見極めて
本格的にやるスポーツを決めるから、才能ある奴は華やかで大金稼げるバスケアメフトに集まる。
バレーみたいなマイナースポーツには落ちこぼれた奴が集まるだけ。
そのバレーアメリカ代表が世界ランク3位w
今年のネーションズリーグでは準優勝w
しかも予選リーグでは優勝したポーランドにスト勝ちしてたw
バレーってレベル低すぎw
まあ世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもないスポーツだからしゃーないかw
アメリカ国内の凄い奴らは全部バスケアメフトに取られてるのにw
アメリカは子供のころにいろんなスポーツやってから自分のスポーツ選手としての適性を見極めて
本格的にやるスポーツを決めるから、才能ある奴は華やかで大金稼げるバスケアメフトに集まる。
バレーみたいなマイナースポーツには落ちこぼれた奴が集まるだけ。
そのバレーアメリカ代表が世界ランク3位w
今年のネーションズリーグでは準優勝w
しかも予選リーグでは優勝したポーランドにスト勝ちしてたw
バレーってレベル低すぎw
まあ世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもないスポーツだからしゃーないかw
858名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:47:49.18ID:t7HUgCvD0 >>237
20年以上前にミッチー出してたイノタケの先見の明はすごいな
20年以上前にミッチー出してたイノタケの先見の明はすごいな
859名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:50:04.11ID:ibYDglTH0 身長はどうやったって伸ばせないから体重増やして当たり負けしないようにするとか
中で勝負出来ないなら外からの確率上げるとかどこよりも早くボール回してマークはずすとか
技術は世界一じゃないと勝てるわけない
身体能力で劣る日本が勝つにはそういうことを地道にやっていくしかないのに
国内の小さいチーム相手にちょっと派手なプレーで点取ってイキってたら
そらそれ以上成長ないに決まってるわ
中で勝負出来ないなら外からの確率上げるとかどこよりも早くボール回してマークはずすとか
技術は世界一じゃないと勝てるわけない
身体能力で劣る日本が勝つにはそういうことを地道にやっていくしかないのに
国内の小さいチーム相手にちょっと派手なプレーで点取ってイキってたら
そらそれ以上成長ないに決まってるわ
860名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:50:06.85ID:OH+YMCkf0 >>724
バレーの人口の多さは異様だな
ヤキウと同じで数え方がお菓子だけかもしれんわw
競技団体のいう人口ってすげぇ誰でもプレーしてる扱いにも出来るから無意味だろうな。
そもそも世界じゃ体育館なんてないんだからありえん。
日本だって部活は不人気
バレーの人口の多さは異様だな
ヤキウと同じで数え方がお菓子だけかもしれんわw
競技団体のいう人口ってすげぇ誰でもプレーしてる扱いにも出来るから無意味だろうな。
そもそも世界じゃ体育館なんてないんだからありえん。
日本だって部活は不人気
861名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:52:15.27ID:V4vUUqHz0 日本バスケはチビばっかりw改めろ
862名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:52:33.08ID:jcrrkLDM0863名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:53:07.09ID:jcrrkLDM0 >>856
焼豚乙
焼豚乙
864名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:53:07.70ID:t7HUgCvD0 >>314
Bリーグもユースチームの保有と育成始めたな
Bリーグもユースチームの保有と育成始めたな
865名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:53:11.18ID:ibYDglTH0866名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:55:59.07ID:2tBFYrYH0 サッカーがそこそこ強いから
メジャースポーツだからって言い訳は通じない
メジャースポーツだからって言い訳は通じない
867名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:56:14.39ID:OinVhG470 >じゃあそのメジャースポーツでなんで日本は勝ってくれないの?
どういう意味?メジャースポーツだから競争が厳しいんだろーが
お前頭悪いなw
どういう意味?メジャースポーツだから競争が厳しいんだろーが
お前頭悪いなw
868名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:58:51.94ID:agr8hq6y0 バスケは弱いなりの戦い方とかも無いんだろ?
シーソーゲームになるならともかく、同じような攻撃と防御の繰り返しで徐々に引き離されていくの見て何が面白いんだよ
シーソーゲームになるならともかく、同じような攻撃と防御の繰り返しで徐々に引き離されていくの見て何が面白いんだよ
869名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 08:59:08.14ID:ibYDglTH0 >>862
シュート練習も相手がいる状況でどれだけ入れられるかをやらないと意味ないからね
相手が居ない状況で入って上手いとか言っても実際の試合は相手がいるし
パス練習も全部そうだけど、バスケの練習って相手を想定して練習してる時間むちゃくちゃ少ないんだよね
実際フリースローだってノープレッシャーで打てる状況なんて無いし
試合を想定して練習してるとは思えないんだよね
練習で上手くなるために練習してるようにしか見えない
シュート練習も相手がいる状況でどれだけ入れられるかをやらないと意味ないからね
相手が居ない状況で入って上手いとか言っても実際の試合は相手がいるし
パス練習も全部そうだけど、バスケの練習って相手を想定して練習してる時間むちゃくちゃ少ないんだよね
実際フリースローだってノープレッシャーで打てる状況なんて無いし
試合を想定して練習してるとは思えないんだよね
練習で上手くなるために練習してるようにしか見えない
870名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:00:21.78ID:RdacSWSQ0 途中まで見て20点差以内
やるやんとか思ってたらこれかよw
やるやんとか思ってたらこれかよw
871名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:00:28.06ID:sTyXkBRQ0 >>866
サッカーはメッシみたいに身体能力がなくて一般人でもチビの選手でも頂点になれるから
サッカーはメッシみたいに身体能力がなくて一般人でもチビの選手でも頂点になれるから
872名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:00:42.42ID:OinVhG470873名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:03:19.49ID:jcrrkLDM0 >>869
それもあるしダンクみたいな派手なプレーは似つかわしくないみたいって毛嫌いしてたりするからな
ダンクなんて派手だけど、ディフェンス側がファールもらいやすいからシュートの手段としては有効でもあるのに
それもあるしダンクみたいな派手なプレーは似つかわしくないみたいって毛嫌いしてたりするからな
ダンクなんて派手だけど、ディフェンス側がファールもらいやすいからシュートの手段としては有効でもあるのに
874名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:05:58.61ID:aVwOPQxv0 ヤオミンがいる頃の中国は、五輪で出場国中でチームの平均身長が一位だったりした。しかしベスト8がせいぜいだった。
875名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:09:28.12ID:ibYDglTH0 >>872
バスケはメジャースポーツだから勝てないと言いながら
メジャースポーツでもそこそこ勝てるサッカーにはあれはチビでも勝てると言う
バスケはチビでは勝てないと言いながら
チビでも勝ってるバレーにはあれはメジャーじゃないから勝てるという
とんだダブスタ
バスケはメジャースポーツだから勝てないと言いながら
メジャースポーツでもそこそこ勝てるサッカーにはあれはチビでも勝てると言う
バスケはチビでは勝てないと言いながら
チビでも勝ってるバレーにはあれはメジャーじゃないから勝てるという
とんだダブスタ
876名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:10:28.04ID:WGr43DpP0 >>868
あったけど強いヤツがそれを取り入れました
あったけど強いヤツがそれを取り入れました
877名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:14:49.09ID:PuP4uMQj0 日本はゆっくりとしつつもしっかりとパスを回していく戦術があってる気がする
878名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:14:54.72ID:ibYDglTH0 バスケはメジャースポーツだから勝てないと言いながら
メジャースポーツでもそこそこ勝てるサッカーにはあれはチビでも勝てると言う
バスケはチビでは勝てないと言いながら
チビでも勝ってるバレーにはあれはメジャーじゃないから勝てるという
バスケはメジャースポーツでさらにチビでは勝てない競技だから仕方ないと言いながら
女子が直近の五輪で銀メダルを取ってる競技であることはスルー
www
メジャースポーツでもそこそこ勝てるサッカーにはあれはチビでも勝てると言う
バスケはチビでは勝てないと言いながら
チビでも勝ってるバレーにはあれはメジャーじゃないから勝てるという
バスケはメジャースポーツでさらにチビでは勝てない競技だから仕方ないと言いながら
女子が直近の五輪で銀メダルを取ってる競技であることはスルー
www
879名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:15:25.49ID:aVwOPQxv0 >>875が凄く頭が悪くて草
880名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:26:22.60ID:sTyXkBRQ0 >>875
メジャーかつ身体能力が物を言うスポーツだから難しいって話だろ
メジャーかつ身体能力が物を言うスポーツだから難しいって話だろ
881名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:28:05.74ID:cbi4Sf0M0 バスケはサッカーみたいな番狂わせ少ないから弱いとただただ点差離されて負けるだけだから面白くないんだよな
882名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:28:25.14ID:7K1AYp0/0 籠入れは個人はともかくチームではアメカスが断トツで未だに強い
アメカスでも所詮はクロンボスポーツ
その時点で世界的スポーツではない
籠入れチンカス豚は調子ノリ過ぎ
アメカスでも所詮はクロンボスポーツ
その時点で世界的スポーツではない
籠入れチンカス豚は調子ノリ過ぎ
883名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:29:59.33ID:OinVhG470 >>879
確かにそいつかなり頭悪いよなw 自分が反論しやすいように極論解釈してるし
あと女子バスケに関しては五輪の時は他国のコロナで他国の調整がほぼできてなかっただけ。
その証拠にコロナが落ち着いてから開催された去年の女バスW杯で日本は予選リーグ敗退。
確かにそいつかなり頭悪いよなw 自分が反論しやすいように極論解釈してるし
あと女子バスケに関しては五輪の時は他国のコロナで他国の調整がほぼできてなかっただけ。
その証拠にコロナが落ち着いてから開催された去年の女バスW杯で日本は予選リーグ敗退。
884名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:40:54.50ID:ibYDglTH0 >>883
極論解釈してるのはあなたのレベルに合わせてやってるだけなんだけどね
女子の銀がコロナが理由ならじゃあなぜ男子は同じくコロナを活かせなかったの?って話
全部言い返せるんだよね、あなたの言い訳は
ずっと聞いてると全部出来ない理由を当てはめてるだけなんだよね
中国が8に入れる競技で日本が1勝も出来ないとか
アルゼンチンが2位になれる競技で日本は1勝も出来ないとか
明らかに身長や人気だけではないところで負けてるし、日本のバスケが勝負出来てないだけなのに
身長や人気にだけ勝てない理由を押し付けて思考停止してる
世界との戦い方が分かってないだけなのに
本当バスケって負け犬根性ついてるよなあ~
極論解釈してるのはあなたのレベルに合わせてやってるだけなんだけどね
女子の銀がコロナが理由ならじゃあなぜ男子は同じくコロナを活かせなかったの?って話
全部言い返せるんだよね、あなたの言い訳は
ずっと聞いてると全部出来ない理由を当てはめてるだけなんだよね
中国が8に入れる競技で日本が1勝も出来ないとか
アルゼンチンが2位になれる競技で日本は1勝も出来ないとか
明らかに身長や人気だけではないところで負けてるし、日本のバスケが勝負出来てないだけなのに
身長や人気にだけ勝てない理由を押し付けて思考停止してる
世界との戦い方が分かってないだけなのに
本当バスケって負け犬根性ついてるよなあ~
885名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:41:37.57ID:OinVhG470 >>882
バスケは黒人のスポーツってわけではない。世界中あらゆる人種がやってる世界的メジャースポーツ。
でも黒人という人種が身体能力やフィジカルコンタクトに異常に秀でてるので最高峰であるNBAには黒人が多くいるってこと。
あと黒人は手足の長さがシャレにならん。最近のNBAスカウトは特に腕の長さを重視してる。
バスケは黒人のスポーツってわけではない。世界中あらゆる人種がやってる世界的メジャースポーツ。
でも黒人という人種が身体能力やフィジカルコンタクトに異常に秀でてるので最高峰であるNBAには黒人が多くいるってこと。
あと黒人は手足の長さがシャレにならん。最近のNBAスカウトは特に腕の長さを重視してる。
886名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:43:40.92ID:AtIgv4e70 >>884
男子と女子じゃ競争率違いすぎるでおしまい
男子と女子じゃ競争率違いすぎるでおしまい
887名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:43:41.69ID:iqtDoEP70 スロベニアの人口は200万人程度。
888名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:45:23.56ID:FCizL9DM0 >>871
メッシの合法ドーピングは有名だろ
メッシの合法ドーピングは有名だろ
889名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:46:50.39ID:F9iOjDxP0890名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:47:10.30ID:ibYDglTH0891名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:47:54.10ID:FCizL9DM0 >>872
身長に加えて、日本人スタイル、頭がでかくても腕が短くても問題ない不利にならない
神が日本人に与えたスポーツ、それがサッカー
日本が少子化じゃなければいつか確実に世界一になれた
そんなサッカーもJリーグできる前はタイにも負けてたらしいからな
ホント環境も大事
身長に加えて、日本人スタイル、頭がでかくても腕が短くても問題ない不利にならない
神が日本人に与えたスポーツ、それがサッカー
日本が少子化じゃなければいつか確実に世界一になれた
そんなサッカーもJリーグできる前はタイにも負けてたらしいからな
ホント環境も大事
892名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:48:01.19ID:aVskrkm60893名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:49:18.62ID:aVskrkm60894名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:50:50.54ID:F9iOjDxP0895名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:54:44.51ID:ibYDglTH0 つうかアルゼンチンが強い時点で身長が言い訳にならないのにね
身長が理由ならオランダとかロシアとかドイツの方が強くなきゃおかしいし
ましては世界的スポーツでオランダやロシアやドイツの大きい人はみんなバスケやるんでしょ?
じゃあなんでそれらはアルゼンチンより弱いのよ
明らかに身長でも人気でもない部分でアルゼンチンが優れているってことじゃん
人口だってそう多くもないし、その上ほとんどがサッカーやってる国なのに
身長が理由ならオランダとかロシアとかドイツの方が強くなきゃおかしいし
ましては世界的スポーツでオランダやロシアやドイツの大きい人はみんなバスケやるんでしょ?
じゃあなんでそれらはアルゼンチンより弱いのよ
明らかに身長でも人気でもない部分でアルゼンチンが優れているってことじゃん
人口だってそう多くもないし、その上ほとんどがサッカーやってる国なのに
896名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:54:56.77ID:LmNH2IL50 >>839
練習量が足りてない、コービーブライアントなんてルーキー時代はスリーポイントが届いてなかったがオフに猛練習して入るようになった。
練習量が足りてない、コービーブライアントなんてルーキー時代はスリーポイントが届いてなかったがオフに猛練習して入るようになった。
897名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:55:22.70ID:V4vUUqHz0 バスケ日本代表はいつ優勝出来るのかレベルw
それでもバスケ楽しい言ってる奴らは頭いかれてんのか
それでもバスケ楽しい言ってる奴らは頭いかれてんのか
898名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:56:39.48ID:LmNH2IL50 >>871
メッシはドリブルさせたら速いだろ、最近はスピードがなくなってきてパスも出すようになってるけどw
メッシはドリブルさせたら速いだろ、最近はスピードがなくなってきてパスも出すようになってるけどw
899名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:57:10.76 八村チーム決まったくせに
代表出ないとか
こういう時こそ黒人ハーフはこんなやつばっかと思われないように
しなくちゃいけないだろうに
代表出ないとか
こういう時こそ黒人ハーフはこんなやつばっかと思われないように
しなくちゃいけないだろうに
900名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:57:16.10ID:aVwOPQxv0901名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:57:23.71ID:AtIgv4e70 >>895
アルゼンチンて白人の移民国家だから高身長も普通にいるぞ
アルゼンチンて白人の移民国家だから高身長も普通にいるぞ
902名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 09:58:26.77ID:LmNH2IL50 >>895
アルゼンチンは育成システムが30年ぐらい前からスタート。ジノビリら黄金世代が引退しても次から次へと似たような選手が出てくる。
アルゼンチンは育成システムが30年ぐらい前からスタート。ジノビリら黄金世代が引退しても次から次へと似たような選手が出てくる。
903名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:00:02.63ID:OinVhG470 アルゼンチンってアンダー代表でも210以上が複数いるしな
904名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:00:25.06ID:cz9GOxLP0 アルゼンチンはラグビーでもFWは世界一のフィジカルモンスター大国
その頂点がメッシ
その頂点がメッシ
905名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:00:28.77ID:LmNH2IL50 >>901
アルゼンチンは210cm以上はいなかったはず。とにかくスリーポイントがうまいパスも素早く回せる全員が全ポジションできる。アメリカがそのシステムに面食らって負けたくらいだからw
アルゼンチンは210cm以上はいなかったはず。とにかくスリーポイントがうまいパスも素早く回せる全員が全ポジションできる。アメリカがそのシステムに面食らって負けたくらいだからw
906名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:01:08.13ID:ibYDglTH0907名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:01:24.96ID:LmNH2IL50 >>904
アルゼンチンのラグビーも全然伝統がなく最近強くなったやはりバスケと同じで育成システムが大事。
アルゼンチンのラグビーも全然伝統がなく最近強くなったやはりバスケと同じで育成システムが大事。
908名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:01:36.61ID:4K/vrk8W0 流石広末だわ
909名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:01:39.24ID:4K/vrk8W0 流石広末だわ
910名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:02:00.57ID:cz9GOxLP0 アメフトはアホでも出来るが
籠入れは多少反復練習が必要だからPGなんかは競争激しくて大変だぞ
アホのフィジカルスポーツではない
籠入れは多少反復練習が必要だからPGなんかは競争激しくて大変だぞ
アホのフィジカルスポーツではない
911名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:02:26.01ID:F9iOjDxP0 >>895
アルゼンチンなら予選敗退でワールドカップにすら出られないが
アルゼンチンなら予選敗退でワールドカップにすら出られないが
912名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:02:27.77ID:WGr43DpP0 >>858
3Pのスペシャリストは既にいたよ
3Pのスペシャリストは既にいたよ
913名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:04:13.74ID:zPUcaet70 バスケとか世界中でニュースになるのフィリピンだけだろ(笑)
914名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:04:30.29ID:RVL/1YvY0 スロベニアって旧ユーゴスラビアの国でしょ。
ユーゴ系民族は欧州で長身で球技センスに長けた民族だぞ。
サッカーのクロアチアやバスケのセルビアも旧ユーゴスラビア。
テニスのジョコビッチもセルビア人。
人口少ないけど長身で器用だから色んな球技で凄い選手が出てくる
ユーゴ系民族は欧州で長身で球技センスに長けた民族だぞ。
サッカーのクロアチアやバスケのセルビアも旧ユーゴスラビア。
テニスのジョコビッチもセルビア人。
人口少ないけど長身で器用だから色んな球技で凄い選手が出てくる
915名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:05:08.03ID:OinVhG470 >>911
あのアルゼンチンでも予選落ち。これが世界的メジャースポーツの競争の厳しさ
あのアルゼンチンでも予選落ち。これが世界的メジャースポーツの競争の厳しさ
916名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:06:49.64ID:TZJc1Nsx0 女子は銀メダルなのに
オスは雑魚やな
オスは雑魚やな
917名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:07:03.63ID:AtIgv4e70918名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:08:01.77ID:ibYDglTH0 >>914
だとしてもこの点差で負けて良い相手ではないわ
バレーは普通に勝ってるし
ていうかバレーと差が付きすぎなんだよね
これがバレーの世界ランクが18位とかならわかる
4位とか5位とかでしょ
いくらなんでも差が付きすぎ
だとしてもこの点差で負けて良い相手ではないわ
バレーは普通に勝ってるし
ていうかバレーと差が付きすぎなんだよね
これがバレーの世界ランクが18位とかならわかる
4位とか5位とかでしょ
いくらなんでも差が付きすぎ
919名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:09:28.24ID:I4TSLDJp0 平均身長が低い日本人にはムリなスポーツだな
920名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:09:33.89ID:gvMtvNjL0921名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:11:18.10ID:bd/Di+FX0 籠入れは世界的にはマイナー
何故か過大評価
何故か過大評価
922名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:14:09.19ID:sTyXkBRQ0 >>921
なおソースなし
なおソースなし
923名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:14:24.92ID:cM16je6+0 見たことないけどBリーグってめちゃくちゃレベル低かったりする?
924名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:15:17.68ID:OinVhG470 サッカーは日本国内でバレーより圧倒的に競技人口が多くプロリーグもあり育成環境も整ってる。
そのサッカー日本代表は世界ランク20位(バレー代表は5位)
つまり世界的マイナースポーツは楽ってこと
そのサッカー日本代表は世界ランク20位(バレー代表は5位)
つまり世界的マイナースポーツは楽ってこと
925名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:16:13.14ID:t5tvE7Gd0926名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:18:02.79ID:/4B5IhS90 八村渡辺いないから流石に厳しいのは分かってたけどさ
927名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:18:52.19ID:t5tvE7Gd0928名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:19:20.30ID:aVwOPQxv0 バスケを一番敵視するのはバレーヲタだというのがよく解るスレだ。
929名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:20:23.41ID:OinVhG470 >>918
バレーは代表チームを強化してる国が少なすぎる
それに世界中どこのリーグでも稼げないからどこの国でも優秀な人材がバレーに集まってない
レオンでさえ年俸1億とか何の夢もない
発足数年のBの21歳のチビっ子でさえ年俸2億を提示されたのに
バレーは代表チームを強化してる国が少なすぎる
それに世界中どこのリーグでも稼げないからどこの国でも優秀な人材がバレーに集まってない
レオンでさえ年俸1億とか何の夢もない
発足数年のBの21歳のチビっ子でさえ年俸2億を提示されたのに
930名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:21:10.80ID:CmrpZHwT0 w杯では1勝くらいしてくれんかね?
931名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:23:35.58ID:AtIgv4e70 日本バレーが好調なのも東京五輪に向けて強化した遺産だからな
その程度で結果が出るマイナー競技
女子バスケの銀メダルもそれ
その程度で結果が出るマイナー競技
女子バスケの銀メダルもそれ
932名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:26:08.09ID:hjEPy+Eh0 167pとか172pじゃこれからどんだけ実力付けてもNBAでやれないでしょ
よくこんな絶望的な競技やってるよな
まあ金がある程度稼げるからそれでいいって言われればそれまでだけど
よくこんな絶望的な競技やってるよな
まあ金がある程度稼げるからそれでいいって言われればそれまでだけど
933名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:26:39.34ID:aVwOPQxv0934名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:29:19.08ID:1+MRJ0pR0 やっぱ日本は野球っしょ
935名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:32:19.25ID:ibYDglTH0 なんでこんなにバレーと差が付いたのかね
この前まで似たりよったり、アジアでも勝てなかったのに
バレーだけがちゃんと結果出して、バスケは弱いまま
バスケは国内組だけだと韓国にも負けるしね
サッカーも勝ったり負けたりながら強豪の一角にはなってるし
ラグビーはベスト8
本当にバスケだけなんだよな、ずっと弱いままなのは
この前まで似たりよったり、アジアでも勝てなかったのに
バレーだけがちゃんと結果出して、バスケは弱いまま
バスケは国内組だけだと韓国にも負けるしね
サッカーも勝ったり負けたりながら強豪の一角にはなってるし
ラグビーはベスト8
本当にバスケだけなんだよな、ずっと弱いままなのは
936名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:33:01.07ID:67HD7XF80937名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:33:47.29ID:OinVhG470 >>932
絶望的つってもドチビ河村でも国内で年俸2億提示されるんだからいいスポーツだよ
とびぬけた才能あればNBAで何十億も稼げるし(八村は5年目で年俸24億超えた)
世界最高峰リーグで8年もやってる石川がまだ年俸1億も遠いスポーツのほうが絶望的じゃね?
絶望的つってもドチビ河村でも国内で年俸2億提示されるんだからいいスポーツだよ
とびぬけた才能あればNBAで何十億も稼げるし(八村は5年目で年俸24億超えた)
世界最高峰リーグで8年もやってる石川がまだ年俸1億も遠いスポーツのほうが絶望的じゃね?
938名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:39:20.79ID:bBKRqrV30 アジア内でも日本が弱い珍しいスポーツのバスケさんはいつ強くなりますか?
939名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:39:41.18ID:eo7dhS8s0 日本代表じゃなくてドンチッチの応援してる日本人多くてワロタ
940名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:41:13.63ID:eo7dhS8s0 ラグビーみたく外人だらけにしたら
941名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:41:25.92ID:aVwOPQxv0942名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:41:37.32ID:ibYDglTH0 >>936
いやだからどうしてバスケは強い時代をこれまで一度も作れなかったのかなって
弱いなら弱いなりの戦い方ってあると思うけど、日本バスケらしい何かって一つもないよね
でらしさを見せて結果出した女子のことはマイナーだから結果出ただけって認めないでしょ
自分たちは何も変化を起こせず変われず何も手を打たずに弱いままなのにさ
どうやったって勝てないと言うならゴール下から打ってはいけないとかルール変えれば良いのに
そういう努力も何もしないでセカイガーで思考停止、そりゃ勝てないよ
向こうは日本なんか全く眼中にないのにね
だからつまり勝ちたいとも思ってないんだよね
どうせ勝てないで止まってるから、どうこうしようなんて思ってないんでしょ
楽で良いよね、期待されない競技は
いやだからどうしてバスケは強い時代をこれまで一度も作れなかったのかなって
弱いなら弱いなりの戦い方ってあると思うけど、日本バスケらしい何かって一つもないよね
でらしさを見せて結果出した女子のことはマイナーだから結果出ただけって認めないでしょ
自分たちは何も変化を起こせず変われず何も手を打たずに弱いままなのにさ
どうやったって勝てないと言うならゴール下から打ってはいけないとかルール変えれば良いのに
そういう努力も何もしないでセカイガーで思考停止、そりゃ勝てないよ
向こうは日本なんか全く眼中にないのにね
だからつまり勝ちたいとも思ってないんだよね
どうせ勝てないで止まってるから、どうこうしようなんて思ってないんでしょ
楽で良いよね、期待されない競技は
943名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:42:10.10ID:LmNH2IL50 >>915
黄金世代が引退したからね。
黄金世代が引退したからね。
944名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:47:20.74ID:LmNH2IL50945名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:48:38.27ID:aVwOPQxv0946名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:50:47.26ID:OinVhG470 >ゴール下から打ってはいけないとかルール変えれば良いのに
お前面白いw っていうかやっぱり頭悪いw
バレーみたいな世界中で不人気スポーツは日本が力持ってるから(っていうか日本のテレビ局)
日本有利にルール変更もできるかもしれんがバスケでは無理
それにしてもお前の発想はおもしろいけど頭悪いw
お前面白いw っていうかやっぱり頭悪いw
バレーみたいな世界中で不人気スポーツは日本が力持ってるから(っていうか日本のテレビ局)
日本有利にルール変更もできるかもしれんがバスケでは無理
それにしてもお前の発想はおもしろいけど頭悪いw
947名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:51:55.94ID:Ktdwd8q20 頭3つくらいスロベニアは格上だけど
内容的に酷い負けかた
大会直前とは思えない感じだ
内容的に酷い負けかた
大会直前とは思えない感じだ
948名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:53:15.76ID:ibYDglTH0 >>941
いや、ディスる必要もないでしょバスケの場合
結果を淡々と伝えるだけでディスりに聞こえるかも知れないけど
一人二人いるいないで変わる力の差なんだなって思っただけ
それなのにメジャースポーツだの競技人口だのセカイガーだのバカバカしいなと思ったのよ
ただ一人すごいのが出てくれば勝敗が変わっちゃうような競技でセカイガーとか虚しくないのかね
仮にカンボジアから3人もNBAが出たらカンボジアが格上になるんでしょ?
なんでもっと日本らしく総合力というか組織力で戦えないのかね
オフェンスの意識ばかりでディフェンスざるだし
いや、ディスる必要もないでしょバスケの場合
結果を淡々と伝えるだけでディスりに聞こえるかも知れないけど
一人二人いるいないで変わる力の差なんだなって思っただけ
それなのにメジャースポーツだの競技人口だのセカイガーだのバカバカしいなと思ったのよ
ただ一人すごいのが出てくれば勝敗が変わっちゃうような競技でセカイガーとか虚しくないのかね
仮にカンボジアから3人もNBAが出たらカンボジアが格上になるんでしょ?
なんでもっと日本らしく総合力というか組織力で戦えないのかね
オフェンスの意識ばかりでディフェンスざるだし
949名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:56:02.81ID:KHKbqcZ10 https://i.imgur.com/V6o6tLP.jpg
開始は今日までとなります。お急ぎください。
開始は今日までとなります。お急ぎください。
950名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:56:41.74ID:aVwOPQxv0 >>944
バスケはバレーと違ってフィジカルコンタクトが有るから
身体的な有利不利というのは身長だけではなくてフィジカルの強さも大きい。
こっちも黄色人種は不利。
かつて中国代表チームは身長だけならアメリカやヨーロッパの代表を上回っていたが、
フィジカルでは弱かったから、人口で300分の1のユーゴにダブルスコアで負けたりしていた。
バスケはバレーと違ってフィジカルコンタクトが有るから
身体的な有利不利というのは身長だけではなくてフィジカルの強さも大きい。
こっちも黄色人種は不利。
かつて中国代表チームは身長だけならアメリカやヨーロッパの代表を上回っていたが、
フィジカルでは弱かったから、人口で300分の1のユーゴにダブルスコアで負けたりしていた。
951名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:58:00.09ID:aVwOPQxv0952名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 10:59:33.76ID:MzgIuT4Q0 八村渡辺の次がかまいたちと富なんとかのチビ
スケールダウン
スケールダウン
953名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:01:42.19ID:ibYDglTH0 >>946
思考停止してるね、本当
勝てないならルールを変えるのも一つの手だし、ヨーロッパとか当たり前にしてることなんだけど?
国際感覚無さすぎじゃない?
バスケは結局世界に出てないから世界を知らなすぎるんだわ
日本だけで無理なら他のアジアと結託してやれば良いし、そういう考え方からして無いでしょ、バスケって
どうにか勝とう、絶対勝たなきゃいけないと思うならルールの中であらゆる努力をするし、
それでも無理ならルールを変えられないか駆け寄るよ
それだけやって初めて日本には無理って言えば良い
それこそバレーなんかずっと日本に不利になるようにルール変えられてきた歴史あるし
思考停止してるね、本当
勝てないならルールを変えるのも一つの手だし、ヨーロッパとか当たり前にしてることなんだけど?
国際感覚無さすぎじゃない?
バスケは結局世界に出てないから世界を知らなすぎるんだわ
日本だけで無理なら他のアジアと結託してやれば良いし、そういう考え方からして無いでしょ、バスケって
どうにか勝とう、絶対勝たなきゃいけないと思うならルールの中であらゆる努力をするし、
それでも無理ならルールを変えられないか駆け寄るよ
それだけやって初めて日本には無理って言えば良い
それこそバレーなんかずっと日本に不利になるようにルール変えられてきた歴史あるし
954名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:03:04.07ID:OvjClBp10 バスケ出来る場所少な過ぎる。
野球場潰して体育館増やしてくれ。
野球場潰して体育館増やしてくれ。
955名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:04:37.35ID:EG1BAIMp0 とにかくこれだけツマランスポーツを考えた奴は知恵遅れだろう
アホや少女でも出来るから競技人口はそこそこ多いらしいが
アホや少女でも出来るから競技人口はそこそこ多いらしいが
956名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:05:04.91ID:aVwOPQxv0957名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:05:50.13ID:W9VemUnc0 >>875
バスケは体格がものをいう+フィジカルコンタクトがある
サッカーは体格だけじゃないがフィジカルコンタクトがある
バレーは体格がものをいうがフィジカルコンタクトがない
ようは日本人が一番向いてないスポーツ
バスケは体格がものをいう+フィジカルコンタクトがある
サッカーは体格だけじゃないがフィジカルコンタクトがある
バレーは体格がものをいうがフィジカルコンタクトがない
ようは日本人が一番向いてないスポーツ
958名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:09:32.12ID:OinVhG470 >>955
ツマランって言っても行くとこまで行けば年俸97億なんだから夢あっていいじゃん
ちなみにバレーの世界最高年俸は1億らしいですw
NBA史上最高額…ブラウンがセルティックスと5年総額428億円超えの契約に合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6d7b87e844ba291b4fc0e4811868c31ceaaa334
>2028−29シーズン:6912万5872ドル(約97億4674万7952円)
ツマランって言っても行くとこまで行けば年俸97億なんだから夢あっていいじゃん
ちなみにバレーの世界最高年俸は1億らしいですw
NBA史上最高額…ブラウンがセルティックスと5年総額428億円超えの契約に合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6d7b87e844ba291b4fc0e4811868c31ceaaa334
>2028−29シーズン:6912万5872ドル(約97億4674万7952円)
959名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:10:33.27ID:g+LbLXSr0 いわゆる身長は海に近いの所にすむほど 小型化する傾向がある
逆に内陸だと大型化する傾向があり苦汁成分が筋肉や内臓を
固くする作用で体が硬くなるからだと
逆に内陸だと大型化する傾向があり苦汁成分が筋肉や内臓を
固くする作用で体が硬くなるからだと
960名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:13:57.51ID:SVceygQg0 日本バスケはNBAに憧れるのを止めるべきだわな
大谷だってWBCで言ってただろ
大谷だってWBCで言ってただろ
961名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:14:45.80ID:OvjClBp10 身長で階級分けして欲しい。
人口の多い平均的身長の人だけの階級のが技能や頭脳プレーに秀でた楽しい試合になる。
階級毎にゴールの高さも可変にしチビもダンクシュート出来るようにしたれ。
人口の多い平均的身長の人だけの階級のが技能や頭脳プレーに秀でた楽しい試合になる。
階級毎にゴールの高さも可変にしチビもダンクシュート出来るようにしたれ。
962名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:15:40.15ID:ibYDglTH0 >>957
でも女子は銀メダルなんでしょw
でも女子は銀メダルなんでしょw
963名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:18:10.23ID:OinVhG470 >>960
黒子のバスケの黄瀬のセリフパクっただけ
黒子のバスケの黄瀬のセリフパクっただけ
964名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:19:37.27ID:BHe5eWMx0 >>942
身長が低くてフィジカルが弱い日本人はコンタクトスポーツで結果出すのは厳しい
ラグビーだって外国人が少なかった時代は100点差くらいで大敗してた
バレーが金メダル取った時は日本が1番身長高いチームだったしフィジカルコンタクトが無いから体格の不利さが出づらい
身長が低くてフィジカルが弱い日本人はコンタクトスポーツで結果出すのは厳しい
ラグビーだって外国人が少なかった時代は100点差くらいで大敗してた
バレーが金メダル取った時は日本が1番身長高いチームだったしフィジカルコンタクトが無いから体格の不利さが出づらい
965名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:20:04.21ID:aVwOPQxv0966名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:21:13.31ID:AmhLk3Rs0 >>949
情報遅すぎもうやる奴いないよ
情報遅すぎもうやる奴いないよ
967名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:26:49.81ID:ibYDglTH0 でも八村に憧れる子って実際どのくらいいるのかな
日本の子で八村に憧れるとか中々レアだよね
すごいとは思うけど上手いとは別に思わないし、華が無い
そもそもバスケが稼げるのはバスケを稼げるスポーツにした人がいたからで今の選手たちが作ったシステムでも無いしね
これは野球やサッカーも同じく
ただ過去の偉いさんの偉業に胡座かいてるだけに見える時あるんだよなあ
日本の子で八村に憧れるとか中々レアだよね
すごいとは思うけど上手いとは別に思わないし、華が無い
そもそもバスケが稼げるのはバスケを稼げるスポーツにした人がいたからで今の選手たちが作ったシステムでも無いしね
これは野球やサッカーも同じく
ただ過去の偉いさんの偉業に胡座かいてるだけに見える時あるんだよなあ
968名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:27:15.27ID:rfqaH0P00 前回の時点で見限れたな
国内組が世界と差がありすぎでNBAの2名がいてもどうしようもない
見てるこちらが心折れた
国内組が世界と差がありすぎでNBAの2名がいてもどうしようもない
見てるこちらが心折れた
969名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:36:56.08ID:BHe5eWMx0 日本でバスケやってる子はただ面白いからやってるだけで誰かに憧れるとかそんなに無いのでは?
NBA選手に憧れるとしたら八村よりカリーとかになりそうだが
NBA選手に憧れるとしたら八村よりカリーとかになりそうだが
970名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:42:48.42ID:W9VemUnc0 >>962
笑いどころがどこなのか分からん
笑いどころがどこなのか分からん
971名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:44:00.59ID:cqHmVzfx0972名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:45:00.30ID:EM8O6J790 Bリーグができてまだ8年目、サッカーのJリーグで言えば日韓W杯より前だから国際的に日本の立ち位置は順当。
競合と当たって惨敗も明日に続く道だ。
競合と当たって惨敗も明日に続く道だ。
973名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:46:41.73ID:6IgE2kKw0 男子はシュートが下手クソ。だから勝てない
これに尽きるよ。
ディフェンスのプレッシャーが〜とか言うけど
フリーにしても外してるやん、あとフリースローも入らん
試合中の緊張感あるからって言い分はわかるけどそんなん男子も女子も変わらんやん
練習が足らねえんだよ
これに尽きるよ。
ディフェンスのプレッシャーが〜とか言うけど
フリーにしても外してるやん、あとフリースローも入らん
試合中の緊張感あるからって言い分はわかるけどそんなん男子も女子も変わらんやん
練習が足らねえんだよ
974名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:51:53.56ID:6YiJIU6g0 >>935
バレーはフィジカルの接触が無いから
バレーはフィジカルの接触が無いから
975名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:55:38.44ID:OinVhG470 >>974
それもあるだろうが、やっぱりバレーは世界中で不人気ってのが大きいよ
世界最高峰リーグセリエAのシーズン開幕戦で客席ガラガラなんだぞ
もちろんNBAみたいな巨大アリーナでではなく普通の市民体育館みたいな会場だから
客席も少ないんだけどそれでもガラガラ。
それもあるだろうが、やっぱりバレーは世界中で不人気ってのが大きいよ
世界最高峰リーグセリエAのシーズン開幕戦で客席ガラガラなんだぞ
もちろんNBAみたいな巨大アリーナでではなく普通の市民体育館みたいな会場だから
客席も少ないんだけどそれでもガラガラ。
976名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:56:36.63ID:SYJOR8pZ0977名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:56:57.89ID:dcVQII4e0 >>28
マジかよwアナって無理矢理良く言わないとダメなんかね
マジかよwアナって無理矢理良く言わないとダメなんかね
978名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:59:07.93ID:rIpJnRB50 >>971
有り余っている野球場潰すのは国益だろアホかよ
有り余っている野球場潰すのは国益だろアホかよ
979名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 11:59:56.22ID:rIpJnRB50 ドンチッチいる相手に35差なら悪くないだろ
アホなんか?
アホなんか?
980名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:01:34.42ID:rIpJnRB50981名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:01:36.31ID:6IgE2kKw0982名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:02:26.80ID:rIpJnRB50 >>973
お前に言われることはないだろ
お前に言われることはないだろ
983名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:02:38.39ID:SYJOR8pZ0984名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:03:35.55ID:rIpJnRB50985名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:08:17.26ID:OinVhG470 ドンチッチってたぶん数年後には年俸100億超えると思うけど同じスロベニア人
のバレー選手って年俸どれくらいなんだろう?
バレーも強いよね。スロベニアって。
どれくらいもらって働いてるのか知りたいわ
のバレー選手って年俸どれくらいなんだろう?
バレーも強いよね。スロベニアって。
どれくらいもらって働いてるのか知りたいわ
986名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:09:11.73ID:0vlStQgd0 >>142
今ちらっとYouTubeで見たけどハンパなくて笑ったわwリアルスラムダンクやんあんなん無理
今ちらっとYouTubeで見たけどハンパなくて笑ったわwリアルスラムダンクやんあんなん無理
987名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:13:33.99ID:ibYDglTH0988名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:16:41.57ID:OinVhG470989名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:16:44.28ID:ofKU4bUI0 若手選手は海外リーグを経験しろ
Bリーグなんてプロとは思えない低レベルな試合をしてるだけじゃダメだ
Bリーグなんてプロとは思えない低レベルな試合をしてるだけじゃダメだ
990名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:17:29.90ID:ibYDglTH0 世界が強い→じゃ日本もそうなれば良いんじゃ?→それは無理
世界は稼げる→じゃ日本人も稼げるようにならないとね?→いやそれは無理
世界は上手い→じゃ日本もそうなれば良いのにね→いやだからそれは無理
世界に日本は当てはまらないw
世界は稼げる→じゃ日本人も稼げるようにならないとね?→いやそれは無理
世界は上手い→じゃ日本もそうなれば良いのにね→いやだからそれは無理
世界に日本は当てはまらないw
991名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:20:06.98ID:ibYDglTH0 >>988
なんでスロベニアだかスロバキアだかの選手の年俸なんて知らないといけないの?
しかもバレーの
知るわけ無いじゃん、そんなの
ていうか知りたいならネットで調べれば良いんじゃない?
韓国に負けてさらに小国に負けるとそんな思考さえ停止しちゃうの?
なんでスロベニアだかスロバキアだかの選手の年俸なんて知らないといけないの?
しかもバレーの
知るわけ無いじゃん、そんなの
ていうか知りたいならネットで調べれば良いんじゃない?
韓国に負けてさらに小国に負けるとそんな思考さえ停止しちゃうの?
992名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:20:09.85ID:6IgE2kKw0 世界が強いとかじゃなくて日本人に向いてないスポーツなだけ
993名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:22:00.47ID:I30UA8Ai0 何者かが必死にバスケ盛り上げようとしてるけど弱かったら元も子もないな
人種的にどうしようもないんだから諦めろよ電通
人種的にどうしようもないんだから諦めろよ電通
994名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:22:20.12ID:204aEJCm0 これは八村居ても駄目そうだな
995名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:23:41.07ID:ibYDglTH0 >>988
そもそもなにがどう、そういう話じゃないなの?
強いか弱いか勝てるか勝てないかの話をしてるときに、海外の選手の年俸だのの話で話を逸らさないでもらいたいわ
結局日本の男子バスケはどの辺りの順位を目標にしてるの?
目標はあるんだよね?もちろん
ワールドカップ、パリ五輪、世界ランク
聞きたいんだよね、目の肥えたファンの目標値を
そもそもなにがどう、そういう話じゃないなの?
強いか弱いか勝てるか勝てないかの話をしてるときに、海外の選手の年俸だのの話で話を逸らさないでもらいたいわ
結局日本の男子バスケはどの辺りの順位を目標にしてるの?
目標はあるんだよね?もちろん
ワールドカップ、パリ五輪、世界ランク
聞きたいんだよね、目の肥えたファンの目標値を
996名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:23:50.34ID:ofKU4bUI0 三笘が凄いゴール決めてて草
997名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:24:39.70ID:hjEPy+Eh0 バレーにデカい奴らとられてて草w
998名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:34:45.59ID:ofKU4bUI0 そりゃ八村は辞退するわなw
なんか日本はいつも20点差で負けてる印象
なんか日本はいつも20点差で負けてる印象
999名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:36:03.74ID:IdYY2cxx0 むいてないスポーツだしキャーキャー言ってやらないでほしいね
世界で雑魚なんだからさ。
世界で雑魚なんだからさ。
1000名無しさん@恐縮です
2023/08/20(日) 12:37:53.85ID:OinVhG47010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 36分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 36分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- ▶マリンの新MV
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]