X



【テレビ】制作費は1話1億円 TBS「VIVANT」の主役が堺雅人ではなく阿部寛に見えてしまうのはなぜか [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2023/07/31(月) 07:32:10.50ID:FeugC0SY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cd270f6ede0e56bb4507b08b3df729a6a38cb7?page=1

制作費は1話1億円 「VIVANT」の主役が堺雅人ではなく阿部寛に見えてしまうのはなぜか

 夏ドラマ一番の話題作と言うと、堺雅人(49)主演の「日曜劇場 VIVANT」(日曜午後9時)に違いない。1話当たり1億円と言われる巨額制作費はどうして出せたのか。

 第1話、2話ともに個人視聴率7%台(世帯視聴率11%台)なのは、制作側の読み通りなのか。また、この作品の強みと弱みとは――。謎の整理と考察も行いたい(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)


別班は堺が演じる乃木のことか

 放送前までは内容が一切明かされなかったが、第2話まで観た限り、ハリウッド映画風の冒険活劇に謎解きが加えられた作品だ。これまでのドラマにはなかった作風である。

 主人公は商社マンの乃木憂助(堺)。その勤務先の丸菱商事が、バルカ共和国の現地企業に1000万ドル(約14億円)を振り込もうとしたところ、なぜか10倍の1億ドル(約140億円)を送金してしまう。

 乃木は誤送金分を取り戻すため、バルカ共和国へ飛ぶが、爆破テロ犯に間違えられてしまい、現地警察から追われるハメに。警視庁公安部の野崎守(阿部寛・59)、医師・柚木薫(二階堂ふみ・28)を伴い、国外脱出を試みるが――。

 既に数々の謎が視聴者側に提示されている。

(1)「VIVANT(ヴィヴァン)」という言葉の謎が解けきっていない。この言葉が初めて登場したのは第1話。テロ組織の幹部が爆死する直前、乃木に向かって「お前がVIVANTだな」とつぶやいた。

 野崎はVIVANTが「BEPPAN(別班)」のことであり、テロ対策のためにつくられた自衛隊の「影の諜報部隊」であると読み解く。一方で、乃木に対して「おまえが別班のはずがない」と言い放った。野崎は乃木の過去も徹底的に調べたものの、怪しいところは一切なかった。

 しかし筆者は、実際には乃木が別班の一員であると読む。作品もそうであることを暗示している。普段の乃木は弱気だが、もう1人の乃木がいて、こちらは強気で好戦的。強気の乃木こそ別班なのだろう。すると、タイトルが「VIVANT」であることも腑に落ちる。

 乃木が別班であることを匂わせる点はまだある。乃木の回想シーンによると、両親(林遣都・32、高梨臨・34)は彼が幼いころに武装集団に殺された。「怪しいところは一切なかった」とする野崎の身辺調査と噛み合わない。

 両親が武装集団に殺されていたら、特異事項だ。乃木は過去を偽装しているのだろう。CIAやなどで諜報活動に携わる人間が経歴を偽るのは、珍しいことではない。

 これだけではない。第1話で乃木、野崎、柚木が現地警察から逃げている際、イスラム教徒集落の施設で眠りに落ちたが、強気の乃木は弱気の野木のそばで、険しい顔をしながら起きていた。そして警察が迫っていることを察知し、3人を逃がした。諜報部員であることを思わせる鋭さだった。

(2)誤送金の犯人は丸菱商事の長野利彦専務(小日向文世・69)ら5人のうち誰かだと野崎は睨んでいる。だが、乃木があえて自分で行った可能性も捨てきれないのではないか。別班としての乃木が、丸菱商事とテロ組織の関係を探るためだ。

(3)強気の乃木と弱気の乃木は別人格のようだが、どういう関係性なのか。強気と弱気の乃木はそれぞれ、相手の考えていることが分かるのか。また、どんな状況になると強気の乃木は現れるのか、それとも常に存在するのか。

(4)第1話の最終盤で登場したバルカの騎馬民族2人(役所広司・67、二宮和也・40)は何者なのか。砂漠で倒れていた乃木を助けたアディエル(Tsaschikher Khatanzorig)が爆破テロで死亡し、その娘のジャミーン(Nandin-Erdene Khongorzu)が負傷したことを知った役所は辛そうだった。そして「(ジャミーン)をまた1人にさせてしまった」とつぶやいた。退院後の彼女については「我々が面倒を見る」と言った。

 2人はアディエル、ジャミーンと深い関係がある。アディエルは騎馬民族が悪と戦った際の同志なのではないか。「また1人にしてしまった」というのは、過去の戦いの時のことだと筆者は読む。親戚とは考えにくい。「我々が面倒を見る」という言葉が他人行儀だからだ。
2冬月記者 ★
垢版 |
2023/07/31(月) 07:32:20.22ID:FeugC0SY9
阿部寛が主役に見えてしまう理由

 第2話までは「主演が堺ではなく、阿部に見える」という声をよく聞いた。弱気の乃木には主体性がなく、物語をリードしたのは野崎だからである。堺が主演として存在感を発揮し始めるのは、強気の乃木が頻繁に顔を出すようになってからだろう。

 この作品は多額の制作費がかかっているのが一目で分かる。「日曜劇場」の通常の制作費は1話4000万円がドラマ界の常識だが、「この作品は1億円前後が費やされている」と言われる。

 堺、阿部、二階堂、役所、二宮ら主演級が何人も出演し、モンゴルで約2カ月半の長期ロケが行われたから、それくらいはかかる。「日曜劇場」には花王、SUNTORY、日本生命、SUBARUという超優良スポンサーが付いているものの、それだけで捻出できる金額ではない。

 TBS関係者によると「このドラマはあらかじめ系列の有料配信動画のU-NEXTなどで流すことが決まっていたため、制作費の考え方が全く違う」という。U-NEXTからも資金が出ているのだ。

 では、どうして1億円出すのか。U-NEXTでも流すからだが、それ以外にも理由がある。原作と演出を務めている福澤克雄氏の “卒業作品”だからだ。

「半沢直樹」(2013年、2020年)を大当たりさせた福澤氏は、局の大功労者で上席執行役員待遇だが、年明け早々に定年を迎える。この作品に大物出演者が揃ったのも、福澤氏の“卒業作品”だから。ただし、TBS関係者によると、福澤氏は嘱託などの形で局に残り、演出を続ける。
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:33:40.14ID:1OYivJoH0
半沢のイメージが強すぎて
役にハマってない気がするから
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:33:49.24ID:46CQeZw70
トリック
2023/07/31(月) 07:34:57.27ID:/c4r7ZCF0
なんかつまんないから離脱してしまった
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:35:40.86ID:a/tfkbEc0
規模を大きくした半沢直樹だな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:35:40.92ID:WbHvswlW0
1話は見たけど、堺のオーバーな演技が鬱陶しいから以降見てない
あと、1話1億ってモンゴルとかの費用含めて割った数字とかだろ
同じTBS系だとWOWOWと共同でやったMOZUの方が映像としてのクオリティーも断然上だわ
2023/07/31(月) 07:35:42.27ID:UreitKJ90
1話1億でも爆破シーンやアクションシーンとかいつもの日曜劇場と同じで省略演出なんだよな
2023/07/31(月) 07:36:27.05ID:DUFS7n2W0
こんだけ金をかけてあの出来…
CGと演出がいつまで経ってもダサいのは何故?
2023/07/31(月) 07:37:14.99ID:aA5qz8sb0
実は攻撃的な方が主人格
普段表にいる方がやばい奴
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:37:22.97ID:p+kMDW+F0
セリフが説明臭すぎる
脚本素人が書いたのか
2023/07/31(月) 07:39:22.46ID:UreitKJ90
TBSが公安大活躍ドラマを作るとはなあ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:39:49.46ID:rDD+N74d0
3話の背景の岩が崩れるシーンがCGのクオリティ低すぎて萎えた
2023/07/31(月) 07:39:51.64ID:n+r6pRIm0
なんか金かかってるのは解るんだけど
砂漠に堺雅人と阿部寛が居てもなんかCMっぽいというか
リアリティなさすぎてコメディチックに見えちゃう
2023/07/31(月) 07:41:06.85ID:OAP4M1QQ0
女医が足引っ張る展開がなければ面白くみれたわ。
砂漠をおんぶして歩くとかリアリティのかけらもない
2023/07/31(月) 07:41:07.31ID:qWVEDRfU0
昨日チラッと見たらミッションインポッシブルみたいになってた
2023/07/31(月) 07:41:18.18ID:m9ty6PBK0
カリスマ性がある教師役で、ここからみんなを東大合格に導くのだからね
主役みたいなものだよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:42:02.32ID:B7DOhiwU0
どうする家康も主役は信玄だったよ。
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:42:28.78ID:Nbfx0uuz0
普通に話がつまらん
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:43:13.58ID:OrAzX48L0
俳優陣が好きで好感触。期待して1話を録画したが
なんじゃこりゃあ〜
とんでもねえ駄作じゃねえか。前半でギブ消してやった。
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:43:48.40ID:qbiNjt7M0
これから社員鼓舞してロケットに使える性能のバルブ作るんだから主役だよ。
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:44:20.50ID:XoxXA3hH0
でら別班
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:45:25.59ID:D9RT6Zu80
スレタイの内容とは関係なくドラマ叩き
洋ヲタは日本エンタメ憎くてたまらないんだろうな
高視聴で悔しさ全開なのはこのスレ見れば明らかだね
2023/07/31(月) 07:47:16.22ID:FTw1P8Mc0
3話まで終わって松坂桃李が未だに出てないんだが
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:47:20.43ID:eCRI2b410
美少女天才巨乳マジシャンがいない定期
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:48:39.95ID:SxM6dxjr0
きちんと話を追ったら
阿部寛が主人公には見えねえよ
2023/07/31(月) 07:49:21.56ID:YvLlvwoj0
見てる方からしたら別に誰が主役でもいいけどな
ドラマや映画は面白いかどうかだけが大事
2023/07/31(月) 07:50:03.85ID:UreitKJ90
けっきょくセンスやろなあ

低予算のハヤブサ消防団の火事のシーンのほうが出来が良かった

日曜劇場はCGが下手だしいつも迫力不足。モブシーンの人の多さだけ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:50:10.47ID:yK/YIGof0
ヴィバントじゃないのか、読み方
2023/07/31(月) 07:50:19.55ID:pV/NzcC00
とりあえず次で誤送金問題が終わるっぽいから安心したわ
適度に話が進むから楽しく見てられる
2023/07/31(月) 07:51:31.04ID:FjObWmqD0
堺って華がないというかスター感が無いよね
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:51:34.49ID:Xd/d0Bf+0
3話はちゃんと堺が主演だった
2023/07/31(月) 07:52:28.29ID:I7b3ecX10
堺の今のキャラなら阿部ちゃんが主役食っちゃうのはしょうがないだろ
ここから堺が確変するんだろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:52:55.90ID:fiPuCs2a0
セキュリティ忍び込みとか、ハリウッド映画で良くあるパターンよなw
ハリウッドの場合は失敗したら死だけど
2023/07/31(月) 07:53:00.35ID:Gjo98OmN0
>>33
Fがしゃしゃってきてからが本番やろな
2023/07/31(月) 07:53:09.08ID:2lo3as2K0
阿部寛が
どうする家康の武田信玄
DCUの新名隊長に見えてしまうw

阿部ちゃん、存在感強すぎ
2023/07/31(月) 07:53:12.29ID:72RpNq240
阿部寛に存在感求めて出してる以上
阿部寛が主役みたいにみえるのはしょうがない
2023/07/31(月) 07:53:35.61ID:+89bbQdP0
濱田岳が出てきてゴールデンスランバー風味
2023/07/31(月) 07:54:50.63ID:Gjo98OmN0
>>36
異国の衣装が似合いすぎてたから特にw
2023/07/31(月) 07:57:31.37ID:aiL45z9N0
砂漠の絵とかは綺麗だけどストーリーがなぁ
綺麗な景色見るならドキュメンタリー見た方がええ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:58:06.40ID:teEgV0Xk0
脚本池井戸潤に任せたらよかったんじゃないか
2023/07/31(月) 07:58:23.43ID:pV/NzcC00
トリックの阿部ちゃんはちゃんと脇役だったけどなw
2023/07/31(月) 07:58:43.21ID:I7PT5rhT0
べつに誰が主役でもいい。
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 07:58:59.73ID:3SyKbb2A0
てかつまんなくね?
画的に壮大なのは伝わるけど

肝心の話が
昨日は最初20分ずっとただ砂漠を歩くだけ
GPSの位置が違うのはモンゴル政府に頼んで衛星を動かして貰ったから

おいおい
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:04.59ID:T1H/iRj/0
>>44
そのさらに落ちあるじゃん
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:05.29ID:h1EzvIK60
都合の良い、よくできたストーリー
2023/07/31(月) 08:00:23.82ID:E06t5S5Y0
今のところ金をかけた脱出ゲームを描きたいのか、商社の裏の部分描きたいのがどっちなんだよーと主題が見えてこないからつまらん

ハヤブサのほうが主題はっきりしてて面白い
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:31.22ID:3SyKbb2A0
3話でなにか面白さの片鱗あったりこの後気になる展開を見せるのかと思ったら
なんもなく普通につまらん

「あんまり面白くない」じゃなくて「つまらん」

衛星の位置動かしてもらったでわかった
これ緻密なストーリーや伏線ないわ
ストーリー大雑把、力業過ぎ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:32.15ID:6HuHOu7J0
>>1
別に見えねーよw
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:33.75ID:aXV7zvl90
>>11
最近はちゃんと説明しないとキレる声の大きいお子様が多いから…
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:01:06.67ID:3SyKbb2A0
2話の女が患者の子のよこにいくのも海外ドラマとかであるあるシグ手またかって感じ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:01:50.49ID:3SyKbb2A0
1話1億って本家アメリカの24と同じくらいだな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:01:51.74ID:Yts53vF30
とんでもないテコ入れ解説記事だな
2023/07/31(月) 08:03:04.66ID:X8MKhgld0
重厚に見せたいのかテンポが悪い様な…
TVerで再生速度うpして見てるわ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:03:35.73ID:LKKBjbtq0
>>44
どうでもいいことに時間割きすぎだからな
演出がくどい
ラクダに挨拶とかいるのか?
2023/07/31(月) 08:04:03.20ID:qawm39Mc0
日本TV局は海外ロケしたり著名な俳優を起用しないとおもしろいドラマ作れないのか?
2023/07/31(月) 08:05:02.15ID:tNiykC0c0
1話一億円て、スポンサー企業はそれ以上支払ってるって事だろ
企業の方は金回り良くなりすぎてるな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:05:39.12ID:T1H/iRj/0
>>55
何かの伏線かもよ
2023/07/31(月) 08:06:02.72ID:JV8MDRvF0
サーバールームへの入り方はわかったけど、どうやって出たの?
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:06:10.52ID:b4R6iSEi0
別班て、八咫烏の事?

どんな扱いなのかが、俺の見所w
途中ではぐらかしそうだが。
61通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/31(月) 08:06:58.76ID:BPgSXHMP0
>>1
なんか半沢直樹になって行きそうだな。
2023/07/31(月) 08:07:27.56ID:Hs/3EAyD0
流石にこれを見て半沢と言う奴はどうかしている ただ今のところ、さほど面白くはないが ストーリーが読めない期待感はある
2023/07/31(月) 08:08:28.55ID:tqFXIxLS0
単純に綺麗な景色が見たいだけなら世界遺産で十分なんだよな
むしろ役者が邪魔
2023/07/31(月) 08:08:38.63ID:QzKRCuo90
別人格がほぼ半沢直樹なんだよな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:08:40.97ID:kItSuTuM0
>>51
>あるあるシグ手またかって感じ
これどういう意味?
あるあるシグ手って何?方言かなんか?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:08:43.50ID:Dvqnjhi50
定年の花道なら1クール待って池井戸にドラマ用に特別書き下ろしとかしてもらった方が良かったのに、なんでそこだけは自分でしたいと思ったんだろうな、夏ドラマは視聴率がとれないって言われてるし
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:08:50.48ID:/Prfd/Qm0
これ砂漠の撮影にお金かかってるのかな?
人も豪華だけどさ
2023/07/31(月) 08:08:51.28ID:fLvincv00
筆者は読むのがお好き
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:09:14.63ID:3SyKbb2A0
>>65
あるあるすぎて
の誤タイプ
70通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/31(月) 08:09:19.56ID:BPgSXHMP0
>>62
いやいや罪をなすりつけたやつに復習する流れになりそうやん。
2023/07/31(月) 08:09:36.37ID:hY7ciIOy0
いちいち波乱含みな展開にせないかん決まりでもあんの?
バルカ警察とかそのまま連行されていくわけねぇんだからさっさと日本帰れよw
サーバーに忍び込むとこだって見つかるわけねぇんだから取ってきましたで済ませば良いだろw
2023/07/31(月) 08:09:45.19ID:zczBWW240
>>56
海外ロケしたり有名な俳優使うのは別に悪いことじゃないし、それで面白いドラマ作れるならいいんじゃないか?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:09:50.01ID:JTOKNXR30
スネークのように排気ダクト使わないと
2023/07/31(月) 08:11:07.88ID:i/pm9FWq0
>>73
10年前の潜入探偵トカゲでは天井のダクトから忍び込んでたな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:11:19.29ID:Gjo98OmN0
林原めぐみのナレーションが気になる
76通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/31(月) 08:11:31.20ID:BPgSXHMP0
>>67
次の初耳学で2ヶ月間モンゴルにいたって言ってたよ。
2023/07/31(月) 08:12:05.39ID:mrYUxo/J0
次番組の林修との対談の方が面白いまであるわ
https://pbs.twimg.com/media/F2SqhpmaMAATIbJ.jpg
2023/07/31(月) 08:12:31.14ID:fLvincv00
阿部が西遊記の孫悟空なら堺は三蔵法師
二階堂が沙悟浄、猪八戒は猪八戒
2023/07/31(月) 08:12:42.16ID:Hs/3EAyD0
まあ金をかけた作品は成功して欲しいよね 成功しなければまた金を掛けない作品ばかりになるからね
2023/07/31(月) 08:13:07.75ID:C85LC+pf0
松坂の登場だけ見届けて脱落するわ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:13:35.91ID:kItSuTuM0
>>56
お前が知らないだけで海外ロケなしたいした知名度のない俳優出演で面白いドラマあるだろw
2023/07/31(月) 08:14:27.65ID:E06t5S5Y0
あと母親の亡霊というファンタジー要素が無駄
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:14:33.34ID:Dvqnjhi50
林修の番組はなんでゲストが毎回豪華なんだってくらい大物ばっかりだよな、林の話もうまいからフジの番組を食ってる、あっちは司会が豪華なだけで
2023/07/31(月) 08:14:55.70ID:TIpGYwqE0
あんまり面白くないよなこれ
2023/07/31(月) 08:15:05.60ID:ejaYeK1l0
話的には池井戸のハヤブサのほうが弱冠面白い
2023/07/31(月) 08:15:12.92ID:tNiykC0c0
ドラマはこのくらいの品質を最低ラインにして欲しいね、そうでないと見る時間の無駄
2023/07/31(月) 08:15:36.65ID:i/pm9FWq0
>>62
途中までしか見てないだろ
ミスリードかもしれんが昨日の最後で誤送金トラップを仕掛けたヤツは判明している
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:16:04.12ID:TVdr3Bwg0
経費がかかってると思ったが
1話1億円なのかw
面白いことは面白いからおそらく最後まで見る
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:16:05.94ID:U68irFLL0
なんか昨日辺り堺雅人が結構ブサイクに見えたのは加齢なのかメイクなのか
2023/07/31(月) 08:16:32.29ID:TIpGYwqE0
>>85
ハヤブサのがぜんぜん面白いだろ
2023/07/31(月) 08:16:33.95ID:tTxmTY420
うちでも家族が「阿部ちゃんのドラマ」呼びしてたな
2023/07/31(月) 08:17:46.16ID:mrYUxo/J0
林の番組あんまりみないけど堺雅人好きからしたら林はお話上手だな
堺雅人は頭いいから無意識で人見下しちゃうタイプだな、悪気はないんだけど気難しい人に見えちゃうと思う
その気難しい相手でも普通に会話出来る林はやっぱり頭いいわな
2023/07/31(月) 08:18:18.04ID:Hs/3EAyD0
そういえば敬遠していた阿部の新参者を最近見ている
2023/07/31(月) 08:19:13.82ID:rgIHEB5f0
エクゼクティブ・デシジョンのパターンで、阿部ちゃんが最終回まで完走しない脚本だと感じる
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:19:14.33ID:1BfS5yu00
サーバールームの床が空くってあらかじめ知ってたの?
咄嗟に見つけて入るなんて無理だよね?
96通りすがりの一言主
垢版 |
2023/07/31(月) 08:20:20.76ID:BPgSXHMP0
>>93
のみとり侍でも見とけやw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:20:42.95ID:TVdr3Bwg0
大使館から抜け穴の発想で
咄嗟に思いついたのかもな
2023/07/31(月) 08:20:48.30ID:Hs/3EAyD0
>>95
まあ自分のデスクがある場所も同じ構造ならそういう発想は出てくるだろうけど
2023/07/31(月) 08:23:04.67ID:sY+XDHyQ0
この界隈のドラマって制作費で気を引こうとしてるけど
ラストマンよろしく俳優系芸能事務所が頑張って気を引こうとしてるだけなイメージ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:23:36.55ID:FXPmB8tc0
CMが多すぎ
2023/07/31(月) 08:26:58.23ID:kItSuTuM0
>>99
ちなみに堺雅人はフリー
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:27:05.84ID:JTOKNXR30
会社に就職というかたちで潜入してるとすればビルの構造は熟知している
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:27:24.39ID:aXwQ90vp0
びっくりするほどつまらんドラマ
これを面白いと感じる奴はガワの豪華さに騙されてる
2023/07/31(月) 08:27:29.51ID:IU4emje30
日本に戻ったら面白くなるかと思ったら、そうでもなかった
劣化池井戸作品って感じ
ここから面白くなるか?
2023/07/31(月) 08:28:09.78ID:pPBBX+6K0
>>95
それを警備の人間が知らないって
警備の意味ないな
2023/07/31(月) 08:28:49.84ID:mBtvJCWO0
女医が邪魔だしいらないキャラだな。
そもそも、病院でこの女医がチクってなければこんな逃亡展開いらなかったかもな
2023/07/31(月) 08:29:32.26ID:s9UWPGm10
いまのところ堺雅人が無能全開だからな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:29:44.37ID:MFEkzaLt0
砂漠で、ダーク堺だけ
足跡があったのはなんでなん
2023/07/31(月) 08:30:31.43ID:tNiykC0c0
>>100
録画で見るから関係ないだろ
スポンサー達が1話合計で一億円以上払ってるってのにcm見てなくて金ドブだね
スバルとか保険屋は、相当儲かってるんだな
2023/07/31(月) 08:31:43.94ID:JbcC5+Sl0
>>52
そんなに安くないでしょ?
「Xファイル」が1話3億円だった気がするけど
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:32:11.60ID:fN0JSn5F0
ドタバタで砂漠から脱出して飛行機に飛び乗って普通ならいつ帰国するなんて判るはずないのに、何で堺雅人の会社のやつが帰国早々突然空港に迎えにきたの?
情報漏洩で何かの伏線?それとも台本が雑なだけ?
2023/07/31(月) 08:32:44.41ID:TVRiq4qt0
裏切りのドラム
2023/07/31(月) 08:33:30.99ID:8p8sj7v00
>>62
金の流れを追うところは半沢からインスパイアされたような流れだし堺のキャラクター自体が半沢からヒロイックな部分を抜いた感じでそのヒロイックな部分は阿部寛と時折現れるもう一人の堺につけている感じがする
2023/07/31(月) 08:34:10.24ID:QuH94DIn0
>>104
ニタニタ顔 下向いて睨みつけるだけの演技  
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:36:57.85ID:VCgECYH10
来週が気になるわ
2023/07/31(月) 08:38:33.88ID:8p8sj7v00
>>107
時折現れるもう一人の堺が有能そう
あいつと合体できれば半沢並みの人間が誕生しそう
2023/07/31(月) 08:39:44.69ID:tNiykC0c0
ラクダのくだりはどう考えても蛇足だけど、ラクダ借りるのに相当金かかってて何かに使いたくなったんだろうな
しかし立派なラクダさんたちだな
2023/07/31(月) 08:40:16.70ID:Gjo98OmN0
てか脚本の原作池井戸潤だろ?
2023/07/31(月) 08:40:26.57ID:o+aDWDAh0
黒幕は二階堂ふみというオチだろな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:41:07.65ID:dKym2Y5l0
びっくりする面白さ
NHKなら無駄な金使いやがってと怒るような豪華映像
TBS、やったな
数十年に一回のドタバタ系の傑作だよ
2023/07/31(月) 08:41:13.08ID:02L8lFv60
9:54に終わらせろ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:41:50.61ID:J9qiKrY80
モンゴルパートは景色に圧巻されてすごいなぁと見てたけど、日本に戻ったら一気にチープになりそうだな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:43:06.61ID:7eZr0vuO0
海外ロケに金かけてるのはわかるけど
それが絶対的な面白さには繋がらない
日本沈没に負けてる
2023/07/31(月) 08:43:08.03ID:8p8sj7v00
ビバンがべっぱんだったってのは確定なん?
キスミーがきりずみ以上に強引だと角川春樹じゃなくても思いそうだけど(´・ω・`)
2023/07/31(月) 08:43:42.08ID:555Z9VQq0
ラクダのパートはただただ不快だったな
始終歩かせっぱなしで歩かなくなったら置き去りにしたし
最後お礼言って誤魔化してたけど
2023/07/31(月) 08:45:12.43ID:CXpfHEPv0
>>123
1行目2行目はその通りだが、3行目には同意できん あれはひどかった
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:46:03.42ID:ZdTnaOFy0
バブル期のかとちゃんけんちゃんごきげんテレビ
20分の探偵コントで1億円
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:47:44.95ID:/D5JOfcW0
映画見てる感じだわな
予算よく引っ張ってこれたな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:48:02.06ID:PYHEmq6v0
>>111
普通の会社員は当初の予定と変わったら報告するやろ。ましてや特命で行っている訳だし。

そんなとこまで描写しないとダメ?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:48:25.03ID:dKym2Y5l0
砂漠が限りなく美しかった
パリダカかと思ったぞ
鳥取砂丘か三原山ロケが民放の限界かと思っていた
よくぞふんだんに金使った
見てて得した気分
2023/07/31(月) 08:48:36.77ID:Gjo98OmN0
>>77
三国志は薄めの数作品しか知らんからよくわからんけど
堺雅人の考察と妄想がガチすぎてめっちゃキモイのはわかる
林先生が逆にあまりに普通すぎんか
途中で見るの止めちゃったけど後で見るわw
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:49:29.29ID:gJUh3Gtf0
犯人ぽいのが主人公って無理目感あるよね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:50:27.64ID:ZdTnaOFy0
>>123
年の初めのさだまさし
第一回の制作費が3000円
安さがウケて毎年恒例の長寿番組に

確かに金をかければ面白さに繋がるわけではないよな
2023/07/31(月) 08:50:33.66ID:o+aDWDAh0
和製ミッションインポッシブル だな
昨夜の潜入場面とか意識しすぎ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:51:23.98ID:JyslYWGN0
>>1
堺雅人はテレビドラマ専用俳優だから
阿部寛や二階堂ふみと並べたら、どうしても見劣りしてしまう
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:51:42.85ID:ivVNzsk30
良くも悪くも声と顔の主張が強すぎる
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:10.45ID:TUr1xb0x0
洋書1冊読む能力もなく
うちみたいに家柄の劣るくず

わきまえろ殺すぞしつこい
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:23.09ID:TUr1xb0x0
殺すぞこのブス
2023/07/31(月) 08:52:30.13ID:vsNg7ueI0
チンギス役のモンゴル人俳優さんもっと活躍して欲しかったけどもう出ないのかな
2023/07/31(月) 08:52:35.50ID:NrDcnCBq0
>>16
先週も砂嵐来てそれっぽかった
今ミッション〜の新作やってるしその兼ね合いで過去作見たばっかりだからこのドラマはしょぼい劣化版にしか見えない
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:51.57ID:TUr1xb0x0
自分にできないことをやってる人を見たら尊敬しなさい
何も持てはやさなくてもいいが誹謗中傷はやめろ

殺すぞこいつ図々しい
2023/07/31(月) 08:53:39.02ID:UAbB3rOh0
チラッと見たらナレーションがブリッコ声で萎えた
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:53:54.28ID:TUr1xb0x0
現実の印象はしょぼい。それだけだ。
そんな取柄のないブスにこだわってもお前も嬉しくないだろ。

私は世界標準の清楚な美人だ。そこに偽りはないでしょうよ。

ロリコンなら別にいいけども。
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:54:24.68ID:TUr1xb0x0
>>142
それはあるねwミントでもなめてなとw
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:54:38.37ID:vlBhfjLd0
>>31
お前に言われたくないわ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:54:54.62ID:TUr1xb0x0
とにかくそんな下っ端の雑魚を意識したくない。
意識したいなら個人個人でかってにやってくれ

私には無関係だ。
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:55:38.25ID:UKVAolIW0
次回、怒涛の最終回じゃないの?
2023/07/31(月) 08:55:48.79ID:9bFHT/IM0
>>129
真犯人が会社内部にいるのに堺が日本に帰るまでに犯人に準備する時間を与えるような不用意な連絡は阿部ちゃんの役が止めるだろ
2023/07/31(月) 08:55:52.08ID:TUr1xb0x0
>>145
成長とともに磨いて華やかになったからな
とくに今のプロフィール写真は英国人も
「さすがにこれに外れはないでしょw」と言われるほどだから美人なんでしょうね

厚化粧だけどw
2023/07/31(月) 08:57:04.52ID:TUr1xb0x0
馬鹿のくせに能力や学歴妬んだり

庶民のくせにうちの家柄妬んだり

お前が言うなと思うわほんと、劣等の分際で図々しい殺すぞ

お前がいても殺意しかわかんなまじで
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:57:44.07ID:TUr1xb0x0
他人が大人しいふりしてたら調子に乗りやがって図々しい
悔しければ同じことやってみろよ
2023/07/31(月) 08:58:17.10ID:o+aDWDAh0
>>147
ご送金編が完結
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:58:24.60ID:LkbKll1m0
出てきた時は田舎もんみたいだった飯沼愛が派手な茶髪のビッチになってたな
チラっと見えた耳にピアス穴も開いてた
処女卒したか
2023/07/31(月) 08:59:07.68ID:tUQH4FBM0
砂漠のシーン、CG無しっていうのは凄いな。
主役級の俳優がわんさかでてくるし。
でも、話はつまらないんだよね。
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:59:21.67ID:vtJHEOFH0
>>95
普通にエンジニアはみんな知ってる
スーパーハッカーが知ってろレベル
2023/07/31(月) 09:00:45.92ID:r6XcC8uZ0
初回みたけど
堺雅人がニヤニヤな無能にしかみえなくて
みるのやめた
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:01:03.74ID:THkQH2qK0
役所広司は日本編で出てくるの?
それともまたモンゴルへ戻るのか?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:01:22.21ID:+8MmIen50
>>16
うちの子はワイルドスピードって言ってた
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:02:08.22ID:XCnW2QZX0
堺が素性隠したキャラだからだろ
トボケたキャラで腹の中で何か企んでいる
誤送金したのも堺自身
復讐しようとしているのか
阿部寛たちを利用しようとしている
2023/07/31(月) 09:02:24.03ID:kItSuTuM0
>>132
追いつめられてっていう映画知ってる?
2023/07/31(月) 09:03:45.57ID:tNiykC0c0
>>154
戦車が来てドンパチやってたのはcgじゃないのか?、あれまともにやると思えないが
2023/07/31(月) 09:05:27.55ID:r6XcC8uZ0
>>159
とぼけたじゃなくて
1話は必要以上に無能だったろ
初回失敗したんじゃね?
あんなの見る気せんわ
2023/07/31(月) 09:09:52.05ID:e9bVvp6X0
【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyugf.trafficfilter.org/0731/koicmru6.html
2023/07/31(月) 09:11:04.93ID:+c91MbML0
ちょっとずつ面白くなってきた
モンゴルパートなんていらなかったんや
でもまた来週モンゴルキャラが再登場なんで嫌な予感
2023/07/31(月) 09:12:03.21ID:mvqupEi/0
堺雅人を見たいのではない
半沢直樹を見たいんだよ。
他の誰かで焼き直ししたらいいのに。
2023/07/31(月) 09:13:29.92ID:QuH94DIn0
10話あれば10億?
2023/07/31(月) 09:14:55.29ID:ZmLr0sgt0
>>28
リアルな火災シーンはテレビ向けでは無いのだろう。血糊もリアル過ぎると視聴者が気分悪くなるらしい。この枠は大手のスポンサーだから配慮して作ってる。
2023/07/31(月) 09:16:41.11ID:tNiykC0c0
>>165
顔芸メインのやつは、初めは斬新だったけど飽きる
もういらんよ
vivantは少しあのエッセンスは入ってるからちょうど良いくらいと思う
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:16:48.61ID:+CjBtPUU0
堺雅人がこの役にハマってない
それだけの話
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:16:50.94ID:8NW4xDlc0
日本の実写はリアリズムでやろうとしてないしな
役者の演技に何のロジックも無い
邦画が廃れる一方でアニメが台頭して来たのは
その辺と無関係じゃないよ

朝ドラの脚本家も言っていたように
アニメの愛好家がオタクと言われた時代から
ドラマの愛好家がオタクと呼ばれる時代が来るだろう
2023/07/31(月) 09:17:29.30ID:r6XcC8uZ0
始まる前はMASTERキートン風じゃないかと噂もあったが
全然違うマヌケなドラマでがっかりだ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:18:00.94ID:JyslYWGN0
邦画が廃れる一方でアニメが台頭して来たのは、見る方が幼稚化したからだろ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:18:06.01ID:XCnW2QZX0
>>162
あれは無能設定なんだよ
とんでもない腹黒で
最後は全部ひっくり返るから
2023/07/31(月) 09:19:48.12ID:lcmdR9hK0
大作だから見なきゃって見たけど
つまんなくて脱落した
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:20:12.10ID:YRA3aOAb0
・無駄に長すぎるモンゴルパートと字幕
・二階堂ふみのヒューマニズム溢れすぎのキャラ
これもっとカットと圧縮してたらもう少しいいスタートダッシュ切れただろ
昨日あたりからやっと面白くなりだしたのに1話2話のダルさは致命的
2023/07/31(月) 09:20:15.37ID:r6XcC8uZ0
>>173
無能に任せるバカな商社の話を最後まで楽しみにみるか?
2023/07/31(月) 09:20:42.66ID:+c91MbML0
二重人格オチではないと思うから安心しろ
2023/07/31(月) 09:21:38.68ID:JY4Ru/so0
なぜベストを尽くさないのか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:22:41.70ID:Ahk6gNJo0
堺雅人がギャーギャー言っててワラタ
2023/07/31(月) 09:24:21.46ID:CXpfHEPv0
3話13.8パーだってさ
理由は不明だが右肩上がり
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:25:11.84ID:4WqDb1NV0
テレビ局はまだバブル感覚か
2023/07/31(月) 09:26:11.01ID:qbkMO6va0
これ楽しみにしてたのに二宮が出たというから見たくなくて録画消してしまった
今でも悔しい
2023/07/31(月) 09:26:34.06ID:F1d1plQS0
もうこの枠は老人向けにしか作ってないよね。
若い層はこの枠を水戸黄門みたいに思ってる。
2023/07/31(月) 09:27:49.80ID:+c91MbML0
でも特にモンゴルパートは子供向け仕様に作られてる感じだなぁ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:28:26.08ID:Pk6z+5CY0
半沢は主人公がいい奴だと見せた上で苦難に巻き込まれるから応援する気持ちにもなるけど
これは主人公がどんな奴か描写してないからいまいちなのよ
子供や二階堂を助けようとしたけどベースがないから早よ話進めろよくらいにしか思えない
2023/07/31(月) 09:28:41.89ID:phCNaUYT0
体格が貧相だからコメディアンみたい
2023/07/31(月) 09:30:35.69ID:p/1aKAH50
セリフの量では出演者の中では堺雅人が圧倒的だろうなあ
2023/07/31(月) 09:33:40.71ID:kPVq5pO70
やっぱり背の高い人は映えるね
カッコいい
2023/07/31(月) 09:34:03.46ID:/4Go+gFn0
海外ドラマだと雄大な景色に感動したりするけどこのドラマのロケの景色は別に感動しない
センスなのかな

何か面白いドラマを作ろうというより
「豪華なお金かけたドラマを撮ろう!」
「キャストを豪華にして海外ロケしちゃおう!」みたいな意図しか見えない
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:35:02.80ID:Ao0P7aOv0
これじゃ堺雅人がますます増長するな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:36:49.32ID:P0jiBou60
>>4
そうだな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:37:59.58ID:7s+Rbwgo0
>>173
立ちションした際に置き去りにされたりとかは完全に、劇中の人物が視聴者だけに無能アピールという非常にチープな感じになるがw
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:39:47.87ID:6GILiaN40
今のドラマやアニメってCG感強いな
2023/07/31(月) 09:41:48.31ID:IKEuXOXj0
>>191
なぜベストを尽くさないのか
2023/07/31(月) 09:41:48.68ID:QuH94DIn0
まあ今期のドライブでは2番目に面白い
2023/07/31(月) 09:42:15.03ID:nnBtq0KR0
すごいな
アニメなら1クール作れる
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:42:28.43ID:VSudpMiC0
阿部とか西島は変わったことをしなくても
いるだけで存在感あるな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:42:43.62ID:9DWpPkXj0
>>135
舞台もやってましたが
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:43:04.34ID:imEK4GXO0
>>2
そりゃ、阿部寛はゴツいし見た目のパンチ大きいから、堺雅人みたいなそのへんにいそうな童顔のオジサンは掻き消されてしまうよ
2023/07/31(月) 09:43:24.20ID:r6XcC8uZ0
マスターキートンはあの風体がなめられるだけで
別に無能さなんてなかったからな
全然違う
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:44:37.59ID:imEK4GXO0
西島秀俊は俳優としてそこまで存在感ないけど、見た目がスマートで運良く大きいキャリアを掴んだよね
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:45:42.61ID:LKKBjbtq0
>>198
もともと小劇場出身だから芝居がくどいんだよな
阿部ちゃんはモデルからの叩き上げ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:45:59.44ID:xbIl9JIb0
やっぱそう言う意見があるのか。
でもやっぱりそう見えるよな。
半沢が受けてこのドラマが受けない理由はそこだと思うんだな。
2023/07/31(月) 09:46:47.19ID:BdtOKOaB0
>>139
出るでしょ
中盤でまたモンゴル戻って檀大使や大臣らと決着つけるんじゃね
役所と二宮が向こうに居るから出番作らにゃいかんし
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:47:34.39ID:wjOBOFno0
堺雅人のキャスティングはミスだね、いい俳優さんかもだけど半沢直樹のイメージが拭い切れない
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:49:14.82ID:Ocw6dksD0
こういうのは見ない方がいい
どうせ劇場へ誘導されるから
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:50:37.44ID:LKKBjbtq0
堺はリーガルハイの弁護士の印象の方が強い
あの延々と長いセリフをくどくど…
半澤の顔芸とどちらがいいかと言うと微妙w
2023/07/31(月) 09:51:06.23ID:D/ipa7py0
堺のオーバー演技が
全て台無しにしてる
2023/07/31(月) 09:52:07.29ID:vWRGTh3U0
オホ声声優みたいなもんなんだね
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:53:08.33ID:LKKBjbtq0
阿部ちゃんも演技がオーバーだけど嫌味はない
堺は鼻につくことがある
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:54:39.84ID:OIWFJh1Y0
>>2
阿部寛主演にみえてしまうって、

そういうのは脚本演出がそうなってるからだろ
また話が進めば変わるだけ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:56:05.66ID:D2yf539c0
存在感あって堺より阿部のセリフ多かったからな
2023/07/31(月) 09:56:22.38ID:JwmM2//k0
阿部寛は爆死して途中退場
阿部ちゃんいなくなってからは堺正章の別人格がメインでベッパンでテロ組織と対決
松坂桃李がテントのボス
こんな感じでしょう
2023/07/31(月) 09:56:52.58ID:mdeU8Chd0
>>131
肝心なとこは放送で省略されてたからな(´・ω・`)
YouTubeでフル公開してほしい
テレビ局はそういうところズレてると思ったな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:57:46.12ID:NFwUzstB0
普通に面白いけどな
2023/07/31(月) 09:59:51.83ID:JwmM2//k0
空集合が裏切るかと思ったらすんなり協力してくれるとはね
2023/07/31(月) 10:02:26.34ID:43qyGtpf0
VIVANTとは何か、、?
二話で裏組織の別班と仮の答えが出た、乃木が夢を見ているシーン、別人格の乃木との会話、友人にCIAが居る等と、乃木は別班説を濃くし視聴者を誘導、優男で普通のサラリーマンが世界的事件に巻き込まれちゃいました~テヘ、
では終わらない演出、乃木の過去とVIVANTの繋がり、別班では無いVIVANTの意味は?。
野崎のキャラがもう少しダークで謎めいてシリアスだと乃木との比較や陰陽のコントラストが出て全体の深みにもなった気がする、、
VIVANTとは何か?がメインならば、野崎は重厚キャラが良かったな、。
2023/07/31(月) 10:05:01.39ID:MnRCn4kd0
>>16
データセンターに忍び込むシーンw
2023/07/31(月) 10:10:34.31ID:F7GZPLs/0
堺雅人はニヤニヤより半沢直樹みたいなピリっとしたのが似合う
2023/07/31(月) 10:11:48.56ID:ejaYeK1l0
香川がでないのはやはり寂しいな。歌舞伎枠で鎌倉殿13の北条時政役の人出てたけどね
2023/07/31(月) 10:12:55.81ID:B5H4bf/R0
>>77
林のはコーエー三国志で集める一軍チームだな
これそろったらもうゲームクリア的な(裏切ったらセーブ巻き戻し
堺のはマニアックすぎんだろww
2023/07/31(月) 10:13:12.80ID:ejaYeK1l0
堺はシリアス役では「クライマーズ・ハイ」、「ゼネラルルージュの伝言」と好演が結構あるぞ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:14:00.58ID:JMw7prbp0
ドカベンの主人公が山田ではなく岩鬼に見えるのと同じ
2023/07/31(月) 10:14:42.99ID:cdp4maLB0
福澤一人のために1話1億出すとかどこのビッグモーターだよ
2023/07/31(月) 10:15:13.77ID:dLZJHChz0
>>62
来週からは半沢直樹みたいな内容になるよ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:15:57.68ID:Gqx/twU00
三話は二階堂ふみの出番が減ったので観やすかった
2023/07/31(月) 10:16:44.66ID:ejaYeK1l0
>>221
それ、林センセは相当分かりやすい三国演義で組んで自分が目立たないようにしてるだけ。
本来林センセは三国志マニアでおそらく三国志正史で語れるんだけど聞いててもマニア以外誰も知らん武将多すぎるからやらないんだろう
2023/07/31(月) 10:21:24.76ID:phgj/iD00
専務か部長に香川照之欲しかった
2023/07/31(月) 10:23:02.48ID:F7GZPLs/0
>>225
半沢のパクリでもいいから半沢っぽいの見たいわ
2023/07/31(月) 10:25:26.67ID:+c91MbML0
このドラマに香川は香川の無駄遣いになってたと思う
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:33:28.32ID:1jY5VZdc0
>>1
堺雅人が庄司智春に見えるからだろ
いつミキティーって叫んでもおかしくない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:39:26.86ID:2WnzpZkn0
大河って一年間やるのに予算が1話1億なんだろ?
NHKは潤沢だよなぁ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:40.97ID:RSGsm7s10
特別扱いなのは


そうか

福沢利権?


ここまで3億
2023/07/31(月) 10:42:42.82ID:hkJDvkg40
1話に1億も注ぎ込んでんだw
誰が見てるんだろ
全く興味ない人間からするとドブ金としか思えないけど
2023/07/31(月) 10:50:49.02ID:fmYkfPZj0
>>25
盛りすぎだ貧乳
2023/07/31(月) 10:55:57.64ID:Lx0hDKtL0
>>1
野木という人の名が突然出てきますがどういったかたですか?
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:58:35.48ID:JDu8XO3W0
え、主演は阿部寛だろ?
観終わった後、阿部寛みたいになって回鍋肉作りたくなるw
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:59:11.88ID:RSGsm7s10
ばーか

福沢忖度
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:59:22.25ID:JKE9Hy6q0
アメリカのドラマは1話何億くらい?
2023/07/31(月) 11:00:14.29ID:+md7iVKG0
堺雅人
ジョジョのイタリア編のボスみたいな多重人格が
今後出てくるんでしょ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:01:24.51ID:up3b3eid0
堺がオードリー若林にしか見えん
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:03:18.68ID:VbC7Sljc0
>>1貧相だから
2023/07/31(月) 11:04:38.77ID:J588CIJw0
Fが表に出て来てからが勝負なんだろ
2023/07/31(月) 11:07:38.69ID:9+DpO3ug0
堺雅人のおとぼけキャラ見てるとイライラしてくる
2023/07/31(月) 11:10:55.56ID:/R4U4EyE0
>>222
クライマーズ・ハイのキャスティングは神だったよなー
2023/07/31(月) 11:21:51.48ID:Bw4mzsR00
シリアルなシーンでもニヤけてるから気持ち悪い
2023/07/31(月) 11:23:21.03ID:ejaYeK1l0
>>245
うむ。エンケンとかもビキビキ来てる演技してる
2023/07/31(月) 11:23:31.77ID:fmYkfPZj0
リーガル・ハイみたいなニヤけながら嫌味を言うキャラが一番似合うと思うんだがな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:32:25.92ID:Im4rveqv0
確かに二階堂ふみがとにかくウザい。
何でこんな女に惹かれるんだ?
堺雅人は?
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:33:08.88ID:nibqhHbE0
真田丸も主演堺雅人を草刈正雄が食ってたなそういえばw
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:45:31.55ID:x00yFCb20
ババンバ バンバンバン
ア ビバノンノン
2023/07/31(月) 11:47:39.62ID:WsKnnHuw0
話題になればこの後配信とか映画化でも儲けを狙えるから注ぎ込むってことなのか?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:50:54.21ID:1jY5VZdc0
>>244
これからもう1人の人格が活躍してスカッとするんだと思う
2023/07/31(月) 11:51:41.82ID:qA0R8pv60
ドンと来い超常現象
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 11:52:39.13ID:XA8W7QnV0
パヨパヨの陰謀論ドラマなんでしょ?
2023/07/31(月) 11:54:20.56ID:sBpbFyZm0
いつになったら島根編始まるんだよ
2023/07/31(月) 11:55:12.72ID:FDvcbciE0
初回で切って正解だったようだな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 12:04:32.74ID:gqZzsdOn0
>>1
堺の顔芸が嫌
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 12:08:58.93ID:esYLN0VH0
>>252
けど誰かがクスリキメたらお蔵入り
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 12:12:02.66ID:8NW4xDlc0
>>222
日本の役者は〜と主語を大きくするのは避けるが
堺雅人は台詞が下手だから作品に没入できん

シリアスな局面に置かれている登場人物が
何かしらの事を喋っているのではなく
シリアスに喋ろうとする堺雅人を見せられている
タレント役者の弊害だよ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 12:13:37.09ID:JDu8XO3W0
>>256
砂丘は鳥取な…
2023/07/31(月) 12:18:59.36ID:e6xYh25f0
>>4
何で急にtverから消えたんだろう
2023/07/31(月) 12:20:08.89ID:i9hHxoYi0
演技が下手だからだろ
真田丸も撮り直してほしいわ
なで肩の真田幸村とか誰も反対しなかったの?
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 12:22:24.57ID:vBirblSm0
ダブル主演じゃないの?
阿部寛って途中で消えるの?
2023/07/31(月) 12:36:50.77ID:YbVjpG4Y0
>>77
どんな企画なんだよwすげえ見たい
2023/07/31(月) 12:44:33.03ID:ejaYeK1l0
阿部ちゃんがここまで出演多いって事は全ての黒幕設定なんだろ
2023/07/31(月) 12:48:16.02ID:mSTxiPbc0
阿部寛さんはデカいし【顔圧】がスゴいし声もデカいからセリフの多い回だと主役に見えてしまうのは仕方がない

だから制作サイドからすると脇役では使いづらい俳優なのかも
2023/07/31(月) 12:53:32.59ID:TxSo9xTr0
どんと来い
2023/07/31(月) 13:15:43.03ID:rh+q4I0+0
なぜベス
2023/07/31(月) 13:41:47.24ID:vmav5uTn0
阿部ちゃんは主演やるようになってからも
ちょくちょく脇役もやってるよね
2023/07/31(月) 13:45:17.91ID:zczBWW240
>>270
今はほとんどの俳優がそうじゃないか?
主役しかやらない人の方が珍しい
2023/07/31(月) 14:23:36.63ID:6DkC49970
ヒミツの花園の堺雅人が好き
釈由美子を冷たくするの
2023/07/31(月) 14:25:51.84ID:EIdtUUKO0
堺雅人は芸がワンパターンで見ててつらい
50でアレは痛い
2023/07/31(月) 14:36:05.00ID:MErk8fb90
>>248
うん、どんくさい感じは似合わないよな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 14:43:49.37ID:Ep8kZYHF0
>>2
ふむふむ読んで最後でフイタ
結局卒業作品でもなんでもねーじゃん
2023/07/31(月) 14:46:43.92ID:t9jaZNvv0
>>273
ぱっと思いつくだけでも今回のやつと半沢と南極とは全然違うと思うが
君がいくつか知らんけど痛いと思うよ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 14:48:53.97ID:8NW4xDlc0
堺雅人はテレビ役者としては
偉大な存在なのかもしれないけどね

日本演劇史の観点で語るならば
小山内薫vs菊池寛の論戦以来の対立構図が
主旋律になっているので
小劇場出身の堺雅人なんかが出る幕は無い
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 14:51:44.89ID:znZUEkro0
ブラッドピットの人格の方が別班と見せかけてテロリストの親玉なんだろ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 14:56:13.91ID:86HJCOlQ0
マジで面白いよな
2023/07/31(月) 14:59:36.01ID:hIQ5Z9wU0
>>1
海外ロケの大作で本当に傑作だったのはNHKが1990年代に制作した大地の子
原作山崎豊子脚本岡崎栄
主演に抜擢されたのは上川隆也
殆どが中国ロケ
もうああいう骨のある大作は難しいんじゃないかな
2023/07/31(月) 15:01:15.34ID:Z3H/KK0a0
>>183
老人向けならもっとベタベタにする
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 15:02:09.80ID:SWFgtKHD0
チンギスがホンコンに見えてしまう
こっそり日本にも追いかけてきて乃木を拉致して国に帰ったら笑うわ
2023/07/31(月) 15:03:39.41ID:Z3H/KK0a0
>>185
>半沢は主人公がいい奴だと見せた上で苦難に巻き込まれるから

その一方で浅野支店長を浅野の人生崩壊どころか浅野妻が命乞いするほど浅野の家族崩壊寸前まで追い込んだパニッシャー的な一面もあった
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 15:07:47.42ID:lmxoJq1l0
濱田岳が出てきた途端につまらなく安っぽくなったな
2023/07/31(月) 15:10:31.61ID:BeLP1U9f0
ベッピンなら誰だか解ったよ
2023/07/31(月) 15:19:37.12ID:0tSIl3od0
こんなこともあろうかとオジサン
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 15:22:43.48ID:an3H3ayF0
ギャラだけで

一人何千万はらってるの

福沢くび
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 15:29:43.87ID:Z3YgiKED0
ドラムとドルジの共演に泣いた
2023/07/31(月) 15:34:13.37ID:SzQTOVJE0
サーバー室に続く廊下なんであんな白いの
サイコロレーザー出てくるかと思ったわ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 15:47:51.40ID:hpFowM+r0
まぁ今の日本を代表する三大俳優だと思うよ
役所広司
渡辺謙
阿部寛
この3人かな
万年ニヤケ顔堺とでは重厚感が違う
2023/07/31(月) 15:48:06.86ID:KCxeLNaI0
二宮和也は主演オンリーのはずが…「VIVANT」“番手出演”の裏にお受験問題と夫人の存在|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/326713
2023/07/31(月) 15:48:28.39ID:xc5QrcPu0
>>290
真田広之を入れて欲しい
2023/07/31(月) 16:28:54.73ID:ArIs6Rqv0
TBSの思想が強すぎて
2023/07/31(月) 16:41:28.06ID:cdYXoKNj0
>>10
それ去年山田涼介主演でフジでやってたドラマやん
2023/07/31(月) 17:17:41.85ID:ZDt0Kj1i0
死の砂漠をなんであんな簡単に渡れたんだ??
2023/07/31(月) 17:31:45.93ID:8uU2SGw00
視聴者層に馴染みあるのは
「アールビバン!」じゃねーかなぁ
バップマークと並んでオッサンおばさんはアールに反応
次にビバン!ときたら欣喜雀躍や
2023/07/31(月) 17:50:51.39ID:BIA637BF0
阿部寛と言えば昔失敗パーマで視聴者を抱腹させたが本人はいつものイイ男感を振舞ってた
2023/07/31(月) 18:23:06.51ID:mdeU8Chd0
>>290
渡辺謙入れてるあたり
ジャニーズ好きの連中と変わらん
肩書きや権威に弱そう
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 19:42:05.70ID:o/GhtUc60
執行官の織田裕二が主役と同じだわ
2023/07/31(月) 19:53:25.40ID:i/pm9FWq0
VIVANTの予算が潤沢なのは前の前の同枠ゲットレディでめちゃくちゃ節約したからだろ
すげえ差だはまさに格差
2023/07/31(月) 20:24:27.50ID:3yTEZH+q0
>>284
このあと二宮も出て来るんだよね(´・ω・`)
2023/07/31(月) 21:44:33.99ID:pJT9K8Hn0
差だはw
2023/07/31(月) 22:53:20.19ID:GtgTY7+B0
>>290
中井貴一は?
トラベルナースでは主役の岡田将生を完全に食ってたぞ
存在感が違い過ぎたw
2023/07/31(月) 23:13:08.00ID:4BoBqcsc0
改めて思ったけど、堺雅人って芝居下手だな。大袈裟だし、顔芸がくどいし。
2023/08/01(火) 00:28:02.11ID:IlxiKmU10
中抜されてんだろもったいない
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 00:51:54.79ID:pxFtGg6s0
ネタバレ
二階堂黒幕
ジャミーンの心臓にダイヤ隠してる
2023/08/01(火) 01:10:16.95ID:pdfZ+4z10
堺雅人は売れてあんまそういう役回ってこなくなっちゃったが
良い人の役よりヤナ奴の役のが面白い
香川は逆に良い奴のが面白くて
香川良いやつ、堺ヤナ奴の鍵泥棒のメソッドはかなり良かった
2023/08/01(火) 01:13:25.34ID:tYdmfNi/0
ビバンババンバンバン
砂漠で眠るなよ
ビバンババンバンバン
ラクダの餌やり忘れるなよ
ビバンババンバンバン
後番組もよろしくな
ビバンババンバンバン
仲本を見たら一時停止だぞ

さあマックボンボンいってみよう!
のやつだろ?
2023/08/01(火) 02:24:46.44ID:d7j+DK3l0
香川が良い奴って福山の集団左遷か?あれは日曜劇場のなかでも口に出すのがタブーなくらい面白くなかったが…
2023/08/01(火) 07:22:58.30ID:3wxYkxzF0
>>290
渡辺謙は大物感出してるだけで実はそんなに演技上手くない
ついでに佐藤浩市も
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 07:52:29.02ID:Fdriv3tv0
U-NEXTが金を出すにしても回収出来る金額じゃない
結末は劇場版でだったりして
2023/08/01(火) 08:28:08.60ID:3wxYkxzF0
そこは最終回はU-NEXTでじゃないんかいw
2023/08/01(火) 09:04:35.48ID:UoqllMLS0
>>309
99.9でもいい奴
あと2020年版半沢直樹の後半部では敵と思わせて味方
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 09:08:56.45ID:kAKLOXrB0
他のサブスクでは公開しなくなるんか?
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 11:01:36.23ID:CkwuR3930
>>290
>今の日本を代表する

これが70年以上前なら
千田是也が小林秀雄にヤジられるとか
そういう時代だったんだけどねえ

ちなみに千田ってのは仲代達矢の師で
その仲代の弟子が役所広司な
大根役者の系譜
2023/08/01(火) 12:39:55.56ID:ojMeFKBX0
>>1
思いっきりネタバレしてるけどこういうのいいの?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 14:16:10.66ID:VW4PVIzo0
デイリー新潮編集部 劣化すさまじいな
2023/08/01(火) 14:31:10.30ID:oxbzVhXe0
阿部寛は結婚出来ないやつの続編やってほしい
2023/08/01(火) 20:46:44.19ID:dEbFlSfV0
だから言ったんだ
半沢と陸王と下町ロケットの池井戸アベンジャーズをやれと
2023/08/01(火) 20:52:06.26ID:3wxYkxzF0
>>318
やって大コケしたじゃないか
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:38.01ID:Ayz+W6cQ0
チンギス役の人はモンゴルで大スターらしいけどモンゴルではどんな役をやってるの?
2023/08/01(火) 21:22:38.01ID:mbW90rmy0
娘がお風呂の映画の人だ!と喜んでた
相当に覚えやすい顔なんだろう
2023/08/01(火) 21:35:42.74ID:qIrN4rBn0
いつまでも日本のCGがダメなのはなぜなの?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/02(水) 03:08:51.07ID:j0qO8NK+0
もしかして阿部寛と堺雅人って初共演?
2023/08/02(水) 08:24:52.75ID:+G0DzazO0
ジェネラル・ルージュの凱旋で共演経験あり
2023/08/02(水) 16:28:09.82ID:dzueLNPs0
>>323
スラムダンク凄いじゃん
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 17:12:59.54ID:4q5UcGdu0
どこかで朝青龍ブッ込んてきそう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 17:48:56.25ID:cBlWI6XP0
すごいね

出鱈目

忖度

阿部とかのギャラいくら?
まさかの
1億?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 17:55:45.87ID:Ee1Ct7Wk0
のび太とドラえもんどっちが主役かって話
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 22:07:24.48ID:SZ7szBDt0
モンゴルから戻ってきてやっと面白くなったな
日本は映画もドラマもアクションが壊滅的すぎる
なんやあの国境の攻防は。無茶苦茶すぎるよ。
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 22:12:15.97ID:kf/u6BlM0
結構面白くて録画してるけど女にイライラするわ
砂漠に捨ててって良かったろ(´・ω・`)
2023/08/03(木) 22:22:34.47ID:bbY13Uc+0
強気な方がずっと出てたら半沢直樹でしかないんだよな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 22:23:26.69ID:u2DJxm/J0
阿部寛と堺雅人といえばジェネラルルージュの凱旋
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 23:00:36.69ID:0KSKttMb0
真の主役はこの二人だろ!
https://i.imgur.com/KcQkHce.jpg
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 23:45:11.59ID:W85F2nq10
>>334
うしろのぼやけた人も笑顔そう
2023/08/03(木) 23:48:20.50ID:DiRfJ6ID0
リーガルハイ3あくしろよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 23:58:41.36ID:dhBfb6yL0
香川が出ないとつまらん
2023/08/04(金) 00:12:32.89ID:hPWrp6Ky0
堺と迫田
真田丸で見た組み合わせだな
2023/08/04(金) 00:25:37.20ID:tn+UhH3v0
もっと何かもっと何か
5ちゃんに入り浸る初老の世代は
現実を楽しむことを知る事なく老いて行くんだろうな
2023/08/04(金) 06:11:58.89ID:DgS+fS820
1話観たけど、なんだか悲しくなった
これだけのメンツ揃えてお金かけても、こんなつまらなくなるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況