X



【芸能】寺島しのぶ 快挙!女優異例の歌舞伎座の舞台へ 山田洋次監督が演出の10月公演 松竹が発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/07/18(火) 22:51:08.03ID:W5tK0zI/9
7/18(火) 10:29配信 スポニチアネックス

 松竹は18日、歌舞伎座の10月公演について、銀幕の巨匠・山田洋次監督が演出を手掛ける「文七元結物語」を上演し、メインキャストとして中村獅童と女優・寺島しのぶ(50)が起用されることを発表した。寺島については、成人女性の歌舞伎座本公演出演は異例。

 「文七元結」は、幕末から明治にかけて活躍した落語家の三遊亭圓朝が口演した人情噺。歌舞伎では1902年、歌舞伎座で五世尾上菊五郎が初演して以来の人気作で、落語をこよなく愛する山田氏が演習を務める。博打におぼれる腕の良い左官長兵衛を中村獅童、女房のお兼を寺島しのぶが演じる。

 歌舞伎俳優尾上菊五郎(80)の長女として生まれた寺島は、歌舞伎一家で育ち、歌舞伎俳優へあこがれた。だが、女性ゆえに歌舞伎の舞台に立つことができない悔しさも秘めて生きてきた。そうした寺島が上がる舞台には大きな注目が集まりそうだ。

 松竹は、この上演について「山田の新たな構想により脚本・演出を一新して、これまでの『人情噺文七元結』とはまた違った魅力を放つ『文七元結物語』が誕生」と記し、山田氏の「女房も呆れてしまうくらいダメな男と、ダメな男に惚れてしまった女。笑いのある舞台で、歌舞伎座に芝居を観に来た人を楽しませたい」というメッセージを紹介した。

 寺島と山田監督は、21年に公開された映画「キネマの神様」で初タッグ。今回のキャスティングについて、松竹は「山田たっての希望による理想的なキャスティング」と説明した。

 「文七元結物語」では、中村、寺島のほか、近江屋手代文七を坂東新悟、長兵衛の娘・お久を中村玉太郎、角海老女将お駒を片岡孝太郎、近江屋卯兵衛を坂東彌十郎が演じることが発表されている。

 歌舞伎座の歌舞伎興行に女優が出演した例は、数々の名優と共演した初代水谷八重子の舞台や、山田五十鈴が二世尾上松緑と共演した「シラノ・ド・ベルジュラック」、新劇の鈴木光枝が初代尾上辰之助(三世松緑)と共演した「楢山節考」などがある。また、「文七元結」では、歌舞伎座では波乃久里子が13歳と22歳のときに長兵衛娘・お久を演じ、今回寺島が演じる長兵衛女房お兼の役は、初代藤間紫が1968年の御園座で演じた例がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/011e3629517f72a8c1fd5d37cf178b8a59a003e6
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 22:57:13.45ID:fZJHzIKJ0
寺島「そろそろ脱ぎましょうか?」
監督「いや、まだいいから」

寺島「もう脱いだほうがよくないですか?」
監督「いや、ここには必要ないから」

寺島「脱がせてもらえませんか?」
監督「いや、話がおかしくなるから」

寺島「脱いじゃおっかな~、なんて」
監督「いや、いいから」

寺島「脱g」
監督「いy」
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 22:58:03.14ID:f0dDYC/K0
これはすごい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 22:58:30.24ID:e0gCR5We0
江戸時代は女性も出てたみたいだしな
エロいことヤリ過ぎて お上から規制されたらしい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 22:58:47.33ID:DkYbp6ME0
自分たちで作ったルールを勝手にねじ曲げただけで快挙ってのは、どういう了見なんだ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:00:21.87ID:HOwar++Y0
フェミ団体は歌舞伎や相撲みたいなのには文句つけないのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:01:23.91ID:/6r/RtAN0
中村勘九郎に勝ったら
不敬扱いされた京都アニメーション
同じ真田もので
大コケの中村勘九郎と違い
視聴率とった堺雅人。
次々逮捕されていく真田丸関係者。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:01:48.86ID:9Ec8OPIF0
鼻の下のあたりからみて
亡き坂本龍一の一派
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:04:06.36ID:/6r/RtAN0
松潤は下手にしろ誤魔化しようはあるのに
それさえもさせずに
引き立て役にしようとするも
テレビ桟敷に知名度低い尾上菊之助。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:06:37.65ID:/6r/RtAN0
敵役となった香川が不祥事でこけて
代理の猿之助は再起不能。
松たか子以外は客寄せ出来ない
歌舞伎界。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:11:18.51ID:rUTX9+Oj0
山田洋次まだ生きてたんか...
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:11:20.20ID:GBTLijY90
復習を遂げたのね
しのぶ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:39:06.74ID:lJfWZny00
>>20
松たか子、だいぶ大きくなってから歌舞伎に出てる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:48:23.40ID:ITQ707xZ0
海老蔵はどうなってんだ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:55:14.84ID:/6r/RtAN0
スターでもない歌舞伎役者を
スター扱いしてやっているのは
博物館のアトラクション用員
としてだろ。

謎の権力持っているのが
厄介だが。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:06:55.33ID:+XtOKntE0
浜木綿子も婚約時代の香川父と歌舞伎に出てる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:44:33.52ID:bmoOQosa0
わかりました芸術のためなら脱ぎます

いや結構です
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:49.77ID:MKCnvsLz0
当時著作権があったら
侵害と判断されていたことを
893さまに脅してもらい

なおも今、鬼滅やら
ガンダムやらに続くっていう。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:56.06ID:MKCnvsLz0
先祖代々著作権違反
名優だから許されるんだ理論
で押し通した伝統芸能。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:44:41.46ID:TBMh9t3o0
>>1
舞台で脱ぐの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:03:59.56ID:5PoMuI0q0
>>19
出る映画は全部脱いでなかったっけ?脱いでない映画、ある?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:04:54.87ID:5PoMuI0q0
>>36
女優は、脱がなきゃ一流とは言われないんだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:06:44.56ID:5PoMuI0q0
>>39
女優は、脱いだら一流、て言われるよ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:19:50.06ID:wHoThcvb0
舞台なんて見なくても困らない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:35:16.58ID:PnwOHjqY0
>>37
戦後の一時期 男子部があった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:40:37.46ID:b8Vl4zYt0
>>17
私にもわからないけど、舞の稽古などは小さな頃からしていたはずだから
いずれはお子さんと共演したいのかも
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:11:57.65ID:uhDbpVa30
>>7
土俵に女性大臣が上がれなくて文句付けてたろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:37:18.54ID:6WY9HoGE0
音羽屋 って言うのかもね 
おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:38:11.46ID:/uav4O3F0
男が女を演じるから、価値がある
それを守れなかったら、価値なし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 04:21:18.13ID:/uav4O3F0
宝塚歌劇に男が出てきたら、価値がなくなるだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:14:19.42ID:GvDz5IOC0
全く知らない世界の快挙だと何も凄いと思えなくなったな
ホント自分の生活と関係ないんだなと気付いた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:43:18.68ID:LqztBoxo0
まあ、松竹は猿の件があるから、なんらかのてこ入れしないとヤバいからな、つうかヤバすぎだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 07:03:03.35ID:iOfNCWsX0
そもそも歌舞伎は女性がはじめた

しかしエロ要素がエスカレートし過ぎて女性がそんなことをするのははしたないと規制が入る

そこで男が全て演じるようになりエロからゴシップや人情噺に切り替わっていく
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 09:28:37.01ID:/9ALwoLD0
>>35
>>13
寺島しのぶは別にいいけど
フランス混血児の息子尾上眞秀を歌舞伎に出してるのは反対だわ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:41.95ID:MKCnvsLz0
寺島しのぶが父親の権力
父方母方両方の権力で
やりたい放題やってなければ
感動のシーンなんだろうな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 10:37:32.07ID:MKCnvsLz0
表からやりたい放題
寺島しのぶ市川海老蔵
裏工作も自己過大評価前提の作戦
尾上菊五郎
大人しそうに見えて裏では
やりたい放題中村勘九郎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況