X



【高校野球】大船渡コールド発進 ロッテ・佐々木朗希の弟・怜希は投打で躍動 自己最速143キロもマーク [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/07/17(月) 13:36:52.33ID:28zET4O+9
2023年07月17日 13:07

 【第105回全国高校野球選手権岩手大会2回戦 大船渡7―0盛岡農 ( 2023年7月17日 きたぎんボールパーク )】 大船渡はロッテ・佐々木朗希の弟・怜希投手(3年)の投打に渡る活躍もあり7回コールド勝ち。佐々木は「まず1勝できてほっとしています」と振り返った。

 快速を飛ばしてチームに勢いをもたらした。

 佐々木は4回先頭で打席に立つと、外角高めに浮いてきた直球をうまく右中間へ。50メートル走6秒2の快足を飛ばして迷わず二塁打としてみせた。その後、2死一、三塁となると6番打者の初球に一塁走者がスタート。「実はサインを見ていなくて…」と苦笑いを浮かべたが、捕手からの送球が投手の頭上を越えた瞬間にスタート。再び快足を飛ばして先制のホームを踏み、コールド勝ちへの流れをつくった。

 7回には3番手としてマウンドへ。これまでの最速を4キロ更新した143キロの直球を続けて無失点。「四球を出してしまい不甲斐ないピッチングでした」と振り返ったが、1安打1四球で最後を締めた。目標はあくまでも春夏連続出場した84年以来、39年ぶりの甲子園出場。ようやく始まった夏を「次も勝って、勝って勝って甲子園行けるように頑張りたいです」と見据えた。(村井 樹)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/17/kiji/20230717s00001002280000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:42:26.73ID:WIeYVpog0
20キロ足りない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:42:50.02ID:6sxQoh4L0
ワイもこの手の兄弟でシリーズ系の名前だけどほんとやめてほしかったわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:44:26.83ID:R0IEuy3c0
大船渡から盛岡まで移動するのも大変やろうに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:44:49.27ID:gBXE1fZC0
松坂の弟も延々松坂の弟って言われ続けた
独立リーグでプレーしてたけど「あの人松坂の弟だぜ」っていつもヒソヒソ言われてた
ヒソヒソ言われる意味がないんだけどなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:46:25.07ID:TdRk4Puu0
佐々木朗希弟は元々内野手で昨秋から投手始めたのか。
兄には及ばないにせよ、素質はそれなりにあるっぽいな。
まあ岩手は佐々木麟太郎擁する花巻東がいるから甲子園は厳しそうだが。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:22.64ID:Mwf2zi8Q0
佐々木朗希・怜希って
まるで漫才コンビみたいだな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:00.28ID:gBXE1fZC0
>>5
お前はどうせ一郎次郎みたいな適当なやつだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:08.84ID:FWCzi+xL0
背があまり高くないのが残念
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:41.05ID:nyVeQ6IX0
春は完全に斜めで投げてるアマチュア投げで夏で変わったけどまだ体の横側で投げてるアマチュア投げの範疇に見える
短期での圧倒的成長力と伸びしろやね!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:58:22.90ID:6rRv1sUj0
プロ注なら指名ボーダーでもとっくに騒がれてるから、プロはないな。
とにかく、大学出たら、ロッテには確実に入社できる。現役晩年の日本復帰の際に確実にロッテを選ばすために。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 13:59:56.04ID:G9Xoe2P10
大船渡って恐ろしいまでに陸の孤島なのな
公共機関だと、
一ノ関まで三時間
花巻まで三時間
盛岡まで四時間
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:04:02.47ID:5lYNdwnB0
3年で143か
ま、凄いんだけど兄貴には遠く及ばんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:04:16.30ID:7a9huf7H0
本職はセンターだろ
大学進学して野球続けるのか、続けてどれだけ成長するかってとこだろうな
足速くて肩もそこそこ強そうではある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:12:55.88ID:Yv0gXQ/Q0
今のご時世じゃサッカーで落ちこぼれた負け犬が仕方なくやるのがやきうだからな
こいつもサッカーは下手くそなんだろうな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:14:59.37ID:qon5pgYW0
弟もいたのかw いいねえ w
がんばりすぎず頑張れば
まああんまり投げすぎないでもスカウトはあると思うw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:18:05.41ID:TV1vvEhZ0
ハッハーレイキ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:18:24.98ID:oaFt8bqV0
日公の吉田弟は高1で140キロ出してるみたいだな
遺伝子的に何かあるんか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:25:34.04ID:nyVeQ6IX0
スイングは高校生級だけどタイミングの取り方が良い
大学で筋トレしまくったら凄いことになりそうやね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:33:01.55ID:38IaurYl0
>>25
吉田父も元投手
長男には肩を痛めた自分のようにならないために肩に負担がない投げ方を仕込んだというから
次男もそういう指導したんじゃないか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:59:48.27ID:TZlUjcgq0
>>21
スポーツ未経験者ほど野球サッカーうるさいよね
何かコンプレックスあるの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 15:32:49.05ID:i553jXdc0
まだ伸びしろがありそう
大学でちゃんと指導されたら化けそうな気がする
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 15:48:44.05ID:5pFL7LiU0
>>18
投手転向して半年なんだが
ダイヤの原石で育成でプロ入りあるよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:05:21.27ID:vzm9kKPK0
らーき
りゅーき 長男
るーき
れーき  三男
ろーき  次男

順番を守って欲しい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 16:12:35.45ID:yIt3S4Dc0
レロレロ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 18:39:09.34ID:0tpnEFtR0
東北福祉大学・富士大学もしくは
ロッテの兄がいる千葉の大学あたりに進学だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 19:29:47.99ID:lip/EZV20
朗希の弟だから較べられる辛さはあるが、本来高校生で143キロなら本格派と言われてもおかしくないのでは
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:48:16.98ID:GyAs4DTS0
>>18
高校の平均は135-140くらいだから速い部類にはなる
投球見たけど高校時代の兄より優れてる点が低めのコントロールかな
ボール1個分のボールの出し入れしてたから制球は高校生では上の部類かなと思った
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 22:44:09.24ID:CnJf3LNV0
スポーツやってたら兄より弟の方が大成するイメージあったけど
佐々木のとこも村上のとこもダルのとこも兄の方が上やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況