3日放送のTBS「ひるおび」では、2日(日本時間3日)のダイヤモンドバックス戦で31号本塁打を放ったエンゼルスの大谷翔平投手(28)の話題を取り上げた。
大谷はこの日、今月初となる本塁打をライト中段に放った。とどまるところを知らない大谷の活躍だが、お笑いタレントのふかわりょうは、ライトスタンドの空席が気になったようで「あれって席が空いているんですか?」と疑問の声をあげた。
これにMCの恵俊彰は「空いているんですよ。アメリカでは野球の人気がね…」と説明。さらに野球解説者の川﨑宗則氏も「人気は落ちてますね。やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」と指摘。さらに同じく野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」とも。
大谷がMLBの救世主となるか注目される。
東スポweb
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268409
【MLB】ふかわりょう、大谷翔平31号HRのライトスタンド空席に「あれって席が空いてるんですか?」 MC恵俊彰「アメリカの野球人気がね…」 [ニーニーφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/03(月) 18:28:33.83ID:/9oK0VLz9
2023/07/03(月) 18:29:32.46ID:ZB+fN/zN0
野球は毎日のようにやってるからな
まぁそんなに毎日満員にならんでも
まぁそんなに毎日満員にならんでも
2023/07/03(月) 18:30:18.77ID:3PfE3xXq0
逆にアメリカでなかったらどこだったら人気あるんだよ
4名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:30:43.12ID:0EkqYyMW0 エンゼルスだぞ察しろ
5名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:30:47.80ID:/vipLiPv0 盛り下げるような発言をわざわざしにいく
しかも拾いようもない展開で言いっぱなしで「あー…」
湖面手としては構成めちゃくちゃにしただけ
こういうテーマではなかった
しかも拾いようもない展開で言いっぱなしで「あー…」
湖面手としては構成めちゃくちゃにしただけ
こういうテーマではなかった
2023/07/03(月) 18:31:55.93ID:q5tRLKHu0
単なる憎まれ口にしかならないぞ
2023/07/03(月) 18:32:02.60ID:Tl79WQ/S0
つかの間のサカ豚オアシススレか
また八百坂躍動するぞ
松本人志さん、サッカー選手の“ウソ演技”を疑問視 内田篤人は「ネイマールは超ウソつき、サッカーはウソつきのスポーツ」と説明
https://news.livedoor.com/article/detail/24537282/
内田篤人氏 セルジオ越後氏の辛口批判「間違ってない。あの人は本当に考えている」 サッカーは上手い?質問に慌てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0f251b4419972abb3ab99b1c10410d35dedc06
また八百坂躍動するぞ
松本人志さん、サッカー選手の“ウソ演技”を疑問視 内田篤人は「ネイマールは超ウソつき、サッカーはウソつきのスポーツ」と説明
https://news.livedoor.com/article/detail/24537282/
内田篤人氏 セルジオ越後氏の辛口批判「間違ってない。あの人は本当に考えている」 サッカーは上手い?質問に慌てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0f251b4419972abb3ab99b1c10410d35dedc06
8名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:32:17.79ID:MU4i8tqs02023/07/03(月) 18:32:26.12ID:eHUdO08S0
そらアメリカといえばアメフトの国やからな
バスケもめっちゃ人気やし
野球なんかアメリカですら人気ない
バスケもめっちゃ人気やし
野球なんかアメリカですら人気ない
2023/07/03(月) 18:32:40.67ID:ICd82kbO0
なんだ
やらせホームランか
やらせホームランか
2023/07/03(月) 18:32:47.86ID:1TiXd6gO0
客ガラガラなんだけど選手の年俸すごいよな
2023/07/03(月) 18:32:51.98ID:YzW39ZCg0
メジャーもスターがいないからな
そら野球人気落ちまくるわな
そら野球人気落ちまくるわな
13名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:32:57.90ID:oZBApvEC0 あんな年俸がどこから出てるのか不思議
放映権料というけど、今どきケーブルテレビの時代でもあるまいし
放映権料というけど、今どきケーブルテレビの時代でもあるまいし
14名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:33:36.27ID:3k9DCfKh0 ロサンゼルスといえばドジャースだからなエンゼルスなんてトラウタニいなかったら見向きもされんぞ
15名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:33:36.69ID:70bId59T0 162試合満席になる方が怖いだろ
2023/07/03(月) 18:33:40.76ID:F44Lnj6O0
日曜なのにガラガラなのか
2023/07/03(月) 18:33:42.35ID:4LuvSb2j0
ガラガラだけど、だからなんだ?
大谷のスゴさが霞むのかそれで。
大谷のスゴさが霞むのかそれで。
18名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:33:47.15ID:EPFTqEnX0 ケーブルテレビが利益の源泉だからな。
広いアメリカで、人が一ヶ所にたくさん集まるなんて滅多にないわ。
広いアメリカで、人が一ヶ所にたくさん集まるなんて滅多にないわ。
2023/07/03(月) 18:33:55.23ID:Nfjybs950
アメリカは四連休中だよ
アホかよ
みんな旅行
アホかよ
みんな旅行
2023/07/03(月) 18:34:07.86ID:QupSOaws0
アメリカでやきうの人気がないって分かってるのに毎日世界のオオタニサーンだ、もはや歴史上の人物だと騒いでるんだからどうしようもないわ
2023/07/03(月) 18:34:11.53ID:ICd82kbO0
それ言ったら日本のプロ野球チームも単体なら赤字やん
あんなに選手に年俸払う必要ない
あんなに選手に年俸払う必要ない
2023/07/03(月) 18:34:30.45ID:AtTISRBV0
昼間やるから
23名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:34:30.79ID:EyhADWLl0 >>11
植民地の日本が莫大な放映権を払って支えてるからね
植民地の日本が莫大な放映権を払って支えてるからね
2023/07/03(月) 18:34:39.59ID:U+QSbFGm0
ちなみに日本の野球はお客さん入ってるの?
2023/07/03(月) 18:34:42.32ID:eQkMuoP00
大谷が活躍すればするほど野球人気さらに落ちるやろ
アメリカ人はアジア人なんかに興味ないし
プロ野球でフィリピン人が活躍したら冷めるやろ
それと一緒や
アメリカ人はアジア人なんかに興味ないし
プロ野球でフィリピン人が活躍したら冷めるやろ
それと一緒や
26名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:35:12.75ID:5izMoMph0 >>8
焼豚ってアホだから念仏のように同じ事繰り返し言うな
焼豚ってアホだから念仏のように同じ事繰り返し言うな
2023/07/03(月) 18:35:22.54ID:ICd82kbO0
>>18
ケーブルテレビの利益を全チームに配分するから不人気チームもそれなりに金があるんだっけ
ケーブルテレビの利益を全チームに配分するから不人気チームもそれなりに金があるんだっけ
2023/07/03(月) 18:35:38.67ID:NOY/MXaI0
アメじゃ野球とゴルフどっちが上なの
人気とかプロのステータスとか
人気とかプロのステータスとか
2023/07/03(月) 18:35:51.66ID:YNQccJZD0
二ニ
30名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:35:53.08ID:5izMoMph02023/07/03(月) 18:35:54.43ID:DGrQu+LT0
ステロイドとセイバーで完全に終わった競技だからな
2023/07/03(月) 18:36:02.94ID:QupSOaws0
33名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:36:11.67ID:nO4ghwvG0 サッカーの人気はアメリカでももう終わってるじゃん
アメフトとNBAでしょ
アメフトとNBAでしょ
2023/07/03(月) 18:36:20.32ID:7aKH1gj20
2023/07/03(月) 18:36:28.23ID:n2I3ZPFJ0
外国人の白鵬が独走しまくって大相撲人気が復活したかって話だろ?
36名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:36:41.60ID:9owtE8W60 アメリカはボクシングも人気落ちてるんだよな、野球とボクシングは米国のお家芸だったのに
2023/07/03(月) 18:36:45.52ID:Uq1ryMGL0
そら野球なんか世界でマイナーな上に肝心のアメリカですら人気ないからな
アメリカはぶっちぎりアメフトが一番人気やし
その次にバスケが人気や
アメリカはぶっちぎりアメフトが一番人気やし
その次にバスケが人気や
2023/07/03(月) 18:36:48.19ID:1osyeqyS0
スレとはあまり関係ないが、恵は良いポジション手に入れたよなあ
以前はエアホッケー要員だったのに
以前はエアホッケー要員だったのに
2023/07/03(月) 18:37:09.66ID:/izg/MHY0
>>3
日本
日本
2023/07/03(月) 18:37:11.56ID:F44Lnj6O0
>>18
他のスポーツやコンサート、イベントは集まりまくってるよ
他のスポーツやコンサート、イベントは集まりまくってるよ
2023/07/03(月) 18:37:26.48ID:qAYRuaUb0
他の協議。と比べると試合数多すぎるから多少はね
2023/07/03(月) 18:37:30.30ID:Nfjybs950
ふかわが残らないで閣下がのこれよ
こんな常識も知らないバカは去れ
こんな常識も知らないバカは去れ
2023/07/03(月) 18:37:37.61ID:DtMmr6530
お前んとこの球場、ガラガラだな
2023/07/03(月) 18:37:47.49ID:nBOnNZCT0
前日は大谷トラウトの人形が配られるから満員だったよ
45名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:37:52.72ID:ayxENKWr0 MLBはもっとWBCを利用すべき
MLBにとってWBCは敵ではなく、最強の味方であり、武器
MLBの敵はNFLであり、NBAであり、NHLであり、MLS
さらにはプレミアリーグやチャンピオンズリーグ
それらの敵を倒すためにMLBは大いにWBCを利用すべき
WBCよりMLBのシーズンの方が大事だとか言って選手を出し惜しみしてる場合じゃない
MLBにとってWBCは敵ではなく、最強の味方であり、武器
MLBの敵はNFLであり、NBAであり、NHLであり、MLS
さらにはプレミアリーグやチャンピオンズリーグ
それらの敵を倒すためにMLBは大いにWBCを利用すべき
WBCよりMLBのシーズンの方が大事だとか言って選手を出し惜しみしてる場合じゃない
46名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:37:53.06ID:9owtE8W60 歴史のあるスポーツでもF1やバスケは昔より人気上がってるよな、あと新しいスポーツではUFCも人気か、プロレスはよく分からんけど
2023/07/03(月) 18:37:58.54ID:kvtG9jcf0
いっつもガラガラやもんな
まあアメリカ人がアジア人なんかに興味ある訳ないし当然やな
まあアメリカ人がアジア人なんかに興味ある訳ないし当然やな
2023/07/03(月) 18:38:36.79ID://5N0Ilo0
野球はプレーオフからが本番だから
2023/07/03(月) 18:38:45.79ID:alRFTnXo0
マダックスとかペドロが活躍してたときは人気あったんだけどね
50名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:38:47.73ID:RwsZCW8F0 早朝やぞ
2023/07/03(月) 18:38:51.46ID:yAbjfh080
こいついい大学は出てるけど空気読めないというか変な奴だよな。
2023/07/03(月) 18:39:03.03ID:S5qS4hHe0
こいつリアルでも
お前んちの階段急だな?
みたいな
嫌なこというんだな
お前んちの階段急だな?
みたいな
嫌なこというんだな
2023/07/03(月) 18:39:10.65ID:rWYPO01K0
焼き豚発狂w
2023/07/03(月) 18:39:11.96ID:SSHpqroV0
みんな見て見ぬふりしてたのに
言うやつおったか
言うやつおったか
2023/07/03(月) 18:39:33.46ID:9xPeHISF0
>>51
いいふかわりょうになりなさい
いいふかわりょうになりなさい
2023/07/03(月) 18:39:36.76ID:Tqi0/acz0
>>19
言い訳が苦しくて草なんだわw
言い訳が苦しくて草なんだわw
2023/07/03(月) 18:39:47.11ID:VZfMh+ii0
驚くことにこんなガラガラでも日本人ツアー客は多いっていうね
2023/07/03(月) 18:40:03.18ID:ICd82kbO0
安住さんのニューキャスは大谷ヨイショが鬱陶しいのに
同じTBSのひるおびはこんなコメントOKなんだな
ニューキャスも大谷の映像は流してもコメンテーターはみんな他の話題をフリートークしてる
同じTBSのひるおびはこんなコメントOKなんだな
ニューキャスも大谷の映像は流してもコメンテーターはみんな他の話題をフリートークしてる
2023/07/03(月) 18:40:14.41ID:DGrQu+LT0
WBCだって冠スポンサーがカーネクストだもんな。中古車屋?
2023/07/03(月) 18:40:18.18ID:ucF9FWk+0
野球なんかアメリカですら人気ないわな
トラウトとかジャッジのインスタフォロワー数見てもめっちゃ少ないし
トラウトとかジャッジのインスタフォロワー数見てもめっちゃ少ないし
2023/07/03(月) 18:40:25.55ID:7aKH1gj20
去年、観客動員数1位のドジャースがあるしな。
ロサンゼルスのプロスポーツチームまとめ
野球|Major League Baseball(MLB)
1. ロサンゼルス・ドジャーズ(Los Angeles Dodgers)
2. ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム(Los Angeles Angels of Anaheim)
アイスホッケー|National Hockey League(NHL)
1. ロサンゼルス・キングス(Los Angeles Kings)
2. アナハイム・ダックス(Anaheim Ducks)
バスケットボール|National Basketball Association(NBA)
1. ロサンゼルス・クリッパーズ(Los Angeles Clippers)
2. ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)
バスケットボール|NBA Gatorade League(NBA G)
1. サウスベイ・レイカーズ(South Bay Lakers)
女子バスケットボール|Women’s NBA(WNBA)
1. ロサンゼルス・スパークス(Los Angeles Sparks)
サッカー|Major League Soccer(MLS)
1. ロサンゼルス・ギャラクシー(Los Angeles Galaxy)
2. ロサンゼルスFC(Los Angeles Football Club)
3. オレンジカウンティSC(Orange County SC)*2部リーグ
サッカー|United Premier Soccer League(UPSL)
1. サンタアナ・ウィンズFC(Santa Ana Winds FC)
女子サッカー|National Women’s Soccer League(NWSL)
1. エンジェル・シティーFC(Angel City FC)
アメリカンフットボール|National Football League(NFL)
1. ロサンゼルス・チャージャーズ(Los Angeles Chargers)
2. ロサンゼルス・ラムズ(Los Angeles Rams)
ロサンゼルスのプロスポーツチームまとめ
野球|Major League Baseball(MLB)
1. ロサンゼルス・ドジャーズ(Los Angeles Dodgers)
2. ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム(Los Angeles Angels of Anaheim)
アイスホッケー|National Hockey League(NHL)
1. ロサンゼルス・キングス(Los Angeles Kings)
2. アナハイム・ダックス(Anaheim Ducks)
バスケットボール|National Basketball Association(NBA)
1. ロサンゼルス・クリッパーズ(Los Angeles Clippers)
2. ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)
バスケットボール|NBA Gatorade League(NBA G)
1. サウスベイ・レイカーズ(South Bay Lakers)
女子バスケットボール|Women’s NBA(WNBA)
1. ロサンゼルス・スパークス(Los Angeles Sparks)
サッカー|Major League Soccer(MLS)
1. ロサンゼルス・ギャラクシー(Los Angeles Galaxy)
2. ロサンゼルスFC(Los Angeles Football Club)
3. オレンジカウンティSC(Orange County SC)*2部リーグ
サッカー|United Premier Soccer League(UPSL)
1. サンタアナ・ウィンズFC(Santa Ana Winds FC)
女子サッカー|National Women’s Soccer League(NWSL)
1. エンジェル・シティーFC(Angel City FC)
アメリカンフットボール|National Football League(NFL)
1. ロサンゼルス・チャージャーズ(Los Angeles Chargers)
2. ロサンゼルス・ラムズ(Los Angeles Rams)
2023/07/03(月) 18:40:52.62ID:qAYRuaUb0
まー来年ドジャースいけばもうちょい客はいってるはず
63名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:40:52.81ID:Owr+ON4H0 大谷の知名度もアメリカで17%だもんなぁ
MVP取ってベーブ・ルースの記録を塗り替えまくってるというのに
MVP取ってベーブ・ルースの記録を塗り替えまくってるというのに
64名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:41:13.48ID:XdMgXoU202023/07/03(月) 18:41:20.90ID:8ptgaeRe0
メジャーに10年在籍したら年金で食って行けるんだっけ?
2023/07/03(月) 18:41:29.80ID:JV6OOb190
なんg民が発狂しててワロタ
67名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:41:50.20ID:RcaBH5Vk0 テキサスはよく入ってる
2023/07/03(月) 18:41:56.43ID:S5qS4hHe0
アメリカ自体が開拓者の国だから
異国からやってきて活躍する人を
アメリカ人って好きなんだよ
これはアジア人とか関係なく人気出る
野茂なんかも凄い人気だった
異国からやってきて活躍する人を
アメリカ人って好きなんだよ
これはアジア人とか関係なく人気出る
野茂なんかも凄い人気だった
2023/07/03(月) 18:41:59.08ID:u0mbno+P0
アメスポは金稼ぐの上手いのか
アレだけの不人気MLBの割に年俸高すぎ
アレだけの不人気MLBの割に年俸高すぎ
70名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:42:01.76ID:ayxENKWr0 サッカーだってワールドカップによって新たな視聴者を獲得してるんです
普段は誰も見ないようなアマチュアスポーツだって五輪になれば、みんな見るんです
日本でも女子サッカーやラグビーでも国際大会で人気になったんです
国別の代表選は人気獲得のための最強のアイテムなんです
野球にはそれがないからサッカーに負けてるんです
普段は誰も見ないようなアマチュアスポーツだって五輪になれば、みんな見るんです
日本でも女子サッカーやラグビーでも国際大会で人気になったんです
国別の代表選は人気獲得のための最強のアイテムなんです
野球にはそれがないからサッカーに負けてるんです
71名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:42:08.16ID:nO4ghwvG0 フォロワー数wwwwwww
全くあてにならないどうでもいい指標だな
ようつべの総再生数並みに
全くあてにならないどうでもいい指標だな
ようつべの総再生数並みに
2023/07/03(月) 18:42:08.67ID:V5GFHC6r0
メッシの年俸80~90億でアメリカのアスリートでトップになった
73名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:42:09.91ID:7DUQZhoV0 アメリカの野球人気の低下に大谷がさらに拍車をかけてるな
カリブ人だらけでうんざりしてたところに極東のアジア人が
2刀流とかふざけて無双しだしてシラケちゃったね
カリブ人だらけでうんざりしてたところに極東のアジア人が
2刀流とかふざけて無双しだしてシラケちゃったね
2023/07/03(月) 18:42:12.07ID:SSHpqroV0
だいたいスポーツは外人がトップに立つと終わるからね
2023/07/03(月) 18:42:16.53ID:NA7e038f0
平日昼間だぞアホ
2023/07/03(月) 18:42:25.51ID:LXXDCjzd0
そりゃやきうなんて見ててもクソつまらんもんな
バスケやアメフトのほうが動き回るし肉弾戦の迫力ある
バスケやアメフトのほうが動き回るし肉弾戦の迫力ある
2023/07/03(月) 18:42:29.84ID:tciZxSGx0
日本も外野ガラガラだろ
2023/07/03(月) 18:42:32.49ID:/GrXs0Bw0
「ああ、みんなディズニーランド行ってるんですね」くらいの如才なさがふかわには欲しい所
79名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:42:39.70ID:nO/IYHSr0 アジア人が頂点ってのが気に食わないんじゃね
相撲だってモンゴル勢力にやられてから人気下がったし
相撲だってモンゴル勢力にやられてから人気下がったし
2023/07/03(月) 18:42:50.14ID:ADp9aF3h0
>>75
今朝の試合は現地は日曜です…
今朝の試合は現地は日曜です…
2023/07/03(月) 18:42:53.43ID:DeZBdZBp0
さっかあ豚オヤジどものカリスマ
82名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:42:53.68ID:1cDIXQgN0 >>45
MLBコミッショナー「W豚Cって何?」
MLBコミッショナー「W豚Cって何?」
2023/07/03(月) 18:43:01.85ID:5L0WbaP00
アメリカは世界的なスポーツ選手が一人も居なくなっちゃったな
テニスのウィリアムズ姉妹が最後かな
テニスのウィリアムズ姉妹が最後かな
2023/07/03(月) 18:43:06.65ID:BUwnhh3L0
女子ゴルフはアジア人(韓国人)が活躍しまくって
廃れたな
廃れたな
2023/07/03(月) 18:43:07.41ID:8baeiWhT0
デーゲームだってことわかってるのか?
実際ナイターの週末は満員だったろ。しかもエンゼルスで。
実際ナイターの週末は満員だったろ。しかもエンゼルスで。
2023/07/03(月) 18:43:07.90ID:MHfk9O1I0
日本は毎試合満席なのに選手の年俸低いよな
2023/07/03(月) 18:43:29.74ID:ajfuIJep0
アメリカの学生でスポーツのできる奴は野球以外にアメフトバスケアイスホッケーなどを掛持ちするわな
ほんとのフィジカルエリートはプロではみんなアメフトかバスケを選び残り滓がメジャーリーガーだよね
そんな状況なのにMLBはチームを増やし過ぎたので選手補充を中南米や日本に頼ってるうちにすっかりアメリカ人から見て魅力の無いコンテンツになってしまった
大谷もメジャーリーグがアメリカ人から見て魅力が無くなってしまった原因の一端を担っているわけだから冷静に考えると悲しい
ほんとのフィジカルエリートはプロではみんなアメフトかバスケを選び残り滓がメジャーリーガーだよね
そんな状況なのにMLBはチームを増やし過ぎたので選手補充を中南米や日本に頼ってるうちにすっかりアメリカ人から見て魅力の無いコンテンツになってしまった
大谷もメジャーリーグがアメリカ人から見て魅力が無くなってしまった原因の一端を担っているわけだから冷静に考えると悲しい
2023/07/03(月) 18:43:40.11ID:PPGNVGY30
お前らも視聴率落ちてんじゃんw
2023/07/03(月) 18:43:43.80ID:lqyAh6te0
オワコン芸人のこのひとはテレビでてんの?驚いた
90名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:43:46.01ID:uQmh1UGh0 165試合+1ヶ月のポストシーズン
野球は1試合の価値が低すぎる
大都市の人気チームをのぞいて平日はガラガラなのは仕方ない
とはいえ、史上最高の二刀流プレーヤー大谷とミスターアメリカのトラウトがいて、日曜のデーゲームでこの客の少なさは悲しい限り
野球は1試合の価値が低すぎる
大都市の人気チームをのぞいて平日はガラガラなのは仕方ない
とはいえ、史上最高の二刀流プレーヤー大谷とミスターアメリカのトラウトがいて、日曜のデーゲームでこの客の少なさは悲しい限り
91名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:44:01.34ID:1cDIXQgN0 >>85
日曜日です
日曜日です
2023/07/03(月) 18:44:02.12ID:RK/U0FA10
で、野球みたいに毎日試合して平日昼間に野球以上に観客入れることのできるスポーツは世界中にあんの?w
2023/07/03(月) 18:44:20.37ID:Tqi0/acz0
>>75
向こうは日曜だアホw
向こうは日曜だアホw
2023/07/03(月) 18:44:38.86ID:6S3f3XoD0
あれっ、僕サッカーファンなんですけどあれって空いてるんですか??
95名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:44:49.11ID:GFuszja90 だから大谷を担いでるというのもあると思うが、いかんせん弱小エンゼルスだからなぁ
96名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:45:31.95ID:2sTOG2GU0 在日プロデューサー「アメリカでは大谷もヤキューも人気がないと言え」
97名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:45:39.30ID:tEnGKW1S0 今、メジャーも昔みたいなスター選手いなくね?
2023/07/03(月) 18:45:44.86ID:S5qS4hHe0
それでもmlbは試合を全部有料チャンネルにしたから
莫大な利益あげてて
それをチームに分配するから
年俸も日本の10倍くらいあるよね
日本も地上波ゼロにして有料にしたら
凄い利益になるのに
莫大な利益あげてて
それをチームに分配するから
年俸も日本の10倍くらいあるよね
日本も地上波ゼロにして有料にしたら
凄い利益になるのに
2023/07/03(月) 18:45:44.96ID:2IxP2twO0
平均観客動員数2023
28,023 MLB
28,445 NPB
MLBが平日昼間無理やる日程組み込んでること考えるとNPBより集客力あるだろうよ
28,023 MLB
28,445 NPB
MLBが平日昼間無理やる日程組み込んでること考えるとNPBより集客力あるだろうよ
100名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:03.40ID:hQ850xIg0 焼豚沈黙
サッカーでは考えられない光景
サッカーでは考えられない光景
101名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:05.16ID:BUwnhh3L0 観客動員じゃなくて、視聴率で議論しろよ
メジャーの視聴率なめん…
あれ…
メジャーの視聴率なめん…
あれ…
102名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:09.45ID:+BLV738Z0 自分もこれ気になってたな
一応MLBでもスターの大谷の試合なのに
フィギュアでも海外の大会だと席ガラッガラとか多いよな
みんな日本来い
一応MLBでもスターの大谷の試合なのに
フィギュアでも海外の大会だと席ガラッガラとか多いよな
みんな日本来い
103名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:13.23ID:bF0n65AG0 アメリカで野球がニュースになるのはポストシーズンからだからな
まあエンゼルスじゃどんだけ活躍してもアメリカでは空気
まあエンゼルスじゃどんだけ活躍してもアメリカでは空気
104名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:14.19ID:ayxENKWr0 >>82
そんなことを言ってるからMLB人気が落ちるんです
普段は野球をほとんど見ないアメリカ人も、野球なんかほとの見たことない外国の人もWBCには熱狂したんです
MLBは全力でMLBをサポートして、サッカーのW杯のようにトップ選手がみんな出たくてしょうがなくなるほどの
大会にすべきなんですよ
そんなことを言ってるからMLB人気が落ちるんです
普段は野球をほとんど見ないアメリカ人も、野球なんかほとの見たことない外国の人もWBCには熱狂したんです
MLBは全力でMLBをサポートして、サッカーのW杯のようにトップ選手がみんな出たくてしょうがなくなるほどの
大会にすべきなんですよ
105名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:34.53ID:7aKH1gj20 サッカーファンって、大谷見て心躍らないのか?
106名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:39.21ID:H9+ZMSZ20 >>85
ホーム大谷先発の金曜のゲーム27000しか入ってないけどw
ホーム大谷先発の金曜のゲーム27000しか入ってないけどw
107名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:46.94ID:u0mbno+P0 アメリカでも野球はサッカーに人気抜かれそうだな
108名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:48.49ID:lbm3hBCG0 オオタニのホームランシーンは見るけど座席の空き具合は確かに気になるよな
109名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:49.49ID:RK/U0FA10 >>92
俺のこのレスを論破できないと、お前ら野球に負けたことになるよ?w
俺のこのレスを論破できないと、お前ら野球に負けたことになるよ?w
110名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:46:49.89ID:uQmh1UGh0 ありえない話だが、エンゼルスが東京ドームをホームにしたら全試合満員になりそうだがな
111名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:04.43ID:Iz6RArje0 マスゴミは国民への大谷洗脳やめろ
残念だけど大谷をどんどん嫌いになるわ!!
残念だけど大谷をどんどん嫌いになるわ!!
112名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:04.58ID:6IMMvhJ20 例えば台湾とかインドネシアとかマレーシアの選手が日本に来て、三冠王を取るような活躍をしたって野球人気は上がらないだろ
むしろ下がると思う
大谷がMLBの人気底上げに貢献できるなんて、幻想だよ
むしろ下がると思う
大谷がMLBの人気底上げに貢献できるなんて、幻想だよ
113名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:09.91ID:0o6818kL0 ジャパンマネーが欲しいとこだな
114名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:12.64ID:JDoa73z30 >>92
長いシーズン毎日できるってことは体の負担が少ないってことだね?
長いシーズン毎日できるってことは体の負担が少ないってことだね?
115名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:26.72ID:vDFB0WYy0 週末の野球場は混んでる
先々週の日曜日に行って人だらけで疲れた
平日はそこそこ空いてて良い
先々週の日曜日に行って人だらけで疲れた
平日はそこそこ空いてて良い
116名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:26.96ID:XfIh4W2t0117名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:27.72ID:1cDIXQgN0118名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:38.04ID:u0mbno+P0 アメフトやサッカーやバスケであんなにガラガラなのは見た事無いしな
119名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:58.61ID:guXoifBO0 毎度毎度大谷が凄いくらいしか言ってないMCやらコメンテーターに比べれば別の情報引き出してんだからマシなコメント
120名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:47:58.69ID:6wHEWSms0 日本だけ馬鹿騒ぎしてるバカメディア
121名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:09.05ID:SSHpqroV0 ナゴヤドームの方が入ってるよね
122名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:09.66ID:zgz/iHpR0 やらせ野球がバレたか
123名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:22.18ID:1OHCxgRq0 アメリカのケーブルテレビに契約するといくつかの番組とセットになってMLB放送も入ってる
124名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:22.47ID:ID2odyU10 日本の平日でもある程度は埋まってる球場がおかしい
125名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:23.46ID:S5qS4hHe0 むしろアメフトがなんであんなに人気あるんだろうな
ルールもわかりくいにし
スーパーボールなんて一試合だけだろ?
何が楽しいんだよ
ルールもわかりくいにし
スーパーボールなんて一試合だけだろ?
何が楽しいんだよ
126名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:27.02ID:6BXTA+eg0127名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:37.62ID:LowEhn/o0 大谷はすでにアメリカが興味を失ったMLBで活躍してるだけ
選手を見てもサッカーよりヒスパニックが多い
選手を見てもサッカーよりヒスパニックが多い
128名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:48:52.35ID:T3nzCVIp0 ネットの時代に暑い中誰が野球なんて観に行くかよ
日本の甲子園マニアかアホの阪神ファンくらいだろ
日本の甲子園マニアかアホの阪神ファンくらいだろ
129名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:12.40ID:7aKH1gj20130名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:15.44ID:MZiFqc6k0 世界的に見れば人気がなく本場のアメリカでさえ人気が微妙なのに選手がこれだけ高年俸なプロスポーツってのはある意味すごい事だ
131名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:19.85ID:qJtbdGxc0132名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:24.22ID:IRpgJ/TS0 アメリカでも中南米系移民には大人気のスポーツだから大丈夫
133名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:31.59ID:IRkBpyCJ0 ふかわってひるおびで地雷踏みがちだよな
また恵に説教されたことだろう
また恵に説教されたことだろう
134名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:35.06ID:/GE4WYwd0 世界でマイナー競技の上に肝心のアメリカですら人気ないとか野球終わってんな
135名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:49.69ID:bF0n65AG0 今年バリースポーツが潰れたように放映権バブルも終わりが近づいてる
もう1社潰れると言われててこれで3割位の放映権料が飛ぶとか
もう1社潰れると言われててこれで3割位の放映権料が飛ぶとか
136名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:50.86ID:BUwnhh3L0 大谷は凄いよ
日本のアスリート史上ベスト5には入るよ
でもアメリカ人が野球に興味無さすぎてね…
日本のアスリート史上ベスト5には入るよ
でもアメリカ人が野球に興味無さすぎてね…
137名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:52.46ID:it+I2U300 割と嫌味言うよなこいつ
138名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:49:53.16ID:fTrJeEbq0 うぜぇ
139名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:00.24ID:Qx+pJc/t0 大谷がホームラン打つ度に野球不人気がバレるのかw
日本では大谷のホームランに全米が熱狂!
と報道してるのにw
日本では大谷のホームランに全米が熱狂!
と報道してるのにw
140名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:02.45ID:GFuszja90 大谷は確かに凄いことをやってるよ
でも世界的なスターにはなれないと思う
でも世界的なスターにはなれないと思う
141名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:04.63ID:ayxENKWr0 >>117
だからダメだと言ってるんです
金が欲しいなら、WBCを盛り上げろと
WBCが盛り上がって一番お金が入ってくるのはMLBなんですから
だってWBCに出てる選手の多くはMLBの選手なんですから
だからダメだと言ってるんです
金が欲しいなら、WBCを盛り上げろと
WBCが盛り上がって一番お金が入ってくるのはMLBなんですから
だってWBCに出てる選手の多くはMLBの選手なんですから
142名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:07.89ID:pj3rbCi+0 ホルホルしてんのjapだけってバレるだろ
143名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:16.13ID:X9kujC0y0 なんだ大谷神輿かよ
144名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:36.23ID:xT+f9zAY0 アメリカで圧倒的に人気があるのは、NBAとアメフトだからな
145名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:36.30ID:o1AqeBNo0 >>23
今は朝鮮企業のSPOTVが馬鹿みたいな金払ってんだろ
今は朝鮮企業のSPOTVが馬鹿みたいな金払ってんだろ
146名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:47.74ID:fTrJeEbq0 落ち込んだ野球人気を盛り上げる働きしてんだから素直にほめればいいのに
こだわりが意味わからん
こだわりが意味わからん
147名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:50:53.92ID:7aKH1gj20 サッカーもさ?
ワールドカップの黒人だけのフランスチームが優勝してたらヤバかったよなw
ワールドカップの黒人だけのフランスチームが優勝してたらヤバかったよなw
148名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:16.77ID:zFFVa0FI0 MLBでMVPになる様な選手が大活躍してもスタンドガラガラってシュールだよなw
それを連日熱狂して報道してる日本のメディアも滑稽
ふかわ以外日本の空気を読め文化(同調圧力とも言う)で誰も指摘しないから凄いよ
それを連日熱狂して報道してる日本のメディアも滑稽
ふかわ以外日本の空気を読め文化(同調圧力とも言う)で誰も指摘しないから凄いよ
149名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:20.70ID:1osyeqyS0150名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:29.91ID:eAENaufD0 WWE>>>>>>MLB
151名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:35.47ID:Qx+pJc/t0 敵の選手が敵のホームランに期待するってw
152名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:41.58ID:56mZQJyY0 落合が三冠王になっても川崎球場は閑古鳥がないとったわい
153名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:43.03ID:H3U3epxZ0 まじでいつ見てもガラガラだもんな
154名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:45.83ID:bF0n65AG0 ロス五輪でも野球は追加競技候補にも上がってないからな
アメリカで野球がメジャースポーツと思ってるのは日本人だけやろw
アメリカで野球がメジャースポーツと思ってるのは日本人だけやろw
155名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:50.76ID:kKTTabnp0 西武ドームの観客動員率が40%くらいなのと同じようにクソ弱いチームの試合わざわざ金払ってみにいかんわフツーは
156名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:51:50.97ID:1cDIXQgN0 格下ザパンうるせ〜 by MLB
157名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:00.36ID:NQTbST/R0 阪神じゃ考えられへん
158名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:03.99ID:yKLsLrqP0 もー、またチョン谷チョン平の話題かよ
159名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:07.94ID:ZEuA1O+m0 話してる両方きらい
160名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:08.13ID:B1yO4UaQ0 >>100
なんでサッカーが出てくんの?
なんでサッカーが出てくんの?
161名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:13.57ID:5DXWh/ol0 人気のある球団とそうでは無い球団と言うのは有るわな
ヤンキースやドジャースというのは今もスタジアムは満員になる
エンゼルスはアイテムを配らないと埋まらない
一昨日はトラウトと大谷の人形を25000人に配布して満員にした
エンゼルスの場合はアナハイムという人口40万人程度の田舎町というのもあるし
近郊の大都市ロスアンゼルスから客を呼びたいけど、そこには強いドジャースという人気球団があって野球好きはそっちを見に行くという環境もある
強くないとダメだというのは日本と一緒
ヤンキースやドジャースというのは今もスタジアムは満員になる
エンゼルスはアイテムを配らないと埋まらない
一昨日はトラウトと大谷の人形を25000人に配布して満員にした
エンゼルスの場合はアナハイムという人口40万人程度の田舎町というのもあるし
近郊の大都市ロスアンゼルスから客を呼びたいけど、そこには強いドジャースという人気球団があって野球好きはそっちを見に行くという環境もある
強くないとダメだというのは日本と一緒
162名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:13.68ID:0nWsJNtm0 大谷のニュース多すぎて邪魔だからもうちょい控えてくれ
興味無い人の方が多いんだから
興味無い人の方が多いんだから
163名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:22.08ID:3EGDvh400 エンゼルスってすぐ近くにドジャースって言うMLB一番の人気チームがあって、
日本で言えばすぐ近くに阪神があるオリックスみたいな存在だぞ。
オリには山本という現在のNPBを代表する投手がいて、
去年までは吉田といういい打者もいるのに、明らかに阪神の方が客入ってるだろw
MLB全体の人気がどうこうよりエンゼルスというチームの人気がそもそもイマイチなんだよw
日本で言えばすぐ近くに阪神があるオリックスみたいな存在だぞ。
オリには山本という現在のNPBを代表する投手がいて、
去年までは吉田といういい打者もいるのに、明らかに阪神の方が客入ってるだろw
MLB全体の人気がどうこうよりエンゼルスというチームの人気がそもそもイマイチなんだよw
164名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:26.16ID:k8Dsvs1g0 お前らは知らないだろうけど
アメリカでは安倍晋三の方が大谷翔平より知名度あるよw
アメリカでは安倍晋三の方が大谷翔平より知名度あるよw
165名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:26.52ID:uPXzMEVu0 Q SCORESによると大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17%。タイガー・ウッズの81%、元NFLのトム・ブレイディの77%、NBAのレブロン・ジェームズの75%と比べると、認知度ではかなりの差があります。ただ、マイク・トラウトの認知度はさらに低いと思います。
米知名度調査結果に驚き…大谷翔平、NBAプレーオフCM登場の衝撃「ニューバランス広告起用のワケ」在ロス代理店が解説
https://news.yahoo.c...51ee2896e29e5?page=2
米知名度調査結果に驚き…大谷翔平、NBAプレーオフCM登場の衝撃「ニューバランス広告起用のワケ」在ロス代理店が解説
https://news.yahoo.c...51ee2896e29e5?page=2
166名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:27.81ID:mNe+3g/G0 ガラガラで日曜日の草野球的雰囲気有るもんなw
あの雰囲気嫌いじゃないw
あの雰囲気嫌いじゃないw
167名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:29.70ID:XCYb3hGE0 報道としては中立的で正しい在り方やんけ
盛り下がるとか毒されてんなお前ら
盛り下がるとか毒されてんなお前ら
168名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:36.76ID:bF0n65AG0 >>145
あれは電通が持ってる分の転売で安いよ
あれは電通が持ってる分の転売で安いよ
169名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:36.92ID:BUwnhh3L0 アメリカ人は兜じゃなくカウボーイハットを見たいだろうよ
170名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:37.41ID:2IxP2twO0 ちなみにふかわりょうの発言は台本だぞ
番組全体で他にもオールスターの視聴率の低下とか出してたし、その中で頑張る大谷みたいな番組演出ね
番組全体で他にもオールスターの視聴率の低下とか出してたし、その中で頑張る大谷みたいな番組演出ね
171名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:40.63ID:fTrJeEbq0 >>162
統計データで頼むわ
統計データで頼むわ
172名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:52:42.55ID:ry13Ur2p0 松井がヤンキースいたときはよくMLB見てたけど明らかに観客動員減ってるよ
173名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:05.27ID:8FEeE2yX0 何十年も芸能界にいる奴なのに、テレビで野球に対するネガティブ発言はNGだって分からないのかな
テレビの中では世界中で最も人気のあるスポーツは野球だし、世界一のスポーツ選手は大谷だし、日本で一番人気の鍋はキムチ鍋
これが常識
テレビの中では世界中で最も人気のあるスポーツは野球だし、世界一のスポーツ選手は大谷だし、日本で一番人気の鍋はキムチ鍋
これが常識
174名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:13.77ID:ZEuA1O+m0 白髪
画面で見たくない
画面で見たくない
175名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:18.78ID:mNe+3g/G0 >>169
来年はカウボーイハットだなw
来年はカウボーイハットだなw
176名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:33.11ID:ajfuIJep0 日本人としては悲しいけどやっぱヒスパニックやアジア人は見た目が貧相でスターにはなれないんだよな
ベーブ・ルースなんか白人としてはブスだけど白人というだけでカッコイイ
今のメジャーは貧相な顔が多すぎてコンテンツとして華が無さすぎなんだよな
ベーブ・ルースなんか白人としてはブスだけど白人というだけでカッコイイ
今のメジャーは貧相な顔が多すぎてコンテンツとして華が無さすぎなんだよな
177名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:35.45ID:a4WsKDyz0 阪神ファンが最強
178名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:42.78ID:oPfGqK+I0179名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:47.67ID:mFqXV0Ia0 小心物克服口座
「スタンドに客がいなかったぞ」
「スタンドに客がいなかったぞ」
180名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:49.44ID:fTrJeEbq0 >>177
確かにな
確かにな
181名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:53:58.18ID:e/lF88m70 >>10
何言ってんのこの馬鹿
何言ってんのこの馬鹿
182名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:04.05ID:1XI9rEeQ0 アメリカに住んでいる日本人も、アメリカ人的考えで野球を見に来ないのかねえ
金になってない?のもったいないわ
金になってない?のもったいないわ
183名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:06.80ID:/5kXailg0 まるで日本の野球は人気があるかのような言い方だな
はっきり野球自体がオワコンだって言えよ
メジャーだけディスるとか恥ずかしい真似するな
はっきり野球自体がオワコンだって言えよ
メジャーだけディスるとか恥ずかしい真似するな
184名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:15.17ID:Qny1rfsu0 >>177
朝鮮人には人気あるな
朝鮮人には人気あるな
185名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:31.45ID:6IMMvhJ20 なぜ昔は人気があったのか
なぜ今は人気がなくなったのか
あまりハッキリした分析を聞かないな
時代、とか、今のタイム感に合わない、とか。
そんなフワッとした理由
なぜ今は人気がなくなったのか
あまりハッキリした分析を聞かないな
時代、とか、今のタイム感に合わない、とか。
そんなフワッとした理由
186名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:36.18ID:gQEHXwrP0 アメリカといえばアメフト、バスケだもんな
インスタフォロワー数見ても野球選手よりアメフト選手、バスケ選手の方が比べもんにならんぐらい圧倒的多いしな
インスタフォロワー数見ても野球選手よりアメフト選手、バスケ選手の方が比べもんにならんぐらい圧倒的多いしな
187名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:37.12ID:Jtc6tRS40 競技人口はサッカーにも抜かれてんだ
188名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:37.51ID:7bxLVC8u0 >>165
八村のが知名度ありそうやな
八村のが知名度ありそうやな
189名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:39.89ID:HTvB1nyg0190名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:47.72ID:vOge0SxS0 >>5
蛇足感凄いよな
蛇足感凄いよな
191名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:48.82ID:kiHMOTOP0 アメリカ人も金がないからサッカーになるよな
バスケは黒人が減ったから人気ないのかな
バスケは黒人が減ったから人気ないのかな
192名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:52.91ID:+BLV738Z0 昔の野球人気のが異常だったな
他に娯楽がないってのが一番な理由だろうけど
他に娯楽がないってのが一番な理由だろうけど
193名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:55.48ID:LowEhn/o0 例えドーピングでもマグワイアやソーサと今のMLB選手を見比べてしまうとな
プレミアの方がよっぽどガチムチですわ
プレミアの方がよっぽどガチムチですわ
194名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:54:55.79ID:0bzXza1q0 放映権と野球くじでぼろ儲けしているので、客は入らなくていい
195名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:04.74ID:/Om/+87o0196名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:05.59ID:ADp9aF3h0 >>144
NBAより大学バスケ
NBAより大学バスケ
197名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:09.69ID:IqtL8S3+0 アメリカのアメフト廚に
イエローがトップに立てるスポーツ
ぷっ
とか煽られてそう
イエローがトップに立てるスポーツ
ぷっ
とか煽られてそう
198名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:18.02ID:7aKH1gj20 アンチが単発だけになってつまらんなw
199名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:19.41ID:CV5wS6LY0 サッカーも普段はガラガラだけどな。
この間は交尾してる男女もいたぞ。
この間は交尾してる男女もいたぞ。
200名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:26.59ID:fTrJeEbq0 足引っ張るくらいならしゃべるなよ
それか呼ぶな
コメンテーター
日本の恥だわ
百年に一度かそれ以上のパフォーマンスを目の当たりにしてんのに
それか呼ぶな
コメンテーター
日本の恥だわ
百年に一度かそれ以上のパフォーマンスを目の当たりにしてんのに
201名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:55:47.97ID:mNe+3g/G0 日本のプロ野球は空席映らないように不自然なカメラワークだけどメジャーは思いっきり映すからなw
202名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:09.71ID:oEP2S6OW0 事実陳列罪
203名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:10.33ID:kv12yr9g0 日本と韓国の人口減少で自然消滅するスポーツなんだな
204名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:13.48ID:g1CBGb4k0 予言する
ふかわりょう再ブレイクが近い
ふかわりょう再ブレイクが近い
205名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:24.86ID:T3Q1L7GM0 大谷無能役立たず
206名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:25.05ID:7bxLVC8u0207名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:42.80ID:LnmLSGxN0 野球はいつまでたっても世界で全く普及しないし
もう競技自体がつまらんのやろ
もう競技自体がつまらんのやろ
208名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:45.86ID:C/UFNz1J0 あんな空席なのに何百億も貰える謎
209名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:47.43ID:Nx/DMfXY0 アメリカだと日本みたいに大手メディアがチーム持ってるわけじゃないし、メディア洗脳とかやってないもんな
日本も数年後にテレビというメディアが廃れたら同じ状況になるよ
日本も数年後にテレビというメディアが廃れたら同じ状況になるよ
210名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:56:47.66ID:mNe+3g/G0 NBAも一部のチームだけで他は空いてるよな。
結局NFLの国なんだよ。
結局NFLの国なんだよ。
211名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:11.87ID:kv12yr9g0 マイナースポーツの割に今でも年俸何億とか稼げるカラクリはなんだろうね
212名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:13.91ID:PJlVaG8L0 世界の大谷翔平って言いながら
客席ガラガラじゃ〜普通の感覚なら世界ってそんなもん?ってなるわなw
んでも、それで日本のオジサンたちが喜んでんならいいじゃないか
客席ガラガラじゃ〜普通の感覚なら世界ってそんなもん?ってなるわなw
んでも、それで日本のオジサンたちが喜んでんならいいじゃないか
213名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:15.00ID:dXT9arit0 ひるおび解説陣、口滑らせすぎじゃね気使えよメインコーナーなんだし
214名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:30.76ID:rfwLj+sD0 >>204
この前のネタ見せ番組で小心者克服講座の現代版やって腕は全く錆びついてなかった。
この前のネタ見せ番組で小心者克服講座の現代版やって腕は全く錆びついてなかった。
215名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:32.89ID:NMbXF8H30 アメリカでもサッカー人気上がりまくりみたいやしな
216名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:39.52ID:6YuHV0WX0 あーあ、言っちゃった
ふかわ干されるぞ
ふかわ干されるぞ
217名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:40.03ID:vFL5eZol0 人気ないのに選手の年俸は凄いよね
どういうカラクリになっているんだ
どういうカラクリになっているんだ
218名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:40.12ID:wouZXUOx0 >>2
ジィ入ーぐぅは サポーターが怖いから新規が寄れなくなってるよね
ジィ入ーぐぅは サポーターが怖いから新規が寄れなくなってるよね
219名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:42.36ID:1cDIXQgN0 やきう部以外作らせない県もあるんじゃ無かったかな?
220名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:46.73ID:Qa7rFZpe0 アメスポはプレーオフから本番だから(NFL除く)
毎日やきうではしゃいでるのは日本のマスコミだけ
毎日やきうではしゃいでるのは日本のマスコミだけ
221名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:47.00ID:mFqXV0Ia0 小心物克服講座
「オークランドはもっと悲惨だぞ」
「オークランドはもっと悲惨だぞ」
222名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:48.99ID:oEP2S6OW0 >>92
毎日試合ってそれもうレジャー()ですって言ってるようなもんだな
毎日試合ってそれもうレジャー()ですって言ってるようなもんだな
223名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:57:49.87ID:fTrJeEbq0 徳光といいもう少し自重しろ
224名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:01.48ID:vUx/k6tj0 アメやき豚は税金投入されてるからな
225名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:07.56ID:g1CBGb4k0 エンゼルスって日本で言えばどこなの?
226名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:31.62ID:EnNz+l0y0 >>8
更にサッカーはフットサル、バスケは三人制があって人数や場所の広さにも自由度があるから強い
更にサッカーはフットサル、バスケは三人制があって人数や場所の広さにも自由度があるから強い
227名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:36.92ID:0Pm2uPvw0 マイナースポーツ
228名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:43.30ID:vMJSDa+G0229名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:48.44ID:N1CCVRro0 事件ある度に日本ってクソみたいな国なんですか?
みたいなこと言って欲しい
みたいなこと言って欲しい
230名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:53.77ID:soehfdcr0 大谷ハラスメントにうんざりしている人も多い
231名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:58.23ID:Q+gBlXmP0 NFLが圧倒的に一強、NBAも国内では人気落ちてる、MLSは投資含めて超順調
MLBは収益だけは高いんだけどね
MLBは収益だけは高いんだけどね
232名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:03.05ID:mNe+3g/G0 >>211
ケーブルテレビ絡みの利権だとさ。
ケーブルテレビ絡みの利権だとさ。
233名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:10.79ID:ZWmBY4zP0 大谷より八村のが有名?
234名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:19.13ID:bufy13RB0 中国、インドに全く普及してない上に、アラブの石油王も見向きもしないのが野球
ワールドカップごっこやっても日本人しか見てないし、オリンピックからも追放されたし、どう考えてもお先真っ暗だろ
ワールドカップごっこやっても日本人しか見てないし、オリンピックからも追放されたし、どう考えてもお先真っ暗だろ
235名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:22.04ID:/Om/+87o0 じぇいりーぐより
入ってるやん…w
入ってるやん…w
236名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:24.80ID:B3irMSdm0 テレビの放映料は上がってるのよ?
不思議だよね?
客ガラガラなのに選手の給料は上がる。
テレビで観てる人が多いってことじゃないの?
不思議だよね?
客ガラガラなのに選手の給料は上がる。
テレビで観てる人が多いってことじゃないの?
237名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:26.66ID:bF0n65AG0238名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:34.15ID:UGePPAqw0 阪神、平均観客動員数『世界2位』
【世界の野球観客動員数(1試合平均)】
ドジャース (米)47800人
阪神 (日)41065人
ヤンキース (米)40334人
カージナルス(米)40323人
パドレス (米)39510人
https://i.imgur.com/GK0VebU.jpg
【世界の野球観客動員数(1試合平均)】
ドジャース (米)47800人
阪神 (日)41065人
ヤンキース (米)40334人
カージナルス(米)40323人
パドレス (米)39510人
https://i.imgur.com/GK0VebU.jpg
239名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:38.99ID:85Qb87e40 メジャー経験者の高橋尚成が言ってんのか
なら反論の余地ねえな
なら反論の余地ねえな
240名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:41.99ID:ajfuIJep0 だって日本人の俺から見てもメジャーは日本人なんかいない時代の方が見ていてワクワクしたし今はなんかつまんないもん
241名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:41.96ID:7aKH1gj20 YouTubeでこの番組見たけどさ、
ほんっとテレビってつまらんなw
コメンテーターもほんとつまらん。
【現地映像】07月03日 プロ野球ニュース & MLB「史上最高レベルの出来事だ」大谷翔平の昨季HR王ジャッジよりも早い31号到達に米熱狂!「彼...
https://youtu.be/DCVXX5uTlgA
ほんっとテレビってつまらんなw
コメンテーターもほんとつまらん。
【現地映像】07月03日 プロ野球ニュース & MLB「史上最高レベルの出来事だ」大谷翔平の昨季HR王ジャッジよりも早い31号到達に米熱狂!「彼...
https://youtu.be/DCVXX5uTlgA
242名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:45.28ID:MJxQmvdZ0 大谷のホームランで
野球人気がないの世間に広がるの
ほんと草
野球人気がないの世間に広がるの
ほんと草
243名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:59:55.60ID:IuDQ5Jfq0 MLBワールドシリーズ視聴率
2001 15.7
2002 11.9
2003 12.8
2004 15.8
2005 11.1
2006 10.1
2007 10.6
2008 8.4
2009 11.7
2010 8.4
2011 10
2012 7.6
2013 8.9
2014 8.2
2015 8.6
2016 12.9
2017 10.7
2018 8.3
2019 8.1
2020 5.2
スーパーボウル視聴率
2023 40.0
2001 15.7
2002 11.9
2003 12.8
2004 15.8
2005 11.1
2006 10.1
2007 10.6
2008 8.4
2009 11.7
2010 8.4
2011 10
2012 7.6
2013 8.9
2014 8.2
2015 8.6
2016 12.9
2017 10.7
2018 8.3
2019 8.1
2020 5.2
スーパーボウル視聴率
2023 40.0
244名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:02.52ID:ThicOiL60 アジア人が活躍してアメリカで人気出るかよw
245名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:10.26ID:2IxP2twO0 >>172
03年と今は変わらん
03年と今は変わらん
246名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:16.62ID:YUAd4Au40 NBAの人気が落ちてるとか言ってるアホの根拠が知りたい
247名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:18.37ID:s3ZIqciJ0 ガラガラのスタジアムで日本のマスコミを熱狂させるのが大谷の仕事
248名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:19.71ID:1cDIXQgN0249名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:20.94ID:UGePPAqw0 野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
2022年10月27日 13時0分
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbae01716de4c897cb97572f731d4ffdfea5e31e
【プロ野球球団人気ランキング】
1位 阪神 404万人
2位 巨人 373万人
3位 広島 214万人
4位 ソフトバンク 208万人
5位 日本ハム 194万人
2022年10月27日 13時0分
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbae01716de4c897cb97572f731d4ffdfea5e31e
【プロ野球球団人気ランキング】
1位 阪神 404万人
2位 巨人 373万人
3位 広島 214万人
4位 ソフトバンク 208万人
5位 日本ハム 194万人
250名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:23.80ID:vUx/k6tj0 屋外はアメフト屋内はバスケ冬はアイスホッケーなんだろ たぶん
251名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:24.72ID:ZfEKIwmc0 人気は無くても テレビ局が巨額の放送権料(7500億円)を支払う アメリカの謎経済システム
謎経済システムには 僕たちのNHKも 全力参戦中
人気が低迷すると スター選手が出てくる 御都合主義システムも健在
謎経済システムには 僕たちのNHKも 全力参戦中
人気が低迷すると スター選手が出てくる 御都合主義システムも健在
252名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:27.65ID:N1CCVRro0 ふかわりょうは左翼にはなれない
高学歴なのに微妙な立ち位置
高学歴なのに微妙な立ち位置
253名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:32.50ID:1osyeqyS0 >>169
今年兜に代わる前まではカウボーイハットだった
今年兜に代わる前まではカウボーイハットだった
254名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:41.63ID:vFL5eZol0 クリケットとかいう日本では誰もやってないよくわからんスポーツが外国では人気らしい
255名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:49.63ID:7bxLVC8u0256名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:00:55.34ID:g1CBGb4k0 >>214
あの有吉と普通にやりあえて笑い取れるからな
あの有吉と普通にやりあえて笑い取れるからな
257名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:02.20ID:kv12yr9g0258名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:08.04ID:McpMJfja0259名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:08.68ID:bF0n65AG0 まあ大谷がHR打とうが瞬間的にもアメリカでトレンド100位にも入らんからなw
260名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:17.37ID:mNe+3g/G0 >>244
日本で東南アジア人が活躍しても盛り上がるとは思えんしなw
日本で東南アジア人が活躍しても盛り上がるとは思えんしなw
261名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:42.65ID:a0NRPkKY0 >>255
過去最高益だよ
過去最高益だよ
262名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:01:48.87ID:N1CCVRro0263名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:01.52ID:kv12yr9g0 >>260
それはむしろ見たいw
それはむしろ見たいw
265名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:02.87ID:ZCOKa6900 日本人が活躍したらスポーツ下げ開始
いやはや、すげえわ
いやはや、すげえわ
266名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:10.18ID:O8pIp1br0 >>1
誰か、フカワリョウぶっ殺せよ
誰か、フカワリョウぶっ殺せよ
267名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:12.53ID:QjcZrotN0 >>228
いや、ファイナルの視聴者数は5戦で終わったから前年より少なかった
いや、ファイナルの視聴者数は5戦で終わったから前年より少なかった
268名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:24.33ID:qJtbdGxc0269名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:26.69ID:b2fS0GdW0 ぷぷぷww
ふかわGJ!!👍
ふかわGJ!!👍
270名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:35.18ID:g6RfXcqH0 アメリカ人からすると、モンゴル力士が無双してる大相撲を見るような感覚だろ
そりゃ面白くないし盛り上がらんよ
そりゃ面白くないし盛り上がらんよ
271名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:02:42.50ID:A4Ypiebv0 席があいてたら言ったらなんか不都合あるの?事実でしょ
ホームラン打ち込んだ外野がガラガラなのよく見るよ
ホームラン打ち込んだ外野がガラガラなのよく見るよ
272名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:01.13ID:bF0n65AG0 >>257
だから今年バリースポーツという放映権持つ放送局潰れたよ
だから今年バリースポーツという放映権持つ放送局潰れたよ
273名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:02.02ID:+BLV738Z0 >>262
インドってかイギリスの元植民地国家郡だな
インドってかイギリスの元植民地国家郡だな
274名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:18.13ID:fTrJeEbq0 きもちわりぃ
275名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:20.71ID:MJxQmvdZ0276名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:37.48ID:OjqrqLlx0 オールスターも日本人が投票しまくったの?
277名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:45.02ID:vFL5eZol0 昔のパリーグも試合もガラガラだったな
278名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:03:52.68ID:PYu6wgNe0 ふかわのせいでスタジオが一瞬凍り付いてたぞ
279名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:11.04ID:7aKH1gj20 もちろん民族差別はあるだろうけど、大谷が実力で改善していってる感じ。
280名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:21.96ID:/Om/+87o0 じぇいりーぐはダメだ
海外に移籍しろ
海外に移籍しろ
281名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:27.52ID:fdBun/VU0 なんとかして冷水浴びせたいってのがよく分かる
今の日本のメディアはアルカニダに占拠されてんだなと感じるよね
今の日本のメディアはアルカニダに占拠されてんだなと感じるよね
282名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:36.86ID:HTvB1nyg0283名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:37.13ID:sv8eo+0i0 アメリカのすげー白人黒人はアメフトやってるし、でかい速い黒人はバスケやってて、メジャーにいるのはでかいけど小太りでもっさりした白人とヒスパニックのおっさんたち
メジャーで活躍してもアメリカのすごい奴らに勝つ達成感がない
メジャーで活躍してもアメリカのすごい奴らに勝つ達成感がない
284名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:42.37ID:N1CCVRro0 >>273
いや、結局インドの人口がでかい
いや、結局インドの人口がでかい
285名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:46.82ID:U9fD+Bxj0 ホルホルさせてよ☹
286名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:04:54.36ID:GFuszja90 >>177
巨人戦の東京ドーム周辺でジャビットのぬいぐるみの首に鎖巻いて引きずってるおっさんのイメージ
巨人戦の東京ドーム周辺でジャビットのぬいぐるみの首に鎖巻いて引きずってるおっさんのイメージ
287名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:05:17.93ID:9NW5Wkre0 1 ドルトムント ブンデスリーガ 80,230人
2 マンチェスター・ユナイテッド プレミアリーグ 75,218人
3 バルセロナ リーガ・エスパニョーラ 74,876人
4 バイエルン ブンデスリーガ 73,781人
やきうの上位はなんぼくらい?ん?
2 マンチェスター・ユナイテッド プレミアリーグ 75,218人
3 バルセロナ リーガ・エスパニョーラ 74,876人
4 バイエルン ブンデスリーガ 73,781人
やきうの上位はなんぼくらい?ん?
288名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:05:20.21ID:/e4ay2TA0 アメリカで野球が不人気でも良いじゃないか
日本で盛り上がってりゃいーの
日本で盛り上がってりゃいーの
289名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:05:20.35ID:kv12yr9g0 >>272
マジか
まあそれでもぬるいスポーツだからサッカーやボクシングやテニスなんかと違って、毎日やれるのが強みなんだろうな
毎日やれるぬるいスポーツって、他には相撲ぐらいか?
どっちもデブがちょっと動くだけだもんな
マジか
まあそれでもぬるいスポーツだからサッカーやボクシングやテニスなんかと違って、毎日やれるのが強みなんだろうな
毎日やれるぬるいスポーツって、他には相撲ぐらいか?
どっちもデブがちょっと動くだけだもんな
290名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:05:21.17ID:/GrXs0Bw0 ふかわラジオの時はまだ落ち着いていいんだけどテレビになったら途端に空気読めなくなるってどゆこと?
291名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:05:41.75ID:2qC8E+ol0 大谷と猿之助の代役のニュース始まったら、チャンネル変えてる
292名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:02.78ID:gefmwSUf0 2022観客数ランキング1試合平均・満席率(MLB・NPB・韓国・メキシコ)
1位 ドジャース 47161人・84%
2位 カージナルス 40994人・93%
3位 ヤンキース 40207人・74%
4位 ブレーブス 38641人・93%
5位 パドレス 36930人・87%
6位 阪神タイガース 36370人・83%←NPB1位
7位 メッツ 33308人・74%
8位 アストロズ 33197人・80%
9位 ブルージェイズ 32763人・65%
10位 ロッキーズ 32467人・64%
13位 読売ジャイアンツ 32199人・70%
14位 ソフトバンク・ホークス 31211人・78%
16位 エンゼルス 30339人・67%
37位 西武ライオンズ 16837人・53%←NPB最下位
41位 SSGランダース 13663人・49%←韓国1位
43位マーリンズ 11203人・30%
44位 ティファナ・ブルズ 10088人・60%←メキシコ1位
45位 アスレチックス 9973人・21%←MLB最下位
やっぱ強くないと客も入らないんだろ
あと地元にNBAやNFLのチームがあるかどうかも大きいか
1位 ドジャース 47161人・84%
2位 カージナルス 40994人・93%
3位 ヤンキース 40207人・74%
4位 ブレーブス 38641人・93%
5位 パドレス 36930人・87%
6位 阪神タイガース 36370人・83%←NPB1位
7位 メッツ 33308人・74%
8位 アストロズ 33197人・80%
9位 ブルージェイズ 32763人・65%
10位 ロッキーズ 32467人・64%
13位 読売ジャイアンツ 32199人・70%
14位 ソフトバンク・ホークス 31211人・78%
16位 エンゼルス 30339人・67%
37位 西武ライオンズ 16837人・53%←NPB最下位
41位 SSGランダース 13663人・49%←韓国1位
43位マーリンズ 11203人・30%
44位 ティファナ・ブルズ 10088人・60%←メキシコ1位
45位 アスレチックス 9973人・21%←MLB最下位
やっぱ強くないと客も入らないんだろ
あと地元にNBAやNFLのチームがあるかどうかも大きいか
293名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:06.46ID:tDoiS/Md0 サカ豚「おじさんを刺してもつまらない」
294名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:06.58ID:HTvB1nyg0295名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:09.70ID:BqYAWGrb0 細かいところまで見てる俺有能!みたいな感じかな
気づいてても触れない事も必要だと思うな
気づいてても触れない事も必要だと思うな
296名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:22.56ID:OfXyUd0r0 >>226
野球も5人制がある
野球も5人制がある
297名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:06:43.65ID:RCQeAWaz0 どう見ても数千人しか入ってないのに、球団発表だと3万くらい入ったことになってるんだよな
NPBもそうだけど、野球の世界って水増しが当たり前になってるよね
選手の年俸や契約金とかも含めて、やたらと見栄張ってる
NPBもそうだけど、野球の世界って水増しが当たり前になってるよね
選手の年俸や契約金とかも含めて、やたらと見栄張ってる
298名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:03.19ID:1osyeqyS0299名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:08.39ID:sEwcTxn70 あれ?全米が注目してるんじゃないの?
300名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:09.41ID:Drc1s5Vg0301名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:16.94ID:etlly3Go0302名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:17.91ID:uQmh1UGh0303名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:22.76ID:o/Udm9cT0 >>292
アメリカと日本だけの球技😂
アメリカと日本だけの球技😂
304名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:23.26ID:TLHA+Ktf0 王様は裸だ
305名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:36.60ID:I8yj/y+H0 どんなジャンルのスポーツでも、敵視している競技を貶めるやつには”こっちがわ”にいてほしくないんだよな
単なるその競技に取り付いた悪霊信者なんだし
単なるその競技に取り付いた悪霊信者なんだし
306名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:07:58.69ID:Qc1uYfWx0 ふかわりょうはカミソリかよ
307名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:04.72ID:kagudZ3v0 >>298
興行的な強みがあるのに他の国で全く普及しないってよっぽどつまらないって事じゃね
興行的な強みがあるのに他の国で全く普及しないってよっぽどつまらないって事じゃね
308名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:09.06ID:kHggnGGL0 >>298
さすがレジャースポーツwwwwwww
さすがレジャースポーツwwwwwww
309名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:14.71ID:Tu7i0T910 人気なくてもニューエラのキャップは売れてるよね
310名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:24.75ID:4ObFucmv0 ふかやりょうでファイナルアンサー
311名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:36.43ID:rIYYYktf0 >>17
意味ない活躍
意味ない活躍
312名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:08:40.09ID:Q+gBlXmP0 シーズンと試合数が長くて多すぎるから飽きちゃう
これだけ興行打てるのは凄いんだけど
これだけ興行打てるのは凄いんだけど
313名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:03.29ID:MJxQmvdZ0 米国のフィジカルエリートは
アメフトかバスケみたいな
コンタクトスポーツに集まってる
野球は
スペ持ちの動けないデブでもできちゃうしね・・・
アメフトかバスケみたいな
コンタクトスポーツに集まってる
野球は
スペ持ちの動けないデブでもできちゃうしね・・・
314名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:04.21ID:vUx/k6tj0 来ないのわかりきってる試合はチケット配りほうだいだからな
来ないから安心してタダ券配れる 日本でも同じ
来ないから安心してタダ券配れる 日本でも同じ
315名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:04.55ID:7aKH1gj20 >>292
エンゼルス3万ってけっこう凄いけどねw
エンゼルス3万ってけっこう凄いけどねw
316名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:17.49ID:OfXyUd0r0 >>307
サッカーに公金リソース割いてたら他のスポーツに回らんだろ
サッカーに公金リソース割いてたら他のスポーツに回らんだろ
317名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:18.32ID:fTrJeEbq0 >>300
断言するなら数字で示せってだけ
断言するなら数字で示せってだけ
318名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:25.54ID:liQ9xQSe0 ふかわ「やきうはつまらないからガラガラ」
319名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:27.75ID:N+sI/6wn0 大谷のホームランボールを捕えて売る
って商売成立しそうだな
って商売成立しそうだな
320名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:09:29.35ID:IydhWM4h0 野球も大谷も人気が無いことを承知の上で、ひたすら大谷のごり押しを続けるTBS
もう完全に偏向報道だと認めてるようなもんだよね
もう完全に偏向報道だと認めてるようなもんだよね
321名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:07.11ID:EavnknkY0 大谷がアメリカ白人ならもりあがったんだろうけどな
322名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:09.21ID:OfXyUd0r0 >>320
妄想おっつー
妄想おっつー
323名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:10.72ID:N1CCVRro0 スポーツは香山リカが野球好きだったりして
ウヨサヨで分類しにくい
過酷な甲子園は朝日新聞主催だしな
ウヨサヨで分類しにくい
過酷な甲子園は朝日新聞主催だしな
324名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:20.99ID:Zesmgo2B0 さすが世の中にステマという言葉を広めた男
325名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:30.36ID:2YhHJ6Pc0 大谷は野球界の救世主だろうな
最近は色んな人種の子供が、日本で少年野球やってて驚いた
ロンドンシリーズもエンゼルスがやってれば、話題になっただろう
最近は色んな人種の子供が、日本で少年野球やってて驚いた
ロンドンシリーズもエンゼルスがやってれば、話題になっただろう
326名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:30.93ID:jx/uksHK0 拘束時間なげえからな
だからピッチクロックとかやってんだよ
だからピッチクロックとかやってんだよ
327名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:31.71ID:2SyMt7hj0 日本人がJリーグで活躍してる外人に全く興味ないのと同じでアメリカ人は大谷なんかに全く興味ないやろな
興味ないというか存在すら知らんやろな
興味ないというか存在すら知らんやろな
328名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:39.54ID:1osyeqyS0329名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:42.17ID:SW7zxEpd0330名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:51.05ID:c5bITBEZ0 日本人家活躍したからって
米のやきう人気があがるわけない
ばっかみたい
米のやきう人気があがるわけない
ばっかみたい
331名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:54.80ID:7aKH1gj20 な?アンチは単発ばかりだろ?w
332名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:55.33ID:VNfJMgrD0 平日の明るい時間帯だからじゃね?
知らんけど
知らんけど
333名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:10:58.02ID:62QbQRTZ0 >>315
明らかに水増しなのに真に受けてどうすんだよw
明らかに水増しなのに真に受けてどうすんだよw
334名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:06.14ID:/e4ay2TA0 アメリカも日本みたいにテレビ放送を野球一色にすれば良いんだよ
洗脳みたいなもん
洗脳みたいなもん
335名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:07.34ID:hKmFjZmZ0 いいんじゃない?興行として成り立ってるのだし
ホームが月2で埋まらないナニカよりはね
ホームが月2で埋まらないナニカよりはね
336名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:10.41ID:af3C8ViQ0 エンゼルスは特に人気がない気がする
337名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:10.82ID:aRpn5F+u0 >>276
それなら吉田正尚は出場出来た
それなら吉田正尚は出場出来た
338名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:13.27ID:Q+gBlXmP0339名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:27.36ID:/RjbkZPW0340名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:28.53ID:QjcZrotN0 エンゼルスは7年連続負け越してるから少し貯金がある程度では中々集客出来ない
昨日は大谷とトラウトのグッズで釣って満員だったけど
昨日は大谷とトラウトのグッズで釣って満員だったけど
341名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:29.61ID:0DS1IAqc0 そう言ってもNPBなんかより遥かに経済規模大きいからな
342名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:34.49ID:FFGXvxbW0 アメフトやバスケ、サッカーは選手の移動を追ってカメラもひっきりなしに動くけど野球は比較的そうでもない
つまり視聴者の目にスポンサー様の看板が長い時間キチンと入るから看板代をクソ高く取れる
つまり視聴者の目にスポンサー様の看板が長い時間キチンと入るから看板代をクソ高く取れる
343名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:55.49ID:Mc4iKFhm0 黒人が動かないからつまらないと言って以前より本当に減ったよな
同時にレベル低下も酷いな
同時にレベル低下も酷いな
344名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:11:58.05ID:VGna2eMN0 >>239
前にデーブ大久保チャンネルに出てたが、元メジャーのおかげでグリーンカードまで手に入れたとか
前にデーブ大久保チャンネルに出てたが、元メジャーのおかげでグリーンカードまで手に入れたとか
345名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:06.07ID:jYTg7Elq0 彼自身のエンターテイメント性がないだろ
346名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:07.12ID:SkQsxE+D0 本当は日本から飛んで行きたい人
いぱーい居るけどね
休みがねー
いぱーい居るけどね
休みがねー
347名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:14.15ID:7aKH1gj20348名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:32.96ID:M6lOU1rs0 abcとかfoxのニュース見りゃだいたい分かるやん
今日はイヨのニュースのほうが上だわ
今日はイヨのニュースのほうが上だわ
349名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:33.45ID:GFuszja90 >>307
WBCも野球が普及してない国から無理矢理集めてるくらいだからな
WBCも野球が普及してない国から無理矢理集めてるくらいだからな
350名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:43.01ID:GO/dYc5N0 試合数も多いし日本のメディアも昔みたいに人気出てほしいわな
それだけ中継で儲けられるし
それだけ中継で儲けられるし
351名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:12:59.43ID:mUIVQmJm0 人気下がっても100万ドルプレーヤーが500人ぐらいいるなら上出来な気もするなあ。
これを維持できるか。
これを維持できるか。
352名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:07.98ID:sFV9E4kP0 大谷難癖つけられすぎ
353名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:16.68ID:1SCX1Wvz0 ローカルマイナー競技の上にガラガラで誰も興味ないとか笑けるな
野球ってマジでくだらん競技やな
野球ってマジでくだらん競技やな
354名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:26.04ID:iKRkYQM70 >>114
野球で最もハードなのは移動だからな
野球で最もハードなのは移動だからな
355名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:36.84ID:yHAtzSzz0 あれ?あなたお笑い芸人ですよね。
お笑い芸人として人気がないのかね。
と言い返してやれ
お笑い芸人として人気がないのかね。
と言い返してやれ
356名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:39.01ID:6CYm85fn0 まあ日本でもバレンティンが記録作ったところでって感じたもんな
357名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:42.82ID:sb7BazHS0 マスゴミ「大谷全米熱狂」
マスゴミ「大谷スタジアムに空席が目立つなぜ」
民衆「大谷たいした事ないじゃん」
大谷が1度でも自分から俺はアメリカで人気者とか言ったか?全米熱狂させてるとか言うと思うか?今に始まった事じゃないからな?持ち上げて叩き落とすいつものマスゴミの手口。大谷程の人材であろうが奴らのやり方は変わらない。
マスゴミ「大谷スタジアムに空席が目立つなぜ」
民衆「大谷たいした事ないじゃん」
大谷が1度でも自分から俺はアメリカで人気者とか言ったか?全米熱狂させてるとか言うと思うか?今に始まった事じゃないからな?持ち上げて叩き落とすいつものマスゴミの手口。大谷程の人材であろうが奴らのやり方は変わらない。
358名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:51.78ID:jYTg7Elq0 パフォーマンスが重要なんですよ
359名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:52.64ID:NwYz+0x80 このスレはサカ豚が伸ばす。
360名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:54.66ID:Q+gBlXmP0361名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:55.83ID:k+83lVvt0 大谷は人気球団に移籍しろと言ってるな
362名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:56.10ID:7aKH1gj20 結局はスターがいるかどうかだよね。
マイケルジョーダンが引退した途端、NBA見なくなったし。
マイケルジョーダンが引退した途端、NBA見なくなったし。
363名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:58.00ID:ufFvlL1j0 プレーオフ以外は1試合の重要性が全くないのに何を楽しみにしてるんだろっとは思う
364名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:13:58.86ID:djqPuYOD0 大谷が日本に来ればええねん
365名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:22.87ID:1osyeqyS0 >>346
あと航空券代+燃油サーチャージ代も今はもうアホみたいに高いいうえに円安ときたもんだw
あと航空券代+燃油サーチャージ代も今はもうアホみたいに高いいうえに円安ときたもんだw
366名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:26.21ID:KrVaTA0b0 野球は試合数が多い点がビジネスモデルとして優れてる
367名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:26.82ID:fTrJeEbq0 >>364
阪神が欲しがって藤浪がいじけそう
阪神が欲しがって藤浪がいじけそう
368名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:28.95ID://5N0Ilo0 >>321
それよりチームの問題じゃないか
それよりチームの問題じゃないか
369名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:39.22ID:S7owPlH+0 ふかわ「大谷選手が出場してるのに何でガラガラ?」
370名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:14:43.96ID:B3irMSdm0 とにかく放映料が上がる仕組みを教えて?
客席ガラガラなのに放映料は上がってるよ?
矛盾してる!
客席ガラガラなのに放映料は上がってるよ?
矛盾してる!
371名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:00.20ID:+mZPuW6/0 人と違うこと言って存在感アピールしたい深川の気持ちはわかる
372名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:07.24ID:G1N8ebYw0 ふかわりょうがそこ指摘しなかったら俺もアメリカで野球が下火なんて気が付かなかったなぁ
野球に興味は無いけど大谷は凄いって毎日思っててもっと人気出ればいいのになって思ったよ
で、記事にする程何が問題だったん?
野球に興味は無いけど大谷は凄いって毎日思っててもっと人気出ればいいのになって思ったよ
で、記事にする程何が問題だったん?
373名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:09.52ID:I+ZPpnjT0 ダイジェストくらいでしか見ないとエンゼルスは普通に客入ってねえなって思うわ
ヤンキース戦とかだと客入ってる印象あるんだがな
ヤンキース戦とかだと客入ってる印象あるんだがな
374名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:12.93ID:sFV9E4kP0 しょーもな
375名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:13.70ID:nO/IYHSr0 なんかこの人ひろゆき的なキャラになりたがってない?
内P時代のようなクソ滑りキャラが嫌なのは分かるけど
他の道目指したほうがいいだろ
内P時代のようなクソ滑りキャラが嫌なのは分かるけど
他の道目指したほうがいいだろ
376名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:21.29ID:aRpn5F+u0 >>364
エンゼルスが日本に来るば良い
エンゼルスが日本に来るば良い
377名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:22.60ID:hh1yT8KB0 ふかわは空気が読めないから面白いみたいなところがあるから
大谷グッズが売れまくってるっていうから人気がないってことはないぞ
大谷グッズが売れまくってるっていうから人気がないってことはないぞ
378名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:41.11ID:vUx/k6tj0 エンゼルスが弱いし人気ないから二刀流を許可できたってそもそも論があったはず
379名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:49.08ID:oz2K2hU10 ふかわ史上最も笑える発言だなwww
380名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:56.71ID:U/w/6E+20 そらガラガラで当然やろ
野球なんかアメリカですら人気ないし
野球なんかアメリカですら人気ないし
381名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:15:57.73ID:BXkDvhv+0 これはめぐみ完全にマジギレだろ
382名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:16:09.79ID:y1atC5fI0 >>1
コラ!言っちゃダメ!!!
コラ!言っちゃダメ!!!
383名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:16:42.05ID:EBW2dSn00 ふかわの目はいつも笑ってねえよな
384名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:06.02ID:CuaZZhh40 素朴に思うよな
あー騒いでんの日本人だけなんだって
あー騒いでんの日本人だけなんだって
385名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:12.02ID:b2fS0GdW0386名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:23.27ID:GcwRIl4K0 メジャーの客発表あるがあれ全部ウソなんだよな
現実はエンゼルス数百人とか数千人しかはいってないんだよ
去年とか少ないときは200人だった
現実はエンゼルス数百人とか数千人しかはいってないんだよ
去年とか少ないときは200人だった
387名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:24.15ID:0XmqmrVT0 やっぱりそうなんだよな・・NFLやNBAのほうが人気。
最近はMLSにも押されてる。認めるしかない。
NBAにはレブロンジェームスやカリーがいる。
NFLにはブレディやマホムーズがいる。
MLBは凋落してる。
最近はMLSにも押されてる。認めるしかない。
NBAにはレブロンジェームスやカリーがいる。
NFLにはブレディやマホムーズがいる。
MLBは凋落してる。
388名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:32.57ID:RxVyfbxP0 珍しくやきう上げしないとかどうした
389名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:55.85ID:IEqZvoUX0 >>118
おいおい、サッカーはガラガラだぞw
おいおい、サッカーはガラガラだぞw
390名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:17:58.50ID:7aKH1gj20 ところで、来年はかぶり物なんになるん?
インディアンとか?
インディアンとか?
391名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:00.46ID:gzIf5lRc0 こんな中学生みたいな顔したアジア人が活躍してもアメリカ人は誰も興味ないわな
392名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:08.06ID:cbIljCFv0 メッシや元バルサの同僚がアメリカのリーグに行くからさらにアメリカのサッカー人気は上がる
しかも次のW杯の開催地は北米だし一気に盛り上がる
しかも次のW杯の開催地は北米だし一気に盛り上がる
393名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:19.84ID:1osyeqyS0 >>373
ヤンキースファンが多いからねw
ヤンキースファンが多いからねw
394名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:20.71ID:62QbQRTZ0395名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:31.46ID:ADp9aF3h0396名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:42.30ID:/F59NGxp0 プレーオフやワールドシリーズなんてもんがあるからそれ以外はマジで観る必要がないんだよな…
397名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:18:49.04ID:uBMfVhRE0 実際アメリカでもサッカーが人気上がってるのはガチやからな
398名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:10.90ID:0pIRNlTH0 メジャーリーグと言えども何処の球場でも、普段のリーグ戦では何時も空席が大量に有りますよ?
いつも常に超満員だと思っていた人何ていたの?w
日本だって巨人戦以外は、何処もかしこもガラガラの時代が長かったでしょ?
巨人以外には入団いたしません!と言う江川卓さんみたいな有力選手が多かったですしねw
いつも常に超満員だと思っていた人何ていたの?w
日本だって巨人戦以外は、何処もかしこもガラガラの時代が長かったでしょ?
巨人以外には入団いたしません!と言う江川卓さんみたいな有力選手が多かったですしねw
399名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:12.09ID:M6lOU1rs0 こう連日の試合って考えてみりゃ満員じゃないが結構はいってると思うけどな
少なくとも向こうで野球ファンなら大谷を知ってるってレベルも結構なもんよ
少なくとも向こうで野球ファンなら大谷を知ってるってレベルも結構なもんよ
400名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:14.76ID:MSfMpZRJ0 >>385
野球がキャッチボールに負けてるの草
野球がキャッチボールに負けてるの草
401名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:17.36ID:vUx/k6tj0 ぶつかり合うほうがエンターテイメントとしてわかりやすいからね
仕方ない
仕方ない
402名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:23.33ID:Uy+CuFUv0 野球がオワコンかぁ
403名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:37.17ID:rsZAj28O0 何日か前のナイターはチケット完売してたぞ
この季節のロスでデイゲームはなちょっとキツイな
移動があるから仕方ないんだろうけど
この季節のロスでデイゲームはなちょっとキツイな
移動があるから仕方ないんだろうけど
404名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:52.13ID:Hzy/aCf/0405名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:19:55.42ID:q5tRLKHu0 日本だってイチローが日本記録ペースでヒット打っている時、大阪の話題は代打川藤
406名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:04.94ID:M6lOU1rs0407名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:09.65ID:7aKH1gj20 >>394
無いなら無理してレスしなくていいよw
無いなら無理してレスしなくていいよw
408名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:15.93ID:7NsZh1TG0 野球なんて思考停止で観戦するジャップ向けのスポーツだやなwww
409名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:27.06ID:BhxDzoD80410名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:34.99ID:b2fS0GdW0 >>400
野球は何もしない時間がほとんどだからなw
野球は何もしない時間がほとんどだからなw
411名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:37.84ID:t+ROYjnu0 >>110
なるわけない。
なるわけない。
412名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:39.01ID:fTrJeEbq0 あ、わかったわ
エンゼルスの対戦相手がDバックス
ガラガラヘビ
ガラガラ
親父ギャグだよ
エンゼルスの対戦相手がDバックス
ガラガラヘビ
ガラガラ
親父ギャグだよ
413名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:40.91ID:ZEuA1O+m0 ふかわのイベントもガラガラだろ
414名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:43.23ID:QjcZrotN0 >>394
シーズンチケットを持ってる客が来なくても入場者数にカウントされるからね
シーズンチケットを持ってる客が来なくても入場者数にカウントされるからね
415名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:20:52.01ID:GcwRIl4K0 間違いなくサッカーが大きくなる時期だよ
2023年世界最高のスポーツ選手メッシ登場
2024年クラブ・ワールドカップがアメリカで登場
2025年コパ・アメリカ
2026年ワールドカップがアメリカ
たしかこんなスケジュールだったはず
ちなみにメッシの開幕戦チケット一番安い席が40万くらい観客は8万人くらい1試合で300億以上のチケット代が動く
2023年世界最高のスポーツ選手メッシ登場
2024年クラブ・ワールドカップがアメリカで登場
2025年コパ・アメリカ
2026年ワールドカップがアメリカ
たしかこんなスケジュールだったはず
ちなみにメッシの開幕戦チケット一番安い席が40万くらい観客は8万人くらい1試合で300億以上のチケット代が動く
416名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:21:11.80ID:AgaxtAy50 ふかわは野球嫌いだから
ノートパソコンな方が大事だから
ノートパソコンな方が大事だから
417名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:21:17.21ID:POUHVXuP0 アメリカは驀進するスチームローラー。
その中で野球だけは踏みとどまったんだぞ。
その中で野球だけは踏みとどまったんだぞ。
418名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:21:30.44ID:TLHA+Ktf0 昔の川崎球場よりは入ってる
419名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:21:34.99ID:/25srWTO0 結局チーム負けてばっかやからな
大谷は何の役にもたってない
優勝しない限り松井上原>>>>大谷や
大谷は何の役にもたってない
優勝しない限り松井上原>>>>大谷や
421名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:21:49.50ID:S95byfJ30 >>370
MLBにとっては球場の客は賑やかしみたいなものだからガラガラでも関係ない
20年はコロナで無観客試合21年は観客数制限やったけどむしろ収入は増えてる
FOX Sportsは22年から28年にかけての7年間で総額51億ドル(約5800億円)の巨額放映権料契約をMLBと交わしているからな
MLBにとっては球場の客は賑やかしみたいなものだからガラガラでも関係ない
20年はコロナで無観客試合21年は観客数制限やったけどむしろ収入は増えてる
FOX Sportsは22年から28年にかけての7年間で総額51億ドル(約5800億円)の巨額放映権料契約をMLBと交わしているからな
422名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:22:06.47ID:lt3aAqya0 アメリカの6月って
NBAのプレーオフ→決勝
NHLのプレーオフ→決勝
で忙しいんだよね
7月初めに、やきうの弱小球団の試合を見る人がいないのは仕方がない
NBAのプレーオフ→決勝
NHLのプレーオフ→決勝
で忙しいんだよね
7月初めに、やきうの弱小球団の試合を見る人がいないのは仕方がない
423名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:22:12.66ID:b2fS0GdW0 >>395
ロスではエンゼルスがギャラクシーに負けてたけどね
ロスではエンゼルスがギャラクシーに負けてたけどね
424名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:22:43.97ID:C+yPLb+c0 >>415
アメリカで頑張った所で日本で人気ないのは変わらんぞ
アメリカで頑張った所で日本で人気ないのは変わらんぞ
425名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:11.85ID:V+r9dgwD0426名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:20.04ID:GcwRIl4K0427名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:33.99ID:5E5QIDJ/0 ふかわは野球というかスポーツ全般に興味無いだろ
興味無いというかスポーツを嫌ってそう
興味無いというかスポーツを嫌ってそう
428名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:48.13ID:Hg28dViR0 だから大谷ルールとかひたすら大谷に有利なことしまくってるのかw
飛ぶボール使ったり必死だな野球
アメリカが野球に冷めてるのも当然か
飛ぶボール使ったり必死だな野球
アメリカが野球に冷めてるのも当然か
429名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:49.29ID:SSHpqroV0 >>399
クリケットファンなら誰でも知ってるって言われてもな
クリケットファンなら誰でも知ってるって言われてもな
430名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:55.79ID:EKUYSgc+0 盛り上がってるのは日本の焼き豚だけ
431名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:57.25ID:0XmqmrVT0 ヤンキースファンと阪神ファンは、似ている。
432名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:23:57.54ID:GgWULcAW0 アメリカ人「野球はレジ待ちより退屈」
野球は死にゆくスポーツていわれるくらいだから
野球は死にゆくスポーツていわれるくらいだから
433名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:24:07.67ID:C+yPLb+c0 >>426
そんな沈没国にしがみついてる朝鮮人www
そんな沈没国にしがみついてる朝鮮人www
434名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:24:13.30ID:UkhhsJMm0 日本じゃ毎日情報番組であの手この手で誉めそやしまくってんのにな
ま、日本が異常なだけか
ま、日本が異常なだけか
435名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:24:18.80ID:fTrJeEbq0 >>427
なんでこいつ呼んだんだよw
なんでこいつ呼んだんだよw
436名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:24:40.82ID:kvdqJ13Y0 ナイトゲームならけっこう入るけどなwww
チョンBSwww
チョンBSwww
437名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:24:50.33ID:soehfdcr0 韓流報道にも突っ込んでたし洗脳みたいな報道が嫌いなんだろうな
438名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:02.08ID:TacsQnf30 だから日本人の高齢者とマスコミだけがホルホルしてるだけなんだって
何度も言わせんなよ恥ずかしい
何度も言わせんなよ恥ずかしい
439名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:10.43ID:sojxOUsP0 >>426
やっぱりサカ豚のふりして煽ってるのって朝鮮人なんやな
やっぱりサカ豚のふりして煽ってるのって朝鮮人なんやな
440名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:15.22ID:X1U4r1qg0 松井のメジャーでの年間最大HR数31本を前半だけで到達かよ
441名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:17.03ID:gz11GFd50 平日の昼間に日本のプロ野球やっても
おんなじように空席目立つと思うが?
おんなじように空席目立つと思うが?
442名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:17.37ID:Hg28dViR0443名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:20.19ID:04lRUg8m0 実は昨日は満員だったという
大谷がホームラン打たなかったが
大谷がホームラン打たなかったが
444名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:27.73ID:S7owPlH+0 大谷がエンゼルスで人気がいまひとつの理由
エンゼルスと長期契約しないから要するに今期限りに他チームに移籍する
それがわかってるから大活躍してても白け気味
エンゼルスと長期契約しないから要するに今期限りに他チームに移籍する
それがわかってるから大活躍してても白け気味
445名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:30.13ID:Hzy/aCf/0 何気に日本じゃ全く馴染みの無いクリケットは年俸ヤバいんだよなー
446名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:44.55ID:kvdqJ13Y0 ネトウヨにだ
笑える発狂
低学歴芸人恵なんちゃら
おまえまさか
犬食い薩摩部落穢多朝鮮非人じゃないよな?www
笑える発狂
低学歴芸人恵なんちゃら
おまえまさか
犬食い薩摩部落穢多朝鮮非人じゃないよな?www
447名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:46.68ID:M6lOU1rs0448名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:25:51.67ID:GcwRIl4K0 ちなみに白人からすると野球は死ぬほどつまらないスポーツ
EU方面の奴らからすると卑怯者のスポーツ
EU方面の奴らからすると卑怯者のスポーツ
449名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:26:13.64ID:0XmqmrVT0 デーゲームじゃ無理。ナイトゲームの方が全然お客さんは多い。
450名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:26:29.88ID:4kSxEno90 大谷はマンC移籍してハーランドと2トップで優勝してくれ
⚽
⚽
451名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:26:32.59ID:BJurydOt0 アメリカでは野球は終わりだろ
メッシがアメリカにくるからもう勝てるわけない
メッシがアメリカにくるからもう勝てるわけない
452名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:26:33.56ID:JAnQjx1a0 >>11
>>13
ニューヨークタイムズからも、野球に興味のない人達が払ってるケーブルテレビマネーから引っ張ってきてるだけでMLBの高額年俸は人気と釣り合ってないと暴露されてる。
こういうことらしいよ
>メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
>野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
>【ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。】
>【マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、「アンダーソン・クーパー」または「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。】
>その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
>>13
ニューヨークタイムズからも、野球に興味のない人達が払ってるケーブルテレビマネーから引っ張ってきてるだけでMLBの高額年俸は人気と釣り合ってないと暴露されてる。
こういうことらしいよ
>メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
>野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。
>【ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。】
>【マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、「アンダーソン・クーパー」または「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。】
>その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
453名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:26:56.77ID:FiSe6v3b0 プロ野球は安い放映権だから
テレビは自社コンテンツとして購入
テレビ観てる情報弱者に
ごり押し洗脳
狂信的な焼き豚の誕生www
テレビは自社コンテンツとして購入
テレビ観てる情報弱者に
ごり押し洗脳
狂信的な焼き豚の誕生www
454名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:01.40ID:5E5QIDJ/0455名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:08.41ID:TWzvnSpW0 TBSとか日本人排除が徹底してるんだろうね
親族ばかり入れてるんかな
ほんとこの国終わってる
親族ばかり入れてるんかな
ほんとこの国終わってる
456名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:09.53ID:GcwRIl4K0457名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:24.30ID:7aKH1gj20 >>426
サッカーファンって、すぐジャップとか言い出すよね。
サッカーファンって、すぐジャップとか言い出すよね。
458名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:32.44ID:24de9aIl0 日曜日のデーゲームだし、人気もない
客を呼べるのは大谷とトラウトくらいかな
てか、ふかわと恵は打ち合わせ通りの展開だよ
客を呼べるのは大谷とトラウトくらいかな
てか、ふかわと恵は打ち合わせ通りの展開だよ
459名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:27:55.84ID:M6lOU1rs0460名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:02.51ID:0XmqmrVT0 デーゲーム<<<ナイトゲーム<<<エンゼルス<<<ドジャース
つまり西海岸で最強はナイトゲームのドジャース戦と言うこと
つまり西海岸で最強はナイトゲームのドジャース戦と言うこと
461名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:08.94ID:b2fS0GdW0 >>457
松井さんも言ってなかった?
松井さんも言ってなかった?
462名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:11.38ID:vrv8gEiw0 言っちゃいけないこと言っちゃったね
463名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:11.65ID:6p8tguSU0464名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:14.23ID:MSfMpZRJ0 >>448
欧州のスポーツは体力ゴリゴリに削った戦いの中でどうやってバレずにドーピングやるかの勝負だし
欧州のスポーツは体力ゴリゴリに削った戦いの中でどうやってバレずにドーピングやるかの勝負だし
465名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:16.07ID:U9fD+Bxj0 ガラガラだもんな
466名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:17.92ID:fTrJeEbq0 >>454
あるあるでもスポーツに興味ないやつや空気読まないのは避けてくれ
あるあるでもスポーツに興味ないやつや空気読まないのは避けてくれ
467名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:22.07ID:ay0lHXkR0 今年、ジャッジのホームラン記録抜いたら笑う。
更に投手で15勝6敗とかw
更に投手で15勝6敗とかw
468名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:28:53.81ID:TacsQnf30 つまらないんだから誰も見ないし人気もないの明白だろ
469名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:04.28ID:GgWULcAW0 アメフト 国技
バスケ 国民的スポーツ
ホッケー 白人のスポーツ
サッカー 若者のスポーツ
野球 老人のスポーツ
バスケ 国民的スポーツ
ホッケー 白人のスポーツ
サッカー 若者のスポーツ
野球 老人のスポーツ
470名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:35.24ID:DGrQu+LT0 野球ファンに事実を指摘するとそのまま名誉毀損になるからな。デブとかハゲみたいなもん
471名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:38.81ID:uQmh1UGh0 >>467
それまで笑うのを我慢しているのか大変だな
それまで笑うのを我慢しているのか大変だな
472名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:42.43ID:FiSe6v3b0 日本のメディアは
安い放映権だから
各社CSやBSで野球コンテンツ購入
スポーツニュースなどで、
頭の弱い人にごり押し洗脳www
騙された情報弱者やお年寄りが
何も価値のないものに時間とお金を奪われてるテレビのビジネスに利用されている
カモwww
安い放映権だから
各社CSやBSで野球コンテンツ購入
スポーツニュースなどで、
頭の弱い人にごり押し洗脳www
騙された情報弱者やお年寄りが
何も価値のないものに時間とお金を奪われてるテレビのビジネスに利用されている
カモwww
473名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:51.63ID:vrv8gEiw0 アメリカの小学生「野球なんてだっせーよな、サッカーの方が面白いよなー」
474名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:29:51.73ID:hvEy0Dps0 > さらに同じく野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」とも。
どうりで八百坂先生がサッカーを目の敵にするわけだ
無意味な抵抗だけど
どうりで八百坂先生がサッカーを目の敵にするわけだ
無意味な抵抗だけど
475名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:08.79ID:VQ0Yw/uv0 大谷のようなアジア人が活躍するからアメリカ人は面白くない、それが人気低下の原因にもなってる
476名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:16.71ID:7aKH1gj20477名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:19.27ID:3dtbJzut0478名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:25.08ID:ks+7GrI10 間抜けジャップうきうきなんだなら
水指すなよw
水指すなよw
479名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:41.90ID:M6lOU1rs0480名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:30:51.11ID:rsZAj28O0 ふかわは確信犯よ
ひるおびなんて毎日のように大谷やってるから満員の時も見てるんだけどな
わざわざガララーガの日にわざとらしく聞くというねw
本当性格捻くれてるよこんなんだからどんどん仕事減るんだよロケットマンもパッとしないしな
ひるおびなんて毎日のように大谷やってるから満員の時も見てるんだけどな
わざわざガララーガの日にわざとらしく聞くというねw
本当性格捻くれてるよこんなんだからどんどん仕事減るんだよロケットマンもパッとしないしな
481名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:09.07ID:CtwaAdpL0 Jリーグの悪口はよせ
482名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:10.41ID:wNfR6anq0 >>475
野茂でストからの人気取り戻してたからそれはあまり関係ない
野茂でストからの人気取り戻してたからそれはあまり関係ない
483名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:20.80ID:ICsRh2hb0 >>456
そんなお前も大谷はフォローしてんだろw
そんなお前も大谷はフォローしてんだろw
484名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:21.21ID:LlJ1rh2G0 サカ豚ウキウキでワロタ
485名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:21.78ID:0XmqmrVT0 くりかえすけど
NFLやNBAのほうが人気。最近はMLSにも押されてる。
認めるしかない。
NBAにはレブロンジェームスやカリーがいる。
NFLにはブレディやマホームズがいる。
MLBは凋落してる。のは認める。
NFLやNBAのほうが人気。最近はMLSにも押されてる。
認めるしかない。
NBAにはレブロンジェームスやカリーがいる。
NFLにはブレディやマホームズがいる。
MLBは凋落してる。のは認める。
486名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:25.75ID:FiSe6v3b0 頭の弱い人向けのスポーツ
毎日
長時間
他人のおっさんの野球観てる
毎日
長時間
他人のおっさんの野球観てる
487名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:26.53ID:aejOtQHd0 アメリカでサッカーにすら負けそうなのか
マイナー・スポーツやん
マイナー・スポーツやん
488名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:39.96ID:GcwRIl4K0 >>475
アメリカではアメリカの言葉話せないやつはゴミだと思われるんだよ
英語できないやつやできてもなまってるやつはずっと叩かれるからね
シュワルツネッガーも鉛がすごくて昔たたかれたくらいだよ
トラップの奥さんも叩かれてるな
大谷なんてなまりどころかしゃべれすらしないんだぞいつも通訳通してる完全な外人
アメリカではアメリカの言葉話せないやつはゴミだと思われるんだよ
英語できないやつやできてもなまってるやつはずっと叩かれるからね
シュワルツネッガーも鉛がすごくて昔たたかれたくらいだよ
トラップの奥さんも叩かれてるな
大谷なんてなまりどころかしゃべれすらしないんだぞいつも通訳通してる完全な外人
489名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:43.91ID:QXe/UDe70 「デーゲームだから」とか擁護あったけど、現地は日曜日ですw
要するに、「家族に人気ないレジャー」ということ。
(平日のデーゲームじゃないからね)
要するに、「家族に人気ないレジャー」ということ。
(平日のデーゲームじゃないからね)
490名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:55.36ID:vrv8gEiw0 ああ、あれだ「日本がCDの売上で世界一位になりました」的なやつだわ。
491名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:57.53ID:w0NAVBu70 大谷が凄いのは分かるけど、その分、他の選手がしょぼく見えちゃうのがなぁ
これが出来る選手がいるのに他の選手は挑戦もしないし
これが出来る選手がいるのに他の選手は挑戦もしないし
492名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:31:59.06ID:M6lOU1rs0493名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:06.89ID:GoM86nd/0 まあ金土のナイターは満員だったからいいんじゃね
玉蹴り豚は税リーグのガラガラ心配してろ
玉蹴り豚は税リーグのガラガラ心配してろ
494名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:09.63ID:PXpfeGUI0 ふかわ「やきうしねwwwwww」
495名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:12.76ID:AwwAbYxp0 >>475
大谷以前にキューバドミニカベネズエラだらけだから
大谷以前にキューバドミニカベネズエラだらけだから
496名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:29.59ID:FiSe6v3b0 スターなのは、
日本のテレビの中だけW
全米熱狂も
誇大広告www
日本のテレビの中だけW
全米熱狂も
誇大広告www
497名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:39.24ID:OD56eDH90 あーあ、言っちゃったな
498名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:50.83ID:sTd84M960 野球って半分休憩時間みたいなものだから腹の出たデブでもプロ続けられていいよな
499名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:51.02ID:T6dOFZPy0 野球が人気あるのは世界で日本だけになったな
500名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:53.15ID:iWLl8CqD0 野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
501名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:55.81ID:EwmjX1Zd0 サッカーは週1なのにもっと空席だらけだけどな
502名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:58.38ID:t9Lv5/Wr0 逆になんで日本のワイドショーは毎日大谷大谷なの?
503名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:32:59.32ID:S95byfJ30 5chだとNBA>MLBと思い込んでるの多いけどNBAこそ深刻な人気低迷でオールスターの視聴率は毎年2〜3%だぞ(おまけに視聴者の大半は中国人w)
人気低迷のMLBですら5%
NFLは確かに視聴率オバケだけどあれはプレーオフまで含めても20試合程度だからアメリカ人にとってお祭りみたいなもの
野球は1年の半分近くやってるのにケーブルテレビのチャンネル数が爆増してる今でもあの視聴率保ってるのは普通にモンスターコンテンツ
人気低迷のMLBですら5%
NFLは確かに視聴率オバケだけどあれはプレーオフまで含めても20試合程度だからアメリカ人にとってお祭りみたいなもの
野球は1年の半分近くやってるのにケーブルテレビのチャンネル数が爆増してる今でもあの視聴率保ってるのは普通にモンスターコンテンツ
504名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:01.46ID:FiSe6v3b0 日曜日
午後
ガラガラwww
午後
ガラガラwww
505名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:27.31ID:vUx/k6tj0 のんびりおやつでも食いながら見るのはやきうが向いてるけどね
506名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:28.65ID:vRJ8K2ei0 Jリーグみたいなガラガラで草
507名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:28.97ID:g1pBQvJJ0 まぁ3万人くらいは入ってるし、良いんじゃね?
508名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:33.45ID:j1okB07o0 何にせよアメリカ人はスポーツ観戦好きだよな本当に
509名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:40.09ID:np3CScTt0 サカ豚歓喜だな
ふかわごときの発言でも喜ぶ節操のなさ
ふかわごときの発言でも喜ぶ節操のなさ
510名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:40.38ID:ks+7GrI10 昔こいつがやってたネタじゃんw
511名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:47.52ID:FiSe6v3b0 野球
観れば観るほど
時間の無駄www
世界でマイナースポーツ
観れば観るほど
時間の無駄www
世界でマイナースポーツ
512名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:55.38ID:TacsQnf30 八百坂イライラスレwww
513名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:33:55.53ID:fkxP0l7H0 そら大谷って日本の報道見てると勘違いするけどアメリカで大して知られてないし
514名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:06.24ID:Ja4v3CCl0 NYvsBOSだと満員なんでしょ?
日本シリーズも両リーグ上位2チーム出て決勝で巨人vs阪神になるようにすれば盛り上がる
日本シリーズも両リーグ上位2チーム出て決勝で巨人vs阪神になるようにすれば盛り上がる
515名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:06.46ID:9x1POR4x0 ふかわ 触れるなって… 豚双六ファンが怒るぞ…
516名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:10.93ID:On6Y1fX30 MLBも野球も変わらんことね?
違いはMLBは客はいなくても抱き合わせ?放送権で選手の高額年俸出せるとこ
違いはMLBは客はいなくても抱き合わせ?放送権で選手の高額年俸出せるとこ
517名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:13.34ID:7aKH1gj20大谷・イチローファン←日本人
サッカー・松井ファン←本国人にも馬鹿にされてる似非日本人
518名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:14.12ID:iWLl8CqD0 野球解説者の高橋尚成氏「今、アメリカではサッカーの人気に押されている」
焼き豚「札幌ドームと戦います!」←これwwwwwwwwwwww
焼き豚「札幌ドームと戦います!」←これwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:17.46ID:6YuHV0WX0520名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:22.28ID:GcwRIl4K0521名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:32.55ID:M1VHkDI40 焼き豚wwwww
522名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:34.72ID:rFMjmmSN0 ふかわりょうは頭は良いが場の空気が読めない
523名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:37.69ID:AafpPO+90 でもさすがに毎日やってたら毎日満員はないんじゃねぇか
サッカーなんか試合数すくないわけで
サッカーなんか試合数すくないわけで
524名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:38.16ID:QXe/UDe70 金 → ハットを無料配布(2万名)
土 → トラウタニ!コンビのボブルヘッド(首がバネで動く人形)を無料配布(2万名)
そりゃ埋まる
土 → トラウタニ!コンビのボブルヘッド(首がバネで動く人形)を無料配布(2万名)
そりゃ埋まる
525名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:54.67ID:cDCO9NiW0 野球関係者二人の発言がすべて
日本人が勘違いしてるだけ
日本人が勘違いしてるだけ
526名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:34:55.19ID:M6lOU1rs0527名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:00.80ID:np3CScTt0 エンゼルスって外野席ほとんど岩のオブジェで座るとこないやん
528名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:06.50ID:FiSe6v3b0 野球は安い放映権だから
日本のテレビで
弱者にごり押し洗脳www
騙された弱者が焼き豚www
新興宗教の信者並みに洗脳させられた
日本のテレビで
弱者にごり押し洗脳www
騙された弱者が焼き豚www
新興宗教の信者並みに洗脳させられた
529名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:14.61ID:7/CgU3RO0 大谷ってゲームブレイカーが過ぎるのはあるよな
日ハムが獲得した時は何してくれとんのやと思っとった
すごすぎる選手がたった一人じゃ盛り上がりがない
敵も味方も、他の選手がゴミにしか見えん
弱い者イジメにすら見える
プロでそれは虚しすぎる
日本にいる時は早よ大リーグ行けと思ってた
アメリカも野球人気はさらに落ちると思うわ
めちゃくちゃ強いライバルとかいてくれたら全然違うのにな
そんなことを気にするそぶりもなくすごいから、全方位から文句なしにかっこいいんだが
日ハムが獲得した時は何してくれとんのやと思っとった
すごすぎる選手がたった一人じゃ盛り上がりがない
敵も味方も、他の選手がゴミにしか見えん
弱い者イジメにすら見える
プロでそれは虚しすぎる
日本にいる時は早よ大リーグ行けと思ってた
アメリカも野球人気はさらに落ちると思うわ
めちゃくちゃ強いライバルとかいてくれたら全然違うのにな
そんなことを気にするそぶりもなくすごいから、全方位から文句なしにかっこいいんだが
530名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:18.30ID:vUx/k6tj0 二軍に居るハンケチ王子のほうがメジャーより話題になってたのが日本
531名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:19.05ID:HPNcA6gH0 >>425
まあ昼間のペナントレースがいつも満席だったらそれはそれでどうかと思う
まあ昼間のペナントレースがいつも満席だったらそれはそれでどうかと思う
532名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:19.44ID:Khrx7VGg0 金払って大谷を見たいアメリカ人なんかおらんのよ
533名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:26.36ID:riWP2IFs0 デーゲーム満員だったら生活保護だらけだろ
534名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:32.17ID:j1okB07o0 NBAも人気落ちてきてるやろ、プロスポーツはもうNFL一強
535名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:33.57ID:No6YnGRz0 ナベプロのバーターキャスティング最悪
いつもトンチンカンなコメントしてるゴミタレ
いつもトンチンカンなコメントしてるゴミタレ
536名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:39.22ID:cbIljCFv0 https://youtu.be/9cbCbekQok0 満員満席のスタジアムで大喝采を受ける日本人を見ると誇りに思えるよな
537名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:35:46.61ID:Khrx7VGg0 すぐサッカーガー
538名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:02.69ID:b2fS0GdW0 >>500
残酷な現実w
残酷な現実w
539名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:07.64ID:a0WrYM2F0540名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:10.27ID:QXe/UDe70 基本、米は木曜日と日曜日がデイゲーム
なので子供が来やすい
なので子供が来やすい
541名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:11.64ID:FiSe6v3b0 テレビのビジネスに利用されている
焼き豚www
都合の悪い情報は隠蔽www
焼き豚
焼き豚www
都合の悪い情報は隠蔽www
焼き豚
542名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:13.53ID:np3CScTt0 ヨーロッパのサッカーは毎日満席なんでしょ?
543名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:26.82ID:GcwRIl4K0 >>532
ちなみに今年の開幕戦客を呼ぶためにチケット代を5ドルにして大谷とトラウトバッグをプレゼントにしたが2万人くらいしかこなかったw
ちなみに今年の開幕戦客を呼ぶためにチケット代を5ドルにして大谷とトラウトバッグをプレゼントにしたが2万人くらいしかこなかったw
544名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:30.65ID:U9fD+Bxj0 >>502
ホルホルできる唯一のコンテンツだからじゃないか
ホルホルできる唯一のコンテンツだからじゃないか
545名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:32.38ID:7ONb1a7l0 なんで急に野球叩き始めたんだw
546名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:43.43ID:Khrx7VGg0 大谷よりメッシを見たいアメリカ人
547名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:56.88ID:d7+VbjcS0 なんだやっぱり箱庭でイキってるだけだったんか
世界とか夢のまた夢だな残念ながら
世界とか夢のまた夢だな残念ながら
548名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:36:57.75ID:FiSe6v3b0 ロサンゼルス・エンゼルスの
視聴率
0、7パーwww
視聴率
0、7パーwww
549名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:10.15ID:QjcZrotN0550名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:22.38ID:McW6HtpF0551名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:24.39ID:GcwRIl4K0552名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:25.97ID:cDCO9NiW0553名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:36.20ID:FiSe6v3b0 世界でマイナースポーツの癖に
やたら世界世界連呼www
やたら世界世界連呼www
554名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:41.91ID:Khrx7VGg0 インドのクリケットのほうが客入る
555名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:37:51.81ID:4g5sodco0 アメリカの野球人気はヨーロッパのハンド簿人気と同じぐらい
556名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:24.08ID:M1VHkDI40 >>551
泣いちゃうからやめてあげて
泣いちゃうからやめてあげて
557名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:28.95ID:b2fS0GdW0 >>548
ひでぶっwww
ひでぶっwww
558名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:29.67ID:FiSe6v3b0 焼き豚は、テレビに洗脳させられた
哀れな被害者www
哀れな被害者www
559名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:35.75ID:3JhJE/mW0 スタンドガラガラショーヘイヘイ
560名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:49.56ID:miFaqzwo0 既に議論されてるのかもしれないし的外れな意見かもしれないけど個人的な主観
野球って球場よりも配信向きなんだよな
逆にサッカーはスタジアムの方が全体を見れたりゴールのときの臨場感があっていい
野球って球場よりも配信向きなんだよな
逆にサッカーはスタジアムの方が全体を見れたりゴールのときの臨場感があっていい
561名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:38:49.62ID:AzKZAEjC0 ふかわりょうがミュージシャンってボケてるのに突っ込まない恵
ふかわ可哀想
ふかわ可哀想
562名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:07.22ID:ZPg+1xFh0 お前が座ると まわりが空席になるな
お前が座ると まわりが空席になるな
お前が座ると まわりが空席になるな
563名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:15.91ID:feG31Adu0564名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:26.77ID:mX4lrxD+0 台本?どこまで自由に発言できるの?
565名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:32.63ID:FiSe6v3b0 野球は世界でマイナースポーツだしな
566名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:39.39ID:np3CScTt0 >>502
ソシエダの久保たけひでくんの活躍は一切触れないよね
ソシエダの久保たけひでくんの活躍は一切触れないよね
567名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:40.99ID:gAwP6/qD0 ふかわりょう「焼き豚wwwwwwwwwwww」
568名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:45.53ID:IwwmYSYx0 日本のテレビ局の没落よりはマシでしょ
569名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:39:56.13ID:rXt7mamQ0 少女コミックとスポーツは品行方正なやつは人気出ないのよ
570名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:02.81ID:x1FOMpgx0 ふかわりょうもヤキが回ったか...
んで誰?何した人なの?
んで誰?何した人なの?
571名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:03.11ID:I0VVJCEA0 MLBあまりにつまらなくて不人気だからローカルテレビも巨額負債抱えて破綻してるもの
終わりも近いな
終わりも近いな
572名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:06.99ID:On6Y1fX30 日本も見倣って客はいなくても儲かるシステム作ればいいんだよ
ガラガラで成り立つんだからさw、野球もサッカーも
ガラガラで成り立つんだからさw、野球もサッカーも
573名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:08.07ID:M1VHkDI40 まぁ可哀想だからみんなほどほどにな
574名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:08.18ID:FY3MKq1n0 アメリカはアメフトの国であることがひと目でわかる画像がこちら
https://i.imgur.com/9OqZEXH.png
https://i.imgur.com/9OqZEXH.png
575名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:12.90ID:VX5yAc+s0 >>1
逆になんであんなスカスカでも何十億ってギャラ出せんの
逆になんであんなスカスカでも何十億ってギャラ出せんの
576名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:21.45ID:S7owPlH+0577名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:30.75ID:miFaqzwo0 でも、せっかく日本人から大谷という史上最高の逸材が出てきたのに
野球人気が廃れていくとは残念だよな
野球人気が廃れていくとは残念だよな
578名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:40:57.87ID:gkskQYV30 大学リーグではバスケがトップで頭一つ抜けてる
579名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:04.93ID:GcwRIl4K0 誰も見ないメジャーに毎年80億だか100億だか放映権を払ってるNHKさんばねえっす
これが大谷の給料です
これが大谷の給料です
580名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:17.80ID:TacsQnf30 >>577
廃れてろくな競争相手もいないから無双できるんじゃないのw
廃れてろくな競争相手もいないから無双できるんじゃないのw
581名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:25.09ID:E26QLRJc0 こいつらキャパ5000人のチームへ移籍した海外部の時とかどうしてんの?
582名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:34.92ID:/CTwBBDG0 >>566
あそこもガラガラだよなw
あそこもガラガラだよなw
583名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:35.76ID:y11CrjS60 キング・カズになりなさい
584名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:38.73ID:On6Y1fX30 >>575
抱き合わせでの高額な放送権だったんじゃね?
抱き合わせでの高額な放送権だったんじゃね?
585名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:43.57ID:S7owPlH+0 アメリカで人気の上昇度ではサッカーが最も伸びてる
586名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:46.35ID:E26QLRJc0 海外組
587名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:59.50ID:iKlELmba0 アメリカだと、
アメフト=インテリのスポーツ
野球=バカのスポーツ
という偏見があるんだよな
野球選手への見下しがある
アメフト=インテリのスポーツ
野球=バカのスポーツ
という偏見があるんだよな
野球選手への見下しがある
588名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:41:59.89ID:tASt9UmB0 ガラガラだし、ファンが日本人しかいないし衝撃的だった写真
https://i.imgur.com/mMrvlvu.jpg
https://i.imgur.com/mMrvlvu.jpg
589名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:01.58ID:aejOtQHd0 どーでもいいけど、現実を受け止めないファンは存在が迷惑
何の役にも立たないどころか、足を引っぱるだけ
何の役にも立たないどころか、足を引っぱるだけ
590名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:01.74ID:j1okB07o0 そもそもスポーツ観戦自体廃れてきて爺の趣味になってきてんだからサカ豚も焼き豚も仲良くしろよ
591名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:03.72ID:FY3MKq1n0 >>578
アメリカでWBCが盛り上がらないのは開催時期がマーチマッドネスとモロ被りしてるからなんだよな
アメリカでWBCが盛り上がらないのは開催時期がマーチマッドネスとモロ被りしてるからなんだよな
592名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:16.59ID:GgWULcAW0 野球アメリカのトレンドに全く出てこない
アメフトバスケホッケー欧州サッカーないのに
ツールドフランスは出てくるのに
野球は老人からも見放されてる?
アメフトバスケホッケー欧州サッカーないのに
ツールドフランスは出てくるのに
野球は老人からも見放されてる?
593名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:22.77ID:S95byfJ30 NBAってアメリカで不人気過ぎて一昨年くらいに中国国営中央テレビ(CCTV)に放映権売ってるんだよな
もう中国人頼みのスポーツ
もう中国人頼みのスポーツ
594名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:31.66ID:/Km0J2AS0 >>578
カレッジフットボールがダントツ
カレッジフットボールがダントツ
595名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:37.11ID:McgpXyTM0 162試合満員だったら怖いわ
サッカーみたいに週1じゃないんだよ
週7試合やってで年間300万人以上集客してる
ちなみにプレミアリーグの平均は40000万人弱で年間38試合かけるとたったの150万人しかない
サッカーみたいに週1じゃないんだよ
週7試合やってで年間300万人以上集客してる
ちなみにプレミアリーグの平均は40000万人弱で年間38試合かけるとたったの150万人しかない
596名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:37.19ID:PucXm3VR0 まるで金のない(と言われる)日本がアメリカを支えてるみたいじゃないすか😂やだー
597名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:42:56.18ID:aaKV2aqR0 エンゼルスの中継で映るくら寿司の広告めちゃくちゃ恥ずかしくね?
598名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:04.44ID:vLfX2UeN0 蝉の事でまた恵さんに怒られたらええねん
599名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:15.41ID:/+p6tOkn0 >>469
ホッケーはカナダ人のスポーツやで
ホッケーはカナダ人のスポーツやで
600名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:16.93ID:mXXPFCcb0 アメフトて何が面白いんだ?
601名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:23.75ID:Nrzl2oB+0602名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:26.03ID:Khrx7VGg0 何と被ってなくてもアメリカでWBCは盛り上がらんだろ
603名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:33.44ID:AzKZAEjC0604名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:41.31ID:yxToL9o+0 アメリカとはいえ真っ昼間から働きもせずに野球観戦をする大人が一杯いて満員だったらヤバいだろ
605名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:43.41ID:TacsQnf30 >>597
というかバンテリンとかバンナムとか日本企業の広告しか無い事自体恥ずかしいだろw
というかバンテリンとかバンナムとか日本企業の広告しか無い事自体恥ずかしいだろw
606名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:43.88ID:9rcG09+o0607名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:49.24ID:IwwmYSYx0 >>587
ソースは脳内?
ソースは脳内?
608名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:58.25ID:KW4Nb0Kv0 野球は試合数多いからビジネスとしては成り立つ
どうせ客入らないからって平日でもデーゲーム多いのはどうかと思うけど
どうせ客入らないからって平日でもデーゲーム多いのはどうかと思うけど
609名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:43:58.53ID:IEQMD/ES0 アメリカはイングランドのプレミアリーグが大人気で毎週末はいつもトレンドの上位20件くらいはプレミア関連で埋め尽くされてるよ
610名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:28.91ID:feG31Adu0611名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:33.78ID:vRJ8K2ei0 アメリカでは野球離れ
日本ではサッカーは離れ
それぞれ事情が違うよね
日本ではサッカーは離れ
それぞれ事情が違うよね
612名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:34.29ID:ih+i69z50 >>601
カナダでは菊池雄星が入るね
カナダでは菊池雄星が入るね
613名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:41.86ID:QZklhuJe0 大谷がホームラン打つとやきうのガラガラ不人気が顕になる皮肉
これ一年目から変わってないな
これ一年目から変わってないな
614名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:42.51ID:YxjbJUNF0 野球なんて何にも意味ないくだらない球遊びなのにしつこいよな大谷なんかどうでもいいよ
615名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:46.98ID:7rV08jM40616名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:50.62ID:wWeLIikF0617名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:44:56.58ID:1QzfzTI40 エンゼルスの人気がないんだよ
ドジャースとかは普通に客入ってる
ドジャースとかは普通に客入ってる
618名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:09.29ID:mOuCboAb0 これに怒ってるやつは世界の大谷全米が大谷フィーバーとか信じてたのかかわいそうに
619名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:11.85ID:S95byfJ30 MLBの2022年シーズンの全球団の収入は7.5%増の103億ドル(約1兆3500億円)と過去最高を記録したんだがな
620名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:24.58ID:wbPOqeNd0 エンゼルスは観客入っている
売上も好調
アスレは酷いぞ
売上も好調
アスレは酷いぞ
621名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:37.86ID:yhTYmRpa0 大谷アメリカじゃ人気ないんすよ
現実見ようぜ
現実見ようぜ
622名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:38.73ID:ih+i69z50 >>611
なおヨーロッパ
【サカ豚悲報】レアル会長「サッカーは世界一のグローバルスポーツとしての地位を失いつつある」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688378841/
なおヨーロッパ
【サカ豚悲報】レアル会長「サッカーは世界一のグローバルスポーツとしての地位を失いつつある」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688378841/
623名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:39.14ID:LowEhn/o0 芸スポもワールドシリーズは完全スルーだし野球はよほどつまらないんだろう
624名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:46.36ID:15bdYxHU0625名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:47.24ID:RCz70AcC0 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
626名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:51.15ID:QjcZrotN0627名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:45:53.34ID:mCCWRrhB0 うちの会社の会議でもおるわーこうゆうやつ
どーでもえー着眼点アピールして気を引こうとするやつ
どーでもえー着眼点アピールして気を引こうとするやつ
628名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:00.64ID:GgWULcAW0 >>612
カナダ人は野球選手なんて知らないよ
カナダ人は野球選手なんて知らないよ
629名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:01.20ID:AzKZAEjC0 >>595
人口差考えろよ
人口差考えろよ
630名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:09.91ID:BL2lBMUk0631名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:20.14ID:np3CScTt0 日本でサッカーより野球が人気なのはテレビでサッカー中継の数が少ないからなんじゃね?
野球なんて地上波BSCSのどっかで全試合観られるけどサッカーは全試合観られないんだもん
野球なんて地上波BSCSのどっかで全試合観られるけどサッカーは全試合観られないんだもん
632名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:40.17ID:FY3MKq1n0 >>601
WBCの決勝直後は大谷が1位になったしワールドカップでアルゼンチンが優勝したときはメッシが1位になった
https://i.imgur.com/Nc0PeRT.jpg
https://i.imgur.com/RIXcpY8.jpg
WBCの決勝直後は大谷が1位になったしワールドカップでアルゼンチンが優勝したときはメッシが1位になった
https://i.imgur.com/Nc0PeRT.jpg
https://i.imgur.com/RIXcpY8.jpg
633名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:45.92ID:0Ts91AB10 ドジャース有る上にクッソ弱い
弱いのに大谷はWBCみたいにクソ弱エンゼルスで本当は世界一になりたいんだとおもはれ
なんか応援したくなるんだよ
弱いからかもな
弱いのに大谷はWBCみたいにクソ弱エンゼルスで本当は世界一になりたいんだとおもはれ
なんか応援したくなるんだよ
弱いからかもな
634名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:45.97ID:spnVaADi0635名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:46:59.79ID:bAWpfYA+0 あれって席が空いているんですか?
あれって席が空いているんですか?
あれって席が空いているんですか?
636名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:00.94ID:vRJ8K2ei0637名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:20.00ID:ZzWHFO3L0 なんだメジャーは落ち目か👹
638名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:20.79ID:aIikiA3H0 >>543
詳しいなぁ
詳しいなぁ
639名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:35.08ID:2mRim4Lt0 MLBロンドン遠征は満員御礼大盛況だったらしいやん
たまにしかやらなければチャンス逃したくないから無理してでも見に行く
毎日やってるかと思えばいつでも行けると思って結局行かない
東京人はスカイツリー行かず行くのは地方からのお登りさんか外国人だけみたいなもん
たまにしかやらなければチャンス逃したくないから無理してでも見に行く
毎日やってるかと思えばいつでも行けると思って結局行かない
東京人はスカイツリー行かず行くのは地方からのお登りさんか外国人だけみたいなもん
640名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:40.32ID:oEv5y1bg0 >>3
ジャップは野球が国技だからそうそう衰えないと思うわ
ジャップは野球が国技だからそうそう衰えないと思うわ
641名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:47.01ID:spnVaADi0 ふかわとか大谷知ってるかな?
642名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:51.02ID:sTd84M960 今の若者はテレビなんて見ないから、見てる老人向けの話題といえば野球、ということなのでしょう。
アメフトとか放送されても日本の老人たちの視聴率は稼げないし。
アメフトとか放送されても日本の老人たちの視聴率は稼げないし。
643名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:47:55.80ID:E26QLRJc0 でもこれは台本通りだな
こうやってサカ豚記者が食いつくようにしてるんだろうけど
こうやってサカ豚記者が食いつくようにしてるんだろうけど
644名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:00.00ID:OWgcwLdX0 空席指摘したくらいでそんなに怒るなよ
ふかわのネタにありそう
ふかわのネタにありそう
645名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:17.30ID:wuwKoAj10 べーブルース以来なんだから軽くタイム誌の表紙になってもおかしくないのにそうならんもんな
646名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:18.43ID:1dWaYBxi0 ヤンキース以外人気ないもんな
エンゼルスは田舎の球団で誰も見てない
エンゼルスは田舎の球団で誰も見てない
647名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:20.75ID:qx4hrbhN0 オリックスでいくら活躍しようがそりゃ限界あるやろ
来年はドジャース行くからガラガラ煽りも使えなくなる
来年はドジャース行くからガラガラ煽りも使えなくなる
648名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:27.12ID:IXYLsPVZ0649名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:48:33.85ID:a0WrYM2F0 アメリカってプレイオフや球宴だと満員になるし広く浅くだから日本人みたいに他競技見下したり視野狭くない
その時アツいコンテンツ観てるって感じの人の方がマジョリティー
その時アツいコンテンツ観てるって感じの人の方がマジョリティー
650名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:02.48ID:sOfJp2uX0651名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:04.78ID:zFb9XKwT0 >>632
ツイート数がだいぶ違いますよね
ツイート数がだいぶ違いますよね
652名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:13.91ID:np3CScTt0 >>635
普段ふかわを叩いてる側なんだから喜ぶなよ
普段ふかわを叩いてる側なんだから喜ぶなよ
653名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:16.81ID:YLrpH8FQ0 エンゼルスが弱くて人気ないだろ
だってあれだけ大谷が打って投げて活躍しても3位ギリとかなんだぞ
それに松井が晩年に移籍したとこだぞエンゼルスてw
だってあれだけ大谷が打って投げて活躍しても3位ギリとかなんだぞ
それに松井が晩年に移籍したとこだぞエンゼルスてw
654名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:28.37ID:0pIRNlTH0655名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:28.74ID:vRJ8K2ei0656名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:31.50ID:y9amhCHg0 そもそも、なんで昼間にやってるんだ?
アメリカ人はニートなのか
アメリカ人はニートなのか
657名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:35.93ID:7eS9EYZE0 NHKBSでスーパーボウルとか放送してたけど誰も観なくて放送せんようになったな
トム・ブレイディが来日した時もほとんど関心持たれなかったし
トム・ブレイディが来日した時もほとんど関心持たれなかったし
658名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:38.93ID:hBXBItDE0 >>17
人気のないスポーツで持ち上げられてもなんか恥ずかしくね?
人気のないスポーツで持ち上げられてもなんか恥ずかしくね?
659名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:45.66ID:xrYxQwsE0 ふかわより川崎高橋のほうがぶっちゃけてて草
せっかく今まで誤魔化してきたのに
せっかく今まで誤魔化してきたのに
660名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:49:48.08ID:spnVaADi0 >>644
そのネタがヒットするか気になる
そのネタがヒットするか気になる
661名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:04.85ID:3bul0wC20 と不人気者同士が傷を舐め合いながら嫉妬
662名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:20.91ID:EZm0BTHI0 MLBってアメリカ人選手と外国人選手の割合ってどんなもん?
自国民が少なければ人気無さそうな気もする
自国民が少なければ人気無さそうな気もする
663名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:27.85ID:iezjL1CA0 大谷に精神壊された連中がたくさんおって草
664名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:34.80ID:lw1RDFyg0 ヨーロッパでカズは話題になってんすか?
665名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:34.89ID:hBXBItDE0 >>655
NPBは毎試合ほぼ満員御礼だけどなんで?
NPBは毎試合ほぼ満員御礼だけどなんで?
666名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:46.88ID:Hg28dViR0 大谷が活躍するほど野球人気が落ちてるの草
人気が落ちてるから大谷ルール作りまくって飛ぶボールも使って活躍させてるってのがばれたのもあるか
人気が落ちてるから大谷ルール作りまくって飛ぶボールも使って活躍させてるってのがばれたのもあるか
667名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:49.95ID:Khrx7VGg0 ふかわより他の奴らがぶっちゃげ過ぎ
668名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:50:54.38ID:VI4t4fU30 わざとこすってきやがった
669名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:05.83ID:FQqXPc880 ふかわさぁ...本当のことを言うなよw
670名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:14.89ID:C78qnZlR0 何の為に聞いたんだろうな
ボケる訳でもないし、只のスルー回答で何がしたかったんだろ
アメリカでの野球の人気の無さを伝えたかっただけか?
ボケる訳でもないし、只のスルー回答で何がしたかったんだろ
アメリカでの野球の人気の無さを伝えたかっただけか?
671名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:20.89ID:oB5bVpQ60 エンジェルスの球場なんて外野席を置物で潰してるもんな客入らないんだろうな
672名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:23.32ID:FY3MKq1n0 報ステでこれが流れたのも結構衝撃
https://i.imgur.com/imnpM35.gif
https://i.imgur.com/imnpM35.gif
673名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:24.28ID:S7owPlH+0 スポーツ観戦に興味のないド素人のふかわにとっては
大スターの大谷が大活躍してるのに地元の球場がガラガラなのが不思議で仕方なかった
大スターの大谷が大活躍してるのに地元の球場がガラガラなのが不思議で仕方なかった
674名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:39.50ID:QXtCYcCj0 >>1
そんな本当の事を言わんでも…エンゼルスは弱いし大谷が日本でどんだけ報道されようとアメリカでの人気は大した事ないからな
日本でいうJ1の得点王の外国人と同等と言えば別にそこまで有名でもないでしょ
そんな本当の事を言わんでも…エンゼルスは弱いし大谷が日本でどんだけ報道されようとアメリカでの人気は大した事ないからな
日本でいうJ1の得点王の外国人と同等と言えば別にそこまで有名でもないでしょ
675名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:51:44.82ID:Hg28dViR0 アメリカでは三笘がトレンド1位になったりしてる
大谷は圏外
大谷は圏外
676名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:08.10ID:b30C845n0 またアンチやきうのサカ豚が異様な位のやきう博識ぶりを発揮してるのかw
677名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:08.47ID:feG31Adu0678名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:11.05ID:918BTeFE0 大谷の洗脳報道マジうざい
さっさと選手生命絶たれるくらいの怪我して欲しい
さっさと選手生命絶たれるくらいの怪我して欲しい
679名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:16.14ID:LowEhn/o0 MLBを必死に持ち上げてる人が大谷の試合以外は見ない不思議
680名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:26.92ID:QK4FxPz/0 前情報で観客が少ない事知ってて言ったんだろうな
681名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:35.63ID:9exT/XV90 あんなガラガラなのにすごい給料払えるのな
682名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:39.47ID:FiSe6v3b0 野球を長時間観て
何か得るもの
あるんですか?
何か得るもの
あるんですか?
683名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:52:56.02ID:zFb9XKwT0 >>648
どうとでもなるからな観客数なんて
マイアミの観客数発表は年間160万だけど実際は販売枚数82万
https://www.cbssport...-attendance-numbers/
【ballpark figure】「概算で」を英語でどう言う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedd701cc17667aca077fdb2dd995e31299b52d
(4) 数字
◆ in round figuresで「概算で」。関連表現としてround up/down(端数を切り上げる/切り下げる)を覚えておこう。roundの元の意味は「丸、丸い、丸める」。日本語でも「数字を丸める」と言う。
ちなみにballpark figureも「概算」を意味する。野球場(ballpark)の観客数は概算で発表されることから
どうとでもなるからな観客数なんて
マイアミの観客数発表は年間160万だけど実際は販売枚数82万
https://www.cbssport...-attendance-numbers/
【ballpark figure】「概算で」を英語でどう言う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedd701cc17667aca077fdb2dd995e31299b52d
(4) 数字
◆ in round figuresで「概算で」。関連表現としてround up/down(端数を切り上げる/切り下げる)を覚えておこう。roundの元の意味は「丸、丸い、丸める」。日本語でも「数字を丸める」と言う。
ちなみにballpark figureも「概算」を意味する。野球場(ballpark)の観客数は概算で発表されることから
684名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:00.07ID:WH0CZquc0 こんな事指摘されたくらいで怒るに値しないサッカーなら露骨なヘイト発言もなぜか許容されるからな
685名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:09.94ID:Hg28dViR0686名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:18.38ID:spnVaADi0 なんかグジグジ負け犬しからおらん
687名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:21.19ID:Rc1A3kS40 >>677
視豚とまるわかりやしなぁw
視豚とまるわかりやしなぁw
688名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:25.50ID:ON+a9k3Z0 >>45
確かにNBAもドリームチームは国際試合の五輪が契機だった
同じようにアメリカが一つにまとまる野球のW杯的な
ものが作れるなら人気回復に一役買うでしょうね
日本だってJリーグは不振だけど代表戦はメッチャ人気あるし
確かにNBAもドリームチームは国際試合の五輪が契機だった
同じようにアメリカが一つにまとまる野球のW杯的な
ものが作れるなら人気回復に一役買うでしょうね
日本だってJリーグは不振だけど代表戦はメッチャ人気あるし
689名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:27.66ID:7GDpiEAK0 ふかわりょう流石だな
690名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:30.15ID:yMKdIHZf0 >野球解説者の高橋尚成氏は「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」とも。
ここスレタイに入れたらもっとスレ伸びるのに
ここスレタイに入れたらもっとスレ伸びるのに
691名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:31.53ID:vRJ8K2ei0692名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:39.46ID:FiSe6v3b0 テレビの自社コンテンツ
ごり押し
宣伝
洗脳報道wwwwww
ごり押し
宣伝
洗脳報道wwwwww
693名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:56.80ID:LowEhn/o0 >>670
そりゃ日本では大谷がアメリカで超絶人気みたいに報道してるし詳しくないと違和感持つでしょ
そりゃ日本では大谷がアメリカで超絶人気みたいに報道してるし詳しくないと違和感持つでしょ
694名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:58.33ID:rgSRvtM20 >>685
サッカー洗脳も失敗してるしな
サッカー洗脳も失敗してるしな
695名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:53:58.73ID:RcaBH5Vk0 >>656
アメリカは日曜日な
アメリカは日曜日な
696名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:54:04.46ID:18lkORW40 >>268
これWBCなの?
これWBCなの?
697名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:54:04.70ID:QjcZrotN0698名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:54:27.91ID:zFb9XKwT0699名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:54:53.47ID:xzEkWlAU0 WBCで海外の人が日本の野球ファンは凄いと言ってたもんな
700名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:00.43ID:8i90GRbp0 メジャーリーグは大谷翔平に依存してるよ。それでもこの人数
なのは悲しい限り。それが現実。
なぜメジャーが大谷に頼ってるかわかるかというと、FOX Newsの
メジャーリーグの宣伝が最初にオータニーって言ってるから。
なのは悲しい限り。それが現実。
なぜメジャーが大谷に頼ってるかわかるかというと、FOX Newsの
メジャーリーグの宣伝が最初にオータニーって言ってるから。
701名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:05.41ID:QIfGcYys0 日本のサッカーなんて土日の週1試合なのにガラガラですけどねw
702名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:06.73ID:seCmjPFs0 サッカーは貧乏な国のスポーツ
703名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:09.20ID:TacsQnf30 焼き豚さんw
事実を言ったこいつらサカ豚なの?wwwwww
川﨑宗則
「人気は落ちてますね。やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」
高橋尚成
「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」
2人ともアメリカ住んでた
元メジャーリーガーだから説得力あるわな
事実を言ったこいつらサカ豚なの?wwwwww
川﨑宗則
「人気は落ちてますね。やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」
高橋尚成
「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」
2人ともアメリカ住んでた
元メジャーリーガーだから説得力あるわな
704名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:12.15ID:FiSe6v3b0 テレビ局による
安い野球コンテンツ
ごり押し
宣伝
洗脳
報道wwwwww
騙されたカモ=焼き豚
安い野球コンテンツ
ごり押し
宣伝
洗脳
報道wwwwww
騙されたカモ=焼き豚
705名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:20.78ID:ZbvVugmQ0 MLBって平日の昼間にやってるのが凄いよな
暇人や無職が行くのか?
暇人や無職が行くのか?
706名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:48.35ID:zFb9XKwT0 >>697
去年も使っていましたよ
飛ぶやつも飛ばないやつも両方ね
シチュエーションでボールを使い分けることも可能ですね
米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html
メジャー本塁打数推移
2010年 計4613本
2011年 計4552本
2012年 計4934本
2013年 計4661本
2014年 計4186本
2015年 計4909本
2016年 計5610本
2017年 計6105本
2018年 計5585本
2019年 計6776本
2020年 計2304本
2021年 計5944本
2022年 計5215本
野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/
去年も使っていましたよ
飛ぶやつも飛ばないやつも両方ね
シチュエーションでボールを使い分けることも可能ですね
米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html
メジャー本塁打数推移
2010年 計4613本
2011年 計4552本
2012年 計4934本
2013年 計4661本
2014年 計4186本
2015年 計4909本
2016年 計5610本
2017年 計6105本
2018年 計5585本
2019年 計6776本
2020年 計2304本
2021年 計5944本
2022年 計5215本
野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/
707名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:53.88ID:RcaBH5Vk0 >>641
バラダンで金村から教えてもらってる
バラダンで金村から教えてもらってる
708名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:55:58.92ID:QXtCYcCj0 >>702
プエルトリコ「そーだそーだ」
プエルトリコ「そーだそーだ」
709名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:01.70ID:spnVaADi0 ひるおびはそんな言うならこないだのサッカー日本対韓国戦で日本が勝ったこと放送したら良かったのに
710名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:01.97ID:XKJFdzzC0 焼き豚に効き過ぎて草
711名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:11.18ID:2mRim4Lt0712名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:11.28ID:MSHbbYir0 >>640>>3
リアルの嫌われ者の在日クズチョンのお前は野球人気にイライラしてるの?
リアルの嫌われ者の在日クズチョンのお前は野球人気にイライラしてるの?
713名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:17.90ID:FiSe6v3b0 長年にわたる
テレビ局による
安い
野球コンテンツ
ごり押し
宣伝
洗脳報道www
テレビ局による
安い
野球コンテンツ
ごり押し
宣伝
洗脳報道www
714名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:20.98ID:rglzhAYD0 エンゼルスはホームはスカスカ
逆にビジターは満員
逆にビジターは満員
715名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:33.74ID:xJ9y4s4y0 おいおい、土日にやってもガラガラのJリーグを知らんのか?ふかわよ???
716名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:40.84ID:seCmjPFs0 >>703
アメリカのサッカーなんて見たことも聞いた事も無いけどな
アメリカのサッカーなんて見たことも聞いた事も無いけどな
717名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:41.40ID:66D/0f+M0 散々ドマイナースポーツ選手のこと世界的スーパースターって大嘘ついてホルホルしてたもんな
現実はアメリカですら認知されてない
そら恥ずかしくてサッカーがーに逃げるわ
現実はアメリカですら認知されてない
そら恥ずかしくてサッカーがーに逃げるわ
718名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:44.75ID:ZPg+1xFh0 嫌われてんだよ、言わすなよ
719名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:56:56.91ID:5gWxO/Cv0 これ天井低く無いですかね?
720名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:09.39ID:TacsQnf30721名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:16.61ID:XiLIJ4iC0 なんだこれw
蜂の巣つついたような騒ぎになってるな
焼き豚落ち着けw
蜂の巣つついたような騒ぎになってるな
焼き豚落ち着けw
722名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:28.22ID:rgSRvtM20 ハイハイw
サッカーマスゴミの野球ネガキャンでましたー
またこう言えって打ち合わせしたんでしょww
サッカーマスゴミの野球ネガキャンでましたー
またこう言えって打ち合わせしたんでしょww
723名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:29.79ID:FiSe6v3b0 野球コンテンツごり押し宣伝
洗脳報道
騙されたお年寄りと情報弱者=知的水準の低い焼き豚
洗脳報道
騙されたお年寄りと情報弱者=知的水準の低い焼き豚
724名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:33.50ID:zFb9XKwT0 ある選手に打たせたい時は飛ぶボールを使って
ある投手に勝たせたい時は飛ばないボールを使ったり
その場その場のシチュエーションによって飛ぶやつと飛ばないやつを使い分けることも可能
野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/
ある投手に勝たせたい時は飛ばないボールを使ったり
その場その場のシチュエーションによって飛ぶやつと飛ばないやつを使い分けることも可能
野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/
725名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:34.50ID:66D/0f+M0 川崎と高橋はサカ豚なんだって
ホント草
ホント草
726名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:34.76ID:QjcZrotN0 >>706
それ一昨年の記事
それ一昨年の記事
727名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:40.80ID:qhQ2/ZRP0 大谷みたいな日本人の世界的スターがいないからってサカ豚は嫉妬すんなって
そのうちいい選手でてくんだろ
そのうちいい選手でてくんだろ
728名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:43.61ID:iZm4oIO70 知ってて言ってんだろ
729名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:43.84ID:TacsQnf30 >>716
世界ではトラウトよりプリシッチのほうが有名だぞw
世界ではトラウトよりプリシッチのほうが有名だぞw
730名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:57:44.24ID:sl/ecKTT0 アメリカから野球取ったら何が残るの、アメフトなんて超マイナー競技で世界は全く関心ないのに
731名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:01.15ID:G4SrMcYP0732名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:11.41ID:seCmjPFs0 >>720
実際貧しいスポーツやんw
実際貧しいスポーツやんw
733名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:20.47ID:66D/0f+M0 >>727
まだ言ってて草
まだ言ってて草
734名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:24.58ID:uo/MJrx60 給料が収入に対しておかしいよな
赤字だろ?
赤字だろ?
735名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:29.60ID:TS0tXx3c0 視豚ちゃんは相変わらずやのう
736名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:35.56ID:spnVaADi0 まぁそれでも世間の人はふかわより大谷選ぶやろな
737名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:43.46ID:ucQmSzBh0 焼き豚ジジイ血圧上昇wwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:50.48ID:FiSe6v3b0 安いメジャーリーグ放映権を保有してるから
NHKでメジャーリーグごり押し宣伝洗脳
NHKでメジャーリーグごり押し宣伝洗脳
739名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:53.93ID:2yMyfQpB0740名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:58:57.03ID:7GDpiEAK0 アメリk行ったらアメリカの選手だろ
遥か離れた島国から毎日毎日違和感がある
遥か離れた島国から毎日毎日違和感がある
741名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:10.20ID:RcaBH5Vk0 >>678
ケンモから出てくるなよ
ケンモから出てくるなよ
742名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:20.68ID:ZWzU4VL+0 大リーグは全ての観客の売り上げを全チームで均等に分けてるから 何の問題もない
743名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:29.85ID:ML28ttgn0 なんか今はヒスパニックだらけだよなメジャーて
亡命だのきな臭いワードが出てるのなんてアメスポでも野球だけだし
昔からのファンは普通に嫌じゃね
亡命だのきな臭いワードが出てるのなんてアメスポでも野球だけだし
昔からのファンは普通に嫌じゃね
744名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:35.92ID:FiSe6v3b0 焼き豚を発狂させるのは蜜の味www
745名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:42.34ID:75CpTniY0746名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:54.30ID:O56acY7Y0 人気ないなんて言ってもありえないほどの金が稼げる世界なんだから、
代理戦争したところで虚しくならんのかなw
代理戦争したところで虚しくならんのかなw
747名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 19:59:59.25ID:hQrzBZsn0 事実を言っただけなのに
748名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:01.19ID:+QHdAnyt0 うあああああうるさいうるさい全米が熱狂!熱狂してんだ!!!!
749名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:02.78ID:b4dXtgJ90 ドマイナー競技で活躍したところでペタンクやカバディで大活躍みたいなもんだからな
野球よりフィギュアの方がメジャーだし大谷より羽生の方が世界的に遥かに有名だし
野球よりフィギュアの方がメジャーだし大谷より羽生の方が世界的に遥かに有名だし
750名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:11.97ID:IGFPpBot0 脳みそが劣化した水差し野郎か
751名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:13.14ID:ItevOlQG0 野球解説者の川崎宗則が言うように、アメリカでは野球人気はないんだね
752名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:18.44ID:TacsQnf30 図書館より野球場の数のほうが多いキチガイ国家が日本だからな…
753名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:20.24ID:FiSe6v3b0 野球=
豚の双六www
豚の双六www
754名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:25.65ID:ucQmSzBh0 焼き豚ジジイ失禁中wwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:40.72ID:uiNgsAdr0 WBC決勝はアメリカで話題にになったんだってな
【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679564422/
【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679564422/
756名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:53.90ID:zFb9XKwT0757名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:56.88ID:QXtCYcCj0758名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:00:58.10ID:GgWULcAW0759名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:01.28ID:FiSe6v3b0 野球の試合なんて
観てる暇ないよwww
観てる暇ないよwww
760名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:03.07ID:bB9g3jRq0 ホームランの動画見るといつも後ろが日本の企業だらけなのが気になる
761名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:07.56ID:spnVaADi0 >>707
ふかわとかまだいたんだな
ふかわとかまだいたんだな
762名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:32.65ID:cm36tSWs0 ビッグフライ、ガラガラサン!
763名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:36.17ID:VBpzqgnU0 >>20
競技の人気とは関係無く大谷は歴史級の選手で何も問題無いね。クソ馬鹿だなお前www
競技の人気とは関係無く大谷は歴史級の選手で何も問題無いね。クソ馬鹿だなお前www
764名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:37.92ID:FY3MKq1n0765名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:37.96ID:VXkjewFd0 お前ん家の天井低くね
大谷がホームランとか騒いでるけど ガラガラじゃね
大谷がホームランとか騒いでるけど ガラガラじゃね
766名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:44.48ID:qEkUWt8l0 ナショナリズムがピークに達するのは国が滅びゆく時なんだよな
WBC?とかいう世界中で日本人しか見てない謎の大会でもとにかく日本の復活を夢見る神輿に
悲しいわほんと
WBC?とかいう世界中で日本人しか見てない謎の大会でもとにかく日本の復活を夢見る神輿に
悲しいわほんと
767名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:45.63ID:KNTWq4kn0 俺はサカ豚のあまりの根性の悪さからサッカー嫌いになっちまったよ……
768名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:49.88ID:flGraWH/0 アメリカ人はアメフトが好きだけど、日本人は野球が好きなんだよね
これは国民性だからしゃーない
これは国民性だからしゃーない
769名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:01:57.19ID:FiSe6v3b0 4時間も他人のおっさんの野球やってる姿観てられないっすよ
770名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:17.51ID:wxyD9XII0 多様化の時代だし
日本なんて40年前くらい前は野球選手のゴルフ大会、リレー大会、運動会、相撲選手とのカラオケ大会とか野球選手で派生番組が成立してたしな
日本なんて40年前くらい前は野球選手のゴルフ大会、リレー大会、運動会、相撲選手とのカラオケ大会とか野球選手で派生番組が成立してたしな
771名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:27.87ID:Khrx7VGg0 やきうファンが話題にしてただけなのに
ほんと、嘘、大袈裟、紛らわしいのジャロな競技だよ
ほんと、嘘、大袈裟、紛らわしいのジャロな競技だよ
772名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:36.60ID:vRJ8K2ei0 >>766
4年に1回しか盛り上がらないナショナリズムでしか興味持たれないサッカーも危険だよなw
4年に1回しか盛り上がらないナショナリズムでしか興味持たれないサッカーも危険だよなw
773名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:42.03ID:b37gsrsc0774名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:47.94ID:FiSe6v3b0 日本人は過去30年間
サッカーの視聴率の方が高い
サッカーの視聴率の方が高い
775名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:02:59.12ID:ucQmSzBh0 焼き豚ジジイ入れ歯くせえwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:02.89ID:66D/0f+M0 しかもこれふかわは質問しただけでメジャー経験者二人が事実を語ってるのにサッカーがーサカ豚がー
カルトの信者みたい
カルトの信者みたい
777名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:03.34ID:R+WjPN+W0 マイナースポーツ野球オワコンw
778名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:07.95ID:cm36tSWs0 ガラ谷ガラ平
779名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:09.44ID:0pIRNlTH0 >>663
芸スポ名物なんですよね。
反野茂・反イチロー・反大谷
達が、ワラワラと湧いて来て、必死のネガキャン
興奮すると日本語が破綻してしまい、馬脚を現して、
奇妙な、て・に・お・は、の使い方で正体丸出しの無惨w
、
芸スポ名物なんですよね。
反野茂・反イチロー・反大谷
達が、ワラワラと湧いて来て、必死のネガキャン
興奮すると日本語が破綻してしまい、馬脚を現して、
奇妙な、て・に・お・は、の使い方で正体丸出しの無惨w
、
780名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:13.99ID:g0HD4fas0 日本はサッカーなんですよ・・・
781名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:20.48ID:S95byfJ30782名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:33.73ID:xQmT30Ha0 野球は日本人で持ってるんだから、一生懸命応援するべきだよ。
783名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:41.41ID:FiSe6v3b0 プロ野球の視聴率
地上波ゴールデンタイム
視聴率5.6パー
www
地上波ゴールデンタイム
視聴率5.6パー
www
784名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:03:44.38ID:rgSRvtM20 >>774
視聴率はサッカーゴリ押してる電通が作ってるだけってサッカーでバレたw
視聴率はサッカーゴリ押してる電通が作ってるだけってサッカーでバレたw
786名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:07.55ID:TQdHXiLX0 去年に正岡子規の「ベースボール文集」が岩波文庫に入った
子規ほどの大詩人にして大文豪が愛した知的かつ文化的なスポーツこそ野球なのである
なあサカ豚よ、サッカーを論じた日本の大文豪はおるか?言うてみい、さあ言うてみい
子規ほどの大詩人にして大文豪が愛した知的かつ文化的なスポーツこそ野球なのである
なあサカ豚よ、サッカーを論じた日本の大文豪はおるか?言うてみい、さあ言うてみい
787名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:34.18ID:g2p7DyhH0 野球とかラジオで十分だしな
投げた打った走った
決まった動きしかしないから全部伝わるw
投げた打った走った
決まった動きしかしないから全部伝わるw
788名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:35.98ID:FiSe6v3b0 野球は老人でもってるような
もん
コマーシャルみたらわかる
もん
コマーシャルみたらわかる
789名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:36.71ID:QOWk2R0n0790名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:36.96ID:Zc7KwwFk0 野球しかしてきてないから顔つきが幼いよね
791名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:44.96ID:uQmh1UGh0 ベイブルースが野球の神様と言われてるのは、二刀流やホームラン王で活躍したことよりも、ベースボールを国民的スポーツに押し上げたからなんだよね
大谷にそれができるか、さすがに無理か。
大谷にそれができるか、さすがに無理か。
792名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:49.08ID:2mRim4Lt0 サッカーも興味持ってるのはタイとかベトナムとか中国とか中東と南米くらいで欧州人も一部の底辺労働者階級が見てるくらいで中流層以上の欧州人、アメリカ人、日本人のほとんどは興味ないからな
スポーツとは所詮そんな程度
野球とサッカーでいくら不毛な言い争いしようが興味持ってないやつが多数派なんよ
1割くらいのコアなオタに支えられてる
アイドルオタやゲームオタとなんら変わらない
スポーツとは所詮そんな程度
野球とサッカーでいくら不毛な言い争いしようが興味持ってないやつが多数派なんよ
1割くらいのコアなオタに支えられてる
アイドルオタやゲームオタとなんら変わらない
793名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:04:52.43ID:xHREE8A40 >>630
引退セレモニーでガラガラってシアトルファンから愛されてなかったんか
引退セレモニーでガラガラってシアトルファンから愛されてなかったんか
794名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:07.28ID:0XmqmrVT0 アメリカはさ
NFL>>>>>>>>>>>>>>>NBA>>>>MLB>>>>MLS よ。
認める。だからなんなの?日本人は野球が好きなんだよ。
アメフトなんかルールもすら知らねーーーよ。
NFL>>>>>>>>>>>>>>>NBA>>>>MLB>>>>MLS よ。
認める。だからなんなの?日本人は野球が好きなんだよ。
アメフトなんかルールもすら知らねーーーよ。
795名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:10.06ID:bSoRJB2b0 アメリカで盛り上がってるかは知らないけど、日本人は野球にしか興味ないからしょうがないよ。
平日なのに満員になる競技なんてプロ野球くらいしかないし。
平日なのに満員になる競技なんてプロ野球くらいしかないし。
796名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:11.60ID:spnVaADi0 まぁふかわめぐみとかのひるおびか
テレビなんて見なくなるわけだな
テレビなんて見なくなるわけだな
797名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:11.71ID:hnku6yRo0 WBCの映画作っている国が馬鹿みたいだよな
798名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:11.78ID:cm36tSWs0 ライトスタンド谷空席平
799名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:17.81ID:qEkUWt8l0800名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:20.89ID:FiSe6v3b0 野球観てるの
罰ゲームwww
罰ゲームwww
801名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:35.19ID:7DauiETR0 三浦知良みたいに56歳までプロでやれるスポーツって素敵だよね
802名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:47.39ID:WlIO3Qi10 はい、降板
シソンヌのデブあたりに変えていいよ
シソンヌのデブあたりに変えていいよ
803名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:47.67ID:BYfZ7OPO0 >>790
お前の方がよっぽど幼いから安心しろ
お前の方がよっぽど幼いから安心しろ
804名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:48.76ID:s3Jlh0Ww0 ムネリンまで認めてるの草
805名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:05:54.56ID:FiSe6v3b0 北朝鮮の洗脳
野球の洗脳
にてる
野球の洗脳
にてる
806名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:10.90ID:G7q91DBp0 現実誰も興味無い
807名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:13.24ID:9jKg8FS50808名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:19.74ID:QjcZrotN0809名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:34.23ID:wjYVarV80 まあ日本では人気あるし
810名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:35.43ID:0OEqmPTg0 >>8
野球もアメフトも一々プレー止まるから退屈なんだよ
野球もアメフトも一々プレー止まるから退屈なんだよ
811名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:36.96ID:Vnn/KUMN0812名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:38.70ID:FiSe6v3b0 テレビによる
安い野球コンテンツ
ごり押し宣伝洗脳
安い野球コンテンツ
ごり押し宣伝洗脳
813名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:42.42ID:DGrQu+LT0814名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:43.34ID:xUkg86ea0 オータニムランのせいでガラガラが映って草
815名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:43.88ID:2mRim4Lt0 >>799
プエルトリコとか視聴率75%だったやん
プエルトリコとか視聴率75%だったやん
816名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:48.34ID:4frcekfq0817名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:54.20ID:K60sNDbN0 野球つまらないしガラガラで当然だわな
大半の時間がベンチで座ってるか突っ立ってるだけだし3時間観ても感動するとこゼロだしな
大半の時間がベンチで座ってるか突っ立ってるだけだし3時間観ても感動するとこゼロだしな
818名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:06:59.52ID:8vOTYXXR0819名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:01.03ID:xQmT30Ha0 野球を馬鹿にするな。
野球で盛り上がってる俺たちが馬鹿みたいじゃないか。
野球で盛り上がってる俺たちが馬鹿みたいじゃないか。
820名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:08.43ID:FiSe6v3b0 日本人の野球離れ
地上波ゴールデンタイム5パー
地上波ゴールデンタイム5パー
821名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:23.52ID:g0HD4fas0 >>794
だなやきうは見ないがアメフトはたまに見る
だなやきうは見ないがアメフトはたまに見る
822名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:34.85ID:seCmjPFs0 貧乏でチビはサッカーやるといい。
中流以上で身長あれば野球やるといい
中流以上で身長あれば野球やるといい
823名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:42.33ID:XmuZvK/c0 ふかわりょうは干されるべき
824名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:47.94ID:FiSe6v3b0 テレビによる
安い放映権の野球コンテンツ
ごり押し宣伝洗脳
安い放映権の野球コンテンツ
ごり押し宣伝洗脳
825名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:07:57.39ID:9jKg8FS50 >>749
フィギュアなんて全くメジャーじゃねーよ池沼w
フィギュアなんて全くメジャーじゃねーよ池沼w
826名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:03.84ID:4frcekfq0 >>812
3万人入って不人気は草WWW
3万人入って不人気は草WWW
827名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:04.37ID:vZSNxlIF0 人気ダダ下がりなのに
選手の年俸は何であんなに貰えるのか謎w
選手の年俸は何であんなに貰えるのか謎w
828名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:11.63ID:FiSe6v3b0 野球ごり押し宣伝洗脳ビジネス
829名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:42.51ID:mMFGqycq0 昭和はテレビで野球見ながらビール飲んで騒ぐのが定番
今はテレビもビールも落ち目という
今はテレビもビールも落ち目という
830名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:43.24ID:xUkg86ea0 WBCで盛り上がってたジャップの恥ずかしさときたらもうw
831名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:43.28ID:FiSe6v3b0 地上波
ゴールデン
プロ野球の視聴率
5パー
ゴールデン
プロ野球の視聴率
5パー
832名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:51.31ID:w/ixdMDb0 >>822
なんでドマイナースポーツ信者さんて野球流行ってるのが後進国ばっかりってこと無視するの?
なんでドマイナースポーツ信者さんて野球流行ってるのが後進国ばっかりってこと無視するの?
833名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:52.20ID:S95byfJ30834名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:52.36ID:Pjn54iNi0 Jリーグなんて放送したら驚くだろ。もうリーガとプレミアだけ放送しよう。
835名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:08:57.00ID:LigJllXq0 野球長時間見れるやつは才能だよ
それか脳の病気
それか脳の病気
836名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:09:07.53ID:YQkFSk5u0837名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:09:17.86ID:FiSe6v3b0 野球観るなんて
罰ゲームwww
罰ゲームwww
838名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:09:31.86ID:IGFPpBot0 ふかわも徳光も、大谷大谷うるせえと思ってそうだな
839名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:09:39.03ID:4frcekfq0 >>835
松本みたいな九九できないやつは野球嫌いだからな笑
松本みたいな九九できないやつは野球嫌いだからな笑
840名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:09:50.05ID:spnVaADi0841名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:12.17ID:seCmjPFs0 >>832
サッカー選手が貧しい国出身ばかり
サッカー選手が貧しい国出身ばかり
842名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:14.72ID:b37gsrsc0 >>787
まぁ観戦というかながら見ならもってこいのスポーツだと思う
バスケやサッカーは攻守の切り替えが早すぎて
ながら見してたら大事な得点のチャンスを逃してしまうからな
今のピッチクロックのおかげで最近は3時間弱で
試合が終わるから実に観戦にもってこいのありがたいスポーツだと思う
まぁ観戦というかながら見ならもってこいのスポーツだと思う
バスケやサッカーは攻守の切り替えが早すぎて
ながら見してたら大事な得点のチャンスを逃してしまうからな
今のピッチクロックのおかげで最近は3時間弱で
試合が終わるから実に観戦にもってこいのありがたいスポーツだと思う
843名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:31.66ID:4frcekfq0 >>838
視聴者はふかわも徳光も全く見たくないやろな
視聴者はふかわも徳光も全く見たくないやろな
844名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:37.79ID:pOijGzrn0845名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:40.53ID:GthxoXih0846名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:10:49.39ID:QXtCYcCj0 毎日大谷凄いとやってるニュースを見て思う疑問だよね。
そんなに凄い大谷が毎試合活躍してるのにスタンドがガラガラなのかというww
今日現在で日本のプロ野球で集客率がエンゼルスより低いチームはないでしょ
そんな毎日凄い大谷ファーバーなのに現地では客が来てないっておかしいと思う方が普通なのにそれに対して疑問に思う人がいない方が異常なんだよね
そんなに凄い大谷が毎試合活躍してるのにスタンドがガラガラなのかというww
今日現在で日本のプロ野球で集客率がエンゼルスより低いチームはないでしょ
そんな毎日凄い大谷ファーバーなのに現地では客が来てないっておかしいと思う方が普通なのにそれに対して疑問に思う人がいない方が異常なんだよね
847名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:03.47ID:CtJDLPcv0 >>841
いやだから中南米の選手だらけのドマイナースポーツはなんで無視するの?
いやだから中南米の選手だらけのドマイナースポーツはなんで無視するの?
848名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:03.90ID:Z0h7mkwD0 ふかわの無造作さをクソ有吉はニヤニヤ見てるだろうな
849名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:08.54ID:LigJllXq0850名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:20.65ID:hjgeiKoA0 >>843
こんなクソジジイが未だにテレビ出てるから誰も見なくなるんだろなw
こんなクソジジイが未だにテレビ出てるから誰も見なくなるんだろなw
851名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:30.33ID:TlUhFQPq0 観客動員数
852名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:32.38ID:4frcekfq0 松本人志は九九出来ないんだから、野球が理解出来ないのは仕方ない
853名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:47.74ID:hnku6yRo0 もしかして大谷は人気ないんじゃないのか?
854名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:58.94ID:0OEqmPTg0855名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:12:16.51ID:u5bFkm0z0 アメリカで大谷フィーバーって聞いたけど
856名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:12:21.25ID:hHrE44gt0 テンプレ嫌いだけど野球て打順がテンプレ通りじゃないと案外面白くないよな
先頭が塁に出て2番が送りクリーンナップがホームラン
日本の野球はホームラン出ないし地味が過ぎる
先頭が塁に出て2番が送りクリーンナップがホームラン
日本の野球はホームラン出ないし地味が過ぎる
857名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:12:37.91ID:4frcekfq0858名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:13:15.69ID:4frcekfq0 >>855
日本より取り上げられてるな
日本より取り上げられてるな
859名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:13:22.87ID:g96ug1hK0 >>833
死ねよ邪魔w
死ねよ邪魔w
860名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:13:27.47ID:ay/RN2AQ0 たんに時間が悪かっただけなんちゃうん?
861名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:13:32.31ID:gBE/HrCJ0 >>17
俺、逆立ちでけん玉できるんだけど凄いよね??
俺、逆立ちでけん玉できるんだけど凄いよね??
862名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:13.86ID:4frcekfq0863名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:17.72ID:e8rRP3Sw0 今のMLBにとって放映権買ってくれて旅行ついでに球場に来てグッズにカネ落としてくれる日本人て良客なんだろね
大谷は別格として、公式の日本人選手の扱いがいいのは国内人気の低迷を反映してるのはありそう。
大谷は別格として、公式の日本人選手の扱いがいいのは国内人気の低迷を反映してるのはありそう。
864名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:18.45ID:qcFLueQe0 野球全く見ないけど大谷がホームラン打つ度にアップされるyoutubeのサムネだけでおおよその状況がわかるw
これあと10年くらい続くの?
野球ファンは大谷ホームラン動画お腹一杯にならないんだろうか
これあと10年くらい続くの?
野球ファンは大谷ホームラン動画お腹一杯にならないんだろうか
865名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:18.68ID:sl/ecKTT0 ふかわは空気読まんな、恵はキレてそうだ
866名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:20.13ID:vVlNkiTH0 >>856
むしろバントしまくる高校野球がクソつまらなすぎるから2番も昔の二岡みたいにガンガン打ってくれた方が面白いに越したことはない
むしろバントしまくる高校野球がクソつまらなすぎるから2番も昔の二岡みたいにガンガン打ってくれた方が面白いに越したことはない
867名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:14:22.99ID:EOWPxAHU0868名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:04.73ID:qhwdkgim0 今回だけじゃなく毎回ひどいよなスタンドのスカスカ具合
グッズ配るときなんかはある程度埋まるっぽいけど
グッズ配るときなんかはある程度埋まるっぽいけど
869名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:05.02ID:N8fiLMau0 ふかわの言い方がうざいな
あれって空いてるんですか?って、見たら分かるやんって思うし
あれって空いてるんですか?って、見たら分かるやんって思うし
870名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:09.18ID:XENc/U9y0 >>844
英国の上流階級やオクスブリジの学生がやるのはラグビーやテニスだけどな
英国の上流階級やオクスブリジの学生がやるのはラグビーやテニスだけどな
871名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:23.15ID:S95byfJ30872名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:42.88ID:0OEqmPTg0 ぶっちゃけアメリカでよく知られてる日本人って存命者だとホットドッグ早食い王者のアイツとオノヨーコだけじゃね?
873名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:48.15ID:RFMCPjGE0 ふかわりょうって言われたら嫌な一言ネタみたいなのピンでやってたよね
「お前のねえちゃんヒゲ生えてるよ」みたいなの
そのせいかこれもイヤミで言ってるようにしか聞こえない
「お前のねえちゃんヒゲ生えてるよ」みたいなの
そのせいかこれもイヤミで言ってるようにしか聞こえない
874名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:15:56.99ID:4frcekfq0875名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:19.97ID:QewXjk5X0 >>452
アメリカスポーツ界のNHKみたいなものか
アメリカスポーツ界のNHKみたいなものか
876名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:29.18ID:eKqpisEr0 ここで少し説明しますが、テレビ視聴率に関して言えば、MLSは依然として「4大スポーツ」からは程遠い状況にあります。先週末のMLSカップの視聴者数は215万5000人だったのに対し、アブス/ライトニング・スタンレーカップは1試合平均約500万人にとどまった。パンデミックの間、これらの数字は決勝戦あたり約 250 万人に減少しましたが、ブルース/ブルーインズとキャップス/ゴールデンナイツに戻ると、その数字は 400 万から 500 万の範囲に戻りました。
2022 年の NBA ファイナルの視聴率は野球のワールド シリーズとほぼ同じで、1 試合あたり約 1,200 万を獲得しました。10年前に比べると減りましたが、それでもかなり良いです。明らかにスーパーボウルがすべてに優先し、次にワールドシリーズがNBAファイナルと接戦し、その後にスタンレーカップファイナル、MLSカップが続きます。それが最近の評価の揺れ方だ
https://www.crossingbroad.com/2022/11/weve-got-tv-ratings-for-the-world-series-and-mls-cup.html
2022 年の NBA ファイナルの視聴率は野球のワールド シリーズとほぼ同じで、1 試合あたり約 1,200 万を獲得しました。10年前に比べると減りましたが、それでもかなり良いです。明らかにスーパーボウルがすべてに優先し、次にワールドシリーズがNBAファイナルと接戦し、その後にスタンレーカップファイナル、MLSカップが続きます。それが最近の評価の揺れ方だ
https://www.crossingbroad.com/2022/11/weve-got-tv-ratings-for-the-world-series-and-mls-cup.html
877名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:34.55ID:ubyig5h20 このクソ芸人失せろ
ボケたつもりか?
おもんないねん
ボケたつもりか?
おもんないねん
878名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:35.99ID:CLofCo0x0879名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:43.00ID:m8IN5u4F0 平日の真っ昼間に満員になる訳ないだろ
880名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:44.33ID:u4EE+oF50 まぁ、野球は日本で1番人気のスポーツで、戦勝国アメリカから教わったスポーツにてアメリカ人を倒すというのは凄い事なんだよ
日本人がホームラン王になれるなんて思わないだろ
日本人がホームラン王になれるなんて思わないだろ
881名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:46.79ID:zFb9XKwT0 >>867
野球はマイノリティなので
野球はマイノリティなので
882名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:49.81ID:N8fiLMau0 ふかわって前から思ってたけど古市とかぶるとこあるよな
なんていうか普通に空気読むの絶妙に下手というか
下手というかそもそも読めないんだろうけど
なんていうか普通に空気読むの絶妙に下手というか
下手というかそもそも読めないんだろうけど
883名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:50.13ID:2mRim4Lt0 メジャーが1選手に何十億も払えるのはそれだけ儲かってるからだよ
大谷は今年FAで700億円だか言われてる
スタジアムからの収益なんかたいしたことない
全米3億と日本1億の放映権料とスポンサー収入が基本だろう
大谷は今年FAで700億円だか言われてる
スタジアムからの収益なんかたいしたことない
全米3億と日本1億の放映権料とスポンサー収入が基本だろう
884名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:16:50.76ID:j8xKa+3a0 >>872
アメリカ人に知ってる日本人は誰って聞くと、いちばん多い答えが「ブルース・リー」だそうだ
アメリカ人に知ってる日本人は誰って聞くと、いちばん多い答えが「ブルース・リー」だそうだ
885名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:04.90ID:FCoBDG0C0 メッシがMLS移籍で、次のW杯は北中米開催でしょ?
次回のWBCのすぐ後にW杯あるから焼き豚とサカ豚の大戦争やね!
次回のWBCのすぐ後にW杯あるから焼き豚とサカ豚の大戦争やね!
886名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:09.47ID:HjmqRK480 総年俸ランク
6位エンゼルス 総年俸287億
最下位アスレチックス 総年俸64億
日本ぶっちぎり一位 ソフトバンク 総年俸62億
6位エンゼルス 総年俸287億
最下位アスレチックス 総年俸64億
日本ぶっちぎり一位 ソフトバンク 総年俸62億
887名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:10.84ID:b37gsrsc0888名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:11.59ID:YQTFg/s10 メジャーも赤字なんか?
889名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:41.17ID:2VM1ThyW0890名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:52.41ID:4frcekfq0891名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:17:55.80ID:QXtCYcCj0 >>870
日本の上流階級はフィギュアか
日本の上流階級はフィギュアか
892名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:13.47ID:SlGjHbSH0 客は入ってないもんな
パフォーマンスに対して吉田なんて貰いすぎやろ
パフォーマンスに対して吉田なんて貰いすぎやろ
893名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:15.30ID:FCoBDG0C0 >>882
コロナの時、恵怒らせて有吉にいじられてたなw
コロナの時、恵怒らせて有吉にいじられてたなw
894名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:17.68ID:0OEqmPTg0895名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:28.12ID:2mRim4Lt0 >>844
嘘言うな
嘘言うな
896名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:33.63ID:b37gsrsc0 >>888
それでも年俸30億以上の選手が大勢居るメジャーリーガーは笑いが止まらねーだろうな
それでも年俸30億以上の選手が大勢居るメジャーリーガーは笑いが止まらねーだろうな
897名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:18:40.90ID:vUx/k6tj0 アメリカだって老人が居るんだからいいじゃん
老夫婦が家でのんびり見れるスポーツがあっても
日本の老人は早く滅んでほしいけど
老夫婦が家でのんびり見れるスポーツがあっても
日本の老人は早く滅んでほしいけど
898名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:11.12ID:Tm2EUSoH0899名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:18.55ID:2VM1ThyW0 >>895
棒振り豚崇めてるバカには信じられんわな
棒振り豚崇めてるバカには信じられんわな
900名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:20.84ID:N8fiLMau0 昼の番組でこの発言は落第点やろ
もうちょっとマシなコメンテーターおらんのか?どうしてもふかわじゃないとあかん理由ってなんやw
適当にすごいペースで打ってますねー去年のジャッジの記録よりペース早いみたいですよってもうちょっと気の利いた事適当にいっときゃいいのに
もうちょっとマシなコメンテーターおらんのか?どうしてもふかわじゃないとあかん理由ってなんやw
適当にすごいペースで打ってますねー去年のジャッジの記録よりペース早いみたいですよってもうちょっと気の利いた事適当にいっときゃいいのに
901名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:20.87ID:t8bP9Beq0 空席目立つよな
儲けがないのにサラリー出し過ぎ問題はあるよな
儲けがないのにサラリー出し過ぎ問題はあるよな
902名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:49.20ID:4frcekfq0 デーゲームで日差し避けで
外野が空いてただけで
3万人入ってたんだがな
外野が空いてただけで
3万人入ってたんだがな
903名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:50.10ID:McW6HtpF0 このふかわのクソみたいな質問にもちゃんと答えたムネリンと尚成氏は偉すぎる
904名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:19:58.01ID:eSYQWDGa0 またTBSか?
朝鮮人は大谷に謝罪と賠償しなくちゃな?
朝鮮人は大谷に謝罪と賠償しなくちゃな?
905名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:02.53ID:j9Ye2Jpl0906名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:30.99ID:e2xmIw8u0 アメリカって平日でもデーゲームが基本なのかね?
日本ならもっとガラガラだろうな
日本ならもっとガラガラだろうな
907名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:31.94ID:E26QLRJc0 サカ豚ってサッカーは入場料だけでまかなえてると思ってるのか
バカなんだな
バカなんだな
908名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:45.76ID:NsbAfZfN0 >>889
?単に英国の上流階級の情報を教えて上げただけなのに、なんで日本語読めない奴って思ったん?大丈夫?
?単に英国の上流階級の情報を教えて上げただけなのに、なんで日本語読めない奴って思ったん?大丈夫?
909名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:53.16ID:MG1mubc+0 大谷はそれなりに貰うべきだし貰っていいわな
10億とかの価値無い奴いるよなw
10億とかの価値無い奴いるよなw
910名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:54.72ID:ulPGoi8X0 僅かな観客も先着順に貰える首振り人形やら悪趣味なTシャツ目当てで来てたりするからな
911名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:20:56.79ID:4frcekfq0912名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:21:13.58ID:zyTiJKyw0913名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:21:15.14ID:2VM1ThyW0914名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:21:19.89ID:N8fiLMau0 そもそもド平日の真昼間に混むわけないやろw
みんな仕事あるのに普通に考えたら分かるやん
休日はそれなりに混んでたで
みんな仕事あるのに普通に考えたら分かるやん
休日はそれなりに混んでたで
915名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:21:31.44ID:b37gsrsc0916名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:21:56.48ID:CECpps2J0 ふかわ、それツッコむならWBC選手の山川が未だ起訴にならないんですか?って言った方が未だ野球ファンの心掴むぞ
917名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:09.39ID:McW6HtpF0 >>911
お前誰だよw
お前誰だよw
918名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:12.00ID:dnrRw/0R0 客も呼べない
グッズも売れない
くせに年俸上げろとか馬鹿かよ
グッズも売れない
くせに年俸上げろとか馬鹿かよ
919名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:17.90ID:5yfb3R1N0 >>900
阪神見て育つ関西人にはわからないんだろうね
阪神見て育つ関西人にはわからないんだろうね
920名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:18.46ID:QWgZTcio0 岡本夏生さんに直接会って謝罪しろや
この糞野郎!
この糞野郎!
921名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:19.28ID:4frcekfq0 >>915
アメリカは有料放送で規模が全く違う
アメリカは有料放送で規模が全く違う
922名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:20.88ID:kIVIWSJu0 なんで焼き豚発狂してるの?
元やきう選手のありがたい言葉じゃん
受け入れろよ
元やきう選手のありがたい言葉じゃん
受け入れろよ
923名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:22:21.14ID:YhiZtKax0 >>913
?関係あるじゃん、英国はヨーロッパにあるのよ?大丈夫?
?関係あるじゃん、英国はヨーロッパにあるのよ?大丈夫?
924名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:23:00.91ID:3JhJE/mW0925名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:23:10.36ID:4frcekfq0 >>918
それなら不人気タレントを番組で使うなよ
それなら不人気タレントを番組で使うなよ
926名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:23:31.19ID:Hs+R3PdO0 ふかわごときの発言にホルホルしちゃって
自分で情けなくならないの?
自分で情けなくならないの?
927名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:23:45.77ID:AafpPO+90 アメリカの野球も人気落ちてるんだな
赤字で無くなっていく球団も出てくるのでは?
赤字で無くなっていく球団も出てくるのでは?
928名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:15.07ID:gfpLJQiB0 >>452
なるほどねぇ
そういうことだったのか
って言うかやっぱりアメリカ本土でも「何故メジャーは人気が無いのに年俸が高いんだ?」って思われてたんだなぁ
やっぱり年寄か
それもケーブルテレビで昔の映画とかを見てる層が払わされてる料金が、何故か野球選手に流れてるわけね・・・
なんだそりゃw
よく文句言わないなぁ
まぁこれも日本がNHKのバカ高い視聴料払ってるのと同じような感覚なのかな?
なるほどねぇ
そういうことだったのか
って言うかやっぱりアメリカ本土でも「何故メジャーは人気が無いのに年俸が高いんだ?」って思われてたんだなぁ
やっぱり年寄か
それもケーブルテレビで昔の映画とかを見てる層が払わされてる料金が、何故か野球選手に流れてるわけね・・・
なんだそりゃw
よく文句言わないなぁ
まぁこれも日本がNHKのバカ高い視聴料払ってるのと同じような感覚なのかな?
929名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:20.93ID:2VM1ThyW0930名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:30.10ID:2IxP2twO0 >>924
野球盛り返してきてるやんw
野球盛り返してきてるやんw
931名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:32.24ID:vRJ8K2ei0 サッカー日本代表、バブルは終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f944138997582dc45984ded9a659b26324b1aab
>代表バブルを支えていたのはサッカー自体を楽しむというよりもみんなで盛り上がりたい人々であり、大半はサッカーではなく日本代表だけを追いかけていた、集団で酔いたい人々だ。
・特に就職氷河期に該当する世代の若者たち(現在50歳前後)の酔狂は凄まじかった。
・いまの30歳以下の人たちには想像できないだろうが、サッカー日本代表は、スポーツの枠を超えた社会現象だったのである
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f944138997582dc45984ded9a659b26324b1aab
>代表バブルを支えていたのはサッカー自体を楽しむというよりもみんなで盛り上がりたい人々であり、大半はサッカーではなく日本代表だけを追いかけていた、集団で酔いたい人々だ。
・特に就職氷河期に該当する世代の若者たち(現在50歳前後)の酔狂は凄まじかった。
・いまの30歳以下の人たちには想像できないだろうが、サッカー日本代表は、スポーツの枠を超えた社会現象だったのである
932名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:40.89ID:DwSmfvEs0 ムネリンwww
933名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:44.30ID:sl/ecKTT0 今さらガラガラなんてイチローの時からだろうに、ヤンキースタジアムでもガラガラだし知ってるだろう
934名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:47.49ID:HSq/QA/00935名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:50.23ID:zFb9XKwT0 >>870
基本的にサッカーは地域のスポーツクラブに所属してプレーするのが主流
一応どちらの大学にもサッカー部はあって部員の学生もいるけど主にプレーするのは地域のクラブチーム
ラグビーとはちょっと違いますからね
その違いがサッカーとラグビーの普及の違いの理由の一つにもなっているわけですけど
基本的にサッカーは地域のスポーツクラブに所属してプレーするのが主流
一応どちらの大学にもサッカー部はあって部員の学生もいるけど主にプレーするのは地域のクラブチーム
ラグビーとはちょっと違いますからね
その違いがサッカーとラグビーの普及の違いの理由の一つにもなっているわけですけど
936名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:56.76ID:jbnDlUtp0 成績叩けないと「ガラガラ」「マイナー」と逃げるアンチくん
937名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:25:15.80ID:xQmT30Ha0 日本で人気があるんだから、別にいいじゃん。みんな大谷のことが知りたいんだよ。
938名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:25:32.38ID:2mRim4Lt0 >>927
大谷人気で急回復してるよ
大谷人気で急回復してるよ
939名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:25:47.94ID:HBcDAVGx0 だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ
↑ジャパンマネー狙いって事?
↑ジャパンマネー狙いって事?
940名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:25:54.20ID:lk+uTZQF0 え?収入ないのにメジャーの連中の年俸ハンパないよな
大丈夫なのかよ
大丈夫なのかよ
941名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:26:16.68ID:RcaBH5Vk0 >>927
弱小ですら儲かる
弱小ですら儲かる
942名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:26:26.25ID:JMzJpY860 露骨な対立煽りの台本だな、書いてる奴誰よ?
943名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:26:27.68ID:/hgU+HBR0 >>929
富裕層も上流階級との交流してテニスやラグビーやるのよ関係あるでしょ、分からない?
富裕層も上流階級との交流してテニスやラグビーやるのよ関係あるでしょ、分からない?
944名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:26:59.49ID:1osyeqyS0 >>914
マジレスすると、このコメントの試合は日曜日のデーゲームだ
ただ、俺が見る限りエンジェルスの日曜日(基本デーゲーム)の試合は毎回空席目立つから、
習慣的なものもあるんじゃないのかなあ
日曜日は家族で家でゆっくりしたいとかさ
マジレスすると、このコメントの試合は日曜日のデーゲームだ
ただ、俺が見る限りエンジェルスの日曜日(基本デーゲーム)の試合は毎回空席目立つから、
習慣的なものもあるんじゃないのかなあ
日曜日は家族で家でゆっくりしたいとかさ
945名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:00.82ID:Voh6PBB90 大谷は何百億?
946名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:03.02ID:34ImfuYL0 野球人気国をサッカーが侵食する話はよく聞くけど、逆パターンは想像もつかないな
947名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:10.01ID:Emr902Sk0 >>939
嘘ついてるだけや 大谷に嫉妬してる雑魚やからな
嘘ついてるだけや 大谷に嫉妬してる雑魚やからな
948名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:11.80ID:/8lPOJPI0 >>936
アンチはニートか朝鮮人もしくは劣等の遺伝子を持ったキチガイだけだよなw
アンチはニートか朝鮮人もしくは劣等の遺伝子を持ったキチガイだけだよなw
949名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:17.48ID:gfpLJQiB0 >>924
これもまたすごい結果だなぁ・・・
って言うかマジでこれメジャーってもう”一流選手”はいないんじゃね??
2流選手ばかりになったからWBCも日本が勝ったし、大谷も凄い活躍してるんじゃねーのか??w
これもまたすごい結果だなぁ・・・
って言うかマジでこれメジャーってもう”一流選手”はいないんじゃね??
2流選手ばかりになったからWBCも日本が勝ったし、大谷も凄い活躍してるんじゃねーのか??w
950名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:19.58ID:2VM1ThyW0951名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:20.66ID:N8fiLMau0 メジャーの野球人気ないのくらい誰でも知ってるやろ
不細工な弱者おっさんになんで結婚しないんですか?って言うくらい性格悪いぞこいつ
不細工な弱者おっさんになんで結婚しないんですか?って言うくらい性格悪いぞこいつ
952名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:21.81ID:HjmqRK480 阪神タイガース 観客動員数 日米合算6位
エンゼルス 観客動員数 日米合算16位
阪神タイガース 総年俸 31億
エンゼルス 総年俸 287億
エンゼルス 観客動員数 日米合算16位
阪神タイガース 総年俸 31億
エンゼルス 総年俸 287億
953名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:35.65ID:kAoiMdvW0 野球アメリカでも人気ない WWWついに日本のマスコミからも指摘
大谷アジア人だし余計に人気なくなりそうやな
大谷アジア人だし余計に人気なくなりそうやな
954名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:36.49ID:C3NYs2P/0 アメリカ人「君たちは、性リーグだ!」
955名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:41.98ID:GsxISO930 アメリカ人が注目されないと意味がないだろ
野球人気下げに一役買ってるよ大谷
野球人気下げに一役買ってるよ大谷
956名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:42.99ID:eGUt9PVU0 大谷が救世主みたいなとこあるよね
あんな奴いないわ
あんな奴いないわ
957名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:27:47.75ID:Emr902Sk0 >>942
チョンに決まっとる
チョンに決まっとる
958名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:01.06ID:xl0Qlcl/0 >>938
なんでその大谷の出てる試合で空席あるんだ
なんでその大谷の出てる試合で空席あるんだ
959名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:13.20ID:aqop3gjI0 ガラガラなんだな
大丈夫なん?
大丈夫なん?
960名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:18.64ID:eMf9gg1S0 大谷ホルホルネトウヨ発狂で草
961名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:21.52ID:DfCLfSSR0 >>658
誰が恥ずかしいの?
誰が恥ずかしいの?
962名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:31.15ID:qhgQikdR0 >>24
この後にBSでやってる日本のナイター見ると凄く入ってる
この後にBSでやってる日本のナイター見ると凄く入ってる
963名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:42.75ID:RtUGZj1/0 >>950
そもそも大谷やMLBのスレでヨーロッパの富裕層だのサッカーだの関係なしだろよw
そもそも大谷やMLBのスレでヨーロッパの富裕層だのサッカーだの関係なしだろよw
964名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:50.01ID:1osyeqyS0 >>952
レンドン以下かよw
レンドン以下かよw
965名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:28:56.27ID:JTJRbMTM0966名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:00.59ID:iuDk6lKp0 それでも年間観客動員数はサッカーのビッグクラブより上
967名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:06.51ID:XRdwyQ1X0 客が何で来ないんかな
大谷見に来ればいいのにな
大谷見に来ればいいのにな
968名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:20.55ID:Emr902Sk0969名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:23.18ID:2VM1ThyW0970名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:27.77ID:TacsQnf30 焼き豚「野球を見てるのは先進国ばかり!サッカーは後進国でしか人気ない!野球は富裕層でサッカーは労働者階級のスポーツなんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
草
草
971名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:36.25ID:HZ8mXl0/0 アメリカで人気なくなったからアジア人気に縋ろうとして大谷に甘くして活躍させてる戦略がバレちゃったな
972名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:40.14ID:5epJe1nc0 日本のほうがヤバいだろ?
973名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:29:45.89ID:Emr902Sk0974名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:03.18ID:2mRim4Lt0 >>931
そうは言うけど欧州もアメリカも日本も同じ
サッカーやアメフトと、野球といった競技に興味があるわけではない
おらが町がライバル町をやっつけるのを見たいやつががほとんど
阪神ファン、ボストンファン基本的に同じなのよ
それが拡大したのがワールドカップ
そうは言うけど欧州もアメリカも日本も同じ
サッカーやアメフトと、野球といった競技に興味があるわけではない
おらが町がライバル町をやっつけるのを見たいやつががほとんど
阪神ファン、ボストンファン基本的に同じなのよ
それが拡大したのがワールドカップ
975名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:07.81ID:gfpLJQiB0976名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:09.83ID:5izMoMph0977名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:14.38ID:gk7yZ+zF0 >>969
なら無視すりゃいいだけぢゃないか
なら無視すりゃいいだけぢゃないか
978名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:15.70ID:2IxP2twO0979名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:18.10ID:pwOVyaWL0 >>233
その上に中邑真輔てのがいる
その上に中邑真輔てのがいる
980名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:19.62ID:y+qLWkMI0 わざと打たせてもいいのでは?
981名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:29.60ID:+L3esCOB0 MLBも重い腰を上げてルール変更含めて色々と必死になり始めたけど手遅れ感パねえな
そもそも時代に合ってねえのよ
そもそも時代に合ってねえのよ
982名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:40.84ID:Emr902Sk0 メジャーのデーゲームは
内野席が満席って知らないだけ
甲子園は外野席埋まってても
内野席はガラガラとかよくある
内野席が満席って知らないだけ
甲子園は外野席埋まってても
内野席はガラガラとかよくある
983名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:44.11ID:jbnDlUtp0 アンチは前途多難な人生から目を逸らそうと成功者を叩くw
984名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:47.69ID:TacsQnf30 大谷信者焼き豚ってネトウヨ兼任してる老人多そうw
ソンフンミンより大谷が世界で有名とか真顔で言うしw
ソンフンミンより大谷が世界で有名とか真顔で言うしw
985名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:48.34ID:CZNL3QnE0986名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:50.71ID:HGSCYGWR0 チョンの嫉妬が心地良いわw w w w w w w w w
客入りがどうのってスレなのに大谷大谷ってw w w w w w w w
客入りがどうのってスレなのに大谷大谷ってw w w w w w w w
987名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:30:51.89ID:fl8nUOr50 狂人記者の阿呆馬鹿先生(笑)が悔しくて
発狂発作が止まらないんだろうな(笑)
発狂発作が止まらないんだろうな(笑)
988名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:02.96ID:psf48qei0 人気落ちてるのに全米が熱狂してんの?
嘘じゃん
嘘じゃん
989名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:23.96ID:gfpLJQiB0 MLBは本当に選手を恰好良くした方がいいよ
デブばっかりだろw
ダメだろそれww
なんでパワー系デブが野球やってんだよ
デブばっかりだろw
ダメだろそれww
なんでパワー系デブが野球やってんだよ
990名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:29.31ID:BituFOYF0 大谷が投げた試合でわざと27三振とかやってみればいいのにな
991名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:32.23ID:N8fiLMau0 記録に人気とかどうでもええやろw
そういうとこがなんかずれてるわ
そういうとこがなんかずれてるわ
992名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:36.50ID:4xUJWhQ80 逆に球場の入りガラガラで視聴率も低いのにあれだけの大金出せるんだから凄いわ
アメリカ企業ってどんだけ広告費があるんだよ
アメリカ企業ってどんだけ広告費があるんだよ
993名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:37.87ID:2VM1ThyW0 >>977
いや嘘ついてるほうに言うべきじゃないそれ
いや嘘ついてるほうに言うべきじゃないそれ
994名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:31:47.04ID:Emr902Sk0995名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:04.10ID:Zq8A6fUo0 日本で言うところのサッカーみたいなもんじゃね?
日本はj1でも基本ガラガラだし当日でも入れる
野球は逆に結構早く売り切れてる気がする、8/18の神宮ビール半額デー売り切れはええよ
日本はj1でも基本ガラガラだし当日でも入れる
野球は逆に結構早く売り切れてる気がする、8/18の神宮ビール半額デー売り切れはええよ
996名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:06.59ID:eMf9gg1S0 >>63
人気ないスポーツで一番取っても...
人気ないスポーツで一番取っても...
997名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:14.62ID:dpCUuXQp0 客が来る方法考えないとだな
998名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:19.64ID:0OEqmPTg0 >>924
野球>サッカーな州が多くのアメリカ人から見下されてるディープサウスってのが何とも
野球>サッカーな州が多くのアメリカ人から見下されてるディープサウスってのが何とも
999名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:20.11ID:Emr902Sk0 メジャーのデーゲームは
内野席が満席って知らないだけ
甲子園は外野席埋まってても
内野席はガラガラとかよくある
内野席が満席って知らないだけ
甲子園は外野席埋まってても
内野席はガラガラとかよくある
1000名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:32:20.41ID:RQiZE5xh0 >>993
どうしてもやきうや焼き豚が気になってしまうんだねえ
どうしてもやきうや焼き豚が気になってしまうんだねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]