2023年07月02日 18時03分 公開
[ねとらぼ]
アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が7月2日、最終回を迎えました。Twitterでは関連キーワードが多数トレンドに入っています。
※本記事では内容の直接のネタバレには触れませんが、トレンドワードに内容に関わる情報が含まれる可能性があるためご注意ください。
最終回放送直後から、Twitterのトレンド欄は「水星の魔女」「ガンダム」「キャリバーン」「スレッタ」など作中に登場するワードが続々。多くの人が同作の感想を投稿していたことが分かります。
これまで謎だったガンプラ「新商品B」の正体(リンク先ネタバレあり)が明らかになったこと、放送後に突如発表された劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」にざわつく反応も見られます。
なおトレンドにはTwitterの投稿閲覧制限に関するワードも。制限開始と最終回放送が重なったことで、「Twitterの制限で感想を語り尽くせない」「API制限のせいでこの盛り上がりを共有できない」といった声もみられます。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/02/news056.html
【アニメ】 ガンダム「水星の魔女」最終回迎えトレンド席巻 「Twitterの制限で盛り上がりを共有できない」の声も [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/02(日) 18:43:32.04ID:mzPi7iKZ9
2023/07/02(日) 18:45:55.35ID:pcMghcNF0
あれだけのハッピーエンドて歴代ガンダムでも少数だよな
3名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:46:34.53ID:zC5XLSSx0 牛乳石鹸
2023/07/02(日) 18:47:33.41ID:vxRpV6vP0
Twitterの制限って?何
5名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:47:34.42ID:5bSepXyJ0 >>2
まあ確かに
まあ確かに
6名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:47:49.50ID:W0BVnJER0 「水星の魔女」でホッとした分「どうする家康」で号泣
7名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:48:08.55ID:i0DbWCkV0 クワイエットゼロか
8名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:48:34.34ID:FTHDu8oP0 >>4
マスク「APIは俺のもの」
マスク「APIは俺のもの」
2023/07/02(日) 18:49:24.96ID:WBokHz1I0
風向き変わったわね
2023/07/02(日) 18:49:49.46ID:ColUh7+W0
まだ見てないけど、あの状態からハッピーエンドになるのか
ということはスレッタもかーちゃんもエアリアルも生き残るのか
ということはスレッタもかーちゃんもエアリアルも生き残るのか
2023/07/02(日) 18:50:13.61ID:m08os9O90
泥沼みたいな戦争にならなかったガンダムも珍しい
2023/07/02(日) 18:50:44.96ID:GvzBKd4q0
プロはツイートデックだから
昔置いといて忘れてたやつを引っ張り出して使ってる
昔置いといて忘れてたやつを引っ張り出して使ってる
2023/07/02(日) 18:51:15.36ID:uaCgpaqk0
スレッタわすれった
人が死なずに終わった最終回は貴重
まだ事を起こしそうな連中が生き残っているから次が楽しみ
SEEDもキラ、アスラン、シンが共闘しないと終われないだろう
人が死なずに終わった最終回は貴重
まだ事を起こしそうな連中が生き残っているから次が楽しみ
SEEDもキラ、アスラン、シンが共闘しないと終われないだろう
2023/07/02(日) 18:51:18.98ID:APnubpRS0
スタートレックピカードのパクリで草
2023/07/02(日) 18:51:39.80ID:yXk6XeRu0
すべてを忘れてハッピーエンドにもっていく
ストロングゼロ最終話
ストロングゼロ最終話
16名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:54:06.53ID:W0BVnJER0 エンディング曲が『祝福』に戻ったのもねえ
LP買うわ
LP買うわ
2023/07/02(日) 18:54:08.41ID:Z0KFQxot0
ゴミだた
録画したけど見返すことはないだろう
ガンダムである必要のない話
録画したけど見返すことはないだろう
ガンダムである必要のない話
2023/07/02(日) 18:56:15.50ID:GvzBKd4q0
最終的に人類はガンダムとシンクロします
2023/07/02(日) 18:56:58.88ID:iJtP4FFQ0
2023/07/02(日) 18:57:14.96ID:V7liyOJ+0
「さようならエリクト、わたしには帰るところがあるんです、こんなに嬉しいことはありません…」
てやると思ったら小姑アクセになってて普通にオカルト過ぎて笑っちゃった
てやると思ったら小姑アクセになってて普通にオカルト過ぎて笑っちゃった
2023/07/02(日) 18:58:32.11ID:GvzBKd4q0
あのグッズ売れるわ
ベルトにしてもいい
ベルトにしてもいい
22名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:58:59.76ID:+nxCbKlB0 正直うざかったから最後の最後でざまぁって感じ
23名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 18:59:29.06ID:Pl1RkH7V0 Twitter閲覧制限て誰得なん
朝から晩まで使ってもらった方が儲かるのでないの?
朝から晩まで使ってもらった方が儲かるのでないの?
2023/07/02(日) 19:00:12.50ID:6GvDBpzh0
批判の嵐
2023/07/02(日) 19:00:29.01ID:GvzBKd4q0
>>23
なんかのミスらしい
なんかのミスらしい
26名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:01:07.18ID:7YTClG8F0 エンディングで毒音波くるかと思ったら祝福で心底ほっとしたわw
2023/07/02(日) 19:01:20.90ID:BIx6ZRae0
スマホのアプリはダメだがPCのブラウザは制限されてなかった
28名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:01:26.26ID:W0BVnJER0 >>24
利害関係者にガンオタいるからザマアだわな
利害関係者にガンオタいるからザマアだわな
29名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:01:27.57ID:qSQbZOCW0 結局は不思議オカルトパワーかよ
サイコフレームがデータストームに変わっただけやん
不思議オカルトパワーで最後終わりはやめてほしいわ
サイコフレームがデータストームに変わっただけやん
不思議オカルトパワーで最後終わりはやめてほしいわ
30名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:01:48.95ID:ahez1jRl0 ガンダムにもウテナにもなれなかった何かよくわからないもの
31名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:02:02.10ID:wKXwMKu+0 >>9
老人ホームで楽しくやってて草
老人ホームで楽しくやってて草
2023/07/02(日) 19:02:31.14ID:GvzBKd4q0
あの4人もハッピーエンドだったのは草
33名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:03:32.56ID:W0BVnJER0 そのバカ
3人の子供にガンダム由来の名前付けてんだぜ?w
3人の子供にガンダム由来の名前付けてんだぜ?w
34名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:06:45.11ID:E1YQIWSJ0 普通にしゃべれよと思って見るのやめた
2023/07/02(日) 19:07:56.55ID:246L/BLO0
ハエ叩きから見てないんだけ簡単にまとめてくれ
2023/07/02(日) 19:09:26.49ID:QjDYfsEO0
いつの間にか終わってたんか
所々でみかける主人公?がなんか雑コラみたいな違和感のあるものばかりで不気味だったな
所々でみかける主人公?がなんか雑コラみたいな違和感のあるものばかりで不気味だったな
2023/07/02(日) 19:09:29.12ID:1smJ08Qi0
プラネテスみたいなほんわかENDだった
2023/07/02(日) 19:10:13.85ID:1smJ08Qi0
>>35
ベネリット解体しました
ベネリット解体しました
2023/07/02(日) 19:13:23.24ID:ZmBmCA8N0
これガンダムと言いつつ内容は学園部活ものに近いって聞いたんだが合ってる?
2023/07/02(日) 19:14:15.09ID:lHEApJ5J0
二期、毎回一話あたりの情報量多すぎて毎回急なの、もうちょっとどうにかならんかったのか
2023/07/02(日) 19:15:09.01ID:pp1m3ilR0
>>17
サイコフレーム=パーメット とか概念は共有されてたじゃん
サイコフレーム=パーメット とか概念は共有されてたじゃん
2023/07/02(日) 19:15:46.81ID:SAyzOzXl0
前作の鉄血がバッドエンドだからハッピーエンドで良かったわ
2023/07/02(日) 19:17:29.48ID:6PtwtGSg0
>>35
エリクトがミオリネにBSSでした
エリクトがミオリネにBSSでした
2023/07/02(日) 19:17:29.80ID:DwxOf3170
やっぱり水星の主題歌は祝福でないと
2023/07/02(日) 19:17:38.08ID:aZMHht2U0
Twitterに金払ってハッシュタグにキャラ出るようにしたのにあの仕打ちw
46名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:20:10.13ID:SUByltmB0 宇宙世紀のオマージュオンパレードだったな
急にどうした
急にどうした
2023/07/02(日) 19:21:51.36ID:FwBY6MGZ0
学園ガンダムは物足りなかったな
2023/07/02(日) 19:22:27.07ID:mCvns0RJ0
>>32
あの4人でマルコメババア?
あの4人でマルコメババア?
49名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:23:28.07ID:h4iRFbiE0 全然盛り上がる要素が皆無のまま終わった。
鉄血の一期から二期の盛り下がりに比べりゃマシだけど
鉄血の一期から二期の盛り下がりに比べりゃマシだけど
2023/07/02(日) 19:24:57.57ID:oHsAJvZN0
ちゃっちゃと終わった
ガンダムっていつも48話やるのに24話打ち切りってことは
かなり不人気だったのかな
ガンダムっていつも48話やるのに24話打ち切りってことは
かなり不人気だったのかな
51名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:25:40.21ID:5bSepXyJ0 >>48
タケモトピアノとも言う
タケモトピアノとも言う
52名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:26:07.64ID:5bSepXyJ0 >>50
最初から24話
最初から24話
2023/07/02(日) 19:27:26.78ID:kbmEK+bL0
なんかよく分からんかった
ハッピーエンドなのは分かったけどなんでそうなったのか全く理解できなかった
ハッピーエンドなのは分かったけどなんでそうなったのか全く理解できなかった
2023/07/02(日) 19:27:42.59ID:p3DPb21W0
60点てとこだな
素材は良いとこもあったけれど活用しきれず、小さくまとまって終わった
素材は良いとこもあったけれど活用しきれず、小さくまとまって終わった
2023/07/02(日) 19:28:07.59ID:FCtiTh900
盛り上がりを共有(笑)
56名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:28:10.22ID:zqHDpMOv0 序盤からの決闘どうのこうのなんてもう全くいらない要素だったな
2023/07/02(日) 19:28:45.01ID:pKxHExQF0
どっちもタレントとしてはダメだったから三宅健もスタッフとしてタッキー事務所で働くってこと?
58名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:29:34.46ID:7DyvWSbx0 5ちゃんで盛り上がりを共有(・ω・`)
2023/07/02(日) 19:30:39.32ID:9t0hw1Hc0
検索できない草
バズり目的でこれて
バズり目的でこれて
60名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:31:35.93ID:7DyvWSbx02023/07/02(日) 19:32:45.65ID:fUWJJVY50
今TVerで見終わったがエランと母親生かしたんかい
エランは自分造ったあのCEO陣やりに特攻すると思ったらなんもやらんのかい
エランは自分造ったあのCEO陣やりに特攻すると思ったらなんもやらんのかい
2023/07/02(日) 19:33:19.47ID:AV3lunBv0
タケモトピアノ
2023/07/02(日) 19:33:35.07ID:PmbA8laS0
24話だったんだ?ガンダムならちゃんと52話やってやれよ使い捨てるな
64名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:35:17.77ID:baDgCgHt0 >>62
あのエランはガンダムに乗らん、ノランさんだから。
あのエランはガンダムに乗らん、ノランさんだから。
2023/07/02(日) 19:36:00.01ID:pKxHExQF0
2023/07/02(日) 19:37:36.81ID:g5AphC3r0
これで終わりかよ
先週まではまだ3部もやるんだろ?と思ってたが
さして盛上がらないまま凄い適当に畳んで終わったな
先週まではまだ3部もやるんだろ?と思ってたが
さして盛上がらないまま凄い適当に畳んで終わったな
2023/07/02(日) 19:38:06.73ID:vrBYtL2Z0
>>65 了解
(`・ω・´)
(`・ω・´)
2023/07/02(日) 19:38:42.60ID:ZyuPKALu0
Twitter以外で盛り上がってるところはあるの?
中高年が学校で話題にするとか
若い世代が職場で話題にするとか
そういうことはあったの?
中高年が学校で話題にするとか
若い世代が職場で話題にするとか
そういうことはあったの?
69名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:40:00.96ID:vF0cqnKr0 太陽系中に広がったパーメットから新しい生命が育つのにそう時間はかかるまい・・・
2023/07/02(日) 19:41:45.53ID:6Djl3K0X0
ウニコーンを最後にガンダム見なくなったけどこのガンダムは人気だったの
71名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:43:21.32ID:ddqJ5AzO0 肉体は無くなってもどっかに補完されてる精神召喚系の話多いな
シンライダーもそうだったしな
どんな感じなんだろう
それって幸せなんかな?
身内や仲良かった友達亡くしてるけどそんな気持ちにはならないんだよな
シンライダーもそうだったしな
どんな感じなんだろう
それって幸せなんかな?
身内や仲良かった友達亡くしてるけどそんな気持ちにはならないんだよな
2023/07/02(日) 19:46:56.52ID:NqZ8vbbT0
73名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:50:46.47ID:GprDhvQN0 宇宙世紀ほとんどとGガン、W、OO好きだけど楽しめる?
74名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:51:19.99ID:D8R4jKrG0 >>68
そんなの鬼滅進撃レベルしかないんじゃw
そんなの鬼滅進撃レベルしかないんじゃw
2023/07/02(日) 19:51:32.61ID:iJNhU0lu0
いまいちハマれず見続けてたわ
2023/07/02(日) 19:52:30.39ID:LdWgjSNt0
77名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:52:41.79ID:COnfJ5Z90 >>25
マスクになってから狂いまくりだな
マスクになってから狂いまくりだな
2023/07/02(日) 19:54:12.76ID:o4bXm0Jm0
エラン4号がララァの役だったんだな
2023/07/02(日) 19:55:27.83ID:xTBt4GrR0
80名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 19:55:31.57ID:8WN3cYQ00 肉体は滅びようとも精神は永遠に生き続けるみたいなやつ?
2023/07/02(日) 19:58:18.39ID:C+q7GSwM0
キャリバーンがカッコよかった
何だかんだで好きなキャラ多かったから
ハッピーエンドで満足な最終回だった
何だかんだで好きなキャラ多かったから
ハッピーエンドで満足な最終回だった
2023/07/02(日) 19:59:17.00ID:6quTNJ900
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/
アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/
アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
83名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:01:54.76ID:h4iRFbiE0 >>73
AGEと同等レベルの作品だよ。それを踏まえて試聴するか決めて
AGEと同等レベルの作品だよ。それを踏まえて試聴するか決めて
2023/07/02(日) 20:02:52.97ID:DhNzPhSW0
ストーリーがエヴァぽかった
2023/07/02(日) 20:09:46.62ID:ydzohdhM0
結局、前話でデータストームを妨害したのもアーカイブの中の四号だったの?
2023/07/02(日) 20:10:00.54ID:DElFBCOa0
オリジンより盛り上がってたな
やはりファーストの世界観や安彦絵は令和には合わないか
やはりファーストの世界観や安彦絵は令和には合わないか
2023/07/02(日) 20:10:53.65ID:QBljurVw0
助けてもらってひとごろしとかいってた甘えた女は改心したわけ?✋
88名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:11:03.73ID:T/4V6IVD0 ゼータプラスのパチモンみたいな新機体だな
89名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:11:44.12ID:HWHcY99M0 ガンダム殆ど見たことないけど
楽しめるの?
楽しめるならネトフリにあるので見ようと思うけど
楽しめるの?
楽しめるならネトフリにあるので見ようと思うけど
2023/07/02(日) 20:13:02.60ID:mF0LVkpT0
巨大レーザー砲が地球に落ちてくるのをエアリアルで押し返すとかラスボス倒すかわりに精神崩壊するとかそんなラスト予想してたのに
2023/07/02(日) 20:13:32.56ID:uDLQZqbN0
終盤が急でビーム撃ってきた外野とも特に戦わずに終わって
ペース配分とラスボスが居ないのが残念だった
ペース配分とラスボスが居ないのが残念だった
2023/07/02(日) 20:13:56.11ID:VFga/Xme0
2023/07/02(日) 20:14:25.49ID:uZnJVuN20
ツイッターのせい?いいえ内容のせいです
2023/07/02(日) 20:14:47.95ID:HPVM2TB30
まあまあ綺麗に終わったんじゃないの
2023/07/02(日) 20:16:36.53ID:WKHx43+m0
戦争モノに救いのない悲劇を求めてしまう俺としては美し過ぎて肌に合わんかった
やっぱ少年兵の葛藤やバリバリのモビルスーツ戦がないと中途半端に感じてしまうわ
やっぱ少年兵の葛藤やバリバリのモビルスーツ戦がないと中途半端に感じてしまうわ
2023/07/02(日) 20:16:57.82ID:LdWgjSNt0
2023/07/02(日) 20:17:28.22ID:KK6klHnv0
マジでこのアニメがトレンドに上がる意味が分かんねえよw
だってリアルワールドで日々事件事故起きてて何が悲しくて誰かが意図的に作ったシナリオ見てウワ凄え!感動したー?とか愚の骨頂だよな
いや感動するのは結構なんだがアニメを今共有することほど馬鹿な話はない
この世界の現実に一切影響与えないものが、影響与えまくってるリアルな今より価値があるわけない
後で細々と目につかないとこでやってくれ
だってリアルワールドで日々事件事故起きてて何が悲しくて誰かが意図的に作ったシナリオ見てウワ凄え!感動したー?とか愚の骨頂だよな
いや感動するのは結構なんだがアニメを今共有することほど馬鹿な話はない
この世界の現実に一切影響与えないものが、影響与えまくってるリアルな今より価値があるわけない
後で細々と目につかないとこでやってくれ
2023/07/02(日) 20:18:24.00ID:SVDjdn+80
1期は日5枠で録画して見てたけど
2期は他でついでに見るようになった
2期は他でついでに見るようになった
99名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:18:55.63ID:NV0ZHs9o0 意外と短いんだな
100名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:19:02.26ID:6PtwtGSg0 >>87
テロリストになってクワイエットエリクトを手に入れた
テロリストになってクワイエットエリクトを手に入れた
101名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:19:11.50ID:dhBQQlR60 ヴヴヴに似てる言われてたが
鉄血よりよかったか?🤔
鉄血よりよかったか?🤔
102名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:19:42.61ID:pvRfBLUh0 これが初めて見たアナザーガンダムだったけど正直微妙だったわ
ネットでこれの比較対象になってる鉄血も最近初めて見たけど、まだ鉄血のほうが面白いと思った
まあ鉄血は終盤メインキャラ死にまくり、敗戦エンドでスッキリはしなかったけど
ネットでこれの比較対象になってる鉄血も最近初めて見たけど、まだ鉄血のほうが面白いと思った
まあ鉄血は終盤メインキャラ死にまくり、敗戦エンドでスッキリはしなかったけど
103名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:20:04.44ID:5bSepXyJ0 >>89
ウチのカミさんや娘を見てると、ガンダム知らないからこそ楽しめてた感じ。
ウチのカミさんや娘を見てると、ガンダム知らないからこそ楽しめてた感じ。
104名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:20:39.95ID:GBhhrHwP0 あざとさ全開って感じ
まあウケりゃ何でもいいかw
まあウケりゃ何でもいいかw
105名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:21:18.76ID:Mjxr29Bg0 鉄血の真逆で主要キャラほとんど死ななかったのは良かった…ガンダムだから死ぬはもう古いんだよ…
106名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:21:37.34ID:xV5/bM210 女性が主人公だから気に入らないって言ってるやついたな
107名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:21:42.11ID:h4iRFbiE0 >>101
鉄血が1番下だから、鉄血よりはマシだった
鉄血が1番下だから、鉄血よりはマシだった
108名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:22:41.43ID:PRrkBzh00 結局追い詰められてもミオリネさんが動いて解決みたいなクソ展開だったな
109名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:23:53.85ID:kU6rnmPU0 TBSは神アニメばかりだな
110名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:26:22.74ID:oVzpxhZS0 続編あるんじゃないかってくらい伏線や謎、敵の末路の未回収が多くてなんだかなぁだった
製作陣は納得してるんか?
製作陣は納得してるんか?
111名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:28:52.91ID:JzbpUSVx0 続きは映画?
112名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:30:20.31ID:JzbpUSVx0 このシリーズ始まるとき
「今度のガンダムは学園百合もの」
というフェイクニュースが飛び交ってたよな(笑)
「今度のガンダムは学園百合もの」
というフェイクニュースが飛び交ってたよな(笑)
113名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:30:39.22ID:5XVe3A/v0114名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:31:19.60ID:PgmHHDLY0 デリングとケナンジに過去の虐殺の贖罪感がそこまでは見えなかったし
議会連合の悪い奴も最後描写が無いとシャディクとかに罪を押し付けて逃げそうな不安もあるし
そんなに爽快感は無いな
ミオリネ母の話とか最後少し挟むかと思ったがパスワードネタだけで終わった
データストームの海の中で最下位とかあるのかと思ったのに
最後無駄に尺取ったブラコン弟の反抗要らんかったやろ
議会連合の悪い奴も最後描写が無いとシャディクとかに罪を押し付けて逃げそうな不安もあるし
そんなに爽快感は無いな
ミオリネ母の話とか最後少し挟むかと思ったがパスワードネタだけで終わった
データストームの海の中で最下位とかあるのかと思ったのに
最後無駄に尺取ったブラコン弟の反抗要らんかったやろ
115名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:31:48.83ID:rV+tf/ig0 てっきりこの後エピローグ回があるのかと思ってたけど、まさか父ちゃんや博士達がみんな出てくるとはw
116名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:32:06.46ID:7QNMIWyv0 世界観は良かったけど脚本がうんこだった
オリジナルの用語山盛り何に特に説明なく進んでいくしペース配分悪すぎて後半カツカツだったしなんか色々ともったいない作品だった
オリジナルの用語山盛り何に特に説明なく進んでいくしペース配分悪すぎて後半カツカツだったしなんか色々ともったいない作品だった
117名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:32:07.22ID:mdx6jBUl0 >>92
後半ほぼ批判だらけだったぞあそこ...
後半ほぼ批判だらけだったぞあそこ...
118名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:32:46.86ID:EJIivYfR0 コロニーレーザー出てきたと思ったらユニコーンしてセシリーの花なんだよって節操なくパクってたけど
こうも展開が早いと余韻もクソもないな
これが2クールガンダムか
こうも展開が早いと余韻もクソもないな
これが2クールガンダムか
119名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:33:13.91ID:FLhGSp+U0120名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:33:56.02ID:tOC5w5AD0 TBS(MBS)のガンダムはもういらないです。
121名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:35:35.10ID:LysaOVsK0 最終回の端折った分だけで映画1本くらいの尺はありそうだけど
122名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:36:07.79ID:VanyC6H80 まだ治ってないの
123名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:36:53.60ID:2hCM2+5H0 なんでミオリネが主人公みたいな終わり方してんだよ
3年後のスレッタがモブみたいだったじゃん
あともう百合とかするなら深夜にやれ 初ガンダムがコレって子供可哀相
3年後のスレッタがモブみたいだったじゃん
あともう百合とかするなら深夜にやれ 初ガンダムがコレって子供可哀相
124名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:39:40.56ID:iJtP4FFQ0125名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:45:05.76ID:739p1eJX0 最終回前ギリギリだったが主人公メカ交代というゼータ以降の伝統は引き継がれた
126名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:46:15.61ID:HWHcY99M0127名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:48:44.57ID:QUv9ho960 2期からは何やってるのかさっぱり分からず終わった
ガンダムってだけで惰性で観たけど
ガンダムってだけで惰性で観たけど
128名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:49:59.84ID:nPHRK2y30 「水星の魔女」はターンエーの黒歴史に入りますか?
129名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:52:26.76ID:FLhGSp+U0 ファラクトの出番あれだけかw
130名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:53:57.29ID:6CFjtG7O0 タイタニック昨日見てたらやっぱりめちゃくちゃ面白くてなつかしかった
ガンダムはもう面白くない、昔面白いと思ったこともあったが
タイタニックみたいに名作みて懐かしむとはならず、アニメとかやっぱりその程度なんよな
ガンダムはもう面白くない、昔面白いと思ったこともあったが
タイタニックみたいに名作みて懐かしむとはならず、アニメとかやっぱりその程度なんよな
131名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:56:50.90ID:NhL7LQrN0 >115
父親はデータストームでやられたから、ま出てくるのはわかるけど
博士は関係ないし、これ、プロスペラの妄想じゃね?って思った
死人が一斉に出てきてご都合主義な感じがしたわー
父親はデータストームでやられたから、ま出てくるのはわかるけど
博士は関係ないし、これ、プロスペラの妄想じゃね?って思った
死人が一斉に出てきてご都合主義な感じがしたわー
132名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 20:56:51.65ID:NqZ8vbbT0 >>124
seedは嫁が脚本変えまくるせいや
seedは嫁が脚本変えまくるせいや
133名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:03:53.09ID:iZ6cqrUG0 月光蝶
134名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:04:30.32ID:FLhGSp+U0 >>131
パパもバアバもあのマスコットに転送すれば幸せだったかもね
パパもバアバもあのマスコットに転送すれば幸せだったかもね
135名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:05:44.40ID:+3gHBBBi0 >>54
もう数話あればキッチリやれたと思うよ。ママが復讐の狼煙を上げてからは話が駆け足すぎ。
もう数話あればキッチリやれたと思うよ。ママが復讐の狼煙を上げてからは話が駆け足すぎ。
136名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:10:29.78ID:nE1md2sl0137名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:12:09.58ID:jabOqIMj0 サンダーボルトはいつですか
138名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:12:41.16ID:iKBGVYzj0 盛り上がりを共有とかくっそキモいな
いちいち人の反応見ないと気が済まんのか
いちいち人の反応見ないと気が済まんのか
139名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:12:47.91ID:2iYRGoY/0 キャリバーンカッコよかったし魔女のガンダム...!という感じもすごく良かったんだが出てくるの遅過ぎ&性急で活躍も大してしなくてズコー
キャラやMS光る設定あったのに消化しきれなかったね
制作の裏事情色々ありそうだから気になる
0話の雰囲気ではこんなお花畑な話になるとは思わなかった
ハッピーエンドが良くないという話ではなくね
キャラやMS光る設定あったのに消化しきれなかったね
制作の裏事情色々ありそうだから気になる
0話の雰囲気ではこんなお花畑な話になるとは思わなかった
ハッピーエンドが良くないという話ではなくね
140名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:18:15.86ID:LD91PIfF0 あ、あれで終わりなのね
これからどん底に落とされていくんだと思ってた
これからどん底に落とされていくんだと思ってた
141名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:30:00.16ID:ZRNTzjy70142名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:31:24.04ID:mzMweQ+k0 1クール13話の時代は終わったの?
143名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:32:34.02ID:OkSefcuD0 ほんとガンダムじゃなくてもいい話だった
大した盛り上がりもないし凡作
大した盛り上がりもないし凡作
144名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:35:33.63ID:SiDmHZF70 ツイッター死んでるのにトレンドは動いてる???
145名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:38:57.30ID:e74rS0mF0 1期のラストのフレッシュトマトがピークだった
色んな組織、伏線めいたものをばら撒いたけど結局ろくに説明もせず終わらせましたってだけ
色んな組織、伏線めいたものをばら撒いたけど結局ろくに説明もせず終わらせましたってだけ
146朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/07/02(日) 21:42:07.83ID:MGXDqs9a0 ここまで酷えアニメはそうあらへん(^。^)y-.。o○
147名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:44:03.25ID:dT82rld80 母ちゃんは何で髪色変わったの?
148名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:46:53.23ID:BIx6ZRae0 書き込みは出来るからトレンドは動くだろ
閲覧も復垢持ってりゃ出来るよ
閲覧も復垢持ってりゃ出来るよ
149名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:52:55.46ID:IhXHOVRf0 こんな人の死なないガンダムがあるか!
150名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:55:36.20ID:Y2ZpB7Rt0 まあこんなもんかって最終回だったな
ただ、プロスペラの罪をシャディクのものにするのはさすがに無理があるだろ
ただ、プロスペラの罪をシャディクのものにするのはさすがに無理があるだろ
151名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:55:41.29ID:aX/CYxLQ0 >>149
ビルドファイターズ
ビルドファイターズ
152名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:56:15.77ID:g5AphC3r0 駄目な映画を盛り上げる為にガンダムに命が捨てられてゆく♪
153名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:57:41.04ID:KFhczhIM0 イーロンマスクはネタバレ防止のためにワザとツィッタ規制かけた説
154名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 21:58:13.42ID:/QcCkZy50 Gガンダムとどっちが面白い?
155名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:09:44.51ID:Mg7n5MAg0 最終回エンドロールのタイミングでYOASOBI公式Youtubeでライブ版祝福をUP
156名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:12:02.66ID:h4iRFbiE0 >>154
Gガンかな、ゴッドガンダムに乗り換える辺りからはまあまあ見所あるからなあれ
Gガンかな、ゴッドガンダムに乗り換える辺りからはまあまあ見所あるからなあれ
157名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:13:14.04ID:9vIL4LAS0 水星の魔女もう終わったの?
ガンダムって50話くらいやるもんだと思ってたわ
ガンダムって50話くらいやるもんだと思ってたわ
158名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:13:27.85ID:cf7glr700 正直水星自体はそんなに面白くは無かったけどTwitterで「水星を腐す老害ガノタムカつく」ってネタを書き込むたびバカみたいに水星オタが老害ガノタ叩きで盛り上がってくれるのは面白かったなw
159名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:13:51.45ID:gjgipl2J0 つうかママが死刑にならんのおかしいだろ
自作自演で戦争になるわ艦隊一つ滅ぼすわ
自作自演で戦争になるわ艦隊一つ滅ぼすわ
160名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:17:44.89ID:Hj2AB3lp0 >>149
モブの学生と兵隊さんは沢山死んだよ
モブの学生と兵隊さんは沢山死んだよ
161名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:18:17.78ID:Mg7n5MAg0 >>159
その辺はシャディクが自分から全部引っ被って死刑にされるつもりなんじゃね?
その辺はシャディクが自分から全部引っ被って死刑にされるつもりなんじゃね?
162名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:19:21.17ID:ColUh7+W0 4人ぐらいいたちょっと顔が変で表情変えないババア連中も死ななかったの?
あいつらは全滅すると思ってたのに
あいつらは全滅すると思ってたのに
163名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:22:35.86ID:p3DPb21W0164名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:22:53.82ID:1/Duqzr90 伏線残してるし続編は間違いないだろう
スレミオを脇役にするも新主人公が人気出ず途中で返り咲きだな
スレミオを脇役にするも新主人公が人気出ず途中で返り咲きだな
165名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:25:16.14ID:zllB0stX0 >>164
間違いないの?嬉しい!
間違いないの?嬉しい!
166名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:39:21.80ID:IhXHOVRf0 デリングとシャディクは殺すべきだったな
あれでヌルい感じに
あれでヌルい感じに
167名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 22:42:54.71ID:ahez1jRl0168名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 23:26:13.80ID:NMvdun980 最後の2話分くらいは理解力に欠けたガノタには付いていけなかっただろ。
169名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 23:29:39.13ID:cPU5qWqk0 そろそろ08や0083、IGROOみたいな戦場を生きる野郎共の硝煙臭いガンダムが見たい
170名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 23:36:28.55ID:zaG5n5V70 Twitterでは凄いんだけどtiktokだとフォロワー数は微妙なんだよなそこらの深夜アニメに負けてる
定額制動画配信サービス コンテンツ別週間ランキングでも若年層が弱くて主に30、40代がメインになってる
それでも女性主人公で商業的に一定の成功を納めてるのは凄いけど
定額制動画配信サービス コンテンツ別週間ランキングでも若年層が弱くて主に30、40代がメインになってる
それでも女性主人公で商業的に一定の成功を納めてるのは凄いけど
171名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 23:38:21.44ID:5bSepXyJ0 >>164
どこの種死だよw
どこの種死だよw
172名無しさん@恐縮です
2023/07/02(日) 23:57:02.08ID:9Evp8mPd0 ちょうどツイッター終わってたときだから
完全にステマの記事
完全にステマの記事
173名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 00:04:57.24ID:E71XPWR/0 バズり目的なだけのクソアニメw
174名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 02:00:43.10ID:wsAxCgfv0 >>173
そのクソアニメ全部見ちゃったんでしょ(・∀・)ニヤニヤ
そのクソアニメ全部見ちゃったんでしょ(・∀・)ニヤニヤ
175名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 03:20:27.23ID:J76Crw6P0 てっきり第2シーズン完かと思ってたら本当に終わってたんだ
プラモ需要が宇宙世紀の再販に負けてたからか
プラモ需要が宇宙世紀の再販に負けてたからか
176名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 03:52:57.32ID:GQ6KnTmt0 どういう結末でも文句言うからな
177名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 06:06:24.90ID:MTPIbM1u0 俺の人生はこれまでのガンダム同様ビターエンド濃厚なのに何ご都合主義でハッピーエンドにしてんだ!
あれも変!これもおかしい!こいつが何で許される!!ていうおじさんの怨念が渦巻いてる
あれも変!これもおかしい!こいつが何で許される!!ていうおじさんの怨念が渦巻いてる
178名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 06:16:20.84ID:jWl3LtdJ0 これから最終決戦かと思ったけどそんなのはなく
まぁこのガンダムならそうだよなって感じでありなんじゃないの?
途中からキャラがアホになるようなんじゃないし
まぁこのガンダムならそうだよなって感じでありなんじゃないの?
途中からキャラがアホになるようなんじゃないし
179名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 06:26:32.86ID:bC3y6Fa90 適当に見てたから、あの巨大レーザーのオッサンが誰なのかよくわからず。誰とママが戦ってるのかよくわからなくなった
180名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 06:47:07.29ID:8zWZGP6h0 一期で終われば
181名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:02:47.76ID:k9q+TUon0182名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:24:41.85ID:2y8Hs+7G0 >>179
あのオッサン、何気にエピソード0から出てた。
あのオッサン、何気にエピソード0から出てた。
183名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:26:08.61ID:i9hsgRKD0 2NDシーズングダグダで退屈なストーリー展開なのに最終回だけやっつけで怒涛の展開
ラスボスの居ない何の盛り上がりもない意味不明で最後ガンダム粒子に溶けてんのにスレッダ生きてるしスレッダ最強
ミオリネみたいな小娘の権限で大会社グループ解体して路頭に迷う社員がミオリネ殺しに来るだろうに3年後になぜか結婚
エリィあんなマスコットの中で生きれるなら全人類巻き込む前に最初からそうしとけよ
ガンダムじゃなきゃ視聴してなかった
ラスボスの居ない何の盛り上がりもない意味不明で最後ガンダム粒子に溶けてんのにスレッダ生きてるしスレッダ最強
ミオリネみたいな小娘の権限で大会社グループ解体して路頭に迷う社員がミオリネ殺しに来るだろうに3年後になぜか結婚
エリィあんなマスコットの中で生きれるなら全人類巻き込む前に最初からそうしとけよ
ガンダムじゃなきゃ視聴してなかった
184名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:33:07.83ID:Zfpa/khI0 とってつけたかのようなガンダム要素
185名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:33:40.44ID:Aj6VTuWk0 アイドル流れたくらいよな
ヴヴヴよりすぐ忘れそう
ヴヴヴよりすぐ忘れそう
186名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:36:10.97ID:NNzyiZnW0 >>173
バズってガンダムに再び世間の目をむけさせたから目標達成でしょ
バズってガンダムに再び世間の目をむけさせたから目標達成でしょ
187名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:41:04.08ID:iFBC47ir0 クワイエットゼロって女性器をモチーフにしてんの?
188名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 07:49:17.56ID:GD0iAb/j0 もう最終回なの?
189名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:04:19.28ID:EH7wIyiM0 たぬきガンダム
190名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:05:57.68ID:EH7wIyiM0 2期はあんま話題になっていなかったから面白くなかったのか
191名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:07:04.74ID:VBZVhsvj0 >>190
個人的にはすごく面白かったけどアニメは好みが別れるから何とも言えんね
個人的にはすごく面白かったけどアニメは好みが別れるから何とも言えんね
192名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:22:59.37ID:BuVZGbuK0 0話からちゃんと見てた人にはちょいとお得に楽しめるような最終回でしたな
193名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:38:22.17ID:fK+PKAp70 ラストがガンダムNTオチだった以外は良かったんでないの
194名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 08:50:26.34ID:ZIj80N2O0 なんつーか、個人的にはなんのカタルシスもなく終わった 悪くはなかったが良くもない 苛つくこともない
195朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/07/03(月) 09:08:35.75ID:qm3mjwZo0 Twitterがバズっただけ
ガンプラも売れず
低視聴\(^o^)/
ガンプラも売れず
低視聴\(^o^)/
196名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:13:21.68ID:bBgixHUI0 昨日だけ見たが今度のガンダムはビジネス路線なのか?
なんか買収がどうとか言ってたけど
なんか買収がどうとか言ってたけど
198名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:26:24.11ID:C/BrAmA30 >>187
棺桶
棺桶
199名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:31:47.37ID:6VyCzjmt これだけ盛り上がらなかったガンダムは初めてか?
200名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:45:11.79ID:VBZVhsvj0 >>199
マニア以外にもこれだけ盛り上がったガンダムは久々だと思うが
マニア以外にもこれだけ盛り上がったガンダムは久々だと思うが
201名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:50:11.47ID:rjs+D7nD0 瞬間的に話題になったけど記憶には残らず消えるタイプじゃないかな
202名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:54:59.88ID:s05ai3jm0 推しの子とかこれとかアンチ多いなあ
203名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 09:55:48.38ID:E9FRSMU70 レズホモいらね
204名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:08:08.92ID:dxcxceMy0 ここまで成長しないヒロイン初めて見た>ミオリネ
あいつと父親だけ何の犠牲も払わずって感じ
あいつと父親だけ何の犠牲も払わずって感じ
205名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:16:41.47ID:/dfeEPQK0 アイナジエンドの歌嫌いだったからラスト祝福で良かった
206名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:19:55.86ID:5ycdk3rG0 >>192
むしろ0話と最終話だけ見ればいいな
むしろ0話と最終話だけ見ればいいな
207名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:20:43.43ID:C3B0wG3x0 中学生が授業中ノートに書いたような底の浅いストーリー
208名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:29:00.71ID:R09szuKc0 >>190
1期に色々散りばめられて、2期は最後に「次回も気になる」という終わらせ方をしてリアルタイムでは面白かった。
終盤に行くに連れこれまでの話の個々の設定やMSのデザインは本当凄くよかったのに全体の話のプロットがまとまってなくて期待を上回る事は無かった。
制作過程で色々トラブっていたらしいから種死と似た感じで多分大変だったんだろうな。
1期に色々散りばめられて、2期は最後に「次回も気になる」という終わらせ方をしてリアルタイムでは面白かった。
終盤に行くに連れこれまでの話の個々の設定やMSのデザインは本当凄くよかったのに全体の話のプロットがまとまってなくて期待を上回る事は無かった。
制作過程で色々トラブっていたらしいから種死と似た感じで多分大変だったんだろうな。
209朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/07/03(月) 10:43:24.74ID:qm3mjwZo0 >>200
出来の悪さでか("⌒∇⌒") キャハハ
出来の悪さでか("⌒∇⌒") キャハハ
210名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:45:14.76ID:lxCS8ro/0 結局のところデータストームとかいうよくわからないものの中でしか生きられないエリーが究極かつ至高の存在で
ガンダームという機体自体はベネリットグループ傘下の企業のどこが作っても似たようなものしか出来上がらない
だから最終回でエアリアルを失って他社製のガンダムでもエリーの補助さえあればスーパーチートが可能
じゃあ結局ガンダームって何だったのさ
ガンダームという機体自体はベネリットグループ傘下の企業のどこが作っても似たようなものしか出来上がらない
だから最終回でエアリアルを失って他社製のガンダムでもエリーの補助さえあればスーパーチートが可能
じゃあ結局ガンダームって何だったのさ
211朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/07/03(月) 10:45:45.55ID:qm3mjwZo0212名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:48:59.97ID:1TiXd6gO0 よくこんなクソつまらんもので盛り上がれるよな
213名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:49:11.26ID:uUMVM29h0 最近のガンダムは衛星レーザーを受け止めて、不思議パワーで全兵器無力化できるのが、ガンダム
seedの劇場版もそうならなければいいけどな
seedの劇場版もそうならなければいいけどな
214名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 10:51:20.26ID:VlwrNQQ30 ちょっとご都合主義が過ぎるというか世界が優しすぎるというか
215名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:01:49.79ID:omFZNnbW0 後半は全然見ないまま終わった
前半の感想として富野のやつでないと何だか話に広がりがない
アニメファンが作ったくだらないアニメという感じ
前半の感想として富野のやつでないと何だか話に広がりがない
アニメファンが作ったくだらないアニメという感じ
216名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:09:48.08ID:fEr1a8Q60 >>211
自分の判るモノ以外は全否定とか悲しいなあ
自分の判るモノ以外は全否定とか悲しいなあ
217名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:10:55.18ID:tDyRDPHs0 1期の評判次第では3期4期と継続するつもりだったから2期はあんな詰め込みすぎや投げっぱなしの嵐になったのかなあと思ってる
218名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:11:45.45ID:Ei3jX9W/0 よく分からんまま終わったな
ラスボスらしいラスボスもいなかったし
ラスボスらしいラスボスもいなかったし
219名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:12:55.61ID:YG+s0x/x0 古参ガノタ向けじゃない、今まで「ガンダム」というタイトルだけで拒否してた若年層に向けた意欲作
その通りに古参ガノタの方を全く向いてない作品に仕上がったことだけは古参ガノタの俺にもわかったけど
じゃあその本来のターゲットだった若年層へは何が届きどう受け取ったのかの感想があんまり見受けられない
Twitterなんか鉄血の頃から腐ったババアのおもちゃになってたから「トレンド席巻したから成功!」とは思えない
だったら鉄血がガンダム作品として大成功だったか?って話になるし
まあ40代以降のオッサンがメインの5chじゃわからないのもしょうがないだろうけど
その通りに古参ガノタの方を全く向いてない作品に仕上がったことだけは古参ガノタの俺にもわかったけど
じゃあその本来のターゲットだった若年層へは何が届きどう受け取ったのかの感想があんまり見受けられない
Twitterなんか鉄血の頃から腐ったババアのおもちゃになってたから「トレンド席巻したから成功!」とは思えない
だったら鉄血がガンダム作品として大成功だったか?って話になるし
まあ40代以降のオッサンがメインの5chじゃわからないのもしょうがないだろうけど
220名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:15:31.71ID:VBZVhsvj0 >>217
最初から分割2期だったはず
最初から分割2期だったはず
221名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:17:29.99ID:6+10NFz80 スクリプト爆撃はガンダム由来なのかな
222名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:17:53.74ID:FW9HscoD0 そもそも、10代に観てもらうためのガンダムを目指したんだろ?
それがあの内容や構成や演出や脚本なわけじゃん
で、放送後にはバカッターでトレンド入りしてたけど、実際に10代に受け入れられたのかは知らんが
結局バカッターでツイカスしなきゃいけない精神状態の層にはウケたわけで
それがどんな層か考えりゃ言わずもがなってことやん
まぁ、これが令和のガンダムって意味では別にアリだろうし
ユニコーンみたいに中二病を拗らせ他人が考えたものを流用するだけの同人ガンダムよりはマシ
それがあの内容や構成や演出や脚本なわけじゃん
で、放送後にはバカッターでトレンド入りしてたけど、実際に10代に受け入れられたのかは知らんが
結局バカッターでツイカスしなきゃいけない精神状態の層にはウケたわけで
それがどんな層か考えりゃ言わずもがなってことやん
まぁ、これが令和のガンダムって意味では別にアリだろうし
ユニコーンみたいに中二病を拗らせ他人が考えたものを流用するだけの同人ガンダムよりはマシ
223名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:19:15.84ID:gGACQIdb0 >>2
ハッピーエンドっていうけど割と人死んでるよね
ハッピーエンドっていうけど割と人死んでるよね
224名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:24:05.64ID:0fXNqlFm0225名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:25:45.51ID:0fXNqlFm0 >>169
こないだ地上波でサンボルやったじゃない
こないだ地上波でサンボルやったじゃない
226名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:27:30.11ID:lxCS8ro/0 >>225
戦場を生きる野郎の話が見たいんであって戦場でイキるキチガイを見たいんじゃないんだろう
戦場を生きる野郎の話が見たいんであって戦場でイキるキチガイを見たいんじゃないんだろう
227名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:34:02.06ID:3cQ379PJ0 リアル戦場で塹壕での手榴弾の投げ合いをドローン空撮で見られる時代なのにわざわざアニメで見たいか?
228名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 11:44:34.88ID:wsAxCgfv0 >>202
批判しとけば通ぶれるからな
批判しとけば通ぶれるからな
229名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 12:24:09.65ID:0ssCk+Z50 最後
川岸に母ちゃん捨てられてたな
川岸に母ちゃん捨てられてたな
230名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 12:43:21.73ID:eCVwSWZU0 ダブスタ糞親父は最後どうなったの?
231名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 12:49:53.02ID:UMXR/USN0 宇宙世紀ヲタの俺からしたら最後アムロシャアララァの魂達がデータストームの向こうからキャハハウフフしながら登場するのを期待してた
232名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 13:07:19.71ID:n9GLy+MH0 ガンダムってまだ人気あったんだ
233名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 13:11:22.97ID:2oDurBau0 ソーラーレイみたいな巨大兵器を防ぐ止めるってのももはやガンダムの恒例行事になってるのね
234名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 13:12:54.92ID:FBbmBL4z0 2期はつまんなかった
ハエ叩きが盛り上りのピーク
ハエ叩きが盛り上りのピーク
235名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 13:14:13.44ID:pjHijP3i0 赤、青、虹色?に発酵するエアリアルやキャリバーンのPG発売されんのかな?
236名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 13:33:29.93ID:EH7wIyiM0 つーかロボットアニメはいい加減ガンダムから卒業して欲しい
237名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 14:26:31.08ID:SfCRdFfK0238名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 14:31:00.43ID:s548CxHA0239名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 14:41:06.33ID:36qG94kG0 有名IP、次元をつなぐ謎物質、ロボット、AIで
ゴジラSPを思い出した
ゴジラSPを思い出した
240名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 14:46:40.30ID:8PTewP8G0 ボトムズがガンダムみたいになってれば…
241名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 14:52:24.92ID:YYwbE6Lu0242名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:06:05.61ID:apJ+lFj50 1話も見てない俺はかなりの異常者なんだろうな
243名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:09:27.88ID:1g1J/OvN0 それだけ他に娯楽がないってことだろうな
244名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:11:56.46ID:uJgwGed40 ガンダム見てないって言ったらバカにされるだろ?ちゃんと見た方がいいぞ
245名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:34:43.47ID:QHtQFx3c0 我が家はとても楽しく観てたけど、マニア系の後輩と話したら「何かイマイチですよね」とか言ってた。
アニメ視聴のハードル高いのも大変そうだわ。
アニメ視聴のハードル高いのも大変そうだわ。
246名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:40:06.91ID:Bb6Mjry+0 この作品にガンダムってつける意味あるの?
って作品
いい加減ガンダムの幻影から抜け出さないとダメだよ
って作品
いい加減ガンダムの幻影から抜け出さないとダメだよ
247名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:44:31.59ID:uKmU7tWP0 >>211
妬むなよ推しの子信者みっともないぞwww
妬むなよ推しの子信者みっともないぞwww
248名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:45:35.74ID:XXuvPJna0 >>234
ハエ叩きと裏切り者で2期はドロドロと盛り上がるかと思ったのに全然だったなあ
ハエ叩きと裏切り者で2期はドロドロと盛り上がるかと思ったのに全然だったなあ
249名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:47:26.38ID:5dAwxUZT0 機動戦士ガンダム!
シュイイイィィィン!!
ズバ!!ズバババババ!!!!
シュイイイィィィン!!
ズバ!!ズバババババ!!!!
250名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:50:17.08ID:uKmU7tWP0 >>246
水星の前に境界戦機というアニメがあったんだかなw
水星の前に境界戦機というアニメがあったんだかなw
251名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:51:33.13ID:uKmU7tWP0 >>248
あっさりしすぎてたな
あっさりしすぎてたな
252名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 15:54:32.24ID:H5818/IO0253名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 16:06:07.08ID:AxMXS/kV0 学園女主人公でしょ?
キモオタ大好きセットじゃん
キモオタ大好きセットじゃん
254朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/07/03(月) 16:07:39.93ID:qm3mjwZo0 >>247
水洗の便所のどこを僻むんだ?("⌒∇⌒") キャハハ
水洗の便所のどこを僻むんだ?("⌒∇⌒") キャハハ
255名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:34:16.85ID:+IXTbIgK0 >>250
市ノ瀬ちゃん両方出てたから反響にビックリしてそう
市ノ瀬ちゃん両方出てたから反響にビックリしてそう
256名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 18:58:26.27ID:mzQQOjb70 >>52
嘘つけカス
嘘つけカス
257名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:11:45.60ID:/upqsa3s0 >>256
また脳内ソースで文句つけて来てる変なのが居るよ…
また脳内ソースで文句つけて来てる変なのが居るよ…
258名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:23:44.45ID:gjvpKzFQ0 まだTwitterトレンドとか言ってんのかよw
あんなもんジャニヲタが頑張れば簡単に同じような事できんぞ
いい加減Twitterトレンド信奉やめろよ
あんなもんジャニヲタが頑張れば簡単に同じような事できんぞ
いい加減Twitterトレンド信奉やめろよ
259名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:24:58.03ID:T3+aO3ES0 あのハエたたきから誰も死なないこんな平和なエンディングとか誰が予想しただろうか
260名無しさん@恐縮です
2023/07/03(月) 20:46:35.77ID:2kB6HmfE0 2期が進むにつれ
カミーユが着目され出したのもわかる気がする
「遊びでやってんじゃないんだよ!」
カミーユが着目され出したのもわかる気がする
「遊びでやってんじゃないんだよ!」
261名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 01:09:36.83ID:s4FRtXIK0 >>246
それをやって大爆死した境界戦機というアニメがある
本編のアニメもつまらないからプラモデルも全く売れない
半額で投げ売りしても売れないという悲惨さ
ガンプラの極度の品薄も相まって生産ラインをガンプラに明け渡したって噂まである
それをやって大爆死した境界戦機というアニメがある
本編のアニメもつまらないからプラモデルも全く売れない
半額で投げ売りしても売れないという悲惨さ
ガンプラの極度の品薄も相まって生産ラインをガンプラに明け渡したって噂まである
262名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 01:52:02.37ID:gcR4ZI2b0 >>261
キャリバーンアホほど作ってください!
キャリバーンアホほど作ってください!
263名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 06:44:45.98ID:v6i72i0u0 色々ツッコミどころはあるけど「こういうので良いんだよ」って最終回だった
264名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 06:55:44.16ID:cinOUOoZ0 ガンダムなので一応録画してる
でもまだ残り2話見てない・・イマイチ見る気が起きないんだよね
なんとなく結末も想像できるし興味が無いと言うか
それよりSEEDの方に意識が向いてるわ
でもまだ残り2話見てない・・イマイチ見る気が起きないんだよね
なんとなく結末も想像できるし興味が無いと言うか
それよりSEEDの方に意識が向いてるわ
265名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 06:59:55.85ID:wetzuWRC0 >>261
境界戦記はデザインが超かっこ悪かったのも売れない原因
境界戦記はデザインが超かっこ悪かったのも売れない原因
266名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 07:29:53.77ID:9WNIibQJ0 >>265
ワタルっぽいデザインだよね
ワタルっぽいデザインだよね
267名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 07:58:50.92ID:bpBmgjl20 最終回、まったく戦闘しなかったなw
268名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 08:07:47.48ID:IcwIBOYw0 能登先生の声が耳に幸せだった
269名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 08:08:15.27ID:P7sBHbB90 全員南の島でキャッキャウフフエンドで良かったよな
270名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 08:30:17.32ID:PmPotGy10 >>268
怖い能登なのに?
怖い能登なのに?
271名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 08:52:03.84ID:7yw4/8tg0 全滅エンドの方が盛り上がっただろうけどな。
272名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:22:21.89ID:IcwIBOYw0 基本的に悪者がいない形で終わったけど
払拭されなかったのは4BBAsだけか?
払拭されなかったのは4BBAsだけか?
273名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:24:45.79ID:o9HcOgN80 つべの考察動画みてると続編は作れる余地はあるらしい
ただたぬきはダメージを負って手足に障害残ってるから主役は無理かと
ただたぬきはダメージを負って手足に障害残ってるから主役は無理かと
274名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:30:36.61ID:tXkq4rS30 で、魔女って母ちゃんの事だったの?
275名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:31:24.74ID:0TUj6v040 つうかBBAキャラ多すぎじゃね?需要あるの?
276名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:38:39.20ID:NuoeJD9a0 絶賛とまではいかんけど、宇宙世紀もん以外のガンダムでは1番楽しめたかな
学園メインで、これまでのガンダムにないストーリー展開で良かったんじゃないの?
最後に巨大メカ出してくるのは相変わらずだけど
学園メインで、これまでのガンダムにないストーリー展開で良かったんじゃないの?
最後に巨大メカ出してくるのは相変わらずだけど
277名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 09:52:17.63ID:KW2AltRn0 とにかく戦闘が盛り上がらなさすぎ
良かったのグエルと弟のバトルシーンくらいで、他はそんなに印象的なのなかった
良かったのグエルと弟のバトルシーンくらいで、他はそんなに印象的なのなかった
278名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 10:06:56.42ID:7JWTJetl0 ヒロインの嫁とピンクのミッキー頭って性格同じじゃね
279名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 11:21:19.73ID:LvNet9zJ0 最近のはロボットでの戦闘じゃなくて謎の不思議パワーで超能力大戦しちゃってるのがいまいち
280名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 11:26:01.88ID:bkynOV8s0 >>278
そりゃチュチュだからね
そりゃチュチュだからね
281名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 11:53:28.99ID:v4UtQ8B90 >>279
ダブルゼータで幽霊いっぱい飛んでた気がする
ダブルゼータで幽霊いっぱい飛んでた気がする
282名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 12:34:09.28ID:b2LExQsw0 グエルは韓国の映画みたいな名前で受け付けない。
283名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 12:42:04.93ID:bkynOV8s0 >>282
じゃあグエンで
じゃあグエンで
284名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 12:51:28.98ID:b2LExQsw0 それはそれでホモかベトナム人みたいで嫌
285名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:02:20.27ID:T0cR9YEJ0 一期の最後にあんな事があったのに二期で普通に学園生活してたのにはずっこけた
286名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:04:07.28ID:VoTU0nKe0 出生届けとかどうなってんだ?
287名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:26:48.56ID:JkYOys1l0 超長距離の箒ライフルでレーザー兵器ぶっこわしてくれたらスカッとしたのに
288名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:43:40.01ID:ciug0Bqv0289名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:47:17.22ID:VdoMmNOJ0 境界はメカデザは嫌いじゃないけど、どうしても話がおもんなかった
290名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 13:48:01.49ID:hCSR6XP60 >>286
てか何でサマヤがマーキュリーになってんだ
てか何でサマヤがマーキュリーになってんだ
291名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 15:28:19.32ID:aE8VmGNY0 そんなに閲覧する??SNS中毒だろ?
292名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 19:31:44.79ID:QYYwSmiU0 >>282
スペインにグエル公園とかあるやん
スペインにグエル公園とかあるやん
293名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 20:58:42.56ID:5a3x7kdS0 つまらさすぎて
「こんなんならインボイス導入されて業界滅んでもいいや」
という気にさせる政府の陰謀では
「こんなんならインボイス導入されて業界滅んでもいいや」
という気にさせる政府の陰謀では
294名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 21:03:09.26ID:lijO9URl0 ライバルキャラ不在だったのが盛り上がらなかった要因だろ
295名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 21:07:08.26ID:o8loRJxF0 すまん、ガンドアームって何や?
296名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 21:11:27.67ID:5a3x7kdS0 ガンド医療とか寒かったなぁ
297名無しさん@恐縮です
2023/07/04(火) 22:59:49.96ID:iXeshCAc0 >>272
唐突に現れたコロニーレーザー議長に全面降伏してる
ガンダムが粉になったおかげでとっておきのダメ押しされずに済んだだけ
後デリングが生き残って良い側だったのかとかシャディクにクワゼロ罪背負わせて本当に良いのかとか
あんまり深く考えないほうが良いハッピーエンドになっている
唐突に現れたコロニーレーザー議長に全面降伏してる
ガンダムが粉になったおかげでとっておきのダメ押しされずに済んだだけ
後デリングが生き残って良い側だったのかとかシャディクにクワゼロ罪背負わせて本当に良いのかとか
あんまり深く考えないほうが良いハッピーエンドになっている
298名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 00:52:30.07ID:9xpJ5yQl0 やっと面白くないのが終わったと思ったら元祖面白くないSEEDの劇場版
作り手の執念というよりも官僚主義的な間違いを認められない精神状態なんだろうな。コンコルド症候群みたいな
作り手の執念というよりも官僚主義的な間違いを認められない精神状態なんだろうな。コンコルド症候群みたいな
299名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 03:49:51.96ID:b0mr+QgL0 ラスボスおらんおもたら唐突すぎるコロニーレーザー笑うわ
300名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 08:10:26.23ID:L2Zt1KrO0 どんだけ批判されようが貶されようがガンプラ売れる限りはガンダムは滅びないよ。
リアル戦争で塹壕での手榴弾の投げ合いがドローン空撮で見られるご時世でもロボットチャンバラで一喜一憂出来るのは素晴らしいことだがな。
リアル戦争で塹壕での手榴弾の投げ合いがドローン空撮で見られるご時世でもロボットチャンバラで一喜一憂出来るのは素晴らしいことだがな。
301名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 08:23:46.12ID:4dLcLLnM0 00、鉄血とかいう駄作よりは楽しめた
302名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 08:24:48.37ID:3eQWPDcb0 >>293
お前みたいな生活保護にはインボイス関係ないもんな
お前みたいな生活保護にはインボイス関係ないもんな
303名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 08:27:54.91ID:RFB7UNjs0 >>301
その2作は俺がガンダムだと止まるんじゃねえぞっていう名言を残しただけでも意味ある
その2作は俺がガンダムだと止まるんじゃねえぞっていう名言を残しただけでも意味ある
304名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 08:30:18.63ID:FZ6xbNf90305名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 12:30:16.53ID:ALfQ6eV60306名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 12:37:16.30ID:N3wJyyne0307名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 15:23:54.00ID:bWWbnl2N0308名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 16:09:30.46ID:EuTCK0Zm0 >>307
アルミホイル頭に巻いて生活してそうなほど頭悪いな
アルミホイル頭に巻いて生活してそうなほど頭悪いな
309名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 20:32:04.17ID:4dLcLLnM0 SEEDの福田監督も自民岸田批判をTwitterで展開
やっぱり岸田自民は終わらせないといけない
やっぱり岸田自民は終わらせないといけない
310名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 20:40:21.59ID:qxIsXJLk0 >>309
マルチカス
マルチカス
311名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 22:25:06.64ID:B8vR4o+50 あのPROLOGUE見せられてまさか最終回までデリングがなんの罰も受けず終わるとは思わなかったわ
しかもエルノラとエリーの親戚になった
しかもエルノラとエリーの親戚になった
312名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 22:55:39.23ID:47DRJRTZ0 仇敵のケナンジが目の前にいるのに気づかれてませんからw
313名無しさん@恐縮です
2023/07/05(水) 22:57:59.38ID:q9aWmv9Y0 >>312
21年前もパイロットを見たわけじゃないしデブってるし
21年前もパイロットを見たわけじゃないしデブってるし
314名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 10:00:37.13ID:wh9FD/FZ0 いい年してガンダム見てるようなキモいおっさんが最近のガンダムはなってらんとか言ってると思うと吐き気するな
315名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 12:05:59.02ID:Sswj6oKB0 最終回で視聴率消えてんだけど2%以下はないよな
最後にコケた?
最後にコケた?
316名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 12:09:37.69ID:evP/E15g0 ツイッター実況なんて各々が独り言を言って流れていくだけなのでなんにも面白くないんだけど
317名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 12:15:17.22ID:JQuswwhh0 低視聴率で打ち切られた初代や、1話がピークで視聴率下がり続けて最後にはあの時代で3%台まで落ちてたZの悪口はやめろ
318名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 12:31:19.45ID:bCRZdfA20 トルネの最終回予約数はぶっちぎってた気がするけど
319名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 12:49:04.16ID:ugdWkDDa0 >>318
老害ガノタはサブスクとかTwitterとか使えなくて未だに視聴率でしか物事を計れないオールドタイプだから
老害ガノタはサブスクとかTwitterとか使えなくて未だに視聴率でしか物事を計れないオールドタイプだから
320名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 16:49:42.60ID:DuXFbS/C0 トルネってまだ使えんの?
321名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 16:55:01.41ID:q88/JDtn0 >>320
今はバッファローだったかが規格を買い取ってPC用TVチューナー件レコーダーとして大活躍してるわ
今はバッファローだったかが規格を買い取ってPC用TVチューナー件レコーダーとして大活躍してるわ
322名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 17:01:01.02ID:DuXFbS/C0 執念がすごいなw
323名無しさん@恐縮です
2023/07/06(木) 17:04:14.21ID:q88/JDtn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた [ネギうどん★]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった [118990258]
- 橋下徹「万博リング、行けば保存の価値があることは一目瞭然」 [834922174]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 橋下徹「万博の目標人数に到達しなくても全然いい。あんなの単なる収支の話、2800万人なんてどうでもいい」 [256556981]
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]