2023.06.03 現代ビジネス
『あまちゃん』から10年経っても、その壁を超える「朝ドラ」が誕生しなかった理由
10周年の再放送でも人気沸騰中
木村 隆志
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aed93d6fc4d99192b7b55ad404d8067fe03f360
◆春の新作を寄せ付けない盛り上がり
4月3日にNHK BSプレミアムで『あまちゃん』の再放送がスタートしてから2か月になるが、毎日のようにツイッターのトレンド入りしているほか、ネットメディアも記事を量産するなどの盛り上がりを見せている。
5月31日朝の再放送が北朝鮮のミサイル報道で休止になっただけでネット上が荒れてトレンド入りしたことからも、その人気がわかるだろう。この1年あまりドラマの放送枠は増える一方で、今春も約40作が放送されているが、ある意味「今春最もバズっているドラマは『あまちゃん』」と言ってもいいのではないか。
同作のスタートはちょうど10年前の2013年春。10年も前に放送され、ストーリーをすでに知っているドラマに再び熱狂している人々の多さに驚かされてしまう。(※中略)
◆宮藤官九郎に自由と時間を与えた
その宮藤官九郎は、この10年間で『いだてん』のほか、『ごめんね青春!』(TBS系)、『ゆとりですがなにか』(日本テレビ系)、『監獄のお姫さま』(TBS系)、『俺の家の話』(TBS系)を手がけてきた。バランスの違いこそあれど、いずれも前述した“人間ドラマ”と“大小のネタ”という両翼を感じさせる作品でツイッターのトレンドランキングをにぎわせたが、「その年No.1」と言われる大衆的なヒット作はない。
もともとクセの強さから好き嫌いがはっきり分かれやすい宮藤官九郎の脚本は「国民的なヒットとは縁がない」という声もあった。しかし、『あまちゃん』は他と同等以上にクセが強い作品だったにもかかわらず、国民的なヒットとなったのは周知の通り。その理由として、朝ドラ特有の放送スケジュールを挙げておきたい。
近年、週1時間×8~12回程度で放送される連ドラで視聴者を楽しませることが難しくなってきている。人々がネット動画の短尺コンテンツに慣れて、1時間のドラマ見てもらうことへのハードルが上がり、作風を問わずテンポの速さを求められるようになってひさしい。(※中略)
◆ドラマの新たな楽しみ方を作った功績
では、『あまちゃん』以降の10年間、朝ドラはどんなチャレンジをしてきたのか。
計20作の中で最も多かったのは、実在した偉人がモデルの物語。『花子とアン』『マッサン』『あさが来た』『とと姉ちゃん』『べっぴんさん』『わろてんか』『まんぷく』『スカーレット』『エール』『おちょやん』『らんまん』で、『なつぞら』もこれに近いものがあり、計12作で全体の6割を占めた。つまり、「NHKが朝ドラにふさわしく、最も視聴率が獲れそうと考えているのがこれ」ということなのだろう。
続いて多かったのが、現在につながる物語を描いた現代劇で、『まれ』『半分、青い。』『おかえりモネ』『ちむどんどん』『舞いあがれ!』の5作が放送された。ただ、取り立てて新たなチャレンジはなく、残念ながら放送中にネガティブなツイートが多かった作品が多い。
残りは、食べ物で家族の絆を育むストーリーの『ごちそうさん』、高度経済成長期のわずか約5年を牧歌的に描いた『ひよっこ』、100年間を3世代ヒロインがリレーする『カムカムエヴリバディ』の3作。それぞれ、森下佳子、岡田惠和、藤本有紀というトップ脚本家のオリジナルであり、だからこそ思い切ったコンセプトで制作された様子がうかがえる。
3作とも熱心なファンの多かった作品であり、やはり宮藤官九郎と同等レベルの脚本家にオリジナルで勝負してもらうことの有効性を感じさせられる。ただそれでも、突き抜けた明るさで笑わせつつ、それを壮大な振りにして終盤の感動に誘った『あまちゃん』のインパクトや完成度は別格という感は否めない。
さらに言えば『あまちゃん』は、「つぶやきながらドラマを楽しむ」「ドラマの中で推しキャラを作る」という今ではすっかり定着した視聴スタイルの先駆けとなっていた。もしかしたら、そんな時代を先取りするようなところもなければ、『あまちゃん』という高い壁を越えるのは難しいのかもしれない。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【朝ドラ】『あまちゃん』から10年経っても、その壁を超える「朝ドラ」が誕生しなかった理由 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2023/06/25(日) 08:21:36.95ID:lOVILGe/92名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:22:21.39ID:TC88SJQ30 じぇじぇじぇ
2023/06/25(日) 08:22:32.28ID:9P8/3jJg0
ちゅらさんのがおもろい
4(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/06/25(日) 08:23:41.79ID:uFIZwDqW0 あさが来たの方が面白かったけどな
2023/06/25(日) 08:25:07.17ID:O5ivPgd70
>盛り上がりを見せている
どこで盛り上がってんのw
どこで盛り上がってんのw
2023/06/25(日) 08:25:28.04ID:lXRV5qLh0
>>3
同意
同意
7名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:26:50.67ID:0Qrwxep00 朝ドラ見たことなかったけど
あまちゃん見てる
おもしろいわ
あまちゃん見てる
おもしろいわ
2023/06/25(日) 08:27:37.55ID:edWP7ooS0
ごちそうさんのほうが面白かった
9名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:27:43.46ID:noYYKdkL0 スタッフが日本人じゃ無いから
2023/06/25(日) 08:28:46.33ID:U0Q+PuqK0
最終回の平均視聴率は大河史上最低の8・3%。1年間の期間平均も8・2%と初の1ケタ。これまでの最低記録だった2012年の「平清盛」と15年「花燃ゆ」の12・0%を大きく更新してしまった。
悪趣味かも知れないが、大河58作目として放送された「いだてん」が記録したワースト記録を列挙する。
(1)最速1ケタ視聴率転落 第6話
(2)最多1ケタ視聴率 全47話中42回
(3)連続1ケタ視聴率 42週連続
(4)単独回・歴代最低視聴率 3・7%
(5)期間平均・最低視聴率 8・2%
https://hochi.news/articles/20191219-OHT1T50076.html?page=1
悪趣味かも知れないが、大河58作目として放送された「いだてん」が記録したワースト記録を列挙する。
(1)最速1ケタ視聴率転落 第6話
(2)最多1ケタ視聴率 全47話中42回
(3)連続1ケタ視聴率 42週連続
(4)単独回・歴代最低視聴率 3・7%
(5)期間平均・最低視聴率 8・2%
https://hochi.news/articles/20191219-OHT1T50076.html?page=1
2023/06/25(日) 08:28:54.89ID:5qXhA+Gr0
クドカンは業界人に愛されすぎ
あまちゃんはおっさんホイホイすぎ
あまちゃんはおっさんホイホイすぎ
12名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:29:10.15ID:SCjdLeX80 年寄りしか見てねえイメージ
13名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:29:52.49ID:MTB33KNr0 年一で見返してるわ
2023/06/25(日) 08:30:39.17ID:cpnoPgTz0
ちゅらさんを超える朝ドラはないんだよ
2023/06/25(日) 08:31:25.79ID:TivX1uE70
おしん
これがエベレストだとするとあまちゃんは高尾山
これがエベレストだとするとあまちゃんは高尾山
16名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:31:26.58ID:lyVdYNAg0 それでも、つばさ、ウェルかめを凌ぐ傑作はなかなか出ない
17名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:31:45.88ID:8yDgmjOS0 あまは視聴率的に悪かったんじゃ?
18名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:31:59.21ID:zlWBAJOG0 アイドルの話になってつまんないから見るのやめたけどそこから面白くなるの?
2023/06/25(日) 08:32:18.32ID:Bhb7970f0
2023/06/25(日) 08:33:02.94ID:w4AAFisg0
ごちそうさんのが面白かったけど
2023/06/25(日) 08:33:47.20ID:o1zCQ/gz0
あまちゃんは録画してまで見てたなあ
ちりとてちんも好きだった
ちりとてちんも好きだった
2023/06/25(日) 08:34:08.26ID:qIeGtc7j0
あまちゃんは夜の11時台くらいが似合うドラマ
朝ドラとしてはかなり異端
朝ドラとしてはかなり異端
2023/06/25(日) 08:35:23.73ID:zJB92nEa0
>>18
東京編は春子さんの過去編やるようになってからが本編
東京編は春子さんの過去編やるようになってからが本編
24名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:35:37.07ID:SrKMAmV20 勢いのあるドラマだったね
次どうなるか気になったし
録画してた朝ドラって後にも先にもこれだけ
次どうなるか気になったし
録画してた朝ドラって後にも先にもこれだけ
2023/06/25(日) 08:36:25.27ID:06N2ZzUB0
ちょっとしか出てないのに爪痕残したクネ夫って凄いな
26名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:36:48.47ID:SCjdLeX80 花やしき
豊島園
西武園
読売ランド
多摩テック
サマーランド
ナムコワンダーエッグ
豊島園
西武園
読売ランド
多摩テック
サマーランド
ナムコワンダーエッグ
27名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:37:01.43ID:vBTv1BuQ0 あさが来たの方がよかった
視聴率だってあまちゃんより上
視聴率だってあまちゃんより上
28名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:37:15.92ID:SCjdLeX80 おっと誤爆だ失礼
2023/06/25(日) 08:37:41.57ID:nTTs9JXN0
2023/06/25(日) 08:37:54.02ID:gWfup2aX0
ん?「朝が来た」が超えたでしょ?
31名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:38:19.78ID:zIq1Fly30 花子とアンがあるじゃねーか
2023/06/25(日) 08:38:29.59ID:qUTuzwJw0
あまちゃんはやっぱりぶっ飛んでたわ
AKBもどきアイドル芸能界と海人さん
そして東日本大震災
キャラも生き生きと描かれていた
けど、あさが来たが一番好きだな
AKBもどきアイドル芸能界と海人さん
そして東日本大震災
キャラも生き生きと描かれていた
けど、あさが来たが一番好きだな
2023/06/25(日) 08:38:44.72ID:QWShg0+f0
昔の大河や朝ドラのほうが
面白かったと言うけど
今見ると昔見たときほどおもろくないんだよな
面白かったと言うけど
今見ると昔見たときほどおもろくないんだよな
2023/06/25(日) 08:38:49.06ID:EZ9QgfKT0
nhkは越えようとしてないしな
殿様商売だし
殿様商売だし
2023/06/25(日) 08:40:07.04ID:0IEx+Csa0
「ちゅらさん」はおばちゃん人気が。
「あまちゃん」はおじちゃん人気が高かった。
あくまでも自分の回り調べだが。
俺らは「ひよっこ」の米子推し。
「あまちゃん」はおじちゃん人気が高かった。
あくまでも自分の回り調べだが。
俺らは「ひよっこ」の米子推し。
2023/06/25(日) 08:40:32.18ID:XcbKKxQs0
どの層が見てるか全くわからない時間帯
2023/06/25(日) 08:40:53.86ID:1lrMNIaV0
>>26
向ヶ丘遊園
向ヶ丘遊園
2023/06/25(日) 08:41:22.03ID:CWtVwBSG0
あまちゃんだって別に良作じゃないがな
小ネタで盛り上げるけど全体としてはそれがどうしたって感じ
小ネタで盛り上げるけど全体としてはそれがどうしたって感じ
2023/06/25(日) 08:41:46.39ID:nTTs9JXN0
2023/06/25(日) 08:41:48.13ID:CbSFkuQ80
そこまで面白いとは思えない
2023/06/25(日) 08:42:50.09ID:V/YMn3fJ0
2023/06/25(日) 08:43:09.99ID:pqdFEAjX0
さかなのこの能年の演技はあまちゃんのそのものだった。
2023/06/25(日) 08:43:28.06ID:ykZ4wlWi0
唯一観た朝ドラだったけど今やってる再放送はなぜか観る気にならない
2023/06/25(日) 08:47:51.02ID:CFC4VgCS0
>>25
クネ男というキャラを生み出した古田もすげーわな
クネ男というキャラを生み出した古田もすげーわな
2023/06/25(日) 08:47:51.40ID:k+NhS0uB0
面白かった記憶はあるけど主人公の目標がブレまくるせいで結局どういう話だったのかイマイチ思い出せない
2023/06/25(日) 08:48:29.71ID:V/YMn3fJ0
>>17
2012年後期『純と愛』 関東:17.1%、関西15.9%
2013年前期『あまちゃん』 関東:20.6%、関西16.9%
2013年後期『ごちそうさん』 関東:22.4%、関西21.8%
敢えて言えば、爆死要素でしかない現代ネタとご当地アイドルネタでありながら純と愛ほどの爆死にはならなかったてとこかねー
2012年後期『純と愛』 関東:17.1%、関西15.9%
2013年前期『あまちゃん』 関東:20.6%、関西16.9%
2013年後期『ごちそうさん』 関東:22.4%、関西21.8%
敢えて言えば、爆死要素でしかない現代ネタとご当地アイドルネタでありながら純と愛ほどの爆死にはならなかったてとこかねー
2023/06/25(日) 08:48:32.38ID:erYO5z8m0
あまちゃん当時めちゃめちゃハマったけどマジでいつまで言ってんだよって感じ
2023/06/25(日) 08:49:02.31ID:NHdURjuf0
ちゅらさん以前は知らないけど朝ドラは国仲涼子とか能年玲奈みたいな可愛くて爽やかでまだあまり知られていない新人の朝ドラが見たい
2023/06/25(日) 08:49:29.66ID:uTbAFs4g0
50名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:50:37.38ID:lVJVydKx0 まんぷく
2023/06/25(日) 08:50:41.10ID:x4svU5BD0
ヲタが騒いでるってだけだろ
ただし一般的な朝ドラ視聴者は避けてた作品
ただし一般的な朝ドラ視聴者は避けてた作品
2023/06/25(日) 08:51:19.12ID:SOropqhZ0
小ネタが多くてネットで話題にしやすかっただけだろ
シナリオも滅茶苦茶な部分多かったし
シナリオも滅茶苦茶な部分多かったし
53名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:53:05.90ID:SanFupRU0 ちむどんどんのにぃにぃもいつか評価される日がきっと来るよ
54名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:53:45.24ID:bs20rZyS0 エールは面白かった
毎朝見るのが楽しみだったわ
毎朝見るのが楽しみだったわ
55名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:56:04.50ID:pQHcdzR30 ちゅらさんが面白いのって結婚するまでじゃね?
脚本家が高橋留美子好きらしいが、るーみっくわーるど的な世界観で面白さ発揮するタイプよね
ひよっこも全く同じでよりその世界観が洗練された感じがする
毎朝長期にわたって見るものだから、脇を彩る愛されキャラの数は重要だなとあまちゃんを見てても感じる
脚本家が高橋留美子好きらしいが、るーみっくわーるど的な世界観で面白さ発揮するタイプよね
ひよっこも全く同じでよりその世界観が洗練された感じがする
毎朝長期にわたって見るものだから、脇を彩る愛されキャラの数は重要だなとあまちゃんを見てても感じる
2023/06/25(日) 08:57:42.51ID:yyBvQUBa0
官九郎が大河で爆死したから
2023/06/25(日) 08:57:51.68ID:qOG2I1DW0
あさが来たとかの方が面白かった気がするが
あまちゃんはクドカン信者の声が大きすぎた
勘違いして作ったいだてんがああなった
あまちゃんはクドカン信者の声が大きすぎた
勘違いして作ったいだてんがああなった
2023/06/25(日) 08:57:56.78ID:54rni1Ee0
59名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 08:58:59.85ID:siCmSvJS0 こういう記事があるから、NHKが調子に乗るんだよ。絶対に見ないわ!
2023/06/25(日) 08:59:48.62ID:4D8gvXOi0
2023/06/25(日) 09:02:31.01ID:89IM9eIf0
あまちゃんは芋たこなんきんと同じくらい面白いな
62名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:02:58.24ID:1bKhI7J90 ほとんど無名の新人や若手を起用したのはあまちゃんの能年玲奈が最後?
大ヒットか大コケのどちらかになりそうだからNHKがリスクを避け実績のある女優ばかり起用するようになったから大コケもしないが大ヒットもしなくなったってことかも
大ヒットか大コケのどちらかになりそうだからNHKがリスクを避け実績のある女優ばかり起用するようになったから大コケもしないが大ヒットもしなくなったってことかも
2023/06/25(日) 09:03:11.08ID:gZ1f2D6D0
>>33
ちょっと前におしんを再放送してたけど底意地の悪いやつのいじめばかりでげんなりしたわ
ちょっと前におしんを再放送してたけど底意地の悪いやつのいじめばかりでげんなりしたわ
64名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:03:34.49ID:hc5Dmm+d0 キャラの濃さとか馬鹿騒ぎも震災への長い前フリでしかないってのがあのドラマの評価されたとこでしょ
2023/06/25(日) 09:04:00.03ID:rRHKHa/m0
10年前にステマちゃんと呼ばれてた
66名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:05:37.88ID:5w3Nr3000 あまちゃんと戦えるのはちりとてちん、カーネーション、ゲゲゲの女房くらいしか無いな
2023/06/25(日) 09:06:58.20ID:yEZ4zqkl0
現在につながる物語を描いた現代劇で、『まれ』『半分、青い。』『おかえりモネ』『ちむどんどん』『舞いあがれ!』の5作が放送された。
あまちゃんもこのグループに入るんだろうけど、あまちゃん以外は頭クラクラするような作品がほとんどじゃん…
あまちゃんもこのグループに入るんだろうけど、あまちゃん以外は頭クラクラするような作品がほとんどじゃん…
2023/06/25(日) 09:07:15.06ID:N1XYVWjJ0
あまちゃんは行き当たりばったりに見えて実は伏線回収になってたりと工夫してる
ホントの行き当たりばったりはちむどんどんと舞い上がれ
ホントの行き当たりばったりはちむどんどんと舞い上がれ
69名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:07:15.62ID:Lf3fmui10 周りであまちゃん見てたの俺しかいない
2023/06/25(日) 09:08:33.65ID:YhaPo4YW0
BSでやってるの見てるけどあまちゃんがやることころころ変えてて付いていけない感じ
まあ前半は面白かった
まあ前半は面白かった
2023/06/25(日) 09:08:51.73ID:jTPf9T9j0
チョンダイタクシーしか覚えてないわw
2023/06/25(日) 09:09:40.16ID:SOropqhZ0
現代劇ならふたりっ子が面白かったな
あれにも政治の方に鞍替えした棒俳優が出てたけど
あれにも政治の方に鞍替えした棒俳優が出てたけど
73名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:10:04.99ID:7qZgXAvL0 当時は面白かったけど
今見たらつまらんと思うわ
今見たらつまらんと思うわ
2023/06/25(日) 09:11:51.19ID:/zGnQlEG0
あのクドカンのノリが好きな人は好きだろうな 受け付けない人は受け付けない
75名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:12:33.96ID:3oD4eTuh0 勘九郎らしいノリだけで中身のないドラマ
カムカムの方がよっぽどよく出来てたしひよっこの方が見てて楽だった
カムカムの方がよっぽどよく出来てたしひよっこの方が見てて楽だった
76p
2023/06/25(日) 09:12:54.83ID:Ttmxrs1Z0 今 BSプレミアでやってるけど、
橋本愛がきれいやなぁ、
橋本愛がきれいやなぁ、
2023/06/25(日) 09:14:01.40ID:Qn1z8dAt0
でも視聴率そんなでもない
オタがウザいだけ
オタがウザいだけ
78名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:14:12.98ID:vguW6Q870 結局、震災絡めてガンバロー東北で盛り上がってただけやん
2023/06/25(日) 09:15:38.07ID:N7GPGLpz0
キャストだろうな
ノン橋本愛有村架純薬師丸ひろ子小泉今日子松岡茉優福士蒼汰蟹江敬三古田新太宮本信子ピエール瀧松田龍平
ノン橋本愛有村架純薬師丸ひろ子小泉今日子松岡茉優福士蒼汰蟹江敬三古田新太宮本信子ピエール瀧松田龍平
2023/06/25(日) 09:16:40.55ID:n0KAEABX0
大多数の視聴者は被災地応援で見ていた人
震災がなかったら、朝ドラ「いだてん」w
まだ残ってるのは、中森明夫みたいなドルヲタ爺だけw
震災がなかったら、朝ドラ「いだてん」w
まだ残ってるのは、中森明夫みたいなドルヲタ爺だけw
2023/06/25(日) 09:16:53.72ID:Hy6NgS2z0
今BSプレミアでやってるから見たら感想入れます。
82名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:18:40.06ID:zg7D8SMN0 半分青いって耳が聞こえない設定が途中で消えたからな
脚本がダメ
脚本がダメ
83名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:19:33.60ID:w+M56YvI0 あさが来たに限らずごちそうさんとか花子とアンとかとと姉ちゃんとか視聴率で上回ったのはたくさんある
84名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:21:05.92ID:nHStnjJl0 今やってる、らんまん、相当おもしろいと思うけど。
2023/06/25(日) 09:21:23.69ID:G39YAuQs0
>>1
記者の主観で超えたかどうか決めてるだけじゃないかボケナスカス
記者の主観で超えたかどうか決めてるだけじゃないかボケナスカス
2023/06/25(日) 09:23:53.72ID:05P4URQk0
今は人気声優の水瀬いのりも出てたんだろ
87名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:24:03.02ID:JBuQ9UyO0 見てない人は海女の話だと思って避けてるのが多いけど
アイドルの話に震災を上手く絡めて面白いよ
アイドルの話に震災を上手く絡めて面白いよ
2023/06/25(日) 09:24:06.55ID:8uxfMArj0
2023/06/25(日) 09:25:10.21ID:Hy6NgS2z0
今BSの見てるけどつまらない。創作話はどうでも良くなる。
らんまんの方は実在する人物だからね。
らんまんの方は実在する人物だからね。
2023/06/25(日) 09:25:48.67ID:adVaoSRx0
>>70
舞い上がれ、みたいな?
舞い上がれ、みたいな?
91名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:25:51.49ID:hICJyrIf02023/06/25(日) 09:26:38.76ID:QOBBblE60
>>91
おっさんホイホイと言われるのはそれかw
おっさんホイホイと言われるのはそれかw
93名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:27:54.30ID:alYLKROR0 お前ら朝ドラまで観てるのか?
2023/06/25(日) 09:28:06.01ID:NxEvoI9T0
能年の話題って5ちゃんねるの芸スポでしか聞かない
いい話題もアンチもいなくて芸スポでだけ わずかに生息してる話題
いい話題もアンチもいなくて芸スポでだけ わずかに生息してる話題
95名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:28:39.23ID:h6Q7ukRB0 天うらら再放送してほしい
2023/06/25(日) 09:28:50.09ID:HiakmsPY0
寿司屋のおやじの危ない感じが最高だね
まるでヤク中みたいだったな
まるでヤク中みたいだったな
2023/06/25(日) 09:29:06.23ID:TUC7N0d70
>>48
昔は新人の登竜門だったのにな。
今はオーディションでヒロインを選ぶ場合、二千数百人も受ける。
アマチュアもいると思うが、こんなに若い女優がいるのにびっくり。
波瑠とか石田ひかりとか、既に有名になってる人でさえ何回も落ちてる。
昔は新人の登竜門だったのにな。
今はオーディションでヒロインを選ぶ場合、二千数百人も受ける。
アマチュアもいると思うが、こんなに若い女優がいるのにびっくり。
波瑠とか石田ひかりとか、既に有名になってる人でさえ何回も落ちてる。
98名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:29:59.60ID:KdtoGTv30 思いっきりな電通案件だけどな
2023/06/25(日) 09:31:00.08ID:C6d3mxi70
>>16
多部ちゃんと倉科カナは朝ドラ後に、のんさんなんかよりも遥かに売れたもんな
多部ちゃんと倉科カナは朝ドラ後に、のんさんなんかよりも遥かに売れたもんな
100名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:32:00.14ID:1eF3dPlM0 下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで、たまたまあまちゃんが当たっただけ
それを理論付けで答えだそうとか馬鹿
それを理論付けで答えだそうとか馬鹿
101名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:32:40.05ID:OhTDboS00 クドカン信者マジでウザい
10年経ってもいまだにあまちゃんあまちゃんでキャッキャしてるんだから
10年経ってもいまだにあまちゃんあまちゃんでキャッキャしてるんだから
102名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:32:56.54ID:lhcY53cO0 あさが来たは良かったけどなあ
普段見たり見なかったりだけど、大河並みにお金をかけてる。というので録画して見てた
普段見たり見なかったりだけど、大河並みにお金をかけてる。というので録画して見てた
104名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:33:45.36ID:55/a1OdW0 10年には入ってないけど
「あまちゃん」と「ゲゲゲの女房」ならどっちが上なの?
「あまちゃん」と「ゲゲゲの女房」ならどっちが上なの?
105名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:34:19.70ID:Kt27SlUN0 今やってるらんまん面白いじゃん
106名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:37:37.72ID:Hy6NgS2z0 今BS見てるけどつまらない。今は10%行けば成功の時代。10年前とは視聴概念変わったから視聴率で比較できない。
107名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:37:44.80ID:C6d3mxi70 らんまんは広末がやらかさなければ…
108名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:37:51.67ID:aQCncgcF0 能年玲奈がかわいいかった
109名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:40:51.24ID:ZO9xs2sI0 今見てるけどつまらないww
110名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:42:52.45ID:4wIV7Q8M0 天才宮藤官九郎の為せる技
111名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:43:13.40ID:voefl+540 あまちゃんは芸能人にもハマってる人が多かったと思う
その人たちがラジオとかで語ることで視聴者が増えたんじゃね
あと当時はアイドルアニメブームだったからアニヲタも取り込んだと思う
その人たちがラジオとかで語ることで視聴者が増えたんじゃね
あと当時はアイドルアニメブームだったからアニヲタも取り込んだと思う
112名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:46:05.39ID:4wIV7Q8M0 脇役五人組ですら全員売れたからなあの後
先見の明ありすぎでしょ
先見の明ありすぎでしょ
113名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:47:00.46ID:wPk+8IAd0 あまちゃん好きだけど従来の朝ドラファンには不評だった記憶
でも一部の熱狂的なファンがいるとそっちの声がデカく見えるんじゃないかな
視聴率悪くても一部の人にバカウケした方がいいのかもしれない
でも一部の熱狂的なファンがいるとそっちの声がデカく見えるんじゃないかな
視聴率悪くても一部の人にバカウケした方がいいのかもしれない
114名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:49:10.36ID:5vt5Q8wB0 ここまで半分蒼井の話題なし
115名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:49:31.56ID:x+M3ewrv0 結局はヒロイン役で決まるんだよ
116名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:49:56.51ID:CJUTJen70 カムカムはあまちゃん超えたと思う
方向性は真逆だから比較はむずいけど
方向性は真逆だから比較はむずいけど
117名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:50:11.15ID:aTMxgodF0 おもしれえけど
クドカンのはとっちらかった感あるわ
ジジババが話についていくの大変そう
いだてんもそうだったね
クドカンのはとっちらかった感あるわ
ジジババが話についていくの大変そう
いだてんもそうだったね
118名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:50:15.19ID:6V9DNqm00 騒がれてる割には個人的にはとりわけ他と比べて面白いとは思わない>あまちゃん
ここ10年でもそれ以上の作品も以下の作品もあったわ
ここ10年でもそれ以上の作品も以下の作品もあったわ
119名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:50:51.86ID:WLetz/Vd0120名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:51:12.70ID:e9DHOS1m0 震災ブーストもあったろ
121名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:51:36.08ID:jB9pzUdN0 ゲゲゲの女房があるだろうが
巨女好きならなおさら
巨女好きならなおさら
122名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:51:44.27ID:d2chSPad0 あまちゃんは紅白で綺麗に完結したのが素晴らしい
123名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:52:13.59ID:WyPKqgL40 一部のオタが大騒ぎしているだけだろ
124名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:52:19.68ID:WKYSAyUC0 朝ドラって前作見た流れで一話見たから惰性で見続ける、一話逃したからもういいかなって感じで視聴に関しては前作の影響モロに受けるからな
純と愛の後で上げてきたのは本物
純と愛の後で上げてきたのは本物
125名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:52:32.34ID:WLetz/Vd0126名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:52:48.68ID:f0EbFuq10 何を超えてないのか
エールとかあさが来たとかおもろかったやん
エールとかあさが来たとかおもろかったやん
127名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:52:53.24ID:eVJSQwFQ0 震災後にやったから意味があるんだよ
128名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:53:15.95ID:V125EUMg0 のんの力が全て
のんだから売れた
のんだから売れた
129名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:53:36.72ID:WLetz/Vd0131名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:53:55.19ID:O3ec+1Ch0 朝ドラって
戦争をからめて、戦前日本は酷かったってのを入れてくるからちゃんと見る気がしなかった
あまちゃんは、それがないと聞いたので
通しで見てる
おもしろい
戦争をからめて、戦前日本は酷かったってのを入れてくるからちゃんと見る気がしなかった
あまちゃんは、それがないと聞いたので
通しで見てる
おもしろい
132名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:56:37.58ID:y4HShRYs0 まんぷくは良かったぞ
133名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:56:49.18ID:W/oMCqTd0 言葉使い悪いしコンプライアンス無視だしアキがただのアホの子になってくし面白いけど時々嫌な気分になる
134名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:57:12.48ID:Unqf79GJ0 ちつとんとんもネタとしてなら面白い
136名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 09:58:38.46ID:csZVKn8D0 あまちゃんはテレッテテッテテテレレっていう変な曲で注目されたおかげじゃないのか?
137名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:00:15.16ID:7/dykPiT0138名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:00:34.16ID:NIdeBfnn0 羽生結弦の自伝をやればいいのでは
139名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:01:29.23ID:vBTv1BuQ0 >>101
いだてんなんかなかったことにしてな
いだてんなんかなかったことにしてな
140名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:02:42.43ID:N7GPGLpz0 戦前戦後日本が鉄板だからな
愛の嵐やしのぶとか見ても分かるが朝昼ドラマだと大鉄板
大河の戦国時代みたいなもん
愛の嵐やしのぶとか見ても分かるが朝昼ドラマだと大鉄板
大河の戦国時代みたいなもん
141名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:03:06.14ID:bgFF6RBp0 キモイやつが作ればキモいものが出来上がるのは必然だろ
キモいものってのは広くは評価されないんだよ
キモいものってのは広くは評価されないんだよ
142名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:03:26.97ID:x4svU5BD0 震災復興ブームと昔のドルヲタと70年代懐古厨とクドカンヲタが合わさって目立ってただけで特に面白かったわけではないね
あさが来たのほうがよほど面白かった
あさが来たのほうがよほど面白かった
143名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:04:33.45ID:P0CSNy9G0 天皇の料理番って朝ドラじゃなかったっけ?
144名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:06:07.98ID:/MOi0L9j0 あまちゃん その年の紅白でSPコーナー組まれたくらいだから
NHKでも評判かったんだろうね
NHKでも評判かったんだろうね
145名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:06:08.08ID:UWT7zrwu0 ひよっこって面白かったか?
146名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:09:08.25ID:24uz56Yc0 のん又は能年玲奈はヒーロー(主演)なのかヒロイン(共演)なのか問題があるだろ
主演を輝かせる演技が出来るとは思えないし
主演を張るほど人気がある訳でもない
主演を輝かせる演技が出来るとは思えないし
主演を張るほど人気がある訳でもない
147名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:09:18.13ID:GFyxaSP90 でも能年の声は嫌いだわ
148名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:10:50.25ID:/0rKoPQY0 >>136
それだけの理由であれほどの社会現象になったと思うのかい?
それだけの理由であれほどの社会現象になったと思うのかい?
149名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:10:54.78ID:JvjjTgt20 >>14
同じく
同じく
150名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:11:13.16ID:Q4D1xiwM0 朝ドラはふたりっこまでしか見てないなあ
151p
2023/06/25(日) 10:11:55.86ID:Ttmxrs1Z0152名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:12:20.22ID:/0rKoPQY0153名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:13:05.46ID:eVJSQwFQ0 東京編からまた盛り上がるからな
154名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:13:25.79ID:1wtBP/Uk0 凌駕したのは
ひよっこ!の1択
ひよっこ!の1択
155名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:14:13.07ID:ado7E2aQ0 最近急にあまちゃん上げが出るわ出るわなんだけど
事務所が書かせてるの?
事務所が書かせてるの?
157名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:16:00.85ID:z1vCRUck0 GHQがキタ!は死ぬほど笑った
159名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:16:05.96ID:N7GPGLpz0 てるてる家族は華やかで良かった
浅野ゆう子石原さとみ上原多香子上野樹里紺野まひる森口博子いしのようこ堀ちえみ藤村志保
浅野ゆう子石原さとみ上原多香子上野樹里紺野まひる森口博子いしのようこ堀ちえみ藤村志保
160名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:16:20.85ID:HUpF8B8t0 あまちゃんが10年経ったらおばちゃんに
161名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:16:36.87ID:+CWXtdTv0 今日が前半のクライマックス
162名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:17:04.31ID:7POi4r3y0 ゲゲゲの女房とごちそうさんは面白かった
あまちゃんの面白さは邪道を押し通した事だから、あれを越えようと思ったら今のまんてんで主人公の妻の腐女子設定に重点置いて主役にするしかない
あまちゃんの面白さは邪道を押し通した事だから、あれを越えようと思ったら今のまんてんで主人公の妻の腐女子設定に重点置いて主役にするしかない
163名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:17:39.74ID:w1K5gFN70 どこがやねん
明るくも楽しくもない話なのに
工作員が狂ったようにはしゃぎまくる異様な作品だったやん
明るくも楽しくもない話なのに
工作員が狂ったようにはしゃぎまくる異様な作品だったやん
164名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:18:28.89ID:gZ1f2D6D0 >>146
少しは英語を勉強したほうがいいな さすがにやばいわ
少しは英語を勉強したほうがいいな さすがにやばいわ
165名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:18:59.22ID:24uz56Yc0166名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:20:38.89ID:aWjf5VQP0 あまちゃんからスマホ普及も本格化して
朝ドラも高齢者向けに保守化していった。「つまんな」と
朝ドラも高齢者向けに保守化していった。「つまんな」と
167名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:20:55.27ID:7m5R/oKe0 一部のキモオタ以外誰も興味ないよあまちゃん
168名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:20:55.33ID:7POi4r3y0 >>150
ヒロインの姉妹が同じ男と婚前交渉してるってのは新しかったと思う
ヒロインの姉妹が同じ男と婚前交渉してるってのは新しかったと思う
169名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:20:58.07ID:wJ1F6FpC0 金だろ
復興予算で他の朝ドラとは
かかってる金の額が云々
とか思います
復興予算で他の朝ドラとは
かかってる金の額が云々
とか思います
170名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:23:07.49ID:NHdURjuf0 >>159
それだけキャスト揃えてもさっぱり忘れられてるって凄い
それだけキャスト揃えてもさっぱり忘れられてるって凄い
171名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:23:25.64ID:aWjf5VQP0 >>167
老人ホームのジジババの朝日課ドラマが?
老人ホームのジジババの朝日課ドラマが?
172名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:23:44.27ID:UnQzqt4M0 ひよっこは面白かった
173名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:23:55.71ID:7POi4r3y0 >>169
三陸鉄道だったか撮影で使うの楽だったろうなあ
三陸鉄道だったか撮影で使うの楽だったろうなあ
174名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:25:02.80ID:w1K5gFN70 本当は主人公が破滅する流れなのに日和ってみんながアキちゃんを理由なく大好きになる甘々ドラマになっちゃったから
175名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:26:34.51ID:wTUz0zS80 いやいやいやあさが来るってのが突出してたが最近のこのあまちゃんゴリ推し何なん?
176名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:27:13.45ID:ado7E2aQ0178名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:28:13.46ID:eVJSQwFQ0 いま見てるけど胸熱すぎるわ
179名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:28:16.67ID:J/cUDJnT0 あまちゃん、いだてん
あさがきた、青天を衝け
後者の方が実績(シンプルな視聴率)と評価高い(どっちも始まる前は割と無名主役題材だが知名度あげたのは渋沢栄一)が、後者のが好きな人っておとなしいというかクドカンほど一部に熱狂的ファン持ってるという感じがしない
後者は広く大衆に好感持たれる作品作るのがうまいけど声が小さいね
あさがきた、青天を衝け
後者の方が実績(シンプルな視聴率)と評価高い(どっちも始まる前は割と無名主役題材だが知名度あげたのは渋沢栄一)が、後者のが好きな人っておとなしいというかクドカンほど一部に熱狂的ファン持ってるという感じがしない
後者は広く大衆に好感持たれる作品作るのがうまいけど声が小さいね
180名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:29:57.00ID:x4svU5BD0181名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:30:02.59ID:/03r1fBb0 超えるかどうかは知らないが
いまのところ今回のは結構面白いと思うけどね
いまのところ今回のは結構面白いと思うけどね
182p
2023/06/25(日) 10:30:42.05ID:Ttmxrs1Z0 終わった~。
来週から面白くなる。
来週から面白くなる。
183名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:31:30.72ID:1WIL1ArX0 らんまんは久々の良質朝ドラだけど
いまいち弾けないよね
いまいち弾けないよね
184名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:34:03.23ID:N7GPGLpz0185名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:34:08.27ID:RMoiwBu40 お金はかかってる
でなければ東京から半日かかる場所で大所帯のロケは出来なかった
でなければ東京から半日かかる場所で大所帯のロケは出来なかった
186名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:34:51.02ID:tJRka8890 >>5
アニメとアイドルばっか観てんなよw
アニメとアイドルばっか観てんなよw
187名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:35:12.28ID:2dvmxPFV0 あまちゃんもそれほど視聴率が高かった
訳じゃなかったのでは?
訳じゃなかったのでは?
188名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:35:15.02ID:zTa6Kd1K0 小泉や薬師丸と同年代のバブル世代にウケただけ
名作でもなんでもない
名作でもなんでもない
189名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:36:11.25ID:w1K5gFN70 >>185
アイドルの活動を追うととてつもない金がかかるから女優の付け人にしてごまかしたやん
アイドルの活動を追うととてつもない金がかかるから女優の付け人にしてごまかしたやん
190名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:36:39.37ID:7j0ufMpT0 BSの再放送で毎朝トレンド入りしてるなら普通に人気はあるだろ
191名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:38:45.62ID:MjfGjEal0 ユイは結局東京には行けなかったんだ
切ないな
切ないな
192名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:38:59.86ID:BvyIWq8H0 あさが来るw
ロクに見てない阿呆だな
ロクに見てない阿呆だな
193名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:39:47.38ID:RMA4g8100 朝ドラとしては冒険的だったし
能年がやっぱり魅力あった
能年がやっぱり魅力あった
194名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:40:12.54ID:DoJj08bu0 本当に不人気な作品ばかりで草
>『まれ』『半分、青い。』『おかえりモネ』『ちむどんどん』『舞いあがれ!』の5作が放送された。ただ、取り立てて新たなチャレンジはなく、残念ながら放送中にネガティブなツイートが多かった作品が多い。
>『まれ』『半分、青い。』『おかえりモネ』『ちむどんどん』『舞いあがれ!』の5作が放送された。ただ、取り立てて新たなチャレンジはなく、残念ながら放送中にネガティブなツイートが多かった作品が多い。
195p
2023/06/25(日) 10:40:20.44ID:Ttmxrs1Z0 植物学とか宝塚のパチもんとか興味
無いから困ったもんや。
無いから困ったもんや。
196名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:42:31.51ID:JyzQIWk+0 能年玲奈が良かった
ただそれだけやろ
ただそれだけやろ
2023/06/25(日) 10:42:49.91ID:B7qpUPp20
>>4
(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:43:35.58ID:1WIL1ArX0 >>187
平均で20に乗ってるから上々
平均で20に乗ってるから上々
200名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:45:00.81ID:upfYCyp30 >>122
これな。感動して涙が出てもうたわw
これな。感動して涙が出てもうたわw
201名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:45:03.99ID:iATBuhNA0 カムカムは評判いいから見ればよかった
202名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:45:11.50ID:DgXvSoGy0 あまちゃんから10年かー
速い速い
速い速い
203名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:45:53.58ID:DgXvSoGy0 朝ドラあまちゃん以来見てない
みんなよく毎日15分見るよね
みんなよく毎日15分見るよね
205名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:46:37.78ID:VYS1YhcY0 あのちゃんに見えた
206名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:47:47.96ID:C6d3mxi70 >>188
杉本哲太もお忘れなく
杉本哲太もお忘れなく
207名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:49:45.36ID:qIeGtc7j0 あまちゃんスレが立つと信者とアンチが必死になる
208p
2023/06/25(日) 10:50:06.26ID:Ttmxrs1Z0210名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:52:56.23ID:Apphma2q0 あまちゃんって数字そんなに良くないんだけどね
クドカンドラマ自体がそもそもそうなんだけど、
ヲタがネット上でうるさいだけの典型なんだよ
クドカンなんて原作あるIWGPピンポンGO?木更津マンハッタンラブストーリーをピークに才能枯れてんのにさ、
元々のドラマ加入クドカンヲタに加えてアニヲタドルヲタ系キモヲタが勘違いさせてしまった
クドカンドラマ自体がそもそもそうなんだけど、
ヲタがネット上でうるさいだけの典型なんだよ
クドカンなんて原作あるIWGPピンポンGO?木更津マンハッタンラブストーリーをピークに才能枯れてんのにさ、
元々のドラマ加入クドカンヲタに加えてアニヲタドルヲタ系キモヲタが勘違いさせてしまった
211名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:54:00.80ID:XZ3v70VM0 >>62
わろてんかの葵わかな当時ほぼ無名
わろてんかの葵わかな当時ほぼ無名
212名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:54:52.49ID:vh+5nFrH0 今初見だが
ただ異質なだけ
ただ異質なだけ
213名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:57:26.22ID:9LN+41Eo0 木村隆志氏の「あさが来た」についての過去記事
『あさが来た』、なぜハマる人が続出? ポイントは"4要素を絡めた高次元ハイブリッド"(マイナビ)
NHK「あさが来た」、「まれ」とは違う好感触
6週連続視聴率20%突破の理由を探る(東洋経済)
『あさが来た』、なぜハマる人が続出? ポイントは"4要素を絡めた高次元ハイブリッド"(マイナビ)
NHK「あさが来た」、「まれ」とは違う好感触
6週連続視聴率20%突破の理由を探る(東洋経済)
214名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 10:57:41.55ID:1q2Njmr90 >>211
全然知られてただろ
全然知られてただろ
215名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:00:20.86ID:BB1WFXzI0 自衛自衛
自営自営
自営自営
216名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:02:56.96ID:JTqf4Co50 『あまちゃん』は見てないけど『すずらん』は良かった
217名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:05:34.21ID:U/7H+o8h0 >>216
すずらんの中の人があんなになっちゃうとは、子どもの頃思わなかったな
すずらんの中の人があんなになっちゃうとは、子どもの頃思わなかったな
218名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:06:18.47ID:iZYN6UWV0 純と愛とかいう糞の後の反発力が強かったな
219TURI
2023/06/25(日) 11:07:53.88ID:Xa7HeZXj0220名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:09:17.98ID:U/7H+o8h0 >>219
IWGP後味悪過ぎ
IWGP後味悪過ぎ
222名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:10:45.04ID:HKmP6oJc0 らんまん面白いよ
草花の話はええのう
朝ドラはこういうのでいいんだよ
草花の話はええのう
朝ドラはこういうのでいいんだよ
223名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:11:23.93ID:1q2Njmr90 >>210
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
224名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:12:55.44ID:01NG1wkC0 エールのが面白かった
あとカムカムっていうほどか?
あとカムカムっていうほどか?
225名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:13:16.15ID:GurNaQQ50 『なつぞら』の方が視聴率は良かったけどな
226名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:14:42.10ID:fj0NARln0 三十年生きて朝ドラなんてあまちゃんしか見たことねえや
何も困ったことない
何も困ったことない
227名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:15:24.71ID:AfGkkJGe0 >>225
あまちゃん以降の作品はあまちゃんが新規開拓した視聴層の上に成り立ってるから一概には比較できないんじゃない?
あまちゃん以降の作品はあまちゃんが新規開拓した視聴層の上に成り立ってるから一概には比較できないんじゃない?
228名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:16:18.77ID:03+8xMIM0 あまちゃんはワイワイガヤガヤさせてるだけのドラマでガッカリした
当時直ぐ離脱したなあ
当時直ぐ離脱したなあ
229名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:17:24.01ID:uerDweBQ0 安っぽい戦前前後ドラマばっかりやってた弊害やろ。
230名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:17:29.42ID:UC88lTIU0 いよいよ後半だね
231名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:17:31.00ID:c/Avc24U0 当日 AKBとかの全盛期だったし 若い人も見てたというのはあったのでは
232名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:17:31.89ID:uTbAFs4g0 あの頃の朝ドラはだいたい大阪放送局が続いてたけどパッと東日本にシフトしたのも大きかったと思う
233名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:17:48.91ID:n4GSMQxi0 なんだっけ内村がポスターのものまねしたのだけ覚えてる
234名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:20:28.41ID:89IM9eIf0 朝ドラで平均視聴率が20%を超える作品が連発する事はもうないんだろうな
235名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:23:23.99ID:GpmFANNV0 初めて観てるけど面白いと思う能年玲奈目がうるうるでめちゃくちゃかわいい
236p
2023/06/25(日) 11:24:03.10ID:Ttmxrs1Z0237名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:24:46.40ID:UpGLRBwF0 あまちゃんは面白かったし夢中になったけど
能年玲奈が金に図々しくてゲンナリしていい思い出がかき消された
あまヲタが「レプロのみが悪 のんちゃんは活躍していて事務所にいる頃より儲けている
のんちゃん悪く言うのはレプロ工作員」とかウザいのも拍車をかけている
レプロも確かに悪いだろうが恩を仇で返す能年の態度に幻滅したんだ
能年玲奈が金に図々しくてゲンナリしていい思い出がかき消された
あまヲタが「レプロのみが悪 のんちゃんは活躍していて事務所にいる頃より儲けている
のんちゃん悪く言うのはレプロ工作員」とかウザいのも拍車をかけている
レプロも確かに悪いだろうが恩を仇で返す能年の態度に幻滅したんだ
238名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:26:29.13ID:znZl4BvC0 過大評価w
239名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:26:44.45ID:7sYnTPZC0 バラエティ番組では、頭の回転が、、、微妙だが。演技はいいと思うが演技も忘れかけてる。
いろいろ事情があったとしても
事務所に内緒で営業しては駄目でしょう。
いろいろ事情があったとしても
事務所に内緒で営業しては駄目でしょう。
240名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:27:26.18ID:GluJOfaO0 あまちゃんは1回見ればもういいかなぁアイドルみたいなのやりだしてから惰性で見てたし
花子とアンをはじめ半分ぐらいはあまちゃんよりも良いやろw
花子とアンをはじめ半分ぐらいはあまちゃんよりも良いやろw
241名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:27:28.11ID:sZNFG8Z50 朝ドラは夜寝る前に落ち着いて見るのが心地よい
特におかえりモネとかはじっくり見るべきドラマだった
朝は実況するために見る
特におかえりモネとかはじっくり見るべきドラマだった
朝は実況するために見る
242名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:28:33.14ID:2TVaun5K0 「あまちゃん」は朝ドラの中でも「佳作」レベルでしょ。
ゲゲゲの女房とかと同じレベル。
ゲゲゲの女房とかと同じレベル。
243名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:31:15.98ID:Tg+GI/170 おかえりモネは実質あまちゃん2といってもいい姉妹作品で難解考察ドラマだよ
あまりに難解すぎて頭空っぽ層に叩かれた
あまりに難解すぎて頭空っぽ層に叩かれた
244名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:32:02.63ID:Lp0SWEDc0 >>1
大嫌いだけど(笑)
大嫌いだけど(笑)
245名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:32:34.71ID:tJLb8+Ew0 カムカムは?
246名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:32:53.83ID:2TVaun5K0 >>33
「純ちゃんの応援歌」の再放送見たけど、今と比べてセットとか演出が素朴な感じだけど
役者の演技とか脚本とかは上だと思った。山口智子なんて演技経験ないはずなのに
しっかりしてたもの。撮影時に厳しく指導されたのかな。
「純ちゃんの応援歌」の再放送見たけど、今と比べてセットとか演出が素朴な感じだけど
役者の演技とか脚本とかは上だと思った。山口智子なんて演技経験ないはずなのに
しっかりしてたもの。撮影時に厳しく指導されたのかな。
247名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:34:03.86ID:PiRBmosT0 実況向けNo.1は、ちむどんかな
248名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:34:40.99ID:qPTBYpXb0249p
2023/06/25(日) 11:35:05.48ID:Ttmxrs1Z0250名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:36:40.27ID:ULFZxuik0 それはあなたの意見ですよね
ご都合主義のドラマのストリーで喜ぶ人間しか世の中に居ない訳では無いのです
あまちゃんを見た事が無い人間も居るのです
ご都合主義のドラマのストリーで喜ぶ人間しか世の中に居ない訳では無いのです
あまちゃんを見た事が無い人間も居るのです
251名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:36:49.80ID:rtTk4X7g0 「カーネーション」よかったけどな
252名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:37:15.43ID:UrsYX0iD0 朝ドラって未だに戦中戦後の話やっててビビる
もうこのコンテンツに未来はないよw
もうこのコンテンツに未来はないよw
253名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:39:45.46ID:x4svU5BD0254名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:43:51.35ID:DLxeZvtm0 能年のキラキラした感じが良いよな
あの透明感を見るだけでも価値がある
あの透明感を見るだけでも価値がある
255名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:44:11.76ID:OHiMIOqy0 あまちゃんは爺さん婆さんには訳わからんかったと思う
256名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:45:51.30ID:tuZeEQg+0 美少女化したいキモヲタの願望ドラマでしょ
気持ち悪くて見てらんなかった
気持ち悪くて見てらんなかった
257名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:46:07.89ID:3XuP09jk0 何話かで栗原ちゃんが朝ドラ正味10分程度の中の1分くらい
ゲットワイルドに合わせて踊ってるシーンとか
いまだ前代未聞だと思う朝ドラ的に
ゲットワイルドに合わせて踊ってるシーンとか
いまだ前代未聞だと思う朝ドラ的に
258名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:47:06.65ID:DvdTAoET0259名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:47:10.84ID:V+nfMFTa0 能年の目がキラキラしてたから
260名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:47:18.68ID:SaXivMP80 朝ドラって見たことないんだけど、やっぱ入門編として最初に見るならあまちゃんがいいのかな?
261名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:47:36.50ID:4BGKoChs0 ひよっこのが面白いよ😋🙏
262名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:48:11.12ID:3XuP09jk0 まあごちそうさんの森下は大河を今度2本目任されるけど
クドカンはこれだけの反響なのに朝ドラ再登板もなし大河はもちろんあれ
クドカン今一番きつい時期だからな
得意の80年代サブカルネタがZ世代に徹底的に嫌われて
小ネタで有名な堤幸彦も小ネタ引退してるくらいだし
クドカンはこれだけの反響なのに朝ドラ再登板もなし大河はもちろんあれ
クドカン今一番きつい時期だからな
得意の80年代サブカルネタがZ世代に徹底的に嫌われて
小ネタで有名な堤幸彦も小ネタ引退してるくらいだし
263名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:48:46.99ID:uRYu7Knu0 そもそも現代劇のあまちゃんと実在の人物ベースの時代劇を同列に比較すること自体疑問だけど、その上で言えば、
今期の『らんまん』は久々朝ドラはしい朝ドラで面白いしシーンによっては大河ドラマにも通じる時代考証の細かさや映像の重厚感あって久々の良策で今後の展開によってはワンチャン『あまちゃん』超えも狙えるかもな。
先週月曜のヒロインの寿恵子が純白のドレスを着たまま主人公の牧野万太郎の住む長屋に押しかけ、万太郎が正式にプロポーズを申し込んだ回は感動と笑いで神回だったしw
主人公の万太郎もかなり破天荒なキャラだけど、浜辺美波扮する寿恵子もその可憐で清楚な見た目と裏腹に南総里見八犬伝(今のあらゆる冒険ファンタジー小説や漫画の原点的作品)を耽溺しその作者滝沢馬琴を尊敬してやまない若干腐女子属性もある八犬伝オタク少女でなかなか尖ったキャラしてるから、シーンによってはあまちゃんにも一脈通じるコミカルなノリもあるしw
今期の『らんまん』は久々朝ドラはしい朝ドラで面白いしシーンによっては大河ドラマにも通じる時代考証の細かさや映像の重厚感あって久々の良策で今後の展開によってはワンチャン『あまちゃん』超えも狙えるかもな。
先週月曜のヒロインの寿恵子が純白のドレスを着たまま主人公の牧野万太郎の住む長屋に押しかけ、万太郎が正式にプロポーズを申し込んだ回は感動と笑いで神回だったしw
主人公の万太郎もかなり破天荒なキャラだけど、浜辺美波扮する寿恵子もその可憐で清楚な見た目と裏腹に南総里見八犬伝(今のあらゆる冒険ファンタジー小説や漫画の原点的作品)を耽溺しその作者滝沢馬琴を尊敬してやまない若干腐女子属性もある八犬伝オタク少女でなかなか尖ったキャラしてるから、シーンによってはあまちゃんにも一脈通じるコミカルなノリもあるしw
265名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:49:02.68ID:IizXk9NN0 最近だとカムカムが良作だったと思うけどな
あまちゃんはヲタ向け
あまちゃんはヲタ向け
266名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:49:09.32ID:3XuP09jk0267名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:49:35.40ID:x7kxhL4c0 おかえりモネはほぼクドカンの地元なんだから脚本書いてもらえばよかったんだよ
268名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:50:22.93ID:w1K5gFN70 おかえりモネは盛り込み過ぎで自滅
本題と関係ない森林組合編に時間とカネかけすぎ
結局終末医療の件はやる時間がなくなってウヤムヤに
ジャズバーの店長は行方不明で消滅
本題と関係ない森林組合編に時間とカネかけすぎ
結局終末医療の件はやる時間がなくなってウヤムヤに
ジャズバーの店長は行方不明で消滅
269名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:51:00.20ID:szQICxHs0 あまちゃんって民放が騒いでただけで高視聴率ってわけじゃ無いんだよな
270名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:51:16.85ID:wzYr7qwj0 BS 4K で
あまちゃん
らんまん
みてるけど
らんまんの方がずっと面白いよ
あまちゃん
らんまん
みてるけど
らんまんの方がずっと面白いよ
271名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:51:21.32ID:uTbAFs4g0 >>237
タイプは違うけど広末涼子的な危なっかしさはあったね
タイプは違うけど広末涼子的な危なっかしさはあったね
272p
2023/06/25(日) 11:55:58.38ID:Ttmxrs1Z0273名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:57:42.20ID:1fMvDt7z0 どれが好きかで結局みんなバラバラなんだよな
あまちゃんも確かに見てたけど
花子とアンとマッサンの方がハマってたな
あまちゃんも確かに見てたけど
花子とアンとマッサンの方がハマってたな
274名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:57:45.14ID:1UTvAPnX0 あまちゃんもう10年経つのか
ネヨフリでさかなのこ見たけど能年玲奈あまちゃんのままでビビったわ
ネヨフリでさかなのこ見たけど能年玲奈あまちゃんのままでビビったわ
275名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:58:22.11ID:f9U5ZNWG0 朝ドラってもともと地味で真面目でつまらんなもので朝の忙しい時間の時計代わりにテレビ付けとくものだったのが派手で不真面目でおもしろい物を出してきた衝撃的な作品だった
276名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:59:08.90ID:sZNFG8Z50 >>245
糞
糞
277名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 11:59:43.00ID:5Z9glQJc0278名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:00:50.20ID:Yhy9lgAl0 夏子の酒よかったよな
279名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:02:10.48ID:1WIL1ArX0 >>262
三谷だって組から真田丸まで10年以上掛かってんだから
三谷だって組から真田丸まで10年以上掛かってんだから
280名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:02:13.92ID:wS9ZAIgL0 あまちゃんより人気があった朝ドラあるだろ
あさが来たとか
あさが来たとか
281名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:03:17.87ID:Nx7xrWoV0 おしんが面白いとかあり得んわ
登場人物全員性格悪いし朝から鬱にさせられるし
登場人物全員性格悪いし朝から鬱にさせられるし
282名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:03:27.13ID:xkcMCPY70 あまちゃんは展開と会話が早くて年寄りがついてこれなかったから文句言われた
でも遅い時間と週末のまとめ再放送と録画で見る若い視聴者の反応がよかったんだよ
でも遅い時間と週末のまとめ再放送と録画で見る若い視聴者の反応がよかったんだよ
283名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:03:38.42ID:IeIE5HsK0 あまちゃんも面白かったけどカーネーションの方が面白いな
まぁあまちゃんの前だけど
まぁあまちゃんの前だけど
284名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:03:39.21ID:Bbo5DNOI0 >>269
民放が騒ぐって時点で十分社会現象なわけだが
普通他局の宣伝なんかしないだろ
でもこれ然り半沢直樹然り乗っかった方が美味しいと思わせたんだよ
春子の言葉で言う「アキじゃなく皆が変わった、それって凄いことなんだよ」ってやつだな
民放が騒ぐって時点で十分社会現象なわけだが
普通他局の宣伝なんかしないだろ
でもこれ然り半沢直樹然り乗っかった方が美味しいと思わせたんだよ
春子の言葉で言う「アキじゃなく皆が変わった、それって凄いことなんだよ」ってやつだな
285名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:04:01.15ID:54Mhc4aw0286名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:06:17.93ID:3XuP09jk0 まあごちそうさんの作者がクドカン大好きだからな
なんだかんだで野島伸司までクドカンの影響うけるくらい
画期的な人ではある
なんだかんだで野島伸司までクドカンの影響うけるくらい
画期的な人ではある
287名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:07:27.63ID:XvAO67Cj0 あまちゃん半沢直樹リーガルハイ
俺のテレビ見てたのはこので終わってる
俺のテレビ見てたのはこので終わってる
288名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:11:10.31ID:9CpF5jtl0 おもろいのは確かだがカムカムもエールもまんぷくも十分面白かったしあさが来たなんて名作といってもいい勝るとも劣らない作品だったと思うがな
289名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:11:28.79ID:K+QQJAmc0 ごちそうさんなんてつまんねードラマだったわ
下品で挫折しない主人公サマw
緑子のおかげ
東出と結婚離婚して自主規制になった最高のオチが一番面白い
下品で挫折しない主人公サマw
緑子のおかげ
東出と結婚離婚して自主規制になった最高のオチが一番面白い
290名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:13:10.45ID:UW2CwcaV0291名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:13:48.64ID:K+QQJAmc0 ごつごうさんの劣化版がちむカス
292名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:15:37.77ID:wSzGHVT/0 そんなに面白いか?
293名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:20:49.12ID:/VNjfTqT0 >>122
ほんとこれ
ほんとこれ
294名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:23:34.45ID:N7GPGLpz0295名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:26:09.09ID:MtJPLbDa0 自分の中ではあさが来たがダントツトップ
波留は病んでしまったらしいけど、いい演技だった
脚本も心に刺さる台詞が多くて、主役に「頑張れ」と素直に思える作品だった
波留は病んでしまったらしいけど、いい演技だった
脚本も心に刺さる台詞が多くて、主役に「頑張れ」と素直に思える作品だった
296名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:27:41.23ID:xy7HqE+r0 マッサン
らんまん
この2つの方が遥かに面白い
特にマッサンは主題歌が中島みゆきだし
らんまん
この2つの方が遥かに面白い
特にマッサンは主題歌が中島みゆきだし
297名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:29:34.91ID:v1MmrDuJ0 あまちゃんは三陸編はまだしも、東京編の悪ノリがキツイ
三陸で海女とローカルアイドルする娘と母親の春子がアイドルを目指した過去の話だけなら良作だったのに
三陸で海女とローカルアイドルする娘と母親の春子がアイドルを目指した過去の話だけなら良作だったのに
298名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:29:59.83ID:jiZxWCNj0 >>4
ないない
ないない
299名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:30:30.38ID:sZNFG8Z50 >>280
人気と視聴率は違うだろ
人気と視聴率は違うだろ
300名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:30:52.99ID:TCDBNAmz0 あまちゃんから朝ドラ見始めた
好きなのはひよっこ、まんぷく、エール
らんまんで遂に脱落して、再放送あまちゃん見てる
好きなのはひよっこ、まんぷく、エール
らんまんで遂に脱落して、再放送あまちゃん見てる
301名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:30:54.91ID:KNX7tgZI0 GMT47はAKB48の真似だし、東日本大震災もあったし、見る年齢層が広かったんやろ。
302名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:31:07.55ID:jiZxWCNj0 あまちゃんが最高に面白いわ
他はどんぐりの背比べ
他はどんぐりの背比べ
303名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:31:17.67ID:w1K5gFN70 >>272
ヒロインが全くの初心者から気象予報士までならないといけないのに
盛り込めば盛り込むほどやる気があるみたいになってるのでは
避難所のトラウマの件も当事者にぶつけずにごまかしてしまったり、しつこく民宿復活と言ってたのが塾に化けちゃったり
ヒロインが全くの初心者から気象予報士までならないといけないのに
盛り込めば盛り込むほどやる気があるみたいになってるのでは
避難所のトラウマの件も当事者にぶつけずにごまかしてしまったり、しつこく民宿復活と言ってたのが塾に化けちゃったり
304名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:32:43.92ID:+FUuCF6+0 連続テレビ小説 まれ 最終回★304
連続テレビ小説 あさが来た★308 これで打ち止め
連続テレビ小説 とと姉ちゃん 最終回★250
連続テレビ小説 べっぴんさん 最終回☆256 反省会
連続テレビ小説 ひよっこ★332 修正c2ch.net
連続テレビ小説 わろてんか 最終回★190
連続テレビ小説 半分、青い。★338 大反省会
連続テレビ小説 あまちゃん【終】★632
連続テレビ小説 半分、青い。★338 大反省会
連続テレビ小説 ひよっこ★332 修正c2ch.net
連続テレビ小説 わろてんか 最終回★190
連続テレビ小説 あさが来た★308 これで打ち止め
連続テレビ小説 とと姉ちゃん 最終回★250
連続テレビ小説 べっぴんさん 最終回☆256 反省会
連続テレビ小説 ひよっこ★332 修正c2ch.net
連続テレビ小説 わろてんか 最終回★190
連続テレビ小説 半分、青い。★338 大反省会
連続テレビ小説 あまちゃん【終】★632
連続テレビ小説 半分、青い。★338 大反省会
連続テレビ小説 ひよっこ★332 修正c2ch.net
連続テレビ小説 わろてんか 最終回★190
305名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:33:22.33ID:w1K5gFN70306名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:33:22.71ID:53kqjNaf0 再放送が初見だけど、これは越えられんだろ
さかなのこのほうが面白いけど(映画だけど)
さかなのこのほうが面白いけど(映画だけど)
307名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:34:52.02ID:+yO7dHf30 あまちゃん以降の朝ドラは音楽業界との癒着が酷いな
308名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:34:52.92ID:jiZxWCNj0309名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:36:04.90ID:+FUuCF6+0 連続テレビ小説 ちむどんどん★418 大反省会
連続テレビ小説 舞いあがれ!★404 反省会
連続テレビ小説 舞いあがれ!★404 反省会
310名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:38:55.85ID:v1MmrDuJ0 再放送ならつばさやって欲しいわ
サンバダンサーとか色々ハチャメチャだったとは良く聞くがw
だからこそ見てみたい!
それに多部未華子や高畑淳子ならコメディ上手いからハチャメチャドラマでも見れそうだしな
サンバダンサーとか色々ハチャメチャだったとは良く聞くがw
だからこそ見てみたい!
それに多部未華子や高畑淳子ならコメディ上手いからハチャメチャドラマでも見れそうだしな
311名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:39:33.77ID:wDtmMsX+0 比べる程見てない層が見てた(´・ω・`)
比べてる奴らは死んだような生活してるから参考にならない(´・ω・`)
比べてる奴らは死んだような生活してるから参考にならない(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:40:30.85ID:0FEulWw50 あまの二番煎じ三本煎じしか作ろうとしてないんだから、
そりゃオリジナルを超えるなんてできるわけないわ
そりゃオリジナルを超えるなんてできるわけないわ
313名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:41:25.77ID:Bbo5DNOI0 >>305
お前もある意味あまちゃんに夢中じゃんっていうね
お前もある意味あまちゃんに夢中じゃんっていうね
314名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:42:13.84ID:jiZxWCNj0 >>311
てっぱんからずっと録画して毎日晩飯時に家族で見てるぞ
てっぱんからずっと録画して毎日晩飯時に家族で見てるぞ
315名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:42:31.50ID:T+GhyaTr0 年配者に媚を売ってない脚本&キャスティング
316名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:44:18.47ID:nfLYuQ/g0 カーネーションがダントツで他も順位付けられない位面白かった
ちりとてちん
純情きらり
あまちゃん
ゲゲゲの女房
あさが来た
花子とアン
今放送中のらんまんも面白い
ちりとてちん
純情きらり
あまちゃん
ゲゲゲの女房
あさが来た
花子とアン
今放送中のらんまんも面白い
317名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:46:38.63ID:53kqjNaf0318名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:47:00.44ID:fT9r+Ngg0 【K-POP】 “韓国の紅白歌合戦”ともいえる年末の音楽祭、なんと今年は日本で開催?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687554280/
おおおおお
大多数の日本人の願いが届いた!!!
今年はNHKの紅白と合わせてK-POPがいっぱい聞けるな!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687554280/
おおおおお
大多数の日本人の願いが届いた!!!
今年はNHKの紅白と合わせてK-POPがいっぱい聞けるな!
319名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:47:30.50ID:ufIe/ctW0 面白かったけど名作とは呼びたくない
後半は見なかったし
後半は見なかったし
320名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:49:14.77ID:w1K5gFN70 >>313
こういう上げスレをやるならいつでも悪口書いてやるよ
こういう上げスレをやるならいつでも悪口書いてやるよ
321名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:50:25.32ID:Bbo5DNOI0 >>320
アンチの方が実はファンより夢中、の典型やね
アンチの方が実はファンより夢中、の典型やね
322名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:50:56.23ID:EgxNbLI10 テレビは右肩下がりなんだから
323名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:52:03.60ID:/73IBht30 またゲンダイのありきたりな理由ネタ
324名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:53:13.37ID:nfLYuQ/g0325名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:53:29.17ID:w1K5gFN70 >>321
どんだけボロクソ書かれても「本当は夢中なんだ」と思えるなら絡んでこねえだろw
どんだけボロクソ書かれても「本当は夢中なんだ」と思えるなら絡んでこねえだろw
326名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 12:56:01.66ID:Bbo5DNOI0327名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:00:22.50ID:UllWc9Pk0 おしんみたいな貧乏からの立身出世ってもううけないの?
328名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:01:07.63ID:BdeCAGkb0 あまちゃんなんだよ!
329名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:03:03.39ID:aWDaLQ2i0 再放送見てるけど、ガチで最強朝ドラやな。能年筆頭に登場人物全員いいわ。毎日笑わせる脚本凄いわ
330名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:06:01.69ID:cjmdWhJB0 あさが来た
はい論破
はい論破
331名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:06:22.16ID:F1uf8pXe0 >>8
あまちゃんはちゃんと観てないから比較は出来ないけどこれはほんと面白かったw
あまちゃんはちゃんと観てないから比較は出来ないけどこれはほんと面白かったw
332名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:07:07.28ID:/iG+w4GT0 梅ちゃん先生も再放送してるのに話題にならないね
おもしろいと思うけどなあ
おもしろいと思うけどなあ
333名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:07:10.23ID:w1K5gFN70 >>326
お前こそ意味不明w
お前こそ意味不明w
334名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:08:37.35ID:F1uf8pXe0 >>41
なのにあまちゃん以上の視聴率って持ち上げ方はされなかったよね
なのにあまちゃん以上の視聴率って持ち上げ方はされなかったよね
335名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:11:33.06ID:L6N7J7nj0 その次のごちそうさんで超えたやろ 嘘つくな
336名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:11:52.69ID:UW2CwcaV0 >>326
そいつ煽るだけだから絡んでも時間の無駄でしょw
そいつ煽るだけだから絡んでも時間の無駄でしょw
337名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:12:47.31ID:efhCo0hc0 まっさんが人気あったんじゃないの?
338名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:15:07.02ID:VhfJoX240 あまちゃんヲタが必死すぎだろ
他の朝ドラを貶さないといられないのか
他の朝ドラを貶さないといられないのか
339名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:15:12.58ID:WK/j5JXr0 紅白での演出もよかったしな
あそこまで国民的という接頭語が似合う朝ドラもあるまいて
あそこまで国民的という接頭語が似合う朝ドラもあるまいて
340名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:18:07.24ID:HKmP6oJc0 三陸編が面白すぎて東京編になる時に頼むからこのまま三陸編のままでいてくれって思ってたのに
いざ東京編になったらまた糞面白かったっていう感じだったな
友達周り三人で面白い面白いって盛り上がってたら最後は周りの友達みんなハマってたわ
いざ東京編になったらまた糞面白かったっていう感じだったな
友達周り三人で面白い面白いって盛り上がってたら最後は周りの友達みんなハマってたわ
341名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:20:36.43ID:xySHR0980 みんな朝ドラを毎日観るほど朝ヒマなん?
342名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:20:45.85ID:bpTXTSFQ0343名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:21:57.83ID:uszEBYO90 【朝ドラ】『あまちゃん』 北三陸編感動のラストに「朝ドラ史上最高の別れ」も…ユイ(橋本愛)の号泣に「なんて残酷な」 [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687585655/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687585655/
344名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:22:29.55ID:DSFoQnRR0 能年玲奈と橋本愛の美少女っぷりがヤバかった
これ越えるの無理やろ
これ越えるの無理やろ
345名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:23:25.81ID:5Z9glQJc0346名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:24:44.35ID:iiWI6Zza0 当時は受けなかったのにいまみると面白い
クドカンに慣れたっていうかドラマ全体がクドカンの作風に近付いてんのかも
クドカンに慣れたっていうかドラマ全体がクドカンの作風に近付いてんのかも
347名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:26:51.11ID:DL//7dSG0 あまちゃんの後に放送されたのがカーネーションじゃなかったか?そっちの方が名作だろ
348名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:27:49.33ID:kwz50jeV0 らんまんはつまらないね
退屈過ぎてアクビが出る
爺さん婆さんはこういう毒にも薬にもならないようなの好きなんだろうけど
退屈過ぎてアクビが出る
爺さん婆さんはこういう毒にも薬にもならないようなの好きなんだろうけど
349名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:28:42.02ID:/kymZ5DN0 あまちゃんて今回の再放送で初めて見たけど
ストーブさんが強烈でした
ストーブさんが強烈でした
350名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:30:11.58ID:iiWI6Zza0 この次のご馳走さんがさらにあげたからあまちゃんの上げがじゅんとあいがクソすぎたからって理由に統一されたのが不運だった
351名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:31:47.39ID:Bl8ssgVK0 >>344
能年の目がやたら赤ちゃんみたいにキラキラ輝いてて謎だった
能年の目がやたら赤ちゃんみたいにキラキラ輝いてて謎だった
352名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:31:53.95ID:VhfJoX240353名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:32:09.08ID:plcXlrNh0354名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:33:20.06ID:BTp97Cnv0355名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:36:21.40ID:mfbWWHTz0 話の構造はちりとてちんの焼き直しだけどちりとてちんを見てる人が少ない
356名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:36:25.36ID:7POi4r3y0 >>317
ひらりというだけで山へ行こうって連想するもんな
ひらりというだけで山へ行こうって連想するもんな
357名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:36:44.90ID:QtYVd+Gv0358名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:37:51.33ID:BTp97Cnv0 ごちは誰も手が後ろに回ったわけじゃないけど再放送NG作品入り?
359名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:38:43.18ID:RXkqw++q0 あまちゃんの前にやってた純と愛が酷すぎてより楽しめたのもあると思うw
360名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:39:51.42ID:Ty+qllHf0 完全に好みだしな、あの作風w
信者の声も特大w
おかモネ→ずっとつまらん、菅波キモい
カムカム→安子、るい編はよかった
ちむどん→グダグダで面白い、ストーリーは酷い
舞あがれ→子役編はよい、終盤は糞つまらん
らんまん→今のところ面白い
信者の声も特大w
おかモネ→ずっとつまらん、菅波キモい
カムカム→安子、るい編はよかった
ちむどん→グダグダで面白い、ストーリーは酷い
舞あがれ→子役編はよい、終盤は糞つまらん
らんまん→今のところ面白い
361名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:40:00.01ID:lRuqE04v0 >>353
ぶっちゃけ、らんまん本スレより懐かしドラマ板のあまちゃんスレの方が勢いは全然勝ってるのが現状
ぶっちゃけ、らんまん本スレより懐かしドラマ板のあまちゃんスレの方が勢いは全然勝ってるのが現状
362名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:40:29.19ID:M7QnnVQl0 >>353
あまちゃんが一番面白いけど、らんまんも脇役にもしっかりキャラクターあって話の流れやキャラクターの言動に無理がないし全体的にコミカルな雰囲気があるからかなり面白いと思ってる
BSであまちゃんみてかららんまんの流れは最高
あまちゃんが一番面白いけど、らんまんも脇役にもしっかりキャラクターあって話の流れやキャラクターの言動に無理がないし全体的にコミカルな雰囲気があるからかなり面白いと思ってる
BSであまちゃんみてかららんまんの流れは最高
363名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:43:43.10ID:LazqJk3b0 ちむどんどんも舞いあがれも上京するとつまらなくなるからずっと島にいたらええねん
364名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:45:59.70ID:sNOcYNLo0 らんまんは上京してから面白くなった
365名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:46:39.44ID:53kqjNaf0366名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:48:25.73ID:53kqjNaf0367名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:48:26.32ID:7POi4r3y0 大河とか朝ドラとか実在の人物をモデルにした話好きだけど、今の価値観でこれが正しいって話にするのは辞めて欲しい
まんてんでお偉い人が身分違いで見そめたとか当時なら無茶苦茶夢のある恋愛結婚なのに女性が断って素晴らしいなんてならんよなあ
まんてんでお偉い人が身分違いで見そめたとか当時なら無茶苦茶夢のある恋愛結婚なのに女性が断って素晴らしいなんてならんよなあ
368名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:48:46.32ID:MUVv1T/U0 あまちゃん一ミリも見てないものからすると
その後バラエティに出まくってた能年さんは軽めの池沼にしか見えなかったぞ
その後バラエティに出まくってた能年さんは軽めの池沼にしか見えなかったぞ
369名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:49:26.24ID:53kqjNaf0 あまちゃんは制約なく自由にやれるし最初から笑いを取りに行ってるので、実在の人物をモデルにした朝ドラと比較するのは難しいと思う
370名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:49:31.89ID:7POi4r3y0 >>367
まんてんじゃなかったらんまんだわ
まんてんじゃなかったらんまんだわ
371名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:50:19.05ID:hlrzrTbG0 朝が来たが面白かった
372名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:50:28.73ID:Kf7OSlxg0 脚本家がリレー体制になったとかコロナの対応で現場が忙殺されたとか主演女優が夜遊びでしまくり4回も撮影中(ずっこけ
飛行機ドラマの人ね)にコロナになるとか馬鹿すぎる事態が続発したからだろ
飛行機ドラマの人ね)にコロナになるとか馬鹿すぎる事態が続発したからだろ
373名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:50:40.08ID:eiEaW9Ik0374名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:52:26.13ID:5Nf3gpLY0 >>304
スレ数が多いとかなんの自慢にもならんやんw
スレ数が多いとかなんの自慢にもならんやんw
375名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:57:08.79ID:FdvoIk7j0 あさが来たがあるじゃん
376名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:57:36.91ID:cDRCRrxk0 あさが来たは主題歌がもう少しマシなら最高だったな
377名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 13:57:40.09ID:KNX7tgZI0 ユイちゃんが不幸になる一方なんだよなぁ。
378名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:00:53.59ID:jeyWH8Gr0 >>374
まぁでもそれだけ勢いがあったということだし、実際ドラマをツイッターで実況するという作品とSNSが連動するようになった初めての作品というのはずっと言われてる
◯◯ロスという言葉もあまちゃんから生まれたしな
まぁでもそれだけ勢いがあったということだし、実際ドラマをツイッターで実況するという作品とSNSが連動するようになった初めての作品というのはずっと言われてる
◯◯ロスという言葉もあまちゃんから生まれたしな
379名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:01:48.96ID:5Nf3gpLY0 あさが来た、カーネーションは確実にあまちゃん超えしてるよな
らんまんはまだ終わってないから評価未確定だが
あまちゃん超す可能性大
らんまんはまだ終わってないから評価未確定だが
あまちゃん超す可能性大
380名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:02:40.30ID:sZNFG8Z50 んなこたーない
381名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:04:04.26ID:NPbHrg6q0 「私、強いんだよ」 のん、20代ぎゅっと詰め込んだ2作目アルバム「PURSUE」
https://www.sankei.com/article/20230625-VLCTMKWPHNOIVLFFMVD2Z6OO7A/
ライブやNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中音楽を手掛けた音楽家、大友良英(よしひで)(63)とのコラボレーションなど多彩な活動を繰り広げている。
フルアルバムは30年の初作「スーパーヒーローズ」以来5年ぶりとなる。
「あまちゃん」で全国的に知られてからちょうど10年。7月の誕生日で30歳になるのんにとって、それはまさに20代の10年で、この間の変化や成長を音楽にしたのが、この新作なのだ。
https://www.sankei.com/article/20230625-VLCTMKWPHNOIVLFFMVD2Z6OO7A/
ライブやNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中音楽を手掛けた音楽家、大友良英(よしひで)(63)とのコラボレーションなど多彩な活動を繰り広げている。
フルアルバムは30年の初作「スーパーヒーローズ」以来5年ぶりとなる。
「あまちゃん」で全国的に知られてからちょうど10年。7月の誕生日で30歳になるのんにとって、それはまさに20代の10年で、この間の変化や成長を音楽にしたのが、この新作なのだ。
382名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:04:05.36ID:Ht0ejBnQ0 あまちゃんを超える作品も能年玲奈を超えるヒロインも未来永劫現れることはないだろうね
383名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:06:31.20ID:5Nf3gpLY0384名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:07:42.41ID:53kqjNaf0 当時の能年ちゃんって無名だったの?そんなのが流行語大賞取って社会現象になるドラマの主人公とかすごいな
385名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:08:32.40ID:OW59ZPVr0 >>379
広末涼子ヒロインで乱マンにすればあまちゃんどころかおしんもブチ抜ける
広末涼子ヒロインで乱マンにすればあまちゃんどころかおしんもブチ抜ける
386名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:08:56.61ID:53kqjNaf0 いんらん
387名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:10:11.10ID:UW2CwcaV0388名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:10:25.68ID:jeyWH8Gr0 >>383
ウン十年前の話ならいざ知らず、たかだか10年前なんだからお前もあまちゃんの盛り上がりとその他作品での世間の盛り上がり方が全然違うのは分かるだろ?
感情的に認めたくないのは分かるが事実は事実として受け入れた方がいいかと
ウン十年前の話ならいざ知らず、たかだか10年前なんだからお前もあまちゃんの盛り上がりとその他作品での世間の盛り上がり方が全然違うのは分かるだろ?
感情的に認めたくないのは分かるが事実は事実として受け入れた方がいいかと
389名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:12:04.07ID:53kqjNaf0390名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:12:57.11ID:5Nf3gpLY0391名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:13:34.38ID:t2DOBS9u0 ラストの復興ライブで過去と現在の伏線が全部回収されて
潮騒のメロディが流れた時に大号泣したわ
俺が人生で誰かが作った作品で泣いたのはディッケンズのデイビットコパフィールドとあまちゃんだけ
潮騒のメロディが流れた時に大号泣したわ
俺が人生で誰かが作った作品で泣いたのはディッケンズのデイビットコパフィールドとあまちゃんだけ
392名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:14:20.85ID:Pb/eftP50 あまちゃんだけが異質だった
朝ドラファンが離れてクドカンファンが群がりドラマが終わると元に戻った
朝ドラファンが離れてクドカンファンが群がりドラマが終わると元に戻った
393名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:15:45.36ID:jeyWH8Gr0394名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:16:46.42ID:Ht0ejBnQ0 社会現象にまでなった朝ドラはおしんとあまちゃんしかないからな
395名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:20:07.75ID:jeyWH8Gr0396名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:24:46.73ID:89IM9eIf0 ファンとアンチの声がこれだけ大きい作品も珍しいな
397名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:27:44.93ID:JtW+Ud/i0 面白さじゃなくて配慮優先で作るから
398名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:28:12.12ID:YSv/CB7R0 あまカスってごちそうさんには絶対触れないよなw
明らかに視聴率上なのに
明らかに視聴率上なのに
399名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:30:41.59ID:V/YMn3fJ0 >>387
ちりとてちんもヒロインB子=貫地谷しほりより共演のA子=佐藤めぐみのほうが知名度あったよな
ちりとてちんもヒロインB子=貫地谷しほりより共演のA子=佐藤めぐみのほうが知名度あったよな
400名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:30:59.99ID:53kqjNaf0401名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:31:02.02ID:1Vvm6gLx0402名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:31:12.28ID:CuscSrS+0 名作とは思わん
ネタ的に朝ドラである必要性がない
ネタ的に朝ドラである必要性がない
403名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:31:56.23ID:V/YMn3fJ0404名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:33:05.16ID:V/YMn3fJ0405名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:33:37.71ID:ZJq/BrV/0 ドラマの好き嫌いは置いといてこれだけ狂信者を生むドラマはもう現れないやろね
406名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:34:11.60ID:53kqjNaf0 >>402
朝ドラである必要がないのは同意
朝ドラである必要がないのは同意
407名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:35:04.16ID:ZOe2NVzT0 今思えばあまちゃんは80年代以降の素人文化の集大成だったなと
408名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:35:49.03ID:V/YMn3fJ0 >>395
2009年辺りにBSPでやってて地上波でも再放送したハードナッツ!でも主演だったもんな
2009年辺りにBSPでやってて地上波でも再放送したハードナッツ!でも主演だったもんな
409名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:38:22.32ID:V/YMn3fJ0410名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:40:35.08ID:iiWI6Zza0 >>399
それは違うだろ
それは違うだろ
411名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:41:21.02ID:d9uAR1T40 名作ではなく傑作
2010年以降名作と言えるのはあさがきただな
2010年以降名作と言えるのはあさがきただな
412名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:41:39.33ID:ulO9ZLKi0 このタイミングの能年玲奈の魅力が一番のヒット理由だったはず。
ストーリーはそれなりに起伏があって面白い部分もあったけど、
いかにも宮藤官九郎的なくだらない小ネタフレーズとかはドラマの邪魔だったし、
おそらくクドカン指定の役者(皆川猿時とか)はない方がマシな要素になってたと思う。
ただ、トラブルも含めてこれ以降の能年玲奈には輝きがなくなってしまった。
今はもう元・能年玲奈でしかない。
ストーリーはそれなりに起伏があって面白い部分もあったけど、
いかにも宮藤官九郎的なくだらない小ネタフレーズとかはドラマの邪魔だったし、
おそらくクドカン指定の役者(皆川猿時とか)はない方がマシな要素になってたと思う。
ただ、トラブルも含めてこれ以降の能年玲奈には輝きがなくなってしまった。
今はもう元・能年玲奈でしかない。
413名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:41:53.72ID:V/YMn3fJ0414名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:43:01.68ID:iiWI6Zza0 あまちゃん流行語とってるんだよな
全然流行ってた感じしないけどオタが審査員にいたのかね
全然流行ってた感じしないけどオタが審査員にいたのかね
415名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:43:12.08ID:d9uAR1T40 ごちカスの負け惜しみ草
視聴率しか自慢できない佳作
視聴率しか自慢できない佳作
416名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:44:57.80ID:F9gxdBZA0 天花を超える朝ドラがないのも
また然り
また然り
417名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:45:32.25ID:acKqrBKT0 NHK「朝ドラ視聴者調査」から抜粋
Q.朝ドラらしい朝ドラとは?
〈全体〉
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 おしん
4位 ゲゲゲの女房
5位 ひよっこ
6位 あまちゃん
Q.朝ドラらしくないのは?
〈全体〉
1位 純と愛
2位 半分、青い。
3位 まれ
4位 あまちゃん
5位 ちゅらさん
6位 おしん
Q.朝ドラらしい朝ドラとは?
〈全体〉
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 おしん
4位 ゲゲゲの女房
5位 ひよっこ
6位 あまちゃん
Q.朝ドラらしくないのは?
〈全体〉
1位 純と愛
2位 半分、青い。
3位 まれ
4位 あまちゃん
5位 ちゅらさん
6位 おしん
418名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:45:36.41ID:iiWI6Zza0419名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:45:50.95ID:M7QnnVQl0 >>390
ダッサw
ダッサw
420名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:46:45.72ID:d9uAR1T40 ごちカスって頭悪そう
純と愛の立て直しがいかに大変か分かってないな
純と愛の立て直しがいかに大変か分かってないな
421名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:47:02.07ID:acKqrBKT0 Q.朝ドラらしい朝ドラとは?
〈年代別〉
20代
1位 ひよっこ
2位 ゲゲゲの女房
3位 とと姉ちゃん
4位 あまちゃん
5位 あさが来た
6位 半分、青い。
30代
1位 ひよっこ
2位 ちゅらさん
3位 とと姉ちゃん
4位 ゲゲゲの女房
5位 あさが来た
6位 花子とアン
〈年代別〉
20代
1位 ひよっこ
2位 ゲゲゲの女房
3位 とと姉ちゃん
4位 あまちゃん
5位 あさが来た
6位 半分、青い。
30代
1位 ひよっこ
2位 ちゅらさん
3位 とと姉ちゃん
4位 ゲゲゲの女房
5位 あさが来た
6位 花子とアン
422名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:47:59.80ID:d9uAR1T40 花子とアンに平均視聴率は抜かれたな
唯一勝ってるのは瞬間最高視聴率
唯一勝ってるのは瞬間最高視聴率
423名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:48:06.34ID:acKqrBKT0 40代
1位 おしん
2位 あさが来た
3位 ゲゲゲの女房
4位 とと姉ちゃん
5位 ひよっこ
6位 ちゅらさん
50代
1位 おしん
2位 ゲゲゲの女房
3位 あさが来た
4位 とと姉ちゃん
5位 ごちそうさん
6位 ひよっこ
1位 おしん
2位 あさが来た
3位 ゲゲゲの女房
4位 とと姉ちゃん
5位 ひよっこ
6位 ちゅらさん
50代
1位 おしん
2位 ゲゲゲの女房
3位 あさが来た
4位 とと姉ちゃん
5位 ごちそうさん
6位 ひよっこ
424名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:48:51.49ID:ItPN1udH0 >>391
さらにそのあとの年末紅白で後日談まで完全回収だからね あまちゃんのBlu-ray BOXセットに紅白が収録されなかったのは仕方ないとはいえ本当に惜しい
さらにそのあとの年末紅白で後日談まで完全回収だからね あまちゃんのBlu-ray BOXセットに紅白が収録されなかったのは仕方ないとはいえ本当に惜しい
425名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:48:52.22ID:tbKxuyPW0 >>377
北三陸のフォレスト・ガンプだな
北三陸のフォレスト・ガンプだな
426名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:49:18.37ID:acKqrBKT0 60代
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 ゲゲゲの女房
4位 花子とアン
5位 ひよっこ
6位 マッサン
70代
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 マッサン
4位 おしん
5位 あまちゃん
6位 わろてんか
(NHK「朝ドラ視聴者調査」から抜粋)
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 ゲゲゲの女房
4位 花子とアン
5位 ひよっこ
6位 マッサン
70代
1位 あさが来た
2位 とと姉ちゃん
3位 マッサン
4位 おしん
5位 あまちゃん
6位 わろてんか
(NHK「朝ドラ視聴者調査」から抜粋)
427名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:50:23.72ID:5AnJm4FS0 ゲゲゲの女房が一番好き
428名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:50:31.77ID:ItPN1udH0429名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:51:10.12ID:UW2CwcaV0 >>426
あまちゃんは若い世代の共感かと思いきやいきなり70代にも支持されるんだな
あまちゃんは若い世代の共感かと思いきやいきなり70代にも支持されるんだな
430名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:51:21.89ID:2H62v2Ch0 幼少編だけだったら、『おちょやん』『舞いあがれ!』
はベスト3の中に入りますよね!あと1つは何だろう?
はベスト3の中に入りますよね!あと1つは何だろう?
431名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:51:35.84ID:d9uAR1T40 ごちが一つも入ってなくて草
典型的なバ関西人向け朝ドラごちそうさん
典型的なバ関西人向け朝ドラごちそうさん
432名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:52:28.04ID:9oaPYSvZ0 iwgpもいまだに語られるし
クドカンがすごいんやろとしか
クドカンがすごいんやろとしか
433名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:52:29.55ID:53kqjNaf0 じぇじぇじぇの年は倍返しとか4つも流行語大賞あったもんな
434名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:53:09.30ID:acKqrBKT0 「あまちゃん」はネットやSNSに強くて
1人あたりのレス数(ツイート数)がとにかく多いので有名
NHKが当時調べたところ
レス多くて熱い人が0.8%いて
その0.8%の人たちの発言が、全発言の40%を占めてたのが分かった
1人あたりのレス数(ツイート数)がとにかく多いので有名
NHKが当時調べたところ
レス多くて熱い人が0.8%いて
その0.8%の人たちの発言が、全発言の40%を占めてたのが分かった
435名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:53:10.20ID:53kqjNaf0436名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:53:28.63ID:YJSXP4wR0 実在モデルのないオリジナルストーリーとしてはいい出来だった
ヒットする朝ドラはほとんど実在モデルがいる話だし
ヒットする朝ドラはほとんど実在モデルがいる話だし
437名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:53:32.04ID:d9uAR1T40 あら50代だけランクインか
中身ペラペラちむどんの上位互換ごちそうさん
中身ペラペラちむどんの上位互換ごちそうさん
438名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:54:08.15ID:UW2CwcaV0439名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:54:52.26ID:53kqjNaf0440名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:55:06.63ID:acKqrBKT0 ◎NHK朝ドラ視聴者調査
【「あまちゃん」SNSやネットの「熱度」】
「あまちゃん」放送時のツイート分析から
0.8%の非常に“熱”の高い人が
全体の4割の発言を構成していたという視聴者の「熱」が
SNSにより可視化された
【「あまちゃん」SNSやネットの「熱度」】
「あまちゃん」放送時のツイート分析から
0.8%の非常に“熱”の高い人が
全体の4割の発言を構成していたという視聴者の「熱」が
SNSにより可視化された
441名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:55:51.44ID:acKqrBKT0 【調査サンプル:あまちゃん 26週】
発言者(アカウント)数 約88万人
総発言数(ツイート数) 約613万件
★単純計算で1人あたり約7件のツイート
↓
1人で100件以上のツイートをした人 →7,261人
発言者約88万人の0.8%(7,261人)にあたる人が
全体の4割を発言していた
発言者(アカウント)数 約88万人
総発言数(ツイート数) 約613万件
★単純計算で1人あたり約7件のツイート
↓
1人で100件以上のツイートをした人 →7,261人
発言者約88万人の0.8%(7,261人)にあたる人が
全体の4割を発言していた
442名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:56:05.65ID:/ke00lGm0 現象になるかどうかだな
443名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:56:15.09ID:acKqrBKT0 ※比較例〈同年放送の「半沢直樹」〉
【サンプル:半沢直樹 10週】
発言者(アカウント)数 約177万人
総発言数(ツイート数) 約211万件
★単純計算で1人あたり約1.2件のツイート
【サンプル:半沢直樹 10週】
発言者(アカウント)数 約177万人
総発言数(ツイート数) 約211万件
★単純計算で1人あたり約1.2件のツイート
444名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 14:57:14.94ID:/mmAvV5u0 いつもの
2000年代朝ドラ46作品ベスト25
1位「芋たこなんきん」
2位「ちりとてちん」
3位「カーネーション」
4位「おひさま」
5位「ちゅらさん」
6位「ゲゲゲの女房」
7位「あさが来た」
8位「梅ちゃん先生」
9位「ひよっこ」
10位「ごちそうさん」
11位「てるてる家族」
12位「カミカムエヴリバディ」
13位「あまちゃん」
14位「純情きらり」
15位「エール」
16位「マッサン」
17位「花子とアン」
18位「だんだん」
19位「どんど晴れ」
20位「まんぷく」
21位「てっぱん」
22位「わろてんか」
23位「とと姉ちゃん」
24位「なつぞら」
25位「スカーレット」
2000年代朝ドラ46作品ベスト25
1位「芋たこなんきん」
2位「ちりとてちん」
3位「カーネーション」
4位「おひさま」
5位「ちゅらさん」
6位「ゲゲゲの女房」
7位「あさが来た」
8位「梅ちゃん先生」
9位「ひよっこ」
10位「ごちそうさん」
11位「てるてる家族」
12位「カミカムエヴリバディ」
13位「あまちゃん」
14位「純情きらり」
15位「エール」
16位「マッサン」
17位「花子とアン」
18位「だんだん」
19位「どんど晴れ」
20位「まんぷく」
21位「てっぱん」
22位「わろてんか」
23位「とと姉ちゃん」
24位「なつぞら」
25位「スカーレット」
445番組常連なんだから
2023/06/25(日) 14:59:53.55ID:R8lkKT6x0 女脚本家のオリジナルはつまらん
原作をそつなくまとめる脚色家はたまにいるが
原作をそつなくまとめる脚色家はたまにいるが
446名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:01:32.16ID:DxW8mKN/0 シェシェシェ!
447名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:01:51.42ID:MCYkjVCq0 田舎のスナックでゴーストバスターズはリアリティがあるからな
448名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:03:30.18ID:wunUnBxa0 遊川が今までにない朝ドラをって夏菜に迷惑かけたけど、あまちゃんはさらっと今までにない朝ドラをやってしまってたというのが異質
主人公は主体性の無い状況に流されていく甘ちゃんのままで終盤まで行って震災を経て少し成長する程度で何か成し遂げたり家族や明確に恋人を作ることすら無い
ラストでトンネルを走って抜けて、これから彼女らとこの世界はどうなる、楽しそうだからなんとかなるかって何も提示せずに終る
主人公は主体性の無い状況に流されていく甘ちゃんのままで終盤まで行って震災を経て少し成長する程度で何か成し遂げたり家族や明確に恋人を作ることすら無い
ラストでトンネルを走って抜けて、これから彼女らとこの世界はどうなる、楽しそうだからなんとかなるかって何も提示せずに終る
449名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:08:33.70ID:taL6umhe0 >>404
さくらは脚本がちむどん以下だったなw
さくらは脚本がちむどん以下だったなw
450名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:23:27.31ID:5qgnZqNc0 あまちゃんはしょうがねぇだろww
能年玲奈、橋本愛、有村架純、松岡茉優、足立梨花、
こんだけおったらそりゃ壁になるわ
反則だろコレはwww
能年玲奈、橋本愛、有村架純、松岡茉優、足立梨花、
こんだけおったらそりゃ壁になるわ
反則だろコレはwww
451名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:25:30.15ID:53kqjNaf0 >>450
しかも脇も達者な人たちだらけ
しかも脇も達者な人たちだらけ
452名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:33:08.55ID:NHYrv1ho0 ちむどんどんが完全に過去にしただろ
453名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:42:19.35ID:VR96vW5X0 舞い上がれ 途中までめちゃくちゃ面白かったのに
まさかの吉川晃司がまいんちゃんにポーズを決めた あれがピークアウトになるとは‥
まさかの吉川晃司がまいんちゃんにポーズを決めた あれがピークアウトになるとは‥
454名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 15:51:40.42ID:tw8ZFpdt0 >>10
キム・イヨン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の脚本家(特に若手)
キム・イヨン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の脚本家(特に若手)
455名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:09:24.37ID:bib6h+zS0 BS見れるひといいなぁ( ̄¬ ̄*)
456名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:10:54.57ID:/SPTEmVh0 舞い上がれの総集編後編が地震で流れて
その時に録画切って番組名で録画しとこうと思っても、地震速報をいつまでも舞い上がれのタイトルで流してるから出来ず
気付いてたら後編放送してやがった😡
ほんと地震やなんやらで中止にするのはいいけど番組名は変えろやバカども
その時に録画切って番組名で録画しとこうと思っても、地震速報をいつまでも舞い上がれのタイトルで流してるから出来ず
気付いてたら後編放送してやがった😡
ほんと地震やなんやらで中止にするのはいいけど番組名は変えろやバカども
457名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:11:12.74ID:/SPTEmVh0 何時間もさあ
2023/06/25(日) 16:13:19.40ID:kCafrQ8H0
2キャラ目始めたらリリスとか名声また始めからで萎えて元カノに戻ったクドカン本人は家の話とかごめんね青春!で自分越えしてるからすごい
459名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:13:47.18ID:DzM32C8C0460名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:16:25.95ID:wAEYVK9q0 もう10年か
あまちゃん以来朝ドラ観てないもんな
まああまちゃん以前もほとんど観ていないが
あまちゃん以来朝ドラ観てないもんな
まああまちゃん以前もほとんど観ていないが
461名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:26:09.21ID:w1K5gFN70 >>336
反論できないのに悔しくて絡んできてるのにw
反論できないのに悔しくて絡んできてるのにw
462名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:27:54.65ID:w1K5gFN70 >>450
そこそこ売れた、で止まってしまった奴ばかり
そこそこ売れた、で止まってしまった奴ばかり
463名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:32:00.95ID:r3eisFQ60 あまちゃんよりゲゲゲの女房の方が千倍は良かった
464名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:34:19.40ID:rVM/4R+h0 あまちゃんも、視聴率的には大したことない
一部のオタが喜んでただけ
むしろいつもの朝ドラファンにはそっぽ向かれてた
一部のオタが喜んでただけ
むしろいつもの朝ドラファンにはそっぽ向かれてた
465名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:38:45.88ID:BTp97Cnv0 >>398
数字のこと言うならちゅらさんよりその後のほんまもん、さくらのほうが上だけど誰もそのこと触れないのと同じ。
数字のこと言うならちゅらさんよりその後のほんまもん、さくらのほうが上だけど誰もそのこと触れないのと同じ。
466名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:40:00.51ID:8iLlrDQk0 震災復興ビジネスも絡んでたからな
だから色んな雑誌にアゲ記事が載ったり
芸能人があちこちで絶賛したんだぞ
だから色んな雑誌にアゲ記事が載ったり
芸能人があちこちで絶賛したんだぞ
467名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:40:07.75ID:hiZVbDOH0 こんなの未だに有難がってるのなんて
ドルヲタチー牛層だけでしょw
ドルヲタチー牛層だけでしょw
468名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:40:27.87ID:mIro5YfK0 おっさんのオレは薬師丸ひろ子と小泉今日子が「潮騒のメモリー」を歌っていたのが胸熱だった
紅白で見れて最高だったな
紅白で見れて最高だったな
469名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:41:27.86ID:r3eisFQ60 >>468
予定調和すぎて引いてしまった
予定調和すぎて引いてしまった
470名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:42:20.86ID:rVM/4R+h0 朝ドラがアイドルブームに乗っかっただけのドラマ
471名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:44:31.93ID:v5sIXPoQ0 あまちゃんは紅白がやばかった
ユイちゃんと本編では立てなかった大舞台で歌う姿に泣いた
ユイちゃんと本編では立てなかった大舞台で歌う姿に泣いた
472名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:45:27.23ID:hnnyro880473名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:46:30.59ID:U41XcKxY0 アンチの歯ぎしり愉快愉快
474名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:49:08.55ID:jxEZ1ZR80 まあ21世紀の日本ドラマではあまちゃんは別格
あさが来たなんかはそれに便乗しただけ
あさが来たなんかはそれに便乗しただけ
475名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 16:51:47.99ID:UW2CwcaV0476名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:08:23.82ID:pDSPMSg00 ほんまですわ が1番面白かったな
477名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:28:37.08ID:MTB33KNr0 観たことないのに何となくのイメージで叩いてる人いるよね
478名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:42:42.22ID:HWIT5C7d0 でもあまちゃんは基本コメディだからシリアスな場面や恋愛見せようとしてもジョークになっちゃうのが難点
479名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:43:23.14ID:gDmYoB+20 あまちゃんより、ごちそうさんのほうが面白かった
役者陣も良かったし脚本も良かった
なのに、あの不倫棒のせいで再放送出来なくなった
役者陣も良かったし脚本も良かった
なのに、あの不倫棒のせいで再放送出来なくなった
480名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:49:16.96ID:6mbtPzm/0 >>67
現代劇なら「おんなは度胸」もそうだったな。
現代劇なら「おんなは度胸」もそうだったな。
481名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:49:25.12ID:MCYkjVCq0 小泉が存外いい
482名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:52:56.13ID:Ya2gDZzQ0483名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:52:56.74ID:rA3r0f830 あまちゃんは現代的過ぎてある意味朝ドラらしくない。
だから比較対象としてのあまちゃんを超える朝ドラは存在しないだけ。
だから比較対象としてのあまちゃんを超える朝ドラは存在しないだけ。
484名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:54:47.67ID:rA3r0f830485名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 17:57:41.21ID:0/2vjyWF0 あまちゃんは流行語と曲と売出し中の女優とが揃ったからだよ
内容はクソ
超えるにはもっと可愛い女優を沢山揃えれば勝てる
内容はクソ
超えるにはもっと可愛い女優を沢山揃えれば勝てる
486名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:03:45.42ID:tTEaTXwW0 あまちゃん真の主役は小泉今日子
母と娘の再生の物語
母と娘の再生の物語
487名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:07:06.69ID:KsOAitFx0 >>176
恋するフォーチュンクッキーが流行ってたからな(流行ってたな?)
秋元の人脈でいろんな企業に協力させて
「踊ってみた動画」をあげ貰い流行らせたけど
あまちゃんは「じぇじぇじぇ」が
お年寄りにツボだったんだろうね
恋するフォーチュンクッキーが流行ってたからな(流行ってたな?)
秋元の人脈でいろんな企業に協力させて
「踊ってみた動画」をあげ貰い流行らせたけど
あまちゃんは「じぇじぇじぇ」が
お年寄りにツボだったんだろうね
488名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:12:36.70ID:IxMkwETZ0 >>486
北陸の再生もテーマだった
北陸の再生もテーマだった
489名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:14:29.45ID:UpGLRBwF0 >>482,484
工学部学生からパイロット養成学校出たが就職は断念し結婚子育てしながら歌人の夫支えて
工場町でマッチングベンチャービジネスやる女の人生を
3人の脚本家でリレーしながら演出もバラバレでやるとかいうスタイルで、
主人公の性格や行動をすり合わせしようとする話し合いも持たれなかったのだろうか・・
おかげで「何ひとつ本気で成し遂げられないけど適当に上手く行く」スーパーウーマン舞ちゃんの
つまんない変な話になった。正直ちむどんどんより主役の根性なさが酷い
工学部学生からパイロット養成学校出たが就職は断念し結婚子育てしながら歌人の夫支えて
工場町でマッチングベンチャービジネスやる女の人生を
3人の脚本家でリレーしながら演出もバラバレでやるとかいうスタイルで、
主人公の性格や行動をすり合わせしようとする話し合いも持たれなかったのだろうか・・
おかげで「何ひとつ本気で成し遂げられないけど適当に上手く行く」スーパーウーマン舞ちゃんの
つまんない変な話になった。正直ちむどんどんより主役の根性なさが酷い
490名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:15:53.76ID:IxMkwETZ0 >>489
それを言ったら半青も酷いが
それを言ったら半青も酷いが
491名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:20:25.86ID:GluJOfaO0 >>490
いちおうコミックス何十冊か出すぐらいは漫画家やってるぞ
いちおうコミックス何十冊か出すぐらいは漫画家やってるぞ
492名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:21:36.20ID:/ONpmxdN0 ドラマの中で能年は海女にもアイドルにも成らずに終わるが、
彼女の役割は、日本神話のくくり姫(?)と同じで、
関わりをもった者の意識を変えたり、周りの関係を修復する、
それが彼女の役割であり、このドラマは関係修復の物語である、
という評論を昔読んで興味深かったのだが、
いまネットを探しても見当たらない。
彼女の役割は、日本神話のくくり姫(?)と同じで、
関わりをもった者の意識を変えたり、周りの関係を修復する、
それが彼女の役割であり、このドラマは関係修復の物語である、
という評論を昔読んで興味深かったのだが、
いまネットを探しても見当たらない。
493名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:21:53.92ID:UpGLRBwF0 >>490
半青のすずめは漫画家に弟子入りして努力しプロ漫画家になったが
才能が尽きるまでやった挙句の断念だろう
まあその後の100円ショップと五平餅と扇風機がアレだがそれは子供いたし生活のためもあったし
何でもできるけど何一つ本気になれずに全て中途半端で投げ出して
何のカタルシスもない舞と比べたら1つの夢への努力と成功と挫折と再生がちゃんと詰まってる半青のが上質だよ
それぐらい舞は酷い
って半青ほめ過ぎたけどよく考えたら後半ガチで漫画のまの字も思い出してもなかったなww
あんなに人生賭けて岐阜から東京出たのにそんな事あるかなww
半青のすずめは漫画家に弟子入りして努力しプロ漫画家になったが
才能が尽きるまでやった挙句の断念だろう
まあその後の100円ショップと五平餅と扇風機がアレだがそれは子供いたし生活のためもあったし
何でもできるけど何一つ本気になれずに全て中途半端で投げ出して
何のカタルシスもない舞と比べたら1つの夢への努力と成功と挫折と再生がちゃんと詰まってる半青のが上質だよ
それぐらい舞は酷い
って半青ほめ過ぎたけどよく考えたら後半ガチで漫画のまの字も思い出してもなかったなww
あんなに人生賭けて岐阜から東京出たのにそんな事あるかなww
494名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:23:37.37ID:ru4oKo300 >>488
震災編からつまらなくなった思い出
震災編からつまらなくなった思い出
495名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:24:51.69ID:QqrvLHft0 登場人物全てのキャラが濃い
脚本も演者も最高で毎日朝から笑うか泣くかしてた
本当に面白いドラマだった
脚本も演者も最高で毎日朝から笑うか泣くかしてた
本当に面白いドラマだった
496名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:28:02.18ID:KCx0qWhL0 大ヒットってそんなにポンポン出るものじゃなくない?
497名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:28:48.20ID:ynb8A9Rk0 あまちゃんは自分も好きだけど高齢の祖母には笑うところとか理解できてなかった
498名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:31:48.17ID:/zGnQlEG0 クドカン流の薄ら寒いボケの連続
499名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:32:56.98ID:N7JgtCLR0500名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:35:32.71ID:J3wJ37kn0 最終回の平均視聴率は大河史上最低の8・3%。1年間の期間平均も8・2%と初の1ケタ。これまでの最低記録だった2012年の「平清盛」と15年「花燃ゆ」の12・0%を大きく更新してしまった。
悪趣味かも知れないが、大河58作目として放送された「いだてん」が記録したワースト記録を列挙する。
(1)最速1ケタ視聴率転落 第6話
(2)最多1ケタ視聴率 全47話中42回
(3)連続1ケタ視聴率 42週連続
(4)単独回・歴代最低視聴率 3・7%
(5)期間平均・最低視聴率 8・2%
https://hochi.news/articles/20191219-OHT1T50076.html?page=1
悪趣味かも知れないが、大河58作目として放送された「いだてん」が記録したワースト記録を列挙する。
(1)最速1ケタ視聴率転落 第6話
(2)最多1ケタ視聴率 全47話中42回
(3)連続1ケタ視聴率 42週連続
(4)単独回・歴代最低視聴率 3・7%
(5)期間平均・最低視聴率 8・2%
https://hochi.news/articles/20191219-OHT1T50076.html?page=1
501名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:36:58.91ID:8/4AEWlU0 あさが来たのが内容良くて視聴率も高かったが
502名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:47:22.05ID:RQGVSi5v0 あまちゃんは特殊だから真似すると酷いことになる
ああいうのが成功するのは奇跡だよなあ
ああいうのが成功するのは奇跡だよなあ
503名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:50:06.05ID:FR2k7RVu0 朝ドラは男主役の方が面白いわ
504名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:50:37.48ID:1Ew0diHE0 朝ドラとしては失敗作だよな
見もせずに他の朝ドラを誹謗中傷するゴミ信者だけ残した
見もせずに他の朝ドラを誹謗中傷するゴミ信者だけ残した
505名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:52:25.91ID:FR2k7RVu0 カムカムはAKB主役で敬遠してたけど面白かったわ
506名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:54:34.65ID:zTa6Kd1K0 これはバブル世代にウケただけ
たぶん主演の能年のファンは、小泉や薬師丸と同じ世代と思われる
たぶん主演の能年のファンは、小泉や薬師丸と同じ世代と思われる
507名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:56:30.59ID:f7d4KssT0 >>502
まれの悪口はやめなよ
まれの悪口はやめなよ
508名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:57:45.71ID:6uZ6NMQS0 >>211
わかなちゃんは有名じゃん
わかなちゃんは有名じゃん
509名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 18:58:08.43ID:0A++1xMI0 あまちゃんよりはひよっこのが安心して見てられたわ
510名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:16:42.93ID:Ghx3Wjp20 朝ドラでぶっ飛んでたのは「つばさ」だったよな
511名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:23:19.78ID:1pL1XMWt0 朝ドラはあまちゃんしか勝たん
仮面ライダーは電王しか勝たん
仮面ライダーは電王しか勝たん
512名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:24:23.13ID:V4hFBXQ50 毎日のようにトレンド入りってどこが?
8時で調べたがどれがそれかもわからん
8時で調べたがどれがそれかもわからん
513名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:24:42.04ID:W0tQH3eH0 俺の知る限り6作品は確実に上まってるけど、あまちゃんは中の下だったよ
514名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:26:48.82ID:MTi1MUuM0 あまちゃんは急激に普及したTwitterとスマホに
連動してたんだよな。
知らない人同士がみんなでネタを共有しあって
ワイワイとつぶやく。
で、あのテーマソング。
連動してたんだよな。
知らない人同士がみんなでネタを共有しあって
ワイワイとつぶやく。
で、あのテーマソング。
515名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:26:53.56ID:e6bxcxVF0 あまちゃんは朝ドラ嫌いの自分でもハマったからファン層も違うんだろな
516名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:27:40.49ID:BTp97Cnv0 >>493
才能が尽きた末というが実際は再起を賭けて受けたはずの仕事も勝手な思いでサボった末に師匠から助け舟出されてもゴネるしラストチャンス与えられてもとっととベッドに潜り込んでそれで最後は土下座でごまかすとか正直プロの漫画家としてあり得ないレベルのことやってたからな。
才能が尽きた末というが実際は再起を賭けて受けたはずの仕事も勝手な思いでサボった末に師匠から助け舟出されてもゴネるしラストチャンス与えられてもとっととベッドに潜り込んでそれで最後は土下座でごまかすとか正直プロの漫画家としてあり得ないレベルのことやってたからな。
517名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:28:06.60ID:J3wJ37kn0 中森明夫が『あまちゃん』と能年玲奈を語る(第1回)
中森明夫が『あまちゃん』を徹底解説 NHK朝ドラ初のアイドルドラマはなぜ大成功したのか?
https://realsound.jp/2013/10/post-120.html
中森明夫が『あまちゃん』を徹底解説 NHK朝ドラ初のアイドルドラマはなぜ大成功したのか?
https://realsound.jp/2013/10/post-120.html
518名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:33:47.43ID:88qH8B3O0 あまちゃんの真似しようとすると確実に失敗するからあれはもう誰も目指さないでしょう。
519名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:35:29.46ID:/QBjU4Bc0 明日からいよいよ東京アイドル編だからな、めちゃめちゃ盛り上がるよ
520名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:36:15.71ID:V4hFBXQ50 6月24日の朝はトレンド入りしている
521名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:38:44.09ID:V4hFBXQ50 よくわからんが24日にトレンド入りして3日の記事でスレ立てするほど
ファンってことか
ファンってことか
522名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:41:00.03ID:88qH8B3O0 >>519
ピエールでるしな
ピエールでるしな
523名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:41:46.67ID:tfidX7xJ0 >>521
未来人か
未来人か
524名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:45:38.24ID:V4hFBXQ50525名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:45:49.18ID:VhfJoX240 そんなにクドカン天才っいうなら
なんでいだてんは見てやらなかったたんだよアマヲタ?
張り切って大河ドラマ書いたのに
史上最低視聴率で大恥かいたじゃん可哀想に
なんでいだてんは見てやらなかったたんだよアマヲタ?
張り切って大河ドラマ書いたのに
史上最低視聴率で大恥かいたじゃん可哀想に
526名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:48:16.46ID:5uTArYo+0 【朝ドラ】『あまちゃん』 北三陸編感動のラストに「朝ドラ史上最高の別れ」も…ユイ(橋本愛)の号泣に「なんて残酷な」 [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687585655/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687585655/
527名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:48:54.36ID:V4hFBXQ50 今春一番バズってるドラマはあまちゃん
↑頭大丈夫かこの記者
↑頭大丈夫かこの記者
528名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:52:25.03ID:Y0cPeH+90 >>524
スレ立てのタイミングは知らんが放送日は毎朝トレンド入りしてるぞ
スレ立てのタイミングは知らんが放送日は毎朝トレンド入りしてるぞ
529名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:54:21.21ID:V4hFBXQ50 >>528
してません
してません
530名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 19:58:01.16ID:V/YMn3fJ0 >>418
数字だけ見れば関東はまあ普通、関西に至っては純と愛と大差なし
数字だけ見れば関東はまあ普通、関西に至っては純と愛と大差なし
531名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:01:04.21ID:V4hFBXQ50 おすすめトレンド見て連日トレンド入りと勘違いしてるんじゃないか?
532名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:02:20.04ID:oihQ0WKv0 そんなの気のせい
533名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:07:25.74ID:swYTW9P20 あまちゃん、リアルタイムは好きだったけど、
小ネタなんてのはその時面白いだけで、後になって残ってるのは
前髪クネ男と最後の薬師丸ひろ子の名唱ぐらい
視聴率なら、後続朝ドラでもっといいのあったわけだし…
どうでもいいけど、前髪クネ男って今一発変換できた
小ネタなんてのはその時面白いだけで、後になって残ってるのは
前髪クネ男と最後の薬師丸ひろ子の名唱ぐらい
視聴率なら、後続朝ドラでもっといいのあったわけだし…
どうでもいいけど、前髪クネ男って今一発変換できた
534名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:11:03.92ID:jRSbSU/b0535名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:15:11.27ID:w1K5gFN70 上京しないユイの様子がおかしいのに連絡を取ろうとしないし迎えにも行かない、地元に残ってる母に様子を聞くこともない
でも「アキってちょっと変じゃない?」と認めたら「楽しい楽しい元気が出るドラマ」という前提が崩れるから都合の悪いことは無視する
でも「アキってちょっと変じゃない?」と認めたら「楽しい楽しい元気が出るドラマ」という前提が崩れるから都合の悪いことは無視する
536名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:19:29.54ID:erYO5z8m0 史実イラネってことか
537名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:19:41.08ID:QtYVd+Gv0 あまちゃんはほぼコントだからね
面白いけど他の朝ドラとはちょっと違う
面白いけど他の朝ドラとはちょっと違う
538名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:22:08.52ID:GhTwbxFP0539名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:25:42.86ID:I+JXJ35M0 普通にその後のごちそうさんがクソ面白かったよ
カムカムも最高
カムカムも最高
540名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:26:57.45ID:I+JXJ35M0 マッサンもおもろかったわけだが
541名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:38:31.19ID:qjerrs8S0 能年玲奈みたいな面白そうな女優を起用せず、面白味が無い演技をする有村架純や広瀬すずや杉咲花や清原伽耶が主演だからな
そりゃ面白味が無い朝ドラになるのは必然
そりゃ面白味が無い朝ドラになるのは必然
542名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 20:39:54.14ID:z7D2H1m20 熊澤風花ちゃんであまちゃん2オナシャス
https://i.imgur.com/GWfbXLo.jpg
https://i.imgur.com/GWfbXLo.jpg
543名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:12:47.49ID:SwBJ5wCy0 あまちゃんはとにかくマスメディアにゴリ押しされてた印象しか無い
544名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:12:55.60ID:2TAiLE5a0 当時はあまロスした一人だけど再放送は見てない
正直つまらん
東京に一点から特につまらなくなった
クドカンはテンポは良いが浅くて軽い
正直つまらん
東京に一点から特につまらなくなった
クドカンはテンポは良いが浅くて軽い
545名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:13:02.64ID:SwBJ5wCy0 多分秋元絡みなんだろうな
546名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:13:08.53ID:MCYkjVCq0 能年惜しかったな
無駄にキャリア削られた
無駄にキャリア削られた
547名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:14:35.88ID:dQC4qZa90 >>546
誰も救済しなかったのかな 大人計画で舞台には出るんじゃないかとか思ってたけど
誰も救済しなかったのかな 大人計画で舞台には出るんじゃないかとか思ってたけど
548名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:15:50.58ID:2TAiLE5a0 東京に一点から ×
東京に行ってから 〇
のんはあまちゃんの直前に天空のレスキューに出とったが棒だったしな
東京に行ってから 〇
のんはあまちゃんの直前に天空のレスキューに出とったが棒だったしな
549名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:19:03.28ID:V/YMn3fJ0 >>420
むしろ従来の視聴層は純と愛からさらに抜けてた
むしろ従来の視聴層は純と愛からさらに抜けてた
550名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:19:16.62ID:M7u+h9/w0551名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:20:30.59ID:WLetz/Vd0 アンチが延々と書き込んでるのが笑える
能年にはFANTAというキチガイストーカーもいるしな
アンチは悔しくて悔しくて仕方がないんだろうよw
能年にはFANTAというキチガイストーカーもいるしな
アンチは悔しくて悔しくて仕方がないんだろうよw
552名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:21:15.95ID:V/YMn3fJ0553名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 21:28:44.66ID:dQC4qZa90554名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:29:20.02ID:ZdA8YzI80 とにかく能年玲奈が可愛かった
555名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:30:33.29ID:sZNFG8Z50 >>539
お前ただの吉本大好きBK関係者だろ
お前ただの吉本大好きBK関係者だろ
556名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:31:01.76ID:RC23TBHL0 やっぱり朝ドラヒロインは可愛い子じゃないとダメ
演技力なんてさほど重要じゃない
演技力なんてさほど重要じゃない
557名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:32:45.80ID:xVOtzDiR0 あんなに目がキラッキラした人は初めて見た
558名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:34:41.29ID:ylSNrySM0 ひらりとちりとてちんは譲れない
559名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:41:31.31ID:cYZO/kPS0 『あまちゃん』はなぜ、10年を経た再放送で連日トレンド入りするのか――時代を先取りした仕掛けの数々
https://news.mynavi.jp/article/yomitoki-2/
https://news.mynavi.jp/article/yomitoki-2/
560名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:48:51.83ID:nkhjeGnr0561名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:49:54.21ID:6cYRyYVd0 >>560
いろいろあったw
いろいろあったw
562名無しさん@恐縮です
2023/06/25(日) 22:59:15.63ID:BTp97Cnv0 >>552
高畑淳子のぶっとんだ毒親の時点で終わったと思ったわ。
高畑淳子のぶっとんだ毒親の時点で終わったと思ったわ。
563名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:07:52.66ID:FEd3kfJn0 >>556
そりゃ、お前が可愛い子が好きなだけだろw
そりゃ、お前が可愛い子が好きなだけだろw
564名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:41:45.75ID:eyU/yPvc0 じゃあ聞くけど可愛い子嫌いか?
565名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:41:51.72ID:8P2Pbu510 演技力は程々でも可愛い方がいいよな
演技上手くても朝からブスはキツいって
演技上手くても朝からブスはキツいって
566名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 00:45:28.86ID:eyU/yPvc0 ブッサイクでも愛嬌があればまだいいんだけどな
567名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 01:10:09.55ID:MMSAo2cK0 >>542
可愛いけど当時ののんみたいなアホの子感が足りない
可愛いけど当時ののんみたいなアホの子感が足りない
568名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 01:13:26.97ID:/Cbus1qI0 埼玉推しだったオレ
肩身が狭かったなあ
肩身が狭かったなあ
569名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 01:29:30.11ID:48ayxkqn0 あまちゃん見てたから紅白も楽しかったな
570名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 01:35:33.71ID:vW9ytOOW0 主演の空気読めないトラブル気質のせいで
豪華なキャストが再集結できなくなった不幸な作品に思う
豪華なキャストが再集結できなくなった不幸な作品に思う
571名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 02:21:56.67ID:SFZRvIEN0 >>570
再集結する作品なんてまずないだろ
再集結する作品なんてまずないだろ
572名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 02:29:07.35ID:YBBbN4Ps0 10年後 能年の半生を朝ドラ化
「あまちゃん物語」
当時の小泉をのんで出演
「あまちゃん物語」
当時の小泉をのんで出演
573名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 02:31:25.38ID:uaLfBe6L0 これ脚本したやつ幸運だよなあ
このメンツなら絶対成功するだろ
このメンツなら絶対成功するだろ
574名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 02:57:49.48ID:XInPkVT+0 地方ロケをかなりやってるように見せるの上手かった
北三陸市のシーンはなつばっぱの家、アリス、駅、海女クラブ、高校と基本セットで実際に地方ロケやってたのは海が出てくるとこと鉄道が出てくるとこだけ
一番地方ロケ感出してたのはキモヲタどもが大挙して北三陸市内をうろつくとこだったなw
北三陸市のシーンはなつばっぱの家、アリス、駅、海女クラブ、高校と基本セットで実際に地方ロケやってたのは海が出てくるとこと鉄道が出てくるとこだけ
一番地方ロケ感出してたのはキモヲタどもが大挙して北三陸市内をうろつくとこだったなw
575名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 03:22:55.71ID:h83dssYZ0 OPとか潮騒のメモリーとか音楽も神がかってた
576名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 04:11:45.46ID:p19V2izH0 ユイに海女をさせるのを後で思い付いたみたいでロケなしのコスプレ写真でごまかしたり、とにかくお金がない行き当たりばったりドラマ
後半のためのロケを先に撮っておくこともできない
後半のためのロケを先に撮っておくこともできない
577名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 04:18:45.85ID:j7pHIJAp0 >>39
最後二つにワロタw
最後二つにワロタw
578名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 04:33:54.64ID:qYqhJObR0 NHKはドラマとか作らなくても結構
579名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 05:29:32.37ID:aAuPgBDj0 こんなヲタ需要だけのペラッペラなドラマが受ける日本のエンタメの底の浅さがよくわかったんだよね
ドラマの完成度からしたらちむどんどんとかのほうがはるかに高いのに幼稚な見方しかしないとこうなるんだわな
ドラマの完成度からしたらちむどんどんとかのほうがはるかに高いのに幼稚な見方しかしないとこうなるんだわな
580名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:11:52.59ID:2m0K41RD0 あまちゃんから飛んで半分青いから全部観てるけど
かむかむエブリバディ次いでエール以外は総じて酷かったり退屈だったりで朝ドラじゃなかったら誰も観てないだろって作品ばっかだった
かむかむエブリバディ次いでエール以外は総じて酷かったり退屈だったりで朝ドラじゃなかったら誰も観てないだろって作品ばっかだった
581名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:17:14.13ID:Snd+7iI10 やっぱりキャプテン系譜は
梅 → 田村 → 菅原 か
梅 → 田村 → 菅原 か
582名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:18:59.54ID:hPxZiUak0 >>580
カムカムの上白石萌音パートは神懸かってたんだけどなぁ、あのまま半年やって欲しかったわ
カムカムの上白石萌音パートは神懸かってたんだけどなぁ、あのまま半年やって欲しかったわ
583名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:24:08.42ID:hPxZiUak0584名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:24:37.37ID:S4xAtwqf0585名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:31:57.94ID:PyPUHgIC0 この作品の評価は視聴率で計れないというのが最もなところだな
直近の作品(純と愛)が歴代ワーストを争ってるぐらいの糞過ぎたんだよw
これで朝ドラが復活して視聴率戻ったというのが一番大きい
直近の作品(純と愛)が歴代ワーストを争ってるぐらいの糞過ぎたんだよw
これで朝ドラが復活して視聴率戻ったというのが一番大きい
586名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:45:37.86ID:0CdSQZBC0587名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:46:25.15ID:W66evGfk0 いっそ母のハルがアイドルとして成功していた世界線でドラマ作ったらどうだ。
主役は有村架純で時代設定は90年代くらいで。
主役は有村架純で時代設定は90年代くらいで。
588名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:51:34.06ID:hPxZiUak0 >>584
その辺の時期の作品が明らかに作劇というか脚本のてにをは(っていうの?)がメチャクチャなのが鼻についてジリジリ視聴率も下がってたんだが、今のらんまんはそういう危なっかしいところが無いのが数字好調な理由かな。主人公の人生は危なっかしいのにw
ちむどんは借金とその返済周りが適当過ぎて視聴モチベにも影響出た
その辺の時期の作品が明らかに作劇というか脚本のてにをは(っていうの?)がメチャクチャなのが鼻についてジリジリ視聴率も下がってたんだが、今のらんまんはそういう危なっかしいところが無いのが数字好調な理由かな。主人公の人生は危なっかしいのにw
ちむどんは借金とその返済周りが適当過ぎて視聴モチベにも影響出た
589名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:55:31.34ID:hPxZiUak0 >>586
雰囲気大事だよw無理展開とわかってても列車ワープに涙したし
雰囲気大事だよw無理展開とわかってても列車ワープに涙したし
590名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 06:57:43.92ID:hPxZiUak0 >>587
あの世界は現実準拠だがスーパーアイドル小泉今日子は存在しないんだよなぁ
あの世界は現実準拠だがスーパーアイドル小泉今日子は存在しないんだよなぁ
591名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 07:04:26.26ID:tAjt/JSH0592名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 07:48:06.88ID:8whq3uBD0 あさが来たが1位じゃなかったな?
593名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:09:55.15ID:K0PUhYwm0594名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:11:02.46ID:7/zkt0IE0 隙あらばレスしてくる鼻ニンニクヲタうぜぇ
595名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:19:11.37ID:K0PUhYwm0 エラ村ヲタうざっ
ぺっぴんさん 20.3
ひよっこ 20.4
わろてんか 20.1
半分青い 21.1
どうみてもひよっことか空気より半分青いが上
ぺっぴんさん 20.3
ひよっこ 20.4
わろてんか 20.1
半分青い 21.1
どうみてもひよっことか空気より半分青いが上
596名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:30:35.78ID:UohSFE+00 そう言えば永野芽郁って最近すっかり見かけなくなったな
消えた?
消えた?
597名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:34:26.89ID:K0PUhYwm0598名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:41:32.15ID:Dj91Csml0 ここ見てたらアマヲタは2タイプいるな
・世間で売れた国民的朝ドラ!と言ってゴリ押し見抜けないタイプ
とにかく世間で売れたのが自慢。提灯記事を貪り読むのが趣味
・クドカンの凄さ強調。馬鹿にはわからない俺しかあまちゃんの良さはわからんと選民思想タイプ。マニアックなキモヲタ志向
しかし声がデカい事とあまちゃん以外の朝ドラ見てないのは共通点
・世間で売れた国民的朝ドラ!と言ってゴリ押し見抜けないタイプ
とにかく世間で売れたのが自慢。提灯記事を貪り読むのが趣味
・クドカンの凄さ強調。馬鹿にはわからない俺しかあまちゃんの良さはわからんと選民思想タイプ。マニアックなキモヲタ志向
しかし声がデカい事とあまちゃん以外の朝ドラ見てないのは共通点
599名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:46:14.96ID:yEnJ7TRK0 当時アメ横で北の海女タオル買ったな
600名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:52:52.12ID:UohSFE+00 >>598
悔しそうだなw
悔しそうだなw
601名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 08:55:47.40ID:yo5sbtsH0 小林綾子は一発屋だったな
あとトラクターのCMで見かけたぐらいしか
あとトラクターのCMで見かけたぐらいしか
602名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:00:08.96ID:Q3DxYeTt0 まんぷくが一番好きだわ
603名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:01:54.62ID:ITZG5V6w0 クドカンや三谷は深く狭い客層にウケるのでハマった狭い層がずっとファンを続ける
視聴率取れる作品は浅く広く受けるタイプなので高視聴率でも翌年には作品内容忘れられてる
視聴率取れる作品は浅く広く受けるタイプなので高視聴率でも翌年には作品内容忘れられてる
604名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:24:18.13ID:HU5UT9jW0 暦の上ではセプテンバーカラオケでよく歌ったなぁ
605名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:36:37.22ID:qOSD/Ouf0606名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:44:17.42ID:D9q7YMbZ0 >>512
再放送は7時15分だよ
再放送は7時15分だよ
607名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:45:06.53ID:2NKdb5Bq0 3倍払いの請求まだあ?
608名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:49:41.07ID:CR/pF7gr0 >>579
それなんてギャグ?
それなんてギャグ?
609名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:52:57.56ID:CR/pF7gr0 >>584
ちむどんなんてあのいかにも使われるのがバレバレで置いてあるトマトケチャップ缶、明らかにわざとやってるとしか思えんスープのトラブル、聞いてねえよな感じの暢子の「東京行ってコックになりまーす!」とさらにそんな脚本をドヤ顔で「涙が止まらなかった」という無能脚本家の時点で終わってた。
ちむどんなんてあのいかにも使われるのがバレバレで置いてあるトマトケチャップ缶、明らかにわざとやってるとしか思えんスープのトラブル、聞いてねえよな感じの暢子の「東京行ってコックになりまーす!」とさらにそんな脚本をドヤ顔で「涙が止まらなかった」という無能脚本家の時点で終わってた。
610名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 09:55:12.88ID:CR/pF7gr0611名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:08:12.00ID:nsQxV4uv0 >>604
セプテンバーって何だよw
セプテンバーって何だよw
612名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:15:57.98ID:K0PUhYwm0 >>610
いや半分青いはキャストが永野芽郁主演で相手役が佐藤健もいたからヒットした
夕暮れ前に笑顔が不細工なパパ活浜辺のうちかれもこけてる北川先生
やっぱり永野芽郁は笑顔が綺麗だし表情が豊かで演技も上手い特別よ
いや半分青いはキャストが永野芽郁主演で相手役が佐藤健もいたからヒットした
夕暮れ前に笑顔が不細工なパパ活浜辺のうちかれもこけてる北川先生
やっぱり永野芽郁は笑顔が綺麗だし表情が豊かで演技も上手い特別よ
613名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:16:10.05ID:Uh1MFAX+0 >>611
そのうち劇中で出てくるよ
そのうち劇中で出てくるよ
614名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:17:50.06ID:nsQxV4uv0 >>613
ディセンバーじゃなくて?
ディセンバーじゃなくて?
615名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:19:31.61ID:Uh1MFAX+0 >>614
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
616名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:24:32.55ID:MXk5UjBs0 足立入籍
617名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:33:57.29ID:9A1o3ym60 足立梨花が入籍か
あとのメンバーは結婚的には幸薄そうだしな
あとのメンバーは結婚的には幸薄そうだしな
618名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:35:57.63ID:k3v6/xYu0 あまちゃん、ホントつまらなかった
何回トライしてもムリだった
何回トライしてもムリだった
619名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:36:19.30ID:LucpCeyY0 方言を全面的に前に出したセリフだわ
主題歌や挿入歌がインパクトあるわ
オマージュがあちこちに組み込まれてるわ
目がキラキラしてる主人公だわ
脇を固める俳優がクセ強いのばかりだわ
「往年の」キャリアがある俳優だらけだわ
宮本信子
蟹江敬三
平泉成
渡辺えり
片桐はいり
でんでん
塩見三省
尾身としのり
美保純
薬師丸ひろこ
小泉今日子
杉本哲太
吹越満
荒川良々
ピエール瀧
ストーリーに破綻のない
随所でホロリとさせるコメディドラマ
あとは石立鉄男や清水章吾がいたら完璧
主題歌や挿入歌がインパクトあるわ
オマージュがあちこちに組み込まれてるわ
目がキラキラしてる主人公だわ
脇を固める俳優がクセ強いのばかりだわ
「往年の」キャリアがある俳優だらけだわ
宮本信子
蟹江敬三
平泉成
渡辺えり
片桐はいり
でんでん
塩見三省
尾身としのり
美保純
薬師丸ひろこ
小泉今日子
杉本哲太
吹越満
荒川良々
ピエール瀧
ストーリーに破綻のない
随所でホロリとさせるコメディドラマ
あとは石立鉄男や清水章吾がいたら完璧
620名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:46:32.14ID:HCNep4gr0 >>612
いや半青は秋風先生のおかげだろ
いや半青は秋風先生のおかげだろ
621名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:47:37.44ID:XNgFJTyh0 NHKが特定の企業の宣伝になるような
ドラマつくるのはダメだよな
受信料で制作するのはわかるけど
その制作費でつくったグッズが儲けになるのはおかしい
ドラマつくるのはダメだよな
受信料で制作するのはわかるけど
その制作費でつくったグッズが儲けになるのはおかしい
622名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 10:52:01.79ID:/6AKfmuo0 震災やろ
623名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 11:12:30.46ID:eJq7aKtb0 思い出そうとするとどうしても原始人の映画の「ダバダバダー!」が浮かんでしまう
2023/06/26(月) 11:12:34.05ID:1jGz3AAS0
いだてん伝説は永遠に超えられそうもないやね。
625名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 11:13:25.83ID:RynUsqbR0 >>618
何回もトライする馬鹿w
何回もトライする馬鹿w
626名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 11:47:12.33ID:Us8EIU5E0 巫女ちゃん
627名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 11:49:55.77ID:CR/pF7gr0 ただあまちゃん以外の朝ドラってあんまりきちんと内容覚えてもらってないのかそれとも都合の悪いとこはスルーされてるのか内容についてきちんと語られてない気がする。
あの怪作純と愛ですらラスト近くのそれまでの設定全てぶち壊した純の「実は周りに褒められないと不安だった」という告白はみんな忘れてるみたいだし。
あの怪作純と愛ですらラスト近くのそれまでの設定全てぶち壊した純の「実は周りに褒められないと不安だった」という告白はみんな忘れてるみたいだし。
628名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 11:55:57.53ID:hPdkYiOl0629名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 12:08:11.17ID:nsQxV4uv0 >>628
秋元康もAKBも名前は出てくるよ
秋元康もAKBも名前は出てくるよ
630名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:09:47.38ID:bgW6iaey0631名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:22:31.83ID:Fk2Yucpv0 中森明夫が『あまちゃん』と能年玲奈を語る(第1回)
中森明夫が『あまちゃん』を徹底解説 NHK朝ドラ初のアイドルドラマはなぜ大成功したのか?
https://realsound.jp/2013/10/post-120.html
ドルヲタ爺絶賛w
中森明夫が『あまちゃん』を徹底解説 NHK朝ドラ初のアイドルドラマはなぜ大成功したのか?
https://realsound.jp/2013/10/post-120.html
ドルヲタ爺絶賛w
632名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:28:09.60ID:9+GWXDtC0 あまちゃんは再放送やってるけどうるさくて見てられない
本放送の時はそんなこと思わなかったんだけどなー
本放送の時はそんなこと思わなかったんだけどなー
633名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 13:39:25.80ID:7/zkt0IE0 あまちゃん好きだけど信者が大袈裟に持ち上げ過ぎ。普段朝ドラ観てるのにあまは避けた人もたくさんいた事実から目を反らした記事は同意出来ないわ
634名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:09:56.09ID:14RZnMzA0 >>633
でもお前レスしに来ちゃうぐらい関心あるじゃん
でもお前レスしに来ちゃうぐらい関心あるじゃん
635名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:19:37.40ID:p19V2izH0 >>584
絶対オーナーの養女になった方が面白かったな
絶対オーナーの養女になった方が面白かったな
636名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:24:00.58ID:p19V2izH0 あま信者は主演女優が干されても「残念だなぁ」とかつぶやいて終わり
事務所に抗議も嘆願もしなかったんでしょ
それでこういうスレはパトロールに来るんだから笑わせるw
事務所に抗議も嘆願もしなかったんでしょ
それでこういうスレはパトロールに来るんだから笑わせるw
637名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:28:17.31ID:K/rAHgB60 おしん、カーネーション、あまちゃん
この三つが面白い
この三つが面白い
638名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:47:15.56ID:/wLBJKt60 >>611
反応してくれるなんて優しい🥺
反応してくれるなんて優しい🥺
639名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 14:58:52.29ID:Izzwsddo0 舞い上がれは大学~航空学校で吉川晃司が出たとこが最高潮
後はバタバタ周囲がカップルになって終了エンドは萎えた
後はバタバタ周囲がカップルになって終了エンドは萎えた
640名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 15:07:45.78ID:FjXtVenA0 あまちゃんを凄い 今までの朝ドラとは違う とか言ってる奴は
大して朝ドラ見たことない説
大して朝ドラ見たことない説
641名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 15:24:51.00ID:z/tAof6u0642名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 15:29:26.72ID:nsQxV4uv0643名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 16:14:15.68ID:CR/pF7gr0 >>630
北川の呆れたのはブロードビーン(そらまめ)をやたらドラマで連呼させて娘の芸名を売り出そうとして職権乱用と叩かれたのに今度は堂々とやらかしたことか。
しかしあさぎそらまめなんてすずになんちゅう役名つけるんだあの婆さん。
北川の呆れたのはブロードビーン(そらまめ)をやたらドラマで連呼させて娘の芸名を売り出そうとして職権乱用と叩かれたのに今度は堂々とやらかしたことか。
しかしあさぎそらまめなんてすずになんちゅう役名つけるんだあの婆さん。
644名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 17:10:22.58ID:NNCbQ1/P0 あまヲタガーってパヨクの安倍ガー病とまんまで草
645名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 17:12:55.39ID:hlpqWaf+0 半分青いは佐藤健の人気もあったであれは
646名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 17:30:13.55ID:YxXOzXCl0 おしん無敵
647名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 17:43:57.08ID:p+rs2Ddm0 クドカンは大河の低視聴率でメンタル壊したんだよね
医者からエゴサーチするなって言われてたらしい
医者からエゴサーチするなって言われてたらしい
648名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:19:53.21ID:+aoq6fEF0 そうなんだ?
最近名前聞かないのはそこか
ってかNHK職員に責任押し付けられたんだろ
最近名前聞かないのはそこか
ってかNHK職員に責任押し付けられたんだろ
649名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:23:46.64ID:nGdX8oSn0 主題歌がやっつけ。
650名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:33:20.42ID:R8U5aMKR0 いだてんは好きなドラマで俺の中じゃ大河の中でもかなり上位だけど
題材的に好みじゃないとか一部のクドカン的騒々しさが嫌いという意見もわかる
題材的に好みじゃないとか一部のクドカン的騒々しさが嫌いという意見もわかる
651名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:34:37.40ID:GlnuBC9C0 純愛を超える最低朝ドラはもう無理だと思っていたが
簡単にちむどんどんが超えちゃたもんな
簡単にちむどんどんが超えちゃたもんな
652名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:49:56.18ID:vt+vipLa0 「生まれたての子鹿」に尽きる
653名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:51:59.90ID:R8U5aMKR0 好きな朝ドラはちりとてちん、カーネーション、あまちゃん
あまちゃん以降俺の好きなトップ3が更新されてないのは確か
まあ1,2週で切ってまともに見てないのが多くなったけど
あまちゃん以降俺の好きなトップ3が更新されてないのは確か
まあ1,2週で切ってまともに見てないのが多くなったけど
654名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 18:58:08.70ID:ODiuWWb00 今週アイドルと東京の過大評価でつまらんのだけど
655名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 19:12:44.84ID:WtywerJo0656名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 19:38:19.01ID:WxYm1B8w0 「あまちゃん」がその後の作品と比べて頭一つ抜けてることはいちおう認めるとしても
かと言ってそれまでの作品と比べて傑出してるかと問われれば、まったくそんなことは
ないよね。「その壁」とか「あまちゃん」を起点にする区切り方がそもそもおかしい。
かと言ってそれまでの作品と比べて傑出してるかと問われれば、まったくそんなことは
ないよね。「その壁」とか「あまちゃん」を起点にする区切り方がそもそもおかしい。
657名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 19:38:51.47ID:prqDAGz10658名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 20:21:10.72ID:rbQ1SWji0 あまちゃんよりおもしろかったのは、パン屋の娘のやつだな
659名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 21:00:50.09ID:gRa6SZI80 あまちゃんはてるてる家族っぽいよね
あれも大好きだったわ
あれも大好きだったわ
660名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 22:50:44.65ID:MjDmlWh60 エールは第一話が一番ひどいとかいうある意味斬新な作品だったわ
661名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 23:14:57.00ID:1ZTCXuFH0 ★東北人と近畿人って遺伝的に【別種】 なんだけどね。 (近畿人は中国朝鮮人と同種)
蟯虫とは東北種を意味する隠語で、大量の土を担いだ野蛮な姿をイメージして付けられたものである。
そもそも古代、近畿人が降り立った日本には、先住民=東北種=ネアンデルタールの亜種であるデニソバンの列島隔離種がいた。
朝廷に多くを占めたのは亡命した百済系であった。白村江の戦で百済には手厚く加勢し、逆に東北は不浄であるとして虐殺した。怨敵新羅の民は武蔵国などに流した。
東北を平定した坂上田村麻呂は、胆沢城を築き、アテルイ・モレを謀略にかけて抹殺し、奴隷化しないものは抹殺、近畿に連行した東北種は俘囚として部落民の期限となった。
将軍とは東北を侵略する朝廷の代理、蝦夷征討とは、朝廷による先住民一掃、単なる虐殺。それは有史以前・有史後も長く続いた。
●近畿人は、東北人よりもむしろ朝鮮半島人に遺伝的に近縁。(分子人類学の常識)
遺伝的距離:北部中国人・朝鮮人-近畿-―-―--―東北人-沖縄人
◆1 人あたり約 14 万個所の DNA 塩基多型を用いて日本人の集団構造を解明
www .ims.riken.jp/pdf/20080926_1.pdf (図 2)
↑近畿クラスターは東北(縄文人)と全くオーバーラップしていない。異民族ということ。
■母方のルーツでみる各地域集団の縄文系と弥生系の割合
native.way-nifty.com/native_heart/2008/08/post_85e3.html
↑東北は圧倒的に縄文系。近畿の表記がないがほぼ弥生100%な為
▼ゲノム情報から復元された縄文人の顔。 こんなの、東北にいくらでもいますね。
「あき竹城」 や 「渡辺 えり」 なんてこれ以上に縄文人的な位。
blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/13154fed4b6e7ecd8304507c8e83aff9.jpg
蟯虫とは東北種を意味する隠語で、大量の土を担いだ野蛮な姿をイメージして付けられたものである。
そもそも古代、近畿人が降り立った日本には、先住民=東北種=ネアンデルタールの亜種であるデニソバンの列島隔離種がいた。
朝廷に多くを占めたのは亡命した百済系であった。白村江の戦で百済には手厚く加勢し、逆に東北は不浄であるとして虐殺した。怨敵新羅の民は武蔵国などに流した。
東北を平定した坂上田村麻呂は、胆沢城を築き、アテルイ・モレを謀略にかけて抹殺し、奴隷化しないものは抹殺、近畿に連行した東北種は俘囚として部落民の期限となった。
将軍とは東北を侵略する朝廷の代理、蝦夷征討とは、朝廷による先住民一掃、単なる虐殺。それは有史以前・有史後も長く続いた。
●近畿人は、東北人よりもむしろ朝鮮半島人に遺伝的に近縁。(分子人類学の常識)
遺伝的距離:北部中国人・朝鮮人-近畿-―-―--―東北人-沖縄人
◆1 人あたり約 14 万個所の DNA 塩基多型を用いて日本人の集団構造を解明
www .ims.riken.jp/pdf/20080926_1.pdf (図 2)
↑近畿クラスターは東北(縄文人)と全くオーバーラップしていない。異民族ということ。
■母方のルーツでみる各地域集団の縄文系と弥生系の割合
native.way-nifty.com/native_heart/2008/08/post_85e3.html
↑東北は圧倒的に縄文系。近畿の表記がないがほぼ弥生100%な為
▼ゲノム情報から復元された縄文人の顔。 こんなの、東北にいくらでもいますね。
「あき竹城」 や 「渡辺 えり」 なんてこれ以上に縄文人的な位。
blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/13154fed4b6e7ecd8304507c8e83aff9.jpg
662名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 23:47:07.09ID:LucpCeyY0663名無しさん@恐縮です
2023/06/26(月) 23:56:14.29ID:Dj91Csml0664名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:00:13.56ID:ErAV3MT30 初見だが東京編つまんなさそうだな
665名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:06:02.66ID:biv6/nnW0 大昔だけどミュージカル仕立ての「てるてる家族」とか
見てて楽しかった。音楽は宮川泰。
「あまちゃん」も音楽がテーマだったけど大友氏の音楽って
押しつけがましい感じもあるんだよな
見てて楽しかった。音楽は宮川泰。
「あまちゃん」も音楽がテーマだったけど大友氏の音楽って
押しつけがましい感じもあるんだよな
666名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:07:39.37ID:9U8nHShy0 >>650
クドカンは良くも悪くもノリが小劇場のそれなので
いくつか観ると飽きるってのもある
個人的にはあまちゃんの時点で「この人のやりたいことは概ね想像つくからなぁ」というのはあったから
あまちゃんはあんまり見なかったし
いだてんは初回の途中で脱落したわ
クドカンは良くも悪くもノリが小劇場のそれなので
いくつか観ると飽きるってのもある
個人的にはあまちゃんの時点で「この人のやりたいことは概ね想像つくからなぁ」というのはあったから
あまちゃんはあんまり見なかったし
いだてんは初回の途中で脱落したわ
667名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:12:24.10ID:IU+4idoL0 なんでまたクドカンに書かせないんだろ?
朝ドラは何回も同じ脚本家が書いたら駄目なのかな
朝ドラは何回も同じ脚本家が書いたら駄目なのかな
668名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:14:32.72ID:z31TIp440669名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:36:34.34ID:IU+4idoL0 週5話になってから視聴率下がったよね
どうせ編集でカットして5回にするんなら6話で良いじゃんってなる
ドラマに働き方改革とか意味わからない
どうせ編集でカットして5回にするんなら6話で良いじゃんってなる
ドラマに働き方改革とか意味わからない
670名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 00:39:45.23ID:9U8nHShy0 >>667
観る人を選ぶタイプの書き手だし
俺みたいに「作品自体は変わっても作風的に何作目かで飽きる」という人もいるから
複数回任せるにはリスクは高い人ではあると思うよ
あまちゃんにしても広く薄く支持されたというより
熱心に観ていた人と受け付けない人に割とハッキリ分かれたしね
観る人を選ぶタイプの書き手だし
俺みたいに「作品自体は変わっても作風的に何作目かで飽きる」という人もいるから
複数回任せるにはリスクは高い人ではあると思うよ
あまちゃんにしても広く薄く支持されたというより
熱心に観ていた人と受け付けない人に割とハッキリ分かれたしね
671名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 04:41:48.78ID:/U1tgUba0 >>664
昨日のは見ていて付いていけるか不安を覚えた
昨日のは見ていて付いていけるか不安を覚えた
672名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 05:39:23.19ID:Ha7Tg+SQ0 カムカムエブリバディはハマって観てたな
673名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 05:40:17.98ID:XV1Gv7B80 岡田惠和やら何度も朝ドラやってるやつが
そんなに人気あるとは思えない
クドカンが10年で再登板一度もないのはなにか裏ありそう
クドカンってジャニがメインになる系列と
主にバーニング系がメインになる系列と明確に別れてるけど
あまは後者
ここになにかヒントありそう
そんなに人気あるとは思えない
クドカンが10年で再登板一度もないのはなにか裏ありそう
クドカンってジャニがメインになる系列と
主にバーニング系がメインになる系列と明確に別れてるけど
あまは後者
ここになにかヒントありそう
674名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 06:35:13.09ID:amp18xSq0 帯広駅はまだなつぞらのコーナーがありグッズも売ってる
信楽の鉄道はスカーレットをまだ宣伝してる
信楽の鉄道はスカーレットをまだ宣伝してる
675名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:06:32.25ID:TQntMh6B0676名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:28:35.49ID:R+QvP4UP0 >>673
いだてんで出入り禁止だろ
いだてんで出入り禁止だろ
677名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:41:42.13ID:tPDD7hSx0 まあ面白かった
あまちゃんの後惰性で3シーズンくらい朝ドラ見てたくらい面白かった
その後見るのやめた
あまちゃんの後惰性で3シーズンくらい朝ドラ見てたくらい面白かった
その後見るのやめた
678名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:45:09.69ID:vcbe60bz0 あまちゃん喜んで見てた層って普段朝ドラなんか見ない層のイメージ
679名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 07:46:00.13ID:ANr2ww/+0 あまちゃん先生じゃなかったっけ
680名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:33:26.98ID:oNElqkN20 架純ちゃんが脇役なのがどうもひっかかる作品
681名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:34:26.37ID:i+1trw/60682名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:38:01.61ID:FRw4W2Ud0 あまで調子に乗って、いだてんでやり過ぎたな。それ許したNHKも悪い
とくにサダヲパートはいつもの大人計画のノリのままで酷かった
とくにサダヲパートはいつもの大人計画のノリのままで酷かった
683名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:39:27.48ID:i+1trw/60684名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:40:03.22ID:oNElqkN20 あの大野いとの代表作だわな。
685名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:50:32.33ID:O0w4K9ii0 いだてんでダメだったのはたけしパートだろ
686名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 08:51:40.79ID:bZW4Fge70 フジテレビの昼ドラで最高視聴率記録を持つ「あかんたれ」なんて、45年経つけど未だに大人気で全国のテレビ局で再放送されている。
687名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:03:16.72ID:JkN9KDOT0 現代もの書き下ろしでは「ヒロインは車やバイクを運転してはいけない」ルールで「まれ」なんかとんでもない距離を自転車通勤させられていた
それがついに「おかえりモネ」ではヒロインが自動車通勤したんだけど、運転するシーンが一度も写らない有り様
それがついに「おかえりモネ」ではヒロインが自動車通勤したんだけど、運転するシーンが一度も写らない有り様
688名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:05:32.53ID:XV1Gv7B80 なにげに昼ドラの我輩は主婦であるも面白かったし
帯ドラマ適正が高いクドカン
帯ドラマ適正が高いクドカン
689名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:13:35.82ID:7uyt/ap00690名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:14:26.96ID:7uyt/ap00 >>685
いだてんは朝ドラのテーマを大河でやったのがそもそもの間違い
いだてんは朝ドラのテーマを大河でやったのがそもそもの間違い
691名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:26:44.51ID:JkN9KDOT0 いだてんは生田斗真を主役にしてれば違ったでしょ
あの歌舞伎の人ダメ
あの歌舞伎の人ダメ
692名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:32:41.86ID:O0w4K9ii0693名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:32:42.28ID:7uyt/ap00 >>691
出た、キャスティング馬鹿w
出た、キャスティング馬鹿w
694名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:33:41.09ID:mhfjG3880695名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:34:20.00ID:O0w4K9ii0 招致か
ロクに見てもなさそうな奴にレスしても無駄だなw
ロクに見てもなさそうな奴にレスしても無駄だなw
696名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:35:03.22ID:7uyt/ap00 >>686
多分、韓流ドラマや中国ドラマはその辺の作品見て研究してアジア向けに輸出してるけど、日本のドラマ関係者は参考にすらしてないだろうな
多分、韓流ドラマや中国ドラマはその辺の作品見て研究してアジア向けに輸出してるけど、日本のドラマ関係者は参考にすらしてないだろうな
697名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:41:35.83ID:gGS5U4ho0698名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:53:27.72ID:qRiUDcRZ0699名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:54:35.93ID:ST4sfWeg0 あまちゃんがウケたからといってその後あまちゃんの二番煎じみたいなのばっかになってたら間違いなく朝ドラが駄目になった元凶みたいに言われてるわ
700名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:55:38.79ID:Pgd7aOmE0 どう家は史実厨が必死に5chで叩きまくってるだけだから…
701名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:57:17.79ID:gGS5U4ho0702名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:58:09.91ID:vTg21mg60703名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:58:44.37ID:XV1Gv7B80704名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 09:58:57.04ID:vTg21mg60705名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 10:03:55.34ID:gGS5U4ho0 >>703
キャラが全然成長しないんだよね
大河ドラマは長丁場で人生追ってるからこそ面白いと思う
成長しないキャラだとどうでも良くなるw
古沢が映画向きな脚本家と思うのはそこかな
2時間くらいの尺だと超面白いホン書くんだけどねえ
キャラが全然成長しないんだよね
大河ドラマは長丁場で人生追ってるからこそ面白いと思う
成長しないキャラだとどうでも良くなるw
古沢が映画向きな脚本家と思うのはそこかな
2時間くらいの尺だと超面白いホン書くんだけどねえ
706名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 10:04:20.96ID:XV1Gv7B80 ごちそうさんの作者はクドカンファンで多大な影響受けたと公言してるからな
707名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 10:07:37.50ID:d1bvgYlZ0 でも封印作品なんでしょ?
708名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 10:30:17.72ID:Uqh6fPnZ0 >>706
ある意味そこに答えのカギがあるんじゃね?
クドカンの影響を受けたと公言する他の書き手の方がクドカンよりも広い層に受容されやすいってことは
両者を丁寧に比較すると
「何故クドカンは幅広い支持という面では弱いのか?」が見えて来るはず
ある意味そこに答えのカギがあるんじゃね?
クドカンの影響を受けたと公言する他の書き手の方がクドカンよりも広い層に受容されやすいってことは
両者を丁寧に比較すると
「何故クドカンは幅広い支持という面では弱いのか?」が見えて来るはず
709名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 10:45:45.76ID:JkN9KDOT0 ごちそうさんもあまり好きじゃなかった、居直り感があって
高畑充希の「蘇州夜曲」は泣いた
高畑充希の「蘇州夜曲」は泣いた
710名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:04:29.56ID:FRw4W2Ud0 どさくさ紛れてごちアゲてるのいるけど、ねーわ。あれこそ駄作
あまで朝ドラ見始めた人にあまで逃げた固定客が戻ってきたから数字良かっただけ
あまで朝ドラ見始めた人にあまで逃げた固定客が戻ってきたから数字良かっただけ
711名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:13:59.44ID:0BEPFrYB0 あまちゃん唯一かつ最大の汚点は父親のタクシーが韓国車なとこだな 日本車だとNHK的にいろいろあるのかもしれんけどそれならアメ車でも欧州車でもよかったわけで、よりにもよって韓国車はねえわ ていうか日本車でエンブレム外すだけでよかったのに
712名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:18:59.66ID:ReVpNncv0 ごちそうさんは主人公と相手役の離婚で自主規制になりましたとさ
ちむどんの上位互換
ちむどんの上位互換
713名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:23:18.34ID:ReVpNncv0 ごちそうさんって朝ドラ好きおばさん向けよな
次作花子アンに負けてあさがきたにも負けたペラペラドラマ
三角おにぎりは葬式用で軽く炎上
次作花子アンに負けてあさがきたにも負けたペラペラドラマ
三角おにぎりは葬式用で軽く炎上
714名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:46:29.92ID:w/R721o80 ここ最近だとまっさんだったかな、ウイスキー工場のやつが好きだった
715名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 11:48:46.73ID:Uqh6fPnZ0 >>711
韓国車の日本における絶望的なシェアの低さを考えると
国産メーカーはもちろん輸入車メーカーからの苦情も考えなくて良い(どのみち韓国車が日本では売れる可能性が極めて低い)という点では妥当な選択肢ではある
元々韓国車は欧米において日本車が優勢なジャンルに後発で参入してきた立場なので
(諸事情から三菱を筆頭とする日本の旧財閥系の技術供与がスタートラインだからそうなるのも必然か)
車としての性格付けの近い韓国車を日本人が積極的に選ぶ意味は無いからねぇ
日本車に性質が近い車を日本で使うなら
嫌韓とか全く関係無しに日本車を選ぶのはまぁ自然なこと
韓国車の日本における絶望的なシェアの低さを考えると
国産メーカーはもちろん輸入車メーカーからの苦情も考えなくて良い(どのみち韓国車が日本では売れる可能性が極めて低い)という点では妥当な選択肢ではある
元々韓国車は欧米において日本車が優勢なジャンルに後発で参入してきた立場なので
(諸事情から三菱を筆頭とする日本の旧財閥系の技術供与がスタートラインだからそうなるのも必然か)
車としての性格付けの近い韓国車を日本人が積極的に選ぶ意味は無いからねぇ
日本車に性質が近い車を日本で使うなら
嫌韓とか全く関係無しに日本車を選ぶのはまぁ自然なこと
716名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:16:08.01ID:pEjMCDFV0 >>699
じぇじぇじぇ~がウケたからヒロインに変な口癖させるようになったりな
じぇじぇじぇ~がウケたからヒロインに変な口癖させるようになったりな
717名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:24:56.84ID:pEjMCDFV0 >>707
なにが?
なにが?
718名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:32:30.55ID:ctDPTOwb0 離れてた視聴者が戻ってきただけとか、逆に今までの朝ドラファンは離れたとか別にエビデンスもなければ説得力もない。無理やりだろ。
戻した力は少なくともあったわけだし、今までになかった客層を呼び込んだ功績はどうやっても残る。
ファンタの難癖以外は、自分の見てないドラマが絶賛されてるのが悔しいってだけのような気がする。
もちろん好き嫌いはあって当然だが。
戻した力は少なくともあったわけだし、今までになかった客層を呼び込んだ功績はどうやっても残る。
ファンタの難癖以外は、自分の見てないドラマが絶賛されてるのが悔しいってだけのような気がする。
もちろん好き嫌いはあって当然だが。
719名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:35:23.08ID:cm3rGdl/0720名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:35:27.44ID:ctDPTOwb0 評判だからと言って初めて見たのが東京編で「上から読んでもなりたりなー」だの「なんたら星からやってきたー」だのだったら脱落するのは当然だしなw
あれはいきなり夏ばっぱに海に突き落とされたり、訛りのキツさに戸惑ったりしてたドラマ冒頭導入部との対比があって初めて成り立つもので、一からちゃんと見てる人にしか伝わらない
あれはいきなり夏ばっぱに海に突き落とされたり、訛りのキツさに戸惑ったりしてたドラマ冒頭導入部との対比があって初めて成り立つもので、一からちゃんと見てる人にしか伝わらない
721名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:39:13.23ID:rgTQs6+g0 朝ドラって1回もまともに観た事がないけど
普通にまともな仕事してたら観れんよな
朝なんか戦争だし昼も家にいないし
普通にまともな仕事してたら観れんよな
朝なんか戦争だし昼も家にいないし
722名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:44:32.38ID:ReVpNncv0 >>719
わいねよりまさかやーの方がネタ性高いし使えるw
わいねよりまさかやーの方がネタ性高いし使えるw
723名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:46:39.72ID:2NmrMnhY0 >>1
さすがに最近のあまちゃんと
画質も悪いし画面サイズも小さい半世紀前の再放送を比べるのはいかがなものか
2023 まんてん 放送前の再放送→あまちゃん←9年前
2022 舞いあがれ 前の再放送→本日も晴天なり←42年前
2021 カムカムエヴリバディ 前の再放送→マー姉ちゃん←44年前の
2020 スカーレット 前の再放送→ おしん←40年前
さすがに最近のあまちゃんと
画質も悪いし画面サイズも小さい半世紀前の再放送を比べるのはいかがなものか
2023 まんてん 放送前の再放送→あまちゃん←9年前
2022 舞いあがれ 前の再放送→本日も晴天なり←42年前
2021 カムカムエヴリバディ 前の再放送→マー姉ちゃん←44年前の
2020 スカーレット 前の再放送→ おしん←40年前
724名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 12:57:29.53ID:P7+9k6Je0 とりあえず気持ち悪い左巻き思想を無理に押し込むのを止めたら?
725名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:00:55.00ID:2NmrMnhY0 急に新しい昔の連ドラをNHKがぶっこんできたからこの記事含めて違和感しか感じない
726名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:07:20.12ID:IKbsjwL80 巫女ちゃん観たい
727名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:14:01.02ID:FWwpYPyT0 脚本家がアホすぎるからな。
調合性取れてない、人物描写を間違う&下手くそ、とにかく現代の脚本家が倉本聰とかの足元にも及んでない。
調合性取れてない、人物描写を間違う&下手くそ、とにかく現代の脚本家が倉本聰とかの足元にも及んでない。
728名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:19:48.62ID:ex38YHBj0 再放送で半分くらいまで見たけど
脇役の春子が毎日出しゃばってうんざり
基本的に不機嫌で怒ってばかりだから特に
脇役の春子が毎日出しゃばってうんざり
基本的に不機嫌で怒ってばかりだから特に
729名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:26:58.47ID:d2roa4YQ0 当時の民放テレビラジオが特集組んだリストを見ると本当にフィーバーだったのがわかる
放送中のNHK朝ドラだかんな
放送中のNHK朝ドラだかんな
730名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 13:38:51.31ID:lwMUf2rV0 ごちそうさんのおかげであまロスは随分緩和された
でも朝ドラで全部見たのはこの2作品だけだな
なつぞらも北海道にいる間は面白かったんだけどな~
でも朝ドラで全部見たのはこの2作品だけだな
なつぞらも北海道にいる間は面白かったんだけどな~
731名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:00:33.08ID:JkN9KDOT0732名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:01:05.57ID:ctDPTOwb0 >>728
脇役じゃないんだなあこれが
脇役じゃないんだなあこれが
733名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:03:14.35ID:JkN9KDOT0 >>727
倉本の「火の用心」とか良い人側が負けるのにそれで「おかしいだろ!」ってならないんだよな
倉本の「火の用心」とか良い人側が負けるのにそれで「おかしいだろ!」ってならないんだよな
734名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:12:24.99ID:ReVpNncv0 >>729
当時赤字だったNHKオンデマンドを黒字転換させた救世主
当時赤字だったNHKオンデマンドを黒字転換させた救世主
735名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:21:04.28ID:pEjMCDFV0736名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:23:16.90ID:ReVpNncv0 裏主人公の若春子が成仏するまでのお話
737名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 14:33:53.11ID:ex38YHBj0 >ヒロインの天野アキ役に起用されるのは能年玲奈
てっきりこっちが主役かと
てっきりこっちが主役かと
738名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:05:17.32ID:yNQbfc4H0 ヒロインはのんで合ってる
裏主人公が若春子で最後まで出てくる
裏主人公が若春子で最後まで出てくる
739名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:35:01.25ID:txu511Ue0 小泉今日子っていったら本当にアイドルで大スターだからそれ知ってる世代は春子の方が目立ってても小泉今日子出てるならそうだよなーとしか思わないけど
740名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:41:11.67ID:J4kYiRCb0741名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:42:01.46ID:2NmrMnhY0 また電通が工作してるな
742名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 15:59:51.47ID:lsoGC8bV0 ゲゲゲ…はあまちゃんより前だったか
743名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:07:05.75ID:UoIB/du+0 あまちゃんは東北と関東が高かっただけ
東北・関東 22%
中部 20%
北海道、近畿以西 18%
東北・関東 22%
中部 20%
北海道、近畿以西 18%
744名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:28:40.88ID:cOg5DHYl0 >>673
森下や中園や渡辺あやとかも朝ドラ再登板ないんだが。
森下や中園や渡辺あやとかも朝ドラ再登板ないんだが。
745名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:33:55.49ID:ZCLopZUY0 視聴率以外でも結果出したがな
前作のやらかしを立て直すのがどれだけ大変か分かる?
ちむどん後の舞あがれはパッとせずらんまんが対応中
前作のやらかしを立て直すのがどれだけ大変か分かる?
ちむどん後の舞あがれはパッとせずらんまんが対応中
746名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:34:17.14ID:cOg5DHYl0 >>710
ごちはオタがやたら色々あまに妬み意識多かったね。
あさイチの最後の受けのとこ秋元康がゲストだったせいで飛ばされたのめちゃくちゃあとまで根に持ってた。
奴のせいで再放送禁止になりそうだが。
杏は次は米、伊合作映画に出るけど。
ごちはオタがやたら色々あまに妬み意識多かったね。
あさイチの最後の受けのとこ秋元康がゲストだったせいで飛ばされたのめちゃくちゃあとまで根に持ってた。
奴のせいで再放送禁止になりそうだが。
杏は次は米、伊合作映画に出るけど。
747名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:40:53.69ID:Z083ZKCo0748名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:42:01.16ID:rgol/olP0 薬師丸ひろ子が出てきたアイドル編がより好きだったけど世間の評価はそうでもないのかな
749名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:43:46.01ID:cOg5DHYl0750名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:44:33.57ID:ZCLopZUY0751名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 16:47:04.25ID:ZCLopZUY0 ごちカスなんてジャム瓶に指突っ込んで舐める幼少時のめ以子みたく下品
そのくせIDコロコロ変える卑怯もんw
そのくせIDコロコロ変える卑怯もんw
>>3
音楽もスコ
音楽もスコ
753名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:13:18.30ID:qUuywghR0 >>748
自分も後半の東京編のほうが好き
自分も後半の東京編のほうが好き
754名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:15:34.78ID:qUuywghR0 >>728
終盤なんて、アキはほぼ事態を傍観してるだけっていう
終盤なんて、アキはほぼ事態を傍観してるだけっていう
755名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:17:53.70ID:FMDqGMPS0 春子の事務所に所属する時代遅れのピンアイドル冬は秋の一人娘である
756名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:35:39.17ID:hU5XZCbP0 >>750
ごちオタ関係なく当時からあまカスは嫌われてたよw
【朗報】ごちそうさん、あまカスに完勝
https://hayabusa5.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395978747/
12 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 12:58:06.12 ID:cYfm77E1
どっちも見てるがごちそうさんの方がいわゆる朝ドラっぽい
あまちゃんは題材が題材だけに(アイドル)見る人間を選ぶ感じ
実際うちの親は「意味がわからない」って言ってた
14 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 12:58:47.48 ID:NM0OPFPD
あまちゃんより梅ちゃん先生のほうが人気あったのかよw
36 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 13:02:10.58 ID:qUZ/TvUH
紅白でのあまちゃんのゴリ押しはなんやねん
流行語大賞くらいで終わったドラマが出しゃばってくんなや
ごちオタ関係なく当時からあまカスは嫌われてたよw
【朗報】ごちそうさん、あまカスに完勝
https://hayabusa5.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395978747/
12 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 12:58:06.12 ID:cYfm77E1
どっちも見てるがごちそうさんの方がいわゆる朝ドラっぽい
あまちゃんは題材が題材だけに(アイドル)見る人間を選ぶ感じ
実際うちの親は「意味がわからない」って言ってた
14 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 12:58:47.48 ID:NM0OPFPD
あまちゃんより梅ちゃん先生のほうが人気あったのかよw
36 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 13:02:10.58 ID:qUZ/TvUH
紅白でのあまちゃんのゴリ押しはなんやねん
流行語大賞くらいで終わったドラマが出しゃばってくんなや
757名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:43:12.42ID:IQ5j49ct0 はい来ました無能ごちカス
まーたIDコロコロw
典型的朝ドラ(女の一代記)好きおばさんには楽しめないだろうなw
まーたIDコロコロw
典型的朝ドラ(女の一代記)好きおばさんには楽しめないだろうなw
758名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 17:50:06.93ID:yA8eygYV0 >>743
ってか人気あったが視聴率にはあまり反映しなかったんだよ
ってか人気あったが視聴率にはあまり反映しなかったんだよ
759名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 19:29:10.00ID:Uqh6fPnZ0760名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 19:33:35.02ID:FRw4W2Ud0 好き嫌い分かれるのは橋本愛の方じゃないのかなぁ?バッと見は美少女なんだけど、よく見ると癖強くて盤若なのよ
761あ
2023/06/27(火) 19:35:11.02ID:+edaPyXO0 ひらりかふたりっ子かなあ
762名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 19:37:42.09ID:Uqh6fPnZ0763名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 19:42:41.21ID:q/scGkjP0 能年ちゃん自体はいいんだけど、信者がうざいんだよなあ
ドラマ全体にも言えることかもしれないが
ドラマ全体にも言えることかもしれないが
764名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 19:43:53.27ID:DzZbsbC+0 あまちゃんは別格だな
大河でいうと秀吉みたいなもん
大河でいうと秀吉みたいなもん
765名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:00:57.61ID:g6vMcoAc0 どっちも似たようなもん
766名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:01:27.06ID:g6vMcoAc0 魚は白身魚の方が絶対美味い
767名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:01:42.54ID:g6vMcoAc0 スマン誤爆した
768名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:05:45.44ID:ORGfBTNP0 宮藤官九郎に再びオファーすれば
超える作品を作れるのでは?
超える作品を作れるのでは?
769名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:12:24.98ID:IQ5j49ct0 もうやらんだろ
大河以降単発ドラマの仕事は何度かやってるが
大河以降単発ドラマの仕事は何度かやってるが
770名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:16:12.78ID:/UCsZA4i0 >>768
無理だな 震災という特殊な状況が根底にあったから
無理だな 震災という特殊な状況が根底にあったから
771名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:22:30.61ID:vmUdzAyU0772名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:24:35.17ID:QlqFu3pT0 >>768
無理でしょ
あまちゃんはいい意味で朝ドラらしさとズラした奇策だからいいわけで、
大河も歴史もの無理だからって断った上で、いだてんみたいなものになった
あれはあれで悪くないと個人的には思うが、朝ドラファン以上に大河ファンは変化を嫌うから難しい
無理でしょ
あまちゃんはいい意味で朝ドラらしさとズラした奇策だからいいわけで、
大河も歴史もの無理だからって断った上で、いだてんみたいなものになった
あれはあれで悪くないと個人的には思うが、朝ドラファン以上に大河ファンは変化を嫌うから難しい
773名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 20:30:36.22ID:IQ5j49ct0 ど家は築山殿をよく分からない聖女に祭り上げて失敗してるで
もっと他にあったはずなのに
もっと他にあったはずなのに
774名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 21:09:41.66ID:AtE9uKMc0 工藤優作の最高傑作はナイトバロンな
775名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 21:20:21.47ID:FRw4W2Ud0 >>766-767
なんかワロ
なんかワロ
776名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 21:41:29.27ID:oNElqkN20 テーマ曲が高校野球とかで演奏されることに関しては唯一無二だと思う
777名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 21:52:34.52ID:JkN9KDOT0 面白くも楽しくもない、イヤーなヒロインのイヤーな朝ドラ
バイトのサクラが空ハシャギしまくってたの明らかじゃないですか
あんなもんにだまされてバカみたい
バイトのサクラが空ハシャギしまくってたの明らかじゃないですか
あんなもんにだまされてバカみたい
778名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 22:37:27.45ID:14J521T30 斉藤由貴のはね駒が好きだった
いやーめんこかった
いやーめんこかった
779名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 23:20:47.06ID:QlqFu3pT0780名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 23:26:02.82ID:4pqwjaiM0 あのドラマより面白いドラマは作りようがない。無理。観れば分かる。
781名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 23:53:30.50ID:JkN9KDOT0 >>779
アキがイヤな奴ダメな奴だと認めるならいいんだけど、そうじゃなくて「それが自然体でいいんだ」ということになるじゃないですか
努力しなくてもそのままがいいと認められて人気者になる
「ちりとてちん」と全く同じだと思いましたけど
異常な熱狂はそれが女性の歪んだ欲望に沿っているからですよ
アキがイヤな奴ダメな奴だと認めるならいいんだけど、そうじゃなくて「それが自然体でいいんだ」ということになるじゃないですか
努力しなくてもそのままがいいと認められて人気者になる
「ちりとてちん」と全く同じだと思いましたけど
異常な熱狂はそれが女性の歪んだ欲望に沿っているからですよ
782名無しさん@恐縮です
2023/06/27(火) 23:55:25.96ID:NanWih/J0783名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 00:08:15.43ID:AFEBNntY0 >>782
エピソードで語ることができず自分の気持ちの話ばかりしてるのはそっちじゃないかな
エピソードで語ることができず自分の気持ちの話ばかりしてるのはそっちじゃないかな
784名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 00:18:09.08ID:AFEBNntY0 あまちゃん信者は「楽しい楽しい元気が出るドラマ」という風に思ってもらいたがってるじゃん
実際に放送されたドラマはそんな作品じゃないんだよね
だからエピソードで語ることができず「楽しかった~!」と当時の自分の気持ちの話ばかりする
実際に放送されたドラマはそんな作品じゃないんだよね
だからエピソードで語ることができず「楽しかった~!」と当時の自分の気持ちの話ばかりする
785名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 00:22:42.93ID:eRwnnkDc0 >>781
アキは自分が駄目なやつだってことを自覚してる
そのままがいいと人気者になるからそれでいい、成功って内容でもない
アキ本人は優柔不断で移り気で状況に流されて一喜一憂してるだけで一向に成長しないあまちゃんのまま大半の時間が過ぎる
それが震災通して少しだけ大人になる
アキは自分が駄目なやつだってことを自覚してる
そのままがいいと人気者になるからそれでいい、成功って内容でもない
アキ本人は優柔不断で移り気で状況に流されて一喜一憂してるだけで一向に成長しないあまちゃんのまま大半の時間が過ぎる
それが震災通して少しだけ大人になる
786名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 00:24:49.73ID:eRwnnkDc0 >>784
信者ってワードを使うのはそこで思考停止して話にならん人の特徴だね
信者ってワードを使うのはそこで思考停止して話にならん人の特徴だね
787名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 00:46:52.13ID:/d2qt9Ig0788名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 02:00:49.37ID:ZuQJVPQf0 そこまで面白くもないしカムカムとかごちそうさんのほうが面白い
が、能年玲奈は素晴らしい
が、能年玲奈は素晴らしい
789名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 02:41:05.52ID:jc5TK9MT0 何かピーピーうるさい奴がID変えてきたのか
790名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 02:44:50.70ID:jc5TK9MT0 褒める奴は全員信者って固定観念も捨てないとな
特にごちカスさん辺り
特にごちカスさん辺り
791名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 04:02:02.99ID:9GLb6E4c0 あまちゃんが異例だっただけで朝ドラでブームなんて
それ以前はおしんくらいしかないだろ?
普通の人間は学校か会社に行ってる時間なんだから
それ以前はおしんくらいしかないだろ?
普通の人間は学校か会社に行ってる時間なんだから
792名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 04:46:54.72ID:mSDfjwBt0 おしん、独眼竜政宗、武田信玄、あさが来る
NHKが出演者を露骨に特別扱いする高視聴率ドラマ
要するに、スレタイが大嘘。あさが来るの方が圧倒的にバズってた。
NHKが出演者を露骨に特別扱いする高視聴率ドラマ
要するに、スレタイが大嘘。あさが来るの方が圧倒的にバズってた。
793名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 04:51:21.01ID:mSDfjwBt0 ながらく低迷期たった朝ドラがあさが来るで復活した。低迷期にはもちろんあまちゃんも含まれる。時間帯的にちょうど車のテレビをつけていて、朝ドラなんか見ることなかった俺でさえあさが来るは見た。あまちゃん???はぁ???何寝言ほざいてんの???
794名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:14:14.62ID:Pt8rmq860 >>792
波瑠が朝ドラやってた事なんてもう誰も覚えてないだろw
波瑠が朝ドラやってた事なんてもう誰も覚えてないだろw
795名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:15:28.34ID:Pt8rmq860796名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:22:47.28ID:V+ZgUwuS0 >>791
普段朝ドラ観ない人が軒並み見てブームになったのはおしん以来かも
普段朝ドラ観ない人が軒並み見てブームになったのはおしん以来かも
797名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:29:03.00ID:qDoROQI70 ごちそうさんですぐ抜かれただろw
798名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:30:52.05ID:qDoROQI70799名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:33:02.47ID:qDoROQI70800名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:34:31.02ID:qDoROQI70801名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:36:08.82ID:qDoROQI70 >>91
逆だろ嘘つくなや
逆だろ嘘つくなや
802名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:39:40.86ID:qDoROQI70803名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 05:43:11.97ID:hCCZaZwF0 >>41
あまちゃんはいつも朝ドラ見てたジジババが見なくて
逆に今まで見てこなかった中年男性がみるようになった作品だそうで
それからしばらく朝ドラの視聴率が良かったのはあまちゃんが連れてきたご新規さんと戻ってきた常連さんのおかげだとどこかで見た
あまちゃんはいつも朝ドラ見てたジジババが見なくて
逆に今まで見てこなかった中年男性がみるようになった作品だそうで
それからしばらく朝ドラの視聴率が良かったのはあまちゃんが連れてきたご新規さんと戻ってきた常連さんのおかげだとどこかで見た
804名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 07:02:46.85ID:zfBkvD8O0 >>794
能年なんか朝ドラしかないからなw
能年なんか朝ドラしかないからなw
805名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 07:04:43.95ID:jc5TK9MT0 すぐ花子とアンに抜かれたごちカスw
806名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 07:05:15.02ID:ySAiiH1e0 女子アイドルを題材にした話だからある意味仕方がないけど、
アキの見た目の魅力で全てのアラが許される形になってる。
ストーリー的にはもう少し可愛くない設定というか、
ある程度のブス要素がある人がやらないとおかしいはずなのに、
このドラマのヒットの根幹に能年玲奈の可愛さがあるだけに、
ブス主人公だと人気はでなかった。
アキの見た目の魅力で全てのアラが許される形になってる。
ストーリー的にはもう少し可愛くない設定というか、
ある程度のブス要素がある人がやらないとおかしいはずなのに、
このドラマのヒットの根幹に能年玲奈の可愛さがあるだけに、
ブス主人公だと人気はでなかった。
807名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 07:21:57.27ID:NO+25qJk0808名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 07:27:30.55ID:sqxuMBsI0 >>797
でもごちそうさんなんて仮に再放送やってもなんの話題にもならんだろ?
でもごちそうさんなんて仮に再放送やってもなんの話題にもならんだろ?
809名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:31:50.79ID:eJcuhm6K0810名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:36:52.99ID:NwrbVZAZ0 そういやごちとか再放送記念に出演者集めて同窓会ってやってたな
今となってはあの夫婦の最後の2shotではw
今となってはあの夫婦の最後の2shotではw
811名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:43:14.31ID:jc5TK9MT0 ごちカスさんって頭悪そうで立て直しの大変さが解ってなさそう
視聴率しか取り柄無いし花子にアンに抜かれたがかなり刺さるよねw
視聴率しか取り柄無いし花子にアンに抜かれたがかなり刺さるよねw
812名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:43:15.28ID:NwrbVZAZ0813名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:44:13.74ID:NwrbVZAZ0 あ、あとエールとカムカムもヒット作に入れていいと思う
814名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:45:06.09ID:/d2qt9Ig0 あま以降紅白で朝ドラハーフタイムショーにちょっと力入れていた時期あったけど
花子とアンのハーフタイムショーが寒すぎて以後普通のちからの入れ具合に戻ったよな
あまの時の紅白はもう紅白全体があまちゃん番外編だった
花子とアンのハーフタイムショーが寒すぎて以後普通のちからの入れ具合に戻ったよな
あまの時の紅白はもう紅白全体があまちゃん番外編だった
815名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:46:53.98ID:NwrbVZAZ0 >>814
それをジャニヲタのスレでレスして帰ってこい
それをジャニヲタのスレでレスして帰ってこい
816名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:53:28.28ID:I9LWhNFx0817名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:55:35.05ID:PdpQlzj20818名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 08:56:33.96ID:/d2qt9Ig0 ジャニといえば
クドカンといったらジャニーズドラマだが
なぜかあまちゃんにはジャニは一切出ていないね
あと阿部サダヲもなぜかいない
クドカンといったらジャニーズドラマだが
なぜかあまちゃんにはジャニは一切出ていないね
あと阿部サダヲもなぜかいない
819名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:14:27.52ID:mOObaOwZ0 放映当時は、そんなに数字は良くない(特に関西地区)とされてたのだが、そのあと
の朝ドラに酷いのが結構有って、相対的にクローズアップされるようになった流れでしょ。
越えられない壁じゃないのに変な脚本の朝ドラが粗製乱造されすぎただけ。
の朝ドラに酷いのが結構有って、相対的にクローズアップされるようになった流れでしょ。
越えられない壁じゃないのに変な脚本の朝ドラが粗製乱造されすぎただけ。
820名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:20:16.34ID:sqxuMBsI0821名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:23:36.46ID:b6bMMjDv0 ゲゲゲの女房のときちょうど調布に住んでたからよく見てた
822名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:26:46.97ID:9o8adDLY0 あまちゃんはドルオタの声がデカいだけ
823名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:35:34.02ID:I9LWhNFx0 声がでかいドルヲタどこにいる?
824名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:35:52.95ID:NwrbVZAZ0825名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:44:47.00ID:r47vp9LZ0 >>807
能年玲奈の容姿がハマったのってあまちゃんがピークで後はなんだか普通になった感じ。
まあ、言ってみたら美人云々の要素より
幼い女の子の持つかわいらしさみたいなものなのかも。
小学生くらいの姪っ子みたいなイメージ?
あまちゃん後~大人になった今はそれが消えたというか、かなり少なくなってる。
能年玲奈の容姿がハマったのってあまちゃんがピークで後はなんだか普通になった感じ。
まあ、言ってみたら美人云々の要素より
幼い女の子の持つかわいらしさみたいなものなのかも。
小学生くらいの姪っ子みたいなイメージ?
あまちゃん後~大人になった今はそれが消えたというか、かなり少なくなってる。
826名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 09:47:21.46ID:I9LWhNFx0 余興ってそういうもんだろ
楽しい人とそうでない人がいる
三山ひろしのけん玉チャレンジが参考
楽しい人とそうでない人がいる
三山ひろしのけん玉チャレンジが参考
827名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:06:45.02ID:4exr0qEn0 絶妙なキャストだったと思うわ
828名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:11:21.34ID:CUTAOMIx0 のんのん
829名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:22:28.79ID:NwrbVZAZ0830名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:25:11.52ID:1ozQlNHe0 >>795
主役が落ちぶれて消えた朝ドラだろw
主役が落ちぶれて消えた朝ドラだろw
831名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:27:55.32ID:fCNcxq2/0 深津がセーラー服で頑張ったやつあるじゃん
832名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:31:19.36ID:I9LWhNFx0 NwrbVZAZ0もあまヲタガーかよw
つまんねー人だな
つまんねー人だな
833名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:33:56.04ID:NwrbVZAZ0 >>832
あまヲタもごちヲタもウザさは双璧
あまヲタもごちヲタもウザさは双璧
834名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 10:45:13.44ID:I9LWhNFx0835名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 11:15:26.58ID:b6bMMjDv0 ゲゲゲ
あさが来た
エール
ここらへんが最初から最後までおもろかった記憶
あさが来た
エール
ここらへんが最初から最後までおもろかった記憶
836名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 11:40:08.85ID:AFEBNntY0837名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 11:45:11.51ID:AFEBNntY0 >>785
いつの間にか登場人物はアキちゃんびいきになってる
そうなるのも無理もないエピソードも何もないのに
自分はダメな奴なんて自虐は口先だけ、本当は自覚のない強烈なナルシスト
それも「ちりとてちん」と同じ
いつの間にか登場人物はアキちゃんびいきになってる
そうなるのも無理もないエピソードも何もないのに
自分はダメな奴なんて自虐は口先だけ、本当は自覚のない強烈なナルシスト
それも「ちりとてちん」と同じ
838名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 12:48:35.03ID:3bvHprZc0 ドラマは民放ノリで嫌いだったが、小泉今日子の曲と歌はすごくよかった
839名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 13:20:43.11ID:M1Dkli9J0 テーマ曲が良かったから
あれ犬に聞かせると面白がるんだよね
あれ犬に聞かせると面白がるんだよね
840名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 13:33:21.62ID:BYDmdg9r0 >>14
子供が生まれて以降の話は糞だったがそれまでは朝ドラ史上最高に良かったな
子供が生まれて以降の話は糞だったがそれまでは朝ドラ史上最高に良かったな
841名無しさん@恐縮です
2023/06/28(水) 22:13:00.16ID:9TQN6ktb0 朝ドラを最初から最後まで全話見たのあまちゃんだけだわ
842名無しさん@恐縮です
2023/06/29(木) 07:04:35.64ID:GFfv/aOi0 主演が残念なことにならなかったらもっと評価されてたと思うわ
843名無しさん@恐縮です
2023/06/29(木) 07:16:41.23ID:5TxgzSH/0 >>36
昼に再放送するしBSで夜もやる
昼に再放送するしBSで夜もやる
844名無しさん@恐縮です
2023/06/29(木) 07:41:34.88ID:Jl5bTsU40 個人的にはあさが来たとかマッサンの方が面白かった
845名無しさん@恐縮です
2023/06/29(木) 07:50:46.80ID:CGYVW+Ot0 >>842
いきなり評価されすぎたからああなったとも言える
いきなり評価されすぎたからああなったとも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★6 [鉄チーズ烏★]
- インド、目覚めたコーヒー大国 若者がカフェに殺到 [香味焙煎★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 【動画】TESLAの人型ロボット、スムーズに踊れるレベルに進化。BostonDynamicsのロボは工場に就職へ【岸田石破】 [306119931]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- ジークアクス、ドルオタ監督が乃木坂46にんほる為の作品だと判明
- 稲田朋美さん、ヤフコメでフルボッコ [377482965]