2011年FIFA(国際サッカー連盟)女子ワールドカップ(W杯)で女王の座を射止めたなでしこジャパン。2015年は銀メダルで、当時のメンバーは澤穂希、丸山桂里奈など今でも人気者が多い。テレビの前で応援していた人も多いことだろう。
しかし、7月20日から開幕する2023年大会は、これまでと異なる様相を呈しているという。
これに対し、9月8日に始まるラグビーW杯フランス大会に向けては盛り上がっている。ラグビー選手のインタビューや特集が流れる中、日本における女子サッカーのリアルを長くスポーツの現場を取材してきた島沢優子さんが分析する。
女子のサッカーW杯が放映されない?
FIFA女子W杯豪・ニュージーランド大会がいよいよ7月20日に開幕する。日本代表のメンバーも発表された。思い返せば2011年の世界一のあと、メンバーから「勝ち続けなくては、女子サッカーはブームで終わってしまう」といった悲壮感あふれる声が漏れ聞こえた。
1995年の第2回W杯スウェーデン大会で女子日本代表初の8強進出を現地で取材した私には、選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった。
この手法を転換するためにも、女子サッカーは普及する努力を丁寧に重ねてほしい。だから今回の女子W杯も楽しみにしていた。
ところが、開幕までおよそひと月に迫った女子サッカーW杯の特集番組や記事を目にする機会はあまりない。それもそのはず、日本でのテレビ中継はいまだ決まっていないのだ。欧州でも同様の状態だったが、FIFAは6月14日、EBU(欧州放送連合)とイギリス、スペイン、ドイツ、イタリア、
フランスの5大国を含む34か国で女子W杯を無料放送する契約を結んだと発表。米国や韓国はすでに中継を決めている。つまり、過去に実績のある国の中で日本だけ中継が決まっていないのだ。
関係者によると、前回の2019年フランス大会を中継したフジテレビをはじめとする民放局は、今大会の中継を断念する方針だという。NHKなどが放映を検討中だが、交渉はまとまっていないとみられる。
混乱の背景には、放映権を巡る状況の変化がある。商機拡大へとかじを切り続けるFIFAは、これまで男子の国際大会とセットで販売してきた女子W杯の放映権を、
今大会から単独で売り出している。そこで今大会の放映権料は、過去の女子W杯より大幅に「高騰」したそうだ。躊躇する各国に対し、FIFA幹部は女子サッカーへの理解のなさを訴えていた。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/01201a069d90f3c5776c50121d002599397496ed
探検
【サッカー】ラグビーW杯と真逆…7月20日開幕の女子サッカーW杯が「全く知られてない」理由 [ゴアマガラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
2023/06/19(月) 19:08:26.31ID:lOoC9iAl92023/06/19(月) 19:12:22.09ID:/B/3DcFk0
男子小学生レベルのサッカーとか誰が見るんだよ
それも全員ブスだしw
それも全員ブスだしw
3名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:12:25.45ID:53BV8A2e0 市場価値を無視して男女同一報酬要求した女子サッカー選手たちへのボイコット
2023/06/19(月) 19:16:28.17ID:HAPV6N3r0
今バレーとかバスケもしてるのに誰も知らんやん
足の引っ張り合いでスポーツ界全体がもうオワコンだと早く気付かないと!
足の引っ張り合いでスポーツ界全体がもうオワコンだと早く気付かないと!
2023/06/19(月) 19:17:58.86ID:is+sJAS+0
>>1
直前になればなんだかんだ盛り上がるでしょ
一般国民ミーハーは勝てばなんでも盛り上がるんだよ
バスケなんて八村筆頭に大会前は期待されたのに、東京五輪もW杯も全敗してるから大会後は誰も話題にあげないほどシラけたし
サッカーW杯もWBCもラグビーも、当時なでしこも勝ったからこそ盛り上がったでしょ
日本人つぇぇぇ!キモチイィー!出来るから皆が注目するわけ
これ結構心理
今回のなでしこも実力や大会形式的に決勝トーナメントまではほぼ確だから普通にメディアに取り上げられるぐらいは盛り上がるよ
勝負はベスト16強以降、ここで敗退したら結局また暗黒期のなでしこ
直前になればなんだかんだ盛り上がるでしょ
一般国民ミーハーは勝てばなんでも盛り上がるんだよ
バスケなんて八村筆頭に大会前は期待されたのに、東京五輪もW杯も全敗してるから大会後は誰も話題にあげないほどシラけたし
サッカーW杯もWBCもラグビーも、当時なでしこも勝ったからこそ盛り上がったでしょ
日本人つぇぇぇ!キモチイィー!出来るから皆が注目するわけ
これ結構心理
今回のなでしこも実力や大会形式的に決勝トーナメントまではほぼ確だから普通にメディアに取り上げられるぐらいは盛り上がるよ
勝負はベスト16強以降、ここで敗退したら結局また暗黒期のなでしこ
2023/06/19(月) 19:19:25.52ID:d5Fi/d5Y0
放映権料一億ドルだもんな
そんなのNHKでも出せねえよ
中身は中学男子以下の内容だし見られなくて当然だ
そんなのNHKでも出せねえよ
中身は中学男子以下の内容だし見られなくて当然だ
2023/06/19(月) 19:19:42.17ID:7UtToiOT0
>>1
理由も何も人気がないだけだろアホ
理由も何も人気がないだけだろアホ
8名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:19:56.03ID:07WUuQwn0 >>5
放送なさそうなのに盛り上がりようがない
放送なさそうなのに盛り上がりようがない
2023/06/19(月) 19:21:21.38ID:scCQNuYo0
>>5
すでにここ数年暗黒期なのだが
すでにここ数年暗黒期なのだが
2023/06/19(月) 19:22:05.79ID:PZ5H9Sez0
そりゃ男子と女子の違いでしょ
女子ラグビーもワールドカップやってるのみんな知らないだろうし
女子ラグビーもワールドカップやってるのみんな知らないだろうし
11名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:22:53.11ID:awPsZQNM0 恨むならFIFAを恨んでな
12名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:23:13.74ID:gEn2txum0 いざ放送したらみんな観るだろうにな
2023/06/19(月) 19:23:29.00ID:e1v4xjvU0
ここ数年女子のスポーツはゴルフやカーリングが人気上がって
サッカーはまったく人気ないね
バスケやバレーもダメ、卓球すら以前ほど人気ない
サッカーはまったく人気ないね
バスケやバレーもダメ、卓球すら以前ほど人気ない
2023/06/19(月) 19:24:26.15ID:+ZBqvOIf0
容姿も選考基準に加えてくれ。
なぜブスが多いのだ。
なぜブスが多いのだ。
2023/06/19(月) 19:24:35.62ID:akzVrCGa0
>>13
前者も競技として人気あるわけじゃない感じがする
前者も競技として人気あるわけじゃない感じがする
2023/06/19(月) 19:24:49.42ID:pZc3UFk+0
正直ラグビーワールドカップも大差ない気がする
2023/06/19(月) 19:25:32.59ID:Vsv4S27A0
女子サッカー好きよ
男みたいなコケ芸イタイがないから
男みたいなコケ芸イタイがないから
2023/06/19(月) 19:25:56.90ID:XRKILUkv0
2023/06/19(月) 19:26:30.74ID:cIvMQKlH0
澤と宮間のようなカリスマ性もった選手がいないんよ
20名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:26:43.38ID:aNE4GaTP0 俺でも今のプレイが出来そう
俺でも競り合いに勝てそう
サッカー経験者なら割りと通じてしまうんだよな
俺でも競り合いに勝てそう
サッカー経験者なら割りと通じてしまうんだよな
21名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:26:57.54ID:l0t/8BT40 ヨーロッパは週一時間はプロモーション番組流す条件でかなり値下げしたのかな?
日本は今回民放放送なしは確定してるしNHK単独で出来ることなんて限られてるしもうほぼ無理だろ
日本は今回民放放送なしは確定してるしNHK単独で出来ることなんて限られてるしもうほぼ無理だろ
2023/06/19(月) 19:27:07.33ID:b8VZLUpg0
テレビが取り上げないだけだろ
やってたら見るよ普通に
やってたら見るよ普通に
2023/06/19(月) 19:28:07.15ID:ZArC6BHV0
可愛くないのが一番の原因だろ?
2023/06/19(月) 19:28:24.00ID:EjfqEAQN0
いっそ顔で代表選んではどうか
2023/06/19(月) 19:28:46.84ID:k6Qcefv80
また日本だけやけに高い放映権料なんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:29:08.41ID:FP9Sx7Ag0 世界から無視されてる野球世界一より数倍価値がある大会なのにね。
日本がズレてるんだろ
日本がズレてるんだろ
27名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:29:09.85ID:nAcZ9QAc0 他は放送決まったのに日本だけ決まってないwwwww
28名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:30:57.73ID:5eogXD900 他国より放映権たかいんじゃないの
アメリカとか日本がぼられてた様な
アメリカとか日本がぼられてた様な
29名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:31:58.07ID:4fAmOH4z0 ラグビーも知られてないぞ
もっと宣伝頑張らないと
もっと宣伝頑張らないと
30名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:32:07.78ID:5eogXD900 放送したら見るけど放送しないなら良いやってかんじ
ラグビーは放映権安そうだしな
ラグビーは放映権安そうだしな
2023/06/19(月) 19:32:29.68ID:5/7tnhcX0
>>26
女子単独の大会なんかに価値はない
女子単独の大会なんかに価値はない
2023/06/19(月) 19:33:05.47ID:0j1KWoDK0
>>27
日本は野球の国っしょw
日本は野球の国っしょw
33名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:33:06.56ID:m2LpMxv/0 ラグビーは何時なの?フランスだよな
野球からラグビーに切り替えないと
野球からラグビーに切り替えないと
2023/06/19(月) 19:33:12.02ID:eCheRaGf0
唯一まだみれる岩渕外しちゃったしな
35名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:33:23.77ID:NNKFogKS0 >>1
ラグビーW杯と目くそ鼻くそだとおもうけどwwwww
ラグビーW杯と目くそ鼻くそだとおもうけどwwwww
2023/06/19(月) 19:33:55.82ID:0j1KWoDK0
>>34
岩渕は外れると思ってた人は多かったと思うよ
岩渕は外れると思ってた人は多かったと思うよ
37名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:34:10.88ID:4fAmOH4z0 全くラグビーもやってなくね?
毎日大谷さんばっかよ
毎日大谷さんばっかよ
2023/06/19(月) 19:35:07.29ID:/va2Lx8t0
ラグビーワールドカップの話題も全く見かけないけど
39名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:35:07.62ID:xU/LrUeQ0 それよりバスケW杯の知られてなさの方がヤバいと思う
日本も開催地なんでしょ?
どこの国も本気で挑んでないWBCをあんだけ煽っておいて他の競技はこれってマジでこの国のマスコミ狂ってる
日本も開催地なんでしょ?
どこの国も本気で挑んでないWBCをあんだけ煽っておいて他の競技はこれってマジでこの国のマスコミ狂ってる
2023/06/19(月) 19:35:13.47ID:R50HxtZ90
女子スポーツなんてシンプルにレベルが低いからね
選手を容姿で選んで水着でやらせるでもしないと誰も興味ないよ
選手を容姿で選んで水着でやらせるでもしないと誰も興味ないよ
41名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:35:27.13ID:m2LpMxv/042名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:35:42.26ID:4YI0yCKs02023/06/19(月) 19:35:59.97ID:0j1KWoDK0
監督変わってからの女子面白い試合してるよ
みんなは見ないけどもw
みんなは見ないけどもw
44名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:36:06.74ID:4YI0yCKs045名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:36:26.94ID:wtNohsi50 放映権料が高くても、高視聴率が見込まれるならスポンサーがつくだろう
視聴率が低くてスポンサーがつかないのでは
視聴率が低くてスポンサーがつかないのでは
2023/06/19(月) 19:36:46.83ID:1U66hIIC0
レベル低いし誰も見ない
47名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:36:54.59ID:m2LpMxv/0 野球も日本の野球の話題はよくわからんからな
エンゼルスなどメジャーの話題しかわからん
エンゼルスなどメジャーの話題しかわからん
48名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:36:56.93ID:AJtOCUId049名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:38:43.48ID:4fAmOH4z0 ラグビーってどこの国とあたるの?
まずそこからわからない
まずそこからわからない
2023/06/19(月) 19:39:04.14ID:ToIy3KKY0
女子サッカーとか競技レベル低い、見た目悪いで誰が見るのという筆頭スポーツ
2023/06/19(月) 19:39:44.45ID:am2HlQMk0
>>44
同じように日本も無料なら放映権貰ってもええな
同じように日本も無料なら放映権貰ってもええな
52名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:40:04.96ID:xEW5g20r0 イギリスとフランスの放映権料は1000万ドル(14億円)と言われてる
日本は時間帯的に少し恵まれてるので40億とかなんだろうな
夕方という微妙な時刻なので下手したら一桁コンテンツにそんな額はとても払えない
日本は時間帯的に少し恵まれてるので40億とかなんだろうな
夕方という微妙な時刻なので下手したら一桁コンテンツにそんな額はとても払えない
2023/06/19(月) 19:40:23.84ID:wKfrDejC0
Jリーグや高校サッカーですら見られていないのに女子サッカーなんてもっと無理だろ
54名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:40:32.07ID:AJtOCUId0 ワールドカップやってもガチで誰も知らないソフトボールとかに比べたら恵まれてるだろ
55名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:41:39.23ID:4fAmOH4z02023/06/19(月) 19:42:22.54ID:tUR93ZG80
なでしこガン無視は男子ワールドカップにも影響しそう
2023/06/19(月) 19:42:27.34ID:HCoLA6i90
すまん、ラグビーワールドカップも知らんわ
58名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:42:52.80ID:4fAmOH4z0 全世界同じ値段にしたらいいのに
59名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:42:53.96ID:4YI0yCKs0 >>52
全然めぐまれてないだろ夕方て最悪に近い
全然めぐまれてないだろ夕方て最悪に近い
2023/06/19(月) 19:43:37.54ID:am2HlQMk0
>>39
いや普通に8月バスケW杯9月ラグビーW杯連続世界大会のCMやってるやろ
いや普通に8月バスケW杯9月ラグビーW杯連続世界大会のCMやってるやろ
61名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:44:27.24ID:m2LpMxv/0 >>60
WBCみたいにスポーツニュースで特集沢山やらないとわからんよ
WBCみたいにスポーツニュースで特集沢山やらないとわからんよ
2023/06/19(月) 19:45:22.03ID:k6Qcefv80
>>39
今知った
今知った
63名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:46:02.92ID:4MWgF9Bt0 大正製薬のリポビタンDを中心に各社CMで煽りまくってくれてたからな。
好ましいかどうかはともかく、森喜朗が絡んでたのもでかいわ。
好ましいかどうかはともかく、森喜朗が絡んでたのもでかいわ。
2023/06/19(月) 19:46:40.87ID:fzFzvCNj0
サッカーつまらん
65名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:47:25.50ID:bJRx20sZ0 ガチで面白くないもん
サッカーファンが必死に価値を誇張するものって大概中身はつまらないものが多いw
ACLとかがまさにそれ
サッカーファンが必死に価値を誇張するものって大概中身はつまらないものが多いw
ACLとかがまさにそれ
2023/06/19(月) 19:47:38.85ID:2Ffr+PGK0
サッカーもラグビーもワールドカップあるの知らなかった
バスケは辛うじて知ってる
バスケは辛うじて知ってる
2023/06/19(月) 19:48:06.05ID:TPZsaW1F0
メディア牛耳ってるやつが暗躍しているか否かのみ
68名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:48:07.14ID:NVgRYNEG0 小学生のサッカー観てるみたいで面白くないもん
2023/06/19(月) 19:48:10.02ID:VAa67tvY0
男のW杯予選もアウェーは放送されなくなったからな
FIFAかその関連が日本からボッタクろうと躍起になって高額提示
日本舐められすぎ
FIFAかその関連が日本からボッタクろうと躍起になって高額提示
日本舐められすぎ
2023/06/19(月) 19:48:40.15ID:axZDWDYF0
ジャニ
吉本
やきう
利権
吉本
やきう
利権
2023/06/19(月) 19:50:23.50ID:FfDuSTPm0
>>70
FIFAの利権のために女子球蹴り放送されないのに馬鹿丸出しで草
FIFAの利権のために女子球蹴り放送されないのに馬鹿丸出しで草
2023/06/19(月) 19:50:36.88ID:0j1KWoDK0
>>66
W杯トロフィーにキスする澤さんを知らない世代がいるなんて!!!!!!
W杯トロフィーにキスする澤さんを知らない世代がいるなんて!!!!!!
2023/06/19(月) 19:50:56.89ID:HQJtplSe0
ABEMAで買ってやれば?
74名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:51:40.67ID:FC4AZHdY075名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:51:57.27ID:m2LpMxv/0 でも日本のサッカーやってる女子高校生とかW杯はみたいやろ?可哀想に
76名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:52:05.65ID:jgPqhulv0 サカ豚樽募金しろよ
2023/06/19(月) 19:52:38.28ID:KH5PckKU0
昔ドラクエ買おうとしたら、いらないゲームソフトを抱き合わせで売られたけど、それと同じことするな。
2023/06/19(月) 19:52:42.82ID:ao6y87WR0
79名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:53:53.86ID:w/6L4UiQ0 ジェンダーギャップ指数
スペイン 17位
日本 116位
男尊女卑の後進国イメージをさらに定着させたいのか?
NHKはさっさと放映権買え
スペイン 17位
日本 116位
男尊女卑の後進国イメージをさらに定着させたいのか?
NHKはさっさと放映権買え
80名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:54:15.12ID:rJNF1hPr0 9月8日に始まるラグビーW杯フランス大会に向けては盛り上がっている
ほんとか?盛り上がってるのか?
ほんとか?盛り上がってるのか?
2023/06/19(月) 19:54:39.29ID:ao6y87WR0
買わなくていいかな
FIFAにこれ以上舐めたことやらせんな
FIFAにこれ以上舐めたことやらせんな
82名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:55:04.81ID:wGeeMscI0 放映権料190億だっけ
19億でも高いだろアホか
19億でも高いだろアホか
2023/06/19(月) 19:55:13.66ID:ZEpzwvfU0
84名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:55:31.18ID:5eogXD900 女子サッカーは永里がお前らも応援しないから負けたで
人気途切れた感あるな
人気途切れた感あるな
2023/06/19(月) 19:55:46.24ID:0j1KWoDK0
岩渕外れたことによりスムーズに回ると思うよ
86名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:56:17.03ID:b1SnDyn80 美人揃えるか、世界大会で実績残すか
どっちも中途半端な女子サッカーだもん
どっちも中途半端な女子サッカーだもん
87名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:56:28.38ID:DTGLZ8aY0 >>4
バレーやってるの?
バレーやってるの?
2023/06/19(月) 19:56:44.81ID:w/6L4UiQ0
本当はサッカー選手も可愛い子多いんだけど気持ち悪い奴が増えると面倒だから黙っておく
ニワカは澤穂希だけ見てろ
ニワカは澤穂希だけ見てろ
2023/06/19(月) 19:56:51.87ID:h1RXXUwx0
FIFAの銭ゲバのせいで日本女子かわいそう
90名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:57:02.50ID:p+EIef910 この記事結局何が言いたいのかわからん
2023/06/19(月) 19:57:15.76ID:F2O3s4fz0
TV放送決まったんか?
2023/06/19(月) 19:57:38.27ID:w/6L4UiQ0
>>84
勝ったら「ファンのおかげです」って言うんだからイーブンだろ
勝ったら「ファンのおかげです」って言うんだからイーブンだろ
2023/06/19(月) 19:58:01.90ID:nVtB1Yha0
>>4
全て野球が悪い
全て野球が悪い
94名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:58:09.41ID:RmcIgyMy0 大谷翔平が全てのスポーツの話題を総取り
95名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:58:14.31ID:hA7K3bqZ0 男子サッカーのときもガン無視でW杯突入したぞ。サッカーのマスコミの扱いなんてこんなもん
2023/06/19(月) 19:58:31.20ID:VVRfhlZQ0
人気ないから
97名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:58:44.41ID:DTGLZ8aY02023/06/19(月) 19:59:13.39ID:ezGXQ21f0
白のユニフォームにしてパンツのライン見れるんだったら見たいな
99名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:59:33.50ID:el7Hebia0 放映権高すぎて利益が出ないから、テレビもやる気が出ない
100名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:59:36.28ID:HIPglzZO0 なんで欧州は無料で契約になったん・・・・日本もそうしてよ。
101名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:59:40.49ID:5eogXD900 >>95
優勝したときも空気だったしな勝ったから知ったけど
優勝したときも空気だったしな勝ったから知ったけど
102名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:59:44.89ID:k+Vn8YJ20 >>94
大谷なんて女子スポーツ以下のドマイナースポーツで活躍してるだけなのにな
大谷なんて女子スポーツ以下のドマイナースポーツで活躍してるだけなのにな
103名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 19:59:45.24ID:R50HxtZ90 スポーツとしては見る価値ないんだから興行を成功させたいなら他の売りを用意しとけって話でしかないわな
104名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:00:03.62ID:5eogXD900 >>100
まじ?
まじ?
105名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:00:19.24ID:XCYMRKMk0 楽しみにしてる人間がほとんどいないんだからそりゃそうだろ
報道がーっていうけど開幕日知ったところで見ないし
報道がーっていうけど開幕日知ったところで見ないし
106名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:00:22.53ID:w/6L4UiQ0 レベル低いから見ない理論で行くと男子も日本代表の試合なんかとても見てられないよね
チャンピオンズリーグでマンCの試合だけ見てれば?
チャンピオンズリーグでマンCの試合だけ見てれば?
107名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:00:48.97ID:vNlVEtgW0108名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:01:27.66ID:w/6L4UiQ0 そういうお前らはバレーボールのネーションズリーグ見たのか?
109名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:01:30.24ID:1nDRY+tI0 >>99
自分たちで好き勝手できるWBCとかいうショボい大会を持ち上げまくるのはそういう訳か
自分たちで好き勝手できるWBCとかいうショボい大会を持ち上げまくるのはそういう訳か
110名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:01:35.89ID:JAlMBGhC0 大谷翔平と結婚する女子選手が出て欲しいw
111名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:01:40.88ID:HAPV6N3r0112名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:02:07.65ID:RHOHnKfJ0 なお男子も親善試合で一桁
大谷ガーって発狂してる間に人気が落ち続ける模様w
大谷ガーって発狂してる間に人気が落ち続ける模様w
113名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:02:09.84ID:lpWkP6Ct0 もっと可哀想なのは9月に日本で開催する女子野球W杯
野球ファンですら知らない
野球ファンですら知らない
114名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:02:11.51ID:EfPgy0zr0 >>106
なんでワールドカップベスト16常連国の試合見ないんだよw
なんでワールドカップベスト16常連国の試合見ないんだよw
115名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:03:08.06ID:hO4y7oUk0 とりあえずスレの伸びはこのスレ>バスケのメンバー発表ってのがなあ
芸スポで判断するのもアレだけどさ
芸スポで判断するのもアレだけどさ
116名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:03:11.43ID:k6Qcefv80 そもそも男の放映権料も上がり過ぎなんだよな
日本の放映権料が1998年フランス大会が約6億円で2022年カタール大会が約350億円だと言われている
日本の放映権料が1998年フランス大会が約6億円で2022年カタール大会が約350億円だと言われている
117名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:03:13.59ID:w/6L4UiQ0118名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:03:29.47ID:eB+9j/KA0 今年はバスケとラグビーだけでいいから
119名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:03:29.70ID:xVejfgki0 サッカー自体が面白くないのにスピード感が無い女子じゃ尚更ツマらないよ
つうかサッカーはもっと点が入るようにルールーを変えないとドンドン人気が無くなるとおもうわ
つうかサッカーはもっと点が入るようにルールーを変えないとドンドン人気が無くなるとおもうわ
120名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:04:22.41ID:w/6L4UiQ0121名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:04:56.36ID:KeVWc1XK0 いくらサカ豚が大会の価値を叫んでもつまらない、観るに値しないというのは皆の共通認識だからな
122名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:05:15.43ID:vDbeIs040 ラグビーの方も宣伝見ないけどなー
123名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:05:32.28ID:eHvhuONR0124名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:06:29.61ID:mTmO16f70 >>87
昨日アメリカに勝ってたな
昨日アメリカに勝ってたな
125名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:06:44.27ID:SX6a5lH/0 テレビで流されないと廃れるだけ
格闘技とかも昔人気あったけど廃れた
格闘技とかも昔人気あったけど廃れた
126名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:06:44.41ID:DTGLZ8aY0 >>109
準決勝が祝日とか操作できるからな
準決勝が祝日とか操作できるからな
127名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:07:09.05ID:k6Qcefv80 >>100
放送が無料(日本で言う地上波みたいなもん?)になっただけで放映権料は無理じゃないだろ
放送が無料(日本で言う地上波みたいなもん?)になっただけで放映権料は無理じゃないだろ
128名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:07:35.97ID:w/6L4UiQ0129名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:07:39.89ID:uXPyTAx50 >>119
バカみたいに点が入る競技つまんないんだけど
バカみたいに点が入る競技つまんないんだけど
130名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:07:48.98ID:mTmO16f70 >>116
なんで、そんな大金必要なんだろ?
なんで、そんな大金必要なんだろ?
131名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:08:26.90ID:43grjYC50 ラグビーも知らないぞどこでやるんだよ
132名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:08:27.36ID:mTmO16f70 >>119
フットサルがあるやん
フットサルがあるやん
133名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:08:28.10ID:UJRCmMYA0 野球叩きしたら報道してもらえるんちゃう?w
134名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:08:42.84ID:9ZH7DXn30 点が入らないとつまんないとか言ってる奴ってスポーツ見ても何も理解できてないだろ
135名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:09:12.06ID:dfKgS8tH0 女子サッカー広過ぎ男子バレー狭過ぎ
136名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:09:51.51ID:F2O3s4fz0 野球の話はするな。リリーフ崩壊でイライラしとるんや。前川だけが希望
137名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:10:09.88ID:cByLaPAx0 女子サッカー観たい人間なんてマニアしかいないのをサッカーおじさんは分かってなさそう
例えW杯でも女子サッカーってだけでテレビつけようと思う人いないよ
決勝まで行くなら別として
例えW杯でも女子サッカーってだけでテレビつけようと思う人いないよ
決勝まで行くなら別として
138名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:10:19.31ID:w/6L4UiQ0 「点が入らないからつまらない」
↑目の前のプレーを見ないでスコアボードだけ見に来る野球脳
↑目の前のプレーを見ないでスコアボードだけ見に来る野球脳
139名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:10:21.43ID:9jGYRq0a0 規模的には女子サッカーのほうが大きそうだけどな
競技の質の差は比べるのも失礼な位ラグビーが上
競技の質の差は比べるのも失礼な位ラグビーが上
140名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:27.11ID:mTmO16f70141名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:30.47ID:bqMIXW+r0 今のなでしこなんて一人も知らんしな
142名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:32.89ID:/B/3DcFk0 女子サッカーはめちゃくちゃ嫌われてるのな
ここまで嫌わてるスポーツもめずらしいなw
ここまで嫌わてるスポーツもめずらしいなw
143名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:37.87ID:J7HGZrV90 >>137
女子スポーツなんて競技目的で見る人いないもんな
女子スポーツなんて競技目的で見る人いないもんな
144名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:40.62ID:L7lDfDyr0 >>14
美人はサッカー頑張る必要ないから
美人はサッカー頑張る必要ないから
145名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:55.91ID:F2O3s4fz0 長谷川唯しか知らん
146名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:11:59.30ID:0j1KWoDK0 >>119
ゴール増やせ論者がフットサル見てる率低いのにそれ言うよねーw
ゴール増やせ論者がフットサル見てる率低いのにそれ言うよねーw
147名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:12:10.32ID:ZnHd6od20 テレビは常日頃男女の扱い同じにしろとか言うくせに金が絡んだ途端に女の扱いはなくなる
148名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:12:44.24ID:UJRCmMYA0149名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:12:55.53ID:4kLv0moS0150名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:13:10.57ID:UaBsNw0A0 >>138
悪いけど現実として大学生になんでサッカー見ないの?って聞いたら「点が入らないしコスパが悪い」って答え返ってきた記事あるんだわ
聞いたのは中村俊輔だったかな
若者はサッカーのつまらなさに気づいてる人多いよそこそこ
悪いけど現実として大学生になんでサッカー見ないの?って聞いたら「点が入らないしコスパが悪い」って答え返ってきた記事あるんだわ
聞いたのは中村俊輔だったかな
若者はサッカーのつまらなさに気づいてる人多いよそこそこ
151名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:13:25.32ID:/uIVEpds0 テレビでやってりゃ普通に見るがな
金出す気はない
金出す気はない
152名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:13:29.92ID:0j1KWoDK0 >>145
その長谷川との相性が悪くずーっとバランス崩す原因だった岩渕がとうとう外れたので楽しみにしている
その長谷川との相性が悪くずーっとバランス崩す原因だった岩渕がとうとう外れたので楽しみにしている
153名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:13:44.01ID:0VYWR1+P0154名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:13:50.71ID:aohQK25h0 大会前のWBCくらい報道したら女子サッカーもラグビーも何でも盛り上がるだろw
155名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:13.90ID:vcSYH/yc0 ビキニかアンスコ履かせてみよう
by森元
by森元
156名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:16.59ID:0j1KWoDK0 >>150
じゃあなんのスポーツを見てるん?
じゃあなんのスポーツを見てるん?
157名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:17.18ID:IU7CVZei0 女が女がを担ぐだけの記事
現実みろや
現実みろや
158名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:34.09ID:bQhONVbP0 日テレというかzipはバスケW杯に全力だけど後に開催されるラグビーについては無視だ
前回大会は小島瑠璃子起用して狂気の宣伝してた
前回大会は小島瑠璃子起用して狂気の宣伝してた
159名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:42.89ID:8vZTBasT0 女であることだけで優遇されすぎ
Fifaやユダヤ金融としては女子スポーツを拡大してさらなる金儲けがしたいんだろうけど
庶民からするといい迷惑
Fifaやユダヤ金融としては女子スポーツを拡大してさらなる金儲けがしたいんだろうけど
庶民からするといい迷惑
160名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:49.29ID:VAa67tvY0161名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:52.00ID:eHvhuONR0162名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:14:53.53ID:YSHwoNeg0 >>141
このレス見て気づいたけどラグビーも1人も分からないな
メンバー見せられたら知ってる選手いるんだろうけど今の代表選手を言えって言われたら自信持って答えられる選手が1人もいないわ
五郎丸がいないことは分かる
多分笑わない男ももういない
このレス見て気づいたけどラグビーも1人も分からないな
メンバー見せられたら知ってる選手いるんだろうけど今の代表選手を言えって言われたら自信持って答えられる選手が1人もいないわ
五郎丸がいないことは分かる
多分笑わない男ももういない
163名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:15:27.59ID:/uIVEpds0164名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:15:32.28ID:UJRCmMYA0 >>156
趣味と呼べるほど観てるスポーツはないんちゃう?
趣味と呼べるほど観てるスポーツはないんちゃう?
165名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:15:44.20ID:yxZTrymW0 >>150
1人の意見で全てが決まるんだな
1人の意見で全てが決まるんだな
166名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:15:55.74ID:w/6L4UiQ0 長谷川唯ちゃんなんて日本アスリート史上有数の世界的スターなのにマスコミが節穴すぎて
167名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:16:17.51ID:mLp+i1t70 ラグビーもテレビのごり押しって感じだけどな
まぁそれだけスポンサーが付いてるって事か
まぁそれだけスポンサーが付いてるって事か
168名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:16:27.92ID:a4EaIZnk0 何が悲しくて女に生まれてサッカーやるんだ?
169名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:16:28.78ID:AyyqUnZt0 女子サッカーに190億ww
これが適正だと思ってるの重度のヘディング脳だけだろ
10億でも高い
放送して二桁いくんかな?w
これが適正だと思ってるの重度のヘディング脳だけだろ
10億でも高い
放送して二桁いくんかな?w
170名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:16:53.79ID:0j1KWoDK0 >>164
じゃあゴール少ないからサッカー見ないとかではなくスポーツ自体を見てないって事やなw
じゃあゴール少ないからサッカー見ないとかではなくスポーツ自体を見てないって事やなw
171名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:07.13ID:XLkl3FCV0 >>150
変な記事は鵜呑みにするくせに実際の競技人口の面で若者にサッカーが選ばれてる事実から目を背けてるのはなんで?
変な記事は鵜呑みにするくせに実際の競技人口の面で若者にサッカーが選ばれてる事実から目を背けてるのはなんで?
172名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:11.15ID:+/xe1XK10 この前のラグビーW杯だって始まるまで完全にスルーされてただろ
173名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:29.80ID:UJRCmMYA0 若者にスポーツの贔屓ありますか?個人でもいいですてアンケートとって欲しいわ
20%もないやろ
20%もないやろ
174名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:33.85ID:0j1KWoDK0 >>168
兄ちゃんがやってたから
兄ちゃんがやってたから
175名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:34.42ID:VAa67tvY0 野球でいう所の大谷とか観てみたいスターがいないとな
普段観ない周りのおじさんおばさんまでWBCは大谷目当てで観てた
普段観ない周りのおじさんおばさんまでWBCは大谷目当てで観てた
176名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:50.74ID:UJRCmMYA0 >>170
たぶんそうやろw
たぶんそうやろw
177名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:54.07ID:cVSp0ocn0 近所の男子高校生の練習試合>女子ワールドカップ
なんの価値あるのこの大会?
なんの価値あるのこの大会?
178名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:54.41ID:BrcFY2Z+0 >>79
そんないい加減な指数持ち出すとか
そんないい加減な指数持ち出すとか
179名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:17:57.67ID:k6Qcefv80 >>160
放映権料は各国バラバラ
放映権料は各国バラバラ
180名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:18:13.67ID:w/6L4UiQ0 >>167
日本でラグビーといえば脳みそ弱い学生が基幹産業に入るための就職活動だからね
日本でラグビーといえば脳みそ弱い学生が基幹産業に入るための就職活動だからね
181名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:18:48.54ID:IWrEG/lI0 >>177
それより価値のないWBCとかいう大会を狂ったように煽り続けたのが日本のメディアという悲しい現実
それより価値のないWBCとかいう大会を狂ったように煽り続けたのが日本のメディアという悲しい現実
182名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:18:57.82ID:0j1KWoDK0183名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:06.61ID:ov/JzURg0 レベルは関係ないの
男子の養分の癖に同じ賃金を求めるから嫌われてるんだよ
男子の養分の癖に同じ賃金を求めるから嫌われてるんだよ
184名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:38.32ID:D/IrsP5+0185名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:40.03ID:up0kzisd0 いやいや宇津木とか安藤とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、荒川ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、荒川ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
186名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:40.53ID:GpllfQt/0 スポーツベットが当たり前の社会になれば、スポーツに興味を持つ人が増えるのではないか。
187名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:43.96ID:DrwTkYMp0 サカ豚が何を言おうがラグビーのほうが女子サッカーより面白いからw
つかサッカーよりラグビーのほうが面白いことに気づいた人多いしな
つかサッカーよりラグビーのほうが面白いことに気づいた人多いしな
188名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:50.20ID:IU7CVZei0 なんで女子サッカーだけ絶対放映しないとだめみたいになるんかな
別に地上波ないスポーツだらけだろ
別に地上波ないスポーツだらけだろ
189名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:54.61ID:do9h572i0190名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:56.77ID:rfH8hJsg0 放映権無駄に釣り上げるから誰も買わねーだけじゃねーか
勝ち続けなくちゃ文化が育たないとか言ってるけど見ててつまらないスポーツは流行らないだけ
見ててつまらないものは勝ち続けるしかないのはどこの世界でも一緒
勝ち続けなくちゃ文化が育たないとか言ってるけど見ててつまらないスポーツは流行らないだけ
見ててつまらないものは勝ち続けるしかないのはどこの世界でも一緒
191名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:19:56.81ID:DTGLZ8aY0 >>162
ハーフの黒人っぽい奴とか
ハーフの黒人っぽい奴とか
192名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:20:28.35ID:zS7463/o0193名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:20:31.70ID:w/6L4UiQ0 諸外国に比べ多少放映眼が高いのは先進国の責務として受け入れなければならない
国連拠出金みたいなもんだ
国連拠出金みたいなもんだ
194名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:20:33.30ID:y8kzroCG0 >>158
今回から外人の代表要件厳しくなったから、グループリーグ敗退濃厚なんだよ。
去年ボコられたイングランドとそれより強いアルゼンチンと同組だから、まあ無理ゲー。
アルゼンチンなんて全員自国人なのにメチャクチャ強い。
今回から外人の代表要件厳しくなったから、グループリーグ敗退濃厚なんだよ。
去年ボコられたイングランドとそれより強いアルゼンチンと同組だから、まあ無理ゲー。
アルゼンチンなんて全員自国人なのにメチャクチャ強い。
195名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:21:03.40ID:0j1KWoDK0 >>187
あなたなに豚?
あなたなに豚?
196名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:21:18.97ID:UJRCmMYA0197名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:21:42.85ID:zS7463/o0 >>190
問題はこの国が見ててつまらないスポーツだけをゴリ押しして他を異常なまでに冷遇してること
問題はこの国が見ててつまらないスポーツだけをゴリ押しして他を異常なまでに冷遇してること
198名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:21:51.82ID:FctUBj1v0 大会の価値叫んでも死ぬほどつまらないのは変えられない
199名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:30.22ID:do9h572i0 女子サッカーなんて買わない方がいいわ
FIFAが調子に乗るだけ
FIFAが調子に乗るだけ
200名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:36.21ID:z/lQ2kza0 この記事は馬鹿か
なんで男子ラグビー代表と女子サッカー代表で比べるんだ
女子のラグビー日本代表はどこいった
なんで男子ラグビー代表と女子サッカー代表で比べるんだ
女子のラグビー日本代表はどこいった
201名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:40.38ID:qjPTqkAb0 サッカーファンですら日本の女子サッカーを見捨ててるからもう終わりだよ
202名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:44.33ID:92ErYH8m0 思い上がりにも程がある
テレビ局だってビジネスでやってんのに
需要無い物には金を使わない
テレビ局だってビジネスでやってんのに
需要無い物には金を使わない
203名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:44.43ID:KrJanBoc0 地上波は放映権高いなら見送るのは仕方ない
でもDAZNとかの有料放送含めて見る手段ないとかあるの?
でもDAZNとかの有料放送含めて見る手段ないとかあるの?
204名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:22:55.06ID:YIrrGHzQ0 コート小さくするとかしたら
面白くないんだよねスピードもないし
面白くないんだよねスピードもないし
205名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:00.86ID:za9rM9YB0 低視聴率の大谷の試合にはいくら払ってるんだろうね
206名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:00.92ID:0j1KWoDK0 >>196
何かの八つ当たりかしらねw
何かの八つ当たりかしらねw
207名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:09.26ID:U8uTQ8tX0 >>198
でもカイワレの成長を見るよりつまらないアレのことはメディア総出で煽ってるわけだしなあ
でもカイワレの成長を見るよりつまらないアレのことはメディア総出で煽ってるわけだしなあ
208名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:15.45ID:w8XPvO080 見ててつまらないスポーツって女子サッカーやんw
しいてはサッカーだな
しいてはサッカーだな
209名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:31.85ID:UJRCmMYA0210名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:36.92ID:/uIVEpds0 野球やサッカーの話になるとほんとどこでも焼き豚対サカ豚のバカ世界一決戦おっ始めるバカが出現するよな
211名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:23:45.95ID:VA56iPU80 しらんがな笑
どちらも
どちらも
212名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:24:44.47ID:Zefz1vBy0 サッカー協会が盛り上げる気がない
それに尽きる
それに尽きる
213名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:24:46.92ID:u6Pn/TUH0 三笘久保出ても一桁なんだから関係ないでしょw
今のサッカーに大谷に相当する選手はいない
今のサッカーに大谷に相当する選手はいない
214名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:24:56.58ID:w/6L4UiQ0 サッカーは世界のスタンダード競技だし近年世界中で女子サッカーはますます盛んになっている
女子サッカーが盛んであることは先進国として指標の一つと捉えられている
女子サッカーが盛んであることは先進国として指標の一つと捉えられている
215名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:25:11.20ID:U8uTQ8tX0216名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:25:11.83ID:cu8Yi/6n0 平日の月曜なのに今日も横スタは満員
これが日本のメジャースポーツだからな
女子の玉蹴りなんて休日でも数百人でしょw
これが日本のメジャースポーツだからな
女子の玉蹴りなんて休日でも数百人でしょw
217名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:25:18.11ID:BrcFY2Z+0 >>158
リーグワンとか無茶苦茶沢山中継してるが
リーグワンとか無茶苦茶沢山中継してるが
218名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:25:47.01ID:EwDyY+8v0219名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:25:50.21ID:sHZ4k0wQ0 今回は優勝狙えるの?
それなら面白いのだが
それなら面白いのだが
220名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:26:00.34ID:UJRCmMYA0 女子で盛り上げるのは無理がある
女子アメフトみたいに振り切らないと
あんなん世界でできんやろうが
女子アメフトみたいに振り切らないと
あんなん世界でできんやろうが
221名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:26:18.88ID:GfG2Pptm0 そもそも女子競技で見てて面白いのはバレーとかゴルフぐらいだからなぁ
222名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:26:29.63ID:o0lB4wtW0223名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:26:57.14ID:bQhONVbP0 ・ロンドン五輪代表の飛行機の座席が男女で違うのは差別だ
・Jリーグの儲けを女子に回せ
前回優勝後にこんなこと言ってた連中
具体的には作家・山下柚実やコラムニスト・北原みのり
その後何秒女子の試合見たんだろう
・Jリーグの儲けを女子に回せ
前回優勝後にこんなこと言ってた連中
具体的には作家・山下柚実やコラムニスト・北原みのり
その後何秒女子の試合見たんだろう
224名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:26:57.61ID:zN0OcSlw0 世界でやってるからなんだよ
この国では需要ないって理解しろ
やきうがヨーロッパで需要ないのと一緒
この国では需要ないって理解しろ
やきうがヨーロッパで需要ないのと一緒
225名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:00.31ID:ZBqEfS5m0 引き分けでPKやってトーナメント勝ち上がり
こんな欠陥競技を見ろと言われてもw
こんな欠陥競技を見ろと言われてもw
226名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:01.30ID:zpSMEWkt0 カタールワールドカップのときはジェンダー差別や同性愛の権利が厳しいカタール擁護して
女子ワールドカップ開催の時はジェンダー差別するなと放映権料吹っ掛けるFIFAも悪どすぎるわ
女子ワールドカップ開催の時はジェンダー差別するなと放映権料吹っ掛けるFIFAも悪どすぎるわ
227名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:06.93ID:WA4pqUmx0 >>208
頭が悪いって辛いなw
頭が悪いって辛いなw
228名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:17.52ID:w/6L4UiQ0229名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:51.84ID:UJRCmMYA0230名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:27:56.51ID:EfMTMGsE0 >>224
やきうは地球に需要がないの間違いだろ
やきうは地球に需要がないの間違いだろ
231名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:28:08.99ID:0j1KWoDK0 >>224
女子サッカーの話題でイライラしてくれてありがとう!
女子サッカーの話題でイライラしてくれてありがとう!
232名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:28:51.36ID:GfG2Pptm0233名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:29:03.31ID:zpSMEWkt0 女子スポーツは結婚や出産育児でどうしても競技に集中できないからなぁ
234名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:29:11.69ID:CSLcpaka0 レベル低すぎだよね。世界大会やるレベルじゃないよ。
235名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:29:22.93ID:pdyrZagl0 いくら野球憎んでも女子サッカーがつまらんのは変わらないの草
236名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:29:36.14ID:eHvhuONR0 ラグビー 40億
バスケ 40億
WBC 11~20億
女子W杯 190億
男子W杯 3億ドル(380~420億)
ラグビーはまあ・・前回20億だったし健闘したから分かる、
バスケも今回が実質初めてなのにボり過ぎ
サッカーはどうしようもねえw
もう永遠にやらなくていいぞ、
見たけりゃ有料でやったら、価値あるなら皆見るだろ
バスケ 40億
WBC 11~20億
女子W杯 190億
男子W杯 3億ドル(380~420億)
ラグビーはまあ・・前回20億だったし健闘したから分かる、
バスケも今回が実質初めてなのにボり過ぎ
サッカーはどうしようもねえw
もう永遠にやらなくていいぞ、
見たけりゃ有料でやったら、価値あるなら皆見るだろ
237名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:29:42.97ID:0yXn/Ij70 すべてがスローなんだよな
238名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:30:12.09ID:38qu6QKf0 差別とか関係なくピッチが広すぎるんよな
239名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:30:19.76ID:tnpLMDDk0 若者のサッカー離れは世界中で起こってるでしょ
昨日のネーションズもスコアレスだし、
点が入らないと、90分以上見てマジで見どころ0だもんな
かといって、年取ると90分集中して見続けなきゃいけないのもつらい
野球みたいに適度によそ見えきないとな
昨日のネーションズもスコアレスだし、
点が入らないと、90分以上見てマジで見どころ0だもんな
かといって、年取ると90分集中して見続けなきゃいけないのもつらい
野球みたいに適度によそ見えきないとな
240名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:30:48.29ID:vuTBIzAt0 男レベルでいうと中二ワールドカップだからな
241名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:30:49.15ID:cvYmeZrC0242名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:30:54.49ID:zpSMEWkt0243名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:31:20.88ID:eKQrFhzB0 放映権まだ買ってないのはあと日本だけだっけ
EUの5ピックメディアも全部買ったんだろ
中国もまだか
EUの5ピックメディアも全部買ったんだろ
中国もまだか
244名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:31:35.83ID:Tr7OJIAv0 今年に入って男子サッカーのつまらなさもバレそうになってて草
ペルー戦次第でまた代表も一桁連発しそう
ペルー戦次第でまた代表も一桁連発しそう
245名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:31:48.39ID:rva8paud0 >>238
今の女子サッカーを見てから言えや
今の女子サッカーを見てから言えや
246名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:31:57.81ID:w/6L4UiQ0 レベルどうこう言えるほどお前らは女子サッカー見てるのか?
247名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:32:19.15ID:F2O3s4fz0 ガチで女子サッカーはフィールド5mずつ縮めた方がええわな
248名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:32:28.34ID:m2LpMxv/0 >>150
この前の試合で点数沢山入っても文句言ってたぞ
この前の試合で点数沢山入っても文句言ってたぞ
249名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:32:33.88ID:qjPTqkAb0 女子のバルセロナの試合とか普通に面白いから
なでしこジャパンがつまらないだけ
なでしこジャパンがつまらないだけ
250名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:32:37.42ID:eKQrFhzB0 EUだと女子サッカーが結構盛り上がってきてるからね
今年の決勝なんて7万人以上がきてた
今年の決勝なんて7万人以上がきてた
251名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:32:52.39ID:DTGLZ8aY0 >>236
WBCコスパいいなw
WBCコスパいいなw
252名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:33:51.10ID:UJRCmMYA0 サカオタはさんま化するの辞めなさいw
253名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:33:52.51ID:w/6L4UiQ0254名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:34:09.93ID:23Up5VLv0 国民栄誉賞様なのに
255名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:34:10.37ID:tUR93ZG80 なでしこなんか鼻から相手にすらされてない
ラグビーワールドカップ対バスケワールドカップになってる
バスケはテレ朝と日テレ
ラグビーはnhkと日テレ
ラグビーワールドカップ対バスケワールドカップになってる
バスケはテレ朝と日テレ
ラグビーはnhkと日テレ
256名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:34:22.09ID:m2LpMxv/0 >>236
他の国ってどうやってサッカーの放映権払ってんだろ?韓国とかさ
他の国ってどうやってサッカーの放映権払ってんだろ?韓国とかさ
257名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:35:03.07ID:RmcIgyMy0 大谷翔平のせいで日本スポーツは終わった
258名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:35:07.87ID:wkDgKG3A0 Jリーグなんで見ないの?と聞いたら「つまんねーから」という直球の答えが返ってきたのを思い出した
報道量とかあんま関係ないのよね
面白いと思う奴は見に行くし
報道量とかあんま関係ないのよね
面白いと思う奴は見に行くし
259名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:35:24.25ID:w/6L4UiQ0260名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:35:32.96ID:UJRCmMYA0261名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:35:46.99ID:GfG2Pptm0 >>255
バスケは一時期フジも押してたけど脱落したんかな
バスケは一時期フジも押してたけど脱落したんかな
262名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:36:15.66ID:EgrSeaFB0 男子日程ですらマスコミがやいのやいの言わないと頭に入ってこないからな
不人気スポーツなんてそんなもん。無茶を言うな
不人気スポーツなんてそんなもん。無茶を言うな
263名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:36:38.55ID:eKQrFhzB0264名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:36:53.00ID:zpSMEWkt0265名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:36:56.35ID:6xqeQUq30266名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:37:21.89ID:23Up5VLv0 >>263
韓国は野球じゃカスだけどサッカーなら良いとこまでいけるしな
韓国は野球じゃカスだけどサッカーなら良いとこまでいけるしな
267名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:37:45.22ID:obbfahKJ0 >>259
お前が女子サッカーで金儲けしろよ
お前が女子サッカーで金儲けしろよ
268名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:37:52.34ID:eKQrFhzB0 WBCコスパいいとかいうが毎年メジャーリーグに放映権80億nhkが払ってんだぞ
一体どこのアホが見てんだよNHK死ね
一体どこのアホが見てんだよNHK死ね
269名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:37:53.24ID:28A8RZAQ0 女子サッカーなんか誰が見るんだよ
中学生並みのレベルの奴を
とりあえずコート狭くしてから出直して来い
中学生並みのレベルの奴を
とりあえずコート狭くしてから出直して来い
270名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:37:54.01ID:B7taa1pQ0 トランス女子出しまくれば良いんよ
271名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:38:24.99ID:6xqeQUq30 バスケW杯は八村出なかったら盛り下がるな
正直アメリカのメンツもそんな豪華じゃないし五輪と違って
正直アメリカのメンツもそんな豪華じゃないし五輪と違って
272名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:38:29.06ID:eHvhuONR0 >>251
正直、テレビ局も期待してなかったからねw
大谷居ても「20%がいいとこだろ」て感じ
激怒ナベツネから「日テレも放映権買え」と言っても日テレスルー
第三回、第四回があの結果だったので仕方がない
ダル、マッチョマン、源田、タツジ、宇田川ぼっちだの、
大谷、ロウキ佐々木、山本由伸、村上辺り除いてすら役者が揃い過ぎ
正直、テレビ局も期待してなかったからねw
大谷居ても「20%がいいとこだろ」て感じ
激怒ナベツネから「日テレも放映権買え」と言っても日テレスルー
第三回、第四回があの結果だったので仕方がない
ダル、マッチョマン、源田、タツジ、宇田川ぼっちだの、
大谷、ロウキ佐々木、山本由伸、村上辺り除いてすら役者が揃い過ぎ
273名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:38:39.76ID:IU7CVZei0 そもそもこの記者も馬鹿だよ
なんで第二回で盛り上がるんだよ第二回で盛り上がるスポーツがどこにあんだよ
なにがこの国のスポーツ文化だよ
なんで第二回で盛り上がるんだよ第二回で盛り上がるスポーツがどこにあんだよ
なにがこの国のスポーツ文化だよ
274名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:38:46.84ID:XUU7yFMR0 >>268
普通にJリーグ中継よりは観られてるよ
普通にJリーグ中継よりは観られてるよ
275名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:38:59.00ID:eR4DVpRF0 需要なんてでっち上げてゴリ押しすりゃ勝手に盛り上がるんだよ
広告屋がやる気ないだけだろ
広告屋がやる気ないだけだろ
276名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:39:06.04ID:1U66hIIC0 スタジアムが広すぎて
レベルの低さが余計に目立つ
レベルの低さが余計に目立つ
277名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:39:26.48ID:DTGLZ8aY0 >>268
昼に見れるからお爺ちゃんだよ
昼に見れるからお爺ちゃんだよ
278名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:39:36.33ID:+zLkkLBu0 日本のトップカテゴリーのリーグで観客動員数が女子>男子なのはバレーボールだけ
279名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:40:11.09ID:23Up5VLv0 >>277
大学行ってないのは分かった
大学行ってないのは分かった
280名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:40:20.01ID:eKQrFhzB0 ちなみに中国もサッカーの国やぞ
豆知識だが中国がもっとも好きな有名人はメッシな
自国のスポーツ選手でも俳優でもなくメッシだからなw
豆知識だが中国がもっとも好きな有名人はメッシな
自国のスポーツ選手でも俳優でもなくメッシだからなw
281名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:40:43.84ID:el7Hebia0 >>268
メジャーリーグに放映権を払ってるのは電通
メジャーリーグに放映権を払ってるのは電通
282名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:40:48.43ID:eHvhuONR0283名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:03.10ID:OZfoF2Pi0 女子サッカーW杯なんて本来は無料でいいから放送してくださいレベルなんだよな
284名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:03.72ID:92ErYH8m0 男子のW杯さえ赤字なのに女子でバカ高い放送権なんか払う所ないでしょに
285名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:21.87ID:m0QcB09j0 日本サッカー協会が買い取れよ
286名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:28.89ID:uw/YlnEY0 結局、NHKでやりそうだな
まあやったところで、女子はある程度勝ち上がらないと盛り上がらないよな
男子はグループリーグで40%、コア視聴率は優勝した大谷WBCを圧倒
女子は決勝まで行けば20%行けるってところかな
まあやったところで、女子はある程度勝ち上がらないと盛り上がらないよな
男子はグループリーグで40%、コア視聴率は優勝した大谷WBCを圧倒
女子は決勝まで行けば20%行けるってところかな
287名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:34.26ID:tnpLMDDk0 >>255
野球、ラグビー、バスケの世界大会はこれからも成長していくだろうね
サッカーはこれだけ若者が離れていってるのに
効果的なルール改正もせず、金儲けしか考えてない
20世紀はW杯で世界的スポーツになったが、21世紀は衰退するのはしょうがないわ
野球、ラグビー、バスケの世界大会はこれからも成長していくだろうね
サッカーはこれだけ若者が離れていってるのに
効果的なルール改正もせず、金儲けしか考えてない
20世紀はW杯で世界的スポーツになったが、21世紀は衰退するのはしょうがないわ
288名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:43.35ID:BnAvALIT0 報道ゴリ押ししたらーって女子サッカーの誰推すの
多分知らない人間いきなり名前連呼されても見ないと思うぞ
WBCはメジャー組が久々に参戦したから盛り上がったんであって
多分知らない人間いきなり名前連呼されても見ないと思うぞ
WBCはメジャー組が久々に参戦したから盛り上がったんであって
289名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:46.31ID:WqTC8ySI0 ラグビーに女子あったよな?
アレと比較せんの?
アレと比較せんの?
290名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:41:59.42ID:UJRCmMYA0291名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:42:19.99ID:CzRYxR3o0292名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:42:49.89ID:w/6L4UiQ0 競技人口も大会レベルも12年前より格段に上がってるのにワールドカップ見ないというのはありえんな
日本が強いときだけ「日本すごい俺すごい」したいだけの奴が多いということか
日本が強いときだけ「日本すごい俺すごい」したいだけの奴が多いということか
293名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:43:01.75ID:6xqeQUq30 まあ少なくとも日本戦と決勝だけでいいだろ他は誰も見んやろ
てか男子も将来的にはこうなるかもな
もう金がないんよ日本
てか男子も将来的にはこうなるかもな
もう金がないんよ日本
294名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:43:15.42ID:ystOwhTo0 今なら女の男とか入れれば良いのになあ
5試合で23得点とか
5試合で23得点とか
295名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:43:22.47ID:UJRCmMYA0 なんだかんだで観たいからNHK頼むわw
296名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:43:22.99ID:28A8RZAQ0297名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:43:39.08ID:reQr5+fo0 な〇たん、帰って来いよ
298名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:44:01.16ID:uF2c6QO00 ラグビーは確実に高視聴率取れるからな
299名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:44:14.36ID:reQr5+fo0 >>297
テレビでも見てなよ
テレビでも見てなよ
300名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:44:19.27ID:eKQrFhzB0 まだ金持ちだった頃の日本なら間違いなく一番に買ってたんだろうな
今はまずしすぎてやばいサッカー関係なくいろんなことで買い負けしまくってんだよな
今はまずしすぎてやばいサッカー関係なくいろんなことで買い負けしまくってんだよな
301名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:44:42.14ID:dJ8+FrVe0302名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:45:23.14ID:obbfahKJ0 >>300
海外に15兆円配るけど
海外に15兆円配るけど
303名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:45:53.84ID:w/6L4UiQ0 レベルうんぬん偉そうに語ってる奴は今年FAスーパーリーグとかCL何試合見てんだろうな?
304名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:46:14.66ID:h1RXXUwx0 ラグビーは半分外人だから下駄履きすぎな感じはするが
305名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:46:24.91ID:EXr6F8Dy0 知らない間に始まって
知らない間に負けて
知らない間に終わるだけ
知らない間に負けて
知らない間に終わるだけ
306名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:46:30.60ID:WHJbiyX30 金がないのもあるけど不人気すぎてスポンサーがつかない
307名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:46:34.49ID:O4hsXJ5s0 >>288
アメリカの女子サッカー人気は異常
WBCなんか相手にならないレベル
https://i.imgur.com/W4MBDJQ.jpg
https://i.imgur.com/Z5CnRoK.jpg
アメリカの女子サッカー人気は異常
WBCなんか相手にならないレベル
https://i.imgur.com/W4MBDJQ.jpg
https://i.imgur.com/Z5CnRoK.jpg
308名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:46:35.63ID:28A8RZAQ0 >>303
時間の無駄
時間の無駄
309名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:47:08.23ID:w/6L4UiQ0310名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:47:18.29ID:jLmaF46h0 しらね
311名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:47:39.70ID:0tL8htFL0 日本国民がそこまでの金払ってみたいと思わないから
312名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:48:08.20ID:k6Qcefv80 >>236
女子の190億円って各国の総額かなんかじゃね?
FIFA会長が各国が100万ドル~1000万ドルしか提示しないって言ってる。1000万ドルで14億くらいか。日本だけで190億円って有り得ないだろ。いくらなんでも乖離が大き過ぎね?
※男子W杯の3億ドル(380~420億円)ってのは日本のみの放映権料で合ってる
女子の190億円って各国の総額かなんかじゃね?
FIFA会長が各国が100万ドル~1000万ドルしか提示しないって言ってる。1000万ドルで14億くらいか。日本だけで190億円って有り得ないだろ。いくらなんでも乖離が大き過ぎね?
※男子W杯の3億ドル(380~420億円)ってのは日本のみの放映権料で合ってる
313名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:48:18.31ID:blEXpGOt0314名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:48:19.00ID:28A8RZAQ0 有料放送にしてみたいやつだけどうぞでいいだろ女子サッカーなんて
1人3万くらい払ってくれるだろ
1人3万くらい払ってくれるだろ
315名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:48:27.04ID:w/6L4UiQ0 無知自慢するようになったら終わりだな
日本の偏向マスコミの被害者あわれ
日本の偏向マスコミの被害者あわれ
316名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:48:32.43ID:qFsHXk9y0 >>307
日本の女子サッカーは誰も観てないけどw
日本の女子サッカーは誰も観てないけどw
317名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:49:37.22ID:eKQrFhzB0 世界中誰も見ないやらない野球大好きのガラパゴスだもんな
国民もばかすぎてやばいし最近のニュース自衛隊が銃撃した事件もツイッターとかほとんど話題にならんでゲームとか広末の不倫ばかりだったな
国民もばかすぎてやばいし最近のニュース自衛隊が銃撃した事件もツイッターとかほとんど話題にならんでゲームとか広末の不倫ばかりだったな
318名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:50:11.99ID:28pBxgvH0319名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:50:14.34ID:SSdNyFVg0 人類史上女子サッカーが最も報道されてきた国は圧倒的に日本なのに
この記事は虚偽報道
この記事は虚偽報道
320名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:03.20ID:28A8RZAQ0 日本女子プロサッカーリーグの平均観客数
1500人 (2022年)
まずはここからどうにかしないと
1500人 (2022年)
まずはここからどうにかしないと
321名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:14.86ID:w/6L4UiQ0322名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:29.21ID:b35E6vc40 ラグビーやるの知らんかったわ
323名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:39.88ID:UJRCmMYA0 サッカー好きになればなるほど海外に憧れるやつなんなんw
移住しろよw
移住しろよw
324名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:44.31ID:SSdNyFVg0 日本だけが異常に高額な放映権料要求されてること、まず知らせないと
325名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:51:50.21ID:5iFL17kb0 日本の偏向報道はやばいレベルだからな
韓国でもこんなことしない
クロスオーナーシップ禁止にしろ日本でも
まじで終わるぞこの国
韓国でもこんなことしない
クロスオーナーシップ禁止にしろ日本でも
まじで終わるぞこの国
326名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:52:10.65ID:dKLLp5Ev0 正直、正月明けの高校サッカーの方が面白い。ナデシコファンの皆様ゴメンね。
327名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:52:20.73ID:0tL8htFL0328名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:52:35.92ID:O4hsXJ5s0329名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:53:07.79ID:r6SS8ChA0 別にラグビーでもバスケでもWBCでもナショナリズム煽れば視聴率はそれなりに取れるからな。
サッカーじゃないとダメなわけではない。
そのスポーツの価値を量るのは普段の観客動員数だろ。
サッカーじゃないとダメなわけではない。
そのスポーツの価値を量るのは普段の観客動員数だろ。
330名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:53:09.47ID:UrIOqyQI0 重度ヘディング脳ってJリーグサポもそうだけど「興味がないほうが悪い!おかしい!」ってなっちゃうのマジで病気の症状みたいだよなw
Jリーグなんぞより面白い娯楽この世に掃いて捨てるほどあるっての
Jリーグ以下の女子サッカーなんぞ見てる奴のほうが希少生物
Jリーグなんぞより面白い娯楽この世に掃いて捨てるほどあるっての
Jリーグ以下の女子サッカーなんぞ見てる奴のほうが希少生物
331名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:53:26.73ID:28A8RZAQ0 サカ豚はいつまでたってもセカイガーだね
日本じゃ相手にされないから
日本じゃ相手にされないから
332名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:53:28.12ID:6xqeQUq30 ここで喚いてるやつはちゃんと女子サッカー追ってるんだろうな?
333名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:53:35.85ID:w/6L4UiQ0 >>326
サッカーはレベル問わず真剣勝負ならどの試合も面白いよ
サッカーはレベル問わず真剣勝負ならどの試合も面白いよ
334名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:54:11.15ID:UJRCmMYA0 そんなに世界的なら
1兆人が加入してる
ネトフリかAmazonでやってくださいよ
1兆人が加入してる
ネトフリかAmazonでやってくださいよ
335名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:54:49.90ID:28A8RZAQ0 一応盛り上がりの下地は合ったのに全部ダメにしたのが今の日本での女子サッカーの現実でしょ
あれだけ報道されまくってたのに全く客入らなかったじゃん
そりゃマスコミだって報道やめるよ
それで逆ギレとか
あれだけ報道されまくってたのに全く客入らなかったじゃん
そりゃマスコミだって報道やめるよ
それで逆ギレとか
336名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:55:12.28ID:O4hsXJ5s0 >>329
独立リーグもプロ野球だよね
独立リーグもプロ野球だよね
337名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:55:25.17ID:bTg5Fxy20338名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:55:40.48ID:jgPqhulv0 まあ普通に今年はWBCから始まり、ラグビー、バスケってあるしサッカーなんかにさく金も時間もないわな
339名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:55:46.03ID:eKQrFhzB0 日本女子サッカーは盛り上がるのは難しいな
まず弱いからね
これで世界一になったら日本で間違いなくお祭りになるよ
最近の日本は落ちぼれすぎてなにか誇れるものあると藁を掴むように祭り上げるよ
まず弱いからね
これで世界一になったら日本で間違いなくお祭りになるよ
最近の日本は落ちぼれすぎてなにか誇れるものあると藁を掴むように祭り上げるよ
340名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:56:28.79ID:0tL8htFL0341名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:56:35.01ID:/uOS8oFU0 >選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった。
これ朝日新聞サンゴ礁事件と同じ典型的な「虐日偽善」ってやつだな
これ朝日新聞サンゴ礁事件と同じ典型的な「虐日偽善」ってやつだな
342名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:57:19.94ID:k6Qcefv80 >>312
自己レス
ググってみたら去年の記事だがFIFA会長が各国総額で4億ドル(約560億円)を目指すってのがあった。
てことは各国総額で190億円じゃないって事か…。でも日本だけだといくらなんでも高すぎるよな。
自己レス
ググってみたら去年の記事だがFIFA会長が各国総額で4億ドル(約560億円)を目指すってのがあった。
てことは各国総額で190億円じゃないって事か…。でも日本だけだといくらなんでも高すぎるよな。
343名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:57:47.10ID:OtWoYCR30 女子ラグビーも引き合いにだせよ?だろ?
344名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:57:49.64ID:pZc3UFk+0 韓国ってカタールワールドカップ3局合わせて40億とかだからな
日本なんかABEMAだけで200億とか払ってるのに
韓国は多分発展途上国とかそういう扱いなんじゃないか
日本なんかABEMAだけで200億とか払ってるのに
韓国は多分発展途上国とかそういう扱いなんじゃないか
345名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:57:54.50ID:LBTpCsDo0 少なくとも女子サッカーよりはラグビーやバスケのW杯楽しみにしてる人の方が多いと思うよ。
346名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:58:14.94ID:w/6L4UiQ0 は?世界の競争相手が強くなったからこそ面白いんじゃないか
日本だけ本気の棒競技じゃあるまいし
日本だけ本気の棒競技じゃあるまいし
347名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:58:17.66ID:L3Q87v7J0 W豚Cなんか地球上で日本以外全く売れないから
完全に諦めてて楽だよな
完全に諦めてて楽だよな
348名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:58:35.62ID:i16BD9850 男子サッカーも完全に飽きられてるからな
女子はもう無理だろう
また無理やりサイゲに買わせたらウマ娘民が黙ってないぞ
ただでさえウマ娘が凋落してる最中だってのに
女子はもう無理だろう
また無理やりサイゲに買わせたらウマ娘民が黙ってないぞ
ただでさえウマ娘が凋落してる最中だってのに
349名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:58:38.24ID:UJRCmMYA0 女子ラグビーってあんの?
男子カーリングばりにレアもんちゃうの?
男子カーリングばりにレアもんちゃうの?
350名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:58:45.59ID:0LCk5UIt0 WBCより女子ワールドカップの方が普通に大規模なのは衝撃だよな
どんだけ野球ってマイナースポーツなんだよ
どんだけ野球ってマイナースポーツなんだよ
351名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:06.97ID:SSdNyFVg0 アメリカが男子代表より女子代表の人気高いのは知ってるし
かつて報道量ゼロだった欧州で女子サッカーが報道されだしたのも知ってる
でも女子サッカーの累計国内報道量1位は、圧倒的に日本だからね
かつて報道量ゼロだった欧州で女子サッカーが報道されだしたのも知ってる
でも女子サッカーの累計国内報道量1位は、圧倒的に日本だからね
352名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:16.98ID:HjbjPcjg0 叩かれるべきはレベルと競技人口に見合わない高額な金を要求する銭ゲバFIFAだろうに
353名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:33.02ID:ioJGd/su0 いくらアメリカの女子サッカーガーってやっても誰も観ないの草
354名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:39.51ID:UJRCmMYA0 >>344
アメリカと日本が狂ってる定期
アメリカと日本が狂ってる定期
355名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:45.13ID:0tL8htFL0 そういや明日サッカー日本代表戦か
忘れてた人おる?
サカヲタは渋谷率のため渋谷集合なwww
忘れてた人おる?
サカヲタは渋谷率のため渋谷集合なwww
356名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 20:59:57.82ID:RmcIgyMy0357名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:00:03.20ID:SSdNyFVg0 普通は女子ラグビーと比較する、卑怯な記事だ
358名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:00:03.83ID:L3Q87v7J0 >>350
毎日毎日ガラガラオオタニが
アメリカのトレンド50位圏外で
アメリカ人が全く話題にしないのが凄いんだよな(笑)
あんなもんに必死になってるのは
地球上で日本の認知症の後期高齢者だけだからな(笑)
毎日毎日ガラガラオオタニが
アメリカのトレンド50位圏外で
アメリカ人が全く話題にしないのが凄いんだよな(笑)
あんなもんに必死になってるのは
地球上で日本の認知症の後期高齢者だけだからな(笑)
359名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:00:44.96ID:kAUTy+wN0 おっぱいゴルフみたいに付加価値付けないと
360名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:00:46.49ID:O4hsXJ5s0361名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:01:11.75ID:X1q1NBO90 なお三笘も久保も大谷の足元にも及ばん人気の模様w
362名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:01:16.58ID:UJRCmMYA0 >>358
お前はでも野球なくなったら生きる目的失いそうだなw
お前はでも野球なくなったら生きる目的失いそうだなw
363名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:02:11.68ID:eKQrFhzB0 >>361
日本アメリカぬいたら間違いなくどっちも大谷より上じゃね?
日本アメリカぬいたら間違いなくどっちも大谷より上じゃね?
364名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:02:27.15ID:YmsHVzU10 >>357
そうそう比較がおかしいよな
そうそう比較がおかしいよな
365名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:02:39.95ID:L3Q87v7J0 >>357
アメリカでもW豚C見てるのは女子サッカーの三分の一の
アメリカの老人しかいないからね
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
アメリカでもW豚C見てるのは女子サッカーの三分の一の
アメリカの老人しかいないからね
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
366名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:02:43.05ID:U4yoQPJA0367名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:02:45.34ID:hA7K3bqZ0 2019年のラグビーW杯の視聴者数 8億5700万人
2019年の女子サッカーW杯の視聴者数 11億2000万人
日本にいると感覚麻痺するけど規模的にはあんま変わらんな
2019年の女子サッカーW杯の視聴者数 11億2000万人
日本にいると感覚麻痺するけど規模的にはあんま変わらんな
368名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:03:04.93ID:v/u9ccAD0 日本で女子サッカーに興味ある奴いないからアメリカではー!ってやるの草
大谷にすべて奪われちゃったもんな日本サッカー界は
大谷にすべて奪われちゃったもんな日本サッカー界は
369名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:03:33.33ID:cvmm5i1L0 選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった。
?
?
370名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:03:41.52ID:Rm6sRQAx0 今のなでしこ弱すぎる。ラグビーもそうだけど強ければ皆みるよ。
371名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:03:47.09ID:L3Q87v7J0372名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:03:55.03ID:xHsLqXlp0 ラグビーワールドカップ、日本のどこで盛り上がってるの?
373名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:04:37.22ID:UJRCmMYA0374名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:05:07.99ID:MbvsEm7T0 女子サッカーなんて見る人いないだろ
澤宮間丸山とかいる時面白かったけど
澤宮間丸山とかいる時面白かったけど
375名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:05:09.84ID:flAcxeUo0 可愛い子が居れば良いのだけどね
376名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:05:19.52ID:28A8RZAQ0377名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:05:20.98ID:L3Q87v7J0378名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:05:28.19ID:Pa4xgzMt0379名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:06:02.63ID:L3Q87v7J0 >>376
ガラガラオオタニの毎日毎日ガラガラの無観客試合の事だな(笑)
ガラガラオオタニの毎日毎日ガラガラの無観客試合の事だな(笑)
380名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:06:03.05ID:8b0f5CGv0 カーリングなんか、男子は全くの不人気で女子は大人気
そういうスポーツもあるんやで。
バレーボールもどちらかと言えば男子より女子のが人気だし
そういうスポーツもあるんやで。
バレーボールもどちらかと言えば男子より女子のが人気だし
381名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:06:21.51ID:eKQrFhzB0382名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:06:36.98ID:XSj7G6Bd0 サッカーは地上波捨ててDAZNとかABEMAでやることにしたんじゃないの
383名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:06:57.97ID:w/6L4UiQ0384名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:07:25.75ID:L3Q87v7J0385名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:07:37.97ID:mL3gBUph0 日本のトレンドじゃJリーグは野球と同日に試合やってもほぼ野球に負けちゃうからなw
386名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:08:34.87ID:UJRCmMYA0387名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:08:36.61ID:TmDGMdgW0 女にすら需要がないのが女スポーツだから
388名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:08:47.10ID:soEDQr2e0 金額を書けよ
日本が100億円で日本以外が1億円とかなら日本は無理だぞ
ちゃんと世界と同額で売ってるか?
日本が100億円で日本以外が1億円とかなら日本は無理だぞ
ちゃんと世界と同額で売ってるか?
389名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:08:49.73ID:EXr6F8Dy0 今のなでしこなんざビジュアル的にも実力的にもカーリングの数段下だからな
しゃーない
しゃーない
390名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:08:59.13ID:Y6cTraae0 Jリーグすらつまんねえのに
391名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:09:21.81ID:RmcIgyMy0 >>383
一番人気の野球が対戦相手へのリスペクトゼロの勝利至上主義だからな
一番人気の野球が対戦相手へのリスペクトゼロの勝利至上主義だからな
392名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:09:22.23ID:L3Q87v7J0 >>385
良かったな地球上でただのキチガイの人類の奇形だと思われて気持ち悪がられて
オリンピックから永久追放食らった
キチガイ豚双六焼きう見てる日本の
認知症の後期高齢豚双六豚老人(笑)
セカイイチ馬鹿にされる生き物(笑)
良かったな地球上でただのキチガイの人類の奇形だと思われて気持ち悪がられて
オリンピックから永久追放食らった
キチガイ豚双六焼きう見てる日本の
認知症の後期高齢豚双六豚老人(笑)
セカイイチ馬鹿にされる生き物(笑)
393名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:10:11.73ID:ystOwhTo0 とにかく女子サッカーみたいなアホなものを見るバカはもう
頭がバカなんだから道理を説明したって分からない
だってバカなんだから
ただそれでもなお
今の野球を見るよりはマシかも
今の野球は既にヤオっぽくなってしまった
女子サッカーはアホだとしても
一応はちゃんと勝ち負けを競っている姿勢が伺える
野球は半ばやらせのショー化してしまった
頭がバカなんだから道理を説明したって分からない
だってバカなんだから
ただそれでもなお
今の野球を見るよりはマシかも
今の野球は既にヤオっぽくなってしまった
女子サッカーはアホだとしても
一応はちゃんと勝ち負けを競っている姿勢が伺える
野球は半ばやらせのショー化してしまった
394名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:10:16.69ID:yLbCJk9n0 女子サッカーとか勝ち続けても観ないけどw
あんなの震災と絡めて観られてただけの話
あんなの震災と絡めて観られてただけの話
395名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:10:30.84ID:L3Q87v7J0396名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:10:50.17ID:0LCk5UIt0 野球の現実な未来だってこれなのに人気だってホルホルしている
スポーツ庁の中体連の競技別人数の推計では、2009年度、30万人以上いた野球人口が2018年度には16万人あまりに減少。2028年度には10万人を切るとされています。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/680mw/img_bf04402cc3d9a45c4b3df0e27b670a10482370.jpg
スポーツ庁の中体連の競技別人数の推計では、2009年度、30万人以上いた野球人口が2018年度には16万人あまりに減少。2028年度には10万人を切るとされています。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/680mw/img_bf04402cc3d9a45c4b3df0e27b670a10482370.jpg
397名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:11:08.41ID:UJRCmMYA0 ホンマに野球の話しか出来ないの草
ジャリンコチエ?の話していいぞw
ジャリンコチエ?の話していいぞw
398名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:11:32.97ID:L3Q87v7J0 >>393
アホ以外こんなもの見ないからロサンゼルスオリンピックから永久追放されただけ(笑)
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
アホ以外こんなもの見ないからロサンゼルスオリンピックから永久追放されただけ(笑)
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
399名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:12:50.76ID:SX6a5lH/0 あっさり優勝したのが悪かったな
それで盛り上がった分もあるが
その後はベスト4でも快挙とも言われないし騒がれない
ベスト16ベスト8争いしてる男子サッカーは案外正しいかも
それで盛り上がった分もあるが
その後はベスト4でも快挙とも言われないし騒がれない
ベスト16ベスト8争いしてる男子サッカーは案外正しいかも
400名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:12:51.17ID:UJRCmMYA0 >>393
八百長発覚してるスポーツは?
八百長発覚してるスポーツは?
401名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:12:56.46ID:soEDQr2e0 FIFAは世界の放映権料を公開しろ
日本だけ不当に高くなってないか?
日本だけ不当に高くなってないか?
402名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:13:07.07ID:ZCbG4Bf20 まあバレーとか40年以上も自国開催して、
あれだけゴリ押ししたのにダメだった、
サッカーが男女ともに、その道を歩んでるだけに過ぎん
あれだけゴリ押ししたのにダメだった、
サッカーが男女ともに、その道を歩んでるだけに過ぎん
403名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:13:14.51ID:xHsLqXlp0 ラグビーのスレより消費早いな😁
404名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:13:42.21ID:H1UceMjI0 人種差別パフォでしょっちゅう非難されてるサッカーが対戦相手リスペクトとか片腹痛いわw
選手もファンも差別主義者まみれなのがサッカー
選手もファンも差別主義者まみれなのがサッカー
405名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:13:49.62ID:soEDQr2e0 >>399
女子サッカーでベスト4なんてあったっけ?
女子サッカーでベスト4なんてあったっけ?
406名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:14:01.34ID:ystOwhTo0407名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:14:06.28ID:eKQrFhzB0 調べたら日本側が掲示した金額は10億か
そりゃFIFAも認めないわな
そりゃFIFAも認めないわな
408名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:14:10.64ID:+09Y/HAD0 >>383
バレー別にそこまで強くないけど市民スポーツレベルで広い年齢層に根付いてるじゃん
バレー別にそこまで強くないけど市民スポーツレベルで広い年齢層に根付いてるじゃん
409名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:14:25.12ID:wWOERyH90 知らねぇ選手ばっかだし、放映権買っても視聴率も大爆死しそうだねw
410名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:03.02ID:CBuLOsqn0 >>381
日本から一歩も出たことないヒキニートが言ってると思うと面白いなこういうレス
日本から一歩も出たことないヒキニートが言ってると思うと面白いなこういうレス
411名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:15.39ID:eKQrFhzB0 男子の2%ってことは6億から10億の間かね
流石にやすすぎやろ
流石にやすすぎやろ
412名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:16.64ID:w/6L4UiQ0 >>374
あの頃と比べて、今度のワールドカップは間違いなく競技レベルは高いし面白い
今はほとんどの選手がプロだし、競技人口も動くカネの量も何から何までスケールが違う
本当はそういうことをちゃんと日本のマスコミは伝えるべきなんだが
そのせいでスポーツ情報をテレビに頼ってる情弱の被害者がこのスレでも多数見受けられる
あの頃と比べて、今度のワールドカップは間違いなく競技レベルは高いし面白い
今はほとんどの選手がプロだし、競技人口も動くカネの量も何から何までスケールが違う
本当はそういうことをちゃんと日本のマスコミは伝えるべきなんだが
そのせいでスポーツ情報をテレビに頼ってる情弱の被害者がこのスレでも多数見受けられる
413名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:17.42ID:bQhONVbP0 >>217
全国でやってる?関東ローカルじゃないか?
全国でやってる?関東ローカルじゃないか?
414名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:20.01ID:L3Q87v7J0 >>396
もう部活では卓球とか吹奏楽部以下の超絶不人気なだけだしなぁ(笑)
【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★9
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526548151/
【野球】<安泰ではない野球の競技人口>軟式野球を行う中学生は10年の29万人が19年は16万人に激減!五輪が大きな分岐点..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579662393/
【野球】<小中学生の野球人口が「少子化の7~8倍」というスピードで急減>野球をする子供がどんどん少なくなっている根本原因 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648421379/
もう部活では卓球とか吹奏楽部以下の超絶不人気なだけだしなぁ(笑)
【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★9
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526548151/
【野球】<安泰ではない野球の競技人口>軟式野球を行う中学生は10年の29万人が19年は16万人に激減!五輪が大きな分岐点..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579662393/
【野球】<小中学生の野球人口が「少子化の7~8倍」というスピードで急減>野球をする子供がどんどん少なくなっている根本原因 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648421379/
415名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:15:37.70ID:28A8RZAQ0 >>407
女子サッカーに10億出してもダメとかどんだけ傲慢なんだよw
女子サッカーに10億出してもダメとかどんだけ傲慢なんだよw
416名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:16:21.53ID:V9pUJS2+0 ここで発狂してるサカ豚って女子サッカー放送されたら観るんかな
よっぽど他に娯楽ないんだなw
普通に御愁傷様って感じすらする
よっぽど他に娯楽ないんだなw
普通に御愁傷様って感じすらする
417名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:16:28.59ID:qv22yJd40 そもそも前回だって気づいてたら終わってた
優勝、準優勝した2大会すら盛り上がってなかった
優勝、準優勝した2大会すら盛り上がってなかった
418名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:16:37.40ID:E7sY3kKb0 >>376
全米でも大スターのはずのガラガラ大谷どうにかしろよ
全米でも大スターのはずのガラガラ大谷どうにかしろよ
419名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:16:42.47ID:EXr6F8Dy0 せめて見た目をカーリングの3割引きくらいにはしてくれないか
頼むわ
頼むわ
420名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:16:43.86ID:ystOwhTo0 >>402
おれは八百長評論家でも鈴木大地でもないが
まあ大相撲
フィギュアスケート
今の野球(要議論)
かなあ外国は知らんし
ただサッカーも
2002年の韓国を清算してない以上は
それほど威張れないとは思うが
おれは八百長評論家でも鈴木大地でもないが
まあ大相撲
フィギュアスケート
今の野球(要議論)
かなあ外国は知らんし
ただサッカーも
2002年の韓国を清算してない以上は
それほど威張れないとは思うが
421名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:14.15ID:soEDQr2e0422名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:20.77ID:UJRCmMYA0423名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:31.38ID:SX6a5lH/0 野球やフィギュアの様なマイナーでも日本強いぜナショナリズム効果競技が成功してるからね
424名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:33.46ID:xb09qgBI0 10億で不満なんか
425名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:37.14ID:eKQrFhzB0426名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:50.18ID:jiGjh96+0 ノロノロサッカーを観る苦痛に耐えられない、選手全員アイドルみたいな見た目でセクシーだったら観るが
427名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:51.59ID:KIkvmyNV0 女子スポーツに時間割けるほど皆暇じゃねえよ
428名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:53.19ID:L3Q87v7J0 >>400
八百長レジャーの豚の双六やきうがどうかしたか
【野球】八百長誘い断っていた!鈴木啓示氏・・・球団OBに紹介された知人が実は暴力団関係者 「黒い霧事件」に関し新事実
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452643037/
【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/
【野球/八百長疑惑】韓国プロ野球でまた八百長疑惑、球団関係者にも捜査の手
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478506000/
【MLB】薬物スキャンダルが続く大リーグ、陽性反応104人の内訳が次々と判明も、球場のファンは寛容 [08/03]
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249299841/
八百長レジャーの豚の双六やきうがどうかしたか
【野球】八百長誘い断っていた!鈴木啓示氏・・・球団OBに紹介された知人が実は暴力団関係者 「黒い霧事件」に関し新事実
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452643037/
【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/
【野球/八百長疑惑】韓国プロ野球でまた八百長疑惑、球団関係者にも捜査の手
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478506000/
【MLB】薬物スキャンダルが続く大リーグ、陽性反応104人の内訳が次々と判明も、球場のファンは寛容 [08/03]
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249299841/
429名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:17:57.55ID:UJRCmMYA0 >>416
ヤキブーだけど放送あれば観るよ
ヤキブーだけど放送あれば観るよ
430名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:18:27.01ID:0LCk5UIt0 野球ファンは女子W杯とWBCの規模を比較されるのを死ぬほど嫌がってる
WBCの真実がばれてしまうから
WBCの真実がばれてしまうから
431名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:19:10.33ID:4AQsL4C+0 FIFAは一回解体しとけ
432名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:19:22.14ID:UJRCmMYA0 >>428
あw野球の話しか出来ないみたいなんで🆖w
あw野球の話しか出来ないみたいなんで🆖w
433名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:19:27.98ID:k6Qcefv80 >>429
俺も放送されれば観る派だけど平日の夕方とかだとキツイよな
俺も放送されれば観る派だけど平日の夕方とかだとキツイよな
434名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:19:31.77ID:eKQrFhzB0435名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:19:47.63ID:uiEz8pX/0 サカ豚って大会の規模だけいつも叫ぶけどどこがどう面白いかは何も言わないよな
男子中学生未満レベルのものをどう楽しめばいいの
一回女子サッカー観たことあるけど耐え難いくらいのレベルの低さで最後まで見れなかった
まさに河川敷でやってる草サッカーのそれ
男子中学生未満レベルのものをどう楽しめばいいの
一回女子サッカー観たことあるけど耐え難いくらいのレベルの低さで最後まで見れなかった
まさに河川敷でやってる草サッカーのそれ
436名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:20:25.86ID:EXr6F8Dy0437名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:21:21.53ID:L3Q87v7J0 >>426
これな(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470815692/
【野球=レジャー?】「野球は豚のように太ってても喫煙者でも気楽にできる『レポーツ』」「喫煙しながらできる野球なんてスポーツじゃない」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489208771/
【テレビ】「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」永里「そんな感じ」中居も沈黙「野球の見方を知らない」 ★16
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893380/
これな(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470815692/
【野球=レジャー?】「野球は豚のように太ってても喫煙者でも気楽にできる『レポーツ』」「喫煙しながらできる野球なんてスポーツじゃない」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489208771/
【テレビ】「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」永里「そんな感じ」中居も沈黙「野球の見方を知らない」 ★16
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893380/
438名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:21:42.64ID:w/6L4UiQ0 男子ワールドカップの前も芸スポ民の多くは日本の節穴テレビ局に同調して
「今の日本代表はスターがいない」って言ってたよな
「今の日本代表はスターがいない」って言ってたよな
439名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:22:23.40ID:UJRCmMYA0440名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:22:26.44ID:soEDQr2e0 >>438
でもスターって久保だろ?
でもスターって久保だろ?
441名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:23:47.21ID:uznXyb8L0 玉蹴り雌豚なんて誰が見るんだよw
442名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:01.15ID:3HKwEdOw0 帰国して満を持して海外組が試合したのに9.6%のどこがスターなんだよww
443名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:13.92ID:qv22yJd40444名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:21.49ID:L3Q87v7J0 >>438
豚双六にスタアなんか一人もいないもんな(笑)
だからガラガラオオタニとかアメリカのトレンド50位圏外の毎日(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
豚双六にスタアなんか一人もいないもんな(笑)
だからガラガラオオタニとかアメリカのトレンド50位圏外の毎日(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
445名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:26.74ID:rzNcbUuV0 コート狭くするか、それが無理ならいっそ女子はフットサルだけでもいいじゃん
無理に男子と同じスケールのサッカーさせるからつまらなくなる
無理に男子と同じスケールのサッカーさせるからつまらなくなる
446名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:44.83ID:+/k4/Bm50 おばさんサッカーなんて誰が見るんだよ
暗黙の了解で18歳過ぎたらとっとと引退しろよ
暗黙の了解で18歳過ぎたらとっとと引退しろよ
447名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:24:45.53ID:soEDQr2e0 >>441
プロ女子サッカーリーグファンは見るだろ
プロ女子サッカーリーグファンは見るだろ
448名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:25:03.73ID:w/6L4UiQ0449番組常連なんだから
2023/06/19(月) 21:25:29.84ID:bvH91HtT0 ラグビーも今年だったのか?
見ないけど
見ないけど
450名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:26:25.54ID:1SJnRnhX0 >>405
たしか、優勝と準優勝してる
たしか、優勝と準優勝してる
451名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:26:35.52ID:rlCEcYG80 澤がいなくなったからどーでもいい
452名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:26:40.39ID:uznXyb8L0 いずれ男子サッカーもこうなるんだろうね
453名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:26:48.53ID:L3Q87v7J0 >>446
ガラガラオオタニなんかアメリカ人は誰も見ていない
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
アメリカ代表がカナダ代表を倒して優勝したサッカーの試合が
父の日まで駆逐してしまった
日本時間昼の13時のアメリカのトレンド
1. #USMNT
2. Balogun
4. Father's Day
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061913/
ガラガラオオタニなんかアメリカ人は誰も見ていない
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
アメリカ代表がカナダ代表を倒して優勝したサッカーの試合が
父の日まで駆逐してしまった
日本時間昼の13時のアメリカのトレンド
1. #USMNT
2. Balogun
4. Father's Day
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061913/
454名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:27:11.62ID:eKQrFhzB0 地位向上のために賞金も200億出すんだろ
流石に放映権低いと運営できないから値上げしたんじゃね
WBCみたいに1億なら放映権も5億くらいでFIFAもなっとくやろうし
流石に放映権低いと運営できないから値上げしたんじゃね
WBCみたいに1億なら放映権も5億くらいでFIFAもなっとくやろうし
455名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:27:29.59ID:O4hsXJ5s0456名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:28:12.20ID:UJRCmMYA0457名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:28:13.05ID:EXr6F8Dy0458名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:28:28.68ID:CJTlLMLX0 一番問題なのは一番の支援者であるはずの女性がたいして興味持たない事なんだよな
だから市場が育たない
だから市場が育たない
459名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:28:51.01ID:jiGjh96+0 誰も興味ないから何処の国にも放映権が売れない訳だが其の時点で既に崩壊してるだろ
460名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:29:00.32ID:NTEWqwpW0 >>455
W杯ベスト16になったのにJリーグが休日でもガラガラなのと一緒じゃね?
W杯ベスト16になったのにJリーグが休日でもガラガラなのと一緒じゃね?
461名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:29:00.92ID:qv22yJd40 個人的になでしこで一番熱かったのはアテネ予選の北朝鮮戦
男子でもあの時の国立の雰囲気はもう作れないと思う
男子でもあの時の国立の雰囲気はもう作れないと思う
462名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:29:31.61ID:L3Q87v7J0 >>454
W豚Cなんかセカイの誰も見てない上に
放映権買ってるのは地球上で日本のボケ老人だけだろ(笑)
アメリカですら女子サッカーの三分の一なのに(笑)
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
W豚Cなんかセカイの誰も見てない上に
放映権買ってるのは地球上で日本のボケ老人だけだろ(笑)
アメリカですら女子サッカーの三分の一なのに(笑)
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
463名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:29:40.89ID:UJRCmMYA0464名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:29:57.70ID:XD1Zz/z00 単純にFIFAがぼってるからだけどラグビーよりは見たい
465名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:30:01.51ID:uznXyb8L0 >>455
サッカーゴリ押してる電通が下げた
サッカーゴリ押してる電通が下げた
466名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:30:08.06ID:O4hsXJ5s0 >>460
巨人もJリーグと大差はないってことかな?
巨人もJリーグと大差はないってことかな?
467名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:30:11.19ID:w/6L4UiQ0468名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:31:00.97ID:Qanmneqp0 >>13
女子ゴルフは澁野のおかげで爆発するかと思ったけど、うまく行かなかったね。
女子ゴルフは澁野のおかげで爆発するかと思ったけど、うまく行かなかったね。
469名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:31:05.89ID:L3Q87v7J0 >>465
ほんと笑える(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
ほんと笑える(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
470名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:31:06.11ID:0LCk5UIt0471名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:31:19.61ID:uznXyb8L0 >>467
こういう嘘ばかりつくのが日本サッカー協会豚
こういう嘘ばかりつくのが日本サッカー協会豚
472名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:32:00.57ID:soEDQr2e0473名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:32:46.47ID:Qanmneqp0 >>39
八村出ないんだよね
八村出ないんだよね
474名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:32:53.44ID:G0/m1Cmt0475名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:32:58.53ID:L3Q87v7J0476名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:33:01.80ID:w/6L4UiQ0 このまま日本が差別大国だと思われたら日本社会全体にとって大損失だからな
政府から金もらってでも早く買えよNHK
政府から金もらってでも早く買えよNHK
477名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:33:52.52ID:UJRCmMYA0478名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:34:18.38ID:L3Q87v7J0479名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:34:35.96ID:jiGjh96+0 此れ結局テニスみたいに男子サッカーの収益を女子サッカーに分配して面倒見るしかもう無理なのでは?
放映権料上げて女子サッカーの収入を上げようとしてるのがそもそもおかしい
需要が無ければ何処も買ってくれる訳無いじゃん
放映権料上げて女子サッカーの収入を上げようとしてるのがそもそもおかしい
需要が無ければ何処も買ってくれる訳無いじゃん
480名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:35:38.02ID:uznXyb8L0481名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:36:21.77ID:jiGjh96+0 日本はそもそもワールドカップの放映権も買う気なかったからそもそも売れる訳無いじゃん
買ってくれるとしたらDAZNかAbemaだけだろ
買ってくれるとしたらDAZNかAbemaだけだろ
482名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:36:32.77ID:VsvSeOuj0 ちんこあるけど心は女だってやつはでれるんか
483名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:36:46.37ID:8ZQ5JLce0 >>467
例えば誰ですか?
例えば誰ですか?
484名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:37:17.40ID:jiGjh96+0 よう考えたらDAZNが買えば良いじゃん
485名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:37:22.93ID:L3Q87v7J0 >>479
需要がないものは地球上から速攻で死滅しただけ
【野球】女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626978022/
需要がないものは地球上から速攻で死滅しただけ
【野球】女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626978022/
486名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:38:24.51ID:L3Q87v7J0 >>480
ほんと悲惨だよな
豚の双六って
【野球】女子プロ野球、今季公式戦実施せず 選手の脱退相次ぎ数人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619161885/
ほんと悲惨だよな
豚の双六って
【野球】女子プロ野球、今季公式戦実施せず 選手の脱退相次ぎ数人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619161885/
487名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:39:22.01ID:L3Q87v7J0 セカイイチ不人気なレジャーが
豚の双六やきうだから仕方がないね
女子プロ野球、今季の公式戦行わず…選手が減少で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617967876/
豚の双六やきうだから仕方がないね
女子プロ野球、今季の公式戦行わず…選手が減少で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617967876/
488名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:39:24.53ID:fYKhl1ai0 レベル低い
ブスばっか
試合時間が悪い
放映権高騰
誰が見るんだよ
ブスばっか
試合時間が悪い
放映権高騰
誰が見るんだよ
489名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:39:28.23ID:l0t/8BT40490名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:39:51.81ID:SX6a5lH/0 サッカー男子代表は視聴率10%前後でも他のスポーツや番組に比べればまだ高い方だろう
491名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:39:53.72ID:1SJnRnhX0492名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:40:24.06ID:jiGjh96+0 >>476
ワールドカップもDAZNが放映権買ったんだから女子もDAZNが買えば良いじゃん?
ワールドカップもDAZNが放映権買ったんだから女子もDAZNが買えば良いじゃん?
493名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:40:53.87ID:YM+1gzan0 なんでサッカージジイってサッカーが娯楽として見られるべきみたいな謎の価値観持ってるんだろ
女子サッカーなんて話題にしてる人、あの震災の年以降誰1人として見たことないw
女子サッカーなんて話題にしてる人、あの震災の年以降誰1人として見たことないw
494名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:41:24.90ID:UJRCmMYA0 サカオタってTVから脱却して有料を受け入れてるんだろ?
もう文句言うなよ
言うならDAZNへ
もう文句言うなよ
言うならDAZNへ
495名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:41:44.08ID:w/6L4UiQ0 >>483
鎌田、三笘、古橋
鎌田、三笘、古橋
496名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:42:07.84ID:jiGjh96+0 放映権を買わないDAZNが悪いでもう良いだろ解散
497名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:42:46.28ID:L3Q87v7J0 >>490
日本以外視聴率どころかテレビにすら映らない豚の双六やきうなのに
日本でもこれだからな(笑)
7.5%(笑)
8.1%(笑)
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
日本以外視聴率どころかテレビにすら映らない豚の双六やきうなのに
日本でもこれだからな(笑)
7.5%(笑)
8.1%(笑)
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
498名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:43:05.64ID:x3is527u0 >>495
そんな奴らサッカーマニアの間以外で誰も話題にしてないよ
そんな奴らサッカーマニアの間以外で誰も話題にしてないよ
499名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:43:34.46ID:w/6L4UiQ0 >>489
国民栄誉賞与えた以上それぐらい責任取ってもバチ当たらん
国民栄誉賞与えた以上それぐらい責任取ってもバチ当たらん
500名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:44:19.07ID:P9CUn5iq0 女子サッカーはフェミに毒されちゃったからな
エロ要素ない女子スポーツとか誰が見るんだよ
エロ要素ない女子スポーツとか誰が見るんだよ
501名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:44:40.65ID:SscYBzeo0 >>5
放送ないのにどうやって盛り上がるんだよ
放送ないのにどうやって盛り上がるんだよ
502名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:44:42.62ID:L3Q87v7J0 >>498
ガラガラオオタニさんは所属してる豚双六団があるアメリカでも
アメリカ人は誰も話題にしない(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
ガラガラオオタニさんは所属してる豚双六団があるアメリカでも
アメリカ人は誰も話題にしない(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
503名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:44:56.09ID:w/6L4UiQ0 >>500
あのトロフィーの形は見ようによってはエロいぞ
あのトロフィーの形は見ようによってはエロいぞ
504名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:45:25.77ID:0LCk5UIt0 バイデンはWBCはガン無視だったけど女子W杯には触れるだろうな
人気高いし
人気高いし
505名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:45:42.53ID:UJRCmMYA0506名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:45:43.10ID:ncM2ptM10 以前FIFAの放映権販売を電通が仕切ってたせいか、日本は昔から他国よりかなりの高値で買ってるからな
女子だけ独立販売になっても基準が異様に高いんだろう
女子W杯だと男子と違って日本が出ない試合を見る人はぐっと少ないだろうし、かなり値下げしないと買うとこなさそう
女子だけ独立販売になっても基準が異様に高いんだろう
女子W杯だと男子と違って日本が出ない試合を見る人はぐっと少ないだろうし、かなり値下げしないと買うとこなさそう
507名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:45:54.40ID:WlhC5HBb0 英国サッカー5部チームの「レクサムFC」が先月、アメリカで開催された大会に出場。対戦したサッカー米国女子代表を完膚なきまでに叩きのめす試合展開となった。第1回ザ・サッカー・トーナメントで、レクサムFCが米国女子代表を12対0で下した。
草
草
508名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:16.41ID:jiGjh96+0 Jリーグ → DAZNが放映権買いました
男子ワールドカップ → DAZNが買いました
女子ワールドカップ → DAZNが買いました
何故こうならなかったのか?
男子ワールドカップ → DAZNが買いました
女子ワールドカップ → DAZNが買いました
何故こうならなかったのか?
509名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:21.61ID:soEDQr2e0 つーか
ここで野球非難してるサカ豚が募金して放映権料を払うとかは無理なん?
かなり熱狂的だし高額募金者も出そうだが
ここで野球非難してるサカ豚が募金して放映権料を払うとかは無理なん?
かなり熱狂的だし高額募金者も出そうだが
510名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:27.42ID:8ZQ5JLce0 >>495
┐(´∀`)┌
┐(´∀`)┌
511名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:29.95ID:1SJnRnhX0 >>490
フィギュアは羽生君がいなくなってえらい下がってしまったらしいからな
フィギュアは羽生君がいなくなってえらい下がってしまったらしいからな
512名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:42.13ID:7DBnIBAr0 放送がないとにわかすら出てこない
513名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:47.27ID:w/6L4UiQ0 だから日本の地上波テレビしか見てない情弱が
「自分のまわり」基準でアスリートの知名度を語るなっての
「自分のまわり」基準でアスリートの知名度を語るなっての
514名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:46:52.13ID:Se5SnLww0 男子サッカーですらオワコンなのに女子サッカーなん誰も興味ねーわ
515名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:47:11.89ID:28A8RZAQ0516名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:47:45.25ID:0tL8htFL0 >>509
そんな熱量持った金持ちが複数いたら今頃専スタそこら辺で立ってる
そんな熱量持った金持ちが複数いたら今頃専スタそこら辺で立ってる
517名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:47:45.53ID:VWC/9VBo0 ベスト4くらいから盛り上げると思う
丸山桂里奈なんか人気メンバーでもなかった
活躍したから人気メンバーになったな
三笘みたいなもんだよ
丸山桂里奈なんか人気メンバーでもなかった
活躍したから人気メンバーになったな
三笘みたいなもんだよ
518名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:47:57.44ID:1SJnRnhX0 >>503
アルゼンチンのGKか
アルゼンチンのGKか
519名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:48:15.88ID:L3Q87v7J0 >>504
バイデンもトランプもオバマも
誰一人W豚Cに触れた大統領はこの世に存在しない(笑)
【サッカー】優勝の米女子代表をホワイトハウスに招待…オバマ大統領「誇りに思う」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436174841/
【米国】トランプ大統領「アメリカのサッカーW杯招致に賛同しない国は国連で支持しない」→FIFAが注意
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525047288/
【カタールW杯】米バイデン大統領「やったぞ」歓喜 イラン撃破…アメリカの16強進出決定に反応
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669774736/
バイデンもトランプもオバマも
誰一人W豚Cに触れた大統領はこの世に存在しない(笑)
【サッカー】優勝の米女子代表をホワイトハウスに招待…オバマ大統領「誇りに思う」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436174841/
【米国】トランプ大統領「アメリカのサッカーW杯招致に賛同しない国は国連で支持しない」→FIFAが注意
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525047288/
【カタールW杯】米バイデン大統領「やったぞ」歓喜 イラン撃破…アメリカの16強進出決定に反応
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669774736/
520名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:48:29.64ID:0LCk5UIt0 【決勝】8/20(日)19:00
残ってたら大盛り上がりだろうな
残ってたら大盛り上がりだろうな
521名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:49:01.01ID:evJiKtI10522名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:49:27.49ID:Df9KNUYm0 選手はブスだし
競技はつまらないし...
誰得よ?
競技はつまらないし...
誰得よ?
523名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:49:31.87ID:1SJnRnhX0 なでしこ
2011優勝
2015準優勝
2019ベスト16
だったかな
今回リベンジなんだよな
2011優勝
2015準優勝
2019ベスト16
だったかな
今回リベンジなんだよな
524名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:50:42.49ID:L3Q87v7J0 >>522
ほんと笑える(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
ほんと笑える(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
525名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:51:22.39ID:x3is527u0 WBCに叩きのめされたから女子サッカーが決勝まで行くのに賭けてるのか
涙が出てくるなw
涙が出てくるなw
526名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:51:37.92ID:L3Q87v7J0 >>522
セカイイチつまらないからアメリカ人ですら
ガラガラオオタニなんか話題にすらしない(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
セカイイチつまらないからアメリカ人ですら
ガラガラオオタニなんか話題にすらしない(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
527名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:52:31.55ID:L3Q87v7J0 >>525
こいつ脳が腐敗した認知症の後期高齢者だろ(笑)
W豚Cなんかセカイの誰も見てない上に
放映権買ってるのは地球上で日本のボケ老人だけだろ(笑)
アメリカですら女子サッカーの三分の一なのに(笑)
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
こいつ脳が腐敗した認知症の後期高齢者だろ(笑)
W豚Cなんかセカイの誰も見てない上に
放映権買ってるのは地球上で日本のボケ老人だけだろ(笑)
アメリカですら女子サッカーの三分の一なのに(笑)
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
528名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:52:46.49ID:e7T5TESH0 ID:L3Q87v7J0←ストレス溜めまくった視聴率1桁サカ豚が何故か発狂してて草
529名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:53:20.84ID:R4I/NZM50 >>10
全メディアでサッカーネガティブキャンペーンやってんな
全メディアでサッカーネガティブキャンペーンやってんな
530名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:53:30.64ID:BrcFY2Z+0 >>521
そりゃお前が卓球好きなだけでしょ
そりゃお前が卓球好きなだけでしょ
531名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:53:34.46ID:UJRCmMYA0 結局おもしろいって言ってる奴が居ないのが全てなんだよなw
卓球、テニスの方が上って事でw
女子サッカー1票しかないw
その1票も野球は叩くわ、差別がどうたらw
卓球、テニスの方が上って事でw
女子サッカー1票しかないw
その1票も野球は叩くわ、差別がどうたらw
532名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:54:13.10ID:L3Q87v7J0 >>525
気が狂った認知症の後期高齢豚双六豚老人(笑)
日本のマスゴミにカルト洗脳されて
W豚Cにゼンベイゼンセカイが熱狂したニダ(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
気が狂った認知症の後期高齢豚双六豚老人(笑)
日本のマスゴミにカルト洗脳されて
W豚Cにゼンベイゼンセカイが熱狂したニダ(笑)
アメリカ人の98.5%はW豚Cを知らない(笑)
W豚Cの全米視聴率1.5%(笑)
W豚C見てたアメリカ人はたったの500万人で
人口3億3200万人のアメリカ総人口のわずか1.5%(笑)
こんなものにホルホルしてる
セカイイチ低知能の日本の豚双六豚老人とか(笑)
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
533名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:55:27.59ID:rI5B/UEZ0 パワーとスピードがな、あれだと興行になるレベルではない
534名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:55:52.27ID:L3Q87v7J0535名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:56:07.72ID:evJiKtI10 >>530
カーリング男子も見てるし女子サッカーも昔から見てるよ
カーリング男子も見てるし女子サッカーも昔から見てるよ
536名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:56:17.29ID:1SJnRnhX0 イケメン目当てで男子サッカーをみてた女性も多いだろう
女子サッカーでも美女は沢山いるぞ
韓国とか日本とか中国にも
女子サッカーでも美女は沢山いるぞ
韓国とか日本とか中国にも
537名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:56:55.87ID:UJRCmMYA0538名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:56:58.61ID:L3Q87v7J0 >>529
だからロサンゼルスオリンピックからも豚双六やきうは永久追放されたんだよな(笑)
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
だからロサンゼルスオリンピックからも豚双六やきうは永久追放されたんだよな(笑)
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
539名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:57:38.43ID:evJiKtI10 女子サッカーは元の定位置に戻っただけだと思うわ
優勝した時の予選なんてこっそり放送してても
誰も見てなかったもの
優勝した時の予選なんてこっそり放送してても
誰も見てなかったもの
540名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:58:04.23ID:R4I/NZM50541名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:58:33.08ID:QD115fHI0 つまんないから
542名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:59:02.96ID:1SJnRnhX0 コロンビア代表とか美女が多い
543名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:59:23.90ID:/WIGtKMb0 結果出したらいいだけ
2011年も俺はCSフジで初戦から見てたけど誰一人なでしこなんか注目してなかった
地元ドイツに勝って準決勝進出したときには地上波放送決まってたわ
2011年も俺はCSフジで初戦から見てたけど誰一人なでしこなんか注目してなかった
地元ドイツに勝って準決勝進出したときには地上波放送決まってたわ
544名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:59:42.07ID:nalpwf/Y0545名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 21:59:44.05ID:k6Qcefv80 >>537
NHK(BS)でやってたぞ
NHK(BS)でやってたぞ
546名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:00:01.61ID:Fr/99EaY0 まあ放送はしてやれと思うがな
値段下げろ
値段下げろ
547名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:00:19.10ID:L3Q87v7J0 >>541
だからアメリカ人も見てないし安心だな(笑)
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
だからアメリカ人も見てないし安心だな(笑)
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
548名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:00:26.02ID:KF0y+ksL0 興味ない
549名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:00:53.11ID:1SJnRnhX0 >>544
マンチェスターの子がいるやん
マンチェスターの子がいるやん
550名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:01:29.94ID:UJRCmMYA0 >>545
まじかよ、見逃してるわw
まじかよ、見逃してるわw
551名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:01:31.82ID:FWOgzYbr0552名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:01:48.44ID:KF0y+ksL0 ラグビーは見るけど女子サッカーは興味ないから見ない
553名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:01:48.94ID:w/6L4UiQ0554名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:02:14.15ID:L3Q87v7J0 >>548
誰もないからガラガラオオタニは毎日毎日アメリカのトレンド50位圏外(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
誰もないからガラガラオオタニは毎日毎日アメリカのトレンド50位圏外(笑)
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father's Day
2. #CanadianGP
3. Dads
26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/
555名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:02:27.37ID:Yw0l5Poj0 中学サッカーレベルなのよね
まだ女子バレー見た方が迫力ある
まだ女子バレー見た方が迫力ある
556名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:03:52.94ID:UJRCmMYA0 とりあえずなんだかんだで観れるとして
誰がスター候補なん?
俺からすると三笘みたいなもんやから
教えてくれ
誰がスター候補なん?
俺からすると三笘みたいなもんやから
教えてくれ
557名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:04:29.39ID:H3q7aJ2M0 >>372
ラグビーファンの間で
ラグビーファンの間で
558名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:05:37.53ID:0LCk5UIt0 長谷川唯という選手が中心
長野、清水が注目選手
長野、清水が注目選手
559名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:05:43.76ID:QD115fHI0 性自認が女性の男性でも出したら?
レベルが上がると思うよ
大問題になると思うけどw
レベルが上がると思うよ
大問題になると思うけどw
560名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:06:04.33ID:JxceReM50 フィールドを半分にするぐらいじゃないとだるくて観てられんわ
561名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:06:05.69ID:+uSWfiCv0 女子ラグビーW杯と比較しろよ
562名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:06:10.77ID:m2LpMxv/0 ラグビーってなかなか前に進めないよね
563名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:06:23.96ID:nalpwf/Y0564名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:07:09.67ID:KUn1n2T00 >>558
誰も知らないし誰も興味なくて草
誰も知らないし誰も興味なくて草
565名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:07:17.85ID:UJRCmMYA0566名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:07:47.73ID:0LCk5UIt0 今回ユニがとてもいい
前のチャラいのは最悪だった
過去最低
前のチャラいのは最悪だった
過去最低
567名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:08:19.62ID:lXkk5yzj0 日本人頭ガラパゴス自慢をもうやめたら?
折りたたみ携帯自慢してたころの雰囲気そっくり
女子サッカーは過去最高観客数を更新しまくって今最も爆発的に盛り上がってるスポーツだぞ
折りたたみ携帯自慢してたころの雰囲気そっくり
女子サッカーは過去最高観客数を更新しまくって今最も爆発的に盛り上がってるスポーツだぞ
568名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:08:36.53ID:GmojsCcb0 W 杯優勝したときの宮間とかあのレベルの選手が数人いや1人でも居ないと無理、みる気がしない。
569名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:08:55.93ID:w/6L4UiQ0 ポートランドで主力の杉田妃和もいるぞ
NWSLはDAZNでもやってるけど朝だからちょっと見づらい
NWSLはDAZNでもやってるけど朝だからちょっと見づらい
570名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:09:12.30ID:evJiKtI10 >>550
ミックスダブルスも結構面白いぞ
ミックスダブルスも結構面白いぞ
571名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:09:33.45ID:1SJnRnhX0572名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:10:45.54ID:UJRCmMYA0573名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:11:15.27ID:SSdNyFVg0 高橋治之逮捕で電通の力が落ちたのが最大の原因
もしNHKが放映権契約するなら、日本と他の国との放送権料比較を要求する
もしNHKが放映権契約するなら、日本と他の国との放送権料比較を要求する
574名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:04.26ID:YIN+pNfB0 少なくとも日本では野球以外のスポーツはほとんどテレビで取り上げないからな
取り上げるとしたら放映権持ってる局だけ
取り上げるとしたら放映権持ってる局だけ
575名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:11.65ID:UJRCmMYA0 >>570
やっぱ投げるのは女なん?w
やっぱ投げるのは女なん?w
576名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:21.73ID:P9CUn5iq0 >>567
サッカーしか娯楽と生き甲斐がないのに男子が落ちぶれたから女子を応援し始めたバルセロナで女子サッカー語るのやめてw
サッカーしか娯楽と生き甲斐がないのに男子が落ちぶれたから女子を応援し始めたバルセロナで女子サッカー語るのやめてw
577名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:23.04ID:OfbF+WCM0 女子サッカーが残念なのは
第一人者の澤の見た目が残念だったからな
また、テレビでタレントとして活躍する元なでしこは
頭がおかしい
こんなのが国民栄誉賞とかw
女子サッカーは本当に残念なやつらが目立ってる
第一人者の澤の見た目が残念だったからな
また、テレビでタレントとして活躍する元なでしこは
頭がおかしい
こんなのが国民栄誉賞とかw
女子サッカーは本当に残念なやつらが目立ってる
578名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:28.72ID:2qg3ec8Q0 女子の試合にグラウンドを貸すことは許さないとの禁止令を発令したという。以降およそ50年にわたり、イングランドのみならずFIFA傘下の各国協会から法律などによって禁止された
ほんまこの欧州ップどもは
ほんまこの欧州ップどもは
579名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:12:48.57ID:nalpwf/Y0 澤、宮間、川澄、永里、丸山とか名前が分かる人がいるときは見てたけど
今は分からん
岩淵とかドリブラーはまだ代表なの?
今は分からん
岩淵とかドリブラーはまだ代表なの?
580名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:13:03.35ID:w/6L4UiQ0 浜野はロリコン枠だろ
万人におすすめなのはやはり猶本かな
猶本はちょっとゴツくなったけどな
あとポニテ好きには長谷川唯、長野風花も
万人におすすめなのはやはり猶本かな
猶本はちょっとゴツくなったけどな
あとポニテ好きには長谷川唯、長野風花も
581名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:13:08.51ID:h8AY7VIu0 サッカーは男女同じ日程組むのも問題
男の後に女子やられたらどう見てもクオリティの低さが際立つ
男の後に女子やられたらどう見てもクオリティの低さが際立つ
582名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:14:11.81ID:UJRCmMYA0 >>579
その子外れたってニュース観た
その子外れたってニュース観た
583名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:14:16.28ID:1SJnRnhX0 >>579
外された
外された
584名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:14:43.95ID:1SJnRnhX0 >>580
いや、うまいって事よw
いや、うまいって事よw
585名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:16:26.59ID:w/6L4UiQ0 遠藤純がケガ持ちなので回復の見込みが立たなかったら
ベレーザの北村さんが追加招集されるんじゃないかと期待してみる
ベレーザの北村さんが追加招集されるんじゃないかと期待してみる
586名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:16:28.31ID:opbEPnc60 中国より放映権料が遥かに高い日本…舐められすぎの日本
587名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:17:33.82ID:UJRCmMYA0 注目 長谷川 浜野
見た目 樽本、清水
了解w
見た目 樽本、清水
了解w
588名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:18:15.29ID:w/6L4UiQ0 ドリブル得意なのは藤野あおば
それこそ三笘のようにこの大会でいっきに世界的に見つかる可能性あり
ただ顔が残念
それこそ三笘のようにこの大会でいっきに世界的に見つかる可能性あり
ただ顔が残念
589名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:18:18.74ID:UJRCmMYA0 あと長野かw
590名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:18:23.69ID:nalpwf/Y0591名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:18:27.12ID:UNA3oBDr0 ラグビーって前回から今までなにしてたの?
すげー勢いで消えてったが
すげー勢いで消えてったが
592名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:20:17.12ID:GafTnWAm0593名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:20:24.17ID:0LCk5UIt0 >>586
中国も買ったのはネット配信だけでテレビの放映権はまだ決まっていない
中国も買ったのはネット配信だけでテレビの放映権はまだ決まっていない
594名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:20:53.36ID:UJRCmMYA0595名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:21:00.07ID:lzAmGzkr0 誰も知らない 知られちゃいけない~
596名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:22:53.27ID:evJiKtI10597名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:25:38.15ID:UJRCmMYA0598名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:27:03.43ID:IAuSQMDd0 2023/05/02
【サッカー】高値で売れない女子W杯放映権…FIFAインファンティーノ会長が放送局を猛烈批判「世界中の女性への平手打ちだ」 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683033744/
5/29
【サッカー】FIFA幹部が日本の放送局に嘆き「開幕まで2か月を切ったが…」女子W杯のテレビ放映いまだ決まらず [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685361762/146
6/13
女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/825-826
6/14
【サッカー】女子W杯〝地上波消滅危機〟 放送予定は白紙のまま なでしこジャパンは人気も実力も右肩下がり [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686739627/879-880
>>1
https://gendai.media/articles/-/111970
【サッカー】高値で売れない女子W杯放映権…FIFAインファンティーノ会長が放送局を猛烈批判「世界中の女性への平手打ちだ」 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683033744/
5/29
【サッカー】FIFA幹部が日本の放送局に嘆き「開幕まで2か月を切ったが…」女子W杯のテレビ放映いまだ決まらず [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685361762/146
6/13
女子サッカーW杯、放映権の行方は“不透明”…田嶋会長が現況を報告 「強豪国が結んでいない」「日本の市場価値と結びついていない」 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686632903/825-826
6/14
【サッカー】女子W杯〝地上波消滅危機〟 放送予定は白紙のまま なでしこジャパンは人気も実力も右肩下がり [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686739627/879-880
>>1
https://gendai.media/articles/-/111970
599名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:27:49.88ID:jj103xCm0600名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:31:02.28ID:6EQdKoDx0 フィールドとゴールの縦横を狭めろ
あと試合中にキャッキャやってんじゃねーよ
ゴール決められてキャーとか萎えるどころかムカついて仕方ない
あと試合中にキャッキャやってんじゃねーよ
ゴール決められてキャーとか萎えるどころかムカついて仕方ない
601名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:34:11.24ID:Flzl7dVE0 >>55
そのFIFAが放送権料つり上げにご執心なんやで
そのFIFAが放送権料つり上げにご執心なんやで
602名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:35:18.86ID:olFiImRr0 ラグビーの日程全く知らないぞ
603名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:35:24.11ID:WsLwAnVr0 >>48 それそれ 足遅いしキック力ないし ボールタッチ下手だし グランド半分で8人制にしたら少しはマシかもね
604名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:35:59.18ID:n4E58BAN0 いくら屁理屈ポリコレで価値を釣り上げようが、建前は建前でしかない
605名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:38:51.73ID:ZrwZb3QI0 ラグビーとか日テレでは宣伝してるのかな、日テレは正月駅伝くらいしか見ないからな
606名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:40:36.35ID:3611xOGf0 放送され大きく扱われるのが当然のように主張して英国などの例を出してるけど、
今、バレーの世界大会やっててBStbs でひっそりやってて誰も知らない
日本には女子バレーなど、
昔からいろんな女子スポーツがあるんだから、
なぜ女子サッカーだけ特別扱いを求めるのか理解を苦しむ
そもそも女子サッカーなんてどれほどの国がやってんの?
それ考えたら国民栄誉賞だっておかしな話だった
扱われないのは需要がないからだよ
今、バレーの世界大会やっててBStbs でひっそりやってて誰も知らない
日本には女子バレーなど、
昔からいろんな女子スポーツがあるんだから、
なぜ女子サッカーだけ特別扱いを求めるのか理解を苦しむ
そもそも女子サッカーなんてどれほどの国がやってんの?
それ考えたら国民栄誉賞だっておかしな話だった
扱われないのは需要がないからだよ
607名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:42:22.69ID:n4E58BAN0 >>603
客本位で観る楽しみを高めるならそうするべきだろうな。
でもそうすると、運営側が「男女平等」を建前に男子サッカー並みの値段を吹っかけてるのに、やってる競技のルールが明らかに男子に比べて低レベルでは男女平等に反してしまうので認めるわけにはいかないのかもね
客本位で観る楽しみを高めるならそうするべきだろうな。
でもそうすると、運営側が「男女平等」を建前に男子サッカー並みの値段を吹っかけてるのに、やってる競技のルールが明らかに男子に比べて低レベルでは男女平等に反してしまうので認めるわけにはいかないのかもね
608名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:42:50.56ID:fOnSXMRv0 だって身体が女性なだけで顔も心もオッサンやんw
609名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:50:00.79ID:gpW0/ReW0 ラグビー盛り上がってるか?
610名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:53:24.06 ラグビーも全く知らないがw
611名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:54:46.59ID:ftZPw0QO0 サッカーのピッチが男子と同じは無理があるわ。男子より骨格や筋肉量が圧倒的に劣るんだから3分の2の大きさで競技をやるべき。これは差別じゃなく区別だわ。サッカーという競技規格への女性というハンディキャップの概念で改革しないと競技的な興行の楽しさは無理だわ
612名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:55:04.24ID:Vsv4S27A0 ラグビーはフランスで朝4時とかばっかり
なかなか厳しい
なかなか厳しい
613名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 22:57:24.74ID:RHvA3leJ0 まあ...顔で代表選べば良いんだよ
オナベみたいな短髪禁止でさ
オナベみたいな短髪禁止でさ
614名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:03:57.68ID:Oz8rbBaT0 何がスポーツ文化だ 他の娯楽に負けてるだけだろ
615名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:06:21.15ID:0xSe6S9X0 女子サッカーのトップレベルが男子中学生のサッカーと聞いてドン引きした。
616名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:06:28.25ID:a7je5YEZ0 >>605
1回くらい通常のCM前の番宣L字みたいので上田&櫻井のやつ見たかも。(とくにプラスのイメージではない。)
1回くらい通常のCM前の番宣L字みたいので上田&櫻井のやつ見たかも。(とくにプラスのイメージではない。)
617名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:09:11.14ID:I9heGEd40 女子ラグビーなんて全く知られてないよ?
618名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:11:35.75ID:1SJnRnhX0 >>608
清水梨紗 サッカーで調べてみ?
清水梨紗 サッカーで調べてみ?
619名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:12:21.32ID:YBTXXHfA0620名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:13:33.34ID:KfNkT0dY0 ラグビーワールドカップがあるなんて全く知らなかった
女子サッカーワールドカップは日本のテレビ局が放映権を買わないから中継されないかも、と言うニュースで知ったけど
女子サッカーワールドカップは日本のテレビ局が放映権を買わないから中継されないかも、と言うニュースで知ったけど
621名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:13:38.63ID:YifvR6/A0 つまらんバラエティーの代わりにやればいいよ
622名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:18:39.17ID:9jq/9Ro10 需要と供給の単純な市場原理の話
623名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:19:21.88ID:yh+Mq9QF0 どうせ長谷川頼みの糞サッカーなんでしょ
624名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:19:47.90ID:aI04KFzx0 ラグビーW杯言うほど盛り上げてないよね
地上波でやるなるならメディアが盛り上げろや
日本バカ野球ばっかりでTVうんざりだわ
地上波でやるなるならメディアが盛り上げろや
日本バカ野球ばっかりでTVうんざりだわ
625名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:19:49.19ID:JE3SW4PO0 カミングアウトの場とかにしたら触れなくなりますよ
626名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:21:40.99ID:swrfun9d0627名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:22:27.60ID:Oz8rbBaT0 ラグビーは日テレNHKがよく触れてるね アサヒビールの棚にも宣伝あるな
628名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:23:22.89ID:s9MYX1uh0 ラグビーは前回日本で開催したから知られてるだけやん
629名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:23:44.57ID:kKQ1YPaL0 放送ナシになりそうだな で知らぬ間に終わってる
630名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:27:53.10ID:yh+Mq9QF0 バレーもやってるけど中田監督で人気落として
また真鍋に戻したけど人気戻らないまま
今可愛い子居ないってのもあるが
サッカーが高倉で人気落としたのと似てる
また真鍋に戻したけど人気戻らないまま
今可愛い子居ないってのもあるが
サッカーが高倉で人気落としたのと似てる
631名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:34:06.32ID:gzGHZ2KK0 最近勝てて無いからでしょう
優勝したらまた注目される
優勝したらまた注目される
632名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:35:59.90ID:fpG+8aj20 自分がやっても通用するんじゃね?てのはつまらないわな
どんなにマイナーでもソフトボールの選手とか上手いと感じる
どんなにマイナーでもソフトボールの選手とか上手いと感じる
633名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:36:09.25ID:L5XfBdn00 >>13
女子スポーツ自体つまらない
女子スポーツ自体つまらない
634名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:36:44.02ID:cIqy1kNh0 で、いつになったら男と女とで試合すんの?
635名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:37:26.06ID:L5XfBdn00 >>59
深夜早朝よりはマシ
深夜早朝よりはマシ
636名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:37:29.97ID:GBnfwOJN0 スポーツニュースは野球ばっかり
気持ち悪い・・・
気持ち悪い・・・
637名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:39:35.68ID:QtstUhL30638名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:40:27.35ID:DAQOhVI20 ええやん2011も注目されてなかったし
今年地震が多発してるし何か似てるかも
また勝ち上がれば注目されるだろうし
優勝すれば国民栄誉賞もらえる大会に違いはない
今年地震が多発してるし何か似てるかも
また勝ち上がれば注目されるだろうし
優勝すれば国民栄誉賞もらえる大会に違いはない
639名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:42:21.09ID:gvjBeyHv0 >>637
電通にみかじめ料がわりに押しつけられてただけでなきゃなくてもいいコンテンツなんだが。
電通にみかじめ料がわりに押しつけられてただけでなきゃなくてもいいコンテンツなんだが。
640名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:43:53.70ID:RlpXddSt0 国民栄誉賞www
641名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:44:20.63ID:OhJOQ/2e0 野球の代表なんて宮崎のど田舎で練習してもホテルもチケットも手に入らないほど人があふれるのに
マイナー競技はつらいねぇ
マイナー競技はつらいねぇ
642名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:44:44.05ID:wn5LHM7j0 贈収賄や不正入札なんでもありのFIFAと電通に任せてたから男子だってアホみたいに高騰したんだろ
今後ウマ娘マネーなかったらどうすんだよ男子だって危ねえぞ
今後ウマ娘マネーなかったらどうすんだよ男子だって危ねえぞ
643名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:46:26.38ID:ozeS/OFw0 2015ラグビーの場合は開幕しても全く話題にならなくて
あの南ア戦での奇跡が起きてからなんだよな
どれくらい凄い事なのか他で例えてくれと
そこから一気に広まった
あの南ア戦での奇跡が起きてからなんだよな
どれくらい凄い事なのか他で例えてくれと
そこから一気に広まった
644名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:47:16.47ID:B0HcGIq80645名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:48:46.19ID:tdMh3n0w0 スボーツイコールプロ野球の国だからな
世界規模の大会の事を記事に出来る記者もいなけりゃ、新聞社もない国
世界規模の大会の事を記事に出来る記者もいなけりゃ、新聞社もない国
646名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:48:51.46ID:O35Z+IX90 女子サッカーのファンって汚らしいデブのおっさんだけやろ
647名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:49:55.74ID:xKG3jwdx0 オリンピックで変な政治アピールしてた記憶が
648名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:50:40.75ID:V2Q27xcV0 サッカーは好きだが、さすがに女子サッカーは見たくない
649名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:50:45.22ID:iM3bBaIk0 ラグビーw杯?
知らないんだけど
知らないんだけど
650名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:51:59.26ID:uR9or2uF0651名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:52:42.65ID:EwDyY+8v0 >>312
だからカタールワールドカップの放映権を
JCに相談せずに電通が3億ドル(360億円)で買って来たけど
JC(ジャパンコンソーシアム)が「そんなクソ高い放映権料払えない」として解散
最悪、日本戦のみ地上波に買って貰おうとしてた時に
Abema(サイバーエージェント)が200億円出す事を申し出て
★Abema200億円 ★NHK90億円 ★テレビ朝日30億円 ★フジテレビ30億円の負担に決まったけど
オーストラリアニュージーランド女子ワールドカップのFIFAの言い値が
男子の半額の1.5億ドル いま円安だから190億円
だからカタールワールドカップの放映権を
JCに相談せずに電通が3億ドル(360億円)で買って来たけど
JC(ジャパンコンソーシアム)が「そんなクソ高い放映権料払えない」として解散
最悪、日本戦のみ地上波に買って貰おうとしてた時に
Abema(サイバーエージェント)が200億円出す事を申し出て
★Abema200億円 ★NHK90億円 ★テレビ朝日30億円 ★フジテレビ30億円の負担に決まったけど
オーストラリアニュージーランド女子ワールドカップのFIFAの言い値が
男子の半額の1.5億ドル いま円安だから190億円
652名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:53:50.50ID:WpP4pF4E0 >>630
バレー日本優遇なくなった事情が
バレー日本優遇なくなった事情が
653名無しさん@恐縮です
2023/06/19(月) 23:57:00.90ID:EVs2qR1g0 >>24
GK候補は?
GK候補は?
654名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:01:31.11ID:ENwu8l3m0 欧州は無料で妥結したんだろ?
じゃあ日本も無料にしろよ
じゃあ日本も無料にしろよ
655名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:01:52.54ID:65yjmzAt0656名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:03:14.41ID:GMz8TNwV0 バレーボールのW杯は日本開催止めたら他に引き受ける国が無くて消滅したって知られてるのかな?
657名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:11:46.04ID:IKhe9wn/0658名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:13:49.91ID:e5g6R8WW0 まあ始まれば盛り上がるだろうけど、流石に放映権はぼったくりしすぎだろ。FIFAヤクザは反省しろよ。
659名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:18:21.05ID:4TCJhiKd0 サッカーもラグビーも世界大会って感じだよな
アレと違って…
アレと違って…
660名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:25:15.64ID:5dexIREj0661名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:29:21.11ID:AKJrZ7X40 玉蹴りは知能指数が低いやつが見るスポーツだから
税リーグのゴール裏にいっぱいいるじゃん。ああいう奴ら
税リーグのゴール裏にいっぱいいるじゃん。ああいう奴ら
662名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:32:24.02ID:od+GgXsP0 >>660
世界ではーを売りにした結果国際試合だけの人気になっちまった
世界ではーを売りにした結果国際試合だけの人気になっちまった
2023/06/20(火) 00:33:26.87ID:kkv+lhbE0
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
アカンわぁーアカンよアカンよアカンわぁー
(´・ω・`)(´・ω・`)
アカンわぁーアカンよアカンよアカンわぁー
(´・ω・`)(´・ω・`)
664名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:34:06.27ID:5dexIREj0665名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:38:20.42ID:xfY/5h1U0 澤穂希だけの一発屋だろ
なにか勘違いして
サッカー強豪国になったとでも思ったのかよ
なにか勘違いして
サッカー強豪国になったとでも思ったのかよ
666名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:38:37.37ID:JK5vUFeV0 女子サッカーは人気ないので廃止でいいのに
667名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:41:18.07ID:Qs0AEroe0 >>455
一般層がプロ野球をテレビで視聴しない
19時からの在宅率低くなった
テレビの視聴率自体が低下
BSCSへの分散
他球団への分散
これぐらいの要因はあると思うよ?
プロ野球のレギュラーシーズンポストシーズン含めてのアッパーは10%程度
その中で本当によく見る人はその半分もいないんじゃない?
一般層がプロ野球をテレビで視聴しない
19時からの在宅率低くなった
テレビの視聴率自体が低下
BSCSへの分散
他球団への分散
これぐらいの要因はあると思うよ?
プロ野球のレギュラーシーズンポストシーズン含めてのアッパーは10%程度
その中で本当によく見る人はその半分もいないんじゃない?
668名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:41:18.80ID:yK0Z/oOy0 女子サッカーつまんないもん
オリンピックで見た時にスピード感なさすぎで驚いた
コート半分にした方がいいと思う
オリンピックで見た時にスピード感なさすぎで驚いた
コート半分にした方がいいと思う
669名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:42:52.87ID:xfY/5h1U0670名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:46:08.59ID:AKJrZ7X40 違法視聴前提かよw
671名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:47:42.18ID:xN9jyZ4y0 卓球女子が人気なのは陽に当たらないのと
ちゃんと容姿に気をかけてるからビジュアルいい
中国女子みたいに無駄に必死にやって男みたいなのばかりになったら駄目だが
ちゃんと容姿に気をかけてるからビジュアルいい
中国女子みたいに無駄に必死にやって男みたいなのばかりになったら駄目だが
672名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:48:22.06ID:DeZFXULI0673名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:49:27.05ID:7YK5pAAY0 今は探せばそういうサイトいくらでも見つかるからね
日本語実況でない事を気にしなければテレビの地上波で見てるのと同じ感覚だよ
日本語実況でない事を気にしなければテレビの地上波で見てるのと同じ感覚だよ
674名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:49:41.26ID:pgMgzHTu0 準決まで進んだら急遽放送決定とかね
675名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:52:38.13ID:7YK5pAAY0676名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:56:50.19ID:jf9u1TQn0 はい、大谷さん如何がでしょうか↓
677名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 00:57:19.11ID:DeZFXULI0 W杯は自国の試合の放送は保障されてるはずだが
678名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:04:43.31ID:PNOjXWXL0 「女子サッカーへの理解のなさ」とか笑わせる単により多くのカネを出せていうだけだろがよwww
679名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:07:38.20ID:QXhMPYkl0 胯間が盛り上がらなければ競技も盛り上がらない
680名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:18:24.81ID:9/UQdUXN0 田島だからだろ あいつ無能過ぎるし
681名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:26:38.06ID:RRynZhaS0 BBC+ITVが1000万ドル(14億)って記事出てるわけで、日本に190億ってのは噂の独り歩きだな
FIFAの要求は30億-40億円だろう
これだと世陸あたりと変わらんけど、世陸より視聴率取れないし、ダラダラと流せないからコスパは最悪だろうな
FIFAの要求は30億-40億円だろう
これだと世陸あたりと変わらんけど、世陸より視聴率取れないし、ダラダラと流せないからコスパは最悪だろうな
682名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:32:08.71ID:8I3aguZs0 盛り上げようと思えば簡単だろ
全局一斉に宣伝すりゃいい
そうすりゃ30%ぐらい軽く超えるだろう
全局一斉に宣伝すりゃいい
そうすりゃ30%ぐらい軽く超えるだろう
683名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:32:36.40ID:mU0MBDsI0 TBSサンデーモーニングはこれでよいのか、TBSで放映したら
684名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:39:27.74ID:tTOJgeeh0 サッカーが世界に頼っていると言うが
野球こそ世界に頼ろうとしてやったのがWBCだろ
アメリカでは野球の人気が落ち
日本でも毎日のようにやっていた地上波放送がなくなり
五輪からも削除され
野球をやる子供も減ってるから藁にも縋ったのがナショナリズム
野球こそ世界に頼ろうとしてやったのがWBCだろ
アメリカでは野球の人気が落ち
日本でも毎日のようにやっていた地上波放送がなくなり
五輪からも削除され
野球をやる子供も減ってるから藁にも縋ったのがナショナリズム
685名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:43:31.73ID:sOv3tGuI0 マイナースポーツで日本人が優勝
その後NHKが放送権を買うがまぐれだから二度と勝てない
このパターン多いな
もう一回勝てたのはインディ500の佐藤琢磨ぐらい
その後NHKが放送権を買うがまぐれだから二度と勝てない
このパターン多いな
もう一回勝てたのはインディ500の佐藤琢磨ぐらい
686名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:44:47.19ID:ENwu8l3m0 >>342
FIFAと電通はその国のサッカー人気や視聴率でなく
その国の経済力で放映権料を決めてるからな
だから1番高い金払ってるのがアメリカで次が日中
中国は長らく男子ワールドカップ出られてないから
日本よりは割り引かれてるけど
FIFAと電通はその国のサッカー人気や視聴率でなく
その国の経済力で放映権料を決めてるからな
だから1番高い金払ってるのがアメリカで次が日中
中国は長らく男子ワールドカップ出られてないから
日本よりは割り引かれてるけど
687名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:46:40.86ID:JjSAJ58x0 女子サッカーの選手わからんしテレビでやらないとまずいのじゃない
688名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:47:26.26ID:MBA7t8bW0 てか、これ遠回しにホモラグデスりだろ
689名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:52:52.05ID:3gRL5DrN0690名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:53:46.08ID:ENwu8l3m0 まあ今回の放映権は買わないほうがいいだろ
FIFA加盟国なら自国試合だけは無料で見られるわけだし
いつまでも電通に足元見られて言いなりになってちゃダメだ
FIFA加盟国なら自国試合だけは無料で見られるわけだし
いつまでも電通に足元見られて言いなりになってちゃダメだ
691名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 01:56:12.22ID:0OxlKyPH0 テレビ局が落札しなかったらネットらしいから
どうしても見たい人は金払えば見れるんだから問題ないよ
どうしても見たい人は金払えば見れるんだから問題ないよ
692名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:02:59.73ID:eo1L3AqV0 女子の競技は厳しいやろ
女子野球も今月アジア杯優勝してるが誰も知らん
女子野球も今月アジア杯優勝してるが誰も知らん
693名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:03:06.35ID:UorVhYEq0 ブがやってるスポーツ見させられるのは苦痛やからな
694名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:10:47.43ID:C2TzIZAb0695名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:24:41.69ID:a74gZTTM0 女子サッカーって見てるのが苦痛なぐらいつまらない
スポンサーがつかないと嘆くより競技団体として競技を面白くする方法を考えてほしい
スポンサーがつかないと嘆くより競技団体として競技を面白くする方法を考えてほしい
696名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:30:42.97ID:OkuxUNhx0 ちょうど一ヶ月か
アメリカは男女平等にしようとしたんだっけ?ラピノとか過激なのが暴れて
でもテレビですらやらなくね?特になでしこは
アメリカは男女平等にしようとしたんだっけ?ラピノとか過激なのが暴れて
でもテレビですらやらなくね?特になでしこは
697名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:30:58.84ID:3f2ZANmd0 FIFAがゴミクズなんよ
698名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:32:18.75ID:r1XzSO6A0 W杯で強かったから女子サッカーは注目浴びたけど競技としてはね
サッカーファンすらそこまで興味ないのに弱くなった女子サッカー見たいと
思う一般人はいないだろう
サッカーファンすらそこまで興味ないのに弱くなった女子サッカー見たいと
思う一般人はいないだろう
699名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:37:18.75ID:/PwajwnQ0 ラグビーって日テレが必死に盛り上げようとしてるだけだよな
700名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:44:32.14ID:OkuxUNhx0701名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:53:10.11ID:xdpptxUU0 大谷のベンチでの一挙手一投足の情報に
大騒ぎするスポーツ後進国だからな
大騒ぎするスポーツ後進国だからな
702名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 02:53:53.08ID:7bBtHgHU0 男子の場合スター選手だらけだからな
女子で半額だせ言われてもスターおらんやん
女子で半額だせ言われてもスターおらんやん
703名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:02:51.68ID:zE9TCWUh0704名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:16:16.14ID:xKCdjlVt0 五輪金メダルとかも意味ねえよな
つまらない競技が集まって大会として成立してるだけで
ほとんどが世界大会の会場ガラガラ
フェンシング金メダル!って知らんがな
つまらない競技が集まって大会として成立してるだけで
ほとんどが世界大会の会場ガラガラ
フェンシング金メダル!って知らんがな
705名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:26:48.23ID:X09ohbLO0706名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:28:33.02ID:sOv3tGuI0 今のビンボーな民放が放送権を買うと製作費が足りなくなって
朝の報道番組、昼のワイドショー、晩のニュース
そのスポーツの事ばっか放送してバカみてえだ
朝の報道番組、昼のワイドショー、晩のニュース
そのスポーツの事ばっか放送してバカみてえだ
707名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:35:51.15ID:k3Jewuhc0 大谷ゴリ押しって別にニュースの中で二分三分ぐらいしかやってないだろ
一日中テレビ見てるお前がおかしいだろ
一日中テレビ見てるお前がおかしいだろ
708名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:37:12.27ID:OLOKESZO0 サカチョンは大谷が活躍すると癇癪起こるんだろう
709名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:41:53.59ID:REWatxQ30 WBCですら放映権料は20億そこらだったのに女の玉蹴りが100億超えるとかありえんだろ
710名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:43:27.78ID:+vzZQ3/d0 圧倒的スピードとパワーが落ちる女子スポーツが基本的に人気出る訳がない
その中で比較的女子でも人気あるテニスとバレーはそれが良い意味で作用してラリーが続くから
卓球もかな
その中で比較的女子でも人気あるテニスとバレーはそれが良い意味で作用してラリーが続くから
卓球もかな
711名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:57:37.83ID:gTpD9h/p0 >>2
これだよな。フィールドのサイズが合ってないんだよ。野球と同じで女子だとホームランでないのと一緒。
これだよな。フィールドのサイズが合ってないんだよ。野球と同じで女子だとホームランでないのと一緒。
712名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:57:46.68ID:QpgCiJQG0 話題作りせな
JリーグOB選抜とかとエキジビジョンとかして宣伝しろ
JリーグOB選抜とかとエキジビジョンとかして宣伝しろ
713名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 03:58:47.75ID:k0yFEeRB0 これだけ放送局決まらないって記事を見て、
女子ワールド杯が今年やるの知った。
女子よりJリーグの方が遥かに面白いからなぁ
FIFAに法外な金額を提示したら買わね!ってところ見せつけてやれよ
女子ワールド杯が今年やるの知った。
女子よりJリーグの方が遥かに面白いからなぁ
FIFAに法外な金額を提示したら買わね!ってところ見せつけてやれよ
714名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:01:05.23ID:1m/j05A80 放送はしなくていいよ
FIFAのぼったくりに屈しないでくれ
FIFAのぼったくりに屈しないでくれ
715名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:12:01.41ID:0N5rUPXL0 サカ豚でも女のサッカーには興味ないやろw
716名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:13:01.32ID:heMMkPcc0 見たいか見たくないかで言ったら見たい
717名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:16:24.57ID:heMMkPcc0 人の家庭の不倫について長々やってる暇あるなら、
女子サッカーWカップの特集ぐらい少しはやれよテレビは
女子サッカーWカップの特集ぐらい少しはやれよテレビは
718名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:18:33.13ID:cNBaowwZ0 >>717
放映権って物凄く高いからなあ
放映権って物凄く高いからなあ
719名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:23:41.31ID:3a/evOGQ0 卓球やカーリングは奮闘してるよ
結果出してこその安定放送でしょ
卓球もカーリングも数人しかいないのにテレビでやると反響はあるよね
結果出してこその安定放送でしょ
卓球もカーリングも数人しかいないのにテレビでやると反響はあるよね
720名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:30:41.87ID:npNDjVtV0 女子サッカーを見ないのは男女差別なんだが?
721名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:31:17.80ID:2uciXRlG0 澤たちだってあのドイツ大会ですら注目されたの決勝Tからでしょ
それまでも澤なんか特に長いこと代表してたけど地上波で話題なることすら無かったのだし
優勝後にしばらくはメンバーそのままだったし五輪とかでも銀いったしやっぱり結果を出したから
一時期はアルベガルベ??杯とかも放送あったし夜中とかだったと思うけど
それに高校女子も地上波でやってたよ
それまでも澤なんか特に長いこと代表してたけど地上波で話題なることすら無かったのだし
優勝後にしばらくはメンバーそのままだったし五輪とかでも銀いったしやっぱり結果を出したから
一時期はアルベガルベ??杯とかも放送あったし夜中とかだったと思うけど
それに高校女子も地上波でやってたよ
722名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:48:09.56ID:x9BPAIeK0 別にラグビーも盛り上がってないだろ
スポーツと日テレだけだよ
誰も興味ないし
そもそも今度はアウェイだからボロ負けして終わり
ある程度ラグビーみてる俺ですらそう思う
アウェイのイングランド戦みて、あれが真の実力ってわかれば誰も期待しない。
しかもあの時のイングランドは最悪だった。それにボロ負けw
スポーツと日テレだけだよ
誰も興味ないし
そもそも今度はアウェイだからボロ負けして終わり
ある程度ラグビーみてる俺ですらそう思う
アウェイのイングランド戦みて、あれが真の実力ってわかれば誰も期待しない。
しかもあの時のイングランドは最悪だった。それにボロ負けw
723名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:54:27.76ID:v6A6iZV80 ラグビーは大会が始まれば盛り上がるでしょ。女子サッカーはしらんけど。
724名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 04:56:39.89ID:cNBaowwZ0 昔は12チャンでダイヤモンドサッカーなる番組をやってたのにな
うちの母親がジーコの現役時代に観てた
うちの母親がジーコの現役時代に観てた
725名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:01:19.96ID:z90w/j1g0 女子はブルマにしてフットサルコートでやれば人気出そう
726名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:03:50.06ID:S8r8wR0T0 極貧テレビ局はもう何も買えないからなあ。
極貧なTBSとかはNTTとかに買収してもらったらいいのに。
人材も最悪だしいらねえかw
極貧なTBSとかはNTTとかに買収してもらったらいいのに。
人材も最悪だしいらねえかw
727名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:04:06.23ID:v6A6iZV80 むかしの12ちゃんは、スタンドガラガラのパリーグの試合とかラッシャー木村の国際プロレスを放送していたな。
728名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:04:09.79ID:qsrlrGOW0729名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:08:40.37ID:pQ6d+MH50730名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:12:04.36ID:aQjsirmh0 日本は金がないから買えないんだろ
731名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:19:07.82ID:S8r8wR0T0 藤田の会社=NHK>>>>>>>>>極貧民放テレビ局
だからなあ。
だからなあ。
732名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:42:34.39ID:x9BPAIeK0 女子サッカーというか、他が戦術もない薄い時代にパスサッカーしてたら
勝ててしまってたってだけだった。
そして戦術よりモチベーターだったノリオがうまくハマってただけ。
いい加減、フィジカル強いやつを集めないと対抗できなくなった。
更に先で堅守速攻でもやれば良いんだろうけど、
フィジカルが弱いとそれも出来ないのが悲しい。
誰がやっても強くならないし、もうベスト8すら困難
勝ててしまってたってだけだった。
そして戦術よりモチベーターだったノリオがうまくハマってただけ。
いい加減、フィジカル強いやつを集めないと対抗できなくなった。
更に先で堅守速攻でもやれば良いんだろうけど、
フィジカルが弱いとそれも出来ないのが悲しい。
誰がやっても強くならないし、もうベスト8すら困難
733名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:46:07.24ID:S8r8wR0T0 日本女子と欧州やアメリカ女子だとガタイが違いすぎるからな。
接戦に持ち込むだけでも立派と感じてしまう。
接戦に持ち込むだけでも立派と感じてしまう。
734名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:50:00.36ID:NZENVaRB0 誰も興味ないしマイナースポーツたからやろ
735名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 05:58:48.89ID:cRKmaUpw0 エロ要素がないと見ないよなおもんないし
736名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:04:58.56ID:sVw/B/TN0 >>1
大衆は群れに集まる習性があるだけで
本質を理解してる者なんてそこにはいない
いるのは「稼ぎに利用する者」と「自分の無能さを隠したい者」だけ
アイドルや映画、アニメ。どの群れも同じ。
バカみたいね
大衆は群れに集まる習性があるだけで
本質を理解してる者なんてそこにはいない
いるのは「稼ぎに利用する者」と「自分の無能さを隠したい者」だけ
アイドルや映画、アニメ。どの群れも同じ。
バカみたいね
737名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:09:52.12ID:2riI0/LR0 まあスポーツとしてつまらないのはおいといて
運営が銭ゲバだから仕方ないだろ
運営が銭ゲバだから仕方ないだろ
738名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:14:44.27ID:UlHA8cuH0 まぁ協会が無能なのは今に始まった事じゃ無いからな
739名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:15:08.61ID:a1+y4le30 大谷がホームラン打つたびに発狂するサカ豚w
よかったな今日は試合ない日だぞw
よかったな今日は試合ない日だぞw
740名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:17:24.70ID:O8ZBXyVj0 日本戦以外はみない人が多いんじゃない?10億でも高いと思うわ
741名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:20:41.62ID:/N/Yxmes0 言うほどラグビーW杯もニュースやってるか?
車の中でニュース聞いててもやってるのあんま聞いた事ないんだが
車の中でニュース聞いててもやってるのあんま聞いた事ないんだが
742名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:22:50.90ID:zPZPf6Ci0743名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:22:53.10ID:aCfKQJRt0 時差のある深夜にあるラグビーW杯は盛り上がらんよ
744名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:28:34.76ID:nD3cD1Fv0 >>738
これは協会が無能ってよりFIFAが屑なだけでは
これは協会が無能ってよりFIFAが屑なだけでは
745名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:29:14.34ID:4sLG1+fU0 ラグビー、バスケ、水泳、陸上があるのに女子サッカー??といったとこだろ
746名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:29:49.94ID:jJ4iYq/N0 まるでラグビーW杯が盛り上がってるかのような書きっぷりw
開催されること誰も知らんやろ
まだバスケの方が
開催されること誰も知らんやろ
まだバスケの方が
747名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:30:19.72ID:jLK7BEda0 そもそもプレーは男子中学生レベルなんでしょ?
美人選手がブラなしでスケスケユニを着ないと誰も見ない
美人選手がブラなしでスケスケユニを着ないと誰も見ない
748名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:32:14.98ID:kxKmMXIX0 >>1
いやラグビーW杯も知られてないと思うぞw
いやラグビーW杯も知られてないと思うぞw
749名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:33:47.26ID:VAV3H/JV0 優勝した年も決勝リーグまでいくまで全く注目は無かった。
夜のラジオニュースで結果報道だけだった。
夜のラジオニュースで結果報道だけだった。
750名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:34:30.39ID:dftC0BMm0 ラグビーってまだやってるん?
臭そうで不快
臭そうで不快
751名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:34:57.45ID:1hBR8E/N0 可愛い人おる?
752名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:35:46.57ID:iHqVLj0G0 ラグビーも知られてる?
753名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:36:56.02ID:ivNzwO5a0 日本で女子の大会が男子とタメを張れる競技ってバレーかフィギアスケートぐらい
どこの国でも女子競技は不遇な存在
どこの国でも女子競技は不遇な存在
754名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:39:51.28ID:aCfKQJRt0 女子ゴルフも渋野のマグレ優勝以降サッパリ
755名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:39:53.24ID:kxKmMXIX0756名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:39:55.23ID:J3cxqOyv0 >>78
でもルックスはけっこう重要な要素だよ
男子ならイケメン、女子なら美女がいれば、それで興味を持ってくれて競技を見てくれるきっかけにもなる
女子サッカーは、ルックスが微妙だし、
性自認が男だろうなと思う人も見受けられて、
そういうの嫌いな自分は見ようと思わなくなった
女子サッカーという競技そのものが見ててつまらないのもある
あと、なでしこがマスコミで持て囃された時に調子に乗って男子と同待遇を要求したりしたときに不快だったのもあるな
でもルックスはけっこう重要な要素だよ
男子ならイケメン、女子なら美女がいれば、それで興味を持ってくれて競技を見てくれるきっかけにもなる
女子サッカーは、ルックスが微妙だし、
性自認が男だろうなと思う人も見受けられて、
そういうの嫌いな自分は見ようと思わなくなった
女子サッカーという競技そのものが見ててつまらないのもある
あと、なでしこがマスコミで持て囃された時に調子に乗って男子と同待遇を要求したりしたときに不快だったのもあるな
757名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:40:42.01ID:osCVotGK0 個人の趣味や趣向まで口を出して「差別だー差別だー」って、世界がおかしくなってる。
758名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:43:45.82ID:IB1drPnk0 世界一になった後の一時期はメディアの扱いは相当良かった
それで選手たちが浮ついちゃったのがダメだったな
男性の監督を夫を笑う妻みたいな感じでバラエティー番組で笑ったりしてたが今考えるとかなり微妙
強いうちはバラエティー番組で何言ってもいいけど勝てなくなった途端に「なんか浮ついてる人たち」になる
それで選手たちが浮ついちゃったのがダメだったな
男性の監督を夫を笑う妻みたいな感じでバラエティー番組で笑ったりしてたが今考えるとかなり微妙
強いうちはバラエティー番組で何言ってもいいけど勝てなくなった途端に「なんか浮ついてる人たち」になる
759名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:45:58.41ID:0+E5NP2K0 高い料金で放送権買わせておいて
無料で放送しろって言うからな
無料で放送しろって言うからな
760名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:50:12.22ID:/pKNO01v0761名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 06:59:32.59ID:GcCSmBcm0762名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:01:42.60ID:0+E5NP2K0763名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:03:58.51ID:ViV7v8EU0 レベルが低いんだから仕方ない。
世界的にレベルが低く、日本はさらに低い。
人気を出すには、それこそ「性」を売り物にするしかない。
男性と差別化するために、ルールをいじった方がいい。
世界的にレベルが低く、日本はさらに低い。
人気を出すには、それこそ「性」を売り物にするしかない。
男性と差別化するために、ルールをいじった方がいい。
764名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:10:55.37ID:xYh2K/pU0 ヨーロッパの無料放送の条件が女子サッカーの番組の週一での放送らしいがこれの期間はいつまでなんだろうね?
765名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:17:31.88ID:eFoIlDnn0 >>1
田嶋が会長やってる限りサッカー人気は上昇しません
田嶋が会長やってる限りサッカー人気は上昇しません
766名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:18:27.92ID:Fh7YiDSg0 「女子サッカーはブスしかいないし男子小学生レベルだから親御さん以外は見てもつまらないと思うw」
と、サッカー選手がぶっちゃけていたからな
それにしても女子サッカーは凄い嫌われようだねw
と、サッカー選手がぶっちゃけていたからな
それにしても女子サッカーは凄い嫌われようだねw
767名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:18:29.51ID:Zf65FB+X0 日本は世界と張り合うの諦めたださい国になった
世界から日本人というブランドがなくなったのもこれだろうな
世界から日本人というブランドがなくなったのもこれだろうな
768名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:19:23.04ID:eFoIlDnn0 >>6
男子やきうより世界は注目してるってさ
男子やきうより世界は注目してるってさ
769名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:19:41.95ID:ik+Ehyk70 放映権が異常に高すぎるんだよ
男子に合わせた金額なんか無理
いまの日本のマスゴミじゃ出せない
ラグビーも野球も世界で人気ないから激安
男子に合わせた金額なんか無理
いまの日本のマスゴミじゃ出せない
ラグビーも野球も世界で人気ないから激安
770名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:20:14.62ID:ntA+UTx20 すんごいもっさりだもんなあ
男子とはパフォーマンスに差がありすぎる
陸上競技とかではそこまで感じないのに
実際には男子と一緒に走ったらものすごい差ではあるだろうけど
男子とはパフォーマンスに差がありすぎる
陸上競技とかではそこまで感じないのに
実際には男子と一緒に走ったらものすごい差ではあるだろうけど
771名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:20:21.01ID:Ib/+It6T0 男子と差がありすぎるからね
見ててつまんない
卓球とかだとそこまで差がないから面白い
見ててつまんない
卓球とかだとそこまで差がないから面白い
772名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:21:36.20ID:eFoIlDnn0 >>31
見た事ないんやな
見た事ないんやな
773名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:22:27.34ID:eFoIlDnn0774名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:24:09.46ID:eFoIlDnn0775名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:26:40.91ID:irNuorxs0 誰が中学生に負けるサッカーに100億も払うんだよ
776名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:26:54.15ID:AKJrZ7X40 球蹴りに大義はあるんかw
777名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:28:26.59ID:eFoIlDnn0 >>102
しかも優勝争いしてるようなチームでもないw
しかも優勝争いしてるようなチームでもないw
778名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:28:50.59ID:aNhyHsjy0 男子と同じ目線で見ると酷すぎるわ。
男女平等の観点で取り上げるのもおかしい気がするし、そっとしとくのが1番。
男女平等の観点で取り上げるのもおかしい気がするし、そっとしとくのが1番。
779名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:29:15.38ID:1RThgJ7r0 ジェンダーを絡めるから反発を招いている まあテレビ局が放送しないのは純粋に損得だけの話だろうが
ジェンダー問題だから高額を払えなんていえば反発を招くに決まっている 人気があれば女子だって普通に高額契約になるのにgenderのせいにするからだ
ジェンダー問題だから高額を払えなんていえば反発を招くに決まっている 人気があれば女子だって普通に高額契約になるのにgenderのせいにするからだ
780名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:31:13.08ID:eFoIlDnn0781名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:32:31.12ID:O7Im4QvH0 電通案件ならそのうち皆興味持つようになるだろ
782名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:32:45.16ID:eFoIlDnn0783名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:33:40.02ID:qfg1SmPZ0 放映権料を値下げしろ
784名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:34:53.78ID:eFoIlDnn0785名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:34:58.58ID:ojXucyCQ0 ボッタクリ価格で買うとますますFIFAが増長するからしっかり蹴れ
786名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:35:15.64ID:sBnOpNSX0 https://pbs.twimg.com/media/A2E4-kpCcAAe8kw.jpg
韓国代表のこの有名な画像の中に現在ブライトン所属の選手がいることはあまり知られていない
韓国代表のこの有名な画像の中に現在ブライトン所属の選手がいることはあまり知られていない
787名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:36:09.24ID:1RThgJ7r0 FIFAの姿勢を見れば今回、安くても次は上げてくることが予想される 継続的に放送するのが難しいことが読める それなら止めよと日本の民放は思うだろうな
この記事を読むとNHKで放送することになるんだろうが
この記事を読むとNHKで放送することになるんだろうが
788名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:39:13.45ID:wjOI1TQ30 マナーが悪い、品がない選手が
多すぎで見る気ない
多すぎで見る気ない
789名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:39:22.70ID:qk+hkght0 >>768
世界が注目してても仕方ない。
放映権ってその国や地域でしか使えないから。
中国とスイスの合同会社がAFCのアジアの大会の放映権を大金積んで買い取ったけど結局日本ではどこも買わずFIFAに日本の放映権だけ返上して電通が当時大株主になってたDAZNの引き取らせた。
世界が注目してても仕方ない。
放映権ってその国や地域でしか使えないから。
中国とスイスの合同会社がAFCのアジアの大会の放映権を大金積んで買い取ったけど結局日本ではどこも買わずFIFAに日本の放映権だけ返上して電通が当時大株主になってたDAZNの引き取らせた。
790名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:40:41.21ID:qk+hkght0 >>787
初戦がめっちゃ大相撲と被ってるから、仮にNHKがとってもBSとかになるんじゃね?
初戦がめっちゃ大相撲と被ってるから、仮にNHKがとってもBSとかになるんじゃね?
791名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:46:40.10ID:75mtYQAf0 世界で決まってるなら落ち目の日本1国程度は別にどうでもいいでしょ
頑張ってね
頑張ってね
792名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:47:21.16ID:eFoIlDnn0793名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:47:34.52 女子サッカーと比較されるぐらい
落ちぶれたラグビー…
知ってる選手 1人もいないw
落ちぶれたラグビー…
知ってる選手 1人もいないw
794名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:48:11.50ID:Kbx7P42r0 日本の民放なんてカタール大会の
ダイジェスト映像さえ高くて買えなかった局があったな
スポーツニュースも静止画だけ
ダイジェスト映像さえ高くて買えなかった局があったな
スポーツニュースも静止画だけ
795名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:48:40.94ID:VoRIBtWm0 女子で盛り上がるスポーツぱっと浮かばないフィギュアくらい?
796名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:50:41.36ID:1RThgJ7r0797名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:52:08.38ID:Kbx7P42r0798名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:55:16.31ID:5oAJVDFE0 ピッチを小さくしろ→海外トップ女子クラスは適応してる 日本人が四苦八苦してるだけ
ユニフォーム問題→これも日本が異様に酷いだけ
可愛い子問題→スポーツ選手レベルだが可愛い子はそれなりに居る 試合レベルでは使えないとしても宣伝、広告としてなら使えるのに使わない 現状古株
色々他にも問題点多いが1番の問題はリーグ、クラブ、選手、サポーターと関わるもの全てがアマチュア
ユニフォーム問題→これも日本が異様に酷いだけ
可愛い子問題→スポーツ選手レベルだが可愛い子はそれなりに居る 試合レベルでは使えないとしても宣伝、広告としてなら使えるのに使わない 現状古株
色々他にも問題点多いが1番の問題はリーグ、クラブ、選手、サポーターと関わるもの全てがアマチュア
799名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:57:03.99ID:vzfaMZPR0 川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。
ネット裏に若い女性がたくさんいた。若い女性や男性
とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。
ネット裏に若い女性がたくさんいた。若い女性や男性
とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
800名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:58:14.27ID:GcJhhY6P0 ウィリアムズ姉妹が出てきて女子テニスも面白くなくなったな
801名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 07:58:49.06ID:6O2dwG2k0 強けりゃ見るだろ
澤の時はにわかファンが大量に生まれたし
弱くなったから見なくなってみんな選手の名前も知らなくなっただけ
澤の時はにわかファンが大量に生まれたし
弱くなったから見なくなってみんな選手の名前も知らなくなっただけ
802名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:00:24.40ID:ENwu8l3m0803名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:00:45.78ID:7++NBpNO0804名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:03:19.77ID:OAY6Tf9N0805名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:03:20.50ID:QatWP/LN0 今テレビって馬鹿しか見てないだろ
806名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:03:54.00ID:o5J8CVVH0 ラグビーワールドカップも一般人はやるの知らんよw
807名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:05:16.02ID:4snNhOkd0808名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:06:40.87ID:q8AXaKyG0 いうてラグビーも盛り上がってかと言うと…w
ポテンシャル的にはバスケのほうが伸びると思う
ポテンシャル的にはバスケのほうが伸びると思う
809名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:06:48.19ID:VmSHsPNr0 ラグビーワールドカップは前回日本開催だったから多少注目されてるだけでしょ
今回でマグレ&地の利だけじゃなかったことを証明しなきゃならないから大変だけど
今回でマグレ&地の利だけじゃなかったことを証明しなきゃならないから大変だけど
810名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:07:03.18ID:loTLWatN0 9月の大会が6月から盛り上がるって自国開催でもなきゃどんなスポーツでもないだろ
811名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:07:40.42ID:npNDjVtV0 ネトウヨミソジニーがいくら女子サッカーを叩こうが女子サッカーは人気だから
ジャップが遅れてるだけだよ
ジャップが遅れてるだけだよ
812名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:12:06.80ID:+XbEFIiD0 10年前は女子サッカーはブームになって国民栄誉賞取るぐらい人気あったのにな
女子選手まったくメディアに出なくもなったし人気維持方法失敗し
女子選手まったくメディアに出なくもなったし人気維持方法失敗し
813名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:12:36.99ID:z9YjpuYt0 ランジェリーサッカー早く
814名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:13:13.13ID:nrCSBWIy0 人気なら、なんで女子のサッカーW杯が放映されないんだよw
815名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:19:12.24ID:eEoAPD3w0 そもそも女性の男子サッカーファンは大勢いるけど女性の女子サッカーファンなんて聞いたことない
816名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:22:01.31ID:ooq3Oczu0 >>792
やきうは放映権無料だから
やきうは放映権無料だから
817名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:25:10.25ID:lSs9wCKC0 女子野球くらい人気ないな
女子野球は可愛い子って球に見るけど
サッカーは田中とか岩渕あたりから見なくなった
女子野球は可愛い子って球に見るけど
サッカーは田中とか岩渕あたりから見なくなった
818名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:25:23.13ID:ptubY/vF0 サカ豚も鼻をつまむ女子サッカー
819名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:25:45.33ID:x4jdihf50 ラグビーも大概じゃね
読売とJスポーツは中継するから
宣伝しまくってるけど
読売とJスポーツは中継するから
宣伝しまくってるけど
820名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:26:42.90ID:4FqGSoVL0821名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:27:56.34ID:lSs9wCKC0 >>820
ベスト4進出したニュースくらいから見るようになると思うけどな
ベスト4進出したニュースくらいから見るようになると思うけどな
822名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:29:32.28ID:z9YjpuYt0 ボールやコートを小さくすればいいんだろうけどそれじゃ檀紙と同じって主張が出来なくなるもんな
823名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:32:37.17ID:4sLG1+fU0 >>818
人気が無いどころか存在自体が嫌われてみたいだな
人気が無いどころか存在自体が嫌われてみたいだな
824名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:32:50.64ID:jdpA5wo80 W杯に優勝した後は散々商材として使ったんやから放送くらいしたれよ
825'
2023/06/20(火) 08:32:52.44ID:EQSg3vhf0 🐷「セカイガー」
826名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:33:32.41ID:lSs9wCKC0 今のなでしこジャパンも可愛い子いるんだな
https://i.imgur.com/KjfXEtz.jpg
https://i.imgur.com/KjfXEtz.jpg
827名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:33:57.97ID:PyuQeGMy0 ラグビーも知らないから大丈夫
828名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:49:03.55ID:1RThgJ7r0 FIFAがgenderを前面に出して高額放映権料を払えと言っている それが問題なんだろ
829名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:53:55.02ID:iZhUFOF80 可愛い子が多いなら見るけど
ブスばかりだし頭も悪そうだし
ブスばかりだし頭も悪そうだし
830名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:57:17.95ID:nKFrA2D/0 >>817
絶対おまえ見てないわ
絶対おまえ見てないわ
831名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:57:49.87ID:79/doTJJ0 男女平等ガーとかいうなら男子のプロリーグがあるのに女子プロリーグのない国をFIFAから除名しろよ
832名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 08:59:52.97ID:z9YjpuYt0 丸山桂里奈?みたいなのがメディア露出多すぎてイメージダウンしたよな
833名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:00:19.54ID:IoLf8pUp0 だいたい女が見ないからなw
834名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:02:08.40ID:nKFrA2D/0 >>814
放映権がクソ高いから
放映権がクソ高いから
835名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:02:53.88ID:foqfgwaI0 男子の方でさえたいして興味ないからな
836名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:06:54.27ID:LzCeYswf0 >>814
安けりゃテレ東が買ってるよ 卓球みたいに
安けりゃテレ東が買ってるよ 卓球みたいに
837名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:20:34.10ID:ZoM09dUd0 >>718
特定の国だけな
特定の国だけな
838名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:21:38.26ID:JWe4zloo0839名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:22:04.15ID:ZoM09dUd0 >>832
旦那は?w
旦那は?w
840名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:27:32.56ID:o5J8CVVH0 まぁ2011もトーナメントでドイツに勝つまでサッカーファンしか見て無かったしな。
841名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:30:15.26ID:c/0OVIzx0 優勝したら10年前みたいに再び盛り上がるだろうけど数年で飽きられるわね
842名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:31:57.10ID:VYmWhXCr0 今カーリングの超有名選手が来日してるの知らないのと同じ理由
843名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:33:34.61ID:RV5YV6h10 まず弱いんだろ?
844名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:35:08.54ID:o5J8CVVH0 女子も監督選びがなぁ…
やっぱり監督だよ。
やっぱり監督だよ。
845名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:35:28.50ID:n2WTlq/x0 日本のテレビは極貧過ぎて井上尚弥も買えないからなあ。
松本人志のお笑いコンテストとか箱根駅伝とかただの番組しか作れない。
松本人志のお笑いコンテストとか箱根駅伝とかただの番組しか作れない。
846名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:37:58.99ID:sKaXStFC0847名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:38:11.66ID:o5J8CVVH0848名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:38:41.13ID:CHooSFSN0 ラグビーは前々回前回とそこそこいい戦いしたからやってれば見るくらいの人はいるだろう
バスケは今年は日本開催(沖縄)だから例年よりは盛り上がるんじゃねBリーグも頑張ってるみたいだし
バスケは今年は日本開催(沖縄)だから例年よりは盛り上がるんじゃねBリーグも頑張ってるみたいだし
849名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:39:37.18ID:sKaXStFC0 >>848
レイクス推し
レイクス推し
850名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:41:09.72ID:LbMl5jbM0 中学の時に女子サッカーのU18トレセンと試合をしたことがある
10-0ぐらいで勝ったわ
男子中学生に大敗するぐらいの強度しかないんだから、
見ていてつまらないなんて当たり前
どうにか面白くできないもんかね
交代枠自由とか?
10-0ぐらいで勝ったわ
男子中学生に大敗するぐらいの強度しかないんだから、
見ていてつまらないなんて当たり前
どうにか面白くできないもんかね
交代枠自由とか?
851名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:46:44.51ID:VYmWhXCr0 まあぶっちゃけ女サッカーは知ってたけどラグビーはこのスレ立って初めて知ったw
852名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:51:58.76ID:p9xstQtb0853名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:55:09.11ID:q4i2d0Fq0 日本だけ異常にふっかけられすぎ
他国の女子単独契約と同額にしろ
他国の女子単独契約と同額にしろ
854名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:56:53.91ID:q4i2d0Fq0 女子ゴルフや競馬が視聴率高くないのに地上波で放送してる理由は何だ?
放映権料ゼロだからだよ
放映権料ゼロだからだよ
855名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:57:40.83ID:o5J8CVVH0 2019ラグビーワールドカップって9月の台風の時にやってた記憶が有る。
856名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 09:58:14.33ID:0p9MKyhR0 男子の半額の放映権と言っても、おそらく男女抱き合わせ時の半額だから、分離したら合算で1.5倍になる
もともと大赤字なのにさらに値上げして買うわけない
FIFAは常識ないのか
もともと大赤字なのにさらに値上げして買うわけない
FIFAは常識ないのか
857名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:00:31.09ID:wek8YIpA0 >>854
競馬はJRAがスポンサーでゴルフはテレビ局が主催者側だからなだけじゃん。
競馬はJRAがスポンサーでゴルフはテレビ局が主催者側だからなだけじゃん。
858名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:02:40.28ID:hIzbq3MH0 >>826
塩越メンバー入ってないし
塩越メンバー入ってないし
85905
2023/06/20(火) 10:08:21.97ID:G8BLoHlE0 でも女子の決勝視聴者25000万だってよ
WBCより全然多くて草
野球ゴリ押しジャップw
WBCより全然多くて草
野球ゴリ押しジャップw
860名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:14:09.11ID:o5J8CVVH0861名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:22:27.38ID:wek8YIpA0 >>859
日本ではどうだったん?
日本ではどうだったん?
862名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:23:18.30ID:wM+FXwAW0 野球もラグビーも予選無くて本大会出られるからいいね
863名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:30:04.40ID:/pmJ9nCo0 >>854
女子ゴルフや競馬はスポーツの視聴率ランキングで10位以内には入ってるだろ。
女子ゴルフや競馬はスポーツの視聴率ランキングで10位以内には入ってるだろ。
864名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:30:53.74ID:sHigtHXc0 >>859
で世界で見られたとして、日本のスポンサーが得するの?
で世界で見られたとして、日本のスポンサーが得するの?
865名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:30:55.58ID:KwUOcWR20 Googleトレンド見れば一目瞭然だがラグビーワールドカップが世界三大スポーツイベントを名乗るのはまったくの誇大広告
866名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:46:30.52ID:LzCeYswf0867名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:47:39.20ID:FviS0ss10 日本が高い金出す必要は無い。
868名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:47:51.74ID:H3Fi2agl0 全員巨乳の女子サッカー作ってよ
869名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:53:27.44ID:IiNDm+Eq0 澤よりすごい選手が出てこないからみんな見ないでしょ
そして澤よりすごい選手なんて今後100年たっても出てくるわけがない
みんなの澤の記憶が薄れるまで女子サッカーは苦戦するだろうね
そして澤よりすごい選手なんて今後100年たっても出てくるわけがない
みんなの澤の記憶が薄れるまで女子サッカーは苦戦するだろうね
870名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 10:58:29.37ID:0yUPx8ol0 ラグビーワールドカップって女子スポーツと比べられる存在なのか
871名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:22:37.27ID:RLEJ8v3V0 おれ焼き豚やけど女子野球よりかは女子サッカーのが見たいわ
872名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:35:40.89ID:4sLG1+fU0 >>871
まぁ女子はソフトだろ、東京五輪でも最高視聴率だったわけだし
まぁ女子はソフトだろ、東京五輪でも最高視聴率だったわけだし
873名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:36:49.14ID:GYCHoCi90 女子スポーツはバレーじゃね
フィギュア、カーリング、サッカー、ソフトが順不同で並ぶ
フィギュア、カーリング、サッカー、ソフトが順不同で並ぶ
874名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:36:50.64ID:QofnyxrA0 >>4
数年前まではバレーも年に一、二回はゴールデンタイムに
1週間くらいぶっ続けで放送してたのにな
ジャニーズ呼んだりして
娯楽が少ない時代はスポーツに興味をもつ人が多かったけど
これだけ多種多様な娯楽が増えてきたら、そりゃその分スポーツ見る人も減るわな
数年前まではバレーも年に一、二回はゴールデンタイムに
1週間くらいぶっ続けで放送してたのにな
ジャニーズ呼んだりして
娯楽が少ない時代はスポーツに興味をもつ人が多かったけど
これだけ多種多様な娯楽が増えてきたら、そりゃその分スポーツ見る人も減るわな
875名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:37:39.73ID:DeZFXULI0 開催1月後の割に扱いが低いのは事実だね
やはりテレビ中継が決まってないからだろうか
やはりテレビ中継が決まってないからだろうか
876名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:42:44.24ID:HqJVUA4c0 30年前の「ドーハの悲劇」を地上波中継したのは「当時の」テレ東
877名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:44:08.31ID:jWt5D/Gr0 >>873
カーリングもロコソラーレが無双しすぎて人気は落ち始めてる
ロコソラーレのおばさんたちにはもう引退してほしい
他チームには可愛い子たくさんいるのにロコソラーレのおばさんたちがいるから日の目を見ない
カーリングもロコソラーレが無双しすぎて人気は落ち始めてる
ロコソラーレのおばさんたちにはもう引退してほしい
他チームには可愛い子たくさんいるのにロコソラーレのおばさんたちがいるから日の目を見ない
878名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:44:50.54ID:lLVVaB6f0 >>756
女子野球のルックスを知っているだろうか?
女子野球のルックスを知っているだろうか?
879名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:45:32.61ID:lLVVaB6f0880名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:46:14.38ID:QofnyxrA0 ラグビーw杯だって今年開幕されることすら知らない人の方が圧倒的に多いだろ
街で歩いてる人にインタビューしたら、
ラグビー日本代表の選手やサッカー女子代表の選手名一人でも答えられる人
ほとんどいないと思う
そもそも前回大会であれだけ熱狂的にラグビーw杯見てた人に
当時の日本代表選手の名前聞いてみてもほとんど答えられなさそうだな
五郎丸とか答える奴いっぱいいると思うw
街で歩いてる人にインタビューしたら、
ラグビー日本代表の選手やサッカー女子代表の選手名一人でも答えられる人
ほとんどいないと思う
そもそも前回大会であれだけ熱狂的にラグビーw杯見てた人に
当時の日本代表選手の名前聞いてみてもほとんど答えられなさそうだな
五郎丸とか答える奴いっぱいいると思うw
881名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:48:52.80ID:V1G51X6P0 ラグビーW杯って9月じゃねーか。
しかも放送も確定してるし。
しかも放送も確定してるし。
882名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:49:30.50ID:iDBHsbq10 弱くなったからだよ
強い時は当たり前のようにやってたし
強い時は当たり前のようにやってたし
883名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 11:55:28.13ID:Dn+oetpY0 男子と女子であんまり技術の差がない競技ってなんだろ?
体操とか?
体操とか?
884名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:04:34.83ID:Zs9uvVQ90 猶本、筑波の修士卒やん。サッカーやりながらスゲーな
885名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:16:12.01ID:K3KylzBa0 >>選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった
スポーツってどれもそんなもんじゃね?
あとはゴルフコースやテニスのように場所自体に伝統や歴史を積み重ねていくとかさ
スポーツってどれもそんなもんじゃね?
あとはゴルフコースやテニスのように場所自体に伝統や歴史を積み重ねていくとかさ
886名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:29:10.98ID:HpFl5JlI0 まだ2011年W杯の優勝メンバーの半数は現役なのにな
887名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:31:03.17ID:YcFMMS5L0 普段地上波(笑
とか散々言ってるサカ豚がしっかり盛り上げれば良いんでは?
とか散々言ってるサカ豚がしっかり盛り上げれば良いんでは?
888名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:36:42.78ID:DAgPMKVw0 2011年のW杯でも国民が盛り上がったのが決勝トーナメント入ってからだったな
889名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:38:21.45ID:35gxhGIc0 ラグビーW杯盛り上がってる?
すっかり忘れてたよ?
すっかり忘れてたよ?
890名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:39:19.03ID:/Buvdyau0 >>883
馬術
馬術
891名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:41:35.61ID:35gxhGIc0 ラグビー日本代表の選手
五郎丸 リーチ 後は名前が出てこない
五郎丸 リーチ 後は名前が出てこない
892名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:41:38.20ID:x8sPC93u0 GK
山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)
平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)
田中桃子(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
FP
熊谷紗希(ASローマ)
猶本光(三菱重工浦和レッズレディース)
田中美南(INAC神戸レオネッサ)
三宅史織(INAC神戸レオネッサ)
清水梨紗(ウェストハムユナイテッド)
清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース)
守屋都弥(INAC神戸レオネッサ)
長谷川唯(マンチェスターシティ)
杉田妃和(ポートランドソーンズFC)
林穂之香(ウェストハムユナイテッド)
南萌華(ASローマ)
長野風花(リバプールFC)
千葉玲海菜(ジェフユナイテッド市原千葉レディース)
植木理子(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
宮澤ひなた(マイナビ仙台レディース)
高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)
遠藤純(エンジェルシティFC)
石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)
藤野あおば(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
浜野まいか(ハンマルビーIF)
監督 池田太
山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)
平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)
田中桃子(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
FP
熊谷紗希(ASローマ)
猶本光(三菱重工浦和レッズレディース)
田中美南(INAC神戸レオネッサ)
三宅史織(INAC神戸レオネッサ)
清水梨紗(ウェストハムユナイテッド)
清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース)
守屋都弥(INAC神戸レオネッサ)
長谷川唯(マンチェスターシティ)
杉田妃和(ポートランドソーンズFC)
林穂之香(ウェストハムユナイテッド)
南萌華(ASローマ)
長野風花(リバプールFC)
千葉玲海菜(ジェフユナイテッド市原千葉レディース)
植木理子(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
宮澤ひなた(マイナビ仙台レディース)
高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)
遠藤純(エンジェルシティFC)
石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)
藤野あおば(日テレ東京ヴェルディベレーザ)
浜野まいか(ハンマルビーIF)
監督 池田太
893名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:45:53.82ID:Bep1unoc0 需要がないからしょうがないだろ
というか女子はそんなにクローズアップしなくていい
全人生賭けてスポーツやってる率女子で高いのは東アジアだけだろ
というか女子はそんなにクローズアップしなくていい
全人生賭けてスポーツやってる率女子で高いのは東アジアだけだろ
894名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:47:04.85ID:35gxhGIc0 >>892
熊谷と長谷川唯だけは知ってる
熊谷と長谷川唯だけは知ってる
895名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:48:55.24ID:xz9Yb0Nv0 テレビで放送してくれれば見るよ
1か月前から盛り上がれとか言われてもそれは知らん
1か月前から盛り上がれとか言われてもそれは知らん
896名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:49:04.11ID:LeQ59hlS0897名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:50:22.87ID:35gxhGIc0 なでしこはテレビ中継ないんだよね?
放映権が高すぎて
放映権が高すぎて
898名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:52:37.31ID:35gxhGIc0899名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:52:57.32ID:1pBousDI0 放映権料が高いと自慢したり
調べてみれば日本だけボッタくられてんじゃね?だったり
アジア人がサッカーやるのって大変なんですね
調べてみれば日本だけボッタくられてんじゃね?だったり
アジア人がサッカーやるのって大変なんですね
900名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:52:59.40ID:pbM+7BjH0 FIFAが放映権料をぼったくってるからだろ
だから誰も買わない
だから誰も買わない
901名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:53:49.85ID:QofnyxrA0902名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:54:28.60ID:7YY0yPPU0 ロシアW杯の放映権料総収入3500億円
その内、アメリカ1300億円、日本600億円
サッカーW杯は実質日米の大会
その内、アメリカ1300億円、日本600億円
サッカーW杯は実質日米の大会
903名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:54:39.89ID:+kyVqWty0 放送されなくても99.99%の人は全く困らないマイナースポーツ
904名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 12:55:04.41ID:DAgPMKVw0 女子サッカーは見ててもそれほど面白くないもんな
まだ女子バレーかバスケの方が見れる
まだ女子バレーかバスケの方が見れる
905名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:00:09.97ID:Gv7pUECi0 バスケは女子のほうが好き
男子は高くて速くてサーカス見てるみたい
バスケを堪能するなら女子だと思う
男子は高くて速くてサーカス見てるみたい
バスケを堪能するなら女子だと思う
906名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:02:25.52ID:35gxhGIc0907名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:18:47.39ID:mta9N+7v0 女子はバレーが一番面白い
908名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:48:04.57ID:nJneM1wI0909名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:48:22.81ID:ik+Ehyk70 欧州のクラブがちょっと力を入れたらあっと言う間に抜かれた
910名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:48:49.96ID:0g9bTrAK0 女子サッカーを良くするためにファーガソンがピッチを男子よりも狭くした方がいいって言うだけで男女差別主義者扱いされてたしヨーロッパってかなり男女の差についてピリピリしてるんだな
ポリコレが力を持ってるせいかな
ポリコレが力を持ってるせいかな
911名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 13:51:25.79ID:AyFDDujz0 女子サッカーとジェンダー問題を絡めるなよ
女子サッカーが不人気なのは単につまらないから
女子サッカーが不人気なのは単につまらないから
912名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:00:10.37ID:zKDNk8kc0 世界ではどうなのかわからんが、日本では女子サッカー人気ない
そこの認識がなくて放映権をふっかけてるんだろうな
民法は採算合わないと買わないし、NHKだって法外な料金だったら視聴者から文句が出る
そこの認識がなくて放映権をふっかけてるんだろうな
民法は採算合わないと買わないし、NHKだって法外な料金だったら視聴者から文句が出る
913名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:08:20.32ID:xJXOJQaW0 ぼったくり価格でも男子で買ってきたからこうなる
日本は、いいカモだと思われてんだろうな
日本は、いいカモだと思われてんだろうな
914名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:17:09.89ID:ENwu8l3m0 お前らすぐ「アメリカでサッカーは人気ない」とか言うけど
1番放映権料を払ってるのアメリカだからな
人気があるかどうかでなくGDPを基準に放映権料を設定してるんだよ
もし中国が男子ワールドカップに出場したら日本を抜いて
2番目に高い金を払うことになる
たぶん米中だけで世界のワールドカップ放映権料の2/3ほどを払うことになる
1番放映権料を払ってるのアメリカだからな
人気があるかどうかでなくGDPを基準に放映権料を設定してるんだよ
もし中国が男子ワールドカップに出場したら日本を抜いて
2番目に高い金を払うことになる
たぶん米中だけで世界のワールドカップ放映権料の2/3ほどを払うことになる
915名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:27:29.76ID:mGZ3iWrl0 世界がー世界がーで一時的にしか盛り上がらないからサッカーは男子含めてダメなんだよw
昨日の横スタなんか月曜なのに満員だからな。
普段の興行から盛り上がらない限りファンが増える事はない。
昨日の横スタなんか月曜なのに満員だからな。
普段の興行から盛り上がらない限りファンが増える事はない。
916名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:29:33.80ID:FYBuPhiR0 >>914
中国ってこういうの素直に払うのかな
中国ってこういうの素直に払うのかな
917名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:35:03.20ID:imLfvJYk0 レベルの低いクセに扱いは男子と同じにしろって調子こくから
918名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 14:42:04.55ID:9CC4zEjt0 >>10
元々知られていない女子ラグビーとなでしこジャパンとして男子以上に人気があった事もある女子サッカーを同列に語ってどうすんの
元々知られていない女子ラグビーとなでしこジャパンとして男子以上に人気があった事もある女子サッカーを同列に語ってどうすんの
919名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:11:01.81ID:oRquulmk0 全く知らん
920名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:12:09.40ID:zvPczP0B0 つまらないから。
921名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:14:29.14ID:58giKP6G0 放映されても選手の認知度が低いからCMやりづらそう
岩渕真奈ちゃん落選したしメインは長谷川唯ちゃんか猶本ちゃんぐらいしか務まらない
岩渕真奈ちゃん落選したしメインは長谷川唯ちゃんか猶本ちゃんぐらいしか務まらない
922名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:17:16.53ID:LzCeYswf0 >>914
カナダW杯決勝は同じ年のワールドシリーズ最終戦に視聴者数勝ってるよ
カナダW杯決勝は同じ年のワールドシリーズ最終戦に視聴者数勝ってるよ
923名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:18:56.39ID:jf9u1TQn0 大谷が↓
924名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:52:27.21ID:eGWXQkfw0925名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:53:52.74ID:2H2uEQP90 >>924
スポンサーは日本企業だから、日本で盛り上がればいいんだが
スポンサーは日本企業だから、日本で盛り上がればいいんだが
926名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 15:54:45.89ID:eGWXQkfw0 >>910
実際そういうこと言う奴は今の女子サッカー見てないからな
実際そういうこと言う奴は今の女子サッカー見てないからな
927名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:00:11.91ID:t1fN9Wme0 >>26
日本人が土人どもに合わせる必要なんかないし
日本人が土人どもに合わせる必要なんかないし
928名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:08:47.89ID:eGWXQkfw0 そうだな
プーチンが正義でNATOは侵略者
テレビが言ってるんだから間違いないよね
プーチンが正義でNATOは侵略者
テレビが言ってるんだから間違いないよね
929名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:15:46.26ID:XZD3szYI0 そもそも女子サッカーって濃いサッカーファンですら全く興味無いって人多いだろ
そんな面白くない物をサッカーファンですら無い人が興味持つ訳が無い
そんな面白くない物をサッカーファンですら無い人が興味持つ訳が無い
930名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:18:09.61ID:sntp7rbV0 >>929
濃いサッカーファンはJリーグすら興味無い
濃いサッカーファンはJリーグすら興味無い
931名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:19:28.48ID:qUM/uUP20 男子ならパス1本で届くところを、繋いでパス2本
これに面白みを見出せる人間は少ない
では女子ならではの魅力があるかというと何もない
これに面白みを見出せる人間は少ない
では女子ならではの魅力があるかというと何もない
932名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:32:10.93ID:gIEnf/yw0 日本は電通が中抜きするから高くなる
933名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:33:09.90ID:gIEnf/yw0 ブサイクで女子でも一応日本国籍揃いなのにな
ラグビーなんて半分外国人でしょ
ラグビーなんて半分外国人でしょ
934名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:44:28.11ID:xamHhexO0 >>933
マスコミが注目しない理由がわかった
マスコミが注目しない理由がわかった
935名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 16:59:12.12ID:VmoPdHFR0 ほんと謎記事だな
936名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:03:58.10ID:hWUeOvoF0 せめてU-15よりスピードと技術見せてくれればいいんだけどね。
男女がどうのじゃなく、ただ全然おもしろくないんだもん。
男女がどうのじゃなく、ただ全然おもしろくないんだもん。
937名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:03:59.91ID:1fOX6QEt0 女子スポーツが大体抱えてる問題
938名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:10:47.81ID:5H/FjffJ0 比べるなら女子ラグビー、女子バレー、女子バド、女子卓とかでは
なんで男子ラグビーと比べんねん
舐めとるのか
なんで男子ラグビーと比べんねん
舐めとるのか
939名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:11:53.72ID:O3POoTt10 男子サッカー値下げする為、今回は女子は無しでいい。
FIA、AFCに舐められるな。
FIA、AFCに舐められるな。
940名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:14:18.83ID:lSzV4Bk80 まあテレビ局的には放送できなくても何も困らないからな
通常放送を流せばいいだけだし
通常放送を流せばいいだけだし
941名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:30:11.70ID:5hrhiV7J0 ぼったくりが失敗しただけなのに
日本は女性に理解がないとか意味わからん
日本は女性に理解がないとか意味わからん
942名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:33:55.10ID:G9ZWkuv80 需要がないのにどういう仕組みで高騰してんの?
943名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:47:09.59ID:6hnCCoa90 >>942
チケット代は男子とは差があるけど、今欧州では女子サッカーも客が入る
代表戦じゃなくてクラブサッカーが
女子CLともなると7万人とか9万人入ったりするから強気に出られるんだろ
W杯も近年の大会は毎回盛況だし
チケット代は男子とは差があるけど、今欧州では女子サッカーも客が入る
代表戦じゃなくてクラブサッカーが
女子CLともなると7万人とか9万人入ったりするから強気に出られるんだろ
W杯も近年の大会は毎回盛況だし
944名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 17:58:36.23ID:5H/FjffJ0 欧州のサッカー一人勝ちの殿様商売にはうんざりだ
日本が付き合う必要ない
Jリーグも欧州に付き合ってたら日本では沈没するぞ
日本が付き合う必要ない
Jリーグも欧州に付き合ってたら日本では沈没するぞ
945名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:11:27.92ID:mGZ3iWrl0 この前もバルサに金だけぼったくられて速攻で帰られたからな
あんなのやった所でJリーグの客が増えるわけじゃねーのに
何が日本ツアーだよ追い返せよあんな銭ゲバ共
FIFA含め調子乗りすぎなんだよ付き合うな
あんなのやった所でJリーグの客が増えるわけじゃねーのに
何が日本ツアーだよ追い返せよあんな銭ゲバ共
FIFA含め調子乗りすぎなんだよ付き合うな
946名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:13:30.26ID:aCfKQJRt0 ゴールデンに健康食品や夢グループのカラオケマシンのCMが入るレベルに
落ちぶれた民放じゃ買えんよ
落ちぶれた民放じゃ買えんよ
947名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:19:23.16ID:cNBaowwZ0 女子の草サッカーとかテレビで映したら視聴率行ったりして
948名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:44:30.91ID:aWMW3Ssb0 テニスやバレーボールはスピードパワーが凄すぎる男子と別方向に戦術楽しめる別競技になってるけど現状女子サッカーは男子の超絶劣化サッカーでしか無いもんな
949名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:54:20.92ID:0zloHGMY0 ビキニでやれ
950名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:54:59.48ID:+Pbg+oDA0 両方告知しろやクソメディア
951名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:57:17.50ID:pO/eG5Ua0 高い放映権料を要求しておいて売れないとか本当意味わからん…
女子サッカーが人気無い国の放映権料は安くしないとアカンでしょGDPの順に放映権料の値段を決めるんじゃなくて
女子サッカーが人気無い国の放映権料は安くしないとアカンでしょGDPの順に放映権料の値段を決めるんじゃなくて
952名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 18:58:02.70ID:pMNhBtGA0953名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 19:29:50.73ID:WYHfj0yf0 男だろうが女だろうが有史以来日本にフンコロガシが根付いたこと無し
954名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 19:35:49.41ID:gg4Rt9P90 しかもニュージーランドだから
平日昼間なんだよな日本戦 どうやっても視聴率とれない
平日昼間なんだよな日本戦 どうやっても視聴率とれない
955名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 20:04:27.50ID:VmoPdHFR0 >>942
英米では大人気コンテンツになってしまったから、そこに合わせて他の国も上がった
英米では大人気コンテンツになってしまったから、そこに合わせて他の国も上がった
956名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 20:37:33.08ID:kKRZPLjR0 女子サッカーレベル低くてつまらんって声が多いけど
それって、女はサッカーするなって言っているのと同じだと思うけどな
サッカーだけだろ。レベル低いって理由で女子競技毛嫌いするの
それって、女はサッカーするなって言っているのと同じだと思うけどな
サッカーだけだろ。レベル低いって理由で女子競技毛嫌いするの
957名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 20:52:56.46ID:GhvtjRnJ0958名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 20:58:16.56ID:Ihj2YYwn0 押し売りしない分には自由にやってりゃいい
959名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 21:20:29.48ID:ZLZmnajI0 秋田
960名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 21:33:55.70ID:+kyVqWty0961名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 21:44:09.65ID:D00g3oRb0 卓球だと男女の力差があっても中国が強くても女子も人気があるんだけどなぁ
やはり知名度がある選手がいるかどうかだろうか
澤さんとかが昔はいたからかな
やはり知名度がある選手がいるかどうかだろうか
澤さんとかが昔はいたからかな
962名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 22:32:29.32ID:dJWY++3h0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed169bf73380d92dadb3bd413896a8b8f66a7ce0
一方高校野球はアプリさえ落とせば
地方大会1回戦から全部の試合が見れるというね…
一方高校野球はアプリさえ落とせば
地方大会1回戦から全部の試合が見れるというね…
963名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 22:34:59.52ID:zT0OKi9/0 >>961
世界卓球とか視聴率6%やで
世界卓球とか視聴率6%やで
964名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 22:37:01.01ID:guQsa0uQ0 みててもつまらんしなあ
965名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 22:39:05.80ID:zT0OKi9/0 女子競技全般の人気が突然死したのは
マジで悪夢の東京五輪効果だろう
野球と男子サッカー以外は全部不人気になったレベルだろ
マジで悪夢の東京五輪効果だろう
野球と男子サッカー以外は全部不人気になったレベルだろ
966名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 22:46:16.92ID:ENwu8l3m0 たしかにここ半年で野球と男子サッカー日本代表以外みんな死んだな
視聴率20%超え常連だった男子フィギュアも1桁にまで落ちた
全競技がサッカーW杯とWBCに鏖殺されてしまった
視聴率20%超え常連だった男子フィギュアも1桁にまで落ちた
全競技がサッカーW杯とWBCに鏖殺されてしまった
967名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 23:25:07.39ID:V/nhY53b0 >>966
フィギュア低迷は唯一人気ある羽生が試合に出なくなったからで野球もサッカーも全く関係ない
フィギュア低迷は唯一人気ある羽生が試合に出なくなったからで野球もサッカーも全く関係ない
968名無しさん@恐縮です
2023/06/20(火) 23:31:15.84ID:w0cwziqO0 日テレのCM
今年はラグビーとバスケの2大ワールドカップ!
今年はラグビーとバスケの2大ワールドカップ!
969名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 00:47:28.51ID:+8VwPZGz0 確かに知らない
970名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 01:06:19.48ID:YIG67nkr0 >>26
日本から出ていけキモ豚
日本から出ていけキモ豚
971名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 02:35:52.42ID:Hu2nTGPT0 犯罪者しか生まない野球は日本から出ていけ
972名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 03:56:56.84ID:19/zPbvW0 とりあえず日本では放送しない事が確定したのね
973名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 04:33:59.46ID:15l2hRvd0974名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 05:57:04.67ID:wszCfTxz0 まんさんのサッカーの試合つまんないよ
バレーとか陸上競技や水泳や新体操ならまだしも
バレーとか陸上競技や水泳や新体操ならまだしも
975名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 06:31:13.72ID:7r7Fh0+e0 >>966
ロシアが出場停止になってもうアジア系しか本気でやってない競技
ロシアが出場停止になってもうアジア系しか本気でやってない競技
976名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 06:35:12.95ID:jkl+DvGw0 札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687268913/
赤字拡大恐れ ネーミングライツ売却のめども立たず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687268913/
赤字拡大恐れ ネーミングライツ売却のめども立たず
977名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 07:33:06.20ID:N6O23Msc0 バレーとかテニスは男子よりラリーが続いて見応えあるとかあるけど、サッカーに関してはそういうポイント無いからなあ
978名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 07:35:59.89ID:BzW1jWkz0 >>976
だから地球上から壊滅したんだな
【野球】女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626978022/
だから地球上から壊滅したんだな
【野球】女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626978022/
979名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 07:37:41.39ID:BzW1jWkz0980名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 07:42:34.40ID:BzW1jWkz0 >>973
そうでもない
ロサンゼルス五輪ですら豚双六やきうを
追放したからね
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
そうでもない
ロサンゼルス五輪ですら豚双六やきうを
追放したからね
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/
981名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 08:20:19.22ID:XR0sKsw70 低レベルでつまんねぇ。時間の無駄。
まだ高校生の試合見てたほうがマシ。
まだ高校生の試合見てたほうがマシ。
982名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 08:30:42.67ID:AIOZMztn0 Jリーグですらつまらないのに女子サッカーなんて見るわけない
ナショナリズムで煽るにしても、別に女子サッカーである必要はないし
ナショナリズムで煽るにしても、別に女子サッカーである必要はないし
983名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 08:32:58.66ID:BzW1jWkz0 >>982
つまらないから誰も見ない
わかりやすいよなアメフトの国のアメリカは
今年のオールブター(笑)はゼンベイ視聴率 3%台に突入かな
2021年のゼンベイ視聴率は4.5%
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
2022年のゼンベイ視聴率は4.2%
Per Sports Media Watch, Tuesday's All-Star Game was the lowest-rated and least-watched in the history of the game with a 4.2 rating
https://www.sportskeeda.com/baseball/2022-mlb-all-star-game-tv-ratings-out-results-surprise-fans
> Sports Media Watchによると、火曜日のオールスターゲームは4.2という評価で、試合史上最も視聴率が低く、視聴者も最も少なかった。
つまらないから誰も見ない
わかりやすいよなアメフトの国のアメリカは
今年のオールブター(笑)はゼンベイ視聴率 3%台に突入かな
2021年のゼンベイ視聴率は4.5%
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
2022年のゼンベイ視聴率は4.2%
Per Sports Media Watch, Tuesday's All-Star Game was the lowest-rated and least-watched in the history of the game with a 4.2 rating
https://www.sportskeeda.com/baseball/2022-mlb-all-star-game-tv-ratings-out-results-surprise-fans
> Sports Media Watchによると、火曜日のオールスターゲームは4.2という評価で、試合史上最も視聴率が低く、視聴者も最も少なかった。
984名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 08:44:53.41ID:cflT8q8y0 つまんないから
ビキニで海岸の砂場でやったらどうだろう?
ビキニで海岸の砂場でやったらどうだろう?
985名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 08:45:47.11ID:cflT8q8y0986名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 09:04:10.28ID:5QxuQvOI0 昔は澤穂希や宮間あやなど有名で人気の選手沢山いたのにな
987名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 09:53:05.94ID:vD54hfXf0988名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 11:44:22.83ID:AoocKMCR0 遠藤ケガの具合大丈夫なのか?
スペイン戦から行くのかな
スペイン戦から行くのかな
989名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:06:31.59ID:ychhmSQ60 玉蹴りスレで野球ガ~
990名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:07:20.88ID:i1lSM2id0 ウイイレで女子選手を出さないのが悪いな。戦犯はコナミ
991名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:28:03.88ID:kU4F2TWx0992名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:35:32.24ID:AoocKMCR0993名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:48:00.53ID:lCRJFHtt0 >>992
他の国は違うんだ?
他の国は違うんだ?
994名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 12:50:46.68ID:AoocKMCR0 >>993
1のソース記事
1995年の第2回W杯スウェーデン大会で女子日本代表初の8強進出を現地で取材した私には、
選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった。
この手法を転換するためにも、女子サッカーは普及する努力を丁寧に重ねてほしい。
1のソース記事
1995年の第2回W杯スウェーデン大会で女子日本代表初の8強進出を現地で取材した私には、
選手が勝ち続けるしかスポーツ文化が育たないというこの国の姿が残念でたまらなかった。
この手法を転換するためにも、女子サッカーは普及する努力を丁寧に重ねてほしい。
995名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 13:01:10.29ID:cflT8q8y0996名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 13:13:05.80ID:AoocKMCR0997名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 13:42:17.08ID:YTTe4Cvt0 知る必要がないしな
998名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:14:28.45ID:eBPKqblu0 >>402
グラチャンとかナンチャラとか
日本(というかフジ?)主催日本開催でジャニタレ引っ張り出して「五輪W杯に次ぐ世界大会です!」
とかホントに醜悪だった
ただ日本全体ににそういう意味不明のパワーあったのは事実
今はもうそんな元気ない
グラチャンとかナンチャラとか
日本(というかフジ?)主催日本開催でジャニタレ引っ張り出して「五輪W杯に次ぐ世界大会です!」
とかホントに醜悪だった
ただ日本全体ににそういう意味不明のパワーあったのは事実
今はもうそんな元気ない
999名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:21:21.33ID:paAneNTK0 >>995
自分は負けている癖に 他人には厳しいな
自分は負けている癖に 他人には厳しいな
1000名無しさん@恐縮です
2023/06/21(水) 15:23:21.74ID:AnCcOhE20 サッカー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 14分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 14分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]
- 【悲報】日本人の観光地離れが驚異的なスピードで進んでる模様…一体何が?! [339712612]