X



【音楽】藤子アニメは良曲揃い!キテレツ大百科「お料理行進曲」はアニソン史上最高の主題歌 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/06/10(土) 08:50:35.58ID:har+dN8f9
カタリベ 指南役

ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic1_full.jpeg
photo: 藤子プロ / ADK


1996.6.9
- この日何の日? -
フジテレビ系アニメ「キテレツ大百科」最終回放送日




良曲揃いの藤子アニメ主題歌

昔から、藤子アニメの主題歌は良曲が多い。

藤子アニメとは、藤子不二雄(藤子・F・不二雄/藤子不二雄Ⓐ)原作のアニメのこと。モノクロ時代の60年代なら、“♪8キロ 10キロ 50キロ” の『オバケのQ太郎』(TBS系)を始め、“♪まっ赤なマントをひるがえし” の『パーマン』(同)、筒美京平先生のグループサウンズ風メロディも楽しい “♪ドカバカボカボン” の『怪物くん』(同)と、
TBSの日曜19時半枠は名曲揃いだったし、カラーの70年代になると、山本直純先生のファンキー全開のオープニング『新オバケのQ太郎』(日本テレビ系)が、タイトルバック共に素晴らしい仕事を見せてくれた。演出はアニメ界の巨匠・長浜忠夫である。

80年代以降は、“♪テレポーテーション~” の『エスパー魔美』(テレビ朝日系)の主題歌のクオリティが極めて高かった。






計7タイトルが作られた「キテレツ大百科」歴代主題歌

そして何より――『キテレツ大百科』(フジテレビ系)の歴代主題歌がどれも最高だった。アニメ版は1987年に特番、そして翌88年にテレビシリーズ化され、96年まで8年間も放映された。これは、藤子アニメでは『ドラえもん』(テレビ朝日 / 1979年〜)に次ぐ長寿記録である。その間、主題歌は特番も含めて計7タイトルが作られた。

特番
「キテレツ大百科のうた」
作詞:おこちそう / 作曲:細野晴臣 / 歌:堀江美都子

テレビシリーズ
初代「お嫁さんになってあげないゾ」
作詞:森雪之丞 / 作曲:池毅 / 歌:守谷香

2代目「ボディーだけレディー」
作詞:森雪之丞 / 作曲:林哲司 / 歌:内田順子

3代目「夢みる時間」
作詞:吉元由美 / 作曲:林哲司 / 歌:森恵

4代目「はじめてのチュウ」
作詞・作曲:実川俊晴 / 歌:あんしんパパ

5代目「スイミン不足」
作詞・作曲・歌:CHICKS

6代目「お料理行進曲」
作詞:森雪之丞 / 作曲:平間あきひこ / 歌:YUKA

―― いかがだろう。どれもタイトルを見ただけで、ピンとくるのではないだろうか。特番時代を細野サンが手掛けているのも驚くが、これが80年代のフジテレビの力である。「はじめてのチュウ」はエンディングの印象が強いが、その前に短期間、主題歌(オープニング)に起用された時代もあった。


ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic2_full.jpeg



「キテレツ」と言えば、「お料理行進曲」

だが―― 今回取り上げるのはそこじゃない。テレビシリーズの最後に登場した6代目主題歌「お料理行進曲」である。最後と言っても、同曲が使われたのは1992年からの4年間。テレビシリーズ全331話のおよそ半分に当たる。「キテレツ」と言えば、同曲の印象が強いのは、そういうこと。
長寿化した要因は、同曲のクオリティもさることながら、その時代背景―― 僕がこのリマインダーで唱える「新・黄金の6年間(1993年〜98年)」にもあると見ている。ちなみに、最終回は1996年6月9日―― 今から27年前の昨日である。

 いざ進めやキッチン
 めざすはジャガイモ
 ゆでたら皮をむいて
 グニグニとつぶせ

「お料理行進曲」―― 作詞は、同シリーズ3作目となる森雪之丞サン、作曲はアニメやCMソングなどを手掛ける平間あきひこサンだ。特筆すべきは、タイトルバックのアニメと調和する詞と曲の世界観。
財宝を求め、行進曲も勇ましく、帆船で大海に繰り出すキテレツ・コロ助・ブタゴリラ・トンガリの一行。目指す孤島へ辿り着くが、次の瞬間、ゴツゴツした島のビジュアルがジャガイモに乗り替わる――。

―― 場面変わって、キッチン。みよ子が今まさに茹でたてのジャガイモをマッシャーでグニグニと潰している。そう、同曲は2つの物語が並行して進む、巧妙なレトリック仕立てになっている。

 さあ勇気を出し
 みじん切りだ包丁
 タマネギ目にしみても
 涙こらえて

ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic3_full.jpeg

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://reminder.top/259119700/
0248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 22:15:35.64ID:mXnN+OwP0
スイミン不足は日曜日ののせいか聴いててなぜかちょっと寂しくなったな
0249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 22:18:30.56ID:MABYjc+j0
>>1
F先生の最高傑作は
忍者ハットリくんだよな(´・ω・`)
0251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 22:21:18.35ID:Z4ANQdOB0
EDのハッピーバースデー好きなのにこういう時全然挙がらないの悲しい
0259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 00:21:47.06ID:Nr6BxY3L0
>>258
ED曲って事?コロ助ロック(強)と他はなんとなく覚えてるけど全然覚えてないなぁ
とてもいい曲で好きなんだけどこのアニメには合ってない感じだね
教えてくれてありがとうございます
0260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:49.78ID:2j8Q2aUE0
>>237
何故今そのツイートなのか?
つか、どう残念なのかのまとめ見たら本当に残念過ぎて、エスパー魔美の前期OPEDのレコード持ってるけど
手放しちゃうのも考えちゃうなあ
まあ、原作者の藤子・F・不二雄の発言じゃないので作品は悪くないって事でギリ持っててもいいかもだけど
0263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 03:29:43.31ID:3uHPhNnD0
>>252
キテレツの最終回は、いつまでもご先祖様の知恵に頼ってちゃいけないと焚き火でタイムマシンみたいなのと一緒に大百科を燃しちゃうんだっけ

後番組のこち亀は、日曜ゴールデンのアニメに中年警官が主人公なのは視聴者の共感が得られないと幼稚園児キャラのレモンを設定したり(漫画にもその目的で登場させた)無闇にモブの近所のガキを絡めたりして初期は藤子アニメみたいな雰囲気に原作改変されてたな
0267新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 05:11:35.01ID:iz2GkMse0
Qちゃん音頭でキュッキュッキュッ
0270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:25:29.49ID:PXZ+1l+q0
Happy birthdayが素晴らしい完成度
森雪之丞の歌詞も天才的
フルが特に良い
0272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:33:34.39ID:PXZ+1l+q0
スイミン不足ってCHICKSが多分演奏してないよな
影武者ぽい
あんなに演奏上手くない
0273新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 06:57:18.18ID:9HR09X7V0
>>263
原作最終回では母親がキテレツ大百科をゴミに出してしまい(キテレツ大百科はキテレツのメガネがないと読めない)、追跡するも処分場で無惨に灰になったとこで、いつまでもご先祖様の~と開き直って終了
アニメでは母親がゴミに出したのではなく盗まれたに改変された。無惨に灰になったとこは共通だが、そこから奇天烈斎にもう一度キテレツ大百科を貰いに行くが紆余曲折あってキテレツ大百科無しで現代に帰ることになり、さらに奇天烈斎の他界した子供を模したコロ助は、奇天烈斎の元に残ることになったためキテレツ達らコロ助ともお別れとなった。
0278新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 09:29:25.93ID:I5ZfJYnV0
コナンとかもそうだけど、主題歌を変え過ぎなんだよ
多い時は3ヶ月に1回ぐらい変わっちゃうから耳に残らない
そりゃ何年も同じ主題歌聴いたら名曲にもなるよ
0279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 09:33:09.40ID:Au5RdxXd0
エスパー魔美の曲は、他分野混ぜても日本の良曲ベスト50には入る。それくらい素晴らしい。
完璧な曲。
0283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:04:41.46ID:YfkoXDf30
いちばん売れたのはうわさのキッスにはなんで触れないの?
0285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:11:21.38ID:YfkoXDf30
うわさのキッスの作曲者調べたら
松原みきのガンダム曲もやってたわやっぱり才能ある
0287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:14:43.25ID:3g0EaXnl0
ぐぐってうわさのキッス聞いたけどTOKIO下手だなw
やっぱりアイドルが本業で演奏は趣味だな
有名なわりにジャニーズの中ではイマイチ曲が売れない理由はそれかもw
0288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:18:40.10ID:YfkoXDf30
>>287
スタジオミュージシャンじゃなく自分たちでやってたんだ
0294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 11:47:45.73ID:iz2GkMse0
キテレツ→ドラえもん
コロ助→のび太
0296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 12:15:36.19ID:KQM422V40
>>6
同意、名曲だと思う
0303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:00:41.24ID:0NvjZEnI0
>>160
最近はアニメのイメージをベースに作ってるな
その方がシナジーがあるのにアーティスト側も気づいた
アニメに対する偏見の無い世代がアーティストの主流になってるのもあるな
0305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:04:08.61ID:QTyWRROp0
アニメのキテレツは原作の「ものづくり感」が早々になくなるのが残念
長く続けるには仕方ないけど

ドラえもんにもあるジオラマ回ラジコン回映画撮影回みたいなF先生の趣味丸出しなのがいいのに
0309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:17:06.79ID:0NvjZEnI0
>>35
日本誕生の「時の旅人」の歌詞の壮大さは凄い
ドラビアンナイトの「夢のゆくえ」もロマンチックだし
武田鉄矢はほんと天才だよ

最初の恐竜の「ポケットの中に」で藤子Fの心を鷲掴みにしたのも分かる
あれは藤子Fの中にあるドラえもんのイメージを完璧に言語化している
0310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:40:16.39ID:Au5RdxXd0
>>306
まぁその人間の生理にもよるな。
確かにオレも繋ぎ方を少しズラしてるように感じるけど、そこ含めて完璧なんだよ。
元気な女の子感と怪しさと爽やかさ…
全てが絶妙でかつキャッチーなんだよ。
オレにとってはたまに聞くと涙出るほど美しい曲。
0311新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:42:23.46ID:efOfGaZr0
>>304
原作を読んだらおまえ氏ねとまで暴言を吐くブタゴリラがキャラ違いすぎて驚いたわ
コロ助もロンパリだし原作の色々とヤバい表現をあそこまでマイルドに昇華させたのは正解だった
0312新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:42:24.68ID:ee7qCVV60
>>160
キテレツなんかアニメにイメージあってんのか怪しい曲だらけなのにそれ書く?
0313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:48:01.86ID:EO7wKQGu0
大杉久美子さんの曲が至高
0314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:49:54.25ID:YfkoXDf30
>>303
ずっとそうなんだけどな
合ってないとしたらアニメ制作側にも問題あるわけで
0315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:56:34.24ID:YfkoXDf30
藤子不二雄アニメみたいな完全に子供をターゲットにしたアニソンなら
子供にもわかりやすい歌にしたほうがいいと思うけど
そういう子供向けアニメが減ってるんだからしょうがない
0317新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 14:20:08.52ID:xWvwDQ3A0
おぼっちゃまくんのEDがMCハマーだった
0321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 14:40:07.04ID:WU9ZsCGH0
有名なDJがリミックスかなんかでキテレツの曲を使用したが、なんでかめっちゃ不思議。キテレツってそんな有名だっけ?
0327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:08:59.91ID:UA627nAL0
>>322
その曲が入った「ドラえもんアニメソング集」のテープを聴いた時は衝撃だった
それまでのレコードとかには一切収録されていなかった謎ソング
インターネットが普及して初めて日テレ版を知ることが出来た
0328新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:16:04.85ID:oYHRindX0
>>326
酢豚のパイナップル、唐揚げのレモン、焼きリンゴはアリかナシかみたいな論争だな。(笑)
0329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:26:26.30ID:FlTBVxAZ0
すいみん不足 チュー この料理のヤツ
この3つはわざとらしすぎて吐き気がするわ

料理のヤツが史上最高?

どこのすっとぼけたバカヤローだカタリベ指南役ってのは
朝まで討論して決着つけてやろうかこのパッパラパーマンと
0330新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:28:58.97ID:EACKtBiO0
アンアンアンとっても大好き、という分かりやすい歌詞を子供番組に流した功績は素晴らしい
0331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 16:35:07.97ID:/YuVyshK0
若い子はキテレツ知らないらしいぞ
0334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:07:02.06ID:lsDAgHcs0
エックスのトシの元嫁の歌は
どんなんだっけ
0335新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:27:48.19ID:9HR09X7V0
>>332
アニメ版は最初こそ「ドラえもんのひみつ道具の代わりに発明」であったものの、回が進むにつれて各話終盤の問題の解決策として発明品を使うという、全く違う切り口での差別化を辿ったわけだが
0338新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:33:26.34ID:3rzZseYY0
>>333
15年以上前にパーマンが唐突に劇場版作られたから新作TVアニメでもやるかと思ったけどそんなことはなかった
A先生の作品だけどインドでハットリくん作られたり、リメイクで笑うせえるすまんが作られたくらいか
0339新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 17:34:42.75ID:9HR09X7V0
>>325
ドラゴンボールや聖闘士星矢といったど直球レベルのアニソンが使われてるものがあった頃ですらとんちんかんとかあんみつ姫とかのらくろクンとか合わせる気のない曲多かったで
のらくろの後のアッコはオリジナル主題歌カバー使ってたが
0342新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 19:54:47.83ID:R4blgtWs0
>>308
ドラクエ4の塔とガーシュインのパリのアメリカ人だな
間違いなくパリのアメリカ人を元に作られてるけどあれはセーフでしょ
0346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 20:35:31.23ID:FlTBVxAZ0
のび太はあやとりと寝るだけで良かった
ガンマンは余計だった
まあジャイアンに空き地で一騎討ちに持ち込まれ
飛び退いて敗者の腕でバン!
という展開は胸熱であったが

巻末でも良いくらい胸熱であった
じゃあガンマン余計じゃないだろがおれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況