X



【あさイチ】 うどんを食べた後、意識失い倒れた女性… その「原因」に博多大吉も驚愕 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/08(木) 20:45:55.72ID:rhR54uJV9
大人のアレルギー特集で「食事と運動の組み合わせ」によって重いアレルギーを発症したケースを紹介。


星子

2023/06/07 18:30

6日、朝の情報番組『あさイチ』(NHK)で、「わたしは大丈夫? 大人の食物アレルギー」という特集を放送。

ジョギングなど日常的な行動がきっかけで重いアレルギーを発症してしまったケースが紹介され、司会の博多華丸・大吉の2人も驚く一幕が。


■食事+運動で「アレルギーが悪化」

重症化すると命を脅かすこともあるという大人の食物アレルギー。番組では、大人になってから重篤な症状が出たという女性を取材。

40代半ばで小麦アレルギーを発症した彼女は当初、蕁麻疹がでていたものの、軽いものだったとのこと。

しかしある日、好物のうどんを食べた際に体調不良を感じ、意識を失う事態に至りました。意識を失った場所が病院だったこともあり、治療により回復したそうですが、この急激な悪化には原因が。

番組によると重篤な症状が出たのは「うどんを食べた後に運動をした」ことに起因しており、食物アレルギーに運動や飲酒などの二次的な要因が重なり症状が悪化することがあるようです。





■大吉「避けようがないっていうか…」

博多大吉さんは「いやでも、運動というか、試合前にうどん食べて、とかやりますよねたまに…」「避けようがないっていうか…」と驚愕。

専門家である医師は、「食べただけだったら吸収されるタンパクが、運動すると吸収されやすくなります。アレルギーを持つものが、いつも出ていっているはずが、入っていくことによって血中濃度があがっていって突然ショックを起こすことがあるんです」と解説しています。


■複数の要因が組み合わさって発症

数年前から「なんとなく蕁麻疹を起こしていた」などの予兆がありつつも気が付かず、「疲れたり、量が多かったり、運動をした」などの要因との組み合わせで急に重篤化するケースも。

医師から「ジョギングだけでなく他のものでもなりますので」という言葉を聞いた大吉さんは、「もう生活できないですよ。お昼何食べていいか、何していいか、もうがんじがらめですよ先生。どうしていいか分からない」と、不安を訴えています。



■「パンを咥えて走る」のは危険だった

医師の観点から言うと、「給食の後にすぐ運動する」「パンを咥えて走る」といった行動は、推奨できないとのこと。

さらに医師が「5時間目が体育だと『大丈夫かなぁ』と思うんです…」と話すと、大吉さんは「先生もう学校の教育から変えてください」と呼びかけてました。

https://fumumu.net/418934/
2023/06/08(木) 20:48:26.82ID:eDxQR9oy0
そばアレルギーかと思った
2023/06/08(木) 20:48:30.72ID:o3aoM9zm0
パンを加えて走って登校中曲がり角でぶつかって恋が始まるストーリはありえないってことか2get
2023/06/08(木) 20:49:25.24ID:XkFIm/b20
香川で訓練やな(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:50:05.88ID:LIoFhd2p0
救世主メンバーか ザイオンが回収しに来るな
2023/06/08(木) 20:50:23.68ID:PEcJpGvx0
パン食い競走禁止になるのか
2023/06/08(木) 20:52:14.94ID:8rxJxiQ80
いいよ死んでも気にすんな
2023/06/08(木) 20:53:30.83ID:MSQxNzt50
30超えたくらいから腕だけ日光アレルギーになって夏だけ半袖で腕出してたら湿疹ができるようになった
だからアームカバーが必要で付けてれば大丈夫
2023/06/08(木) 20:55:09.07ID:RFZHbxP+0
茶のしずく
2023/06/08(木) 20:56:04.15ID:ezmEYSNa0
大豆でうどん作ればいいんじゃね?
2023/06/08(木) 21:00:56.64ID:5A8Ixu9C0
中学の時、お弁当食べた後の昼休みに毎日バレーボールやってたけど(´・ω・`)
2023/06/08(木) 21:05:55.68ID:rgmL/1rv0
食パン咥えて走ると転校生とぶつかって転倒する確率が高くて危険ってこと?
2023/06/08(木) 21:07:37.95ID:eQeRezO40
俺にぶつかる前にアレルギーで
2023/06/08(木) 21:08:42.28ID:FIDepf670
最近いちごを食べると食べてる最中必ず咳込むんで医者に行ったらアレルギー発症してた

ある日突然なるんだなぁ
2023/06/08(木) 21:09:28.01ID:pkyxf29g0
急にアレルギーになるんだもんなぁ
小麦粉食べられなくなったらつらいなぁ
16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:11:57.54ID:IqaULPId0
>>12 恋に落ちるから危険
2023/06/08(木) 21:13:02.48ID:mfMrSXLq0
俺も給食食べて午後マラソン大会の練習で走ってたらめっちゃ蕁麻疹できて死ぬほど痒かった。
2023/06/08(木) 21:13:30.48ID:CBCnLv6X0
甘エビが大好きで毎日食ってたらアレルギー発症した
エビカニの刺し身が食べられなくなってつれぇわw
2023/06/08(木) 21:20:53.99ID:uKCqE+jN0
レスタミン常備されたし
20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:21:50.14ID:4S/YUtpC0
>>9
あきらめないで!
21カイト
垢版 |
2023/06/08(木) 21:22:22.98ID:xnO2HYut0
最近食事をすると高確率でダルくなったり腹痛が起きる。
2023/06/08(木) 21:29:03.42ID:INaHlBXF0
いや常識じゃないの?
三十年前の高校時代にエビフライ入りの弁当食べたあとアレルギー発症したヤツがいて、注意喚起してたけど
2023/06/08(木) 21:29:32.41ID:INaHlBXF0
>>22
食べたあと運動して、ね
2023/06/08(木) 21:32:32.19ID:gNDIJUpz0
小中学生なんか飯食ったら校庭で遊ぶだろ? それもダメなんか?
2023/06/08(木) 21:33:23.95ID:MIsi4RVk0
突然ソバアレルギーになったら死のうと思う
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:33:27.25ID:Ua3QfQoi0
>>21
それはカレーですな
2023/06/08(木) 21:35:10.08ID:q34vwDz+0
一度エビグラタン食べて顔に蕁麻疹出たことある
それからは一度もないけど海老の殻剥いた時にたまに指先がピリピリしたり痒くなったりするけどこれってアレルギー反応?
海老好きだからアレルギーだったら困る
28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:35:41.31ID:qXp+lcnt0
健康バカの末路
29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:39:55.32ID:qAGJj5wY0
大人になってから急にアレルギー出るのか怖いな
30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 21:41:18.01ID:4S/YUtpC0
>>21
糖分摂りすぎてインシュリン出まくってるんじゃ
2023/06/08(木) 21:41:27.42ID:UUlFhna40
パン咥えて交差点でぶつかると、反動で脳しんとうを起こし、
口に咥えてるパンのせいで呼吸も出来ない。

パンツ見た若者が興奮して、近くの茂みに連れ込まれ失神してる間にレイプまである
人ならまだいいが、
パトカーが赤色灯だけ回してサイレン鳴らさず一方通行を逆走して来る場合や
電動キックボード、バイクに撥ねられるケースや
ペダル踏み間違えて車ごと突っ込んで来る老人も居るので危険です

5ch分析エキスパートの私が言うから間違いない
2023/06/08(木) 21:41:53.60ID:vEY0/wBn0
とにかく働かないで自宅で寝てるのが一番安全
2023/06/08(木) 21:46:25.24ID:aGIeQGyT0
最悪死ぬこともある食物アレルギーを「単なる好き嫌い、甘え」と
無理やり食わそうとする無知がいて厄介、と描いてる漫画が有った
しかも本人は善意100%だからタチ悪いって
2023/06/08(木) 21:47:17.31ID:2295FO/E0
甲殻アレルギーが突然。瞼腫れるわ首筋蕁麻疹出るわ、正月から大変だった。
客商売だから正月三ヶ日仕事だったのに大弱り
2023/06/08(木) 21:47:36.19ID:Ly6+rahf0
ラーメン食べた後歩いたくらいの運動で体が痒くなって皮膚がボコボコになる事がある
2023/06/08(木) 21:55:17.86ID:JKWs4Sg+0
ワクチンチン
37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 22:02:48.39ID:Ti2BJYfy0
>食べただけだったら吸収されるタンパクが、運動すると吸収されやすくなります

 この意味というか違いがわからん。エロい人教えて
2023/06/08(木) 22:03:23.67ID:w7jSaA3N0
>>3
パンをくわえて曲がり角でアレルギー発症してぶつかった相手が医者で助かって恋に落ちるから大丈夫
39新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 22:12:13.74ID:BhC6RsWR0
今朝のおはよう日本でアニサキスアレルギーやってた
出汁でもだめになるから和食食えないってほんとかわいそうで怖い
2023/06/08(木) 22:19:08.98ID:ttKR5KIq0
>>38
まあ素敵なお話
2023/06/08(木) 22:28:24.41ID:fRYkBucR0
うどんを食って倒れると言えばマンモス西
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 22:36:09.94ID:Z8kk2W8w0
>>1
食パンダッシュ
ttps://indigosalmon.tistory.com/1099
2023/06/08(木) 22:50:08.98ID:IMad5VN20
ちこくちこくは死にフラグ?
2023/06/08(木) 22:56:29.79ID:xhcszgrO0
まーた生理かよ
はいはい女性は可哀想ですねえ
2023/06/08(木) 23:06:17.15ID:lQmgsP700
むちゃくちゃやね
アレルギー無知って怖い
米粉パンやグルテンフリー食品がある理由を知らなかったで命を落とす
46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 23:09:40.53ID:nCeuPzRl0
BoΦwyの歌詞かと
47TURI
垢版 |
2023/06/08(木) 23:44:01.42ID:LytPKrOi0
>>14
コップに水が溜まっていっていつか溢れるようにアレルギーが出るんだよね
いまは大丈夫だけど将来はわからん
2023/06/09(金) 00:35:46.09ID:60LdRlL/0
夕飯食ってからジョギングは危険だな
2023/06/09(金) 00:57:02.15ID:Bf9i1kR30
>>8
俺は冬でも晴れてると手の甲に湿疹できる
しかも紫外線吸収剤アレルギーなんで普通の日焼け止め使えん
50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 00:59:36.81ID:Bf9i1kR30
>>33
アレルギー持ちの子供に親に黙ってお菓子あげるジジババが問題になってるよな
へたすると殺人になるのに
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 01:36:22.83ID:7EqMFnuC0
疲れてた時に蕎麦食ったら喉が痒くなって喘息みたいにヒューヒューなった
それ以来蕎麦食べてないな
調べたらガッツリアレルギーなってたわ
52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 01:40:51.20ID:b3c23x2o0
>>27
エビやカニの殻アレルギーってあるから検査した方がいいよ
2023/06/09(金) 01:42:54.74ID:PjTM5Dyz0
>「食べただけだったら吸収されるタンパクが、運動すると吸収されやすくなります。アレルギーを持つものが、いつも出ていっているはずが、入っていくことによって

ここちょっと何?
2023/06/09(金) 02:00:37.44ID:h9Euxhcg0
うんこを食べた後、意識を失い倒れた女性
55カイト
垢版 |
2023/06/09(金) 02:03:55.26ID:mmjlenxZ0
【速報】現在、謎の体調不良者、発熱者が急増中 天王寺ミオでは利用者の20代女性がはしかに感染
2023/06/09(金) 02:16:11.61ID:JTqGjLZK0
アレルギーの先生が給食の後の体育は絶対にダメって30年前から言ってて、5時間目の体育を無くすよう何度も自治体や教育委員会に提言したけど、単なる町医者の言うことなんか聞かないって怒ってたな
2023/06/09(金) 02:23:14.36ID:fdpBPXNI0
蕎麦好きで蕎麦屋始めたらソバアレルギーになったとかいう悲惨な人の話をなんかで見た
2023/06/09(金) 02:29:27.48ID:yTuveI1G0
食物依存性運動誘発アナフィラキシー
2023/06/09(金) 02:37:24.95ID:yTuveI1G0
マラソンランナーがレース二時間ぐらい前に食事済ませるのはまさかのアナフィラキシー対策?

アナフィラキシーが出てくるのは予想外
2023/06/09(金) 02:40:11.40ID:OJ0cBaxd0
桃が好きだけどアレルギーで食べられないけど一欠片口に含んでペッて捨ててますが大丈夫ですか?
と聞いてた素人がいて、専門家は唖然としてた
こういう悪足掻きする人が救急車呼んで、死んだりするんだね
61新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 02:44:15.11ID:F/YVb3Wl0
>>1
シソンヌ次郎「ううう、助けてぇ、、んめぇーーーーー」
62新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 02:45:51.17ID:Eg/WAvs20
この前初めて鯖でアレルギー出たわ
寝てりゃ治るだろと横になってたらどんどん体熱くなってきて、皮膚のボコボコが全身に拡がってきたから慌てて薬買いに行った
薬は30分くらいで効いてきてスゲェと思ったわ
63新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 02:54:02.37ID:EiOnPpa80
>>2
そそ。うどん食べたけど、蕎麦を茹でた鍋でうどんも茹でたのかと
64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 02:55:51.43ID:qq1CD7iS0
健康診断やるついでにアレルギー検査もやるべき
自覚ないのも怖いし自称もウザいやつ多い
2023/06/09(金) 02:59:47.94ID:pzF9KB8U0
運動自体が寿命縮める行為やからな
2023/06/09(金) 03:08:12.66ID:JzZBLFjR0
うどんを食べて倒れる人のおよそ8割はうどんこ病
67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 03:41:33.70ID:dw8lZu+V0
40代半ばで小麦アレルギー発症することなんてあるのか怖いな
小麦食べれなくなるなんて想像しただけで嫌だ
68新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 03:58:11.12ID:4MIF1jTN0
>>22
俺もこの情報は知ってる知識だけど
そのエピソードは全国ニュースなの?
2023/06/09(金) 04:03:13.56ID:Ca++W7Rv0
>>3
パンくわえて全力疾走してアレルギー死した男子高生が
異世界転生してラブコメハーレム作る展開もあるかも
2023/06/09(金) 04:04:11.64ID:Ca++W7Rv0
>>3
今気づいたが2げとじゃないので赤くしてやるw
71新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 04:05:22.22ID:XcvY4zOb0
>>67
うどん好きほどそのリスクが高いらしい
ある一定量のうどんを食うと、そこで打ち止めなんだって
近所のうどん屋さんが60歳過ぎたところで小麦アレルギーに陥った

>>68
運動して消耗すると一時的に身体の免疫が下がるのは知ってるよね
スポーツ選手がインフルエンザで欠場ってのはよくある
2023/06/09(金) 04:12:07.22ID:Anbx1WwK0
>>63
30すぎて蕎麦アレルギーになったけど蕎麦食わなきゃいいんだろ楽勝楽勝とか思ってたらそれにまんまとハマったな
軽いのか呼吸困難程度だったけど
最初は喘息持ちだから喘息の発作出たなと思った
でもそのあとまた同じとこ行って同じことになったから喘息の薬もらう時にその話したら医者に蕎麦アレルギーじゃないですね?検査しますか?って言われてアレルギー検査したら蕎麦アレルギーだったな
それまでなんともなかったのに急になったね
あと子供の頃ネコ飼ってたのにネコアレルギーもあったな
あとはちらほらあったけど忘れた
紙は貰ったけど
アレルギーは大人になっても増えるんだってね
医者曰く家族や兄弟に自分にないアレルギー持ちいたら気をつけたほうがいいって言ってたな
潜在的に持ってる可能性あるからって
うちは兄が子供の頃卵アレルギーもあったから卵食えなくなると地獄だなぁと思ってしまう
そういやアレルギーではないけどイスラム教のインドネシア人の知り合いも豚肉揚げた油で鶏肉揚げるのもだめとか言ってたな
だからとんかつのあるチェーン店の唐揚げは食えないらしい
長文すまん
2023/06/09(金) 04:17:12.09ID:1SN0DumN0
うどんって消化し易くてすぐエネルギーに変わるから
スポーツの前に食うのに適してる食べ物って言われてる
これは本当そんな体質だったのが不幸としか言えないねえ
確かに自分がこうなるって知らなかったら絶対避けれないわ
2023/06/09(金) 04:20:14.06ID:TsvqDi1C0
うどんもダメか
子供がりんごで死ぬし食べ合わせなんだろうな

フツーうどんやりんごで死なないからな
2023/06/09(金) 04:21:08.02ID:Ca++W7Rv0
>>72
厳格なイスラム教徒はハラール認証ある店でないと食事しないっていうね
ゆるい信者は気にしないらしいがw

亡くなった自分の身内が飼ってた猫を「猫アレルギーだから飼えない」と保健所持ち込み考えてた人が
犬飼ってたのはなんか納得いかなかったなー
アレルゲンが違うから犬なら飼って大丈夫なのかな
まあ猫は引き取り手が見つかって今は新しい飼い主さんと暮らしてるらしいが
2023/06/09(金) 04:35:27.03ID:qx4Vtz870
>>62
蕁麻疹だけで済んでよかったよ
下手したら気道が腫れて窒息するよ
2023/06/09(金) 04:42:16.57ID:Anbx1WwK0
>>75
どの程度かわからんが鶏肉でもお祈りしてそういう作法で捌いたのしか本来は食えないらしい
そこまですると日本じゃなにも食えなくなるらしいが
猫も毛が基本的にアレルギーに反応しやすいらしいから定期的に短くカットしたら平気とか知り合いの猫アレルギーの人は言ってたな
アレルギーも人によって重さ違うしな
おれも花粉症あるみたいだけどほとんど出ないしね
78通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/09(金) 05:51:30.67ID:JsgyzBRd0
蕎麦アレルギーは分かってるんだが、ヒグマ肉を食って胃があれまくり胃カメラ飲むはめになった。
子供の頃マダニと思われるやつに食われたせいか?
2023/06/09(金) 05:52:04.26ID:f2z9Q34l0
狩野英孝が嫌い
2023/06/09(金) 05:57:13.85ID:kq171J1L0
学校の体育や部活の運動中に突然死する生徒たまにいるけどなんかの食物アレルギーの可能性もあるのか
2023/06/09(金) 06:05:04.01ID:Anbx1WwK0
>>78
このアレルギーあるとこれもあるみたいなのもあるらしいね
おれはキウイとかパイナップルのアレルギーもあるけど、そういう人はラテックスアレルギーもあることが多いらしい
所謂ゴムね
おれはゴムアレルギーはないけど
専門家じゃないから詳しいことわからんが気になるなら検査するのがいいと思うよ
あとはおれみたいに大人になってからなることもあるみたいだし
2023/06/09(金) 06:10:46.93ID:sSGjOphs0
>>72
昔風の店によくある蕎麦とうどん両方出すようなとこは茹で湯共通が多いだろうからアウトだね
はなまるや丸亀製?みたいなうどんしか出さない店だとまあ安心だけど
2023/06/09(金) 06:21:23.65ID:4XZgeElm0
>>75
猫は毛づくろいするから、よだれのタンパク質が毛についてアレルゲンになるらしい
2023/06/09(金) 06:38:14.56ID:Ca++W7Rv0
>>83
なるほど
犬とはまた別口のアレルギーなのかな
85新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 06:41:48.51ID:eauqgnVL0
BoΦwyの歌詞かと
2023/06/09(金) 07:09:59.18ID:WBe18dKX0
俺は50過ぎた頃からラーメン食べると汗かくようになったわ
辛いやつだと汗だくになるので夏場は食えない
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 07:31:35.13ID:tmwhBK9F0
>>84
猫アレルギーは聞いたことあるけど犬アレルギーって聞いたことないな
88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 07:43:42.95ID:EXviYRtJ0
穴開きしショックだろ
2023/06/09(金) 07:46:21.86ID:vc5C9PYa0
俺は日光アレルギーになってしまった
顔は耐性あるのかそれほそでもないけど
腕とか体は日光浴びると発疹出まくって酷いことになる
2023/06/09(金) 07:56:13.63ID:tVyNjWwZ0
> 専門家である医師は、「食べただけだったら吸収されるタンパクが、運動すると吸収されやすくなります。

意味不明な文章
91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 07:57:07.09ID:5siX+aTN0
食ったあとは寝るのが正解なのか
2023/06/09(金) 08:09:09.88ID:WQ+QjNbs0
>>91
逆流性食道炎に注意
2023/06/09(金) 08:12:31.17ID:JTqGjLZK0
香川県の人達は小麦粉アレルギーの発症率が高いのかな?
2023/06/09(金) 08:12:55.29ID:Q//VmWnv0
京都で結構有名な蕎麦屋の店主が突然ソバアレルギー発症してしまい、サイドメニューの
天ぷらが評判良かったので天ぷら屋に転業したってのがあるな。
2023/06/09(金) 08:19:44.92ID:SMO0ZPUE0
人間の体質より、うどんの成分に問題ないのかな。
製造者側には疑問を持たれない報道ばかりだが。
2023/06/09(金) 09:27:48.81ID:xpkLWa660
アニサキスアレルギーは衝撃だった
2023/06/09(金) 09:36:40.71ID:xpkLWa660
>>62
ヒスタミン食中毒でもアレルギーのようなじんましんの症状出るよ
2023/06/09(金) 10:25:07.92ID:suoPjN690
朝食パン咥えたJKと曲がり角でぶつかる街があったら今すぐ引越す
2023/06/09(金) 11:07:22.65ID:hr8+MJeK0
メロンで痒くなったらそれはアレルギーですよ
100通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/09(金) 12:55:51.85ID:JsgyzBRd0
メロンパンは?
あれってメロンの果汁かなんか入ってたっけ?
101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 13:16:09.06ID:mWH4gbrE0
小麦アレルギーが何うどん食ってんだよ
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 13:18:38.80ID:GCuxbEd70
小麦アレルギーとか食べる物がかなり制限されるね
103通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/09(金) 13:19:14.86ID:JsgyzBRd0
米粉パンはあるけど、米粉うどんってあるの?
2023/06/09(金) 13:27:28.60ID:nMbGCKtP0
・いつアレルギーが発症するか分からないので食後の運動はダメ
・血糖値の急上昇を抑えるには食後の運動が大事

ドウシロッテンダー(´・ω・`)
2023/06/09(金) 13:40:41.83ID:eZlU1XCP0
たぶん俺には関係無いしほとんどのオマエラにも関係無いんじゃないかな
2023/06/09(金) 13:43:46.65ID:d5oiLRqG0
ジョコビッチ
2023/06/09(金) 13:49:55.48ID:MlNaO4mg0
食物依存性運動誘発アナフィラキシーの原因の多くは
小麦、エビ、果物
2023/06/09(金) 16:39:00.41ID:hVZM7iWC0
朝食からウドンって、普通なのか?
2023/06/09(金) 18:04:46.02ID:pMkRZHsr0
お魚くわえたサザエさんとかは大丈夫か?
2023/06/09(金) 20:42:25.54ID:JW9RxAsR0
リンゴとか梨とか食べるとまたに蕁麻疹が出て一日で治る
気にせず食べてるけどいつか死ぬのかな
2023/06/09(金) 22:23:15.14ID:PQojjroJ0
>>110
普通にアナフィラキシーだから避けたほうがいいぞ
缶詰だったらワンチャン有る
112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 23:45:20.38ID:y+LfQHUv0
>>110
稀によく聞くバラ科のアレルギーじゃないの?
2023/06/09(金) 23:47:15.95ID:hli6rDY20
>>63
そのパターンはゴルフ場のレストランで見た
2023/06/09(金) 23:50:13.09ID:cqJCvRQp0
パンを咥えて走って、ぶつかった相手の転校生に救急車呼んでもらったがご臨終みたいな
2023/06/09(金) 23:51:40.50ID:brwCzSmm0
米アレルギーってあんまり聞いたこと無いけど
小麦と何が違うのだろう?
116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/09(金) 23:58:21.39ID:uAVGGwe50
ドカタしてた頃って昼飯のあと肉体労働してたが誰も倒れなかった
田舎のせいか子供の頃に食べ物に対してのアレルギーも見たことなかった
アトピー、喘息持ちは昔から見たことあるが
117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 00:01:23.81ID:xOV53ZjQ0
>>89
そうなったら人生つまらなくなりそう
早めに解決した方よくね?
俺も30代のときに体の中の人が弱まったのか日光、紫外線?で肌が赤くなってヤバイと実感して自力で頑張って治したよ
2023/06/10(土) 00:04:09.04ID:jRRSOG/90
朝一から閉店までは
いつも芸スポと違うスレをたてる

NHKのバンクだから無理やり芸スポということにする
2023/06/10(土) 00:15:58.16ID:09Xz9He40
>>115
原因物質かは知らんがグルテンが含まれてるな
2023/06/10(土) 01:33:48.83ID:Z64axlrl0
小麦粉アレルギーになったら食べられなくなるもの多過ぎでマジぜつばうしかない
諦めないで!の石鹸は小麦粉アレルギーになった人多かったらしいなぁ…
もう色々と諦めるしかない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。