X



【野球】まだ5月なのに…首位と12.5G差の“絶望事態” 中日の窮状に拍車かけた「5つの誤算」 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/05/21(日) 22:22:53.80ID:ggcsDIUX9
5/21(日) 20:30配信

チームHR数はワースト13本…リーグトップのDeNA宮崎は9本

■巨人 5ー2 中日(21日・東京ドーム)

 中日が、どん底から抜け出せない。21日の巨人戦(東京ドーム)では2-5と力負けを喫し、今季ワーストの7連敗。まだ5月だというのに、すでに首位の阪神とは12.5ゲーム差も開き、停滞ムードが漂っている。就任2年目を迎えた立浪和義監督が大胆な血の入れ替えを断行して臨んだ今季。相次ぐ誤算も低迷に拍車をかけている。

 貧打は、一向に改善する兆しが見えない。昨季12球団ワーストだったチーム本塁打数は、今季もここまでわずか13本塁打で最下位。リーグトップのDeNA・宮崎が9本塁打なのを考えても、実に寂しい。チームトップは、4月中旬に長期離脱から復帰した石川昂弥内野手の4本。OPSも12球団ワーストで、ヒットは出てもチャンスで1本が遠い。

 戦前から劇的な改善は期待されていなかったが、最も誤算となっているのが助っ人陣。大砲候補と目された新助っ人のアリスティデス・アキーノ外野手は20試合で打率.154、1本塁打、6打点と苦しんで2軍降格。出戻りしたソイロ・アルモンテ外野手も打率.189、1本塁打、2打点とつらい。

 立浪政権となり、それまで不動の4番だったダヤン・ビシエド内野手の立場が揺らいだことで、ボトムアップのために促した“助っ人内競争”。蓋を開けてみれば、競争はおろか、オール和製打線となったのも誤算のひとつ。広いバンテリンドームがもはや“逆風”となっている。

京田&阿部の主力放出も…内野はコロコロ“日替わり状態”で固定できず

 思い切った主力の入れ替えも、現状では実を結んでいない。オフに二遊間のレギュラーを担ってきた京田と阿部を放出。長く続く低迷期からの脱却に向け、思い切って若手起用に舵を切った。しかし、二遊間だけでなく内野陣を固定できずに日替わり状態。チーム失策数は12球団ワーストの「32」を数える。

 その二遊間には新人が入ることが予想されていたが、指揮官がキャンプから最も期待していた新星の離脱も痛かった。オープン戦で打率.333と存在感を見せていたドラフト6位ルーキーの田中幹也内野手は3月に右肩を手術。結果的には同2位の村松開人内野手と同7位の福永裕基内野手が代わって台頭する形となったが、就任当初から重視していたセンターラインが固まらなければ、足元もおぼつかない。

 過去を振り返れば、打てなくても勝った時代は確かにあった。黄金期を築いた落合博満監督時代の2011年にはリーグワーストの打率.228ながら優勝。本拠地を追い風にした「守り勝つ野球」は強い竜の象徴となった。しかし、今季はそのホームですら勝てないことが何よりの誤算。たとえ守れたとしても、0得点では白星はつかめない。

 投手陣は近年リーグ屈指とまで呼ばれるようになり、今季も先発ローテの顔ぶれは充実していたが、投打が噛み合わず。右のエースを担ってほしい柳裕也投手は防御率2.70ながらいまだ未勝利で4敗。1勝の高橋宏斗投手と涌井秀章投手はすでに5敗を喫している。好投しても見殺しとなり、打線がわずかに奮起した時は投手が崩れる……。チグハグが、そのまま借金14に表れている。

 このまま若手を使い続けて覚醒を待つしかないのか。我慢の時だと割り切るしかないのか。それとも補強の一手を打つ必要があるのか。ミスタードラゴンズは正念場にいる。

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/1974d23b828bffd9a6d1ce631349c479407aff90
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:21:09.78ID:wnV1lNFH0
プロ野球史上最大のゲーム差はどれくらいだったんだろう
新記録を目指してもらいたいな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:23:52.41ID:vhNnAPvU0
資金相応でしょ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:26:33.40ID:pbagLXOp0
野球とか世界で誰も知らない
つまらないから誰も認知されないんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:27:44.76ID:SjFKMp1W0
阪神ならよくあること
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:29:10.60ID:SjFKMp1W0
阪神が首位で中日が最下位という世界線(´・ω・`)
いつもの定位置と逆やんw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:33:14.44ID:Pvt7Qzkl0
外野の壁が高すぎだよな
西武から辻発彦連れてきた方が良いんじゃね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:00:23.39ID:q349g+3O0
負けても負けてもドームに足運ぶファンも良くない
勝たなくても客が来るから親会社も球団もチームも誰も危機感がない
負け試合ばかりなのに1本のホームランや僅かな好投を擦り倒して垂れ流し過剰に持ち上げる在名テレビ局
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:06:19.79ID:Vm6JyOUp0
>>138
21世紀になって中日が阪神より順位が上だった年は
2018年 中日5位 阪神6位
2012年 中日2位 阪神5位
2011年 中日1位 阪神4位
2010年 中日1位 阪神2位
2009年 中日2位 阪神4位
2007年 中日2位 阪神3位
2006年 中日1位 阪神2位
2004年 中日1位 阪神4位
2002年 中日3位 阪神4位
2001年 中日5位 阪神6位
こんなんか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:07:39.82ID:gK+fAENH0
中日ファンて日本にいるの?中日ファンに会った事ないわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:08:37.68ID:WGX/yOUh0
もう立浪クビやろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:10:48.54ID:ovubvLBn0
ゴミみたいな球団
というかゴミそのもの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:12:51.94ID:s3WQy/zr0
山川トレードして貰え。
割と良い案かもよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:39:55.46ID:VbiCK2xc0
まさか 監督続投とかないよね ジョイナスもわけわからんかったけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:48:43.83ID:ZvHPrAab0
阿部を放出しなければな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:49:20.83ID:TcYsKy590
立浪監督は好きでは無いけど
じゃあ次、誰になっても変わる気がしないってのもあるよな。
球団に全く強くしようという気が感じられないもの。
ドラフトで行きたくない球団トップじゃないかな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:50:55.11ID:ky3Ndk5f0
>>118
日本に来る外国人の
メジャー時代の実績は昔とまったく変わってないぞ
バレンティンのアメリカ時代の実績とか知らんの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:55:20.37ID:C0TeFNaY0
>戦前から劇的な改善は期待されていなかったが、
身も蓋もない書き方だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:55:28.52ID:rWIUbbKC0
 
地方新聞社が球団を持つなんて、もうそういう時代じゃないんだよ。
それとは別に立浪はひどいけどね
----
★球団親会社:売上★ パリーグ
5.5兆円 ソフトバンク
2.7兆円 オリックス
1.7兆円 楽天
1.1兆円 日本ハム
0.4兆円 西武
0.3兆円 ロッテ

★球団親会社:売上★ セリーグ
3.1兆円 松田
0.4兆円 ヤクルト
0.2兆円 阪神電鉄 ※阪急阪神では0.7兆円
0.2兆円 読売新聞
0.1兆円 中日新聞
0.1兆円 DENA
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:56:52.43ID:Rtt9Osz70
近年まではセリーグ巨人以外で暗黒期が無かったのは中日だけだからな
その反動
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:59:38.73ID:n4LAfAUd0
根尾とかいう客寄せパンダは何してるの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:26:21.80ID:KawZaXZd0
●●●○●●●●●●●●

ここ11試合で1勝
11試合中8試合が5イニングまでの得点ゼロ

先発に勝ちがついたのは直近で5/1まで遡る
そりゃリーグ屈指の先発陣も心が持たないわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:35:42.23ID:UsRAIqIs0
>>158
根尾はあくまで先発でやらせる方針のようで長いイニングを投げられるように二軍で調整してるようだね。だから今年はずっと二軍かもしれない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:54:56.53ID:ehMyAdSG0
立浪クビにしてチームの雰囲気変える以外今年できることなんてないだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:55:18.63ID:BfjtBfs20
>>107
> アジア含め海外への知名度を見込めるグランパスにはがっつり資本注入してんのに
トヨタに当初プロリーグ参加意思はなくは名古屋にクラブがないと困ると協会が説得し
トヨタは地域への社会貢献のためならと参加し
「サッカーを宣伝目的に使うな。地域のためにやるんだ。トヨタのトの字も出さない」と社長が命じ
チームに企業色を全く出さなかったがそれも困ると協会から頼まれ袖に小さくトヨタと入れただけだった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:08:47.47ID:aNixemTn0
打撃向上に向けて清原が入閣します
文句言えないだろw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:14:38.81ID:BpETf+3e0
最大の原因である開幕前日のジャリの亡命を意図的に外しているところに悪意が見える
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:19:44.69ID:hAUgkc4l0
名古屋ドベゴンズ
身売りしたらいいのねん

ドベゴンズ目的で中日スポーツとってるやつ皆無だろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:38:37.63ID:/S7jFJwf0
流石に監督は責任取らんとあかんやろこの成績は。いつまでも監督という地位にしがみついとったらあかんやろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:21.30ID:QABXbUoR0
まだ90年代阪神、中畑前ベイよりはマシかと思われるが弱い。
小笠原と柳が一失点なら勝ち目はある。
シーズン終わったら💵30ぐらいで収まるんじゃないか。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:00.00ID:7TTpmAde0
>このまま若手を使い続けて覚醒を待つしかないのか。 

育てもせずにいきなり1軍レベルの相手にやられ続けたら病んで逆効果見え見えだわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:55.25ID:NgML+r0t0
根尾は勿体なかった
もっと育てるべきだった
ピッチャーじゃパッとしないだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:57.66ID:IKm16oAK0
立浪なんかに監督やらせた結果
クビだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:21.38ID:NgML+r0t0
ビシエドは物足りないね、助っ人としては
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:29:13.13ID:q4Zq3Ejf0
新聞社なんて斜陽産業が親会社だもんな
身売りするしかないと思うぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:38:31.71ID:4RWcpG1K0
現役ドラフトで取った細川が3番に座ってる時点でなあ
つうても、細川自体は十分合格点あげられる成績だけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:39:35.65ID:DM6St+a/0
失策32ってハムより酷いじゃん
ハムは天然芝になったけど中日は人工芝でこれとか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:40:58.22ID:YUnZ6++T0
ナゴヤ球場のウエスタンの試合を生で見てるだけで
今のドラゴンズ全体が末期だと判るよ
若手も中堅もみーんなユル過ぎ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:42:11.88ID:r7OAfHg+0
ホームランのない打線で
1番2番に出塁率3割しかないアへ単が並ぶ
点を取れるわけないよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:56:16.04ID:vvSnA5190
日本代表より強いのに
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:58:40.19ID:J01eblx+0
5つとか多すぎだし、シーズン前にファンのほとんどが懸念していたこともある
素人がやっていたら仕方ないけど、プロだろ
下手したら、独立リーグのチームと試合しても、勝率5割取れるかわからないレベルでは?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:00:45.63ID:Z1KuDPF80
中日に限らず愛知人にケチで陰湿ってイメージがあるのなんでだろ?よくいえば堅実ってことだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:07:10.87ID:6pnfEaM50
>>195
匿名掲示板で特定地域を陰湿と書いて 
何で?と書いてその話題に持ってこうとする人のほうがよっぽど陰湿 
イジメの主犯で自身で手をくださず人にイジメさせるサイコパスタイプ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:28:30.87ID:le/rfAJ/0
>>133
1963年西鉄が首位南海との14.5ゲーム差をひっくり返して優勝してる
セリーグでは2008年巨人が首位阪神との13ゲーム差を逆転して優勝してる
つまりもうすぐ中日は限界ギリギリのデッドライン
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:36:23.21ID:POUi0Sea0
去年の阪神はぶっちぎりで記録的な負け数になるとか言われたけど戦力はあったから巻き返せたもんなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:39:54.84ID:h1e7pKbS0
京田&阿部の主力放出も…内野はコロコロ“日替わり状態”


打てないのはしょうがなくてもこれがひどい  守り勝つ野球するしかないのに守れない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:49:32.25ID:ovubvLBn0
>>198
コロナ離脱でボロボロだっただけ
巨人やヤクルトはズル休みで乗り切ったけど阪神はバカ正直に試合を消化してたからね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:53:19.11ID:ma50zso00
>>180
打者としても野手としてもパッとしないなんて立浪が来る前、なんなら1年目からわかってただろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:54:53.94ID:UVZmpqik0
別に3位以内に入れりゃいいんだろ?半分捨て試合にしても余裕じゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:55:43.56ID:u3fztmRa0
恐山のイタコに星野憑かせてベンチにいれとけ

>>72
こんな不良債権をトヨタが買う理由を述べよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:57:31.76ID:6hmWviDk0
去年の最初の頃はむしろ名将なんじゃないかと思われてたぐらいなのになノリ落として波留上げてからおかしくなりだした
自分が作りあげかけてたものをたった一年でここまで破壊し尽くされて与田は今何を思う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:00:00.65ID:7TTpmAde0
>このまま若手を使い続けて覚醒を待つしかないのか。 

育てもせずにいきなり1軍レベルの相手にやられ続けたら病んで逆効果見え見えだわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:06:04.88ID:r6MWrocN0
>>188
内野手がゴロ捕る前に、捕った後に投げる先に気をとられてポロるのは人工芝だのなんだの以前だと思う
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:50.85ID:516FbYDD0
>>165
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:55:06.39ID:O+fCz1510
>>40
東海地区の全国紙夕刊が遂に全廃した
今すぐとは言わないが身売りも現実味を帯びてくるだろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:49:59.08ID:7G6gl5XC0
阪神、横浜の暗黒はネタ要素たっぷりだったが中日はただただ悲惨で笑えない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:21:48.33ID:rFvnBZKK0
早くカープとやらせろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:24:21.18ID:pg1yq87d0
中日新聞は戦中二つの新聞が合併した、
一つは守山や尾張旭の超大地主が社主な放漫経営な新聞社、もう一つは元々東京で新聞記者やって戻って新聞作った締まり屋な人の会社
その2つの家が新聞とドラゴンズを順番にオーナーやるんだが、星野が金持ち側にだけ懐いて片方をくさしまくり、また、星野だけ目立つようにライバルをガンガン追放したり、予算前借りしてオーナー入れ替わり時には金欠にしたりと好き放題やって、立浪はその直系でそう言うやり方しか知らない
立浪も悪いが星野が一番悪い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:25:30.59ID:yhIuW4pE0
負け越しの事を借金とか言い始めたの誰?
毎年踏み倒してるじゃねえか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:50:03.88ID:DtOXR0q70
せっかくだから年間最低勝率と最小ホームランの新記録達成して欲しいものだ
それでもロクな補強もせずに極左新聞は球団に寄生してチューチューし続けるのだろうな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:18.88ID:isCyJ/vQ0
こないだのサードでタッチアウトになってホームインが認められなかったプレイ、結構な珍事らしいな
そりゃホームへの走りが緩いんだからあんなことやってたら勝てんよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:33:52.11ID:NNkWFGrj0
愛知県にドラゴンズ買ってくれる企業なんかあるんか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:34:58.25ID:cz5Owv2X0
本塁打が打てないのなら二塁打を連続で打てばいい 
立浪は二塁打の記録を持っているので指導できるでしょ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:46:26.65ID:PEnnSJ0N0
親会社の斜陽で赤字補てん金が回って来なくなったから録な補強が出来ないから弱いだけだわ
みんな知ってるわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:50:18.94ID:smWuM8hU0
>>221
ないと思うし、あったとしても中日新聞がトンデモナイ金額をふっかけて破談だろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:06:48.65ID:4Cb0Vkl60
誤算なんて無いよ。
最初から分かってた。
完全なる補強不足、勉強不足、分析不足。
去年から準備が足りて無いと思いますわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:11:35.65ID:I26uvDWX0
去年の阪神はもっと酷かったけど最終的にはAクラスに入ってCSで横浜倒してファイナルまで行ったよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:19:12.67ID:U+Y4vdch0
中日は投手陣はいいんだから石川岡林福永細川村松が真のレギュラーになる数年後優勝する
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:21:45.80ID:Q8SjXP3J0
森岡は戦う顔をしている
呼び戻せ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:23:23.25ID:XPxMitr00
>>224
球団とナゴヤドームが表向きは別の会社だけど、両方の親会社が中日新聞だからな
セットで値段を下げるではなく、個別に売値を付けておいてどちらも単独では売らないと言い出すと思う

売るときは運営会社を一本化するときだろうけれど、将来のドームの修繕費などを負債としないで過大な値段をつけるだろうなw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:24:08.36ID:GsV//awt0
金がないなら身売りすればいい
中途半端な責任感は本人も周りも迷惑する
無能上司にも同じ事が言える
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:29:31.63ID:GsW8gGhE0
>>231
トヨタに買ってもらえは良いのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況