X



【音楽】BAND-MAID、米国の超大型フェス「Welcome to Rockville」を超満員動員で沸かし、全世界から大反響 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/05/20(土) 19:03:24.27ID:RM43R6cg9
5/20(土) 18:11配信

MusicVoice
BAND-MAID

 世界的人気のガールズバンド・BAND-MAIDが、2023年5月14日より北米ツアーを開催中。初日からの2公演と、延べ2万人がステージに集まった、米国大型野外フェスの速報レポートをお届けする。

【写真】「Welcome to Rockville」の模様

 北米ツアー初日となったヒューストン・Bayou Music Center公演とオースティン・Emo's公演では、サポート・アクトに現地のアーティストSHADOW CLIQを迎え開催。力強い演奏で会場を盛り上げると、場内は熱気を帯びていく。満を持してメイン・アクトのBAND-MAIDが登場し、代表曲のひとつである「DOMINATION」がスタートすると、会場は一気に最高のボルテージへ。英語でのMCも昨年行われた前ツアーより手慣れ、トークでも一気に観客の心をつかむと、両公演セットリストの異なる19曲を一気に駆け抜けた。2日間ともにラストを飾った「endless Story」ではシンガロングで会場をひとつにし、テキサス州での公演を締めくくった。

 3日目はフロリダ州デイトナビーチにあるサーキットレース場・Daytona International Speedwayで4日間に亘り開催された超大型の野外フェス「Welcome to Rockville」へ出演。Slipknot、PANTERA、TOOL、AVENGED SEVENFOLDなどの世界的人気のロック・バンドがヘッドライナーに名を連ねる本フェス。初日となったこの日は、Slipknotをヘッドライナーに迎えて開催された。

 晴れ渡る青空の下始まったフェスだが、夕方には突如天候が崩れ、観客も含めてステージ周りから避難するようにアナウンスがされる。当初は夕方の予定だったBAND-MAIDのステージも、雨風の通過を待ち、約2時間押しとなる20時50分からのパフォーマンスとなった。

 天候のトラブルがあったにも関わらず、BAND-MAIDを待ち侘びる観客でいっぱいとなったROCKVILLIAN STAGE にメンバーが現れると、大歓声が響き渡る。北米ツアー1曲目と同様「DOMINATION」で幕を開け、「One and only」「Blooming」と立て続けに演奏すると、激しく力強いパフォーマンスで聴衆を惹きつける。観客がみるみる増えていき、ステージ間にある歩道も見えなくなるほどに、BAND-MAIDの観客で会場が埋め尽くされていく。ツアーではラストを飾り会場をひとつにしていた「endless Story」を3曲目に演奏すると、初見の観客も多いだろうフェスにも関わらず、シンガロングが巻き起こる。30分という短い時間ながらも、こうやって海外の観客をしっかり魅了できるのは、この10年間、海外での公演も数多く重ねてきたBAND-MAIDだからこそ。お給仕(ライブ)人気の特に高い「NO GOD」からの「Warning!」で締めくくり、鳴り止まない歓声のなか、ステージを後にした。

 昨年出演した米国の野外フェス「Aftershock Festival」では延べ1万人以上の集客をしたが、今回の「Welcome to Rockville Fest」では昨年の倍となる延べ2万人以上を集める超満員を記録するなど、急激に注目度を上げているBAND-MAID。公式インスタグラムには超満員の動員の様子がアップされており、全世界の様々な言語でのコメントが殺到。さらにはこの日、ヘッドライナーのSlipknotメンバーもSNSでBAND-MAIDのライブの模様をSNSでアップするなど、海外での人気がとどまるところを知らない彼女たち。国内でも、11月に行われる10周年ツアーファイナルは横浜アリーナと、国内でもますます人気を拡大している。横浜アリーナ公演のチケットは本日から先行販売が始まるとのこと。

■WELCOME TO ROCKVILLE 2023

開催日程:2023年5月18日〜22日 ※米現地時間
https://welcometorockville.com/

MAY 18 Welcome to Rockville Fest
BAND-MAID Set List

1 DOMINATION
2 One and only
3 Blooming
4 endless Story
5 Screaming
6 Play
7 NO GOD
8 Warning!

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c3dcf9534f342f97fd1da2410517d659410d9f

https://www.musicvoice.jp/wp-content/uploads/2023/05/pmu230520m107.jpg
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 18:53:00.12ID:21uUbkaw0
>>283
バナナ食ってるのは猿じゃねぇぞ!
ゴリラだ!
三歳児だって、そのくらいの区別はつくぞ!
あと、ライブで酒飲んじゃいけないとか、お子様か!
それに、体調を考えて酒量もちゃんとコントロールしてるぞ!昔はJimBeamだったが、いまはビールだ!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 19:07:36.66ID:8xavjn6a0
ベビメタとクリスタルレイクとか全然音楽性が違うだろ
いい加減な事言ってるなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 19:48:28.93ID:ZCi843Nl0
発達障害とは?

生まれながらの脳の病気。
発達障害の大きな特徴は3点。
その中でも「社会性の障害」「コミュニケーションの障害」
と呼ばれる2点が特に重要。

簡潔にいえば「人づきあいがうまくできない」「他人と良好な関係を続けられない」という点です。 
そしてそれらの特徴によってもたらされる最大の問題は、「友人ができない」「仕事に就いても長続きしない」という事。

もう一つの特徴は「こだわり」で、よく見られるのは「物への執着」です。 
他人から見れば「どうして?」と思うような物であったり、過剰なまでの執着であったりします。

よって ID:MXaGWeAS0 は発達障害の可能性大
病院で診断してもらいましょう!
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 19:54:44.08ID:NiUhljON0
アメリカだと日本より色モン扱いだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:13:54.88ID:GuCuYHjJ0
>>285
俺がいってるのは好き嫌いだから何の矛盾もないね

自分が善し悪しに勝手に脳内変換して鼻息荒げてるだけだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:18:34.31ID:y0M5SR9Y0
2人ほどオカマがいるよな?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:21:01.31ID:8xavjn6a0
>>294
クロスフェイスとクリスタルレイクを比べるなら分かるけど
ベビメタと比べるのはバカ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:32.39ID:43DtvEid0
すごいんやね、こないだ鹿児島のローカル番組でロケやってたのに
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:30:09.91ID:CbHiPYaN0
>>144
元記事からリンクを遡るとマンガでそのへんの顛末が読める
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 20:31:55.99ID:BktwfBJb0
約1/5がガチャ爺のカキコか
終わってんな
リアクション動画応募してやれよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 21:52:19.73ID:8xavjn6a0
実はパスコードもかなり良いという現実
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 21:54:32.70ID:8xavjn6a0
パスコードとbroken by the screamは必聴だろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 22:34:25.48ID:8xavjn6a0
>>306
ボーカルが沢山居るだけで基本バンドだよ
音楽として聴く分には
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 00:23:36.94ID:I6FFVNPJ0
>>305
>>307
ごめん、こういうスレで名前出さないでくれないか
どっちも好きなんだよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 01:05:23.94ID:Li5blDI50
>>308
どっちも好きなら同士じゃねーの

まぁ俺はこのスレで出てきてるバンド全部聴くけどw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 01:09:16.04ID:3C/Z7yKW0
BAND-MAIDの客層はおっさんばっかって言うけど実際おっさんなると若い頃みたいに色んなバンドを追えなくなるんや
単純に音楽(趣味)に使える時間も割ける労力もなくなってくる
だからこれってバンドだけに絞るか音楽自体から離れていく
BAND-MAIDはそんなおっさん達を現場に呼び戻したのが凄い、俺もそうだが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 03:24:36.86ID:ztF6nior0
>>298
CrossfaithファンがBMファンみてえにしゃしゃってきてるか?
しゃしゃってくるお前らがそもそもアホだろ

間抜けな因縁つけてねえでBMのセカセカした音楽聴いてろキモヲタ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 03:53:58.31ID:XIqCSrJ+0
>>52
World Albums 8位
Billboard 200 ランク外
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 04:07:38.14ID:XIqCSrJ+0
>>118
すげえな
最近のバンドは全然知らんが、カルト、スリップノット、スーサイダル、ロブ・ゾンビという錚々たる面子の中でやってるんやな
大したもんや
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 06:07:15.25ID:s2jYEmr30
日本では昔からHeavy Metalは被差別音楽だった

海外では分からんけど日本でのHeavy Metalはロックではなくオタク趣味にカテゴライズされる
ロックが若者文化でカッコいいとされていた頃もHeavy Metalはダサいクサい気持ち悪いの象徴だった
人数や若者や女ファンの数の問題でアイドルやアニメのオタクよりも不利だったりする
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:54:25.07ID:QDhN4r9Z0
匿名掲示板で他人の創った音楽についてドヤ語りする奴なんて全部キモヲタ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:48:54.41ID:ylwgp6ni0
>>318
今頃気付いた?
何故か偉そうにウンチク語ってるおっさんらも残念に仕上がったただのオタなんよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:51:21.01ID:ylwgp6ni0
>>320
いい歳こいたおっさんが草生やした文とか恥ずかしくて涙が止まりません
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:53.70ID:CEs+RD8q0
>>322
他人を気にする前に若いのに5chに入り浸ってる自分の惨めな青春について自問すべきかと
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:04.93ID:NDLFNzuz0
>>118
フェスのトリ前か
今のBAND-MAIDの充実ぶりと勢いを考えたらかなり妥当な所だろう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:19:15.95ID:3C/Z7yKW0
おっさんが~←←これ言ってる奴もおっさんなのは間違いない
自分が若い時は実はこいつらの中身がおっさんだなんて思わなかったからな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:48:10.48ID:mE2IdEPz0
THE DAY OF MAIDの配信、もう消えてるんだな
なんで消すんだろ
エンドレスストーリーがどうやってできたかの話なんてライブで盛り上がる下地になるだろうに

宣伝したいのかしたくないのかよくわからん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:13:33.89ID:vZ39ovxH0
マネスキンとどっちが人気?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:06:14.05ID:/jpSjSy00
>>328
マネスキンには遠く及ばないよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:39:10.16ID:DhoPaVZ80
>>335
グロ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:39:22.15ID:DhoPaVZ80
>>336
グロ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:13.82ID:UBEx9bc+0
定例
真のメタラーは認めないよ、これは世界共通の認識
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 14:00:52.46ID:4Q8Th2lc0
日本ではKeep It Trueは開けない

Deep PurpleやRainbowなど部分的に受け入れてるだけの連中が真のメタルだとか何を抜かす
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 14:05:44.70ID:rx6/NuyW0
>>10
一時期ディルアングレイが海外の極一部で人気あったけどランク外なのか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 14:53:17.28ID:FxJTb4vi0
バンメはまだベビメタどころかワンオクやディルの域に達してないのが情けない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:04:19.90ID:IkWlSDCb0
最近和製ガールズHRHMバンドが何故かアツいんだよなw
HRHMってだけであまり売り出してもらえないようだが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:04:28.00ID:r0LpXcIo0
それまるでベビメタがワンオクやディルより上みたいじゃんwwwwwwwwwwww
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:15:57.09ID:r0LpXcIo0
まさかアイドルと比べられるとは思わなかっただろうなワンオクもディルもwwwwwwwwwwww
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:19:12.81ID:r0LpXcIo0
ねえそれここ以外で言わない方がいいよマジでwwwwwwwwwwww
痛すぎるからwwwwwwwwwwww
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:30:30.57ID:ETT5jl2+0
初めてさっき聞いた。ガールズバンドとは言えこれまでのガールズバンドとは一線を画しているわな。
ボーカルはなぜかツインだし。
俺はドラムがめちゃうまいと思ったよ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:34:50.09ID:KzashtCz0
>>351
初見でそれがわかったなら凄いね
聴き込めば聴き込むほど凄さがもっとわかるはず
実際他に名前が挙がってるガールズバンドとは頭2つ3つ抜けてる
テクニックと言うよりもソングライティング、アレンジメント、アンサンブル、安定感
挙げればキリがないほどレベチ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:43:41.66ID:gKoqFLO/0
そもそもBABYMETALさんはジャンルが違うのでお引き取りください
バンドなのはメンバーじゃなくて金で集めたスタジオミュージシャンのサポートメンバーだけじゃん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:45:02.22ID:r0LpXcIo0
ていうかどんだけバックバンドのスキルがあろうが弾くのがドルソンをメタルアレンジしたような曲じゃ台無しwwwwwwwwwwww
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:51:51.58ID:xkj5GS3h0
ドラムからギターまで破茶滅茶なのが持ち味みたいだが
飽きられて スグに消えるパターンだな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:55:06.46ID:tMgf5XcR0
band-maidとlovebitesの外国人の反応とかコミュニティ形成は見てて楽しい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 15:58:53.13ID:ec+Xeq5i0
アメリカの客ってノリノリかと思ったらワシントンやニューヨークだとおとなしいんだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 16:00:03.99ID:FxJTb4vi0
>>355
どれだけ草はやしてもベビメタには勝てないよ

バンメはまだアメリカのワンマンでは1000人以上の箱埋めるのにも苦労してるのになんだよこの提灯記事
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 16:01:03.67ID:FxJTb4vi0
>>358
バンメはどこのライブ会場でも年齢層高いからバンメ地蔵という名称ついてので有名な地下バンドな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 16:27:32.66ID:dq5MLVpk0
babymetalが人気上がって行った時期、あの時期に楽しんでた奴が一番楽しんだだろ
band-maidもlovebitesも今だよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 16:29:20.48ID:FxJTb4vi0
>>363
糞ダサいラストロックスターズの前座を有り難がるバンメの信者お爺ちゃん
毎回草大量に生やしてたら頭悪いと思われますよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 16:29:21.02ID:PHDSas/q0
灯篭拳の使い手の人だったかw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:06:21.95ID:X0cpgo0M0
ラブバイツはEUツアーやUSツアーないの?
バンドメイドはEUツアー予定あるの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:28:27.48ID:FxJTb4vi0
未だキャパ1000未満の箱もろくに埋めれずにメディアに宣伝費を払い提灯記事を書かせるバンメw
日本でも海外でも人気上がらないからキモヲタ信者達が復活戦したベビメタに嫉妬してるスレなんだなココ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:29:30.35ID:r0LpXcIo0
覚えたての提灯記事を意気揚々と使いまくる灯籠記事野郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:31:35.16ID:FxJTb4vi0
提灯記事というワードに発狂するバンメカスw
バンメが人気ないの分かってるから提灯記事言われるのが嫌なのか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:34:14.08ID:r0LpXcIo0
そもそもこいつが提灯記事の意味わかってねえのがほんと臭いwwwwwwwwwwww
どっかの超大手事務所の「売り出し中の若手」を持ち上げるために事務所に忖度して書くようなのが提灯記事って意味なんだが
BAND-MAIDには何一つ当てはまらねえ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:35:13.82ID:r0LpXcIo0
やっぱ灯籠記事奴だから「馬鹿」なんだよなこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:36:20.60ID:gKoqFLO/0
とうろう記事ww
俺ならもう恥ずかしくて出てこれねえwww
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:37:20.10ID:FxJTb4vi0
>>378
アメリカツアーは未だに1000人以上の箱は大苦戦してるがフェスでは20000人の地蔵客が観てくれたってちゃんと真実を記事で書いてくれたら提灯記事じゃなくなるよw

YOSHIKIの子分だからバンメは同じやり方やってるだけだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています