2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国共同で開催されるサッカー・FIFAワールドカップ。ニューヨーク・タイムズスクエアで18日(現地時間)、キックオフイベントが開催されました。
イベントではニューヨークとニュージャージーの開催都市ロゴがお披露目され、デザインは開催年の『26』の上にトロフィーをあしらったもの。
ニューヨークのアダムズ市長は「どこも比べ物にならない、世界最大の舞台、ニューヨーク・ニュージャージーで、ワールドカップを開催する」とコメントし、現地の日本人サポーターは「ニューヨークに住んでいるので、ぜひ(試合を)見たいですね」と話しています。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/440f7c2fdd9f472e9f1b4c2dc86d92fd
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/7943b1c596cf413fbc4b8a442bbb257b/a47cfd1d-eff5-4c35-9c9f-e5df1e75c69d.jpg
探検
【サッカー】2026年サッカーW杯の都市ロゴお披露目 アメリカ・カナダ・メキシコ3か国で開催 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴアマガラ ★
2023/05/19(金) 20:22:03.79ID:mPiCH21i92023/05/19(金) 20:24:17.30ID:EGkw7eYa0
微妙やな
3名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:24:29.54ID:NJSbi7Lt0 シンプルでイイね。
2023/05/19(金) 20:25:19.63ID:JZgO77gC0
移動大変そうだな。
ブラジルの二の舞にならなきゃいいが
ブラジルの二の舞にならなきゃいいが
2023/05/19(金) 20:26:28.66ID:N5EdE8qr0
うーん
6名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:26:46.03ID:0dazJNWG0 今からでも野球の大会に替えるべきだな
7名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:27:58.92ID:q0YcJCjQ0 アメリカがサッカーの国になるまであと3年か
8名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:28:17.25ID:/ujSutIt0 メキシコ人がアメリカに観戦に行ったまま戻らなそう
2023/05/19(金) 20:30:21.43ID:ny437MCq0
日韓大会みたいにハズレのホスト国を引く国が出ちゃうのがね
2023/05/19(金) 20:32:49.17ID:rri9AIUW0
2023/05/19(金) 20:37:15.52ID:pphMJtIo0
共同開催と言っても試合の大半はアメリカのスタジアムでやるんだよな
12名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:41:00.21ID:OO6TnxgB0 全て日韓共催を受け入れたJFAが悪い
日本は3大会出場辞退して中国を出場させるべきだ
日本は3大会出場辞退して中国を出場させるべきだ
13名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:41:03.69ID:RJZn0rCs0 広過ぎやろ…
この前なんかほぼドーハでやってたのにw
この前なんかほぼドーハでやってたのにw
14名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:41:41.91ID:qpg1RSzk0 移動が大変なんだよな。
前回のカタールがありえんくらい狭かっただけに。
アメリカ人は飛行機乗り慣れてるからいいか。
前回のカタールがありえんくらい狭かっただけに。
アメリカ人は飛行機乗り慣れてるからいいか。
2023/05/19(金) 20:41:42.19ID:hskFU5P80
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://ghyut.bernot.org/0519/evpf/c5225e.html
https://ghyut.bernot.org/0519/evpf/c5225e.html
16名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:44:57.00ID:qpg1RSzk0 94年のワールドカップはクッソ面白かったな。
17名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:45:38.82ID:0jn2mPmX0 先駆けた韓日ワールドカップ
すごいや
すごいや
18名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:47:29.06ID:ypJFtaSu0 >ニューヨークのアダムズ市長は「どこも比べ物にならない、世界最大の舞台、
うん、wbcを忘れてないかい?
うん、wbcを忘れてないかい?
2023/05/19(金) 20:48:18.22ID:/PCPDDP/0
メットライフ・スタジアムはニュージャージー州にあるのに
どうしてニューヨーク・ニュージャージーになってるの?
甲子園球場を大阪って言っちゃうようなもんじゃん(´・ω・`)
どうしてニューヨーク・ニュージャージーになってるの?
甲子園球場を大阪って言っちゃうようなもんじゃん(´・ω・`)
2023/05/19(金) 20:52:12.52ID:cJaJzmZ40
この大会でアメリカもサッカー国になるんだろうな
下地はできてる
下地はできてる
2023/05/19(金) 20:53:12.85ID:WgKgspqe0
2023/05/19(金) 20:53:57.87ID:0Vwk4+NI0
>>18
アダムズ市長「なんだいそれは?」
アダムズ市長「なんだいそれは?」
23名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 20:58:42.10ID:RZCMmq7K0 ついにアメリカもサッカーの国になるのか
日本はアメリカからさえも馬鹿にされそうw
日本はアメリカからさえも馬鹿にされそうw
24名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:01:03.81ID:SsDvMFYb0 WBCとサッカーワールドカップが同じ2026年に同じアメリカで開催される
世界最高峰スポーツ大会の2TOP、どちらが世界的に北米内で盛り上がるか
見物ですね
世界最高峰スポーツ大会の2TOP、どちらが世界的に北米内で盛り上がるか
見物ですね
2023/05/19(金) 21:01:28.90ID:Jpm0wfC/0
なぜ日本の老人はこれほど野球に引き込まれるのか
2023/05/19(金) 21:08:26.88ID:PYOJ9SYO0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
2023/05/19(金) 21:18:51.47ID:bwkeqUD70
28名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:25:50.11ID:NgB3Fc3F0 メキシコでキャンプはハズレだろ
スタジアムは豪華だが
スタジアムは豪華だが
29名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:27:14.21ID:NgB3Fc3F0 コロコロ転がるサッカーに嫌気が差して代わりにアメフト観たら5mくらいで倒れててワロタ
2023/05/19(金) 21:27:54.68ID:R0EtoWoe0
メリケン「やっぱりフットボールよな」
2023/05/19(金) 21:28:36.76ID:kPPUdG8C0
時差は数時間程度で済むにせよ移動距離長いぞこれ
32名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:29:00.73ID:8wm00XQ+0 今から盛り上げるとか凄い
2023/05/19(金) 21:32:20.99ID:otJMO0MX0
>>10
でもペレとマラドーナが優勝したアステカスタジアムで試合してほしいわな
でもペレとマラドーナが優勝したアステカスタジアムで試合してほしいわな
34名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:33:47.05ID:+fBGzKAw0 大谷翔平とかいうドマイナースポーツ野球だけのおっさんも知名度ないらしいな
リアル二刀流(笑)超速報(笑)
リアル二刀流(笑)超速報(笑)
35名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:35:23.04ID:Z8n176zP0 >>24
なんで同じ年にしてしまったんだろな?
なんで同じ年にしてしまったんだろな?
2023/05/19(金) 21:36:10.92ID:6XY6MkSY0
アメリカはアメフトとバスケとサッカーの国になるのか
37名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:36:38.21ID:3YzxugPH0 移動や開始時間が滅茶苦茶になりそう
38名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:37:54.00ID:Z8n176zP0 アメリカで初のサッカーワールドカップだから気合い入ってそう
開会式誰呼ぶのかな
開会式誰呼ぶのかな
39名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:39:43.79ID:VWPWgkj10 もう毎回カタールでいいやん
移動ストレスないからどのチームも強度高くて過去一面白かった
移動ストレスないからどのチームも強度高くて過去一面白かった
2023/05/19(金) 21:41:11.23ID:kPPUdG8C0
メキシコはあの標高高い場所でやるんかね
大変だな
大変だな
2023/05/19(金) 21:44:06.96ID:yh6jxs1k0
>>94
ドーハの悲劇
ドーハの悲劇
2023/05/19(金) 21:46:23.36ID:jmTMCAQK0
あと雨が降らないのも良かった
43名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:51:03.78ID:bp1T9BoH0 もうアメリカ人ですら豚双六やきうなんか
サッカー以下しか見ていない現実(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
サッカー以下しか見ていない現実(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
44名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 21:53:08.50ID:bp1T9BoH0 >>38
アメリカ開催は2回目だけど(笑)
アメリカ開催は2回目だけど(笑)
45名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 22:02:59.49ID:aAv49lds0 焼き豚がアメリカは
やきうの国だって言ってたのに…
またウソついたんか!
やきうの国だって言ってたのに…
またウソついたんか!
46名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 22:03:42.67ID:XEWlY4vl0 アメリカでサッカーの人気が出たらクオーター制とかルール変えまくりそう
2023/05/19(金) 22:08:48.95ID:SYDm5WX90
>>26
糞チョンはラグビーやアメフトを知らんの?
糞チョンはラグビーやアメフトを知らんの?
2023/05/19(金) 22:09:55.75ID:kPPUdG8C0
アメフト人気のアメリカやラグビー人気のオーストラリアで怖いのがスタジアム共有する場合だな
アメリカは多分大丈夫だと思うけどオーストラリアは凸凹ピッチに苦しむ
アメリカは多分大丈夫だと思うけどオーストラリアは凸凹ピッチに苦しむ
49名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 22:13:29.95ID:KKM9+Mtm02023/05/19(金) 22:13:54.08ID:Jpm0wfC/0
>>39
カレンダーぐっちゃぐちゃになるからもう勘弁
カレンダーぐっちゃぐちゃになるからもう勘弁
51名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 22:44:47.53ID:ubAEOUoB0 >>39
W杯は南アフリカW杯とカタールW杯の試合は選手の動きがほんと良かったわ
冬の南半球とシーズン半ばでベストコンディションの11月12月のW杯はマジで試合が面白い
6月7月のオフシーズンの試合は動きがもっさりしてるからね
南半球だけど赤道近くの熱帯での試合多かったブラジルワールドカップも酷かった
W杯は南アフリカW杯とカタールW杯の試合は選手の動きがほんと良かったわ
冬の南半球とシーズン半ばでベストコンディションの11月12月のW杯はマジで試合が面白い
6月7月のオフシーズンの試合は動きがもっさりしてるからね
南半球だけど赤道近くの熱帯での試合多かったブラジルワールドカップも酷かった
2023/05/19(金) 22:50:40.48ID:0XdqtZUz0
2023/05/19(金) 22:53:52.73ID:JJ3rXceO0
聞いたか?大谷の知名度17%だってさ
あんだけ毎日毎日洗脳しても誰もみてない
本当に生き恥さらしてるよな
あんだけ毎日毎日洗脳しても誰もみてない
本当に生き恥さらしてるよな
2023/05/19(金) 22:55:16.16ID:0XdqtZUz0
巨人軍は永遠ニダ
なんだよ軍ってwwwwww
軍ならウクライナ行けよ
今一番必要としてるところだぞ
なんだよ軍ってwwwwww
軍ならウクライナ行けよ
今一番必要としてるところだぞ
2023/05/19(金) 23:07:27.07ID:rOGJMM530
オリンピックも先進国にやらせないでこんな感じで5カ国くらいで20%ずつ出し合ってやってくれ
2023/05/19(金) 23:13:19.87ID:XE7J+tJc0
WBCはキューバ、ドミニカ、ベネズエラで共催
2023/05/19(金) 23:13:35.41ID:yBwKqo2G0
>>45
もはや3番手から4番手に落ちるところだからな
もはや3番手から4番手に落ちるところだからな
2023/05/19(金) 23:15:04.35ID:dqxpyO3m0
3強がいない北中米カリブ予選アホみたいに緩くなるだろうな
2023/05/19(金) 23:22:35.88ID:kPPUdG8C0
確かになw
予選があってないようなもんだな
予選があってないようなもんだな
60名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:28:57.67ID:kiBocxcu0 決勝の地ニューヨークに行きたいかー!
61名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:29:55.50ID:kiBocxcu0 すっかり借金大国
大統領なんとか日本に来られて良かったね
大統領なんとか日本に来られて良かったね
2023/05/19(金) 23:46:40.76ID:E3UgvQgI0
前回のアメリカ大会は酷暑が猛威を奮いレベル的には酷い大会になったが今回は大丈夫なのか?
63名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:47:32.00ID:YEa/utqy0 >>24
アメリカを含む世界ではまだまだWBCなんてボクシングの団体という印象だぞ
アメリカを含む世界ではまだまだWBCなんてボクシングの団体という印象だぞ
64名無しさん@恐縮です
2023/05/19(金) 23:58:15.73ID:X+X83k3R0 ダッサ、W杯なんかどーでもいい
65名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 00:14:17.62ID:UQI8+uJf02023/05/20(土) 00:26:28.26ID:QkV+x1o20
>>62
酷暑というかヨーロッパ時間に合わせたから昼間しか試合できなかったから
酷暑というかヨーロッパ時間に合わせたから昼間しか試合できなかったから
2023/05/20(土) 00:44:51.96ID:ziWxnKN+0
アメリカは国内リーグだけでも移動が大変だろうな
こんな広い国でプレーしてる遠藤、三浦、杉田、川澄
大したもんだ
こんな広い国でプレーしてる遠藤、三浦、杉田、川澄
大したもんだ
2023/05/20(土) 04:33:24.68ID:pxDvgWgL0
開催国と同組になるチームはあちこちもの凄く移動させられる日程組まれる予感
69名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 05:07:03.52ID:IJksOyTB02023/05/20(土) 05:12:04.51ID:rIwJVQhL0
>>38
初ねえ、聞いた?ローマリオさん?
初ねえ、聞いた?ローマリオさん?
2023/05/20(土) 05:26:53.30ID:CMEWGOH10
メキシコでやるところが死のグループだ
2023/05/20(土) 12:05:09.86ID:NyVU5pgG0
共催なんて小さな国同士でやれや
この中じゃ圧倒的に小さいメキシコでさえ日本の5倍の国土だぞ
この中じゃ圧倒的に小さいメキシコでさえ日本の5倍の国土だぞ
2023/05/20(土) 12:07:02.34ID:kuUaSji30
メキシコシティは外れ会場だがスタジアムは素晴らしいんだよな
74名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 13:52:01.04ID:6Ek5Lp4R075名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:05:49.52ID:hwbzUfdY076名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:14:51.55ID:08CMnBRN0 >>24
決勝トーナメント進出がかかったグループリーグのたった1試合のためにバイデン大統領が監督に激励の電話をかけたのがサッカーアメリカ代表
一方決勝に進出しても大統領からなんの連絡もなかったのがアメリカ野球
決勝トーナメント進出がかかったグループリーグのたった1試合のためにバイデン大統領が監督に激励の電話をかけたのがサッカーアメリカ代表
一方決勝に進出しても大統領からなんの連絡もなかったのがアメリカ野球
77名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:18:58.87ID:YBcEPGcC0 2024年にアメリカでコパ・アメリカがあって2026年はW杯。2028年も五輪がアメリカである
78名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:24:46.57ID:+vGVa1s4079名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 14:27:53.63ID:08CMnBRN0 >>24
決勝トーナメント進出がかかったグループリーグのたった1試合のためにバイデン大統領が監督に激励の電話をかけたのがサッカーアメリカ代表
一方決勝に進出しても大統領からなんの連絡もなかったのがアメリカ野球
決勝トーナメント進出がかかったグループリーグのたった1試合のためにバイデン大統領が監督に激励の電話をかけたのがサッカーアメリカ代表
一方決勝に進出しても大統領からなんの連絡もなかったのがアメリカ野球
2023/05/20(土) 14:37:50.59ID:aoaoYyyT0
2023/05/20(土) 14:38:53.83ID:EKuOLoaU0
安っぽい
2023/05/20(土) 14:54:58.82ID:pEhQOn2w0
メキシコ・カナダ間を移動するわけじゃないよな
2023/05/20(土) 16:16:57.29ID:lKD98Ehp0
試合の前に流す動画がかっこよければそれだけでおk
2023/05/20(土) 16:21:09.61ID:nprnMNKg0
WBCはまず大学バスケに勝てよ
85名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 18:30:21.33ID:zRfJZwtA0 >>84
jリーグは甲子園に勝てよって言うくらい無理ゲーだ
jリーグは甲子園に勝てよって言うくらい無理ゲーだ
2023/05/20(土) 18:52:57.65ID:ziWxnKN+0
今日もサッカーが気になってしょうがない焼き豚さんはそっとNG登録
87名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 19:21:39.43ID:6Ek5Lp4R088名無しさん@恐縮です
2023/05/20(土) 19:24:35.36ID:6Ek5Lp4R0 >>85
アメリカ人にもただのアホだと思われているボケ老人のお前(笑)
高校生の部活で大はしゃぎしている
主催者の新聞屋に洗脳された馬鹿が多数いる国は
地球上で日本だけだった(笑)
【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471490071/
> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。
> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。
> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。
> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。
アメリカ人にもただのアホだと思われているボケ老人のお前(笑)
高校生の部活で大はしゃぎしている
主催者の新聞屋に洗脳された馬鹿が多数いる国は
地球上で日本だけだった(笑)
【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471490071/
> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。
> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。
> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。
> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。
2023/05/21(日) 11:06:57.57ID:C+gn2kT30
サカ豚ってまじで北米大会がアメリカがサッカーの国になると思ってるんだろうし、まぁ分からなくもないが…
ニューヨーク「世界最大のステージであるNYで~」
こんな奢り昂りの時点で終わったようなもんだぞ。おっさんの価値観そのもの
東京五輪もやらかしたろ
しかも48か国で32も通過して総試合数倍増でダラダラとサッカー
むしろサッカーが死ぬ大会になる
ニューヨーク「世界最大のステージであるNYで~」
こんな奢り昂りの時点で終わったようなもんだぞ。おっさんの価値観そのもの
東京五輪もやらかしたろ
しかも48か国で32も通過して総試合数倍増でダラダラとサッカー
むしろサッカーが死ぬ大会になる
2023/05/21(日) 17:17:44.23ID:jnDLxwuv0
焼き豚⇒野球と食べ物を掛けてる。分かる。
サカ豚⇒何もかけてない。ガキが瞬間的に言い返したみたい。馬鹿。
サカ豚⇒何もかけてない。ガキが瞬間的に言い返したみたい。馬鹿。
91名無しさん@恐縮です
2023/05/21(日) 17:18:30.26ID:wlLckkhb0 日本マスゴミ
「伝えない…絶対に伝えないぞ…!!
アメリカでも今はサッカーの方が盛り上がってるなんて、日本の情弱爺たちが聞いたらショック死しちゃうから」
「伝えない…絶対に伝えないぞ…!!
アメリカでも今はサッカーの方が盛り上がってるなんて、日本の情弱爺たちが聞いたらショック死しちゃうから」
2023/05/21(日) 17:32:08.05ID:FInAUhJP0
カナダと同じグループに入りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3