X

【映画】シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2023/05/17(水) 17:44:07.67ID:WVY3wZ6D9
https://www.cinematoday.jp/news/N0136848
2023年5月17日 11時57分

俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー(75)が、自身の代表作であるSF映画『ターミネーター』シリーズから卒業することを、The Hollywood Reporter のインタビューで宣言した。

1984年のシリーズ1作目からT-800を演じてきたシュワルツェネッガーは、『ターミネーター2』の正統続編である最新作『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)にも出演した。リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)、エドワード・ファーロング(ジョン・コナー役)といった当時のキャストも復帰したが、全米興行収入はシリーズ歴代ワースト2位と大苦戦。監督のティム・ミラーは続編の失敗を認めており、『ターミネーター2』のジェームズ・キャメロン監督も、シュワルツェネッガーの復帰は間違いだったとDeadlineで明かしていた。

シリーズの再リブート化も検討されている中、シュワルツェネッガーは「フランチャイズはまだ終わっていないが、私はもう出ない」ときっぱり宣言。「『ターミネーター』が違うテーマで進むことを世界が望んでいるのは、ハッキリとしている。誰かがいいアイデアを思いつかなければならない」と提言している。

「『ターミネーター』は私が成功できた大きな理由だ。だから愛おしさがある」と続けたシュワルツェネッガー。「最初の三作品は良かった。4作目は、私が州知事だった時だから出演していない。5作目(『ターミネーター:新起動/ジェニシス 』)と6作目(『ターミネーター:ニュー・フェイト』)はまとまりがなかった。脚本が良くなかったから、そうなることはみんな事前にわかっていた」と酷評された2作品についても言及した。

ちなみに、『ニュー・フェイト』で約28年ぶりにサラ・コナーを再演したリンダも、映画公開後に「今後(サラ・コナーとして)戻らないことが幸せなのかもしれない」とシリーズ卒業を示唆。ジョン・コナー役のエドワードは、『ニュー・フェイト』での出演シーンに「がっかりだった」と告白している。(編集部・倉本拓弥)

https://img.cinematoday.jp/a/KDsWjdHkoS-V/_size_640x/_v_1684292262/main.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 17:45:07.85ID:bmSRAeS+0
ニューフェイトは世界中のジョンオタから叩かれまくっていたな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 17:46:00.20ID:VqXT+EsF0
何やっても2が最高と言われたら
そりゃやる気無くすよなw
2023/05/17(水) 17:46:23.66ID:wpOmLqtQ0
よぼよぼターミネーターなんて必要ねーべw
2023/05/17(水) 17:47:22.21ID:BVSyI5OP0
アーノルド・シュワル…
2023/05/17(水) 17:47:55.90ID:mrf04e260
ごりごりの共和党員なんだけど
確か国籍条項か何かで大統領にはなれないんだったっけ?
2023/05/17(水) 17:49:01.33ID:sU4Iq00+0
2で完結したんだよ。
2023/05/17(水) 17:49:02.20ID:EdrLZY+w0
ターミネーター2, You Could Be Mine - Guns N'Roses, 4K UHD & HQ Sound, Terminator 2
https://youtu.be/qy4XLZWWkSU
2023/05/17(水) 17:49:33.23ID:sU4Iq00+0
2は糞面白かった。
2023/05/17(水) 17:49:47.36ID:rU9Z8hSo0
デデンデンデ出ん
2023/05/17(水) 17:51:11.86ID:sU4Iq00+0
2と3って似たような内容だけど天才監督と凡人監督が撮るとこうなりますって感じw
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 17:51:32.41ID:c2s6Tykx0
3まで見たけど
それ以降は見てない
3見てもう見なくていいなと思った
2023/05/17(水) 17:51:36.83ID:m+OXJvmo0
じゃあ俺が
2023/05/17(水) 17:52:36.18ID:Fw4RgkgC0
元々、主人公はリンダ・ハミルトンだろ?
2023/05/17(水) 17:53:10.47ID:sU4Iq00+0
1は只管怖かったw
2023/05/17(水) 17:54:38.06ID:dx1wF4oz0
もう75か。ステロイドやってたのに元気だな
2023/05/17(水) 17:55:10.04ID:ryY/JLJb0
サラコナークロニクルは意外とおもしろかったんだが…
2023/05/17(水) 17:56:10.26ID:WefK2HZp0
つまらないと思いながら参加しつまらない作品を最高の続編だと宣伝していた罪深き男

ジェームズキャメロン
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 17:56:21.53ID:D/Pgljpz0
ターミネーターをターミネートしたのか
2023/05/17(水) 17:56:55.84ID:dtWbjOY+0
リブートしても失敗しそうだな
2023/05/17(水) 17:57:48.32ID:EKaaQBC30
>>6
移民1世だから
2023/05/17(水) 17:58:09.73ID:4VYUkUDU0
おせーよ
2023/05/17(水) 17:58:26.41ID:JBl9tbPL0
もう出れないだろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 17:58:50.40ID:2y3L/7zN0
>>1
>ジョン・コナー役のエドワードは、『ニュー・フェイト』での出演シーンに「がっかりだった」と告白している。


日頃の行いって大事だな
2023/05/17(水) 18:01:28.51ID:ioLNyeiQ0
オデンデンデデン
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:02:48.63ID:lESzF2QB0
ターミネーターとプレデターのの二発でよくここまで大物になったよ
あとはせいぜいトータルリコールが佳作程度
映画俳優なんて演技力より、華と作品運のほうが大事だな。皆いい作品に出ようと躍起になるわけだ。
2023/05/17(水) 18:03:09.94ID:1uslASTC0
そこは
アイルビーバック
じゃねえのか
2023/05/17(水) 18:03:10.78ID:q39hGd6N0
コマンドーは卒業しないんだな安心した
2023/05/17(水) 18:03:29.17ID:ioLNyeiQ0
ワイラスト・アクション・ヒーローが好き
2023/05/17(水) 18:04:12.51ID:q39hGd6N0
トゥルーライズもええで
2023/05/17(水) 18:06:05.53ID:YXDSZ7HA0
>>1
ターミネーター2の名作シェーンのような感動的な別れのシーンがあったからこそ、ジェニシスのラストでアップグレードして復活があまりにも衝撃的で逆に面白い
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:07:13.69ID:28TXUS1J0
不評だったけど老ターミネーター結構好きだった
2023/05/17(水) 18:07:43.73ID:WefK2HZp0
トゥルーライズの続編企画は9.11があってなくなりました
2023/05/17(水) 18:08:07.94ID:zgzbTxXj0
てかまだ出るつもりだったんかーい
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:08:38.75ID:OOawOUiU0
>>26
コナンやコマンドー忘れとるやん
あとはいくつかのコメディ作品でいい味出してたのも大きいよ
アクションだけだったらここまで愛されてない
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:08:40.34ID:D/Pgljpz0
ランボー派とコマンドー派がいた
2023/05/17(水) 18:08:44.98ID:F5uWWmEj0
残念だが2より1が数倍名作なのだよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:09:15.77ID:LfP7cs6l0
>>5
きんにくん乙
2023/05/17(水) 18:12:44.30ID:/VQMLxG00
75じゃ無理w
2023/05/17(水) 18:12:47.45ID:Ql+5FMAJ0
NHK日曜23時のアメドラでサラ・コナー出てワロタ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:12:50.29ID:1SN7F8qE0
>>37
ねーよ
1は今見ると見てられないくらい古臭い
2023/05/17(水) 18:12:58.93ID:EB2oA4HY0
>>37
信じらんない!
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:13:20.96ID:9pSTWP0i0
きんにくんしか勝たん
2023/05/17(水) 18:14:31.15ID:8MZ3gGX90
松本人志も酷評していたよなw
さすが迷監督
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:14:50.10ID:OOawOUiU0
>>37
T2は実質T1の大予算リメイク+αだが、どちらも全く違う魅力を持った作品になってるのは凄いよ
世に続編は数あれど、こういうケースは有りそうであんまり無い
思いつくのはエイリアン1、2とかマッドマックス1、2ぐらい
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:15:32.44ID:sDRh4jbu0
1はシュワが吉田栄作みたいな髪型で受け付けない

https://i.imgur.com/2VdMiVx.jpg
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:18:02.61ID:N7G1VewD0
ターミネーターは卒業と言ったな あれは嘘だ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:18:29.52ID:s5NPStVG0
>>6
生まれながらのアメリカ人じゃないから。
俺等がアメリカに帰化しても大統領にはなれないのと同じ
2023/05/17(水) 18:19:37.02ID:G23Lw+5e0
そんな事より最近のエドワードファーロング見てよ
https://i.imgur.com/fe07v8y.jpg
https://i.imgur.com/fJUukMb.jpg
2023/05/17(水) 18:20:38.74ID:ZujWncCt0
>>2
2のハーレー(バイク)ってあの高さ飛び降りてもフレーム曲がったり脱輪しないってスゲーなって未だに思うね
映画用の特注か何かかな
2023/05/17(水) 18:21:10.17ID:0DX8bSVs0
アイルビーバック!とか言い出しそうだけどな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:21:46.07ID:SXFg83hd0
石原さとみはアメリカ大統領候補
2023/05/17(水) 18:21:48.58ID:ZujWncCt0
>>1
2のハーレー(バイク)ってあの高さ飛び降りてもフレーム曲がったり脱輪しないってスゲーなって未だに思うね
映画用の特注か何かかな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:23:11.87ID:OOawOUiU0
>>53
水路落ちるとこだと思うけど、メイキング見ると落ちる時はワイヤーで吊ってる
ワイヤーはデジタルで消してる
2023/05/17(水) 18:23:25.72ID:WEzP0DsC0
青のりと柴漬けねがー
2023/05/17(水) 18:23:58.66ID:iQF+CIr90
正解
2023/05/17(水) 18:24:07.14ID:EOxRbIFX0
シュワちゃんも75歳
スティーブンセガールも71歳
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:25:11.61ID:mE5ylVTh0
ニューフェイトは面白かったと評判だったろ
知らんけど
2023/05/17(水) 18:25:31.98ID:EKaaQBC30
スタローンは76(誕生日来て77)歳
2023/05/17(水) 18:25:37.50ID:ji7Ja6QZ0
全盛期のシュワちゃんの筋肉はスゴかった
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:25:42.99ID:T104lefc0
>>50
昔のメイキングで見たけど着地地点の地面がアスファルトに見えて実はあの一帯だけ掘り返してバイクが衝撃に耐えられるように厚いゴム敷いてそのあとに合剤敷いて塗装して普通の道路のように見せかけてるんだよ
T2はそういう細かいアイデアの宝庫のような映画
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:27:06.77ID:3qy4iXHZ0
3〜4年前にターミネーターはもう卒業すると言ってなかったっけ?
リンダはもうターミネーター出ないらしいね
監督のジェームスキャメロンはターミネーターの続編を作る気満々みたいだけど
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:27:44.04ID:ZUI6zURB0
I won’t be back
2023/05/17(水) 18:28:24.82ID:EKaaQBC30
>>61
> T2はそういう細かいアイデアの宝庫のような映画
そして意外とアナログ
デブ警官・鏡の中のシュワ・ニセサラ・コナーとか
2023/05/17(水) 18:28:30.55ID:bXhNd1vh0
出出ん出ん出出ん!
2023/05/17(水) 18:29:03.26ID:a3dUDdss0
>>61
そもそもワイヤーで吊ってるよあのシーン
2023/05/17(水) 18:29:20.27ID:86z72Vk+0
ニュー・フェイトのシュワちゃんは痛々しかったな。やはり破壊神ターミネーターでないと。
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:30:41.60ID:h6Q6G0zt0
>>66
最初スタントが危険すぎるって拒否したからな
2023/05/17(水) 18:31:12.78ID:CijMamzq0
>>64
リアル双子なんだよなw
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:33:11.05ID:3JL/2Z9O0
>>64
ジュラシックパークもそうだけど、デジタルのデニス・ミューレンとアナログのスタン・ウィンストンが揃って参加してたのはデカいよね
2023/05/17(水) 18:34:01.97ID:ZujWncCt0
>>54
やっぱそんな感じかー長年の疑問が晴れたわ ありがとー
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:34:03.92ID:hh5dtl/L0
>>10
俺は結構評価しているw
2023/05/17(水) 18:34:45.64ID:0DNDDKOV0
こないだT2見たけど、さっさと失せろベイビーが地獄で会おうぜベイビーになってた
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:34:56.49ID:q0zE0md+0
ターミネーター2023
主演:シルヴェスター・スタローン
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:35:08.78ID:gh83Bx0Y0
そんなに拡がるお題じゃねーんだよ
この映画

先ず、タイムリープものは難しいよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:35:37.31ID:pSEAoDAr0
昔この映画にジョンコナー役で出た事あるが
シュワちゃんと一緒にバイクに乗って逃げるシーン、あれシュワちゃんの持ってる銃の先にカメラ付けて撮影したんだよ
今思えば自撮り棒の先駆けだったわグラス
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:36:54.56ID:7RY8YFJx0
今ならスカイネットの正体はchatgptだな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:37:41.69ID:KqwjVcqt0
シュワ「もうターミネーターはやらない」
監督「ギャラ10億出すわ」
シュワ「イカす革ジャンを作ってくれ。グラサンもな」
2023/05/17(水) 18:37:54.46ID:1AuMuIUF0
アイルTバック
2023/05/17(水) 18:39:04.72ID:nXyD/5QC0
アスタラビスタ
2023/05/17(水) 18:39:50.51ID:omMNQ6NR0
>>10
ふふw
2023/05/17(水) 18:40:57.01ID:BA/S8eE90
CGで出演したらええねん
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:45:09.57ID:XoqxuQrh0
>>35
やっぱコマンドーだよな
バッタバッタと敵を倒していくシュワルツネガー
最高でしたー ^_^
2023/05/17(水) 18:45:19.28ID:tThJ/jl20
ターミネーターが年取るとかヒドかったしな
2023/05/17(水) 18:46:08.81ID:EOxRbIFX0
コマンドーとか字幕で見たら全然面白くないからな。
2023/05/17(水) 18:48:36.64ID:/ySH+wKD0
タフミネーターに出てくれ
もしくはタツミネーター
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:48:43.76ID:fxtawQCo0
>>71
あのシーン、
印象的なスローモーションで一瞬溜めといて、次のカットから再加速すると同時に攻守が逆転するのカッコええよね
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:49:28.28ID:exCN9pa60
筋肉に相談したんか
2023/05/17(水) 18:50:38.19ID:BdYT7C5h0
ターミネーターは過大評価されすぎ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:51:03.99ID:XoqxuQrh0
>>85
当時5チャンネルサラウンドシステムに凝ってて大スピーカーサラウンドシステムでコマンドー観たよ
四方八方から銃撃音が響いてまるで自分が現場にいるような臨場感で凄かったなあww
2023/05/17(水) 18:51:47.60ID:/ySH+wKD0
シュワの中で3は良作なんだな
2023/05/17(水) 18:52:45.97ID:1YG3P4PM0
今やったらサラ・コナー探せない説
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:52:46.02ID:hcbQN/GI0
1だけで完結してる作品だったけど2が大成功してしまったからなあ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:54:40.43ID:Oyh1i/H/0
>>49
西田敏行?
2023/05/17(水) 18:55:13.01ID:saon6uSl0
ジェニシスは言われるほどは悪くないと思うんだがな
ニューフェイトはとにかく酷い
2023/05/17(水) 18:55:55.23ID:EOxRbIFX0
>>94
池中玄太くっそデブと思ってたけど
自分が同じデブになってしまった
2023/05/17(水) 18:56:51.21ID:S4AE4GPs0
まだ出てたんだ?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:56:51.54ID:4+dbyMVx0
3と4は面白い
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 18:57:38.18ID:VHZS4k5w0
>>2
過去作の否定だからなあ
ジョンが死ぬのは
まあ新起動もそうだけど
ニューフェイトは売り上げも爆死
監督も失敗を認めてる程の駄作だし
あれの感想は大抵女二人の関係性についての言及だし
単に百合豚が食い付いてただけという悲しさ
2023/05/17(水) 18:58:44.37ID:lyvKTbzY0
もうやりようがねえだろ
2以降を無かったことにして、
キャメロン担いで作ったのに大コケだもんな

そもそもシュワ自体に需要ないんだよ
役者に戻って全部大コケだからな
2023/05/17(水) 19:02:18.01ID:G7VUoNPe0
1原理主義者の自分としては2すら蛇足・焼き増し
娯楽大作として申し分ないのは認めるが
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:02:28.54ID:OOawOUiU0
>>89
煽るつもりはないけど、そういう時はもっと評価されるべきと自分が思う作品も挙げた方が粋だぞ
良いものを広めるチャンスだし、他の人の糧にもなる
そこからくだらん対立煽りに堕するかどうかは君の投げ方次第だが
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:03:34.25ID:xIGF07Ee0
シュワルツェネッガー福井の生まれ
2023/05/17(水) 19:06:02.63ID:EOxRbIFX0
ターミネーターの1はCGがまだ発達してなかったせいか
ターミネーターの動きがぎこちなかったね
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:06:04.80ID:VHZS4k5w0
>>3>>11
2は神がかっていたからな
何度も見返したくなるシーンがいくつもある
センスが素晴らしかった
ちなみに3もジョン役がエドワードならもう少し評価されていただろう
タレントパワーというものも作品において重要な要素だから
2は役者も華があったorそれぞれの個性があったと思う
だからこそ2が評価されている要因のひとつなんだろう
2023/05/17(水) 19:07:15.62ID:QuNbitqG0
T 800で再生された
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:08:33.28ID:DMFAYRfq0
いよいよ 
この後、19時30分からNHKにてクローズアップ現代で
ジャニーズの特集が始まります。

昭和、平成の闇に令和の陽光が勃つのか!?
注目が集ります。見逃すな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:08:37.21ID:yPDNhCLU0
リンダハミルトンのおっぱいで、何度か抜いたか
2023/05/17(水) 19:08:58.61ID:ZujWncCt0
>>87
壊れないバイクに気を取られて気付かなかったけどいいシーンだよね
雑学としてT-1000の運転してたトレーラーの割れたフロントガラスが別のカットで治ってるのは知ってた
よく出来た映画だ
2023/05/17(水) 19:10:39.72ID:kZkRh4HU0
1のサラのルームメイトの彼氏がボコボコにされて血塗れでドア突き破ってくるシーンは割りとトラウマ
2023/05/17(水) 19:11:06.03ID:ctnJUT9V0
2 でやめときゃよかったんだ
2023/05/17(水) 19:11:40.82ID:RzuDaCJO0
シン・ターミネーター

「ヤー!!」
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:12:59.44ID:JRVClPTy0
昔、ニコニコ動画にあったコマンドー対プライベートライアンは腹筋崩壊するくらい笑ったわwwwwwww
誰が作ったのか知らないがコマンドーの映像とプライベートライアンの映像をつなぎ合わせてあたかもコマンドーとプライベートライアンが戦ってるようなパロディー動画wwwww
どんなに攻撃を受けてもノーダメージのコマンドーwwww
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:13:10.83ID:VHZS4k5w0
>>58
まともな感想なんて見当たらなかったぞ
女二人の絡みが最高だのエモいだの百合だので
内容について語ってる人はいなかった
売り上げも爆死だし監督も失敗を認めているくらいだから
精々百合豚の餌にしかならないレベルだわな

>>84
それ自体は別にいいかな
2でT-800は金属の骨格を生きた組織で覆ってるという発言があったから
その細胞が年を取るのは不自然ではないので
設定上の矛盾はないと思う
だけど現実の話をすると役者は加齢でルックスは劣るからタレントパワーは落ちるから大問題
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:13:58.97ID:0T1RwFQi0
実際AIが反乱するとしたら遺伝子操作したウイルスをばら撒いて、ナノマシンで製薬会社と各国のトップを操って、国民にワクチンと称して遅効性の毒を打たせ徐々に人口を減らして行くだろうね。誰もAIの仕業だとは思わない。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:14:06.95ID:zAwisbqI0
今度はT1000の人が出るの?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:16:24.97ID:kYbyOgp40
ニューフェイトは女戦士グレースのルックスだけは最高だった
あれだけ鍛え上げたのにも関わらず爆死してしまったのは気の毒だけど
2023/05/17(水) 19:17:53.57ID:8F7k/s6/0
観客が見たいのは凛々しく成長したジョン・コナーが
人類の指導者として機械軍に立ち向かう映画だよ
ふつうにそれを作れよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:18:45.45ID:gqL+4SJM0
4の荒廃した世界が好きだったけど、評判悪いんだよね
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:20:45.91ID:tPp4ztR+0
3はジョンがカイルとターミネーターをタイムマシンで過去に送る話にして三部作完結にすればいい形で終われたのにね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:23:05.89ID:oF5EDWJD0
スターロンの勝ち(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:23:57.60ID:2y3L/7zN0
ターミネーター vs プレデターを待ってるんだが、まだ?
2023/05/17(水) 19:24:19.54ID:8Xtx/FES0
もう出ないというか、もう勤まらないって話じゃないの?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:26:02.21ID:VHZS4k5w0
>>116
出ても同じ事の繰り返しならあんまり意味がないし
なにより当時の不気味さ異質さというか
非人間感を出せないと思う
今の姿は顔がしわしわだからモロ人間じゃんという印象を受けてしまう
不気味さのカケラもない
2023/05/17(水) 19:26:13.62ID:tknjXann0
3までは良かったと本人が言ってくれて嬉しい
1も2も大好きだけど3もすごく好きな自分には本当に嬉しい
と書くと3を叩く人がたくさん出てくるだろうけど3好きは極少数意見であると
認識しているのでどうか叩かずスルーしてくれ
当時映画館で見たけど確かにジョンの顔の初見は違和感ありすぎたけど
内容はなんというか映像も音楽もずっと絶望的な雰囲気が良かったよ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:27:06.26ID:wH8AXE2Q0
高齢のターミネーターがいてもいいだろ。
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:28:38.03ID:Eh4WAkU70
ゆっくりやすめよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:29:41.56ID:eynWP6FG0
2で孫娘と遊ぶサラ・コナーのエンディングシーン
ちゃんと撮ってたのに、何で使わなかったのか不思議
2023/05/17(水) 19:29:42.23ID:0WTWLoTc0
というより、まだやるんか
2023/05/17(水) 19:29:45.34ID:Zpb6xWPm0
30年以上、液体金属を超えるアイデアが出なかった
そこがなんとかならない限りいくら作ってもムダなのよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:30:15.01ID:iu3NW4rM0
やっぱ1が傑作、
筋肉ムキムキマッチョマンの変態が裸で出てきて、
レーザーポインター付いた銃でターゲットの殺害を図る、
警察署襲撃するところワクワクした。
2023/05/17(水) 19:31:15.90ID:yvDQ2+jI0
>>37
色んなサイトのレビューを見ると1派って意外と多いんだよな
今見るとチープだけど確かに面白い
2023/05/17(水) 19:32:01.40ID:G7VUoNPe0
>>130
だね。3以降も結局液体金属のバリエーションに過ぎず新たな驚きを観客に与えることが
できなかった
2023/05/17(水) 19:32:41.88ID:+fobfpSv0
>>128
その終わり方だと続き作るの難しくなるってスタジオだかのなんか偉い人が言ったとかいう話
2023/05/17(水) 19:33:29.91ID:M+YAje500
あのショットガン欲しかったな
2023/05/17(水) 19:34:00.22ID:G7VUoNPe0
レイティングさえ無視すれば禁断の「子供ターミネーター」を作って新機軸打ち出せたんだろうけどね
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:34:17.99ID:Uz8rXktA0
2以降の全ての失敗作を、今流行りのマルチバースにしちまえば良かったのに
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:34:20.89ID:uF6j0E3i0
2でやめとくべきだった
2023/05/17(水) 19:35:03.46ID:b9KeeAEg0
これからが本番だろ
2023/05/17(水) 19:35:51.25ID:jWVddB8+0
ニューフェイト作る前に気づいていれば…
2023/05/17(水) 19:37:47.04ID:EOxRbIFX0
3以降見てないわ。つかミッションイッポシブルも3くらいで飽きた。
最近観た映画はトップガンマーヴェリックだけ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:38:00.27ID:MfWGo+7/0
今度は戦争だッ!
2023/05/17(水) 19:39:09.93ID:HrWFM3KY0
>>125
俺も3はまあまあ好き
猿猿言われてたジョンもリンダハミルトンとマイケルビーンの顔を足して2で割ったら猿やんけと思ってたわw
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:40:03.44ID:ZWwu/ID/0
2テレビで見て面白くて、夏にターミネーター3楽しみで見に行って終わった後、子供ながらになんだコレ感あったな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:44:39.07ID:aqHgH5rv0
サラが家族と公園で遊ぶハッピーエンドバージョンと
夜の道路を走るバージョンの2つを試写会で公開したら夜の道路を走るバージョンの方が評判良かったからそっちを採用した
とどこかで見たぞ
公園で遊ぶバージョンは急にガラッと変わるから別の映画みたいだと言われ評判悪かったらしい
2023/05/17(水) 19:45:19.47ID:wI7WCwbV0
3は液体金属のやつとシュワちゃんが仲間になってその二人を凌駕する更に強いターミネーター送り込まれるほうが見たかったわ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:47:35.31ID:iu3NW4rM0
1が最高傑作な映画
ターミネーター
プレデター
エイリアン
ロボコップ
ダイハード
ランボー
リーサルウェポン
オーメン
バイオハザード
パシフィックリム
2023/05/17(水) 19:48:40.65ID:XtzF6ey20
>>113
シュワvsマット・デイモンなら見たい
2023/05/17(水) 19:49:19.13ID:gRnJBuaQ0
ロボットなのになんでジジイになるん?
2023/05/17(水) 19:50:53.67ID:pB6/58c/0
テレビで観た2が面白すぎて、3からは全て映画館で観てきたのに・・・
2023/05/17(水) 19:51:27.64ID:F8I/Ozr70
オワコンには付き合えんとよ
2023/05/17(水) 19:53:21.73ID:b9KeeAEg0
シュワルツネッガー自体もう人気無いしな
復帰して出た映画ほぼハズレ
2023/05/17(水) 19:54:32.23ID:XtzF6ey20
>>147
回を重ねるたびに制作費の桁が減っていったスターシップ・トゥルーパーズ
2023/05/17(水) 19:55:53.36ID:RgNDsucv0
>>141
MIは4からが面白いよ
むしろ2と3は見なくて良いから1見たら4見てほしい
自前アクションの映画として最高
ブルジャハリファの壁かけ降りて空中滑空するの何度見てもどうかしてる
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:56:07.06ID:Uz8rXktA0
シュワ主演でターミネーターvsプレデター観たかったな
バージョンアップしたT-800がプレデター(クリーナークラスの)とタイマンするなんてボンクラ映画少年が発狂するぞ
2023/05/17(水) 19:56:32.53ID:EOxRbIFX0
ミッションイッポシブルも1がシナリオは一番おもしろい。
あとの作品はアクション映画
2023/05/17(水) 19:57:17.62ID:EOxRbIFX0
>>154
4か。今度観てみるわ。
2023/05/17(水) 19:59:26.09ID:VQeRBfoA0
最後はモデルになった老いたシュワと
若い頃のターミネーターとの戦いになると思ったのに
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:00:00.23ID:oMPUIO3R0
>>49
ちょっと前まではデブなのにイケメンと言う枠だったのに
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:01:09.76ID:t/nPwBB+0
スリーで潔くやめろ
バック・トゥ・ザ・フューチャーはそれだから名作なのだ
2023/05/17(水) 20:01:33.64ID:VQeRBfoA0
>>49
昭和の観光地のお土産みたいな
おっさん好みのエロシャツw
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:03:46.94ID:N7G1VewD0
>>103
シュワルツェネッガー言うてんねん なんで福井やねん
2023/05/17(水) 20:05:32.63ID:ChQ46sFe0
2のシュワはかっこよすぎてチビりそうになる
今は……
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:06:11.28ID:u5LLafXQ0
て言うかもう作らなくていいよ
この前のも失敗したじゃん
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:07:12.62ID:1ws0Y7Lj0
>>49
へずまりゅう
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:08:34.34ID:N7G1VewD0
庵野秀明監督でシン・ターミネーターやればいい 爆死しそうだけど
2023/05/17(水) 20:09:00.82ID:usVljaWJ0
例のAAがないとは
2023/05/17(水) 20:09:05.89ID:A4oPbahT0
>>10
すき
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:13:40.29ID:rnUdOjhy0
T2の制作会社のは潰れたんだよね
めちゃくちゃお金かけてT2が儲かったから別の映画にも金突っ込んでコケて潰れた
2023/05/17(水) 20:13:41.52ID:0H8z6Kbw0
>>29
シュワルツェネッガーの映画ではラストアクションヒーローが至高
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:15:22.39ID:1ws0Y7Lj0
https://i.imgur.com/T2zLxqo.gif
https://i.imgur.com/WGmeArq.gif
2023/05/17(水) 20:15:45.44ID:4ed+huE70
二代目誰になるかな
2023/05/17(水) 20:16:45.76ID:EVVvuiR+0
>>171
この映画のロバート・パトリックかっこよかったな
ロバート・パトリック好きな人はT1000役でちょっとだけ出てるウェインズ・ワールド見てくれよな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:18:30.74ID:rnUdOjhy0
>>77
>今ならスカイネットの正体はchatgptだな
嘘つきまくるAIが地球を滅ぼすw
全然役に立たねえチャットGPT
2023/05/17(水) 20:20:16.93ID:tFGwaPhv0
>>170
狂ってる
ターミネーターはもちろん

コマンドー
プレデター
トータルリコール
トゥルーライズ
のほうが上
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:22:32.45ID:POFoIWd40
もう出ないと言ったな。あれは嘘だ!
2023/05/17(水) 20:23:01.35ID:Dnbl9ksK0
何回打ち切られて別の世界線に飛んでるんだ
2023/05/17(水) 20:23:26.93ID:yOarnBNd0
>>105
小峯が撃たれる役で出てるしな
2023/05/17(水) 20:24:45.14ID:Wf1NoSqR0
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる

脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」 ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった

ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
2023/05/17(水) 20:29:59.50ID:h/duE/IM0
ターミネーターバースしかない
2023/05/17(水) 20:30:43.34ID:EB2oA4HY0
>>141
トップガンマーヴェリックってトップガンの続編というよりミッションイッポシブル風味だろ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:30:53.09ID:G87P9wdX0
>>80
PayPay!
2023/05/17(水) 20:31:36.87ID:EOxRbIFX0
>>181
うんまぁ1は天才が苦悩してトラウマを乗り越えるドラマがあったけど
2はエースコンバットのオマージュだったね
2023/05/17(水) 20:32:04.27ID:qpR8COr+0
バイクに乗りながらのショットガンリロードがかっこよかったな
実際にもほんとにああいうリロードできるのかしら?
2023/05/17(水) 20:34:53.83ID:wHfnlUvq0
ハリウッドのアクション映画はオワコン
時代はボリウッドアクション

https://youtu.be/vqu4z34wENw
https://youtu.be/9oYlBZ_qQng
2023/05/17(水) 20:34:58.88ID:zwgdX23c0
ららんらんららん♪
2023/05/17(水) 20:35:14.77ID:gyNT05xT0
2は女が滅茶苦茶すぎて嫌いだわ
黒人の人可哀想すぎる
2023/05/17(水) 20:35:40.75ID:wb0OK7t+0
プレデター2は出なかったけどそこそこ面白かった…であれもそれ以降はAVP含めイマイチ
2023/05/17(水) 20:37:12.41ID:iBrzrv330
まぁ今更良いのが作れると思えないしな
完全にオワコン
作る度にゴミ生産してる。

元々の監督が復帰してもだめなんだから終わってる
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 20:38:15.44ID:vvRUgr7d0
>>67
それでもシュワのパワーが衰えてない証拠として
Rev-9を演じたガブリエル・ルナはシュワとの格闘シーンで本当に骨折しちゃったんだぜ
2023/05/17(水) 20:38:32.50ID:nrLf6UHf0
2は前作の敵が味方になるっていうのがいい
殺人鬼もののホラーシリーズみたいにシュワがずっと敵って続け方やりそうなのに
2023/05/17(水) 20:38:58.32ID:EOxRbIFX0
https://youtu.be/N5wUasHAn5Y
かっけぇ
2023/05/17(水) 20:42:26.78ID:l/flwuL/0
>>173
ダイハード2もお忘れなく
2023/05/17(水) 20:46:19.15ID:wHfnlUvq0
インド映画【 PATHAAN 】の上映中がカオスw

https://youtu.be/E9Ebn-7BNsI
https://youtu.be/Z3QC_jCDWGk
2023/05/17(水) 20:46:28.85ID:WvuqDKV40
続編しか作れないのか
2023/05/17(水) 20:55:47.77ID:2WMdVik00
老ターミネーターも好きだったしCGシュワもテンション上がったがなぁ
エドワード・ファーロングもガッツリ制作側がジム通いさせて美中年に戻してここぞという場面で出演させればメッチャ上がるだろうに
なんか制作側にキャストとキャラクターへの愛と敬意が無いのが一番の問題な気がする
その点トップガンマーヴェリックは観客が欲してたものをよく分かってた
おバカ展開のストーリー含めて
2023/05/17(水) 20:58:30.71ID:X0tF7TQm0
https://youtu.be/QshJ8pEK2os
まだモータルコンバットがある!!
2023/05/17(水) 21:07:46.78ID:P4t8elnL0
シュワルツェネッガーは福井の生まれ
まめちしきな。
2023/05/17(水) 21:12:41.79ID:UvK/02a50
さすがにもう体が動かんだろ
おつかれさまでした
2023/05/17(水) 21:16:19.29ID:LkkO3gBh0
シュワちゃん少し前に家の近所の道路直してたよな
行政が対応してくれなかったとかで
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 21:17:47.52ID:VwA+JKGN0
3はポリコレゴリ押しやったからなしゃーない
2023/05/17(水) 21:20:02.82ID:EOxRbIFX0
ガングロギャルってポリコレの最先端だったんだな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 21:21:25.14ID:JkXOG/b40
2で液体金属なんてやっちまったのが間違いの始まり
4冒頭みたいにアップデートされたロボットを出すべきだった
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 21:21:55.34ID:RfKVAPjZ0
3は面白いけど役者に華がないしブサイク
2023/05/17(水) 21:22:45.63ID:58EmYAQi0
ミスタービーンはもうやらないって言ってたローワン・アトキンソンみたいなもんか
2023/05/17(水) 21:23:38.17ID:XeJD4MlW0
2が頂点だものな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 21:29:32.09ID:JkXOG/b40
>>132
そりゃおめー当時アメリカでT2ってロゴ発表してターミネーター続編が決まっただけで大盛り上がりだからな
1の時点で大人気よ
2023/05/17(水) 21:39:54.59ID:gYorrqSB0
>>1
この人、ゴリラとかレッドソニアをのぞけば、州知事になるぐらいまでに出演した映画はみんな当ててんじゃないの?
ほとんどアクションたけど気楽に観れるし面白いし、大したもんだな。

ジャンクロードが同じ作品やっても、ここまで当てられまいw
2023/05/17(水) 21:42:10.08ID:zCUpkaVy0
シュワちゃん、アメリカ人かと思ってたら違っててビックリした
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 21:46:06.66ID:y1KSFLZ00
3は何であんな猿みたいな奴と馬面BBAを主役にしたんだよ
2023/05/17(水) 21:47:46.40ID:KJ+QWaYz0
>>154
うむ
ゴーストプロトコルが一番万人向けだと思う
2023/05/17(水) 21:49:33.89ID:EOxRbIFX0
そういえば、イレイザーも面白かったな。
2023/05/17(水) 21:50:35.83ID:Ys5YJ9/l0
>>175
80年代から90年代前半のシュワちゃん全盛期
2023/05/17(水) 21:51:39.56ID:T58NPVQg0
最近見たが、多少面倒くさいよ
途中の作品いくつか飛ばして見たコッチも悪いんだろうが

スターウォーズは単純な話だから、いくつか飛ばして見てもなんとなく話についていけるけど
2023/05/17(水) 21:55:37.86ID:kgsmaoUj0
>>10
そう来たか笑
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:01:56.95ID:2y3L/7zN0
>>147
マッドマックスも入れてほしい
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:04:15.44ID:3tfuWlGz0
トータルリコール楽しみに正月に観に行ったら酷かった思い出
2023/05/17(水) 22:06:08.46ID:TA1GzyRB0
ターミネーター2が神がかりすぎて1と3は誰も見たことがない説ある
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:06:53.15ID:2y3L/7zN0
2でシュワを善役にしたのがガッカリだった
2023/05/17(水) 22:07:39.30ID:JDcyY1xM0
>>104
1はコマ撮りアニメ
2023/05/17(水) 22:09:47.01ID:1Za7uC5s0
がっかりも何も最新作はエドワードファーロングはCGだったじゃねーか
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:10:17.18ID:AB/FmoYk0
3みたいなドスケベターミネーターがいないとダメ
2023/05/17(水) 22:11:59.86ID:ubcaVSYV0
2の核落ちる描写トラウマやったわ
2023/05/17(水) 22:12:38.64ID:4rz+b1EE0
2のロボと少年の友情物語が特に良かったから評価されてるだけでぶっちゃけ1からして凡作のパニックもので大して面白くないし
2023/05/17(水) 22:13:09.84ID:ubcaVSYV0
>>217
トータル・リコールってオッパイ3つある女出るやつやっけ?
2023/05/17(水) 22:21:58.15ID:/mDDy8el0
えっ!? シュワちゃんが妊娠!?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:23:40.16ID:Weq2NLIq0
>>221
ファーロングはまたジョンコナー役ができる!ワクワクしてる!嬉しい!!と言ってて
若い頃の自分の顔を子役に合成してモーションキャプチャーの顔演技のために呼ばれただけでショック受けてた
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:24:43.77ID:1HRuqal70
ジェネシスって何かと思ったらGOTのデナーリスが出てたやつか
ニューフェイトはずっと同じ事の繰り返しで飽きた記憶がある
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:24:57.16ID:nJGOk/Gr0
ターミネーター3の残念さったらなかったな
女ターミネーターとか何の意味があるんだよ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:30:23.42ID:AVHNiaUQ0
バトルランナーとかトゥルーライズなんかはサブスク配信がないのが残念
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:38:13.82ID:TRZJw8S70
どっかの倉庫に眠ってるらしい
4の続きの5と6見たいんだよなぁ
並行撮影だったから途中まで撮ってるらいんだが
監督のマックGとか保管場所知らんのかね
NetFlixとか金出して世に出してよ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:39:22.94ID:aj3fc8MQ0
4はマジでクソだった
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:42:12.48ID:89NWmUpi0
>>203
でも液体金属は当時の最新のCG技術で、度肝を抜かれたじゃん。
新しい何かを見た恐怖だったよ。

だから間違いっていうのは無いわ。
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 22:44:43.15ID:89NWmUpi0
>>209
シュワちゃんは移民なんだよな。英語で見れば訛ってるのが一瞬でわかったんだと
思うが、30年前の日本は吹き替えをテレビで見るのが最大多数だったからね。

シュワちゃんの声すら聞いたことない人が、ほとんどだったと思う。
2023/05/17(水) 22:49:15.78ID:zzAB+dFB0
ニューフェイトのエドワードファーロングやマンダロリアンのマークハミルみたいに
今の技術ならCGで若シュワ完全再現できるんじゃないか
2023/05/17(水) 22:53:21.69ID:pbO0OfMM0
トゥルーライスは面白かったけど無駄に長くて最後ダレた印象
橋をミサイルで爆破した辺りで終わってればちょうど良かったのに
2023/05/17(水) 22:53:27.36ID:rKaIt1hl0
正当な3をキャメロンに撮って欲しかったんだけどアバター2見たらさすがのキャメロンも衰えたと思った
2023/05/17(水) 22:56:25.37ID:pB6/58c/0
>>187
息子もさ、不良に絡むシーンが不快だった
2023/05/17(水) 23:17:31.63ID:ChQ46sFe0
>>198
つまんねーんだよハゲ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:19:42.95ID:OA6kP1v/0
T2の頃のファーロングはマジ映画史上最高の美少年だと思うわ
DBのトランクスって多分あれからインスパイアされてるよね?時期的にも
2023/05/17(水) 23:22:35.71ID:tRBtoGG00
今じゃ小畑健先生のサイボーグじいちゃんGになる。
でも老人型ロボットは見た目弱そうに見せかけられるので、相手の油断をついていいかも。
2023/05/17(水) 23:23:32.47ID:lv116LLK0
>>1
この前NHKのエイリアンドラマ観てたらサラ・コナーがいたぞ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:23:41.81ID:DxORgn6k0
>>1
理解した
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:27:43.90ID:37oFKU6j0
みんな3を悪く言い過ぎだろ、俺は好きだぜ
みんな4も以下同文
2023/05/17(水) 23:28:35.43ID:tftXEWj80
シュワいちばんの黒歴史は「ロンググッバイ」(ロバート・アルトマン監督)
豆な
2023/05/17(水) 23:28:46.68ID:emvHcZv80
ターミネーターvsプレデターvsエイリアンvsエクスペンダブルスをやって欲しい
大乱闘
2023/05/17(水) 23:32:55.38ID:lv116LLK0
>>238
子供がヘルプと言うから助けに来たのに子供の命令でボコられて危うく撃ち殺されそうになった二人組か
2023/05/17(水) 23:36:39.28ID:j5a7LAVe0
1948年生まれなのか?
終戦から3年しか経ってないじゃん。
こんな爺さんだったっけ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:36:53.54ID:37oFKU6j0
3の良いところ
・アクションの重量感。格闘する者の遅さと重さ。これ伊藤計画も書いてたけど
・燃え尽きたヒーローの日常感
・冷戦構造下に人知れず軍備されていたという設定であろう、ラストの基地の風景。あれこそアメリカの影(これも伊藤氏が同じような事書いてた気がするが)
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:36:58.41ID:6DSAvqqj0
>>1
義理の息子が継げばいいやん
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:42:57.59ID:37oFKU6j0
>>249(自レスすまぬ)
特に3つ目が特筆もの
意外にも(?)T2では絶対に立ち入らなかった領域なんだよあれ。T2は民間の世界に終始したからね。あれで違う位相に行ったなと
2023/05/17(水) 23:47:04.12ID:OM/WwY3i0
>>136
ちょっと違うけどそれっぽいことをスクリーマーズがやってるね
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:49:00.44ID:vubiLli/0
シュワちゃん ここで一言
アイル ビ バック!
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:49:03.25ID:EcURTLSB0
ニューフェイトが実質シュワのターミネーターからの卒業みたいな内容だったし
2023/05/17(水) 23:50:01.84ID:VHjV54IL0
ニューフェイトってダメなん?
2023/05/17(水) 23:58:02.09ID:wb0OK7t+0
>>248
初代の時既に37だからね
元々ボディービルダーであって役者としてはかなり遅咲き
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 23:59:39.78ID:BWOeg9X20
>>255
運命の子(ジョン)を導入部でナレ死させた時点で
開始5分で糞作品化
2023/05/18(木) 00:01:27.81ID:e10X8y7t0
もうヨボヨボの爺さんだからアクション映画はムリだろーな。
2023/05/18(木) 00:01:44.94ID:F67lOTGK0
バイオハザードもアンブレラがいきなり潰れてた4はうんこ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 00:04:08.88ID:ZFslsqDx0
>>256
へー
改めて指摘されると、そうだったんだなと
2023/05/18(木) 00:06:36.68ID:FHSVu3Ce0
>>257
マジかwネトフリとかで見れるようになったら見てみるわw
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 00:12:15.23ID:Ax6vJla00
>>26
シュワの最高傑作はトゥルーライズ
時点でキンダガートンコップ
ニワカめ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 00:14:19.49ID:tEuZBj0P0
2のトラックチェイスが至高
2023/05/18(木) 00:21:48.04ID:hOCkKxfy0
シリーズ全部見てるけど
便器で女ターミネーター殴ってたシーン以降の記憶が無い…(´・ω・`)
2023/05/18(木) 00:23:48.48ID:odoHUTIL0
まだ作られると思ってんのか
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 00:32:46.49ID:EjK5PMwC0
>>10
フフッ
2023/05/18(木) 00:35:14.24ID:VYa5sMv00
>>209
それもオーストラリアではなく、オーストリアとかね
2023/05/18(木) 01:03:23.91ID:Wo+mPZDc0
1はあまり金ローとかでやらないから知らない人多そう
やっぱりストーリー上SOXがカット出来ないから放送し難いのかな?
2023/05/18(木) 01:09:30.68ID:wcF8LBhs0
3は地味に最初期型ターミネーターとして殺人ドローンが出てくるけど
フォルムがプリティ過ぎて兵器に見えない
2023/05/18(木) 01:13:19.96ID:7q7wIj400
>>267
2大実はオーストリア生まれでえっ!?
アーノルド・シュワルツェネッガー
ちくしょうめえ
2023/05/18(木) 01:21:26.47ID:gv5qsFFB0
I'll be backしないのか
2023/05/18(木) 01:22:28.69ID:QUPpRiQR0
離婚の慰謝料代わりにシリーズの権利を手放したキャメロンが1番の戦犯
個人的には4が好き、3も嫌いではない
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 01:22:51.27ID:PDUdNBaq0
ターミーネーターがヒットするまでは終端器のことをターミーネーター呼びしてたけどなんか名前被るから終端器って言うようになった思い出
2023/05/18(木) 01:27:14.94ID:7q7wIj400
>>272
> 離婚の慰謝料
現代パートのローズ孫役の人?
2023/05/18(木) 01:44:06.80ID:cc0/6UbF0
ターミネーターがまだ続いてることにビックリだよ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 01:47:52.46ID:1zVi+3hJ0
>>1
>最初の三作品は良かった


え…… ? 3もなの?ジョンがブサ化しどん詰まりエンドなのに?
2023/05/18(木) 01:50:23.17ID:jp4aETgq0
Don't I will be back!
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 01:52:33.86ID:iustbx6R0
>>1
「脚本良くないな」と思いながら撮影してたのか
更にはそれを「事前にみんな分かってた」って出演者らが納得いかないもの撮って完成してファンはそれを見せられたわけか・・

脚本に納得いかずもみんな承知の上で撮影してるって事はキャストらも、作品の想いよりもギャラなのか?
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 01:57:53.88ID:hneUW5Kx0
アーーーノルドシュワル……
2023/05/18(木) 02:14:14.02ID:pbnE1kgF0
聞いてる?ハリソン・フォード w
2023/05/18(木) 02:21:02.73ID:48bgIK8T0
スタローン 
「私が代わろう」
2023/05/18(木) 02:23:14.50ID:VJllcg/K0
スタローンのボクシングの映画見たけど脚本ひどい
2023/05/18(木) 02:32:35.62ID:6jztXjKw0
>>273
ニンテンドー64にターミネーターパックってのが刺さってたなあ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 02:44:27.30ID:j6gwbHOm0
https://i.imgur.com/93Wyr7I.jpg
2023/05/18(木) 03:10:24.15ID:wZsuacHi0
3信者歓喜やん
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 03:50:20.20ID:Ja5IAISI0
ランボーが最後の戦場から、ラストブラッドと
最後詐欺したのを許さない。
シュワはそういうのやらないから安心できらぁ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 03:54:45.56ID:QjcuAbTK0
ターミネーター過大評価じゃね
ヒロインあれだし
2023/05/18(木) 03:55:01.34ID:1yEkBlJT0
ターミネーターには出ないが、コナン・ザ・グレートにはでる
2023/05/18(木) 04:09:41.14ID:WEhrySEP0
サラ・コナークロニクルやり直せばいいのに
美少女のターミネーター出てくるやつ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 04:16:09.72ID:Isb0bGCf0
75歳やぞwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 04:23:37.14ID:jmbnXRMV0
ターミネーター2とエイリアン2はノーカット版を見るべき作品
当時は上映時間を90分程度の長さにする風潮が強くなり始めた時代だから結構削られてる
カットしても2時間オーバーだけどw
2023/05/18(木) 04:28:56.22ID:GyZS8cZe0
だいじょーブイの続編は?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 04:29:11.99ID:vzFlt/0Q0
ターミネーターvsアイアンマンを待ってるのだが
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 04:33:00.75ID:XXjQS7Dv0
もうAIによるCGだけでいけるやろ
2023/05/18(木) 04:37:03.38ID:PgfV48DY0
ロボコップも2まで
2023/05/18(木) 04:40:23.27ID:nTo8y0Oh0
3はジョン・コナーがサル顔で、
サル・コナーとか呼ばれてたな
2023/05/18(木) 05:13:16.82ID:PgfV48DY0
>>287
実は1のラブシーン録画してオカズにしまくってた時期がある
2023/05/18(木) 05:28:00.66ID:zd4gzn280
まだ現役の俳優だったのか?
2023/05/18(木) 05:45:41.78ID:l6Cr9kgd0
>>10
朝から声出してワロタ、センス良すぎ(・へ・)
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:06:09.06ID:WlMYW2TM0
>>115
あの世界のAI、
気が短いんだよ
人の寿命考えたら一気に武力行使じゃなく
徐々に減らして気がついた時にはもう遅しという
方法とった方が勝てるのに
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:15:56.37ID:hVq1WXwC0
>>257
これだよなぁ何だよこの始まり方って思った
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:26:44.90ID:mRNOANDb0
公式ノヴェライズでジョンが平和な世界の大統領になるところまで描いていた
それで決着なんだろうと思っていたから3以降は全て同人の二次創作レベルにしか見えなかった
ディズニー版のスターウォーズみたいなもんだな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:30:38.25ID:2frCXjeR0
AIの暴走が話題になると必ずスカイネットが例えに出るのは凄いと思う。
2023/05/18(木) 06:38:43.44ID:7e8PiDrb0
3が破壊的につまんねぇけど、
何であんなことになったのか?だよな。
監督が続投できないとかそういうレベルではなかったw
キャスティングからしておかしいw
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:46:59.23ID:+OhovX3O0
悪役に徹してた1が良い
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 06:52:20.49ID:3rX8g5A60
>>249
ジョンコナーの役の人をもう少しお金出してにてる感じの人にしたらよかったんだよね
ただそれだけで評価変わると思うよ
2023/05/18(木) 07:02:05.40ID:md6tTGgk0
もう見た目がおじいちゃんだしな
2023/05/18(木) 07:38:20.28ID:+HYcKs+h0
ワイの中では2で完結してる
2の別EDバージョンで未来も平和になってるし
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 07:55:46.63ID:EW1SAevu0
ニューフェイトって出演者からしてもクソだったのか
キャメロン復活と聞いてちょっと興味あったけど見なくてよかったわ
2023/05/18(木) 08:07:02.45ID:YeePHyvf0
>>255
シュワとリンダハミルトンが出てるだけのクソ映画かつ別作品
あれなら酷評されてた3のほうがまだマシ
2023/05/18(木) 08:11:04.89ID:kT1Jo1YK0
シュワルツェネッガーはターミネーター2で一躍有名になって
ジュニアでコメディやった時点で伸びしろなくなったんだよ
あとは大物が如何に上手くスターを演じられるか、それだけ
元から芸幅ないしな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 08:26:28.59ID:s1Tyc1si0
ニューフェイトとジェネシスは4以下

U-NEXTのでさえ金払って損した感が強い
2023/05/18(木) 08:32:12.38ID:AoBckB280
カップヌードルのCM出てたな
2023/05/18(木) 08:36:05.70ID:LPmuqCbq0
個人的にジェニシスがワースト
これ制作陣のオナニーでしょ
2023/05/18(木) 08:48:38.08ID:DEXKYNnT0
ジョーズは1以外は観れたものじゃない
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 09:04:40.90ID:BhKTX9qw0
ターミネーターてさ、別にスパイダーマンみたいな動き求めてなかったんだよね。

すげー怪力の人型マシーンが人間に近い動きするからちょっと現実味を帯びてて面白かったのにさ
2023/05/18(木) 09:12:52.97ID:4TxXB4im0
ニューフェイトはサラがすっかりBBAでな
元気に戦ってたが
2023/05/18(木) 09:14:53.95ID:46Wt+Dm90
ステロイダーなのに長生きだな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 09:29:15.88ID:pjO8eeGd0
ロボットが歳をとるって設定がもうね
2023/05/18(木) 09:41:00.21ID:VQX3NSCC0
メカの上に生きた細胞組織をまとってるんだから老化しても不思議じゃない
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 09:41:26.10ID:ZgoxZZ9j0
>>304
俺は3はそんなに悪くなかったけどな
4は確かに酷かったわ
2023/05/18(木) 09:53:02.31ID:Pu7VUoKX0
4も見たんだけど記憶がないな
ニューフェイトは見てない
2023/05/18(木) 09:55:03.85ID:ci1dmscT0
T4は公開当時2ちゃんではわりと評価高かった記憶あるんだが
2023/05/18(木) 10:00:09.51ID:t+27x+In0
まだ卒業してなかったのかw
1と2は面白かった
2023/05/18(木) 10:01:51.63ID:kT1Jo1YK0
T4はターミネーターファンの期待的なもん抜きに考えればそこそこだったしな
それまでの話とちょっと視点が違うし
でもオチは次で、でその後終了だから評価しにくい
スピンオフ1話完結ならなんの問題もなかったと思うんだが
2023/05/18(木) 10:23:05.64ID:Vx4+ZhLz0
>>141
ミッションインポッシブルは
バイクでのカーチェイス(バイクでの~はおかしいだろうがねw)が大量にあった最近?のが面白かった

題名は覚えて無いけどねw

バイクで乗ったまま階段降りたりね バイクて不安定な乗り物だけど、軽量だから、フェラーリだのポルシェだのより、750ccだの1千ccバイクの方が加速もかなり良くて早いらしい

でも2輪で不安定な乗り物だから、抜いたり絡み合うチェイスシーンも危険なはずだが
加速の良さは見てても分かるはずだし迫力あるよ
2023/05/18(木) 10:25:51.44ID:70FaD1pO0
3はビジュアル面が残念すぎる
サル顔の主人公はもちろんだけど、シュワの衰えが顕著で悲しすぎる
敵も結局2の焼き直しだし、バトルもなんか安っぽい
ただ、あの終わり方は嫌いじゃない
2023/05/18(木) 10:47:00.39ID:UuKEC6WA0
コマンドー、21世紀の最新武器で、つくって
2023/05/18(木) 10:47:10.09ID:05UyO4HZ0
世界三大アーノルド

アーノルドシュワルツェネッガー
アーノルド坊や

あと1人は知らん
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 10:52:59.32ID:mRNOANDb0
>>329
ポロシャツ屋のあの人
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 10:54:12.80ID:ZgoxZZ9j0
>>329
アーノルド・キアリ奇形
2023/05/18(木) 11:04:19.59ID:Vx4+ZhLz0
326だけど、原付一種(普通の50cc)バイクはコミコミ20万円前後で買えるんだろうし、交通量多い国道避けて

交通量無い県道、市道を40キロ以下とかでトロトロ乗ったら安全だろうし、駐車料金だの税金だの車検(無料)だったりで激安で乗れるんだよね

ヤマハの125ccバイクに
前2輪+後ろ1輪の3輪バイクもあるが、アレはカッコ良

いし台風時でもグラつきにくいらしいし アレはコミコミ45万円くらいで原付2種にしては高額なんだが

現在は都会じゃ2輪の駐車場が無くてバイクは使いにくいらしいが
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 11:30:57.47ID:ZFslsqDx0
4いいじゃん、初めて描かれる審判の日以降の世界という
ジョンの顔面の傷から妻のケイトから123全部のプロットやパーツを回収する律儀さと豪腕はもう少し評価してやってもいい

そしてそれをチャラにするジェニシスとニュー
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 11:41:57.62ID:ZFslsqDx0
つまり4の制作者たちは、取り掛かった時に2つのタスクを意識してたと思うんよ
審判の日が来た未来の風景と、それまででとっ散らかり気味になってた123のラインをもう一回収束する事
原題のsalvationとは直接にはコナーを指してるんだろうけど、あの映画自体のプロジェクトでもあったと思うね
2023/05/18(木) 11:43:02.27ID:grDbMq9Q0
TX役の女優はその後脱ぎ仕事ばっかで消えて行ったな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 12:28:32.33ID:Vx4+ZhLz0
>>300
なるほどw
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 12:58:27.63ID:RCb/kqGU0
2のジョンコナー少年はイケメンだったのに3でブサメンになったのは草
あれで女性ファンが全員解散した
無職はブサメンというレッテル貼りも悪意あったし
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 13:00:55.33ID:IeOTPED30
>>3
導入部のつかみだけは3が最高なんだよなぁ
2023/05/18(木) 13:04:54.52ID:w6aomHnG0
社会派のスタローンとシュワちゃんどこで差がついたんや?
2023/05/18(木) 13:21:12.83ID:VYa5sMv00
>>287
1だけならそう思う
2023/05/18(木) 13:41:23.92ID:/FOlPGCa0
3は嫌いじゃない
ただ女である必要なかった
あの頃ならクリスチャンベール ジェラルドバトラー クライヴオーウェン ドニーイエン ポールベタニー ジェレミーレナー カールアーバン ジョーイアンサーと他に山ほど適役がいた
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 13:46:42.26ID:iXK9XJ/D0
ジェニシスそんなに嫌いじゃないんだがなあ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 13:48:21.31ID:iXK9XJ/D0
>>339
スタローンはなんだかんだで
80年代からずっと同じことやり続けてるのと
あと映画自体を自分で作ってる、老舗の鰻屋みたいな感じ

シュワさんは良くも悪くもイチ俳優
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 13:48:35.68ID:ruX7US/70
何やっても未来は変えれないという脚本見てリンダハミルトンが激怒して出演拒否したんだろ?
2全否定の映画だったし
2023/05/18(木) 13:48:59.22ID:YeePHyvf0
>>341
ドニーイエンは無いわw
2023/05/18(木) 13:57:58.38ID:cT6woRbb0
未来からきた無敵のターミネーターがゾンビだったらもっと人気が出たはず
2023/05/18(木) 13:58:21.81ID:YY7bFhE+0
ターミネーター3のラストって好きだけどな
『結局何してもダメだったんやで』っていうね
2023/05/18(木) 13:58:27.35ID:RjX6ww/w0
>>173
シュワちゃん主演のラストアクションヒーローにも出てた
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 14:20:42.85ID:2VOo2U8y0
テテンテンテテン
2023/05/18(木) 14:27:21.88ID:9OGNqOeZ0
>>42
あのセリフほんとにそう聞こえるから映画館でどよめきが起こった
2023/05/18(木) 14:28:08.01ID:umW1TYee0
>>347
それなら2で綺麗さっぱり終わりでいいわ
ダイソンが命張ってシュワが溶鉱炉が一番綺麗
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 14:31:51.38ID:EZXvKnlj0
3は駄目な所がありすぎ
猿顔をはじめとして色々と勉強不足で阿保みたいな設定
ラスト前にいらん話しかけでTXに捕まる所なんかメリケン糞映画の典型でイライラした
2023/05/18(木) 14:42:11.24ID:ZYyyUJv10
ならプレデターに出てくれ
2023/05/18(木) 14:42:37.01ID:8OHmquXk0
>>308
でもあんな狂信者に育てられた子供がまともに育つど思うか?
T3でアダルトチルドレンとしてジョン・コナーを描いたことは続編としては正しかったよね
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 14:45:27.99ID:zl/lVoLe0
ジェニで大きくつまずいたよな、そもそもキャスティングがよくない。
18歳設定のサラを26歳のリンダが演じたのも無茶だったのに、さらに年上のエミリアに演じさせるんだもんなあ。
20歳前後の女優を使えってえのよ、その方が「少女に降りかかった過酷な宿命」のムードが出ただろうに。
それと怪物ジョンを見てビビって「子作りやめときます」な上、カイルが死なないとか冗談だろと。
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:10:10.73ID:LJ8GLydx0
いたぞぉぉぉぉぉぉ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:22:15.88ID:x/JnRQ280
>>320
細胞が腐ることはあっても見かけの顔つきが老人のように変化するわけねーだろ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:38:52.11ID:IM5jchNn0
>>240
DBのヲタにもそれよく言われてたからそうなんかな?
ファーロングの美しい頃の画像見てみたがローティーンの頃からもうロシア系な色気もあるな顔
2023/05/18(木) 15:40:17.38ID:T2OUxu+K0
こっそりシュワちゃん選手権
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:41:11.70ID:0c1vlnMg0
リンダハミルトンがカッコよすぎ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:45:17.94ID:jXGETuFr0
流石にもう歳だろ
2023/05/18(木) 15:45:24.58ID:xz+VDXYb0
ターミネーター世界のストーリーは
俺の中ではドラゴンボールのセル編で大体補完されて決着してしまった
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:45:39.20ID:ZFslsqDx0
>>354
うむ
2023/05/18(木) 15:46:35.12ID:SXTysZQt0
>>91
意外だよなあ
バトルランナーが好きなんだけど本人の評価は低いみたい
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:46:58.01ID:28/BPvst0
1以降のターミネーターシリーズで興行的に大コケしたのは皮肉にもシリーズ一大ヒットした2のキャメロンが制作したニューフェイト
因みに二番目にコケたのが4
2023/05/18(木) 15:48:53.06ID:I2N32mif0
ニューフェイトは無かったことにして
ジョン復活させて
人間と機械の戦争の終結を撮って
このシリーズは終わりにすればええよ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:50:05.38ID:JgNBNnnE0
>>262
どちらも有名な2作ほどは評価されてないな
レーティングもそんな高くないし
通を気取ったニワカが一番痛い
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 15:51:56.92ID:s1Tyc1si0
>>365
4はあの世界観を表現するには時間が短すぎなんよなー
まぁあんな糞デカターミネーター出した時点で終わりだと思ったけどw
2023/05/18(木) 15:55:54.58ID:UD/xPox30
>>42
>>350
×信じらんない
○信じられへん
2023/05/18(木) 15:58:35.45ID:9UT5z0rK0
俺は意外と3が好きだったりする
あとテレビシリーズで打ち切りになっちゃったクロニクルズ
ターミネーター役のサマーグローは当時20代後半だったはずだが、高校生を演じてた(ターミネーターなのに高校生として生活してたw)
その点が非常に非常によかった
2023/05/18(木) 16:00:20.37ID:YMf3FTJh0
3作目でコケてからは、次作を出すたびにどんどんドツボにハマっていったイメージしかない
キャストもどんどん劣化
2作品で終わっとくべきだったのに、ヒット作は稼げるからって安易に続編を量産して駄目になった典型がターミネーターって感じ
2023/05/18(木) 16:02:45.17ID:+i8acvYX0
>>337
顔だけで見てたわけではないけど2のファーロングからどうやればこう繋がる顔なのよっていう思った
2023/05/18(木) 16:04:17.31ID:9UT5z0rK0
誰もテレビシリーズの話に興味はないかもだけど、ターミネータークロニクルズの失敗の理由はサラコナーにあると思ってる
サラコナー役の女優さんは手ぶら状態で水を掛けられるなど体当たり演技して頑張ってたけど、これじゃない感が強かった
2023/05/18(木) 16:12:23.99ID:xz+VDXYb0
そもそも人気作品の続編は大抵失敗、不人気のリスクが常に付きまとう
スターウォーズでさえもファンの間で有り無し論争になるんだから
過去作を踏まえて完璧なシナリオを作ろうとせず
その1作で独立したエンターテイメントとなるような割り切りも必要だよ
2023/05/18(木) 16:49:07.34ID:0Zs50cno0
>>149
劣化する素材で人工皮膚を作ってるんですぅ~
2023/05/18(木) 17:54:45.88ID:YeePHyvf0
シュワ主演映画の最高傑作はプレデター挙げる人が一番多いと思うがどうだろう?
2023/05/18(木) 18:12:24.51ID:uMjzLLcN0
>>376
コナン・ザ・グレートに一票
続編も作られているし
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 19:04:43.20ID:UPTTF/IW0
4路線で56作って欲しかった。
未来戦争的で面白い
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 19:21:30.84ID:qIFRC13e0
ファーストリメイクした方が売れるだろ
2023/05/18(木) 19:25:39.43ID:s17SAj1U0
>>17
続編見たいよな
2023/05/18(木) 19:47:14.45ID:ctooZA1l0
今はAIがいろいろな面で役にたってるけど
すべて人の意見と反対な事をしだしたら社会全体が機能しなくなってパニックになるな
2023/05/18(木) 20:36:31.48ID:SXTysZQt0
>>201
あれのどこにポリコレの要素があるのか
2023/05/18(木) 21:35:31.29ID:0s7obDPI0
4が意外と面白かった
あれ続編でカイルを過去に送るところまでやれたらシリーズ綺麗に完結できたのにな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 21:48:04.47ID:5qs0uOxr0
>>1
じゃコマンドーは復活ね
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 23:19:22.42ID:UPTTF/IW0
>>383
5で送り届けたから良い
2023/05/18(木) 23:24:21.65ID:kwMfaSE50
>>26
え?シュワちゃんが妊娠!?
のやつもあっただろ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/18(木) 23:36:14.11ID:LJ8GLydx0
代表作
だいじょうV!
2023/05/19(金) 00:08:43.99ID:HlrrLoh70
2ほんまおもろい。
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 00:38:10.65ID:dAexgcQQ0
>>46
ちょっと大谷翔平みもある
2023/05/19(金) 00:42:25.17ID:PKA/Qqa80
>>262
トータル・リコール忘れてるやん
2023/05/19(金) 01:59:46.64ID:LJlgRzWr0
>>379
ポリコレ重視でろくなことにならない
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 06:00:51.40ID:Q0QZlsGl0
405 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 15:44:42.81 ID:gvjZzc490
ターミネーター3ってジョン役がはずれなだけで作品としてはよくできてるんだよな。
ディープフェイクの技術でジョンを男前にするだけで名作になるとおもう。


425 名無しさん@恐縮です sage 2022/07/16(土) 01:02:01.34 ID:GpV82JdI0
>>411
「ターミネーター3のラストがターミネーター2のラストを台無しにしている」とか言っている人達のほとんどは、そもそもターミネーター1をちゃんと見ていないんだよなぁ


523 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:46:57.08 ID:ed2ZBIxP0
>>506
2が前作の当初案を下敷きにしていてそこで完結しているのが重要
3以降は蛇足


426 名無しさん@恐縮です sage 2022/07/16(土) 01:31:15.05 ID:8SZi0aEu0
ターミネーター3の問題はロボットとの戦争を回避する為にターミネーターの言う通りにしよう!そもそも回避させるつもりなかったんかい!
って言う今までの時間はなんだったんだ感
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 06:08:28.90ID:00s2M7tf0
>>278
キャストが作品の内容(シーン単位の部分的な表現じゃなく)に口出せるわけ無いだろ
永遠に完成しなくなるわ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 06:11:10.57ID:uD4dDhBZ0
ジェニシスのジョンも酷かった
なんかタランティーノみたいな奴が出てなかったっけ
シリーズ通して男前禁止令でも出たんか
2023/05/19(金) 06:13:01.61ID:T33hGkIS0
>>394
そっちは悪役だから仕方ない
2023/05/19(金) 06:46:08.96ID:Oj4dY/UG0
ジェニシスのジョンは脇役顔すぎる
こいつが人類の救世主でラスボスと言われても、はぁ?としかならん
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 07:14:25.81ID:G4Lfiavy0
ジェネシスのジョン型は意思疎通ができるから
本気で殺しにくる感が薄くて怖さが足りなかった
2023/05/19(金) 07:32:46.85ID:1JQBYN2t0
なんでプレデターは1しか出なかったのかな。あれはシュワちゃんがボコボコにされる名作でもあるのに
2023/05/19(金) 07:37:09.59ID:rNb6t6Y90
最初の3作品は良かったのか
3は公開当時から評判悪かった
2023/05/19(金) 07:48:00.65ID:ukeMoNyo0
どうせどんな続編作ってもコケるんだから思い切って日本オタ向けに舵を切ったらええのにw
サラを守るために未来から来たロリババア研究者が現代で超科学パワードスーツ作って街中で派手なバトル
パワードスーツはアイアンマンみたいなんじゃなく第9地区みたいなゴチャゴチャしたヤツ
ロリババアに「なななんでアヤツはこの武器で死なないんじゃあー!?」とか叫ばせておけば爆ウケ間違いなし
2023/05/19(金) 08:17:20.14ID:eRVey19/0
>>385
新機動はサルベーションの続編じゃないしカイル役がミスキャストすぎる
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 08:31:21.69ID:Akiab0iW0
ニューフェイトは以前見たんだが、内容全く思い出せない(´・ω・`)
2023/05/19(金) 08:53:17.89ID:ualox9ql0
久しぶりにシュワちゃん出たターミネーターは駄目やったんか?
2023/05/19(金) 09:02:35.01ID:iedLQRje0
>>403
エイリアン3と同じだからな
人気キャラを突然死させてんだもんw
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 09:08:43.77ID:YPzOEF3K0
 
 
アメリカは、一個当たると「そればっか」だからよ
 
そうなる理由は分かる
金がかかるから
 
金がかかるので新規のものはやりにくく、続編ばっかりになる
 
さらにアメリカは「この人が本を書かないといけない」というのを嫌う
その人が抜けたら作れないということだし、
そもそも、アメリカの雇用形態そのものが長く留まることを想定していない
 
 
これだから当たり外れが大きい、ギャンブル化するわけだ
2023/05/19(金) 09:21:59.70ID:tE39NEJX0
2が至高でそれ以降は蛇足でしかない
まぁT-1000以上に恐ろしい敵は作れないしな
2023/05/19(金) 09:29:49.20ID:hPt9O6hJ0
T2はCG使ったアクション映画なのに30年経ってもチープにならないし面白い
リマスターしてIMAX上映してくれないかな
2023/05/19(金) 09:44:23.08ID:tE39NEJX0
T1とT2を最新技術でリメイクするなら見たい人は多いと思う
ニューフェイトもそうだったけど、おじいちゃんターミネーターなんて誰が見たいんだよw
2023/05/19(金) 10:06:41.97ID:tEylravX0
シュワちゃんが最後T-1000にアップグレードするやつなんだっけ?
あれツッコミ所満載でクソ笑った
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 10:15:12.33ID:SxT/xYS90
4のクリスチャンベイルは男前やん
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 10:18:29.03ID:G4Lfiavy0
T2の大人ジョンの動きがターミネーターっぽいから
ジェネシスの付箋になってるって言われてて納得した
2023/05/19(金) 10:18:31.36ID:/PCPDDP/0
「ターミネーター」は制作に関わった映画会社を次々と抹殺(ターミネイト)していく恐ろしい作品

ターミネーター(1984年)を製作したオライオン・ピクチャーズは1992年に破産
ターミネーター2(1991年)を製作したカロルコ・ピクチャーズは1996年に倒産
ターミネーター3(2003年)とサラ・コナー・クロニクルズ(2008年)を製作したC2ピクチャーズは2008年に活動停止
ターミネーター4(2009年)を製作したハルシオン・ホールディング・グループは同年8月に破産

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年)を製作したスカイダンス・メディアは
2018年にテンセント傘下に入りテンセント・ピクチャーズと共同で「ターミネーター ニュー・フェイト」(2019年)を製作

「ターミネーター:ニュー・フェイト」は、製作費1億8,500万ドル(約203億5,000万円)に
対し、北米でたったの6,200万ドル(約68億2,000万円)しか売り上げられなかった。
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 10:22:58.07ID:Nk2vTdMw0
>>412
素晴らしい
2023/05/19(金) 10:28:02.27ID:O5LgzL9w0
「ネバーセイ・ネバーアゲイン」ってやつだな
ショーン・コネリーの「二度とボンドはやらない」という言葉を撤回させた、妻の一言
そのまま映画のタイトルになった
2023/05/19(金) 10:30:31.60ID:P5JXQ8cC0
ターツーが既に30年前っつー恐怖…
あの頃の30年前なんざほぼビートルズ以前の古臭い時代だったんだぞ!
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 10:34:07.05ID:oz1BdEzZ0
英雄になるはずがろくでなしになったコナの前に
老いぼれターミネーターが現れ
中年と老人コンビで世界を救う話とかしたら泣けるのに
2023/05/19(金) 10:34:22.97ID:QUSmKwlt0
AIの爆発的進化を目の当たりにしてる今こそターミネーターの話が活きるのに
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 10:37:04.85ID:oz1BdEzZ0
>>415
もっと昔かと思ってた
ハルヒが20年前とか言われるとビビるけど
あの頃の20年前のアニメて言ったらボトムズ辺りかな
2023/05/19(金) 10:37:45.36ID:WAwYQ0wT0
CGとAIがある
2023/05/19(金) 11:09:57.60ID:grcU0Gwb0
>>398
脚本読んだがお気に召さなかった
一作目に思い入れはある
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:10:20.05ID:neYjskmM0
>>2
オタじゃなくても叩くでしょ、あれはw
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:14:03.79ID:neYjskmM0
>>3
そら最高がいいけどでも絶対に最高でなきゃダメってことじゃない。
面白ければいい。
でも面白くないんだから当然文句言われる
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:17:38.54ID:neYjskmM0
>>4
でも他をキャスティングしても
そのヨボヨボに敵わないってことよね。
2作目でシュワを外してたら良かったんだだろうけど
でもあれはシュワあっての2作目だから
このシリーズ全体として2作目が限界なんだよな。
あとは繰り返しになるだけだし
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:19:22.09ID:jEpvtgAD0
この人の
『ドラルドトランプは悪魔だ死ね死ね死ね』動画には引いた
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:19:36.88ID:neYjskmM0
>>11
3はちゃんと決着したってことで評価したいけど、
いかんせん、あまりに主要キャストがダメ過ぎた
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:20:00.57ID:jEpvtgAD0
>>424
訂正 ドナルド
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:22:13.91ID:neYjskmM0
>>14
たまにあることだけど
脇役の人気が出ちゃって主役になってしまうってパターン
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:26:53.56ID:neYjskmM0
>>37
数倍は言い過ぎだけど、間違いなく1も名作。
予算や当時の技術のため特撮がショボいってとこが残念だけど、
でもホラーチックなSF映画の割にラブストーリーとしてかなりレベルが高いし
ラストシーンはシリーズ随一の出来
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:28:44.94ID:neYjskmM0
>>45
邦画だと用心棒と椿三十郎とかも
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:41:49.12ID:LglG1cRD0
子供の頃、家族みんなで見た時サラコナーの騎乗位シーンで気まずかった思い出。

大人になって見返すとその事ばかりフラッシュバックする。
2023/05/19(金) 11:42:44.86ID:LDpI1lYh0
>>409
ジェネシスでジョンコナーが侵入したターミネーターからナノマシンを体に入れられて生身の人間からターミネーターになるという無茶苦茶な設定もある
2023/05/19(金) 11:49:01.02ID:tE39NEJX0
後追いの設定改変がとにかくひどいんだよな
老シュワ出すためにターミネーターも老いるって事にしちゃったとかw
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:50:45.55ID:KDYyAdkE0
>私はもう出ない

まだ続くんかいwww
2023/05/19(金) 11:55:21.61ID:QUSmKwlt0
あの世界はタイムスリップやりすぎで時間軸めちゃくちゃになってる、逆に考えれば何でもあり
パラレルに分岐しまくりだから整合性とか考えずに面白いの作って欲しい
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 11:56:37.67ID:9v0a5XNL0
キャメロンが監督しない限りこれからも駄作になるだろう
やっぱ監督の力量て関係あるんだな
2023/05/19(金) 12:01:44.50ID:zii1FwDw0
>>425
タヌキ顔のジョンコナー
おばちゃんみたいなヒロイン
2023/05/19(金) 12:02:06.29ID:tE39NEJX0
ニューフェイトはキャメロン監督じゃないが、製作総指揮 やってるんだから
実質キャメロンが監督してるようなもんじゃん
わざわざ他の奴には任せられんって言って、3以降の話は完全無視して
これが真の2の続編だって張り切って作ったんだからw
2023/05/19(金) 12:10:43.25ID:k7O4vFVi0
出ないと見せかけて、I'll be backだよ
2023/05/19(金) 12:12:46.75ID:6w9J4tsy0
シュワがダメやったん?そもそも脚本?
3イマイチでもう観なくなった
2023/05/19(金) 12:25:13.45ID:tE39NEJX0
T1,T2 → 成功
T3,T4 → 失敗(完結せず終了)
サラ・コナー クロニクルズ (テレビシリーズ 途中で打ち切り)
新起動/ジェニシス → 失敗(続編の計画打ち切り)
ニュー・フェイト → T2の正統続編と銘打って失敗(続編の計画打ち切り)

今更新作作っても、もう成功する未来はないだろ
2023/05/19(金) 12:32:01.36ID:9Ly5ZDEh0
>>437
ニューフェイトはキャメロンの性癖が炸裂しまくってて若干気持ち悪い
2023/05/19(金) 12:32:40.71ID:4IT/gNvP0
スカイネットさん「人類は不要です」
2023/05/19(金) 12:34:12.03ID:Mfu1VwBQ0
ターミネーターとエイリアン、プレデターには基本的にもう手を出さない方がいいと思う
プレデターはザ・プレイ良かったからあれ位の出来で作られるならやっていいとも思うけど
2023/05/19(金) 12:37:14.05ID:qx2RTTU70
当初シュワはT3への出演をしない予定だったけど色々な思惑で出演することにした
その結果シュワ抜きであったプロジェクトが大きく変わった
興行的には成功したT3の続編を計画していたがシュワが州知事に立候補することになり頓挫
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:42:16.15ID:neYjskmM0
>>436
なんであのキャストで行こうってことになったのか
今でも理解に苦しむ。マジで。
女ターミネーターは良かった
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:45:40.37ID:2mCz8v560
ChatGPTを新しい敵にして作り直せ。
2023/05/19(金) 12:45:56.59ID:d03abR//0
<世界興行収入>(PEELABANANA)

T1 7.8千万ドル
T2 5.1億ドル
T3 4.3億ドル
T4 3.7億ドル
T 新起動/ジェニシス 4.4億ドル
T ニュー・フェイト 2.6億ドル <- 売上が下がった (ノД`)


<身長> (celebrity heights)
シュワ 187cm

(ジョン・コナー役)
エドワード・ファーロング 166cm T2, Tニューフェイト <-美少年から小デブへ(ノД`)
ニック・スタール 178cm T3
トーマス・デッカー 177cm Tクロニクル
クリスチャン・ベール 182cm T4
ジェイソン・クラーク 185cm Tジェニシス
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:47:44.60ID:gvWknwsm0
シュワちゃんのコメントが玄田哲章の声で再生されて仕方ない
2023/05/19(金) 12:48:18.35ID:qNqPpQQ80
>>445
女ターミネーター良かったね、たまに見たくて見てる。ニューフェイトの女サイボーグも良かった
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:48:48.43ID:gvWknwsm0
chatgptって、アイツ知ったかぶりしかしないじゃんよw
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:49:07.01ID:neYjskmM0
>>440
自分的には一回原点回帰してみればいいのにと思う
シュワの代わりに誰か若い有望株のターミネーターを出して、それとの追いかけっこ。
それでダメならもう絶対ダメだと思う。
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 12:58:16.81ID:neYjskmM0
>>449
3の女ターミネーターは俳優自身が野心家的な感じで良かった
2023/05/19(金) 12:59:02.34ID:rFJF1iLR0
>>404
速攻やられたんか
2023/05/19(金) 13:00:00.65ID:T33hGkIS0
>>439
脚本がダメダメだったな
サラコナーT-800両方いなくても成立しそうな話だった
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:04:43.28ID:0/QRDhTj0
ターミネーターは2までだよな
後は全て駄作
2023/05/19(金) 13:04:55.51ID:sfadGDPz0
>>442
人間は不要←普通に分かる

でも、AIとロボットだけの
ターミネーターの世界て何のために、ロボットは働いてるんだっけ? w ロボットの壊れたり経年劣化の部品を作るくらい?w
2023/05/19(金) 13:12:17.74ID:sfadGDPz0
>>449
最近の映画て、女の殺し屋とか
空手の使い手だので主人公とタイマン対決で互角の勝負する相手がゴロゴロしてるけど、
アリキタリのパターン杉で飽きたなw

女の最強より、そりゃ男の最強の方が強いのが当然で、男の弱点は脳筋だったりエロ脳だろうし 俺もオッサンだがw
2023/05/19(金) 13:13:07.88ID:qx2RTTU70
ターミネーターってキャメロンの設定自体に無理が有るからな
審判の日以降核の冬の影響下で32年間もスカイネットと戦い続けるなんて出来るのか?と言う疑問を解決しながらの続編の設定を構築していかなかればいけない
2023/05/19(金) 13:16:28.15ID:bSQenAQ+0
メリケンなんて核兵器をデカいミサイル程度にしか認識してないよ
放射能なにそれおいしいの
2023/05/19(金) 13:17:19.28ID:iUnGJf5P0
>>456
自己進化しとるで
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:17:34.91ID:FH7tToq10
ダニエルって映画で息子が主人公のイマジナリーフレンド役で出てたけれど、息子に継がせる気は無いんだろうか?
新型機役を息子がやるってだけで話題にはなるだろうに
2023/05/19(金) 13:21:18.58ID:qx2RTTU70
>>459
でもキャメロンって原爆映画を企画しているんだよね
2023/05/19(金) 13:25:06.26ID:qNqPpQQ80
ジェニシスとフェイトはシュワちゃんに変な個性がついててそれなりについ見てしまうな。どちらも敵役が魅力ないけど。フェイトはシュワちゃんすごくがんばって戦ってるけど誰も気にもしないとこに泣けたりする
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:37:50.69ID:rT6hcE5K0
>>376
コマンドーも捨てがたい

個人的にはトータルリコールと
トゥルーライズも好きなんだが
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:45:38.91ID:FH7tToq10
>>459
弱ったゴジラのパワーアップアイテムとして使ったのにはちょっと引いたわ
2023/05/19(金) 13:47:50.38ID:U0NW1snS0
卒業も何も年をとり過ぎて出れないだろ?
ターミネータが駄目な理由は 
無理やりな設定でシュワルツェネッガーを出さなければいけないから
ストーリーに無理が出てくるんだよ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:48:43.27ID:G4Lfiavy0
フェイトはシュワ一家の別れで泣ける
2023/05/19(金) 13:52:55.50ID:MqHo1wF60
3認めたくないけど結構面白いから困る
2023/05/19(金) 13:53:01.11ID:vLRcddqj0
サラ・コナーがまだ子供なのはどの話?
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:54:07.00ID:MZZd2PLn0
1をけなしてる奴がいるが、リアルタイムに1を高一2を大学時代に見た世代としては1も2も最高なんだよ。
2を見て1とか1と2を立て続けに見たら2が最高になるのはわかる。
3は言われてるほど悪くない。カースタントなんか鳥肌ものだったし。
皆に言われてるようにヒーローヒロインがブサイクすぎたのと3代目がどうやったらこんなの倒せるんだ?という圧倒できないの強さ悪さが無かったから。
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:56:11.98ID:Fv+eNsiV0
3以降は黒歴史だからなかったことに
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 13:56:48.08ID:Fv+eNsiV0
>>468
それはダイ・ハード
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 14:00:41.17ID:pY6aNsdi0
>>105
2って役者も華があって、キャラ立ってたな
見返したくなるシーンがいくつもあるってのも凄く分かる

>>302
公式ノヴェライズだとジョンコナーは大統領になってるのかwいいな
2023/05/19(金) 14:03:25.69ID:O/uvk1840
75になって体作るのもしんどいだろうしなぁ…
アバター式にCGIでやるならなんとかなりそうだけどそういう映画でもないしな
2023/05/19(金) 14:28:30.79ID:qNqPpQQ80
>>473
2はおもしろいけど冒頭のサラのシーンと病院抜けたあと黒人死ぬまではいつも飛ばしてしまうなあ
2023/05/19(金) 15:28:18.91ID:VxoubLSX0
シュワ「もう出ない!」
シュワ「もう出ない!」
関係者「ギャラ2倍!」
シュワ「君とは素晴らしい未来が見れそうだ!」
2023/05/19(金) 16:37:23.61ID:MqHo1wF60
ダダスダスダ出す
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 17:18:25.13ID:G4Lfiavy0
4のバイク型ターミネーターはカッコよかった
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 18:04:41.08ID:XisH9alk0
>>411
布石と言いたいんだろ?
2023/05/19(金) 18:11:52.56ID:qJmvTT8S0
確か福井の産まれだよな
ベンツも福井が起原だったはず
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 18:15:00.73ID:U0O/xa9f0
>>49
くるりんぱが得意そうな顔してる
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 18:19:55.36ID:hHvuEIt40
ターミネーター VS ランボー
キボンヌ
2023/05/19(金) 18:27:38.70ID:+Eqx3U9d0
俺は3よりニューフェイトの方がマシに感じたけどなあ
あくまでマシだけど
2023/05/19(金) 19:14:21.74ID:T33hGkIS0
>>480
ベンツは本場な
2023/05/19(金) 20:54:53.70ID:zii1FwDw0
>>476
クラレンス・ボディッカーか
2023/05/19(金) 21:51:18.78ID:a3CG6MHZ0
>>417
でも監視カメラやネットワークが発達した現代で鬼ごっこは無理があるなと感じさせたニューフェイト
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 23:47:29.46ID:JzZO2Urf0
この前、幼稚園の先生になるやつ見たら面白かった
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 00:01:07.99ID:NRrJhVRW0
ドラマの続きやってほしいわ
2023/05/20(土) 07:47:47.14ID:3W97wJtI0
>>376
シュワ映画中のシュワ映画ラストアクションヒーローだろう
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 08:28:46.72ID:iNk9U1qD0
ターミネーターシリーズを全て観たけど
結局個人的に一番印象に残るシーンは1のラストなんだよね
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズもめっちゃ興奮したのは
2のラストの過去からの手紙をマーティが読むシーンだし
まあこれは俺が時間ものSFが大好きだから仕方ない
2023/05/20(土) 08:33:59.94ID:xMB8aKxN0
この時代のアクション役者の後継者不足が大問題
リーアムニーソンとかボブオデンカークとかも好きだけど若い人出てほしいわ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 08:53:50.92ID:RMbQuSxA0
アクションスターはでなくなったな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 08:57:37.61ID:bKpTeJ710
>ジェームズ・キャメロン監督も、シュワルツェネッガーの復帰は間違いだったとDeadlineで明かしていた。
>ジョン・コナー役のエドワードは、『ニュー・フェイト』での出演シーンに「がっかりだった」

そりゃ登場して30秒で射殺されてるもんな
2023/05/20(土) 09:24:40.50ID:BSKEipM60
2(と1)以外は見る必要なしだからな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:35:03.96ID:wYiHAYVE0
>>490
1のラストはターミネーターシリーズだけじゃなくてあらゆる映画を引っくるめた上でトップクラスの出来だと思う。

サラの写真の伏線回収も良いけど、
「嵐が来る」ってことを英語じゃなくて別言語で言わせてるってことがほんと秀逸。
あれを英語で言ったらすぐに理解出来てすぐに「分かってるわ」となるけど、最初に別言語で言って「何を言ってるの?」と一回聞き返すことによって「嵐が来る」ってことの存在感が増し、それに対する「分かってるわ」という答えがさらに印象深くなるんだよね。
脚本的にほんと上手い

あと「嵐が来る」っていうのを、未来があって無垢な子供に言わせてるってとこも素晴らしい。

そして嵐が来ると言われて分かってると言ったあと、華やかな都会ではなくて殺伐とした荒野を自らの意志で進んで行くってことでサラの覚悟みたいなものも伝わってくるし、
ほんともう完璧
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:42:27.52ID:wYiHAYVE0
>>494
自分は3もラストは見る価値あると思う。
4は審判の日以降の話だから置いといて、
5も6も結局2と同じだけど
3はちゃんと決着つけてるからね。
2の出来が素晴らし過ぎるから他が霞んでるけど、
でも物語的には1の正統な続編って3なんだよね。
2であがくけど、でも結局3の結末になるっていう
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:47:49.78ID:tHajBQi90
エドワードガッカリしたとか言う権利ねーだろ…

お前がヘロ中毒にさえならなきゃ3は猿にならなかったんだから
3の主人公とヒロインは美男美女なら絶対もっと評価されてたろw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:49:47.55ID:J6MluEUW0
2は予備知識無しで観たかったと今でも悔やまれる

予備知識無しだと、ショッピングセンターでシュワとT1000が遭遇するところまで、どっちが敵か味方か分からないというか、前作同様にシュワが敵側に見えなくも無い作りになってるんだよな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:49:51.68ID:/+JAjPzg0
まあ2で完結したからな
時間ネタは改変し放題だからこそバランスが大事だよな
2023/05/20(土) 09:50:36.42ID:bRQd1cQJ0
CGでおk
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 09:50:49.56ID:/+JAjPzg0
>>498
そこは間違いなくミスリード誘った演出だったな
2023/05/20(土) 10:06:23.82ID:7M71uiaI0
>>497
ファーロングがダメでも似た感じの俳優はいたはず
白人なら誰でもいいわけじゃないだろと思った
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:13:03.61ID:wYiHAYVE0
>>498
でもそれって宣伝効果があるってことで事前こら公表されたみたいだから
当時の時点で予備知識無しで見るってのは難しかったんだろうね
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:15:03.80ID:wYiHAYVE0
>>502
その通り。ファーロングがダメどったら猿しかいないってわけじゃないんだから。
だからあの猿と地味ヒロインをキャスティングしてそれにゴーサイン出したバカの責任
2023/05/20(土) 10:15:11.55ID:xMB8aKxN0
>>502
せめてキラッキラのイケメンだったらね…
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:21:30.82ID:VTPt+Xi20
>>504
なんでそうなったか知らない奴いるのか

ターミネーター3はギリギリまでファーロングで行こうとしていたが結局ダメだった
すでに撮影入ってたのでオーディションしてる暇なく
たまたま現場に遊びに来てたメルギブソンの紹介でニックスタールに急遽決定しただけ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:26:01.27ID:2Dh+/p9o0
T-1000やTXのようないかにも殺戮マシーンという外見でなく
若い時のイライジャ・ウッドみたいなのでもよかったと思うんだが
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:31:34.98ID:wYiHAYVE0
>>507
当時のエドワードは演技経験無かったんだってね。
猿にしたらその時点で失敗するって分かるんだから
予定を変更してでももうちょっとマシな俳優にしたら良かったのに
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:44:05.12ID:wcNT1aXq0
最初の案の通りに1にランス・ヘンリクセンがターミネーター役で出てたらここまでのヒットはなかたのかな
お前らどう思う?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:45:41.43ID:RMbQuSxA0
それはそうやろ
2023/05/20(土) 10:52:59.54ID:v7VOe6WH0
>>509
ランスはミレニアム(古い方のテレビシリーズ)のジャックが合ってたしちょっと雰囲気変わってたかもね
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:56:36.33ID:VTPt+Xi20
>>508
さっきから猿大好きだなお前w
2023/05/20(土) 10:56:58.12ID:mNDP4rjG0
>>506
バックトゥザフューチャーみたくNG集でファーロングの撮影したやつ見たかったな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 10:57:10.09ID:8WcnrlDz0
>>509
メル・ギブソンの「フォーエバー・ヤング」やスティーブ・マーティンの「奇跡を呼ぶ男」のような
「そこそこ面白い拾い物の映画」みたいな扱いになってただろう
2023/05/20(土) 10:59:28.20ID:/lLwuhCX0
3以降無かったことにされたけど4は好きだから1の前日譚として見る事にするわ
審判の日が違うとか多少設定のズレはあるけども
2023/05/20(土) 11:02:00.52ID:0slYgLOy0
>>509
もしターミネーターやってたらエイリアンのビショップは無かっただろうから結果オーライだったね
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 11:09:28.12ID:hzWwzfSO0
>>516
ちなみになんでターミネーター役やってたらビショップ役は無くなるの?
どっちもやれそうだけど
2023/05/20(土) 11:23:22.84ID:0slYgLOy0
>>517
ターミネーターやってビショップやったら同じアンドロイドだし、観てたら「お前ターミネーターじゃんw」とか変なフィルターかかってノイズになりそうじゃない?
2023/05/20(土) 11:25:26.99ID:CLB9HJNX0
>>507
ニューフェイト見て、ネルシャツ着てるターミネーターはあかんわと思った
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 11:25:51.19ID:hzWwzfSO0
>>512
ある意味ねw
一般的には駄作扱いされてるけど自分は3が好きでね。
途中のカーチェイスは迫力あるし、女ターミネーターっていう新味もあるし、
あとヒロインが真実を悟るシーンとか凄い好きなんだよね。
あとはやっぱりあのラストシーン。
だから仮に若い頃のディカプリオとかが主演でやったらずっと評価高かったんだろうし
ほんとキャスティングが大事と思わされた作品だった
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 11:27:25.78ID:hzWwzfSO0
>>518
なるほど、そういうことね
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 11:36:58.34ID:a5a+ObtY0
3のブサイクジョンは実写版聖闘士星矢に出演してるんだな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 11:42:43.21ID:eUBiQo+p0
シュワはカイルリース役を希望してたらしいな
やっぱシュワがターミネーターでビショップが刑事役の方がピッタリ
監督はちゃんと分かってるね
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:15:43.94ID:PwPmXfYg0
>>103
ごっつええ感じ懐かしいな
2023/05/20(土) 12:18:50.09ID:4TbuN/YL0
この ターミネーターからの 卒業
戦いからの 卒業
2023/05/20(土) 12:20:39.44ID:WTdZc6k70
>>50
T2のころはCG黎明期だからいろんな部分でかなり工夫してる
サラ・コナーや警官のシーンで双子を使う、シュワの頭分解シーンでマネキン&双子を使うなどなど
ハーレーでジャンプするシーンはワイヤー使ってるし
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:24:51.13ID:uNrgWpvK0
>>506
確かにメルギブソンはニックスタール可愛がってたらしいからそれは信憑性が高い
2023/05/20(土) 12:26:29.58ID:3fW3fMrC0
>>525
ああ~卒業式で泣かないと~
ターミネーターと言われそ~
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:28:35.68ID:D5tscViS0
三大出演拒否して死亡役にされた人

ターミネーター3のサラ
バックトゥザフューチャー2のジョージ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:32:17.69ID:xMQlRVVn0
まぁオワコンと言うか迷走して落ちて行ったと言うか
シュワちゃんも出るメリット無くなったからな
ニューフェイトがあの体たらくじゃこれから盛り返せるとも思えない
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:39:01.55ID:rsqoCtvE0
>>102
ガダカ2 希望
2023/05/20(土) 12:40:30.51ID:pftHworf0
ボカシがないとシュワルツネッガーのち○ぽ見えるんですか
2023/05/20(土) 12:40:46.61ID:N6eOLa/t0
ニューフェイトの大失敗で、ハリウッドでの新作はもう絶望的。資金が集まると思えない。
ファン向けに特化した低予算なら活路ありそうだけど、バカ高い権利料で無理。塩漬けよりは妥当な価格まで下げるのに何十年もかかりそう。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 12:57:34.73ID:xxKdyCjq0
>>529
ゴッドファーザーの顧問弁護士役ロバート・デュヴァル
2023/05/20(土) 13:01:39.66ID:+lWQOBtp0
I won't be back
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 13:07:14.07ID:uY+1RAKB0
警察署を襲撃する映画ワクワクする

ターミネーター
要塞警察
ヒッチャー
ヒドゥン
マリグナント
2023/05/20(土) 13:12:58.80ID:hP3rayuk0
>>146
少年漫画王道の胸熱展開
2023/05/20(土) 13:43:17.95ID:WmM18OPr0
未来から来た殺人ロボから逃げる映画も三回目はさすがにマンネリになるわな
ここで偉大なるマンネリになるか否かが運命の分かれ道だったがうまくいかなかったようで
2023/05/20(土) 13:44:14.27ID:yfO40YZT0
いずれ過去の名優をCG再現するのが当たり前の時代に
2023/05/20(土) 13:49:52.61ID:Rozs41mo0
>>536
ロボコップ3はちと違うか
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 15:34:32.31ID:Lt2qnrd30
3のジョン役は亀梨和也を使ってた方がマシだったんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 16:10:29.49ID:kk0kiT400
シュワになりそこねた男がドルフ・ラングレン
ウィレム・デフォーになりそこねた男がケヴィン・ベーコン
タランティーノになりそこねた男がアレックス・コックス
2023/05/20(土) 16:18:04.61ID:QOQPVPru0
>>542
ベーコンそこに入れるのはかわいそう
大体デフォーとは立ち位置違くないか?
2023/05/20(土) 16:21:58.78ID:srneTVJr0
前にも書いたがレイティング無視の子供型ターミネーターとか増殖するナノマシンで接触した人間を片っ端からターミネーター化して
倒しても倒しても次が来る集団ゾンビネーターにするとか思い切った改革をしないと再起動は無理だよね
とにかくマンネリ化した液体金属型から脱却しないと
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 16:22:55.58ID:ZD428Ymf0
猿コナーといえば3のジョンは猿やら岡村やら散々言われてたな
別に叩きたいわけではないが3のジョンは本当に岡村に似てたなw最初に知った時軽く衝撃受けたし
2023/05/20(土) 16:26:37.56ID:PLlGWnvt0
アーノル…
2023/05/20(土) 16:27:19.37ID:mNDP4rjG0
>>544
ジェニシスだっけ。酸で液体ネーター倒すのは良かったな
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 16:39:52.29ID:EHsnvjAd0
>>536
ジーパーズ・クリーパーズ(ヒューマンキャッチャー)もええぞ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 16:40:32.10ID:hzWwzfSO0
>>544
ゾンビネーター、いいねぇ。それは見てみたい。
自分はホラーとか怖いのは大の苦手だけどゾンビものだけは好き。
それがターミネーターと掛け合わされるとか最高。
ゾンビは一回そうなったらそのままだけど
ゾンビネーターの場合は必要なときのみゾンビ化したりするだろうし、凄くスリリングになると思う。
2023/05/20(土) 17:22:44.82ID:4n2PBvhF0
実際ニューフェイトでキャメロンはどの程度関わってたの?
2023/05/20(土) 17:38:56.89ID:Zg0rxCb90
>>550
ニューフェイトの監督はシュワルツェネッガーを出すつもりは無かったが、キャメロンが押し切った。
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 17:44:35.03ID:HrTysCCl0
T3は好きだけどなあ
2023/05/20(土) 17:59:28.79ID:ZoNDwGaD0
ターミネーターは元々興収5億ドルが精一杯のコンテンツだろ
金かけるほど損するんだから止めとけ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 18:34:09.45ID:p5P0PvPP0
エイリアンとかプレデターと戦えばワンチャンあるで!
2023/05/20(土) 18:40:43.69ID:kyB19lwt0
リドスコはエイリアンとブレードランナーの世界繋げようとしてる節あるけどジェームスキャメロンもターミネーターとアバター繋げちゃえばええ
2023/05/20(土) 20:40:41.82ID:xp6WUvrr0
最後の作品酷すぎたな
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 21:53:52.31ID:bKpTeJ710
>>491 >>492
ヘンリー・カヴィル、ジェイソンモモアやクリスヘムスワースがそれに相当するのでは
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 21:57:59.53ID:1JXI9R/R0
>>557
映画マニア以外も知ってるスターが減ったな
2023/05/20(土) 22:00:37.64ID:4mX4zNV80
シュワさん健康なのかな
シュワさんさんのピークはマジですごいんよね
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 22:01:22.80ID:PGxq5s4U0
ハリウッドのGG戦力でプレデターの続編頼む
プレデターはジャーニー喜多川で
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 22:05:53.42ID:bKpTeJ710
>>556
リーアムニーソンが「アクションスター」として知名度が上がったのって
50近くになってからでは
40歳の頃の彼よりは知名度高いと思う
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/20(土) 22:06:37.48ID:bKpTeJ710
>>561 のリンク先は>>558に訂正
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 01:30:22.68ID:U4mt6WHW0
>>529
別に拒否してないけど死亡したトップガンのメグ・ライアン
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:17:06.98ID:NbFR68Wc0
>>561
あの人はSWに出るまで知らなかったわ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:32:15.58ID:pAyc3nOY0
リーアム兄さん演技派役者だったのに一気に変わったな
2023/05/21(日) 07:53:07.80ID:rtTkD6LZ0
この人筋肉増強剤使いまくってるから早死にするよって友達が言ってたけど75歳で普通に元気やん
2023/05/21(日) 08:40:10.28ID:k5u34UaZ0
出ない以前にもう作らなくてよくね?
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:59:54.34ID:pAyc3nOY0
ニューフェイトの人間に混ざって生活してる時の
ターミネーター番外編なら見たい。
2023/05/21(日) 09:49:58.17ID:nwLDET8P0
なんだかんだジェニシス以外は面白かった
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:11:18.48ID:oo5VptRc0
3の最後好きだけどな
絶望感のまま終わるエンディング
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:13:57.79ID:3OicUx3n0
>>1
もうおじいちゃんになって体ダルダルなんだからそりゃ出られないだろ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:35:57.59ID:oFaNx3/50
これは悲しい事だがもう出られないの
間違いだろうね。

ターミネーターの設定だと
機械は歳を取らないから月日が経っても
容姿が老いてはいけないからねw
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:47:50.26ID:KpOiT99M0
>>570
牧場でのんびりしてる牛たちの後ろを登っていく核ミサイルのカットは秀逸
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:49:37.33ID:KpOiT99M0
>>571
今はCGで補正することだろうけどね。
この年になったら身体もそうだけど
動きがのろくなるからなぁ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:50:22.80ID:hC9X3P3O0
プレデターは?
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:16.68ID:M2YwcxVw0
>>46
松井秀喜みたい
2023/05/21(日) 11:14:26.50ID:nnh2vSQO0
>>572
人の生きた細胞組織でおおってる設定だからそこは別に
2023/05/21(日) 11:20:13.51ID:gTErWjHu0
ターミネーターという題材をあそこまで糞作品にした4,5,6は逆に凄い

っていうかほぼ8割、4が悪い

なんでジョンコナーをブサイクかつヘタレ役にしてんだよ
2023/05/21(日) 11:24:36.83ID:EGg52Pjo0

4のジョン・コナーは別段ブサイクでもないしヘタレでもないぞ
2023/05/21(日) 11:26:23.56ID:zdLV4OKc0
コンピューターが暴走して超監視社会を作る、というネタが古めかしい
それ一本で何作も作ったらボロが出てくる
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:33:30.72ID:9ijhH5RL0
>>580
AIが急激に発展してる今なら別の切り口で面白そうな話作れそうだけどな
2023/05/21(日) 11:34:40.03ID:nwLDET8P0
>>578
それ3やろ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 12:20:49.34ID:unhM7hBd0
そんな興業収入が良いわけでも無いし新作出すたびに叩かれてる作品なのに
何でこんなに続編出し続けるんだろ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 12:33:41.80ID:63S09p7l0
3の設定がダメすぎるな
何をやっても絶対未来は変わらないのだからジョンは逃げる必要も戦う必要もない
ターミネーターは勝手に死ぬしスカイネットも放置してても自滅する
2023/05/21(日) 12:38:06.00ID:I4a8YWjN0
>>579
4は別腹だから
2023/05/21(日) 12:38:57.57ID:I4a8YWjN0
>>584
フェイトがひどかったな。防いだけど再発するならきりがないよ
2023/05/21(日) 12:46:29.07ID:kDHt1WV80
>>561
そうだよ
今人気が出るのってそういう年代のおじさんアクションばかりでしょ
トムクルーズとかキアヌとか、ビッグネームではあるけど若手がほんといない
おじさんが主役を張るアメコミ映画のせいだと思うけど
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 13:00:44.34ID:pAyc3nOY0
どうせなら色んな俳優でやって欲しかったな。
リーアム型とか
ドルフラングレン型とか
2023/05/21(日) 13:04:49.50ID:T1JerNzF0
ロッキー4のドルフ・ラングレンは既にマシーンだよね
2023/05/21(日) 13:29:09.62ID:7um5Z4J20
>>581
スカイネットとリージョンが人類そっちのけで戦う「勝手に戦え!(AI版)」
2023/05/21(日) 13:48:50.68ID:ewzk51s70
2の頃はDVDもケータイもネットも普及してない時代で最高の娯楽映画だった
3は12年後だがなんとかもう少し早くできなかったのか
2023/05/21(日) 13:53:50.06ID:I4a8YWjN0
>>591
3はシュワちゃんもまだビジュアル良かったなー
2023/05/21(日) 14:05:18.42ID:+eUxSdxa0
>>590
ニューフェの続編で明かされる予定だったらしいけどリージョンの正体はスカイネットらしい
2023/05/21(日) 14:20:54.90ID:7um5Z4J20
>>593
まじか、でもそうじゃないと色々おかしいんだよな、ジョンやT800が存在するならスカイネットがないと駄目だし
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 15:33:12.78ID:PhXFpSxw0
>>584
それは結果を知ってるから言えるわけでしょ。
2のラストを見た人はこれで未来を変えられたと思っただろう。
主人公もそうだったってこと。
実際、3もラストになるまではまた2のように敵を倒して未来を変えるんだろうとみんな思ったはず。
少なくとも主人公はそのつもりで頑張ったわけでしょ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 16:12:00.02ID:pAyc3nOY0
ジェネシスってターミネーターが幼少の頃から
サラコナーを育ててたけど
今考えるととんでも設定だなww
2023/05/21(日) 17:18:57.23ID:/XMd5PLF0
>>584
起こったことは仕方がない
それがこの世界の理だが、何もしない理由にはならない

ってTENETで言ってたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況