X



【映画】鈴木亮平主演「TOKYO MER」劇場版の興行収入が30億円突破! 2023年公開の実写作品で初 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/05/15(月) 23:54:31.49ID:Lpf4LqcK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda327545b06d73713380294ae085fb331f691f5

https://i.imgur.com/DB5mPR1.jpg

<TOKYO MER>劇場版の興行収入が30億円突破 2023年公開の実写作品で初


 俳優の鈴木亮平さんが主演を務める劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(松木彩監督)の興行収入が4月28日の公開から17日間で、約30億円3000万円を記録したことが5月15日、分かった。観客動員数は約229万人で、2023年公開の実写作品で初めて30億円を突破した。

 「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は、都知事の命で新設された「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチームを描いた本格医療ドラマ。

 連続ドラマは2021年7月期にTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で放送された。劇場版は、ランドマークタワーで発生した爆発事故に「TOKYO MER」が立ち向かう。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/15(月) 23:59:42.82ID:+0PKTpNm0
この前のスペシャル含めてドラマ版は全部見たけど
ワンパターンなんだよなぁ
鈴木亮平いないとこで手術!まだ私には無理な案件!困った…!どうしよう…!

……スッ

鈴木亮平「お疲れ様でした、代わります」
ザコ「先生!」

みたいな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/15(月) 23:59:48.76ID:FFXtWzdf0
なぜ妹を死なせた?全く必然性がなかった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:01:36.04ID:YIwIKMWC0
だれがみるんだよこれ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:02:31.12ID:+XS+0aws0
>>2
あれ今年だっけ?
アマプラで観てた旦那があんまり…って言ってたけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:02:44.11ID:+yeVWnAt0
キムタクの映画はダメだったの?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:03:13.78ID:mYv14nc00
こんな低予算ぽいのが30億円とかキムタクの映画は
やっぱり失敗だったのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:04:34.74ID:daflJ5Jv0
ちょっと待てばスマホなりテレビなりで見られるのに
映画館に高い金払って、窮屈な椅子に座って見る奴ってアホなんかと思うわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:04:48.58ID:t59AJgq30
>>10
>>12
29.9億円だから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:06:11.56ID:EkncVOuq0
>>6
難癖つけてるのはどうせ佐藤栞里オタでしょ?
近親者の死はドラマを盛り上げるスパイスだからな
王道
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:06:18.80ID:5BmgP2+70
ゴールデンウィーク中に
公開されてた主な映画

TOKYO MERは競争を勝ち抜いた勝ち組に

アニメ
スーパーマリオ
名探偵コナン
映画ドラえもん
グリッドマン ユニバース
BLUE GIANT
スラムダンク
すずめの戸締り

実写
TOKYO MER
東京リベンジャーズ2
聖闘士星矢
シン・仮面ライダー
映画・刀剣乱舞
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:11:25.49ID:PPssL4Qd0
「お医者さんですよー」
の台詞一言だけでスゲェって思う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:14:59.38ID:zuYINVFt0
すげー安っぽいCGばっかだったのに大ヒット。。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:15:09.84ID:T4eC506F0
鈴木亮平は日本に閉じ込めておくには勿体無いな
体躯スペック的にも
渡辺謙が仲介してやってる話はどうなったんだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:16:12.55ID:+y1vpOO90
踊る大捜査線と同じでよくこんな映画見に行くわ
こんなの映画じゃない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:17:09.23ID:A1D8d0Or0
そう考えるとBTSの映画が日本で24億円って凄いな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:24:41.82ID:q8zKT23j0
過去にセゴどん役やってるのも大きいわな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:30:54.38ID:D34e1laE0
お笑い医療ドラマなのに見る人多いんだな.
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:36:29.70ID:2I8sdbd+0
>>14
こんなアホドラマは配信でも見ないけどな
RRRやトップガンを小さな画面で見ようと思うやつもアホだね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:40:32.26ID:ZjYkE/Ae0
これで劇場でグッズが売れれば万々歳なんだろうけど 
何を売ったらいいか想像もつかんな ミニカーぐらい?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:41:48.10ID:jpXbOIJE0
>>28
大赤字だな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:49:14.27ID:mZq1T9Om0
ポイント無料でみたけど
ライバルの杏ちゃんがいい感じ

例によって死者ゼロです
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 00:51:22.12ID:si8mp+nd0
アパホテルにこの映画のチラシ置いてあったけどスポンサーなのかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:05:31.41ID:jQygt9sN0
こいつは悪い噂も聞かないし
役者魂もあるしで一目置いてる
まあ邦画もドラマも全く見ないが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:21:18.06ID:aKsxHeP90
>>33
刃物とか注射とかあるだろ。
刺す時には「なんもか〜んもブチ壊れてしまえばいええんじゃ!」と鈴木先生の音声付きで。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:21:51.78ID:nhYH3Hos0
「仕事を選ばない」ことを己に課してる稀有な役者さんよね
それにしたって振れ幅がひどすぎる(尊敬)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:34:34.47ID:XHTiWMBU0
すでにキムタクさんのレジェンドオブバタフライ超えか。。。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:39:47.54ID:V3uuDEOy0
ドラマレベルの映像をちょっと映画っぽく暗くするだけの邦画が多過ぎ
映画には映画の撮り方が有る
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:42:15.85ID:dGINN2lf0
もうキムタク超えたんか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:43:01.15ID:hoi+5ecn0
CG以外はええやん
日本のCGとハイビジョン撮影は相性悪すぎ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 01:48:50.35ID:72vrxyeX0
日本は実写もそこそこ頑張ってるんだよな
出来の良し悪しという意味ではなく売上という意味では
韓国なんてもう末期状態だからな
今年の韓国の映画動員数で1位と2位がすずめの戸締り500万人↑とスラダン450万人↑でぶっちぎり
対して韓国映画で100万人(10億円)越えたのは何と交渉という作品1本だけだと
ちなみに去年の11月末に韓国で公開された日本の実写映画セカコイは100万人突破してしまったw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:04:35.31ID:O9Nc9cZC0
>>7
さすがにアレよりマシだろ
突破ファイルはCGに2日くらいしかかかってなかったりするからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:05:53.08ID:VeJuXp0R0
>>35
ステッカーはどれがフォンチーちゃん?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:12:32.88ID:ae7XQtLB0
>>61
大河がこの脚本家時代劇下手っていうネガティブキャンペーンになってるからなw ジャニオタだけじゃヒットは無理よ。
歴史好きも取り込めなければな。でも今の大河の惨状見たら、金払って絶対行かないわなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:18:06.05ID:fPMiCBeA0
日本人はチョロいな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:27:53.60ID:8UMow/k70
わかんねえもんだな
テレビドラマの視聴率はそうでもなかったのに、あれだけ番宣しまくってたキムタクの映画をあっさり超えたのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:27:55.72ID:sPquX58/0
ドラマ映画はボロいね〜

以前のように続編の単発ドラマSPはやらずに
何でもかんでも映画化にもっていく

今更?、20、30代は誰も知らないでしょ?
なDrコトーでさえ興収20億越え
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:41:53.14ID:sBto0QNI0
これに負けるシン仮面ライダー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:50:01.34ID:fPMiCBeA0
テレビドラマを大きなスクリーンで見てどうする
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:52:04.82ID:fPMiCBeA0
テレビは櫻井翔さん主演の映画でガッポリ稼ごうぜ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:55:16.44ID:aKsxHeP90
>>65
踊る大捜査線も連ドラの視聴率は大したことなかったはず。
おそらく何回も観に行くヘビーなファンが多いんだと思う。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:08:08.28ID:O9Nc9cZC0
>>73
踊るは最初の連ドラで平均視聴率一応20%越えてるし
TOKYO MERも最終回は19%越えたそうだからどっちもまずまず人気あったんじゃね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:28:50.01ID:sx9LXTs90
まあ医療モノわざわざ映画館で見るくらいなら、怖いモノ見たさで聖闘士セイヤ!先輩を見に行く方がまだいいと思うわw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:43:47.52ID:txMBVIa00
>>5
医龍とかわらんな
展開が
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:47:05.38ID:yjmE6bd20
凄いじゃん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:50:04.54ID:yjmE6bd20
>>65
そのパターンは視聴者に映画館に行きやすい比較的若者層が多かったパターン
93億コードブルーとか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:54:28.57ID:sPquX58/0
>>75
踊る大捜査線は
再放送のほうが枠としては高視聴率
新作ドラマSPを4本経たうえで初映画化
各雑誌の煽り特集も凄かった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:06:26.79ID:kwdjbnCp0
ドラマの劇場版なんてキャラクターを映画見ながら掴むってことしなくていいから見てる方からすると楽だろうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:12:18.32ID:pt72F7R50
100億行けそう?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:19:20.96ID:ZUk6HkeA0
なんか因縁ありそうなテロリスト城田ってどうなったんだっけ
映画には出てないのかな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:22:59.91ID:MYxsFeXE0
>>5
だんだんそれがつまらなくなってきた
電メス持って緊張した時にやられたら危ないじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:35:02.26ID:uVXiYNm20
>>78
ドラマは一切見てない初見だけど良い作品だったよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:35:44.80ID:OB2Hpx0g0
ロッカーに足挟まれたとき綾瀬はるかが下半身引きちぎったみたいに足を引きちぎって脱出すればカルト映画になれたのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:41:24.04ID:lwScBbg00
キムタクのは?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:42:51.33ID:qJIN7ihk0
>>5
フジテレビのやっていた救命病棟シリーズも初期はそんな感じだったよ
スーパードクターが主役のドラマはそんなもの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:45:13.96ID:qJIN7ihk0
>>14
デートでライトに見るなら丁度良い内容だろうね
バッドエンドじゃないだろうから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:45:23.30ID:yjmE6bd20
キムタクのは24億くらい
時代劇はヒットしないのによくやった方
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:46:19.81ID:qJIN7ihk0
>>21
そんなにかからない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:48:48.12ID:yxKPVnxy0
観ないと人間性を問われるからな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:49:40.78ID:qJIN7ihk0
>>51
昔調子こいて干された経験あるから
だから変態仮面やる際にガチで本気になったわけで
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:04:21.28ID:HxFupPRi0
>>17
体育会系バカ正直キャラに影を残さなくていい。
爆破で顔が変わって翌週から佐藤めぐみがベストだった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:57.55ID:Hi1Fs3B00
>>65
今日から俺は!は50億超え
東京リベンジャーズ実写版も30億超え
福田祐一による新解釈三国志は40億超えだったかな
古沢脚本でもコンフィデンスマンはテレビシリーズは一桁で映画は30億超えしてた筈

そもそもレジェンドバタフライのクソ酷いタイトルは、ジャニーズ社長の身内がつけてたから
脚本も演出もタイトルも主演もイマイチって言う奇跡の駄作
予算が勿体無さすぎ
興行収入25億もよく行ったと思うよ、あれで
メディアゴリ押しの限界値じゃないの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:21:45.42ID:hsxHXhLr0
こんなのわざわざ見に行く人ってどんな情弱なの???
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:23:34.40ID:hsxHXhLr0
>>99
暇人多いんだな ちょっと待てばアマプラで見られるのに
なんで今日から俺は!とか見に行くんだろwww
知り合いのおっさんは暇つぶしに見たとは言ってたが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:26:24.56ID:obBH3ApP0
東映は大金投じたバタフライもシン仮面も聖矢もパッとせず
またしても東宝にアガリを持っていかれたか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:29:46.36ID:6tnkMBpJ0
最近年寄り向けの映画が少なかったからな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:37:11.53ID:gDjxUQtp0
興味ある作品なら大画面と良い音響で見ると体験になるからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:29.13ID:HkuxEvMM0
えらい売れてるなこの役者。狐狼の血level2観た時は小沢仁志や竹内力みたいにVシネマ行くかと思った
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:25.42ID:HqMbD2/P0
あまり好きじゃなかった菜々緒だけど
このドラマで初めて良いと思った
0108通りすがりの一言主
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:17.43ID:cY8NzubX0
邦画バブルの頃は30億でもコケって言われたけどなあw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:14:17.35ID:RDweUbiD0
全然報道されないけど入ってるんだな
やたらメディアで見かける映画より
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:21:56.45ID:vAuW9TV90
子供が好きだから一緒に観に行った、ツッコミどころ満載すぎて感動の前に笑ってしまった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:30:16.52ID:+j9bGgwV0
>>2
25億ぐらいじゃなかったっけ?
手垢がつきまくりの信長物でオリジナルと考えたら上出来
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:31:57.22ID:ZgeQ2hGS0
超有能なのにスタッフに指示するとき「・・・してください」とか丁寧なのがイイが、ちょっとイヤみかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:34:42.38ID:blADsvka0
火に囲まれた状態でギャーギャー叫んだら、すぐ酸欠で死ぬと思うんだけど製作陣ってそんな事も知らないの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:36:26.51ID:BjaZXzL70
>>65
普段全く映画館で見ない層が来てるんでしょ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:44:05.00ID:gDjxUQtp0
>>108
アニメは人気作品は好調だけど邦画実写の100億超えは踊る2以来もう20年間も出ていないし
声もなく時代は変わっている
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:31.87ID:+SOKZgjh0
>>113
有能な人は人間できてる人多いよ
医師はドラマとか映画とかだと性格キツかったり金の亡者クズ多いけどリアルだと看護師にも配慮してくれたり自主的に寝る時間削って人命を助けようと奔走する(コロナ時とか)医師が陽キャ陰キャ問わずばかりだったので本当に頭が下がる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:24.21ID:8Mui0T1n0
オイオイ、アニメだけじゃなく実写映画もキムタク映画を簡単に抜かすのかよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:57.73ID:tn6XhSqn0
マリオ難民のおかげとはいえ
こんな糞みたいな作品が30億円って
邦画見る奴って本当アホよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:02:02.21ID:tn6XhSqn0
>>65
GW中にマリオ難民の受け皿になっただけだよ
正直、マリオの興行の邪魔になっていただけだから
閑散期公開すりゃ良かったのにね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:40.78ID:tn6XhSqn0
こんな作品作るなら
ドクターkを実写化した方が良いだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:16:21.66ID:pTQaWvxe0
中条あやみはルックスも演技もどっちもいい数少ない若手女優だな
最近の若い女優は演技はうまいが背がちんちくりんとか顔はいいが演技が大根だし
あとは生見めるぐらい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:18:14.71ID:pTQaWvxe0
海猿シリーズみたいになるかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:21:52.81ID:sqpQ0DnB0
孤狼の血のイメージが強烈で、笑顔の鈴木が怖かった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:22:51.83ID:7bsSnTjX0
ツッコミどころはあったけど普通に面白かったぞ
ドラマ見てなかった嫁も楽しめたらしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:24:30.62ID:0+4+dH630
>>5
わかっていてもTBSはそういうスーパードクターものが苦手だった
TBSが医者を主人公にすると病院ドラマになってしまう
大映テレビの力を借りてようやくこういうの作れたな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:40:11.46ID:7IphUTSw0
冒頭で鈴木が飛行機墜落事故の救助してて嫁の両親との顔合わせをすっぽかして嫁が愛想尽かす展開だけは共感できなかったわ
女の面倒くささを凝縮したみたいなやりとり
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:44:33.64ID:tn6XhSqn0
>>128
演技は棒だし
顔は関ジャニの横山だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:53:19.73ID:cPb+4iI10
中条の顔って男に見えるからねーな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 09:07:50.67ID:pTQaWvxe0
>>135
日本アカデミー賞新人俳優受賞女優に失礼だろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 09:20:14.08ID:tn6XhSqn0
>>137
そもそも白人の女は全員男に見えるわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 09:21:20.66ID:tn6XhSqn0
>>134
GW中にマリオ難民G出てブーストかかっただけ
公開時期ずらせよっていう
迷惑なんだよ
書き入れ時に邦画が公開するとかさ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 09:46:53.42ID:Bw4JDqHV0
知らんけど、ラジエーションハウスは爆死したのか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 10:02:59.85ID:gus7Mfi40
>>1
テレビ局が公共の電波使って無料で宣伝する自社制作のテレビスペシャルを劇場でかけるだけでアホが見に来てくれるから本来の映画がどんどん衰退していく邦画界
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 10:05:23.89ID:gus7Mfi40
>>128
ただの棒読みハーフだったろ

今の日本の女優は日常になじまない高身長モデル上がりの大根か、個性派という名のチンチクリンしかいない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 10:45:00.62ID:rjQ5oBXZ0
>>145
おいおいアカデミー賞で選ばれた女優だぞ
映画人敵に回すのか?
それとも自分に見る目がないと自白してんのか?
それとも
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 10:46:59.02ID:s6hJX+yG0
第二の海猿的ヒットか
続編狙いまくりだなwww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 11:44:00.79ID:tn6XhSqn0
>>150
最近は美輪明宏風味でもある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:00:59.86ID:8XVk9sag0
時代劇はヒットしないジャンルだし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:03:04.91ID:KF/Kcs/30
死者は・・・・・ゼロです!
お~~
ってお約束が苦手
見てたけどさ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:34:30.10ID:BQlDEFma0
>>10
キムタクなんてテレビの人気者でしょ。
金出してまで見ようとは誰も思わない。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:37:31.67ID:BQlDEFma0
>>132
> TBSはスーパードクターものが苦手
> TBSが医者を主人公にすると病院ドラマになってしまう

JINは?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:25:08.20ID:K/OmqqWg0
>>155
死者が出るのがいいならリアルのニュース見てれば十分だし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:26:49.93ID:K/OmqqWg0
>>156
HEROとかヤマトとかヒットしてるよ
キムタクは映画でも主演ヒット多い方
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:56:35.45ID:WgY6mSnC0
>>42
ww

「無限の住人」はどうだったんだろう。
あれもあまり話題にならずにひっそりと終わったような…。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:27:39.33ID:K/OmqqWg0
>>163
無限の住人は9億
でもキムタクが主演映画で興行収入叩かれるのは今でも無限の住人の1作品のみ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:30:33.56ID:gus7Mfi40
>>102
聖闘士星矢なんて東映アニメ制作になってるけど、どう考えても東映にやらされたんだろうな

>>160
「レジェンド&バタフライ」と同じくらい

>「#シン仮面ライダー」は4/23時点で興収20億2003万90円と無事に20億円突破。
>ただ総製作費は制作の遅延で「レジェンド&バタフライ」とほぼ同額になったと推測されます。
>宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていましたが色々と思惑が外れる状況に。

>「#シン仮面ライダー」の入場者特典は現時点で450万個を用意。
>客単価は1480円なので単純計算で約66億円分。
>つまり目標興収は65億~70億円くらいは見込んでいたのではと推測されます。
>総製作費がほぼ同額と思われる「レジェンド&バタフライ」の採算想定が参考になります。

>「#シン仮面ライダー」は9週目5/14時点で興収22億5877万7100円、観客動員153万7185人。
>製作委員会のカラーが権利を持つエヴァンゲリオンとの必殺コラボ効果が陰りを見せ興収ランキング18位に。
>19日からの「最終入場者特典」が発表され、リバーシブルミニポスター「4種セット」20万個という急展開に。

参考:
木村拓哉&綾瀬はるか“東映70周年映画”で初夫婦役 総製作費”20億円“の超大作
https://www.oricon.co.jp/news/2239384/

キネ旬
「東映関係者は50~80億とばらつきがある予想をしていたが誰も20億というのは想定していなかった」
「東映としてはイマイチ、期待作だしシンゴジやシンウルを超えるつもりだった」
「評価は賛否両論、否が多い」
「客層は40~50代の男性一人客。ファミリー層には広がっていない」
「公開日をなかなか明らかにしなかったから他の同時期映画も公開日を決められず困っていた」
「結果わた婚がモロ被りしたがシンカメに勝てて東宝はほくそ笑んでる」
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:31:41.26ID:l7W4kj1G0
>>37
まだExcel手入力なの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:06:09.60ID:EFYIkJIr0
>>55
「秀吉」での渡信長はやったぞ。
他でも見た事ある気がするけど気のせいかな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:31:04.59ID:pt72F7R50
邦画もそろそろ100億行かないと面目たたないだろ
制作費だけ高くて興収ゴミだと
もう20年近く100億の大台超えてないんだから
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 19:44:13.43ID:+N3ZOyw90
踊る大捜査線
1→101億
2→173億
3→73億
4→59億
スピンオフ1→42億
スピンオフ2→38億

もう一回これくらい劇場版が売れるTVドラマ出てこないもんかね?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 20:02:56.59ID:vIXVgG2z0
5年前のコードブルーが93億で惜しかった
もっとテレビで大ヒットしているのをガンガン煽って欲しかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 11:04:28.93ID:2yC3B/SH0
>>173
半沢直樹くらいのヒットドラマを映画化じゃないとなー

>>174
ドラマ見ない人にはヒットしてたことが伝わってなかった感じ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 11:27:40.39ID:Two1aUks0
>>175
半沢直樹は早く映画化しろ早く映画化しろって言ってたんだけどな…

https://i.imgur.com/of4WJff.jpeg
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 11:44:11.50ID:I0bGwevg0
鈴木亮平はチン◯デカそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 11:49:44.76ID:2PMjCZGW0
コードブルーもコレも大して完成度高い作品じゃないんだけどホント受けてるな
コテコテのお涙頂戴ものって定期的に需要あるんだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:13:43.08ID:Two1aUks0
完成度高い作品て具体的にはどれとどれとどれや?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:23:11.02ID:joFjbpwc0
言っちゃえば
海猿みたいなもんだと思ったけど
意外と悪くなかったよ
ドラマ見てる前提なのは
まぁしゃーないけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:28:55.22ID:jLRSBx+m0
このドラマの医者鈴木亮平はめちゃくちゃかっこいい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:35:10.00ID:YTiyo2/w0
鈴木亮平は役に合わせて肉体を変えまくってるから、
あまり長生きは出来ないだろうな。
身体への負担がハンパない。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:38:01.72ID:eeFoGjme0
こういうのは無駄に説教臭いアホ映画じゃないから安心感は出るんだよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 13:39:14.74ID:u0323NPQ0
>>2
あれそもそも時間が長すぎなんよな
あとはキムタクに綾瀬はるか足すのはさすがに安っぽくなりすぎるわ、
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 16:58:57.12ID:TpN3PVhx0
無駄なカネ使って90の老人を大手術の為に搬送する税金返せ映画
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 19:32:28.46ID:tkmB+hZx0
ドラマの劇場版制作のメリット
・固定ファンがくる
・製作費がドラマ並みに安い
・放送局上げての宣伝が可能

当たればデカいんだよ
ただ面白いドラマ(特にオリジナル)が年々減ってるから弾が減ってる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 17:29:34.51ID:Eg4S3C/h0
ドラマは面白かったけど
映画館まで行くのはだるい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/19(金) 17:34:18.73ID:eQk7xpz00
CG激ショボ台詞クサすぎで予告見る度笑ってたけどドラマ人気あったんだ凄いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況