X

【MLB】メッツ・千賀滉大 5回5失点で2敗目 5連続含む7奪三振も、初回まさかの大量4失点 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/05/12(金) 05:33:52.82ID:XoYkTHdk9
2023年05月12日 04:04 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/12/kiji/20230512s00001007119000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/11/jpeg/20230512s00001007115000p_view.jpg

 【ナ・リーグ メッツ0ー5レッズ ( 2023年5月11日 シンシナティ )】 メッツ・千賀滉大投手(30)が11日(日本時間12日)、敵地・シンシナティでのレッズ戦に先発。初回に相手打線につかまり、大量失点するなど5回8安打5失点で今季2敗目となった。チームは連勝ならず、今季7度目の零封負けで借金は最多タイの2となった。

 直球、変化球とも高めに浮いた球をキッチリと打ち返された。初回、先頭のインディアに二塁打を許し、いきなりのピンチ。2番・フリードルを遊飛、3番・スティアを96・9マイル(約155・9キロ)直球で見逃し三振に仕留めて2死までこぎ着けたが、3つ目のアウトが遠かった。4番・フレーリーに中前への先制打を浴びると5、6番打者にも連打を浴びて2点目を失う。これだけでは終わらない。四球を出して2死満塁とすると、8番・ニューマンに左前への2点打を許し、この回計5安打で4点を失った。

 2回は1番からの打線をいずれも「ゴーストフォーク」で3者連続の空振り三振。初回2死二、三塁の9番・カサーリから3回先頭の4番・フレーリーまで5連続三振を奪った。5回にソロ本塁打を被弾したものの、2回以降は安定感を取り戻しただけに、悔やみきれない初回となった。

 故障で出遅れたバーランダーが10日(同11日)の試合で移籍後初勝利を挙げ、シャーザーも粘着物質の不正使用による出場停止から復帰。戦う体制は整いつつあるが、チームは波に乗れず、直近10試合で3勝7敗と苦しむ。前回登板後、千賀は「このチームに負けは似合わない」と力を込めていた。シーズン中盤に向けての巻き返しに向け、千賀が全力で腕を振る。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 05:34:34.52ID:DgKt5/Xv0
千賀でも通用せんのか
厳しい世界だな
2023/05/12(金) 05:35:02.68ID:ikhIr0/H0
みんな最初だけだな
2023/05/12(金) 05:35:10.09ID:kqUj0/dp0
こっちは本当にデータで丸裸にされた
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 05:37:05.22ID:MhOTWkgi0
あんな無双してたのに・・・
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 05:38:15.08ID:Du4vb5EK0
千賀は日本時代もWHIP1.00切ったシーズンないので
やっぱりかなり苦戦しているな
2023/05/12(金) 05:39:03.65ID:DiC5Hj1s0
日本人選手のほとんどが夏頃までには活躍できなくなる
対策されてからが勝負なんだよね
春先はだいたい持ち上げられてすぐ消えていくw
2023/05/12(金) 05:40:15.66ID:i7AQjhpT0
ここ最近に限れば千賀よりもダルビッシュよりも大谷よりも
藤浪のほうが結果残してるんだよな。一時期はあれだけ打たれてたのに分からないもんだ。
2023/05/12(金) 05:52:32.64ID:M1P2r6MV0
千賀はダメだな、このままだと松坂より下の成績しか残せなさそう。
2023/05/12(金) 05:56:10.98ID:XIlWyQpd0
この前の試合も無失点だったとは言え立ち上がりは悪かった
ブルペンでの練習を含めて調整方法を考えないと同じことを繰り返す
2023/05/12(金) 05:58:46.70ID:bmIlrXJr0
おばけフォーク?
野茂や大魔神のが上やな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:03:11.93ID:Ltal9JZo0
相変わらずエンジンのかかりがね
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:03:46.06ID:HHesa5CR0
いきなりオワコン化したな
このポンコツが!!
2023/05/12(金) 06:05:17.60ID:XIlWyQpd0
ダルビッシュは今日6回2失点でQS獲得、徐々に調子を上げてきた
リードした場面で継投に入ってリリーフが打たれてチームは敗退
なおパドレスは負けたのナオパ
ダルビッシュには勝ち負け付かず
2023/05/12(金) 06:05:53.06ID:T68iFlfE0
山本や佐々木もいるし、日本に帰ってきても先発ベスト5に入れるか怪しいレベルよね
2023/05/12(金) 06:06:42.18ID:q3p0fJa70
このピッチャー動くボールを投げれるの?
お化けフォークより動くボールを効果的に使えないとメジャーは無理でし
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:06:45.57ID:kwjhbPMx0
時代は藤浪
2023/05/12(金) 06:07:16.74ID:LqqPkz3v0
大リーグは解析技術が凄いからな
あっと言う間に丸裸にされる
対応できないとやばい
2023/05/12(金) 06:08:13.18
若い奴らよりジジイのダルビッシュが活躍してるってどゆこと???
2023/05/12(金) 06:09:32.60ID:bmIlrXJr0
レベル的にはロッテ監督の 
吉井くらいの成績で終わる
2023/05/12(金) 06:14:20.97ID:AYZCGBPe0
対策
2023/05/12(金) 06:14:58.22ID:MxyHBkjB0
おいおいしっかりしろよ、うちの由伸が高く売れねーじゃねーか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:19:48.23ID:DpTPS7Bp0
千賀って日本でもソフバンにいながら10〜13勝しかできてないし無双してたわけじゃないからな
2023/05/12(金) 06:21:08.17ID:vhqwOE7L0
>>18
自分から丸裸になる藤浪
2023/05/12(金) 06:23:16.72ID:dv8uEkcQ0
>>22
えっ、高橋が現役復帰
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:31:01.89ID:NoiH0zsE0
元々点は取られる投手
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:32:22.03ID:OzZaPAnN0
13勝11敗防御率3.4ぐらいのつまんねー成績で終わりそう
強豪メッツにはふさわしくないってマーリンズあたりにトレードされそう
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:32:44.91ID:hD9dg5vY0
メッツボロボロだな
ローテ終わってる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:33:46.02ID:25UvQ/Np0
>>27
2つ勝ち越してるなら上出来じゃね?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:33:48.86ID:cBC96bYi0
ピッチクロックの影響で大量失点が増えた印象
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:36:19.45ID:KIlHEHJp0
初回は球種読まれてるんじゃないかと思うくらいフォーク振ってもらえなかったな
2023/05/12(金) 06:37:40.14ID:xisnPpk70
一瞬で対応されたな
吉田みたいに調整出来ないとこれから悲惨だわ
2023/05/12(金) 06:41:56.08ID:7ACbPXi40
四球減ったらヒットが増えた
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:43:48.63ID:v9GLyU6H0
大谷は7回3失点で叩かれまくってるから
5回5失点とか首レベルよね
2023/05/12(金) 06:46:44.46ID:5aTCqB7V0
まだまだこれから。研究されてまた進化して頑張って欲しい。基本的に打線の援護はもらえるチームだし
2023/05/12(金) 06:51:48.38ID:5fvrhtyF0
いつも思うんだけどお化けフォークとかいってるけどほとんどボールなんだから振らなきゃいいだけやん
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 06:55:29.77ID:BN1b1OTq0
フォークボールなんて多投できないだろうしな
それ以外の球種を狙われたら打たれるだろ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:00:06.19ID:lcuGJinZ0
千賀がなんで通用しないんや?
つうかこのメンツ揃っててなんでメッツってそこまで強くないんや?
2023/05/12(金) 07:01:15.23ID:MxyHBkjB0
ストライクを変化球で取る。上原のフォーク、今の大谷のスイーパーがそうだがそういうのがないと厳しい。
大谷も最近小さいスライダーを狙われてるくらいだから、ちょっと速いからと行って真っ直ぐで安易にカウント整えようとすると痛打される。それがメジャーの一流打者。
2023/05/12(金) 07:01:26.87ID:fYIEsqHP0
翔平さぁ。。。うーん。。。
2023/05/12(金) 07:01:36.41ID:zk2v3f8E0
>>3
俺も思った
やっぱメジャーすごいね
2023/05/12(金) 07:01:42.86ID:bl8uAT/V0
抑えに転向しそう
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:02:16.69ID:lcuGJinZ0
千賀は2試合目から既に良いフォーク見逃されるシーンが結構あった
たぶん投げ方の癖かなんかで、リリース以前のモーションの段階でフォークって見破られてる可能性アリ
2023/05/12(金) 07:03:14.51ID:LqqPkz3v0
>>24
藤波は●裸以前の問題だw
プロで何の成長してないのに大リーグ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:03:37.39ID:WmSS9ZFG0
無双してた千賀でこれだもん
MLBのレベルに圧倒される
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:04:51.43ID:2ZUfkUc40
焼き豚がレイプの件で焦ってるところにこのニュース

ざまあとしか言いようがない
2023/05/12(金) 07:05:18.50ID:bl8uAT/V0
上原も結局先発は無理だったし、野茂まで遡る事になる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:05:21.95ID:vndbGVK70
見ていれば分かると思うけど一般論としてフォークは良いときは簡単に空振りが取れても、そうじゃない時は逆に痛打されるからね だからフォークを持っていてもスライダーのほうを多投する投手が多いぐらい
2023/05/12(金) 07:07:10.12ID:7ACbPXi40
野茂のフォークみたいな威力がない
せいぜいよく打たれた伊良部のフォークかな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:07:37.63ID:DgKt5/Xv0
>>48
ダルも大谷もフォークあるのにスライダー頼りだもんな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:08:08.66ID:idG+ELgo0
もう既に研究されてるらしいからね

オバケフォークの“化けの皮”がはがれた!? 千賀滉大を打ち崩したナ軍指揮官の見出した攻略法「日本の映像も調べた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5cf04758754a7a11323193824480a71533485d8

「本当に一生懸命に取り組んで、打てるボールを上手く見極めていたと思う。たしかにセンガは何人かから三振を奪った。だが、重要なのは、辛抱強く、ストライクゾーンに入れるボールで勝負することだった。それができた時に重要なヒットが生まれた。辛抱強く、四球を選ぶんだ」
2023/05/12(金) 07:08:47.44ID:bl8uAT/V0
フォークは多投できない球種だからスプリットになった
2023/05/12(金) 07:09:24.14ID:3utYswRg0
低めは全部ボール
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:11:47.72ID:pT+DuEZt0
>>34
大谷BBAキター!
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:12:48.34ID:OD1Nlb2g0
メジャーはデータ野球。
徹底的に選手のクセを分析して統計データで対策出しちゃうから長続きせんよなあ。

これがいい事なのか。技術の進化がスポーツつまんなくしちゃってるよな。
2023/05/12(金) 07:15:35.49ID:bl8uAT/V0
>>55
野球程度でそう感じるならスポーツ自体向いてないぞw
2023/05/12(金) 07:15:48.18ID:YWQoN6B80
大谷・吉田はWBC出ても大活躍
鈴木といい
裏切り者に天罰が下ったw
2023/05/12(金) 07:16:14.91ID:Lf7P5Ueu0
>>38
制球力が無いからな
2023/05/12(金) 07:17:33.88ID:njL3ZLRA0
NPBの時からちょっと調子が悪いと棒球になって打ち込まれてた
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:20:59.02ID:Aig0EMhH0
>>56
野球程度というのがどこに掛かっているのか知らないがデータ分析に関しては野球、特にメジャーは他のスポーツより一歩先を行ってるぞ
バイエルンミュンヘンなんかドジャースからそのノウハウを教えてもらっている
2023/05/12(金) 07:25:45.60ID:bl8uAT/V0
>>60
個人対個人だし、今年から守備シフトも禁止じゃん
ネットで得た知識を披露するよりも自分の考えを語ろうよ
2023/05/12(金) 07:29:59.54ID:jK179uAb0
日本でも早い回に点取られるのあるあるだったしな
2023/05/12(金) 07:32:42.76ID:bmIlrXJr0
野茂だったり
おばけフォークは
打者レベルが高くなった
mlbだと厳しい
田中マー君みたいにボールが
回転するフォークが有効
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:21.63ID:el69PD4n0
まーたゴミをつかまされたのかメッツ


ソフトバンクはゴミしか作らんな
2023/05/12(金) 07:38:34.95ID:FOnn8tmh0
急に通用しなくなったな
2023/05/12(金) 07:44:39.45ID:RJKwJQTb0
初回が不運だったな。
2023/05/12(金) 07:45:20.94ID:m/2waHUT0
適応期間だからな、しゃあない次頑張れ
2023/05/12(金) 07:45:30.85ID:UhNiR1Li0
メキシコにやられてる檻糞の山本なんか絶対通用しないしな
やはり大谷よ
2023/05/12(金) 07:45:56.82ID:DRWUvjIw0
千賀で通用しないとなるとレベルの違いを感じざるを得ない
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 07:54:17.68ID:BlQdMJZS0
>>61
シフト制限であってシフト禁止じゃないんだよなあ
2023/05/12(金) 07:59:37.18ID:PSY0D9Qh0
>>16
千賀は一応は2シームを投げるんだがあまり曲がりは良くない
一方でカットボールはかなり良い
2023/05/12(金) 08:04:50.69ID:DEXK9i+T0
立ち上がり悪かっただけだから
さほど気にすることないんじゃ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 08:06:27.60ID:QrFACQl20
そもそも日本でもそこまで突き抜けた成績では無かったから驚かない。
山本がコテンパンにされたならやっぱメジャーすげえなと思う。
2023/05/12(金) 08:14:31.14ID:DZZ+FEBd0
野球でこんなへぼいのって日本の恥だよな

って思ったけど血穴確定のほうが侍ジャパン終わりかw
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 08:15:01.04ID:PB19yR2E0
もっとウエイトトレしないとダメなのかな
山本の体じゃ無理だろ
2023/05/12(金) 08:19:03.23ID:njL3ZLRA0
淡々と投げるだけで一度打たれ出すと止まらない
2023/05/12(金) 08:35:19.20ID:PSY0D9Qh0
>>75
山本は筋トレはしないけどジャベリンスローで鍛えているからそれなりにパワーはある
ボールを投げるだけで鍛えましたってタイプではない
2023/05/12(金) 08:47:53.01ID:7ACbPXi40
日本で与四球ワーストの年が2回
コントロール悪いと速くてもダメだわ
2023/05/12(金) 08:49:57.14ID:Py4W4tCX0
立ち上がり悪かっただけで普通に通用してるじゃん
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 08:52:38.61ID:el69PD4n0
ソフトバンクはゴミしか作らんな。全く通用しない
2023/05/12(金) 09:04:14.82ID:sjN4TI+o0
データ解析されてから修正変化出来る対応力がないと長続きしない
ダルが成功してるのはここ
2023/05/12(金) 09:04:24.45ID:XYM+Md8O0
>>55
そこを乗り越えた本物がトップにたてるんだろう
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 09:08:56.93ID:QdiVxx/o0
顎髭伸ばす奴は大抵ダメ
2023/05/12(金) 09:21:32.96ID:Z87aozcd0
>>8
ここ最近っていつの話してんの?藤浪が活躍???
2023/05/12(金) 09:29:10.82ID:6QK+j9tx0
はじめは皆いいけど対策されだしてからが本当の実力がわかるよな
2023/05/12(金) 09:34:09.59ID:6QK+j9tx0
>>63
田中なんか金額にみあう働きできんから契約延長してもらえんかったけどな
2023/05/12(金) 09:57:23.61ID:OVTxusQj0
今日は四球が1と少なかった
でも5回で被安打8は打たれ過ぎ
これで防御率4.14
2023/05/12(金) 10:01:29.42ID:FbkaW6Rd0
>>8
ここ最近(昨日に限る)
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:10:40.26ID:UILVRzRh0
四球1で5回95球は多い
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:18:36.61ID:ktmnLQtn0
千賀がお化けになっちゃう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:20:02.15ID:YyF1Kx0F0
大谷 4勝1敗 防*2.74 46.0回 66K
ダル 2勝2敗 防*3.16 42.2回 47K
菊池 5勝0敗 防*3.35 37.2回 33K
千賀 4勝2敗 防*4.14 37.0回 43K
藤浪 0勝4敗 防12.52 23.0回 20K
前田 0勝4敗 防*9.00 16.0回 14K
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:26:35.02ID:NU+AYlmT0
初回4失点5回しか投げられない。

日本なら2軍行きだろ?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:28:24.31ID:UJG45yFT0
>>91
二刀流の大谷が一番多い回数投げてるとか
投手専業の日本人メジャーリーガーは恥を知れや
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:31:40.00ID:e+BV5RyN0
>>8
一試合一試合一喜一憂してコロコロ言うことが変わる
強度の近眼か?
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:32:01.67ID:j3JwD4RN0
>>91
今年もサイヤング出なさそう
やっぱ投手ですらメジャー行くと最小ワンランクぐらい落ちる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:33:09.56ID:NU+AYlmT0
>>87
つうか実際に通用したのは最初と2回目の対マーリンズ戦と対ロッキーズ戦だけだろ?
まあ、終わってみれば8勝13敗ぐらいがいいとこだな。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:36:13.91ID:NU+AYlmT0
>>95
日本じゃフォーク見切ってもストレートに押されてる打者が多かったが、メジャーは下位打線でも千賀ぐらいの速球は軽々と外野超えるからな。
大谷がストレートとスプリットだけじゃ通用しないのを悟ってスイーパーに活路を見出したように、千賀もストレートとフォークだけじゃ無理。
2023/05/12(金) 10:37:24.88ID:OVTxusQj0
WARとはチームの控え選手に比べて「1年間で何勝分貢献したのか」を測る指標
控え選手とは「マイナーからすぐに昇格させられるメジャー最低年俸の選手」のことを言う

fWAR:奪三振、与四球、被本塁打がメインのFIP型。
rWAR:失点率がメインの防御率型。

藤浪晋太郎
fWAR -0.30   
rWAR -1.35
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:44:57.09ID:8aXVPYir0
>>91
これ見ると10年以上メジャーで投げてるダルってやっぱりたいしたもんだなと思う

やっぱWBCは調整不足だったんだな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:49:06.62ID:PLzrPCup0
フォーク対策されたらこんなもんよ
2023/05/12(金) 10:54:43.24ID:Nzv6yQWd0
このままだと
給料泥棒扱い
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 10:56:06.95ID:MJQ5z3KZ0
スポナビ見たけどフォーク1球打たれたけど
ほとんどカットボール打たれてるんだな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 11:00:03.75ID:ttfiUiDR0
今回は抜け球が多かったな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 11:05:29.69ID:VITxH9B50
メジャーは常に自分を変えていかないと生き残れない
大谷が今シーズンから代名詞とも言えるスプリットが明らかに減って、その代わりスイーパー投げ出したり、今一フィットしていない長いバット使っているのもそのため
一見後退してるように見えることもあるが、なにか変えていかないと対策されておしまい
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 11:05:49.83ID:nTjfPamz0
7回HQS2,3回くらいやってたら無双もわかるがQS2回だけ
三振はそこそこ取れるけど四球多いしなんとか5回なげられたーばっかですよ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 11:06:51.91ID:Z9CRl4Jz0
元同僚の山川がトラブったから動揺したんだろ
2023/05/12(金) 11:06:57.46ID:/r8Es6RU0
初回4失点なのに5回5失点なのか
意外とねばったんだな
2023/05/12(金) 11:10:39.66ID:OVTxusQj0
菊池雄星
西武 2016から開幕投手
2016 12勝7敗 防御率2.58
2017 16勝6敗 防御率1.97
2018 14勝4敗 防御率3.08

シアトル
2019 6勝11敗 防御率5.46
2020 2勝4敗 防御率5.17
2021 7勝9敗 防御率4.41
トロント
2022 6勝7敗 防御率5.19
2023 5勝0敗 防御率3.35

メジャーは分析して対策してくるから
配球を考えないと打たれる
2023/05/12(金) 12:19:05.69ID:vARXINHA0
>>34
大谷はここ3試合連続で打たれとるからじゃないの
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 12:34:05.79ID:M/mTt1FN0
>>93
大谷サンは今んとこ対戦相手がアレだから……
アストロズ打線も今年はそれ程だし
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 12:37:30.73ID:c3e4AILC0
やっぱメジャーはレベル高いわ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 12:39:52.99ID:BNcMpXYQ0
ゴーストフォークは国宝級
2023/05/12(金) 12:43:03.47ID:CVsq2aJm0
大谷が特殊なだけ
2023/05/12(金) 12:43:05.85ID:XWApEa2b0
コントロールも良い方では無いし、日本時代も150イニング以上投げたシーズン2回だけだしな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 12:50:41.45ID:c3e4AILC0
>>91
結局大谷かよw
この内何人が規定到達できるやら
2023/05/12(金) 14:29:10.39ID:OVTxusQj0
ゴーストフォークは決め球に使わないと
ただボールカウントを増やすだけ
2023/05/12(金) 15:34:31.41ID:9cKUL5JI0
初回4失点もあの詰まったセンター前のポテンヒットのせいだからなぁ
2023/05/12(金) 16:57:22.91ID:9YagiOds0
日本でも調子が良くない時は打ち込まれてたし。いつもいつも上手くいかんだろう。元々平均勝率6割半ばぐらいだし。
2回以降、修正して立て直せたことをむしろ評価するべきよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 17:10:48.46ID:OKchFxpt0
初回は対策されて撃たれたが、
すぐに千賀が調整して2回以降は平常運でだわな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 17:11:56.77ID:4kPHl0pj0
千賀より、
藤浪のほうがメジャーで通用すると思わなかった。
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 17:48:00.14ID:kwjhbPMx0
>>99
調整不足と引き換えにダルビッシュ会の組員が激増したw
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 17:54:02.60ID:DZZ+FEBd0
マイナー競技でさえ活躍できない日本人の恥がたくさんいますねえ
2023/05/12(金) 18:00:55.49ID:eVWwXm3a0
千賀は前から紙一重でしのいでいたから
これからだろ、対策されて対策し返して
2023/05/12(金) 18:15:11.28ID:YDclj6490
石井一久みたいな成績になりそうだな
・イニング食えない
・三振と四球が多い
・WHIPひどい
・勝敗だけはまあまあ良い
2023/05/12(金) 18:21:22.37ID:PPAJkkv/0
吉田と同様千賀もガチ対策されて来てるな
両者ともここをどう乗り越えるか最大の試練の時だな
2023/05/12(金) 18:25:03.88ID:JQf2k51X0
菊池と千賀はxERAは5点付近だから谷間ローテPぐらいの成績しか出せないだろうさ
2023/05/12(金) 20:46:39.72ID:xGDKEcSU0
まぁ大体落ち着くところに落ち着いたな
防御率4前後くらいかなと
向うは捕まるとバッティング合わせてくるのが怖いな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 21:54:15.29ID:Dps36QmE0
日本では捕手のリードに助けられてた面はあるからな。
メジャーでは投手が自分でピッチングを組み立てなきゃいけない。
捕手は投手が投げたい球を受けるだけ。
メジャーの捕手はお化けフォークの一番良い使い所なんて解らない。
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:22:43.78ID:aLvppp8o0
攻略され出したな。
2023/05/12(金) 22:35:02.11ID:yEJp0x7B0
>>1
見た目がベネズエラ人なんよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 04:46:08.39ID:hq/KS6Lt0
10ga>>>1000ga
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 04:47:33.20ID:INYVLkB/0
そろそろ研究されてきた
すぐに攻略されそう>おばけフォーク
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 04:47:54.94ID:WiUr5Q3V0
>>91
たしかに藤浪がダントツだなぁ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 04:55:52.62ID:mDnMHGWZ0
あの千賀がねぇ
魔界だなメジャーはホント
2023/05/13(土) 05:03:32.83ID:v1tsNYkC0
末期のマーみたいだな
ボールになる球ばっかだから見切られて終わり
2023/05/13(土) 05:07:53.70ID:bnfUHPe90
2023/05/06(土) 22:02:34.17
MLB全体 四球数ランキング

ケラー 28
ガブエラ 26

千賀滉大 22 ←←←←←ファッ!!!??
フラーティ 22

マノア 21
コペック 21

バジット 20

藤浪晋太郎 19 ←←←←←
シース 19
ケリー 19

ミュラー 18
ゴア 18
大谷翔平 18←←←←
スネル 18

+
千賀1四
藤浪1四
大谷4四
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況