5/7(日) 14:00配信
J-CASTニュース
「キムタクはキムタク役しか出来ない」――いつしかネット上の常套句と化した感のあるこのフレーズは、2023年4月10日に始まった元SMAPの木村拓哉さんが主演するドラマ「風間公親 教場0」(フジテレビ系)についてもツイッターでつぶやかれた。
【写真】『教場0』で剣道着姿の木村拓哉さん
■「自分だって言われてるもん。何やったってキムタクだって」
木村さんの演技に対するこうした評価は、以前から散見されている。過去のツイートを調べると、08年にはすでに、「キムタクはキムタク役しか出来ないコレは定説」という投稿があった。
以降、13年10月期放送の「安堂ロイド」や、19年10月期の「グランメゾン東京」など、木村さんがドラマの主演を務めるたびに、そうしたツイートは一定数上がっている。「教場0」の放送が始まった23年4月以降も同様だ。
このような声は木村さんにも届いているようで、19年1月に放送された「モニタリング」(TBS系)の新春スペシャルでは、俳優を引退しようと悩んでいると相談してきた仕掛け人の勝地涼さんに対し、木村さんは思いとどまるよう説得したが、その際、「自分だって言われてるもん。何やったってキムタクだって」と語っていた。
では、「キムタクはキムタク役しか出来ない」といった評価を、役者に詳しい人間はどう見ているのか。編集部は放送コラムニストとして知られる高堀冬彦氏に見解を聞いた。
「1つのキャラでやるほうが凄いとも言えます」
高堀氏は、「キムタクはキムタク役しかできない」というのは、若いころに確立された本人らしさを前面に出した1つのキャラクターしか演じられなかった、もしくは、演じる機会がなかったということだと指摘しつつ、
「ただし、それは悪いことではなく、俳優の方の中には『それで観客(視聴者)を満足させられたら、本物』という人もいます。高倉健さん、渥美清さん、丹波哲郎さん、田村正和さんも何をやっても一緒でした」
と、往年の名優を例に取りつつ、演技の在り方として決して特異ではないと解説。さらに、
「いわゆるカメレオン俳優が讃えられる風潮がありますが、1つのキャラでやるほうが凄いとも言えます」
とも指摘した。
「名優には2通りあります」
また、高堀氏は「極道の妻たち」シリーズで知られる中島貞夫監督から聞いた話だとしつつ、名優と呼ばれる役者には2種類のパターンがあると指摘する。
「名優には2通りあります。あえて1つのキャラクタ―しかやらず、それに合った役柄を選ぶタイプです。たとえば晩年の高倉さんには高齢者役が来ていたのですが、高倉さんは断り、最後までキャラクターを守りました。もう1つが、どんな役柄でも演じられるタイプです。これは、劇団出身者が多いのですが、理由があります。劇団は俳優の数が限られているため、若いうちから高齢者役をやったり、年を取ってからも若者役をやるからです。なんでも出来ないと、劇団ではやっていけません」
ネット上では、放送中の「教場0」に関しては、「キムタクはどの役を演じてもキムタク節でキムタク役に見えてしまうんだけど教場のキムタクに関しては冷酷で怖くて張り詰めた緊迫感が漂ってて教場のキムタクはいい」といった声も上がっていた。
そうした声が上がっていることについて高堀氏は、理由の1つとして本人が50歳を迎え、これまでの「キムタク像」にこだわらなくなったということではないかと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3494d6dd7671c9aa14475b4c6c72256d23d884?page=1
【芸能】「キムタクはキムタク役しかできない」 実は褒め言葉?識者が指摘する「1キャラ演技の凄さ」とは [フォーエバー★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1フォーエバー ★
2023/05/07(日) 14:24:05.14ID:JjPufMgb92023/05/07(日) 14:25:35.83ID:nXR3tvUL0
違うんよ
高倉健だの田村正和だのと違って
キムタクがやるとコスプレみたいで見てて恥ずかしいんよ
高倉健だの田村正和だのと違って
キムタクがやるとコスプレみたいで見てて恥ずかしいんよ
2023/05/07(日) 14:25:40.83ID:ymYMlHF00
ちょ待てよ
2023/05/07(日) 14:26:38.06ID:xJEqhxGB0
寅さん 裸の大将
5名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:26:55.36ID:sdCjhhpi0 持ち上げが露骨やな
2023/05/07(日) 14:29:28.96ID:fa5eFZLK0
亀梨が似たようなスカした演技やってたが最近は普通になってきた
もう歳食ったら似合わないもんなそれをキムタクは普通にやる
もう歳食ったら似合わないもんなそれをキムタクは普通にやる
7名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:30:48.47ID:P0iv9ixc0 でも依頼する方も見る方もキムタクでいいって思ってるだろ
2023/05/07(日) 14:31:20.88ID:VFXtpBeR0
カメレオン俳優って例えば誰?
9名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:31:26.90ID:A4HQZthu0 るるる
2023/05/07(日) 14:31:28.76ID:oxTpxqJt0
石原裕次郎的な?
2023/05/07(日) 14:32:06.34ID:o0CpmrfV0
それを見たい人が多くいるなら、それでいい
2023/05/07(日) 14:32:57.55ID:zDKkgCHO0
悪口をプラスに出来る人が大物なんだよね
2023/05/07(日) 14:33:40.74ID:HoCx/G0+0
ドリフのもしもシリーズ的な(´・ω・`)
2023/05/07(日) 14:33:50.77ID:49BKWRAZ0
キムタクにメソッド演技されても嫌だからな
見なくても脳内再生できるぐらいなのがキムタク大根だが
これは本物の大スターの証でもある
何をやってもキムタクは褒め言葉
キムタクに求めてるのはキムタクなんだから正しい
見なくても脳内再生できるぐらいなのがキムタク大根だが
これは本物の大スターの証でもある
何をやってもキムタクは褒め言葉
キムタクに求めてるのはキムタクなんだから正しい
15名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:33:51.97ID:eXnXU0zp0 ロン毛バケーショーーンとギフト以外はそれもクソやで
2023/05/07(日) 14:34:43.53ID:CV3xpZ8/0
>>8
山田孝之、津田寛治かな
山田孝之、津田寛治かな
2023/05/07(日) 14:34:54.12ID:KRY9wOX80
名だたる名優とキムタコを同列に扱うな
18名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:34:54.75ID:jWkjOrbT0 ジャッジアイズやって好きになった
あのゲームすげえわ
あのゲームすげえわ
2023/05/07(日) 14:35:33.93ID:vs2xXIWK0
じじいになっても役あんのか?
2023/05/07(日) 14:35:40.00ID:oxTpxqJt0
>>8
山崎邦正がやってた…
山崎邦正がやってた…
21名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:35:41.70ID:bYqYSQqN0 メイビー
2023/05/07(日) 14:36:05.51ID:mc/KX3wa0
うーん、これは褒めることじゃない
役によってその役を演じることが大切だから
全て同じ役柄に見えたら駄目だろ
役によってその役を演じることが大切だから
全て同じ役柄に見えたら駄目だろ
23名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:36:11.29ID:0ltD5bMb0 喜多川に
2023/05/07(日) 14:36:15.63ID:r1pT4VVI0
無理があるw
2023/05/07(日) 14:36:28.30ID:HtBgmdj80
まあ役者の面から見ると本業SMAPで売れすぎたんだよな
その頃を知らん若者はキムタクに抵抗ないだろ
その頃を知らん若者はキムタクに抵抗ないだろ
26名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:36:43.54ID:RPJcDM7p0 田中邦衛さん田村正和さんの系譜だよな
芸能人ってそれで成立するからこそ凄いんだと思うけどな
芸能人ってそれで成立するからこそ凄いんだと思うけどな
27名無し募集中。。。
2023/05/07(日) 14:36:53.81ID:/QnbstvE0 まあ金になるかならないかだからね
28名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:37:31.49ID:8X4nYLN20 大根だよ大根
お抱えクソメディアの提灯に騙されんなよ
お抱えクソメディアの提灯に騙されんなよ
29名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:38:03.06ID:3n2RBHv90 >>20
地味にプレってるレア映像
地味にプレってるレア映像
30名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:38:09.23ID:aZmNYSVf0 キムタクの問題は、キムタク役しかじゃなくて、主演しか出来ないって方じゃね?
31名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:38:35.60ID:KDxXREuz0 架空の人物はキムタクでもいいけど信長なんて信長じゃなくてキムタクだからそりゃ爆死するわなw
2023/05/07(日) 14:40:04.40ID:YE5MXQGx0
チョマテヨ
2023/05/07(日) 14:40:14.22ID:+nbHsTQG0
キムタク「でもそんなの関係ねぇ」
34名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:41:27.45ID:6z5AyAdw0 褒め言葉かどうかはともかく、遠回しにもう同じキャラ演技見たくないって言われてるんだろ
言わせんなよ恥ずかしい
言わせんなよ恥ずかしい
35名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:41:27.94ID:moy0e70d0 「ちょ待てよ」は「眠れる森」の最終回の前の回で実際に言ってて草
2023/05/07(日) 14:41:49.25ID:7PbmDWZ20
今やってるドラマ前回一瞬普段の木村拓哉のトーンのセリフあって笑えたところあったよ
演技はしてるよね
それが気に食わないだけ
演技はしてるよね
それが気に食わないだけ
37名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:42:29.46ID:j9+KOJx00 キムタク役しか出来ないのに時代劇風とか刑事風の映画やドラマに使うから悪いんだろ
高倉健だって信長役やったら合わないの判るじゃん
高倉健だって信長役やったら合わないの判るじゃん
2023/05/07(日) 14:42:45.17ID:TcIBcxtV0
シャアの声優の人とかと比べたら、キムタクの演技が全部同じなんて粋にはまだまだ達してない
39名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:42:49.25ID:nOTpy3HZ0 【ネタバレ注意】木村拓哉主演ドラマあらすじ
キムタク演じる型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし、
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりしてカッコ良くエンディング。
キムタク演じる型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし、
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりしてカッコ良くエンディング。
40名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:43:03.50ID:pEjYwLmp0 私はキムタクが大好きです
教場はキムタクじゃない
ああいうのは他の役者でもできる
私が見たいのはキムタクです
教場はキムタクじゃない
ああいうのは他の役者でもできる
私が見たいのはキムタクです
41名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:43:23.31ID:cjt9jezA0 「いつもキムタク」はかなり厚いオブラートに包んだ
「進歩しない人だねえ」という認識だった
「進歩しない人だねえ」という認識だった
2023/05/07(日) 14:43:52.85ID:TQNUsBku0
SMAPの時の華はどこに行ったんだろうな
高倉健さんも田村正和さんも
歳を取ったらそれなりの立ち居振る舞いをして
見合った役を演じていたけど
この人いつまでたっても自分を若い時のキムタクだと思ってそう
インタビューとか読んでも頭悪すぎてどうしようもないし
もうネタ芸人としてお浜さん路線を行ってくださいな
としか言いようがない
高倉健さんも田村正和さんも
歳を取ったらそれなりの立ち居振る舞いをして
見合った役を演じていたけど
この人いつまでたっても自分を若い時のキムタクだと思ってそう
インタビューとか読んでも頭悪すぎてどうしようもないし
もうネタ芸人としてお浜さん路線を行ってくださいな
としか言いようがない
2023/05/07(日) 14:44:16.16ID:dGHJ8eKT0
高倉健や吉永小百合と同じ
44名無し募集中。。。
2023/05/07(日) 14:44:23.36ID:/QnbstvE0 脚本もキムタクのキャラをイメージしながら書いてるんじゃね
2023/05/07(日) 14:45:03.23ID:/wL8kYSR0
だったらまんま高倉健じゃん
46名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:45:22.02ID:b3UH/83x0 キムタクより大泉洋の方が酷い
役ではなく我が出まくって邪魔
役ではなく我が出まくって邪魔
2023/05/07(日) 14:45:25.31ID:mdm9CD/Q0
田村正和って違うと思うけど
古畑任三郎だともう古畑さん、でもさよなら小津先生だと元銀行マンの教師
どっちも田村正和だったけど、演技で違う人物に見えたけどね
キムタクの場合はどの役を演じてもキムタクなんだよ
そもそも役を演じてないから違う人物に見えない
古畑任三郎だともう古畑さん、でもさよなら小津先生だと元銀行マンの教師
どっちも田村正和だったけど、演技で違う人物に見えたけどね
キムタクの場合はどの役を演じてもキムタクなんだよ
そもそも役を演じてないから違う人物に見えない
2023/05/07(日) 14:45:36.54ID:tIrbK7Qv0
キムにあった役の時にキャスティングで丸く収まる
2023/05/07(日) 14:46:04.93ID:7XXg3pR80
別に同じ演技でもいいけど年相応の役柄が少なすぎる
教場の一作目とか良かったのになぁ
教場の一作目とか良かったのになぁ
50名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:46:13.84ID:4U1m18aJ0 セリフの間の取り方が一緒
51名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:46:25.64ID:KEt5rAPP0 褒め言葉では無いことは俺でも分かる
2023/05/07(日) 14:46:59.51ID:4RC1iyiO0
いまどきこういうわざとらしい記事で好感度上げる手法だって限界なのにな
キムタクの演技含めなにもかも手垢がついただけの良くない古さなんよ
キムタクの演技含めなにもかも手垢がついただけの良くない古さなんよ
2023/05/07(日) 14:47:45.68ID:XamOKAvx0
ジャニーズに上手い奴なんかいない
中韓の役者以下
中韓の役者以下
54名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:48:34.62ID:Y6/f+wtZ0 まぁ主役向きだよね
55名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:48:58.60ID:qWdqBHGX0 この人ちょっとコミカルなほうにいったほうがいいと思うけどな
バイトのとか地底人?のCMとかいい感じじゃん
バイトのとか地底人?のCMとかいい感じじゃん
2023/05/07(日) 14:49:03.32ID:eXrKMy1K0
しかし大竹しのぶはすごいな
大女優はあの人
大女優はあの人
57名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:49:55.50ID:7t7NcGGQ0 視聴率取れてるんならそれでいい
58名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:50:16.33ID:PBVT+Wkv0 要するにトムクルーズみたいなもんだろ
2023/05/07(日) 14:50:36.83ID:pj3lPqGe0
>>8
金城武
金城武
2023/05/07(日) 14:50:48.10ID:knyNl9EI0
松田優作なんかもそう言われてたよ
文学ものの「それから」とかケチつける奴も居ただろ
文学ものの「それから」とかケチつける奴も居ただろ
2023/05/07(日) 14:50:53.83ID:h3mMVqa40
大根、且つ、ワンパターン
ダメだろ、こいつ
ダメだろ、こいつ
2023/05/07(日) 14:50:54.31ID:RxbyXdWb0
>>16
山田はあれだけコメディやっててもシリアスだとまったく別演技だからなぁ
山田はあれだけコメディやっててもシリアスだとまったく別演技だからなぁ
2023/05/07(日) 14:51:02.84ID:liEdCd6H0
木村さんご自身がどうこう言われた事実はないのよね
作品の評価に木村さんのキャラ演技?を足してるのが馬鹿じゃねーのって
作品の評価に木村さんのキャラ演技?を足してるのが馬鹿じゃねーのって
64名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:51:32.57ID:89hfnZ4u0 何をやってもキムタク
何をやっても芦田愛菜
何をやっても芦田愛菜
2023/05/07(日) 14:51:38.68ID:0aQ//EmN0
キムチとタクアンで「キムタク」笑
66名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:51:47.63ID:1XK6q/z30 そういえば眠れる森のキムタクってあれは主演になるの?中山みほだよね?
67名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:51:55.91ID:jWkjOrbT0 ジャッジアイズやロストジャッジメントで
一番掛け声や戦う声が上手かったのはキムタク
これは異論ある人いないと思うわ
一番掛け声や戦う声が上手かったのはキムタク
これは異論ある人いないと思うわ
2023/05/07(日) 14:52:25.09ID:/aNhCZsB0
信長映画がコケたからご機嫌取りの提灯記事なのかね
2023/05/07(日) 14:52:51.92ID:2rxE18JD0
2023/05/07(日) 14:52:52.33ID:B4InGBx50
ジャニーズの火消しか?
2023/05/07(日) 14:53:04.05ID:F5syUpFC0
キムタクにならない役を引受けて無いっていうか、キムタクになるようにキャスティングと設定をいじっているからだろ
2023/05/07(日) 14:53:38.73ID:bcUPZC4o0
高倉健や渥美清が同じこと言われたとは思えないwww
73名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:54:12.84ID:V4mgOSwb0 あえて1つのキャラクタ―しかやらず、それに合った役柄を選ぶ
それに合った役柄じゃねーから言われてるんだろw
それに合った役柄じゃねーから言われてるんだろw
74名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:54:39.42ID:bSJ71gBM0 >>8
磯村勇斗
磯村勇斗
2023/05/07(日) 14:55:33.22ID:gwAWdyxo0
>>66
あれ後半仲村トオルや陣内に喰われて存在感薄かったなというか再放送みたらただのストーカーだった
あれ後半仲村トオルや陣内に喰われて存在感薄かったなというか再放送みたらただのストーカーだった
2023/05/07(日) 14:55:55.36ID:sRdektk30
西田敏行や竹中直人はアクが強すぎて何をやっても本人にしか見えない
2023/05/07(日) 14:56:07.81ID:trwGD5MW0
30年近くキムタクというキャラを守り続けているのは凄いと最近思うようになった
2023/05/07(日) 14:56:46.02ID:fF/xFKnd0
陽気なドスケベ性犯罪者でもやれ
2023/05/07(日) 14:56:46.72ID:qnKu34PL0
信長でも鬼教官でもなんでもキムタク化
80名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:57:13.25ID:299+yIBE02023/05/07(日) 14:57:17.99ID:3IoRz+oN0
>>8
亡くなったけど大杉漣は正にカメレオン俳優だった
亡くなったけど大杉漣は正にカメレオン俳優だった
2023/05/07(日) 14:57:19.49ID:uoLAoT7C0
いつまでこの老害を称えてんだよ馬鹿か?
83名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:57:50.25ID:jFz4FMoM0 お前らって53のくせに他人にはやたら厳しいよな
2023/05/07(日) 14:57:52.62ID:oxubVoaP0
菅田将暉も何やっても菅田将暉だよな
85名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:58:01.76ID:D33GQhPi0 >>1
キムタクの演技が嫌いな奴からしたら何やらせても無理だよね
キムタクの演技が嫌いな奴からしたら何やらせても無理だよね
2023/05/07(日) 14:58:03.24ID:yp7CXAUj0
カメレオン俳優と大体の場合は当たり役に出会わず試行錯誤してる俳優。
高倉健も30位までは高倉健像を確立できてなかったが、確立してからはそれしかやらなくなった。
キムタクは20代半ばでキムタク像を確立したので、結果それしかやってないのは仕方ない。
高倉健も30位までは高倉健像を確立できてなかったが、確立してからはそれしかやらなくなった。
キムタクは20代半ばでキムタク像を確立したので、結果それしかやってないのは仕方ない。
2023/05/07(日) 14:58:35.38ID:dGHJ8eKT0
松潤とか桜井見てるとキムタク十分上出来やん
88名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:58:40.54ID:1XK6q/z30 >>55
今思えばスマスマやってた頃はPちゃんとかコントのキムタクも見れたからそっちの方のバランスも取れてたんだよな
ドラマでは二枚目演じるが、こういうコントもやるキムタク。みたいな
今はそれがないから見る人によっては痛痛しいキャラのスカした人って感じなのかもな
今思えばスマスマやってた頃はPちゃんとかコントのキムタクも見れたからそっちの方のバランスも取れてたんだよな
ドラマでは二枚目演じるが、こういうコントもやるキムタク。みたいな
今はそれがないから見る人によっては痛痛しいキャラのスカした人って感じなのかもな
2023/05/07(日) 14:58:45.84ID:j5rsbBet0
誰かがTVで言ってたがキムタクは何やってもキムタクで良いんだよって言ってたな アホかと思った
90名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:59:18.33ID:89hfnZ4u0 >>66
トップクレジットは中山美穂
トップクレジットは中山美穂
91名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:59:31.84ID:X6cMeneb0 こいつは演技臭くないのが良い演技だと思ってんだろな
だから常にベストの状態は素のキムタクが出せてる時
だから常にベストの状態は素のキムタクが出せてる時
2023/05/07(日) 14:59:35.64ID:jtZAsF640
キムタクがキムタクしか演じられないのなら、作品がキムタクに寄せる必然性が出てくるんだが
それって褒めるところか?
それって褒めるところか?
93名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 14:59:41.14ID:D33GQhPi0 >>72
高倉健はあんまり見てないから分からんが、渥美清は男はつらいよ以外だと割とシリアスな演技もしてるぞ
高倉健はあんまり見てないから分からんが、渥美清は男はつらいよ以外だと割とシリアスな演技もしてるぞ
2023/05/07(日) 15:00:14.99ID:ks1GLs4r0
キムタク役しかやらないからそうなるんじゃないの
2023/05/07(日) 15:00:30.59ID:tQdVExnK0
ファッション俳優だからな普遍的じゃない
だからキムタクの昔のドラマとかきついきつい見てられない
だからキムタクの昔のドラマとかきついきつい見てられない
2023/05/07(日) 15:01:26.24ID:VN1Wt8qD0
2023/05/07(日) 15:02:04.04ID:TBV81+YK0
>>94
1つの事にしか夢中になれない系の役者w (´・ω・`)
1つの事にしか夢中になれない系の役者w (´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:02:28.92ID:299+yIBE0 >>8
亡くなったけど大杉漣
窪田正孝
中村倫也
松山ケンイチ
山田孝之
高橋一生
菅田将暉
大森南朋
柳楽優弥
濱田岳
とか何か他にも居ると思う
所詮アイドルがやる演技と、演技で生き残ってきてる人とじゃ比較にもならないよなぁ
亡くなったけど大杉漣
窪田正孝
中村倫也
松山ケンイチ
山田孝之
高橋一生
菅田将暉
大森南朋
柳楽優弥
濱田岳
とか何か他にも居ると思う
所詮アイドルがやる演技と、演技で生き残ってきてる人とじゃ比較にもならないよなぁ
2023/05/07(日) 15:02:43.12ID:TBV81+YK0
脚本家がキムタクで役作りするのでは
100名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:08.57ID:sSVK+huD0101名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:19.17ID:qeGVc3x50 カメレオン俳優といえば大泉洋
102名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:24.69ID:299+yIBE0 >>26
いや一緒にしたらそのお二人に失礼
いや一緒にしたらそのお二人に失礼
103名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:39.15ID:rJZp6sBC0 キムタクしか出来ないかどうかもわからないね
悪い役やらないコメディもやらない脇役もやらない
そりゃあ同じテンプレになるだろう
悪い役やらないコメディもやらない脇役もやらない
そりゃあ同じテンプレになるだろう
104名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:39.79ID:D33GQhPi0 キムタクは芝居で三枚目ができるようになってバラエティでいじられるようになったら一皮剥けると思うよ
今のまま何やっても周りがもてはやしてかっこよく決めなきゃダメな内は70過ぎてもキムタクのままなんじゃねーかな
今のまま何やっても周りがもてはやしてかっこよく決めなきゃダメな内は70過ぎてもキムタクのままなんじゃねーかな
105名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:40.36ID:1XK6q/z30106名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:52.54ID:LgdRNT870 ❌キムタク役はキムタクしかできない
⭕何やってもキムタク
⭕何やってもキムタク
107名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:03:57.53ID:79CGt9R+0 ネコとタチどっちだったんだろう
108名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:04:20.22ID:oeIdWaty0 キムタコはそれでいいと思う
演技できないし見てる方もそれでいいでしょ
演技できないし見てる方もそれでいいでしょ
109名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:04:29.81ID:VIR5DJB80 >>92
もいつものキムタクを求めてオファーするんだろうから、それで良いんじゃない。二宮も言ってたな。いつもの二宮を求めてオファーしてくれるんだから、違うキャラ演じるのは期待裏切る事になるって。
もいつものキムタクを求めてオファーするんだろうから、それで良いんじゃない。二宮も言ってたな。いつもの二宮を求めてオファーしてくれるんだから、違うキャラ演じるのは期待裏切る事になるって。
110名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:04:40.85ID:TWqZTImm0 確実に褒め言葉だと思う
そういうキャラの立った俳優も芸能界には必要
ただし私はキムタクの演技が受け付けないので、殆ど見たことないけどw
武士の一分だけ辛うじて最後まで見られた
台詞が少なかったのが良かった
そういうキャラの立った俳優も芸能界には必要
ただし私はキムタクの演技が受け付けないので、殆ど見たことないけどw
武士の一分だけ辛うじて最後まで見られた
台詞が少なかったのが良かった
111名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:04:44.19ID:KM1lazlF0 で、日本にカメレオン俳優なんているの?
福山雅治?小栗旬?藤原竜也?
W
福山雅治?小栗旬?藤原竜也?
W
112名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:04:47.07ID:TBV81+YK0 ゆうた〜ん(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:05:04.62ID:UN24XX9s0 大根
114名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:05:11.99ID:6z5AyAdw0 まず企画の段階で主役キムタクで始まってるんじゃないの?
相手の女優が決まらないってよく言われるじゃん
相手の女優が決まらないってよく言われるじゃん
115名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:05:14.75ID:EDeuhvV40 というか、同じような役のオファーしか受けてないからでは?
116名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:07:33.37ID:nYJu4tXF0117名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:07:39.30ID:kGP2n8Di0 何回この話するんや
コレと身長の話ばっかりやな
コレと身長の話ばっかりやな
118名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:07:50.66ID:D33GQhPi0 >>109
それだと制作サイドは狙い通りかも知れんけど、一般視聴者はまたいつものキムタクかよと思うだけだから、結果的に業界でキムタクの成長を妨げてることになるね
それだと制作サイドは狙い通りかも知れんけど、一般視聴者はまたいつものキムタクかよと思うだけだから、結果的に業界でキムタクの成長を妨げてることになるね
119名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:08:24.92ID:x1qKnqq10 要は演技が出来ないってことだろ
120名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:08:56.24ID:9D8k95va0 カメレオン俳優なんかより
西島秀俊、浅野忠信、加瀬亮みたいな棒俳優の方が映画では重用されてるよね
映画に求められる俳優
舞台で求められる俳優
ドラマで求められる俳優
それぞれ違うから己のテリトリーで仕事すればいいだけ
北野武や濱口竜介なんかは主張が強くて自分の世界を壊すような俳優は絶対に使わない
西島秀俊、浅野忠信、加瀬亮みたいな棒俳優の方が映画では重用されてるよね
映画に求められる俳優
舞台で求められる俳優
ドラマで求められる俳優
それぞれ違うから己のテリトリーで仕事すればいいだけ
北野武や濱口竜介なんかは主張が強くて自分の世界を壊すような俳優は絶対に使わない
121名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:09:08.85ID:knyNl9EI0122名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:09:15.62ID:D1RAL7hP0 >>17
同意
同意
123名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:09:21.10ID:jWkjOrbT0 鉄道員の志村けんは役者が本業じゃないのに凄かった
124名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:09:54.21ID:b/Kaj2u90 ちょ待てよの時何故かクネクネしてるイメージある
125名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:09:59.11ID:MBLCYP3e0126名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:07.22ID:qF4reROM0 職業キムタクなんだから当たり前じゃん
127名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:08.33ID:D33GQhPi0 とりあえずバタフライが爆死したのは番宣のし過ぎだろうな
ファンでもお腹いっぱいになるわw
ファンでもお腹いっぱいになるわw
128名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:27.37ID:QZ/8guTl0 いい意味なわけないのに必死だな
裏切ってゴリ押しして貰った事務所も崩壊しそうだしそら必死になるか
裏切ってゴリ押しして貰った事務所も崩壊しそうだしそら必死になるか
129名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:29.76ID:sdCjhhpi0 「アイドルにしては演技できる」枠なだけで俳優として見られてないしな
ファンのジャニヲタは演技なんて求めてないだろうし演技成長してなくても問題ないやろ
ファンのジャニヲタは演技なんて求めてないだろうし演技成長してなくても問題ないやろ
130名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:36.89ID:FEqL9Cp30131名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:49.60ID:ptCKYyDt0 言ってる方は誉め言葉として言ってる方が少数派だろ
132名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:10:59.76ID:YLbhyGgh0 個性派俳優のような味わいがない。
133名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:11:04.84ID:knyNl9EI0 キムタクは仮にキムタク役しか出来ないとしてもそのキムタク役の演技自体は大根ではないからなぁ
特化型なだけで悪くないと思うよ
特化型なだけで悪くないと思うよ
134名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:11:12.92ID:i67VjpP/0 高倉健も渥美清も沢口靖子も
ワンパターンだからな
なんでもできる奴は
脇役
ワンパターンだからな
なんでもできる奴は
脇役
135名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:11:29.40ID:9D8k95va0 キムタクはどうでもいいけど東出は良い映画俳優
それがわからんから5chのドラマババアの審美眼なんて信用してないんだわ
それがわからんから5chのドラマババアの審美眼なんて信用してないんだわ
136名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:12:29.02ID:pDO5iTih0 ロンバケのキムタクは良かったな
モテる俺様系じゃなくて
めちゃくちゃ陰キャラの絶対童貞ピアニストの設定だったわw
モテる俺様系じゃなくて
めちゃくちゃ陰キャラの絶対童貞ピアニストの設定だったわw
137名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:12:36.57ID:wKVYqYA60138名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:12:49.07ID:qeGVc3x50 仲村トオルみたいに悪役からコメディまで色んな役やるけど全部同じ棒演技の人はどうなるんだ?
139名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:12:55.61ID:y7RVpJ9B0 勝新もなんの役やっても勝新だった
140名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:13:05.72ID:1bOYfXtp0 まあ、カメレオンは脇役の人が多いんじゃないの。
141名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:13:12.18ID:0NuBxow+0 キムタクは如くのキムタクはキムタク過ぎて上手い
八神ほんま好き
八神ほんま好き
142名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:13:47.04ID:D33GQhPi0143名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:13:59.39ID:JGK5B2950 まあつまりハリウッドじゃなく手塚治虫式のスターシステムって事だね
144名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:21.51ID:1I7yEfBa0 木村拓哉は普通の意味でも演技は出来るほうだろ
二枚目だと下手に見られがちなのはあるし
逆に顔がいまいちだと演技派扱いされるというのもあるが・・・
二枚目だと下手に見られがちなのはあるし
逆に顔がいまいちだと演技派扱いされるというのもあるが・・・
145名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:22.51ID:W53Y8u380 それでもキムタク演技でも無愛想系なキムタクとチャラい系キムタクの2種類はある、はず
146名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:24.61ID:knyNl9EI0 >>140
器用貧乏なのも居るわな
器用貧乏なのも居るわな
147名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:31.30ID:pDO5iTih0148名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:50.92ID:VIR5DJB80 >>111
言われてみるとそんな居ないよね。藤原竜也もいつも藤原竜也だし。香川照之もいつも香川照之だし。同じキャラの俳優の方が圧倒的に多い。
言われてみるとそんな居ないよね。藤原竜也もいつも藤原竜也だし。香川照之もいつも香川照之だし。同じキャラの俳優の方が圧倒的に多い。
149名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:14:57.64ID:oSCtOoRE0 役を演じるのではなく自分を演じろ
石原軍団もこういう教えだったと舘ひろしが言ってた
石原軍団もこういう教えだったと舘ひろしが言ってた
150名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:15:28.57ID:NoXpTjPF0 これ言われるのはスターの証だね
他にも同じ演技しか出来ない俳優はたくさんいるが公に言われるのは現代の俳優の中ではキムタクしかいない
他にも同じ演技しか出来ない俳優はたくさんいるが公に言われるのは現代の俳優の中ではキムタクしかいない
151名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:15:40.13ID:J0w49UY70152名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:15:44.27ID:qeGVc3x50153名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:15:51.24ID:IrT8zlXf0 キムタクのできるキムタクって若い熱血漢なんだよな
50になる男があいも変わらず27くらいの男にしか見えないのはもうキツいんだよね
50になる男があいも変わらず27くらいの男にしか見えないのはもうキツいんだよね
154名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:16:08.53ID:knyNl9EI0 >>144
キムタクの役は格好付け過ぎなとこがあるから、不器用なブ男の反感を買いガチってのは往々にして、ある
キムタクの役は格好付け過ぎなとこがあるから、不器用なブ男の反感を買いガチってのは往々にして、ある
155名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:16:21.22ID:dzTb4SiB0 藤原竜也は藤原竜也しか出来ない
156名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:16:44.93ID:yawxVXxY0 何やってもコスプレしてるキムタコにしか見えないもんな
157名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:03.28ID:y7RVpJ9B0 田村正和は意外と演技に幅がある
それはなぜかというと、時代劇はべつとして、現代ものではうちの子に限ってが当たるまで
2時間ドラマや連ドラの2番手3番手くらいの仕事をたくさんやってて
田村正和やってればそれで許されるわけじゃない時代があったから
つまり脇役時代があるからこそ演技に幅を出さざるを得ないということ
それはなぜかというと、時代劇はべつとして、現代ものではうちの子に限ってが当たるまで
2時間ドラマや連ドラの2番手3番手くらいの仕事をたくさんやってて
田村正和やってればそれで許されるわけじゃない時代があったから
つまり脇役時代があるからこそ演技に幅を出さざるを得ないということ
158名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:10.65ID:asK/AseC0159名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:15.62ID:BDPHkhtF0 昔と比べれば演技の幅は拡がったと思うけどね。
ロンバケやヒーローでお馴染みの俺様キャラ「ちょ待てよw」は、番宣やスマスマで見せてた普段の木村と大差無くて、それが演技してないみたく「いつものキムタク」「何演じても同じ」に繋がってたわけで。
個人的には3年か4年ほど前のテレ朝BG2ndぐらいから演技の幅に変化出てきたと思ってる。
その頃からカッコよく見せようという我を抑えて、脚本をキチンと読み込んで役に入り込んで演じてる感じが少し見えてきた気がする。
からの、その後のSPドラマ教場での高評価に繋がって、今の教場でしょ。成長はしてる。
まぁ、気のせいかもしれんけどw
ロンバケやヒーローでお馴染みの俺様キャラ「ちょ待てよw」は、番宣やスマスマで見せてた普段の木村と大差無くて、それが演技してないみたく「いつものキムタク」「何演じても同じ」に繋がってたわけで。
個人的には3年か4年ほど前のテレ朝BG2ndぐらいから演技の幅に変化出てきたと思ってる。
その頃からカッコよく見せようという我を抑えて、脚本をキチンと読み込んで役に入り込んで演じてる感じが少し見えてきた気がする。
からの、その後のSPドラマ教場での高評価に繋がって、今の教場でしょ。成長はしてる。
まぁ、気のせいかもしれんけどw
160名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:36.23ID:VIR5DJB80 >>118
そもそもキムタクの作品観ようとする人はいつものキムタクが見たくて見てる方が多いんじゃないかな。
そもそもキムタクの作品観ようとする人はいつものキムタクが見たくて見てる方が多いんじゃないかな。
161名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:45.01ID:knyNl9EI0 藤原竜也や市原隼人みたいな濃い演技は嫌いではない
162名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:17:59.57ID:J36RuDjq0 吉永小百合もお忘れなく!
163名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:01.61ID:JfrtwTwq0 何役やってもその人になってしまうっていうのは
「恋する惑星」のトニーレオンもそうなんだけど
向こうは何か大陸独特の影もあって魅力があるよね
キムタクは短足だし空っぽなんだよね
「恋する惑星」のトニーレオンもそうなんだけど
向こうは何か大陸独特の影もあって魅力があるよね
キムタクは短足だし空っぽなんだよね
164名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:11.80ID:yawxVXxY0165名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:21.09ID:qeGVc3x50 >>148
制作側も藤原竜也や香川照之をキャスティングする時は「あの感じでお願いしますよ」みたいなつもりで使ってるわけだからなあ
制作側も藤原竜也や香川照之をキャスティングする時は「あの感じでお願いしますよ」みたいなつもりで使ってるわけだからなあ
166名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:22.98ID:LIZjWxmp0 ジャニー北側にガン堀りされたんだよな…( ´∀`)キムタク
167名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:44.37ID:TBV81+YK0 イケメン枠 (´・ω・`)
168名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:18:57.32ID:VIR5DJB80 >>158
小日向って人はいつも同じだよね…。良い人そうで本当に良い人か。良い人そうで本当は悪い人か。
小日向って人はいつも同じだよね…。良い人そうで本当に良い人か。良い人そうで本当は悪い人か。
169名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:17.54ID:9D8k95va0170名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:22.45ID:YzufUtj30 ショーンコネリーは死ぬまでワルサーを構えてたイメージ
171名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:26.27ID:TBV81+YK0 >>162
確かにw
確かにw
172名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:40.67ID:QjktGnxV0 世にも奇妙な物語の田舎から出てきて工場で働く青年の役はよかったよ
173名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:50.37ID:eZAW4UUn0 小林稔侍、豊川悦司、仲村トオル、演技下手すぎん?
174名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:52.86ID:1HezBS5U0 いろんな演技ができるのが名優でその人しかできない演技ができるのがスターだって名前は忘れたが昔の俳優さんが言ってた
175名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:19:53.82ID:1iR8WDnF0 武士の一分よかった。ここからキム変わるかと思ったけど、あの映画ですごかったのは山田洋次だったんだなっておもた
176名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:20:07.01ID:asK/AseC0177名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:20:18.88ID:y7RVpJ9B0 ただなんでもやる脇役はかえって常に要求されるキャラが似通ってしまうこともある
香川照之がなにやってもだいたい一緒だけどなんかキャスティングされると締まるなっていうのと一緒で
竹中直人も毎度大差ない役作りだけどそのことが気にならない
主役かつ二枚目だけが言われがちな批評なのかもね
香川照之がなにやってもだいたい一緒だけどなんかキャスティングされると締まるなっていうのと一緒で
竹中直人も毎度大差ない役作りだけどそのことが気にならない
主役かつ二枚目だけが言われがちな批評なのかもね
178名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:21:39.91ID:bIw6nQTC0 西島秀俊とルーキーズのピッチャーもそうだよね
179名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:21:41.13ID:knyNl9EI0 >>164
不器用でブ男ってのは5ちゃんねらーあたりのキムタクの悪口ばっか書き込んでる冴えないおっさんのことを言ってるわけだが?
不器用でブ男ってのは5ちゃんねらーあたりのキムタクの悪口ばっか書き込んでる冴えないおっさんのことを言ってるわけだが?
180名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:22:36.39ID:sXrEIa+r0 勝新太郎は何やっても勝新太郎だったし裕次郎も何やっても裕次郎だしそんなもんじゃね
181名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:22:51.31ID:7NdaoUug0 たかが日本の俳優の演技力なんてドングリの背比べなんだからオンリーワンの存在感のほうが強いだろ
182名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:22:54.42ID:knyNl9EI0183名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:23:03.94ID:4iAqoSpD0 >>137
西田さんは普通に名優。
西田さんは普通に名優。
184名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:23:11.24ID:TBV81+YK0 いまどきキムタクの悪口をわざわざ書き込みに来る人がいるんかw
なんか変なのいるよね (´・ω・`)
なんか変なのいるよね (´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:23:19.51ID:J36RuDjq0 結構な数の昔の邦画観てきたが、
カメレオンの芸達者といえば男女ツートップで加東大介と杉村春子
カメレオンの芸達者といえば男女ツートップで加東大介と杉村春子
186名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:23:21.37ID:PJTxfVB+0 これはこれでいいと思うけどね
高倉健も石原裕次郎も同じでしょ
高倉健も石原裕次郎も同じでしょ
187名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:24:17.40ID:yawxVXxY0188名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:24:17.94ID:x1qKnqq10 >>173
下手だな
下手だな
189名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:24:41.93ID:R88hdaHg0 トム・クルーズもトム・クルーズ演じてるだけだし俳優キムタクも肯定してるぞ
190名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:15.18ID:InHN/6jb0 日本人俳優の具体名出すと荒れそうだから、ハリウッドで言うけど、
30kgダイエットしたり歯抜いたりするクリスチャン・ベールより、何やっても筋肉モリモリマッチョマンのシュワルツネッガーの方が好きだわ。
30kgダイエットしたり歯抜いたりするクリスチャン・ベールより、何やっても筋肉モリモリマッチョマンのシュワルツネッガーの方が好きだわ。
191名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:18.27ID:qeGVc3x50 >>157
田村正和はなんかのインタビューで言ってたが見るのも演じるのも一貫して正統派の恋愛ドラマとかシリアスなドラマが好きだったらしい
だからコメディとかはあくまで仕事で割り切ってたやってたわけだけどそれが良かったのかもね
キムタクの演じるキムタクキャラは多分本人も俺カッケーと思いながら演じてる感が出るからな
田村正和はなんかのインタビューで言ってたが見るのも演じるのも一貫して正統派の恋愛ドラマとかシリアスなドラマが好きだったらしい
だからコメディとかはあくまで仕事で割り切ってたやってたわけだけどそれが良かったのかもね
キムタクの演じるキムタクキャラは多分本人も俺カッケーと思いながら演じてる感が出るからな
192名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:25.81ID:5a50Fr5Y0 キムタク=カッコイイの時代はそれやってりゃ問題なかったんだけど
あの事件以降キムタク=ゴタゴタで1人になった人って感じだから
そんなキムタクやってもそりゃ視聴率取れんわ
あの事件以降キムタク=ゴタゴタで1人になった人って感じだから
そんなキムタクやってもそりゃ視聴率取れんわ
193名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:33.98ID:4iAqoSpD0194名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:36.46ID:9D8k95va0 キムタク主演映画ってどれも見たことないけど
ヤマトだのマスカレードなんちゃらだのどう見てもつまらなそうなのヒットさせて立派だと思うよ
50歳になるおっさんでしょ
30年間くらいトップを走り続けたわけだからお疲れ様って言いたいよ
ヤマトだのマスカレードなんちゃらだのどう見てもつまらなそうなのヒットさせて立派だと思うよ
50歳になるおっさんでしょ
30年間くらいトップを走り続けたわけだからお疲れ様って言いたいよ
195名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:40.00ID:7JGxTZ+W0 キムタクってそんなダメ?高倉健と何が違うのか分からない。
高倉健も何やっても高倉健と言ってもよくない?
高倉健も何やっても高倉健と言ってもよくない?
196名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:25:59.15ID:mXelVrQV0 > 高倉健さん、渥美清さん、丹波哲郎さん、田村正和さんも何をやっても一緒でした
その人たちは本業の映画俳優だけど
この人は本業がテレビアイドルなので
その人たちは本業の映画俳優だけど
この人は本業がテレビアイドルなので
197名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:26:00.95ID:y7RVpJ9B0 二枚目で存在感があれば演技プランは1種類で成立する
ってことでしょ
ってことでしょ
198名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:26:02.62ID:zzw8goLG0 ジャッジアイズのドローンレースが難しくてムカつく
あれのせいでフレンド埋まらん
あれのせいでフレンド埋まらん
199名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:26:39.03ID:bAEEmEov0 >>184
いまどきそんな豚文字使う人の方が稀
いまどきそんな豚文字使う人の方が稀
200名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:17.05ID:yawxVXxY0 >>179
キムタコ擁護してるのは冴えない中年ババアだろww
キムタコ擁護してるのは冴えない中年ババアだろww
201名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:21.80ID:knyNl9EI0202名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:29.54ID:sXrEIa+r0 >>198
ドローンに限らずあのゲームちょっと操作性悪くね?
ドローンに限らずあのゲームちょっと操作性悪くね?
203名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:34.10ID:vu1zmgeF0 福山雅治もそうだな
日曜劇場の福山の福山感すごいもん
日曜劇場の福山の福山感すごいもん
204名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:39.77ID:9xlzoPkq0 デニーロも何やってもデニーロだからな
見分けつかないくらい別人なら別の役者がやればいいってことになる
見分けつかないくらい別人なら別の役者がやればいいってことになる
205名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:41.37ID:FhXn6vCs0 それは俳優というよりはアイドルだな
主役しかできない
高倉健もそう
銀幕のアイドルだったということ
主役しかできない
高倉健もそう
銀幕のアイドルだったということ
206名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:27:55.75ID:4iAqoSpD0207名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:28:23.43ID:R88hdaHg0208名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:28:33.48ID:SClnScTA0 褒め言葉とは思えないなあ
やっぱり色んな役ができてこそ俳優でしょ
田村さんなんて全然一本調子じゃない、何やっても一緒じゃないで
そこは一緒にしてほしくない
やっぱり色んな役ができてこそ俳優でしょ
田村さんなんて全然一本調子じゃない、何やっても一緒じゃないで
そこは一緒にしてほしくない
209名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:29:09.70ID:6I6v13Jt0 >>8
内野聖陽
内野聖陽
210名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:29:24.51ID:UrFU9XpB0 1周まわって褒め言葉になったが正解
211名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:29:38.70ID:ZPL7vu+60212名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:30:38.01ID:urQxoQBS0 >>119
要潤はうまくなったぞ
要潤はうまくなったぞ
213名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:30:46.25ID:PJTxfVB+0 デ・ニーロは話し方とか工夫凄いぞ
ゴッドファーザーとか観ると
ゴッドファーザーとか観ると
214名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:30:53.30ID:W53Y8u380 キムタクがキムタクである所以の癖が強すぎんのよ、間の取り方とか
215名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:00.99ID:aCjEJCrO0 春日もこのジャンル
216名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:19.25ID:ZPL7vu+60217名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:37.46ID:PQakhsPM0 褒め言葉ではないだろw
ちゃんと演技の訓練を受けてきたわけではないから仕方ないことだ
これは草薙にも言える
ただ彼らの演技は彼らにしかできない(棒読みとか)わけで、それはそれでいいんだよ
ちゃんと演技の訓練を受けてきたわけではないから仕方ないことだ
これは草薙にも言える
ただ彼らの演技は彼らにしかできない(棒読みとか)わけで、それはそれでいいんだよ
218名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:38.19ID:knyNl9EI0219名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:45.12ID:HEdOWcQh0 それで仕事あるんだからどうでもよくないか
起用する方もわかって起用してるし
素人演技評論家の意見とかどうでもいいだろ
起用する方もわかって起用してるし
素人演技評論家の意見とかどうでもいいだろ
220名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:48.07ID:wTzH6ssM0 キムタク主演の信長映画は来週アマプラで観られるのか
配信が早いのは、予定の興行収入が得られなかったのか?
配信が早いのは、予定の興行収入が得られなかったのか?
221名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:31:58.15ID:9D8k95va0222名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:32:17.14ID:MpTLJn610 カメレオン俳優はただ脇役が多いだけ
223名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:32:33.32ID:y7RVpJ9B0 高倉健といえばジャコ万と鉄あたりまでの高倉健がやっぱり魅力的なんだよな
それ以降はやっぱり高倉健が高倉健を演じているメタ演技の世界に入ってしまった
70年代以降の高倉健は名前こそ大きくなったけど、そこで成長が止まってしまった感がある
それ以降はやっぱり高倉健が高倉健を演じているメタ演技の世界に入ってしまった
70年代以降の高倉健は名前こそ大きくなったけど、そこで成長が止まってしまった感がある
224名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:32:44.81ID:iyUCGtoX0 丹下桜が丹下桜しかできないとか花澤香菜が花澤香菜しかできないみたいなものブヒね
225名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:32:50.14ID:PQakhsPM0 >>222
カメレオンな脇役とか、超名優じゃねえかw
カメレオンな脇役とか、超名優じゃねえかw
226名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:32:50.63ID:LGYXWqM+0 キムタクというブランドを確立して維持できてるのも凄いし、周りもそれを求めてるからいいのでは?普通じゃ出来ないよ。
227名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:33:02.23ID:CsBmgqXW0 教官役は、変
228名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:33:18.59ID:9xlzoPkq0 >>213
あれはマーロンブランドのマネだろ
あれはマーロンブランドのマネだろ
229名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:33:21.17ID:R88hdaHg0230名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:33:48.24ID:7NdaoUug0 教場の老け役で一皮剥けたと思いわ、結構前にフツーのお父さん役をテレ朝でやってたし。むしろ福山のほうがカッコイイだけの役から抜け出せてないだろ
231名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:33:59.59ID:knyNl9EI0232名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:34:03.68ID:LxzjtegY0 タラちゃん役なんかどこでもタラちゃん
233名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:34:29.39ID:+n1bLBQC0 ショーンコネリーも何やってもショーンコネリー
234名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:34:36.18ID:8i/OyFep0 貫禄がないんだよ
ジャニーズは
ジャニーズは
235名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:34:43.59ID:sXrEIa+r0 毎回がっつりスタイル変えてくる役者なんてキャスティングする側としたら怖くて使えなくね?
236名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:13.41ID:PQakhsPM0 やっぱり現状は堤真一が一番と言わざるをえない
237名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:19.77ID:qeGVc3x50 織田裕二はポワロのモノマネみたいな変な役やってたな
238名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:21.04ID:l/kvfSbO0 キムタクについては誉め言葉じゃないだろ
239名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:39.18ID:ht5cjk2t0 >>72
1972年発表の三上寛の「昭和の大飢饉予告編」という歌では
"高倉健を芸術で語って何になる"と揶揄する詞があったりする。
多数派の意見ではないと思うが、当時から何かを思うことがある人は居たって証でないの
1972年発表の三上寛の「昭和の大飢饉予告編」という歌では
"高倉健を芸術で語って何になる"と揶揄する詞があったりする。
多数派の意見ではないと思うが、当時から何かを思うことがある人は居たって証でないの
240名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:46.63ID:D33GQhPi0241名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:50.43ID:KCed6D000 ・厭世的で無口だが圧倒的に強い正義のヒーロー
・マシンガントークと顔芸で笑いを取るコメディリリーフ
・騙され虐げられる名もなき小市民
・圧倒的な存在感を発揮する悪のカリスマ
これ全部できたらカメレオンっていえる?
・マシンガントークと顔芸で笑いを取るコメディリリーフ
・騙され虐げられる名もなき小市民
・圧倒的な存在感を発揮する悪のカリスマ
これ全部できたらカメレオンっていえる?
242名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:35:58.66ID:VPSlM4/M0 >>1
(ヤフコメ欄,こういうレスばかり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9264d2cef61c4d2d44391cd9eea3eadc4e4be2/comments
・キムタクの岐阜の時は番宣ばかりで岐阜県民も心から楽しめなかったって聞きました
・岐阜に集まった人数を考えれば、 レジェバタはもう少しヒットしても おかしくなかったよね? 番宣ばかりで楽しめなかったというのは、 現地での実感だったんでしょう。
・キムタクは行列中ニコリともしていませんでしたね。松潤はずーっと笑顔。甲冑着て暑いだろうに、ファンのこと大事にしてくれているし浜松まつりを一緒に楽しんでくれているように見えました。
・松潤は、自腹で子供たちにお弁当を買い手渡した。キムタクは絶対にしないだろうなぁと 思う。
(ヤフコメ欄,こういうレスばかり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9264d2cef61c4d2d44391cd9eea3eadc4e4be2/comments
・キムタクの岐阜の時は番宣ばかりで岐阜県民も心から楽しめなかったって聞きました
・岐阜に集まった人数を考えれば、 レジェバタはもう少しヒットしても おかしくなかったよね? 番宣ばかりで楽しめなかったというのは、 現地での実感だったんでしょう。
・キムタクは行列中ニコリともしていませんでしたね。松潤はずーっと笑顔。甲冑着て暑いだろうに、ファンのこと大事にしてくれているし浜松まつりを一緒に楽しんでくれているように見えました。
・松潤は、自腹で子供たちにお弁当を買い手渡した。キムタクは絶対にしないだろうなぁと 思う。
243名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:36:33.82ID:knyNl9EI0244名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:36:55.71ID:PJTxfVB+0245名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:37:21.45ID:y7RVpJ9B0 >>231
ジャニーズはドラマや映画に押し込む前に必ず厳しめの舞台を経験させる
ドラマや映画やってるといつまでも成長しないというか時間がかかることを
おそらく舞台好きのホモ爺がよく知ってたんだろうな
だから撮り直しも出来ないし台本通り進行する舞台でまず鍛える
ジャニタレが演技やったとき比較的箸にも棒にもかからないクズが少ないのはそれが理由だと思う
ジャニーズはドラマや映画に押し込む前に必ず厳しめの舞台を経験させる
ドラマや映画やってるといつまでも成長しないというか時間がかかることを
おそらく舞台好きのホモ爺がよく知ってたんだろうな
だから撮り直しも出来ないし台本通り進行する舞台でまず鍛える
ジャニタレが演技やったとき比較的箸にも棒にもかからないクズが少ないのはそれが理由だと思う
246名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:37:26.61ID:mELSGFRZ0 >>40
キムタクのファンってこんな感じなのかな?
自分はキムタクファンではないので出演ドラマとか見ないんどけど「教場」は最初の回をちらっと見て、すごいなーさすがSMAP解散後も引きも切らずに俳優の仕事のオファーが来る人だよなーと思った。
迫力あった。
キムタクのファンってこんな感じなのかな?
自分はキムタクファンではないので出演ドラマとか見ないんどけど「教場」は最初の回をちらっと見て、すごいなーさすがSMAP解散後も引きも切らずに俳優の仕事のオファーが来る人だよなーと思った。
迫力あった。
247名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:37:58.15ID:yawxVXxY0 >>241
一番難しいのがなんの取り柄もない普通の人の役
一番難しいのがなんの取り柄もない普通の人の役
248名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:38:04.45ID:QHZLD8Fl0 実際、役のために変えることって、髪色や髪型や声色や目つきを変えたり、太ったり痩せたりくらいしかできないのでは
249名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:38:21.36ID:PQakhsPM0250名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:38:22.04ID:VPSlM4/M0 >>1
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9264d2cef61c4d2d44391cd9eea3eadc4e4be2/comments
・キムタクファンは後輩の活躍をそんな感じで見てるのかな?みんなではないよね?でもムキになってキムタクに敵うわけないって言ってる人何人かいるから、そうなんだろうなって残念になる
・キムタクは自分からやってみたいといい、ちょうど映画の宣伝にもなるという事でやった行列
・イメージ的には、キムタクは嫁に操られ自分では何も演出や企画をしないイメージのブラッド・ピット
・同じ事務所でこれだけ対抗してるような記事が出るのは今の社長を表してる。
全くファンファーストとは程遠い事務所。
・キムタクの時も今回も同じ瞬間を少しでも共有出来たらっていう楽しみが喜ばしいと誰かを幸せにするんだから外野からケチつけても仕方なくね?
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9264d2cef61c4d2d44391cd9eea3eadc4e4be2/comments
・キムタクファンは後輩の活躍をそんな感じで見てるのかな?みんなではないよね?でもムキになってキムタクに敵うわけないって言ってる人何人かいるから、そうなんだろうなって残念になる
・キムタクは自分からやってみたいといい、ちょうど映画の宣伝にもなるという事でやった行列
・イメージ的には、キムタクは嫁に操られ自分では何も演出や企画をしないイメージのブラッド・ピット
・同じ事務所でこれだけ対抗してるような記事が出るのは今の社長を表してる。
全くファンファーストとは程遠い事務所。
・キムタクの時も今回も同じ瞬間を少しでも共有出来たらっていう楽しみが喜ばしいと誰かを幸せにするんだから外野からケチつけても仕方なくね?
251名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:38:52.28ID:+h3iRwt20 一つの役になりきると一つの役しか出来ないは全然違うんじゃ
252名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:39:15.47ID:9D8k95va0253名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:40:06.15ID:gyUJAUQo0 確かに同じスタイルでしか演じられ無い特化型だが
キムタクは棒では無いしそれなりの雰囲気は出せるからな
ここまで叩かれるほど実力が無いとは思わない
同じように幅が激狭な上に棒演技のどうしようもない奴は他にいくらもいるだろ
前の方でも名前が上がってるけど
西島とか福山とかさ
キムタクは棒では無いしそれなりの雰囲気は出せるからな
ここまで叩かれるほど実力が無いとは思わない
同じように幅が激狭な上に棒演技のどうしようもない奴は他にいくらもいるだろ
前の方でも名前が上がってるけど
西島とか福山とかさ
254名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:40:34.22ID:jybzlmTj0 自意識を捨てきれてないんだから、実際は演技すらしてないのに
キムタク様なら何しても許されるとでも言いたいんか?
こういう忖度バカが多過ぎ
ダメなモンはダメ
キムタク様なら何しても許されるとでも言いたいんか?
こういう忖度バカが多過ぎ
ダメなモンはダメ
255名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:40:42.80ID:J36RuDjq0 キムタクは高倉健ではなく石原裕次郎枠
石原は身内で軍団を率いて後進を輩出したがキムは草鞋の言うがママ
石原は身内で軍団を率いて後進を輩出したがキムは草鞋の言うがママ
256名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:40:51.27ID:+iR5/auc0 天海祐希、米倉涼子、山口智子、深田恭子ここら辺も
257名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:40:53.24ID:D33GQhPi0258名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:41:01.13ID:mELSGFRZ0 >>242
>・キムタクは行列中ニコリともしていませんでしたね。
映画の役柄としてそこにいたんだと思う。
>・松潤は、自腹で子供たちにお弁当を買い手渡した。
キムタクもイベントを手伝ってくれた高校生の子一人一人とグータッチしてくれたそうな。
>・キムタクは行列中ニコリともしていませんでしたね。
映画の役柄としてそこにいたんだと思う。
>・松潤は、自腹で子供たちにお弁当を買い手渡した。
キムタクもイベントを手伝ってくれた高校生の子一人一人とグータッチしてくれたそうな。
259名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:41:54.66ID:pj3lPqGe0 年取ってからの藤竜也はいいね
たけしの映画やNHKでやってるかぶき者慶次でもいい味出してる
たけしの映画やNHKでやってるかぶき者慶次でもいい味出してる
260名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:43:07.42ID:kAFjYB0H0 ハウルもキムタクだったのには驚いた
261名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:43:50.84ID:vySsIWW90 >>1
2023/5/1 11:05
『教場 0』、打ち切りか...「草彅剛には勝てない」
木村拓哉主演のドラマ『風間公親 -教場 0-』(フジテレビ)に、早くも打ち切り説が浮上している。全10話予定が、一気に全8話へ短縮される可能性があるという。
「実は8話というのは、フジテレビ側もはじめから想定しています。
木村では視聴率が取れない。
その場合には、うまく打ち切ろうという案が出ていました。
その背景には、草彅剛主演のドラマがあるのです。
木村の演技力では草彅に勝てない。視聴率でも負けそうなら、有利のうちに打ち切ろうという発想です」(フジテレビ関係者)
https://ima.goo.ne.jp/word/236637/%E3%80%8E%E6%95%99%E5%A0%B4+0%E3%80%8F%E3%80%81%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%8B...%E3%80%8C%E8%8D%89%E5%BD%85%E5%89%9B%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D
2023/5/1 11:05
『教場 0』、打ち切りか...「草彅剛には勝てない」
木村拓哉主演のドラマ『風間公親 -教場 0-』(フジテレビ)に、早くも打ち切り説が浮上している。全10話予定が、一気に全8話へ短縮される可能性があるという。
「実は8話というのは、フジテレビ側もはじめから想定しています。
木村では視聴率が取れない。
その場合には、うまく打ち切ろうという案が出ていました。
その背景には、草彅剛主演のドラマがあるのです。
木村の演技力では草彅に勝てない。視聴率でも負けそうなら、有利のうちに打ち切ろうという発想です」(フジテレビ関係者)
https://ima.goo.ne.jp/word/236637/%E3%80%8E%E6%95%99%E5%A0%B4+0%E3%80%8F%E3%80%81%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%8B...%E3%80%8C%E8%8D%89%E5%BD%85%E5%89%9B%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D
262名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:44:16.18ID:50FifIac0263名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:45:14.76ID:R88hdaHg0 カメレオン俳優てジョニデの異名だと思ったが、元祖おるの?
264名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:45:16.31ID:YzufUtj30 >>256
天海って喋りが独特だから画面観てなくても天海だって解るわ
天海って喋りが独特だから画面観てなくても天海だって解るわ
265名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:45:51.63ID:2fK24Vf+0 練習生なら速攻で退学を言い渡されるレベルじゃん。
266名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:45:51.95ID:vySsIWW90 >>1
キムタクの人気なんかジャニーズの捏造だからな
キムタクもジャニーズもオワコン
こんな捏造を平気でしてるからw
嵐・松本潤 5日に浜松で「騎馬武者行列」 ジャニーズは〝キムタク超え〟再現恐れピリピリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bf7a884dd363a0ce8b78350cb402d6bb0435d1
今回の『浜松まつり』では木村の『ぎふ信長まつり』との比較をされないようにと懸命のようです。w
テレビ局にも比較して報じないようにと、今からくぎを刺しているそうです」w
その結果、松潤の浜松まつりパレード68万人、キムタクの岐阜まつりパレード46万人w
松潤の方が人柄も人気もあるからね
キムタクの人気なんかジャニーズの捏造だからな
キムタクもジャニーズもオワコン
こんな捏造を平気でしてるからw
嵐・松本潤 5日に浜松で「騎馬武者行列」 ジャニーズは〝キムタク超え〟再現恐れピリピリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bf7a884dd363a0ce8b78350cb402d6bb0435d1
今回の『浜松まつり』では木村の『ぎふ信長まつり』との比較をされないようにと懸命のようです。w
テレビ局にも比較して報じないようにと、今からくぎを刺しているそうです」w
その結果、松潤の浜松まつりパレード68万人、キムタクの岐阜まつりパレード46万人w
松潤の方が人柄も人気もあるからね
267名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:46:03.44ID:knyNl9EI0268名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:46:28.83ID:6icK3Qfs0269名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:48:34.15ID:knyNl9EI0270名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:49:15.59ID:YCwzwW1Q0 おおお
271名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:49:24.29ID:R88hdaHg0272名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:50:37.43ID:wycikq6q0 キムタク役をやるとしたら誰がやるんだ
273名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:51:42.72ID:RmOImfbq0274名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:51:49.70ID:knyNl9EI0275名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:52:48.38ID:cgics5dV0 教場はまだ頑張ってると思うけど、相手を叱責する時に下から唸り上げるように大声を出すのがやっぱりヤンキーっぽくて醒める
そういうのを矯正しないとダメ
周りが金の生る木に気を使ってちゃんと演出してないだけ
劇団アングラ俳優がすぐ咆哮してしまうのと同じで、こちらはTV向け演技にしてくださいと直される
そういうのを矯正しないとダメ
周りが金の生る木に気を使ってちゃんと演出してないだけ
劇団アングラ俳優がすぐ咆哮してしまうのと同じで、こちらはTV向け演技にしてくださいと直される
276名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:53:21.65ID:RmOImfbq0277名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:54:12.29ID:2tiDDDcT0 んな作品ごとに違う役を演じ分けてる俳優なんておるかあ?
278名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:55:29.39ID:RmOImfbq0279名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:55:35.01ID:knyNl9EI0 50代あたりは2枚目俳優は3枚目もぼちぼち出来た方がよかったりはするけどな
よかったりってのは結局、需要の話な
よかったりってのは結局、需要の話な
280名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:55:58.33ID:iYTgFOZT0 >>98
菅田将暉てw
菅田将暉てw
281名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:56:01.71ID:SoxEVpl80 最近教場見出して面白いと思ってるけどストーリーが重いから一般受けするドラマでは無いな
282名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:57:51.07ID:XANeDWGN0 うんこ
283名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:58:25.20ID:oeIdWaty0284名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:59:46.68ID:ZKGDh5PK0285名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 15:59:58.26ID:FhXn6vCs0 まあ日本はテレビのタレントを主役やヒロインにする映画多いよね
作品よりもタレントのイメージで売ろうとしてるクソ企画ばっかりだ
作品よりもタレントのイメージで売ろうとしてるクソ企画ばっかりだ
286名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:00:15.75ID:K1wSQs2S0 >>1
現実はこれ
【芸能】綾瀬はるか大ゴケ「レジェンド&バタフライ」で木村拓哉と共演を決意した真相は? [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683346791/
現実はこれ
【芸能】綾瀬はるか大ゴケ「レジェンド&バタフライ」で木村拓哉と共演を決意した真相は? [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683346791/
287名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:00:35.67ID:R88hdaHg0 伊藤淳史はイケメンでも無いのに同じ演技ばかり求められて可哀想と思うわ
彼は良い役者だぞ
彼は良い役者だぞ
288名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:00:40.34ID:uGMh/Uon0 >>1
何を演じても同じとかそれは演技とは言わんだろw
何を演じても同じとかそれは演技とは言わんだろw
289名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:01:15.61ID:hGspX+1O0 チョ・マテヨ役
木村拓哉
木村拓哉
290名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:02:12.12ID:K1wSQs2S0 >>286
> >>1
> 現実はこれ
>
> 【芸能】綾瀬はるか大ゴケ「レジェンド&バタフライ」で木村拓哉と共演を決意した真相は? [Ailuropoda melanoleuca★]
> https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683346791/
これ キムタクが主演だから
ジャニーズ事務所はいろいろ 問題あるけど売れないと他人の責任へとなすりつける
> >>1
> 現実はこれ
>
> 【芸能】綾瀬はるか大ゴケ「レジェンド&バタフライ」で木村拓哉と共演を決意した真相は? [Ailuropoda melanoleuca★]
> https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683346791/
これ キムタクが主演だから
ジャニーズ事務所はいろいろ 問題あるけど売れないと他人の責任へとなすりつける
291名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:02:13.95ID:yp7CXAUj0 >>277
そもそも一人の役者にいろんな役を振る必要がない。
使う側からしたら主役に限らず脇でも、噂好きの隣人ならこの人、器の小さい上司ならあの人とそれぞれの役者の個性に合わせて振っていけばいいだけだから。
そもそも一人の役者にいろんな役を振る必要がない。
使う側からしたら主役に限らず脇でも、噂好きの隣人ならこの人、器の小さい上司ならあの人とそれぞれの役者の個性に合わせて振っていけばいいだけだから。
292名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:03:03.25ID:0foI5auF0 ドラマ見なくてもどう演じるかわかる
それがキムタクの凄さ
それがキムタクの凄さ
293名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:03:49.73ID:r8FV6uYc0 大スターだからな。。。脇役は無理だね・・・
294名無し募集中。。。
2023/05/07(日) 16:05:20.40ID:3oq5I7210 高倉健も高倉健しかできない
吉永小百合も吉永小百合しかできない
福山雅治も福山雅治しかできない
吉永小百合も吉永小百合しかできない
福山雅治も福山雅治しかできない
295名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:06:13.18ID:R88hdaHg0296名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:06:47.36ID:uG4Q54Tc0 演技が必要な役やってないからな
金タクに主演の台本渡してるだけだし
金タクに主演の台本渡してるだけだし
297名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:08:22.82ID:K1/rXmzI0 つまり演技が下手ってことだぞ?
298名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:10:04.80ID:hGspX+1O0 主役を食うほどの悪役をやればいいんじゃね
悪役やったのなんて古畑任三郎の時以外何かあったっけ
悪役やったのなんて古畑任三郎の時以外何かあったっけ
299名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:10:13.27ID:cypvtkZu0300名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:11:04.97ID:RNQdWvGi0 なんかジャニ関係の記事が多いけど
ほもほも話を帳消しにするためかな
ほもほも話を帳消しにするためかな
301名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:11:05.98ID:AzImaJoG0 通常の俳優が演じ分け出来るキャラは
ズバリ4つ
喜(陽キャ)、怒(悪役)、哀(陰キャ)、楽(肩の力の抜けた普通)
これ以外はその役の職業などで多少の色を付ける程度
ただ一般に同じ演技しか出来ない、と言われる俳優でも名優はいる
それはここぞって場面での驚異的な集中力によって
見る側の集中力を喚起することが出来る俳優
どんな仕事でも天才と凡人の差は
ここぞという場面での集中力の差だということ
ズバリ4つ
喜(陽キャ)、怒(悪役)、哀(陰キャ)、楽(肩の力の抜けた普通)
これ以外はその役の職業などで多少の色を付ける程度
ただ一般に同じ演技しか出来ない、と言われる俳優でも名優はいる
それはここぞって場面での驚異的な集中力によって
見る側の集中力を喚起することが出来る俳優
どんな仕事でも天才と凡人の差は
ここぞという場面での集中力の差だということ
302名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:11:38.78ID:9VLvg+qP0303名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:12:24.48ID:r8FV6uYc0304名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:13:42.87ID:oK8zdxrZ0 キムタクは何やってもキムタクってのはわかる
が、他の俳優も大概だとは思うわ
演技力って意味以外でも知られ過ぎてるっていうのもあると思う
が、他の俳優も大概だとは思うわ
演技力って意味以外でも知られ過ぎてるっていうのもあると思う
305名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:14:07.66ID:r8FV6uYc0306名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:14:47.19ID:ChL+rhYh0 逝くときもキムタク 生まれた時もキムタク 全部キムタクですわ
307名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:15:15.04ID:u4taxpwW0 キムタクのドラマは率直に楽しめない
キムタクの醸し出す空気感が見てるほうにも伝わってきてとても不快
ストーリーと全然関係のない緊張感を演者からは感じるし、現場は物凄いプレッシャーと戦ってるんだろうな、とかよぎって内容が全く入ってこない
キムタクの醸し出す空気感が見てるほうにも伝わってきてとても不快
ストーリーと全然関係のない緊張感を演者からは感じるし、現場は物凄いプレッシャーと戦ってるんだろうな、とかよぎって内容が全く入ってこない
308名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:15:29.01ID:BoRkjtuM0 ギフトはキムタクっぽくなかったけど視聴率が低かった
309名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:16:21.40ID:zYWA0+Pv0 教場の感じ嫌いじゃない
310名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:16:22.78ID:vOs95i0a0 三船敏郎 志村喬 笠智衆…昔からそうじゃんね
311名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:18:24.60ID:cyaR9IWu0 なんで芸能人って歌ったり踊ったり演技したりしてんの?普通にキモイんだけど
312名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:18:25.68ID:ChL+rhYh0 どうする家康もキムタクが演じたらそれはそれで凄そうだな でも武田信玄の存在感に
負けてしまう あれは仕方ないか
負けてしまう あれは仕方ないか
313名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:18:54.57ID:D1RAL7hP0 >>307
わかる
わかる
314名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:19:30.41ID:JPPKLeyU0 すごいって設定だろw
315名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:05.22ID:D+t/5SO90 キムタクはキムタクでしかないんだけど、俳優のそれとは違う
所詮ジャニーズアイドルの演技でしかない、俳優じゃないんだよキムタクは
所詮ジャニーズアイドルの演技でしかない、俳優じゃないんだよキムタクは
316名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:32.39ID:bHs4eJBf0 ハウルが最高にかっこいい(´・ω・`)THEキムタクとも思わないし
317名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:32.94ID:9VLvg+qP0 >>299
50代の石原裕次郎は芸能活動してた?
50代の石原裕次郎は芸能活動してた?
318名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:42.68ID:N49PRhjE0 >>294
これな
裕次郎も裕次郎しかできない
小林旭も小林旭しかできない
加山雄三も加山雄三しかできない
スターとはそういうものだ
本物の役者は舞台上がりが多い
東野英治郎
西村晃
金子信雄
仲代達也
山崎努
本物の役者は善も悪もどちらも演じ分けられる
これな
裕次郎も裕次郎しかできない
小林旭も小林旭しかできない
加山雄三も加山雄三しかできない
スターとはそういうものだ
本物の役者は舞台上がりが多い
東野英治郎
西村晃
金子信雄
仲代達也
山崎努
本物の役者は善も悪もどちらも演じ分けられる
319名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:47.47ID:P6S+A1e80 >>307
深く考えんなよどうでもいいことを
深く考えんなよどうでもいいことを
320名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:20:57.29ID:hGspX+1O0 一人30役くらいやらせて
主演ヒロイン全員キムタクにすればいいんじゃね
最後は様々な職業のキムタクが同時にダンスパーティーをするっていう設定で
きっとマルコヴィッチの穴 以来の衝撃だろうな
主演ヒロイン全員キムタクにすればいいんじゃね
最後は様々な職業のキムタクが同時にダンスパーティーをするっていう設定で
きっとマルコヴィッチの穴 以来の衝撃だろうな
321名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:21:04.23ID:MBLCYP3e0 >>212
竹野内豊も
竹野内豊も
322名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:21:07.84ID:D1RAL7hP0 ななにーカウントダウン寸前にスレ立てか
323名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:21:14.72ID:P6S+A1e80 >>317
うん (´・ω・`)
うん (´・ω・`)
324名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:21:40.92ID:B+5BVRgc0 どの役やっても変わんないは四半世紀前から言われたろ
何を今更すぎるすぎる
何を今更すぎるすぎる
325名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:21:49.05ID:P6S+A1e80 >>321
次の竹ノ内枠が決まりました (´・ω・`)
次の竹ノ内枠が決まりました (´・ω・`)
326名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:22:20.28ID:7PBsUUDd0 八神役めっちゃ良かったで
327名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:23:16.98ID:u1F5P2hg0 過去を美化しがちだけど
裕次郎もキムタクも大差ない、大スターであることは間違いない
裕次郎もキムタクも大差ない、大スターであることは間違いない
328名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:23:35.30ID:lkejbCS70 シャアの中の人も「シャアみたいに演じて下さい」ってオーダーされるから何やってもシャアになっちゃうんだよな
演技してる人が悪いんじゃなくてそれを求められてるからそうなってしまう
演技してる人が悪いんじゃなくてそれを求められてるからそうなってしまう
329名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:23:57.65ID:r8FV6uYc0330名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:24:06.90ID:ApeYdM8I0 中井貴一は毎回全然違うなーキャラがって感じるな表情も遊んでたりするし
331名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:24:30.49ID:P6S+A1e80332名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:24:32.55ID:ld3DJYrl0 南極大陸までのキムタクはよかった 年齢で言うと30代後半かな 丹波、田村とか例に出てるけど、キムタクの場合年齢に合った役もらってないんじゃ
333名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:24:44.95ID:9VLvg+qP0 >>323
52で死んでんのよ!
52で死んでんのよ!
334名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:24:48.40ID:u1F5P2hg0 キムタクは松田優作に憧れてるけど優作にはなれなかった
335名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:25:13.71ID:7PBsUUDd0336名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:25:44.37ID:pdRbhKN00 いやいやこいつは酷すぎやろ
CMで数秒間白髪メガネの観てるだけでも悲惨やがな
CMで数秒間白髪メガネの観てるだけでも悲惨やがな
337名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:27:20.90ID:B+5BVRgc0 キムタクのドラマはビューティフルライフくらいしか見た事ないけど全て網羅できてんだな
視聴者が納得すりゃいいと思うよ。なんだって
視聴者が納得すりゃいいと思うよ。なんだって
338名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:28:56.70ID:r8FV6uYc0 超ド級のサイコパスなキムタク
↑
見てみたい。レイプや殺人しまくりのキムタク。
↑
見てみたい。レイプや殺人しまくりのキムタク。
339名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:28:59.55ID:vOs95i0a0340名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:29:38.75ID:fFctH27R0 他方堂本剛はカメレオンだから本人に魅力がないのだろう
341名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:29:50.19ID:T6Am1Fhx0 最高のポジションじゃん
考えるまでもない馬鹿
考えるまでもない馬鹿
342名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:30:44.01ID:fFctH27R0 クドカン長瀬智也のコンビも本人そのものキャラだったな
343名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:31:14.84ID:Ckx4gx1Q0 キムタクを擁護するために過去の大御所をディスるとは!
344名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:31:20.65ID:cgics5dV0 キムタクはスターである自分が好きなんだよ自分が優先
本物の役者はどんな役でも演じられる自分が好きなんだよ役が優先
それぞれ振り切ってるから別物
キムタクが人気が下がったとてどんな役でも小劇場でもニコニコしながらやると思うか?
本物の役者はどんな役でも演じられる自分が好きなんだよ役が優先
それぞれ振り切ってるから別物
キムタクが人気が下がったとてどんな役でも小劇場でもニコニコしながらやると思うか?
345名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:31:40.30ID:hGspX+1O0346名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:31:46.46ID:pj3lPqGe0 >>335
プリズンブレイクのティーバッグ役の俳優さんがどんな役をやってもティーバッグにしか見えなくなってるという
プリズンブレイクのティーバッグ役の俳優さんがどんな役をやってもティーバッグにしか見えなくなってるという
347名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:31:56.38ID:r8FV6uYc0 >>338
山崎努の八つ墓村はトラウマになった
山崎努の八つ墓村はトラウマになった
348名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:33:04.28ID:1gdHGLZP0 >>338
その実力はないからタコなのよ
その実力はないからタコなのよ
349名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:33:36.99ID:1gdHGLZP0 娘はかわいい、これは驚いた
350名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:34:16.31ID:SIvSTPHP0 範馬勇次郎を演じられるのは範馬勇次郎と同じ理論
キムタク凄い!
キムタク凄い!
351名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:34:48.87ID:ChL+rhYh0 you、もっと静かに逝ってくれないかな
剛「ギョー」
剛「ギョー」
352名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:35:11.68ID:XJBSotCe0 城田優が「木村拓哉さんとか高倉健さんとか何をやっても木村拓哉の演技・高倉健の演技って言われる俳優って逆にすごいよ」「俺も俳優だけどみんな城田優の演技って言われてもピンとこないしわからないでしょ」「そう言われるレベルの俳優は特別な存在」って言ってる動画をYouTubeで見たことある
353名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:35:12.79ID:6JbYRQwL0 渡瀬恒彦もタクシードライバーや公証役場や警部や落語家やってるけど全部芸風が一緒
354名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:36:41.04ID:bHs4eJBf0355名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:37:12.47ID:6JbYRQwL0 里見浩太朗もみんないいもんしか演じてない、わるもんも1回位は演じただろうけど
356名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:37:16.68ID:CIUllVwF0 一キャラですらないって
演じられてないって言われてるんだろ
俺は昔のは好きだけどな
今のは無理して若者ぶって馬鹿な話し方するのが無理
演じられてないって言われてるんだろ
俺は昔のは好きだけどな
今のは無理して若者ぶって馬鹿な話し方するのが無理
357名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:39:12.49ID:knyNl9EI0 キムタクはジャッジアイズみたいな役がドンピシャのハマリ役なんだろうけどな
でもジャッジアイズの八神役は実写だともう年齢的、設定的に難しいとは思う
でもジャッジアイズの八神役は実写だともう年齢的、設定的に難しいとは思う
358名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:39:23.40ID:HhYGkh8T0 小日向文世も全部小日向文世だけどね
359名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:39:23.54ID:R88hdaHg0360名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:39:38.99ID:wrd7D6bo0 二代目キムタク・福山雅治
何をやっても福山。どんな役でも福山。
何をやっても福山。どんな役でも福山。
361名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:39:42.82ID:6JbYRQwL0 吉永小百合は七十年女優やってヨゴレ役したことない
362名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:41:48.33ID:knyNl9EI0363名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:41:51.01ID:r8FV6uYc0 今のキムタクは主役しか演じられなくて。。
主役やらせた映画は犬爆死って感じだからな。。
新境地を開いてサイコパスなキムタクを見たい。
話題になるぜ。
主役やらせた映画は犬爆死って感じだからな。。
新境地を開いてサイコパスなキムタクを見たい。
話題になるぜ。
364名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:41:53.80ID:hGspX+1O0 テレビドラマ版 変態仮面の主役に抜擢でよくね
それは私のおいなりさんだ ヘイヘイブギーな胸騒ぎ フォーー!!!!!
それは私のおいなりさんだ ヘイヘイブギーな胸騒ぎ フォーー!!!!!
365名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:42:12.85ID:1uhmhiSl0 レジェバタ観たけど新境地まではいかないけど
素晴らしい芝居だったぞ
素晴らしい芝居だったぞ
366名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:43:19.82ID:2uoW3xGX0 キムタコの演技力評価してる人はマジで見る目無さ過ぎてヤバいw
367名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:43:41.23ID:wlri/yfv0 まぁな
キムタクだからキムタクになるわ
演技下手なら
キムタクだからキムタクになるわ
演技下手なら
368名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:44:20.63ID:e3Bi+Vl/0 下手くそってだけだろ
369名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:44:27.49ID:RCCBChNE0 >>363
犯人役とかやると「落ちぶれた」とか言ってバカにするんだろ
犯人役とかやると「落ちぶれた」とか言ってバカにするんだろ
370名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:45:03.55ID:iYTgFOZT0 同じ演技しか出来なくてもいいんだけど、実年齢と共に役も精神年齢も年取らなきゃ…
キムタクがイタイのは五十路のジジイなのに、いつまでも全盛期の20代のカッコイイキムタクのままの仕草や表情で演技するからなんだよ
キムタクがイタイのは五十路のジジイなのに、いつまでも全盛期の20代のカッコイイキムタクのままの仕草や表情で演技するからなんだよ
371名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:45:37.35ID:gfMyr6UN0 君にはキムをやめてもらう
372名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:46:13.56ID:g9BahKzo0 >>1
教場はスペシャルは見れた
生徒が主役で出番も多かったから
月9のゼロはキムタクの出番が多すぎて、もう見るのを止める
脚本、ストーリーもスペシャルから数段レベル落ちしてる上に
低い声で威圧感出してる小手先演技が
無理矢理過ぎて見てられん
教場はスペシャルは見れた
生徒が主役で出番も多かったから
月9のゼロはキムタクの出番が多すぎて、もう見るのを止める
脚本、ストーリーもスペシャルから数段レベル落ちしてる上に
低い声で威圧感出してる小手先演技が
無理矢理過ぎて見てられん
373名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:46:21.81ID:9VLvg+qP0 >>318
小沢栄太郎って犬神家でも田舎の野暮ったい入れ歯はめたような喋り方のジジイだけど、家は洋館で芝生に犬飼ってるダンディなおじさんなんだよね
小沢栄太郎って犬神家でも田舎の野暮ったい入れ歯はめたような喋り方のジジイだけど、家は洋館で芝生に犬飼ってるダンディなおじさんなんだよね
374名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:47:08.13ID:4MkwaSVP0 教場良かったと思う
他はキムタクだがw
他はキムタクだがw
375名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:47:48.66ID:4AuHls6F0376名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:48:14.51ID:cgics5dV0 頭がいい人に見える仕草、表情、間合いとかは勉強した方がいいだろうな
「思い」だけで成立させようとしちゃうのがスター・・・
「思い」だけで成立させようとしちゃうのがスター・・・
377名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:48:54.59ID:wlri/yfv0 キムタク 演技
でググったら地獄絵図だった
そりゃ本人にも伝わるわ
でググったら地獄絵図だった
そりゃ本人にも伝わるわ
378名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:49:28.84ID:s7D12WEz0 別に一種類しかできなくても、その作品の役にハマってて演技が上手ければ全然問題ないと思う
379名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:50:00.27ID:oI72I5/b0 キムタコ…
タコのぶつ切りとキムチを和えてごま油を少し掛けたら
うまそう
タコのぶつ切りとキムチを和えてごま油を少し掛けたら
うまそう
380名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:50:58.86ID:lsBHY9qg0 キムタクはもうそういうIPコンテンツなんだと思ってる
381名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:51:24.46ID:zrnur91N0 俺の中では船越英一郎さんも、何やっても船越英一郎
でも、それで仕事もらえるなら別に良いと思う
個人の好き嫌いだよね
俺は山崎努さんみたいな演技が好き
でも、それで仕事もらえるなら別に良いと思う
個人の好き嫌いだよね
俺は山崎努さんみたいな演技が好き
382名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:51:53.36ID:9EUpq9mh0 コントになってるよ
383名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:52:46.45ID:ooNJiOzs0 お前らなんて、どうせ何者でもないんだろ?
384名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:53:27.84ID:R88hdaHg0 >>381
黒ラベルの卓球cmからおくりびとまで最高だよ
黒ラベルの卓球cmからおくりびとまで最高だよ
385名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:53:50.82ID:r8FV6uYc0386名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:53:51.14ID:g6PF5+fu0 こいつの凄い所は、とにかくキャスティング断らない、て所。普通に考えて、レ〜サ〜や検事やら、ブッ寒くて不可能です。
387名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:53:58.83ID:knyNl9EI0388名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:54:06.14ID:pj3lPqGe0389名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:55:23.41ID:wlri/yfv0 >>381
キムタクが好きな人はそれでいいが作品が好きな人は思うところがあるんだろう
キムタクが好きな人はそれでいいが作品が好きな人は思うところがあるんだろう
390名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:55:42.53ID:whxxd9uW0 >>1
色気が無いんだよなぁ。でもジャッジアイズと風間公親の役は好き
色気が無いんだよなぁ。でもジャッジアイズと風間公親の役は好き
391名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:56:11.26ID:CIUllVwF0 >>370
まじでこれ
まじでこれ
392名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:57:00.61ID:CIUllVwF0 ジャッジアイズは頭身というかスタイルみて笑うから無理
393名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:58:31.00ID:RxbyXdWb0394名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:58:38.25ID:9VLvg+qP0395名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:59:12.80ID:WmOdJOn10 「キムタク役が出来るのはキムタクだけ」
こう言うべきだろw
こう言うべきだろw
396名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:59:13.93ID:RCCBChNE0 >>385
そう思うならお前がプロデューサーとかに言ってみろよ
そう思うならお前がプロデューサーとかに言ってみろよ
397名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 16:59:48.35ID:73mHTLDX0 専業の俳優でも演じ分け出来てる奴は少なくないか?
398名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:00:41.66ID:4Wkyc9cL0 演者キムタクを想定して脚本書いてんだからそうなるわな
399名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:00:53.22ID:R88hdaHg0 >>39
90年代のトム・クルーズ映画でワロタ
90年代のトム・クルーズ映画でワロタ
400名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:01:01.87ID:wlri/yfv0 アレか
年相応のダンディーさが求められてるのにイケメン演技しかできないってことか
年相応のダンディーさが求められてるのにイケメン演技しかできないってことか
401名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:02:05.41ID:dlc179G/0 教場は怖くて無理だけど
キムタクドラマは好き
キムタクドラマは好き
402名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:02:09.20ID:ZcDw+akz0 昭和のスター俳優と呼ばれる連中が大概そうだったからな
キムタクが何やっても同じと言われてるのは誉め言葉だよ
キムタクが何やっても同じと言われてるのは誉め言葉だよ
403名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:02:21.11ID:N6d+4DYf0 演技力とかはどうでもいいけど、もっとしっかり脚本を選ぶべきだとは思うわ
404名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:02:48.16ID:rvAbo7kq0 若さにしがみついた精神年齢が低いおっさんは痛い
DQNに多いしタイプ
DQNに多いしタイプ
405名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:03:16.11ID:OjcWJunN0 眠れる森再放送ではじめて見たけどかっこよかったなキム
蘇える金狼のパロディにはズッコケたが
蘇える金狼のパロディにはズッコケたが
406名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:03:59.26ID:VWrtrX390 小日向文世は何演じても小日向文世、いつもニヤニヤしてる
407名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:04:08.73ID:4Wkyc9cL0 だってまずキムタク出演を押さえてから作品決めるんだろ
408名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:04:36.99ID:FdXjvvxq0 キムタクに限らず役柄に合わせてキャラになり切れる俳優なんて少数
キャスティングが神がかってたピンポンだって竹中直人や夏木マリは浮いてた
キャスティングが神がかってたピンポンだって竹中直人や夏木マリは浮いてた
409名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:05:03.91ID:IZ//tWse0 >>10
石原裕次郎はとにかく明るい安村の上位互換にしか思えんけど国民的俳優だったんだなwww
石原裕次郎はとにかく明るい安村の上位互換にしか思えんけど国民的俳優だったんだなwww
410名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:05:16.71ID:Ec/g1htH0 >>394
渥美清は初期から中期の作品を見たら分かるが
コメディが主体ではあるが
かなり能力の高い役者
善も悪も演じ分けられる役者だよ
本人も相当な映画マニアだったし
寅さんはどうしようもない
松竹のドル箱になってしまった以上
演じ続けるしかない
それも役者の仕事
渥美清は初期から中期の作品を見たら分かるが
コメディが主体ではあるが
かなり能力の高い役者
善も悪も演じ分けられる役者だよ
本人も相当な映画マニアだったし
寅さんはどうしようもない
松竹のドル箱になってしまった以上
演じ続けるしかない
それも役者の仕事
411名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:05:23.13ID:9n+QkGbR0412名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:05:46.96ID:bHs4eJBf0 >>405
いいドラマだったなぁ…
いいドラマだったなぁ…
413名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:06:12.42ID:KtxiXcle0 何やっても輩になる
若いうちはそれでもなんとかなったが、50代で輩で通じる役は、輩かw飲み屋など自営業かアンダーグラウンドの役ぐらい
もうそれ専門で傍にまわればいいよ
若いうちはそれでもなんとかなったが、50代で輩で通じる役は、輩かw飲み屋など自営業かアンダーグラウンドの役ぐらい
もうそれ専門で傍にまわればいいよ
414名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:06:27.28ID:R88hdaHg0 田村正和てパパはニュースキャスターしか分からん
古畑任三郎は刑事コロンボのオマージュだぞ
古畑任三郎は刑事コロンボのオマージュだぞ
415名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:09:58.60ID:FfB4Sekv0 仮面ライダー観に行ったら信長の予告編やってけど、全部同じ語尾だけ力入れる台詞回しで、観てて恥ずかしくなった。コイツ演技酷いんだな長年やってんのに
416名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:11:37.19ID:4FDVn/6Q0 阿部寛も阿部寛役のような感じする
417名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:12:51.60ID:OFmcHIbu0 キムタク自身に魅力があって結局ドラマも見てしまうからいいじゃん
これは俳優としてデカイ
俺のチンコは小さい
これは俳優としてデカイ
俺のチンコは小さい
418名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:14:26.09ID:Ec/g1htH0 >>416
まぁでもつかこうへいに鍛えられて
コメディを演じられる役者にはなったよ
阿部寛の初期の頃なんて
唯の二枚目で
ホントつまんない役者だったから
阿部寛と風間トオル
どちらとモデル上がりの
アイドル俳優だったがな
まぁでもつかこうへいに鍛えられて
コメディを演じられる役者にはなったよ
阿部寛の初期の頃なんて
唯の二枚目で
ホントつまんない役者だったから
阿部寛と風間トオル
どちらとモデル上がりの
アイドル俳優だったがな
419名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:15:19.36ID:OFmcHIbu0 >>417修正
やっぱり俺のチンコもデカイ
やっぱり俺のチンコもデカイ
420名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:16:40.93ID:0XKgKM950 >>1でももう飽き飽きしてんだわ
421名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:17:33.75ID:L/bto4zy0 この前アマプラでブラビが主演の新幹線で殺し合う
映画見た。
普通にブラビがコメディーの情けない役やってた。
流石ハリウッドの役者。見事に役を演じてた。
どこぞの大根売りとは違う。
映画見た。
普通にブラビがコメディーの情けない役やってた。
流石ハリウッドの役者。見事に役を演じてた。
どこぞの大根売りとは違う。
422名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:18:47.06ID:4jFCZw3b0 「何をやってもキムタク」は誉め言葉じゃないぞw
423名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:19:08.79ID:Ec/g1htH0424名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:19:12.56ID:V81Ht+Cd0 キムタクって普段からキムタクっていう役を演じてるわけだから
キムタクを演じながらさらに他の役も演じるなんてのは無理なんだよ
キムタクを演じながらさらに他の役も演じるなんてのは無理なんだよ
425名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:19:24.30ID:pj3lPqGe0 >>421
ブラピはザ・ロストシティですぐ殺される役もやってたからな
ブラピはザ・ロストシティですぐ殺される役もやってたからな
426名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:19:27.19ID:+vTF5pEO0 もうこういう掘り下げる分析はいいよ
日本が平和でお花畑でいられた時代なら面白い考察なんだけど
今はもう日本は忙しいんだよ
日本が平和でお花畑でいられた時代なら面白い考察なんだけど
今はもう日本は忙しいんだよ
427名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:20:26.54ID:4BO98nYA0 >>418
その二人で笑っていいとも準レギュラーだった時があったな
その二人で笑っていいとも準レギュラーだった時があったな
428名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:20:37.55ID:XdRkM9p20 キムタクはもうキムタクが求められているレベルでしょ
429名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:21:00.84ID:9n+QkGbR0 >>8
カメレオン以前に日本は脇役でも人気になるとCMとかバラエティに出しまくるからイメージが固定されてドラマも映画も学芸会にしか感じなくなるんだよな
カメレオン以前に日本は脇役でも人気になるとCMとかバラエティに出しまくるからイメージが固定されてドラマも映画も学芸会にしか感じなくなるんだよな
430名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:21:27.16ID:ImR6ZPay0 かっこいいのとかっこつけはちがう
431名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:21:27.37ID:Jb8SVcHv0 キムタクの場合はあてがきが多いんだからキムタクでいいよ
432名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:23:35.92ID:tgFD0bVP0 声の老化が激しい
役柄で抑えてるからガラガラ声なのかと思ったけど、オープンハウスのCMでもダミ声だし
声は鍛えた方がいいよ
役柄で抑えてるからガラガラ声なのかと思ったけど、オープンハウスのCMでもダミ声だし
声は鍛えた方がいいよ
433名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:23:52.36ID:SbV3Tkv+0 最近ラブジェネレーションを見直したんだけどナイーブな演技が魅力的だった
434名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:25:35.20ID:Idfby1o50 キムタクがキムタク役で出たのは古畑VSSMAPだけ
435名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:26:34.86ID:787zJTVS0 肝は発声と抑揚だよね
そこが完全に一本槍、本当に1パターンのみなのでいつまでもこういうこと言われる
役柄の咀嚼とかはがんばってるんだと思うけど
そこが完全に一本槍、本当に1パターンのみなのでいつまでもこういうこと言われる
役柄の咀嚼とかはがんばってるんだと思うけど
436名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:27:24.77ID:Q2zwucYU0 脇に回れば幅が広がるのにな
437名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:28:43.88ID:yLtGe+jU0 ずっとキムタクでいいと思うけど、50ともなるとどうしてもキャラ変が求められるんじゃないか?
去年やってたボクサー役がギリギリぐらいかなと思うわ
これから見た目が老けてきて設定年齢を若くするにも無理が出てくるし、ちょ待てよも似合わなくなる
去年やってたボクサー役がギリギリぐらいかなと思うわ
これから見た目が老けてきて設定年齢を若くするにも無理が出てくるし、ちょ待てよも似合わなくなる
438名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:32:35.92ID:DMiSAD3U0 高倉健だってずっと高倉健だし
ずっとキムタク出来るのはむしろ才能だよ
ずっとキムタク出来るのはむしろ才能だよ
439名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:33:12.98ID:4BO98nYA0440名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:34:45.13ID:4jFCZw3b0 つまり演技は出来ないという事
テレビ局と制作会社が主演木村拓哉のドラマに合わせる御膳立てありき
ジャニーズのゴリ押しで他の事務所じゃ使い物にならない
テレビ局と制作会社が主演木村拓哉のドラマに合わせる御膳立てありき
ジャニーズのゴリ押しで他の事務所じゃ使い物にならない
441名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:37:51.22ID:P6S+A1e80 キムタクの空気感なんていまさらだし
おとなげない (´・ω・`)、
おとなげない (´・ω・`)、
442名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:37:51.58ID:VIR5DJB80 >>406
善人のニヤニヤか悪人のニヤニヤかは設定だけの問題で、やってる演技自体はどっちも同じだよね。
善人のニヤニヤか悪人のニヤニヤかは設定だけの問題で、やってる演技自体はどっちも同じだよね。
443名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:37:59.82ID:k+kGOw8V0 高倉健だって、どんな映画でどんな役でも常に高倉健だった。そして常に主役だった。
444名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:38:25.72ID:GnJckiKE0 >>434
他は〇〇役というキムタクだけどな
他は〇〇役というキムタクだけどな
445名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:38:40.51ID:P6S+A1e80 高倉健は75歳かな (´・ω・`)
446名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:39:37.57ID:31rTY3Bo0 スターはそういうもんだよな。スターとプロの役者の違い。
447名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:39:45.59ID:wU5FR69G0448名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:39:50.93ID:/RLTU8BS0449名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:40:09.12ID:GnJckiKE0 >>439
映像がCGだからスタイルも偽造し放題だしなw
映像がCGだからスタイルも偽造し放題だしなw
450名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:41:52.65ID:GnJckiKE0451名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:43:14.94ID:VKgNQVhw0 >>193
周りが上手いと安心だね
周りが上手いと安心だね
452名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:44:47.72ID:ozE+28bP0 >>111
ラストマン観てるけど、あの役は福山以外は思い浮かばないほど嵌まってるけど、上手いかどうかはわからない
藤原はいつも叫んでるイメージだけど、それ以外も上手いなと思う
小栗も何をやっても同じというわけではない
でも毎回違うかと言われたら絶対に違うとは言いきれないんだよね
前やってた役と同じ演技だなと思うこともよくあるし
ラストマン観てるけど、あの役は福山以外は思い浮かばないほど嵌まってるけど、上手いかどうかはわからない
藤原はいつも叫んでるイメージだけど、それ以外も上手いなと思う
小栗も何をやっても同じというわけではない
でも毎回違うかと言われたら絶対に違うとは言いきれないんだよね
前やってた役と同じ演技だなと思うこともよくあるし
453名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:45:52.35ID:nwWIqeiQ0 昔は映画配給会社が誘導してスターを作りやすかった
今は媒体が多様化してそういうのがやりにくくなったね
それで誰にもわかりやすい演技の技術のほうが注目されるんじゃないの?
今は媒体が多様化してそういうのがやりにくくなったね
それで誰にもわかりやすい演技の技術のほうが注目されるんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:48:27.51ID:Idfby1o50 織田裕二も何やっても織田裕二
455名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:48:41.74ID:/4+2RgGj0 まぁこの程度の奴が主役張れる日本のドラマのレベルは低いよなぁ
普段海外ドラマばっかり見てると痛感するわ
普段海外ドラマばっかり見てると痛感するわ
456名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:49:53.35ID:sgE3IqOF0 空から降る一億の星?
なる昔のドラマを最近見たが
キムタクの演技云々よりさんまの演技が酷すぎて酷すぎて
なる昔のドラマを最近見たが
キムタクの演技云々よりさんまの演技が酷すぎて酷すぎて
457名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:50:02.22ID:wU5FR69G0458名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:51:05.02ID:NeoTXcmC0459名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:51:17.56ID:pbUL4VDC0 棒演技なわけでもないし、これも個性かと
460名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:52:52.10ID:s1w5ZkYD0 >>98
菅田将暉は菅田将暉にしかみんしとにかく出過ぎて胸焼けする
菅田将暉は菅田将暉にしかみんしとにかく出過ぎて胸焼けする
461名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:53:26.11ID:jX7WHlns0 キムタクは90年代から常に最前線突っ走って来てるから色々言われるのは慣れてるだろうなぁ
462名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:53:45.20ID:eUZ9Ubei0 もうキムタクはキムタクでいいと思うけどね20代30代40代50代とやってきたんだから
ドラマ界も視聴者もそれでいいと思ってきたから何十年とやってきたんだから還暦もキムタクでいいし70代もキムタクでいい健康に気をつけてキムタクのもしもシリーズを演じて欲しい
ドラマ界も視聴者もそれでいいと思ってきたから何十年とやってきたんだから還暦もキムタクでいいし70代もキムタクでいい健康に気をつけてキムタクのもしもシリーズを演じて欲しい
463名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:54:00.16ID:MEzNdJlO0 三船なんとか
464名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:54:49.01ID:LOhl6e9q0 満島ひかりは毎回似たような演技だけど作品の価値が上がる凄くいい女優だと思う
キムタクと織田裕二はトムクルーズみたいなもんでその人ありきの作品だから役者じゃなくてジャンルと呼ぶほうがいい気がする
キムタクと織田裕二はトムクルーズみたいなもんでその人ありきの作品だから役者じゃなくてジャンルと呼ぶほうがいい気がする
465名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:55:30.34ID:zo0J+EdJ0466名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:55:42.64ID:7HAP8oXm0 キムタクありきで脚本を書くから
467名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:56:32.36ID:+CNI7iiQ0 登場人物を演じるのに何をやってもキムタクになるとか普通に役者失格だと思うんだが
468名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:56:42.87ID:nwWIqeiQ0 >>111
カメレオンというと山田孝之、香川照之、大竹しのぶ、愛之助、加瀬亮この辺りが思い浮かぶ
カメレオンというと山田孝之、香川照之、大竹しのぶ、愛之助、加瀬亮この辺りが思い浮かぶ
469名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:57:44.80ID:aEI8yQ7U0 キムタクを見たいんだからそれでいい
吉永小百合みたいなもんだろ
吉永小百合みたいなもんだろ
470名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:57:46.84ID:DYbosVu90471名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:58:20.71ID:DYbosVu90 >>111
高畑淳子
高畑淳子
472名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 17:59:32.97ID:aEI8yQ7U0 >>470
母親の悪口もどんだけ嫌われてんのwと軽くあしらってて偉いよね
母親の悪口もどんだけ嫌われてんのwと軽くあしらってて偉いよね
473名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:01:52.84ID:edRVgEmc0 華麗なる一族の万平はキムタクっぽくなかったけどな
474名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:03:42.94ID:nwWIqeiQ0475名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:04:29.13ID:LVInmzcJ0 ものは言いよう記事
476名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:04:54.86ID:pJhX//pS0 台本に「ちょっと待てよ」と書いてあると
自然な感じに崩して「ちょ、待てよ」と言う
ネタにされるぐらい観客に演技のパターンを先読みされてる
自然な感じに崩して「ちょ、待てよ」と言う
ネタにされるぐらい観客に演技のパターンを先読みされてる
477名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:04:57.34ID:Ud4yt/B00478名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:05:48.33ID:eiIKUEDv0 福山雅治とか江口洋介もそうよね。ぶっちゃけ違和感なきゃ何とも思わないけど
479名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:07:22.01ID:hhWMZmyg0 くだらない役者を持ち上げて単価の高い役者を維持しないと
企業から金をふんだくれないからな
企業から金をふんだくれないからな
480名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:07:55.94ID:F+w3Yy7A0 >>98
菅田将暉入れてる時点で信憑性がないリスト
菅田将暉入れてる時点で信憑性がないリスト
481名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:07:58.92ID:Ud4yt/B00482名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:10:08.00ID:DYbosVu90483名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:10:51.76ID:DYbosVu90 >>474
容疑者Xの堤さん泣けたなー
容疑者Xの堤さん泣けたなー
484名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:11:01.45ID:naLJpabK0 キメタコ主演の作品で最高傑作は『武士の一分』
485名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:11:44.24ID:naLJpabK0486名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:13:40.60ID:naLJpabK0 剛紫はキムのことを「兄さん」と呼んで慕っている
487名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:13:47.12ID:3J7XdDZc0488名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:13:57.84ID:FfB4Sekv0 信長映画、不人気なのかもうアマプラ出てんのなw
489名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:17:59.26ID:naLJpabK0 ジャッキー・チェンはジャッキー・チェン
シルベスター・スタローンはシルベスター・スタローン
スティーブン・セガールはスティーブン・セガール
シルベスター・スタローンはシルベスター・スタローン
スティーブン・セガールはスティーブン・セガール
490名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:18:10.04ID:P6S+A1e80 >>1
みんなキムタク見たくてTVつけるんだよね
制作側もそんな視聴者の要望に応じてるんだろう
SMAP世代なので世代が近い人じゃないと分からんか
たまにほんと話が通じなかったりするから...話が通じるって重要 (;^^)
みんなキムタク見たくてTVつけるんだよね
制作側もそんな視聴者の要望に応じてるんだろう
SMAP世代なので世代が近い人じゃないと分からんか
たまにほんと話が通じなかったりするから...話が通じるって重要 (;^^)
491名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:18:45.11ID:P6S+A1e80 他意はありません
492名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:22:25.25ID:t8h/8LcC0 キムタクとキタタク(北村匠海)を並べて撮影しないほうがいい
身長と小顔が・・
身長と小顔が・・
493名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:22:38.44ID:M+JS8xy90 それじゃあ大河ドラマ「木村拓哉」が実現したら主演は誰よ?
494名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:22:55.28ID:kPbZDv6j0 https://i.imgur.com/FsIBFDK.jpg
これ見たときめちゃくちゃ笑った
十津川警部の刑事役だけど、どういう経緯でキャスティングしたのか気になって仕方ない
あかつはあかつのままだった
これ見たときめちゃくちゃ笑った
十津川警部の刑事役だけど、どういう経緯でキャスティングしたのか気になって仕方ない
あかつはあかつのままだった
495名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:23:51.91ID:zHxrgs2M0 >>180
この2人と違ってキムタクは代表作があるんだろうか?
この2人と違ってキムタクは代表作があるんだろうか?
496名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:24:25.99ID:qhUvuw+v0 黒澤映画の三船はコミカルなのからクソかっこいいのまで文句ねえわ
大袈裟でわざとらしいのは時代背景もあるだろ
北欧映画のミフネがなんとも昭和の日本の子供みたいでエモい
今の子供が小栗旬の真似なんかするか?
大袈裟でわざとらしいのは時代背景もあるだろ
北欧映画のミフネがなんとも昭和の日本の子供みたいでエモい
今の子供が小栗旬の真似なんかするか?
497名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:25:56.59ID:tKdl2atm0 キムタクを超えるのは、あのちゃんだろうな
498名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:26:22.43ID:QiM4XPRQ0 演技が同じだろうが変えようが作品と役の設定に合った演技ならいいけど
499名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:28:01.76ID:GRSPOAT80 悪役もやらないと演技の幅は拡がらない。
500名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:28:23.53ID:vdWNO8wt0501名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:29:37.90ID:OUDc5BVl0 変質者氏ね
502名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:29:54.34ID:OlbD6OwS0 当人は自分がいっぱしの役者だと思ってやってんだから
褒めとは受け取らないと思うよ
褒めとは受け取らないと思うよ
503名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:30:36.11ID:Bs8mlgas0 じゃぁジャニーに掘られてる○○のモノマネしてよw
○○ ちょw待てよw
爆笑間違いなしwこれなら相当売れる雑誌作れると思うわ
○○ ちょw待てよw
爆笑間違いなしwこれなら相当売れる雑誌作れると思うわ
504名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:30:36.67ID:qhUvuw+v0505名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:31:52.95ID:MBLCYP3e0 >>325
大谷亮平?
大谷亮平?
506名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:32:16.19ID:+RDXS9zE0 なんだかんだ言ってもキムタクのドラマはだいたい面白いからな。小難しい演技論とかあるけども、忙しいやっぱり主演の役者の見心地って超重要だよ。
507名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:32:41.05ID:naLJpabK0508名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:34:43.04ID:Idfby1o50509名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:34:56.92ID:+RDXS9zE0 でも教場のキムタクは本当に怖いし、元アイドルだとか忘れるし。もう今さらこんな議論されるような役者ではないと思うんだけどな。
510名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:35:33.31ID:EhV5Y3/j0 20代から全く演技上達してないのは笑う
511名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:36:55.63ID:SyZ1e+RN0 若村麻由美が若村麻由美だと気付くまでにいつも時間がかかる
512名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:37:49.22ID:72PFJbog0 どの役柄でも必ず「ちょ…待てよ!」という台詞を入れればいい
時代劇でも「しば…待たれぃ!」
そこで視聴者鑑賞者は拍手喝采
時代劇でも「しば…待たれぃ!」
そこで視聴者鑑賞者は拍手喝采
513名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:37:53.34ID:QxRm/MrR0 制作側は注文が多い
514名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:38:15.24ID:LSgTJajV0 キムタクが桃太郎を演じたらキムタクっぽい桃太郎になるわけだろ
それだけ自分のカラーを出せるのはある意味すごいじゃん
それだけ自分のカラーを出せるのはある意味すごいじゃん
515名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:39:10.44ID:99WzEJ9N0 大々的に宣伝した映画が大コケしてこれもイマイチ
まあ50才のオッサンと思えば凄いか
まあ50才のオッサンと思えば凄いか
516名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:39:51.20ID:E8plZ9HP0 主演ばっかりしてる人は基本そうだよな
織田裕二だって何見ても織田裕二だし
織田裕二だって何見ても織田裕二だし
517名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:40:05.79ID:nI+fzDWZ0 ちょっと違う20代のキムタクを演じてる
518名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:40:07.13ID:7CpdytVa0 令和にキムタクとか言ってるのはアップデート出来ないあれな人達
浜崎あゆみが今も好きそう
浜崎あゆみが今も好きそう
519名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:40:34.88ID:/fFtzSXH0 >>8
若山富三郎
若山富三郎
520名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:40:35.83ID:8l8c+BnR0 俺はキムタクを見る為だけに
521名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:40:42.08ID:Jb8SVcHv0 カメレオンは逃げだよ
522名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:42:10.72ID:+RDXS9zE0 変幻自在のカメレオンであることが最高の役者というわけではない。いるだけで客が沸くようなスターだって価値の高い役者のあり方だ。
カメレオン俳優以外認めないという人は演技論をこじらせすぎ。所詮エンターテイメントなんだよ。
カメレオン俳優以外認めないという人は演技論をこじらせすぎ。所詮エンターテイメントなんだよ。
523名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:42:11.79ID:YDqJZAAm0 ショーン・コネリーはどんな人種を演じてもスコットランド訛りだけど名優だぞ
524名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:42:36.82ID:MBLCYP3e0 >>494
金正恩そっくりさんは誰?
金正恩そっくりさんは誰?
525名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:45:18.24ID:72PFJbog0526名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:45:21.84ID:5vtVm6Is0 高倉健さんもそうだったしな
527名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:45:38.77ID:iYTgFOZT0 >>387
これを現代の年相応の50代というのか?
https://www.instagram.com/p/Cr5BN6cLm_0/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
https://www.instagram.com/p/CrIbODJLbAK/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==
自分の中ではかなりイタイ50代なんだけど
「アイドル木村拓哉」を演出し続けるのも、「かっこよく有りたい」と思い続けるのも悪いことじゃないけど限度がある
度を超えた若作りは実年齢(肌質や髪質など老化があるなら)に似合わないし、痛いたしいだけだわ
これを現代の年相応の50代というのか?
https://www.instagram.com/p/Cr5BN6cLm_0/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
https://www.instagram.com/p/CrIbODJLbAK/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==
自分の中ではかなりイタイ50代なんだけど
「アイドル木村拓哉」を演出し続けるのも、「かっこよく有りたい」と思い続けるのも悪いことじゃないけど限度がある
度を超えた若作りは実年齢(肌質や髪質など老化があるなら)に似合わないし、痛いたしいだけだわ
528名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:46:40.95ID:naLJpabK0 役作りでスキンヘッドにして抜歯して体重100キロまで増量したら、俳優「木村拓哉」の悪口を言う奴は消える
そこまでやったら本物だから
そこまでやったら本物だから
529名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:47:50.76ID:+RDXS9zE0 キムタクを演技下手とか言ってる人こそ演技のことをわかってない。キムタクは演技上手いよ。
530名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:49:01.25ID:z40i/4Ga0 韓国の俳優はめっちゃ演技がうまい
すごくいい人を演じている脇役が別のドラマですごく嫌な人になっていることがしょちゅうある
主役クラスはみんな大学で演技を学んでいる
俳優になるために大学に進学しているのは日本とは違う
すごくいい人を演じている脇役が別のドラマですごく嫌な人になっていることがしょちゅうある
主役クラスはみんな大学で演技を学んでいる
俳優になるために大学に進学しているのは日本とは違う
531名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:49:32.34ID:OlbD6OwS0 >>512
三谷幸喜なら書きそう
三谷幸喜なら書きそう
532名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:49:53.65ID:vdWNO8wt0 >>528
制作サイドも世論も、キムタクにそんな役を求めてないからな。
制作サイドも世論も、キムタクにそんな役を求めてないからな。
533名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:51:09.03ID:4Ekx2Znt0 馬鹿にしてるじゃんw
534名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:52:05.01ID:Djow/mwy0 これってさ、西田敏行は何やっても西田敏行じゃん?
田中邦衛は何やっても田中邦衛じゃん?
褒め言葉だろう。
阿部寛もあやしいな。
田中邦衛は何やっても田中邦衛じゃん?
褒め言葉だろう。
阿部寛もあやしいな。
535名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:53:32.06ID:h8uKQ01J0 松重豊は井之頭五郎だし
水谷豊は右京だし
渡瀬恒彦は十津川警部
松田優作は工藤ちゃん
だいたいキャラは定着するw
役事にイメージ変わる奴の方が稀有
水谷豊は右京だし
渡瀬恒彦は十津川警部
松田優作は工藤ちゃん
だいたいキャラは定着するw
役事にイメージ変わる奴の方が稀有
536名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:53:44.83ID:iYTgFOZT0537名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:54:07.20ID:qhUvuw+v0 >>521
ジョニデは散々色んな役やった後にショコラでイケメン役演じてて見直したわ
ショコラはパイレーツ・オブ・カリビアンと同時期か少し前辺りの作品かしらね
しかもジョニデは脇役、ストーリーも出来も良い映画だよ
ジョニデは散々色んな役やった後にショコラでイケメン役演じてて見直したわ
ショコラはパイレーツ・オブ・カリビアンと同時期か少し前辺りの作品かしらね
しかもジョニデは脇役、ストーリーも出来も良い映画だよ
538名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:54:27.99ID:n5fVb0OQ0539名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:56:34.74ID:uEiij2Eg0 キムタクを演技して役を演技してるから二重演技みたいで違和感あるんよね
540名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:57:11.65ID:72PFJbog0541名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:57:13.64ID:wyOsUG0L0 最近眠れる森見たらキムタクがあまりにも美しくてびっくりした
若い頃のキムタクは無敵だわ演技力なんて関係ない
若い頃のキムタクは無敵だわ演技力なんて関係ない
542名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:57:15.32ID:tG64HcoQ0 キムタク役じゃなくて「キムタク」な
「キムタク」を見に来てるのに役なんて邪魔なんだよ
そしてそれは「誰にも真似の出来ない才能」
とはいえ動物園の個々の檻の中にいる全ての動物にその「オンリー・ワンの才能」は備わっているんだけど、ね
「キムタク」を見に来てるのに役なんて邪魔なんだよ
そしてそれは「誰にも真似の出来ない才能」
とはいえ動物園の個々の檻の中にいる全ての動物にその「オンリー・ワンの才能」は備わっているんだけど、ね
543名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:57:23.16ID:3ONPsa960 高倉健なんかもっとワンパターンだったしな
544名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:58:38.05ID:jqKXd/ty0 キムタクはギフト、眠れる森くらいまでは本当にいい役者だった
HEROで事務所が味を占めて方向性を決めてしまった感じ
HEROで事務所が味を占めて方向性を決めてしまった感じ
545名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 18:59:00.13ID:naLJpabK0 浅野忠信の演技を見て上手いと感じるか、下手と感じるか
それが受け手側の一つの指標になる
それが受け手側の一つの指標になる
546名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:00:49.48ID:E8plZ9HP0 あんまり見たことはないけど、吉永小百合だって何やってもあんな感じで、それが良くて毎年主演映画があって見に行く人がいるんだろうしな
初のおばあちゃん役って見たときちょっと引いたし、それと比べたらキムタクなんてかわいいもんだろ
初のおばあちゃん役って見たときちょっと引いたし、それと比べたらキムタクなんてかわいいもんだろ
547名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:01:45.18ID:iYTgFOZT0 >>540
髭と髪の毛生やしっぱなしにする孝之アプローチねw
髭と髪の毛生やしっぱなしにする孝之アプローチねw
548名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:02:21.59ID:e3geRBHT0549名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:04:59.77ID:svh16TjM0 オープンハウスのモグラ
どっかの三流芸人かと思ったらこの人だったんだね
どっかの三流芸人かと思ったらこの人だったんだね
550名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:06:50.64ID:+RDXS9zE0 俺も50代のアイドルなんて成立するわけないと思ってたけど、ファンも一緒に歳取るから成立するんだな。
若い子達から見れば、ただのちょっとカッコよさげな程度のオッチャンにしか見えないかもしれんけど。
オッサンオバハンも、アイドルや芸能人に軽く依存して信者になったりして一緒に歳取って、人生の一部としていい思い出としてあの世に持っていくものなのかもしれない。
若い子達はそういうものだと認識して、適当に流しててくれればいいと思う。
若い子達から見れば、ただのちょっとカッコよさげな程度のオッチャンにしか見えないかもしれんけど。
オッサンオバハンも、アイドルや芸能人に軽く依存して信者になったりして一緒に歳取って、人生の一部としていい思い出としてあの世に持っていくものなのかもしれない。
若い子達はそういうものだと認識して、適当に流しててくれればいいと思う。
551名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:06:58.98ID:dNKT6arB0552名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:07:03.83ID:KbqnXjwk0 誰もいい意味で言ってない
大根役者をマイルドにしてるだけ
ジャニー喜多川の被害者をテレビで見るのは辛い
大根役者をマイルドにしてるだけ
ジャニー喜多川の被害者をテレビで見るのは辛い
553名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:08:17.20ID:2yMaqzPR0 転機となる作品に出会えていないだけじゃね
ケビン・ベーコンなんて、叫んで走りまくる役ばかりだったのに、激流あたりからガラッと変わったじゃん。
ケビン・ベーコンなんて、叫んで走りまくる役ばかりだったのに、激流あたりからガラッと変わったじゃん。
554名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:09:10.28ID:lY7kHJkR0 >>307
番宣でも頭の悪さを見せつけるキムタクをひたすら持ち上げなきゃいけない共演者の緊張感が溢れてるからな
もうギャグを超えて完全にホラー
ジャニーズは何をやっても共演者を威嚇して現場の悪い空気が伝わるホラーにしかなってない
番宣でも頭の悪さを見せつけるキムタクをひたすら持ち上げなきゃいけない共演者の緊張感が溢れてるからな
もうギャグを超えて完全にホラー
ジャニーズは何をやっても共演者を威嚇して現場の悪い空気が伝わるホラーにしかなってない
555名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:10:16.33ID:+RDXS9zE0 でも歳を取れば取るほどわかる。いい演技って人生経験がなきゃできない。オッサンオバハンの方がやっぱりいい演技できるんよね。
若い子達の現在進行形の人生を、上手に再現できるのはもっと上の世代なんだよね。
若い子達の現在進行形の人生を、上手に再現できるのはもっと上の世代なんだよね。
556名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:15:51.40ID:+RDXS9zE0 ドロドロのカッコ悪い役を上手く演じてこそ良い役者、という思想はブラック企業的なんだわ。
役者ならなんでもやれってことも限度がある。役者も自分の商品価値を保って次に備える。とういうかスターなら常に次がある。ブラックな監督に従ってたら全裸にさせられかねない。
その作品にそこまでの価値があるか?そこまでのギャラを払えるかって選択があることが正常。
役者なら何でもやれってのは横暴なブラック企業の考え方。
役者ならなんでもやれってことも限度がある。役者も自分の商品価値を保って次に備える。とういうかスターなら常に次がある。ブラックな監督に従ってたら全裸にさせられかねない。
その作品にそこまでの価値があるか?そこまでのギャラを払えるかって選択があることが正常。
役者なら何でもやれってのは横暴なブラック企業の考え方。
557名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:16:33.09ID:4m2cGL3M0 馬鹿馬鹿しい
こんな糞ばっか出てるから日本の映像は韓国にも中国にも台湾にも負けるんだよ
死ねよジャニ
こんな糞ばっか出てるから日本の映像は韓国にも中国にも台湾にも負けるんだよ
死ねよジャニ
558名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:18:27.85ID:C1Y2n1Ae0559名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:18:32.01ID:XPFIbd+R0 若者のすべて、ギフト、古畑ゲスト回は良かった
560名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:20:42.99ID:isPoyV440 月9が1桁で後がないからって必死にアゲ記事書くんじゃないよ
561名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:21:14.99ID:VFf9VOUB0 キムタクよりもっと本人な演技の人いるよ
ジャニーズでいろんなドラマ出てる人!
ジャニーズでいろんなドラマ出てる人!
562名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:21:25.02ID:C1Y2n1Ae0 >>194
晩年を嫁に足引っ張られるとはね
晩年を嫁に足引っ張られるとはね
563名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:21:36.56ID:/mvGYA2N0 タイガー戸口の役しか出来ないのか
564名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:24:21.97ID:xNGHGj/H0 そんなにたくさん見てないけど全然悪くないと思うけどね
武士の一分も検察側の罪人も良かったよ
武士の一分も検察側の罪人も良かったよ
565名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:25:39.36ID:biQEJa9C0 『キムタクしかできない』は十分に凄いと思うがな
俺も頑張ってるけどそんなこと言われたこともない
俺も頑張ってるけどそんなこと言われたこともない
566名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:28:46.85ID:vnVRfdKc0 それがほめ言葉ならカメレオン俳優はどうなるの
567名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:29:44.21ID:7CKJljH30 そんな、若本規夫じゃあるまいし
568名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:31:08.85ID:/Y1xCGCT0 好きな女優だれ?
569名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:31:14.84ID:+RDXS9zE0 韓国は芸能を外貨を稼ぐ手段として認識して税金投入してるし、それで整形したり、技術的にも高いものを得やすくはなってると思うけども。
でも芸能なんて人気商売だからな。税金突っ込んで本当に外貨を稼ぐ武器になって国益になってるのかどうかだよね。
むしろ日本のオタクは不完全な女子を応援して大金投げてるんじゃないか?
でも芸能なんて人気商売だからな。税金突っ込んで本当に外貨を稼ぐ武器になって国益になってるのかどうかだよね。
むしろ日本のオタクは不完全な女子を応援して大金投げてるんじゃないか?
570名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:33:51.35ID:sFVv01+c0 1キャラ演技の凄さねぇ
言いたいことはわかるけど残念ながらキムタクは全然違う
そんないいもんじゃない
言いたいことはわかるけど残念ながらキムタクは全然違う
そんないいもんじゃない
571名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:35:11.36ID:zo0J+EdJ0572名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:36:25.94ID:j7k57Vxq0 風間…キム親だ
573名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:36:55.42ID:0Nn5YP320 ジャッジアイズドラマ化やろ
574名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:38:30.32ID:/vGwHHwg0 西島もシロさんにしか見えない
575名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:38:45.85ID:M2wk992C0 娘がかわいくて、親父のファンで勝ち組過ぎる
576名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:38:59.43ID:pGqtQ4Ue0 >>516
「お金がない」と「振り返れば奴がいる」見て同じは無いわ
「お金がない」と「振り返れば奴がいる」見て同じは無いわ
577名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:39:09.66ID:95kPjVqk0 とにかく明るいキムタクよりも安村の方が見てて楽しいのは確かだな
578名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:39:15.67ID:CstXM6+Y0 多分キムタクは常に格好つけるのが見についてしまってるから全部同じに見えるんだと思う
どんな役をやってもチョマテヨと言いそうなのがそれ
どんな役をやってもチョマテヨと言いそうなのがそれ
579名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:40:13.54ID:/Y1xCGCT0580名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:41:21.87ID:g/GGAKRB0 多分声の問題だよ
怒鳴るときでも声が高くなっちゃうんだよな
低くもなくハスキーでもなく三下のヤンキーみたいでなんかみっともないんだわ
怒鳴るときでも声が高くなっちゃうんだよな
低くもなくハスキーでもなく三下のヤンキーみたいでなんかみっともないんだわ
581名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:42:41.50ID:AAI0lGhg0582名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:44:00.91ID:XI3Y4Hmd0583名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:44:38.59ID:/Y1xCGCT0 本物のキムタクファンと言えないこともないか (´・ω・`)
あっちはドはまりしたからなw
あっちはドはまりしたからなw
584名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:45:01.20ID:+RDXS9zE0 だいたの客はそんなに小難しい演技論にこだわってなくて、面白いものが見たいだけなんだよ。それが経済を回す原動力だし、小難しい演技論を一般人が理解してわざわざキムタクを否定する必要なんてないんだよ。
仕事で疲れた合間にエンターテイメントとして見たいものを見るだけ。
キムタクが見たいと思わせることなんてとてつもない役者としての大きな価値だよ。
仕事で疲れた合間にエンターテイメントとして見たいものを見るだけ。
キムタクが見たいと思わせることなんてとてつもない役者としての大きな価値だよ。
585名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:45:09.33ID:/Y1xCGCT0 同格w (´・ω・`)
586名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:45:18.11ID:jBZBAtZt0 キムタクだからいつも主役なのでしょう。
キムタクで無かったら1俳優として主役クラス?。キムタクを視る為に造られる
キムタクで無かったら1俳優として主役クラス?。キムタクを視る為に造られる
587名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:47:42.34ID:rbwGGEWM0 松田優作とおなじですやん
どんな役を演じても松田優作
どんな役を演じても松田優作
588名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:47:44.77ID:jBZBAtZt0 キムタクはキムタクであってキムタクでは無い訳ではなくキムタクかと聞かれればキムタクですよと応える
589名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:47:50.59ID:LDjiF0L/0 昔のスターシステムの頃の映画スターなもんやろ
石原裕次郎とか小林旭とか加山雄三とかが映画ごとに違う顔を見せるなんてことはなく、しかしスター
もうちょっと映画自体も評価されて後世にも残ってる三船敏郎とかのスターもまあどれも三船みたいな
スターともなれば当て書きされることもあって脚本がその役者に合わせてくれるポジションてのもある
石原裕次郎とか小林旭とか加山雄三とかが映画ごとに違う顔を見せるなんてことはなく、しかしスター
もうちょっと映画自体も評価されて後世にも残ってる三船敏郎とかのスターもまあどれも三船みたいな
スターともなれば当て書きされることもあって脚本がその役者に合わせてくれるポジションてのもある
590名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:48:17.63ID:jVszw2bi0 >>541
ロンバケとかしぬほどかっこいいよね
ロンバケとかしぬほどかっこいいよね
591名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:48:56.32ID:HPW1j0H50 ジョン・ウェインやね
592名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:49:27.22ID:5DxMpNA50 キムタクが猟奇殺人犯の役とかやるなら見てやるよ
593名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:49:34.68ID:jVszw2bi0 >>575
インスタライブ見たらおっとりしてめちゃくちゃいい子たちそうでいいパパママなんだろうなぁと思う
インスタライブ見たらおっとりしてめちゃくちゃいい子たちそうでいいパパママなんだろうなぁと思う
594名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:53:57.66ID:NjDIznfC0 かつての名優さんの一例
https://www.youtube.com/watch?v=a2X5wYlFpiI
黄金の日日 豊臣秀吉 緒形拳
https://www.youtube.com/watch?v=ww4QVrnahl0
映画:鬼畜 感動シーン 原作:松本清張 主演:緒方拳
同じ1978年の作品です
https://www.youtube.com/watch?v=a2X5wYlFpiI
黄金の日日 豊臣秀吉 緒形拳
https://www.youtube.com/watch?v=ww4QVrnahl0
映画:鬼畜 感動シーン 原作:松本清張 主演:緒方拳
同じ1978年の作品です
595名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:56:23.56ID:LfgyNgKB0 これはほんまそう
キムタクの演技はキムタクが作ったキムタクにしかできないパターンなわけだから
そういうのを確立できるだけでも充分名優だと思う
キムタクの演技はキムタクが作ったキムタクにしかできないパターンなわけだから
そういうのを確立できるだけでも充分名優だと思う
596名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 19:57:13.16ID:5QjyWMBV0 >>98
なぜか俳優も売れるとアイドルの真似をしたくなる
なぜか俳優も売れるとアイドルの真似をしたくなる
597名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:00:05.06ID:SyZ1e+RN0 何をやっても〇〇さんなのは良いけど、ハキハキしてなくてイライラする5人がたまにいる
598名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:00:10.24ID:XSoapBSB0 中井貴一とか
佐藤浩市
佐藤浩市
599名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:01:15.51ID:x1hx8rq40 何をやっても本人なのは別に良い
キムタクの場合、何をやっても若かった頃のキムタクなのが問題
年相応の渋さとか深みとかが全くなくて、若作り必死なおじさんという印象に年々拍車がかかってる
キムタクの場合、何をやっても若かった頃のキムタクなのが問題
年相応の渋さとか深みとかが全くなくて、若作り必死なおじさんという印象に年々拍車がかかってる
600名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:01:27.25ID:+0pPil7L0 チョマテヨ
601名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:01:43.84ID:ILeKszwe0 ミッキーマウスみたいな幼児体型で声質が優しいから白髪キッチリスーツ姿でどんなに凄んでも「念仏唱えてるミゼット」みたいでコント色が強くなるw
602名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:01:50.77ID:SyZ1e+RN0 >>597
イライラする人がたまにいる
イライラする人がたまにいる
603名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:03:12.02ID:4ve17eUh0 別にカメレオン俳優が良い訳じゃ無いしな
逆にカメレオン俳優は器用貧乏で主人公にはなれない
逆にカメレオン俳優は器用貧乏で主人公にはなれない
604名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:03:47.27ID:5FLCkkkb0 >>8
緒形拳
緒形拳
605名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:04:06.47ID:06xIVeVx0 綾瀬はるかも何やっても綾瀬はるかだよな
606名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:04:56.99ID:6NxuO9pY0 キムタクは日曜9時に再び出たくてしかたないという気がする
仕事しない堺雅人の厚遇っぷりは凄いな
仕事しない堺雅人の厚遇っぷりは凄いな
607名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:06:14.37ID:3UikEXUW0 内藤剛志もそのタイプだよな
役に寄せるんじゃなくて、役を自分の物にするムーブ
役に寄せるんじゃなくて、役を自分の物にするムーブ
608名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:06:41.37ID:CzL5bUM+0609名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:06:50.34ID:7TBisaub0 >>1
何をやってもキムタクでもいいけど、キャスティングする人が「キムタクなのにここまでやりました」「キムタク様が一般人レベルまで降りて差し上げました」というギャップを狙ってるのが見え見えというのが良くないんじゃないかな
要するにミスマッチを前提にしていること。存在がパロディというか。ある意味ジャニーズは全員そうだね。本人たちは悪気ないのがつらいわ。この傾向に終わりがないから
何をやってもキムタクでもいいけど、キャスティングする人が「キムタクなのにここまでやりました」「キムタク様が一般人レベルまで降りて差し上げました」というギャップを狙ってるのが見え見えというのが良くないんじゃないかな
要するにミスマッチを前提にしていること。存在がパロディというか。ある意味ジャニーズは全員そうだね。本人たちは悪気ないのがつらいわ。この傾向に終わりがないから
610名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:07:06.88ID:WdlXfBvL0 というかこんなのハリウッドの俳優だって一緒だよな
マシュー・マコノヒーやリーアム・ニーソンなんていつも同じ演技だけどみんな絶賛してるし
マシュー・マコノヒーやリーアム・ニーソンなんていつも同じ演技だけどみんな絶賛してるし
611名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:07:53.73ID:q/Xy/E470 まあ木村拓哉がキムタクを演じてそのキムタクが演技するっていう
2重ギミック状態だからな 多少無理がでるのは仕方ないよ
2重ギミック状態だからな 多少無理がでるのは仕方ないよ
612名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:08:23.80ID:amwtuKlD0 高倉健とかもう覚えてないな
613名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:08:58.06ID:NjDIznfC0614名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:09:40.04ID:jVszw2bi0 >>608
堺さん好きだけど堺さんもいうほど変わらない気がする
堺さん好きだけど堺さんもいうほど変わらない気がする
615名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:11:20.00ID:hHbNiZjg0 キムタクなんか見てるのバカしか居ないから
コレでいいんだろうけど
コレでいいんだろうけど
616名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:12:43.50ID:I4QFXSbx0 >>8
伊藤誠
伊藤誠
617名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:14:48.36ID:niv+ZiL00 50歳だし態度でかい
大物でも他人をあなどらずあくまで謙虚に
話はするより聞くほうが好きでお喋りな
嫁も多才だけど天然ボケだし
あまり期待しないほうがいいかと
大物でも他人をあなどらずあくまで謙虚に
話はするより聞くほうが好きでお喋りな
嫁も多才だけど天然ボケだし
あまり期待しないほうがいいかと
618名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:15:15.80ID:KRY9wOX80 名前上がってる俳優たちは田村正和除いてムービースターでもある
キムタコはドラマスターだろ
そいや、古畑にビンタされた回をなんで再放送でやらないのだ スマップもだけど いい加減にしろクソジャニ
キムタコはドラマスターだろ
そいや、古畑にビンタされた回をなんで再放送でやらないのだ スマップもだけど いい加減にしろクソジャニ
619名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:16:01.03ID:eaPjqvXr0 >>8
故人も入れたら間違いなく西村晃
故人も入れたら間違いなく西村晃
620名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:18:35.79ID:3EW4wpa60 イキり顔デカおじさんのイメージしかない
あれが演技?なのか
あれが演技?なのか
621名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:20:10.77ID:NjDIznfC0622名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:21:48.00ID:3EW4wpa60 TV村でチヤホヤされて世間で失笑されて
長いな
長いな
623名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:22:00.68ID:Idfby1o50 >>8
松嶋菜々子
松嶋菜々子
624名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:22:39.84ID:3/ARONOK0 キムタクにしろ福山雅治にしろ大事なのは主役が出来る器かどうかでは
演技が上手ければ主役出来るというものでもないかと
演技が上手ければ主役出来るというものでもないかと
625名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:22:53.46ID:NjDIznfC0626名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:23:48.54ID:Idfby1o50 古畑任三郎で一人二役を演じた松嶋菜々子
627名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:24:28.75ID:pBoJZFfX0 日本ではキムタク
米国ではウイル・スミス
何やっても同じww
米国ではウイル・スミス
何やっても同じww
628名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:24:38.67ID:Mrqt7kDm0 存
在
感
在
感
629名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:25:53.81ID:3EW4wpa60 ネトフリで評価良いマスカレードホテル?の開始10分でイキっててそっ閉じした
630名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:28:40.70ID:MJsivuY30 キムタクも○○さんにやられたのかな?
631名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:30:02.57ID:7TBisaub0 三船さんも何やっても三船さんだったけど背負ってる物が違うような
632名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:30:12.32ID:fzLDVItf0 >>263
ロバート・デ・ニーロ
ロバート・デ・ニーロ
633名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:32:11.96ID:bi8LQF9y0 しかし、ついに大河ドラマの主役はやらずに終わるのか。
634名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:32:16.01ID:tx2iA5gM0 キムタクはキムタクの演技しか出来ないけど素人の演技では無いからな
他にも○○は○○の演技しか出来ないって人が居るけどその場合は素人の演技なんよな
他にも○○は○○の演技しか出来ないって人が居るけどその場合は素人の演技なんよな
635名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:34:41.38ID:RwozPfQI0 ヤマトは酷かったな
スペースバトルシップwwww
スペースバトルシップwwww
636名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:34:44.02ID:GEw1OPa+0 キムタクは走れたからな。それでだいぶ演出の幅が広がる。走りが決まらない俳優は案外多い
637名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:34:53.91ID:zDKkgCHO0638名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:35:35.33ID:ILeKszwe0 堺も何やってもリーガルハイだし福山も何やってもガリレオだし香川も何やっても大和田常務だし日本の俳優で上手い奴なんて居ないだろう。まあトム.クルーズもブラピもディカプリオも何やっても本人だけどw
639名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:37:32.03ID:zDKkgCHO0 役者は色んなパターンあっていいから
役によって変わる人
イメージを保つ人
演技一筋の人
演技力よりオーラや容姿の人
いるだけで何か画面を和ませる人
役によって変わる人
イメージを保つ人
演技一筋の人
演技力よりオーラや容姿の人
いるだけで何か画面を和ませる人
640名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:37:56.17ID:tHFOgnO90 さんさんイキり倒した後にギャーって言って主役に瞬殺される役でも
たまにはやってみればいいんだよ
たまにはやってみればいいんだよ
641名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:39:37.11ID:zDKkgCHO0642名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:41:15.37ID:zDKkgCHO0643名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:41:35.66ID:kWKml2qi0 ロングバケーション・・・売れないピアニスト
ラブジェネレーション・・・さえないサラリーマン
ビューティフルライフ・・・腕はそこそこあるのに不人気な美容師
キムタクに似合うのはこういう普通の役
それをカッコよく演じるのが持ち味なんだよな
SMAPでスーパーヒーロー的な役はむしろ稲垣吾郎が演じていて
金田一耕助や明智小五郎や安倍晴明などの役を与えられていた
ラブジェネレーション・・・さえないサラリーマン
ビューティフルライフ・・・腕はそこそこあるのに不人気な美容師
キムタクに似合うのはこういう普通の役
それをカッコよく演じるのが持ち味なんだよな
SMAPでスーパーヒーロー的な役はむしろ稲垣吾郎が演じていて
金田一耕助や明智小五郎や安倍晴明などの役を与えられていた
644名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:42:35.06ID:zDKkgCHO0 キムタクはキムタクのままでいてほしい
これはすごい大変なことだよね
これはすごい大変なことだよね
645名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:43:15.93ID:zoeoI0eH0 さすがに健さんとキム凧を一緒にすんなよ
646名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:43:51.03ID:MBLCYP3e0 >>614
堺雅人なら古畑役やれるよ
堺雅人なら古畑役やれるよ
647名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:47:16.53ID:zDKkgCHO0 高倉健は観客が何を求めているなわかっていたよね
本当は陽気な一面もあったらしいが
観客はそんな高倉健を見たくないこともわかっていた
だから渋さを維持するために日頃から
ハードなダイエットを終生課したんだからすごい努力
頬が丸くなった高倉健なんて誰も見たくないでしょ、と
本当は陽気な一面もあったらしいが
観客はそんな高倉健を見たくないこともわかっていた
だから渋さを維持するために日頃から
ハードなダイエットを終生課したんだからすごい努力
頬が丸くなった高倉健なんて誰も見たくないでしょ、と
648名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:47:29.88ID:k+kGOw8V0 ピアーズブロスナンが、別の映画では人当たりのいい親父役を演ってたのを観て、オメーは007だからピストルとミサイルをぶっ放すのが仕事だろ、と違和感を感じた
649名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:50:19.79ID:zDKkgCHO0 昭和のスターのストイックさを平成
令和のタレントたちも見習うところは見習ってほしいと思う
令和のタレントたちも見習うところは見習ってほしいと思う
650名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:52:30.84ID:zDKkgCHO0 キムタクも容姿が崩れないのはすごい
元SMAP全員そうだけど
元SMAP全員そうだけど
651名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:52:36.21ID:+RDXS9zE0 今さらキムタクに演技の幅を広げる必要性なんてない。何を上から目線で育てる立場でもの言ってるんだか。
652名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:54:32.83ID:zDKkgCHO0653名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:55:43.34ID:yp7CXAUj0 >>594
緒形拳がゾッとするような演技してたのは確かだが、
スレの趣旨からするとむしろ近藤正臣の変貌ぶりに驚く。
緒形は名作に多数主演の名優で評価は固まってるが、近藤はメロドラマの二枚目主演若しくは相手役という感じで定着したせいか役者としては過小評価だな。
緒形拳がゾッとするような演技してたのは確かだが、
スレの趣旨からするとむしろ近藤正臣の変貌ぶりに驚く。
緒形は名作に多数主演の名優で評価は固まってるが、近藤はメロドラマの二枚目主演若しくは相手役という感じで定着したせいか役者としては過小評価だな。
654名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:57:08.67ID:jVszw2bi0 >>652
ラストの表情震えたわぁ
ラストの表情震えたわぁ
655名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:58:01.48ID:Dk9AgI8i0656名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:58:09.91ID:zDKkgCHO0 韓国の俳優さんがオヤジ役するとすごいわ
体臭まで臭ってきそうな油臭いオッサンになるし
演技なのか実物がああなのかわからなかったりする
体臭まで臭ってきそうな油臭いオッサンになるし
演技なのか実物がああなのかわからなかったりする
657名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:59:19.17ID:zDKkgCHO0 >>654
ラストがスッとしていて格好いいんだよね
ラストがスッとしていて格好いいんだよね
658名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 20:59:51.58ID:kWKml2qi0 キムタクが注目されるきっかけとなった「あすなろ白書」では
筒井道隆演じる主人公に勝てないというコンプレックス
ロングバケーションでは竹野内豊演じるヒロインの弟キャラに
ピアノの腕も女性の扱いも勝てないというコンプレックス
ラブジェネレーションでは内野聖陽演じる東大卒で在学中に
司法試験に合格した自分の兄に元カノを寝取られるというコンプレックス
ビューティフルライフでは西川貴教演じる人気絶頂のカリスマ美容師に
何かにつけコケにされるコンプレックス
キムタクはこういうコンプレックスのある役で輝くんだろうね
実は努力家でコンプレックスを払拭するために必死にあがいてる姿が
女性は胸キュン・男性は「俺も頑張ればキムタクみたいになれるかも」と
視聴者の支持を集めていて「今は不遇な孤高だけど実は天才」っていうキャラは
一番キムタクのイメージから離れてる
筒井道隆演じる主人公に勝てないというコンプレックス
ロングバケーションでは竹野内豊演じるヒロインの弟キャラに
ピアノの腕も女性の扱いも勝てないというコンプレックス
ラブジェネレーションでは内野聖陽演じる東大卒で在学中に
司法試験に合格した自分の兄に元カノを寝取られるというコンプレックス
ビューティフルライフでは西川貴教演じる人気絶頂のカリスマ美容師に
何かにつけコケにされるコンプレックス
キムタクはこういうコンプレックスのある役で輝くんだろうね
実は努力家でコンプレックスを払拭するために必死にあがいてる姿が
女性は胸キュン・男性は「俺も頑張ればキムタクみたいになれるかも」と
視聴者の支持を集めていて「今は不遇な孤高だけど実は天才」っていうキャラは
一番キムタクのイメージから離れてる
659名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:01:19.75ID:XI3Y4Hmd0 昭和のスター持ち出して比較してるが、キムタクの人気は石原裕次郎に比肩すると思うが
660名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:05:44.61ID:eU2VSRmN0 >>53
ジャニーズWESTの濱田は好きだ
ジャニーズWESTの濱田は好きだ
661名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:06:30.48ID:pGqtQ4Ue0 このスレでまだ名前が出てないけど
高島弟とかシリアスなキャラもおちゃらけたキャラも出来て好き
高島弟とかシリアスなキャラもおちゃらけたキャラも出来て好き
662名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:08:59.43ID:XI3Y4Hmd0663名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:19:48.24ID:65E8OkDr0 大泉洋や佐藤二朗もそんな感じだろ
664名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:21:18.40ID:SyZ1e+RN0 きりがないな
665名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:22:07.84ID:MBLCYP3e0666名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:23:28.36ID:MBLCYP3e0 >>662
キムタクは明智光秀役が合ってた
キムタクは明智光秀役が合ってた
667名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:26:50.62ID:5563fsBp0 それでオファー受けてるんだしね
668名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:31:55.45ID:eXrKMy1K0669名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:40:07.08ID:9Jz7urBD0 裸の大将は何やっても裸の大将
670名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:41:15.20ID:zjy5FkV70 演技力なんてアホが勝手にあると思ってるだけでそいつらにも論理的に立証はできない
671名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:44:33.55ID:emTdHGmI0 キムタク役しかできないキムタクの需要が今も含めて相当あったってことだもんな
672名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:48:52.58ID:2xkmlKyo0 いつものキムタクって、ぶっきらぼうだけど正義感がある、
ってキャラで、こういう役では魅力があった
でもこういう役って若さが必要で、
もう若くないキムタクには無理になりつつあり、
さらに今回のようないつものキムタクじゃないと、
魅力がないんだよね
ってキャラで、こういう役では魅力があった
でもこういう役って若さが必要で、
もう若くないキムタクには無理になりつつあり、
さらに今回のようないつものキムタクじゃないと、
魅力がないんだよね
673名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:50:42.58ID:ICC7fdzk0 HERO辺りまではいかにキムタクを格好良くみせるかみたいな脚本ばかりだし視る側もほとんどはそれを望んでたと思うのよ
674名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:51:44.03ID:vqP1c0YR0 キムタクも喜多川の魔の手により前立腺開発済み
675名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:52:36.72ID:GkkptFAk0 ジャッキーチェンも主人公の名前と職業が違うだけでキャラはみんな同じ
676名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 21:57:55.92ID:d1K28+iM0 教場は全然キムタクっぽくないじゃん
そのかわりキムタク史上最大の低視聴率になってるけどw
そのかわりキムタク史上最大の低視聴率になってるけどw
677名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:01:05.60ID:u1F5P2hg0678名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:01:19.48ID:L1QMBSim0 >>676
キムタクっぽさが薄い代わりに演技の下手さ加減が気になった
キムタクっぽさが薄い代わりに演技の下手さ加減が気になった
679名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:09:29.86ID:KZ6Y93dr0 野沢雅子も全部同じだしそれでオファーしてんだから変えられても困るだろ
680名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:10:49.83ID:wDwLfIe80 >>8
ジャレッドレト、山田孝之、磯村、内野
ジャレッドレト、山田孝之、磯村、内野
681名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:11:04.25ID:fNRRIOrR0 キムタク自体そこまで価値ないと思うんだけど
テレビ業界の方達はそうは思ってないのかな
もっとギャラ安くてキラキラしてる人たちいそうだけど
テレビ業界の方達はそうは思ってないのかな
もっとギャラ安くてキラキラしてる人たちいそうだけど
682名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:11:42.43ID:SyZ1e+RN0 子供の頃から尾美としのりが好き
683名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:13:54.60ID:lIxPMpJW0 高倉健「不器用ですから」
684名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:18:38.96ID:EJv8edQ70 山田孝之は他の役だと全く違うよな
685名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:22:11.10ID:AtlaHw9a0 教場みて初めてキムタクかっこいいと思ったわ
686名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:23:26.87ID:r8ijUuN20 寅さんは渥美さんにしか出来ない。
健さんの役柄も健さんにしか出来ない
木村の役柄は誰でも代用が利く
健さんの役柄も健さんにしか出来ない
木村の役柄は誰でも代用が利く
687名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:26:06.24ID:bRMYz0QB0 いやいやキムタクがキムタク以外やる必要あるか?
688名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:26:58.46ID:KofiIovX0 松潤よりうまいよね
689名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:30:10.70ID:9hLRgIYl0 キム・タク
690名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:38:41.38ID:0bifWP390 永遠にふて腐れたアイドル
名優は愛嬌などの喜怒哀楽も表現出来るね
名優は愛嬌などの喜怒哀楽も表現出来るね
691名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:38:49.79ID:dK24wExX0 ちょ待てよかっこよすぎwww
https://youtu.be/Uu-svSCUM9M
https://youtu.be/Uu-svSCUM9M
692名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:39:10.77ID:mKgLBWnb0 問題はキムタクによく似たジジイがキムタク演技をしてることだ
693名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 22:51:11.48ID:HO5LQsoy0 >>638
それはおまえがろくに見てない無知の馬鹿だからだろw
それはおまえがろくに見てない無知の馬鹿だからだろw
694名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:05:25.86ID:rLrr6w3z0 キムタクはキムタクというキャラが完成されてて他の役になれないという欠点
演技力は確かなんだけどな
演技力は確かなんだけどな
695名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:09:21.15ID:r8ijUuN20 及川光博なんかもいいよなあ 頑張って欲しいね
696名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:18:09.08ID:naLJpabK0 やっぱ竹内結子は可愛いな
プライド Maybe Must be 集
https://m.youtube.com/watch?v=moET2LhKAVs&pp=ygUb44Oh44Kk44OT44O844CA44Kt44Og44K_44Kv
プライド Maybe Must be 集
https://m.youtube.com/watch?v=moET2LhKAVs&pp=ygUb44Oh44Kk44OT44O844CA44Kt44Og44K_44Kv
697名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:20:29.19ID:9VLvg+qP0 >>669
必殺もあるでよ
必殺もあるでよ
698名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:22:41.70ID:XbOZJwlJ0699名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:22:48.37ID:+tn2P/1o0 >>688
松潤と甲乙付け難い程上手いの間違いだな(´・ω・`)
松潤と甲乙付け難い程上手いの間違いだな(´・ω・`)
700名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:28:44.31ID:9VLvg+qP0701名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:28:53.87ID:Q0ZojnYN0 クドくて好きじゃない
702名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:31:25.17ID:9FkbTp2C0 >>111
可能性を感じるのは岡田将生
可能性を感じるのは岡田将生
703名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:35:47.38ID:nWVLuu6P0 >>468
全員全部一緒じゃん
全員全部一緒じゃん
704名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:37:31.22ID:+nte6EhY0 飽きられるだけ
もはやオワコン
もはやオワコン
705名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:50:29.33ID:BvIkdSyJ0 クドイ。解ります
706名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:54:36.10ID:XbPkR9yF0 有名なハリウッドスターって正直そういう俳優ばっかだし
自分をある意味キャラクターにしたってのは実際凄い事だと思うけどね
自分をある意味キャラクターにしたってのは実際凄い事だと思うけどね
707名無しさん@恐縮です
2023/05/07(日) 23:55:39.10ID:SyZ1e+RN0 女性のほうが何にでもどこにでも溶け込みやすそう
708名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:03:44.46ID:LQ9tKxny0 >>535
松田優作は工藤ちゃんみたいに終始ジョークばかりべらべら喋ってるキャラばかりじゃないよ
松田優作は工藤ちゃんみたいに終始ジョークばかりべらべら喋ってるキャラばかりじゃないよ
709名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:03:47.19ID:62AXqwsL0 黒沢とか西川作品に使われるようなのは想像つかないし
三谷とかクドカンならもっと使い道なさそう
三谷とかクドカンならもっと使い道なさそう
710名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:04:32.59ID:nZ9aU3JY0 教場見てないんだけど、CMのキムタクがかっこよくて見たくなった
711名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:05:22.80ID:LQ9tKxny0 >>563
キムドクか?w
キムドクか?w
712名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:07:42.73ID:LQ9tKxny0713名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:20:43.18ID:sr5UzXjs0714名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:23:01.95ID:nZ9aU3JY0715名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:23:09.28ID:fRGhmCk/0 今日俺の今井演じられたら認める
716名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:36:50.53ID:rcPhlmFA0 >>692
それよ
キムタク本人が期待されているキムタクに
なりきれてないんだよね
そこにいるのはキムタク風の薄っぺらいオッサン
美容整形では生き様まで修正できないから
いくらバージョンUPしたところで魅力不足なの
それよ
キムタク本人が期待されているキムタクに
なりきれてないんだよね
そこにいるのはキムタク風の薄っぺらいオッサン
美容整形では生き様まで修正できないから
いくらバージョンUPしたところで魅力不足なの
717名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:42:28.11ID:qu7pAJma0 この問題はスペシャリストかオールラウンダーか問題と勝手に名付けてる
オールラウンダーのが潰しが効くし使い勝手もいいので食いっぱぐれがないのだが芸能界のようなとこは別
唯一無二の個性を求められる芸能界は色々できるよりたったひとつでも強烈な武器持ってる奴のが強い
オールラウンダーのが潰しが効くし使い勝手もいいので食いっぱぐれがないのだが芸能界のようなとこは別
唯一無二の個性を求められる芸能界は色々できるよりたったひとつでも強烈な武器持ってる奴のが強い
718名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:44:29.53ID:oekY9YsI0 顔も声も同じなのに別人になるのは難しい
それこそ全く声を発しないグラサンかけた影のスナイパー役やるしか
それこそ全く声を発しないグラサンかけた影のスナイパー役やるしか
719名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:52:45.64ID:LQ9tKxny0720名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 00:58:22.21ID:PZLyozVB0 そう、キムタクはキムタクしかできない
若いときのな
若いときのな
721名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:06:35.30ID:a30r/2F00 でもまあ一世を風靡はしたよね
722名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:30:00.18ID:NTHTC4zm0 ジャニーの実写化まだか?
723名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:44:14.44ID:nzH9+aV20 シークレットS 命
724名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:49:17.29ID:1J2BAA3y0 >>13
ちょ待てよコリャ
ちょ待てよコリャ
725名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:49:44.20ID:JVzAzE3m0726名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 01:58:36.79ID:rPlWikxr0 教場は脱キムタクしてるがそのかわり大コケの様相
727名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 02:18:23.08ID:mivy/rmm0 褒めてはないだろう…
728名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 02:53:18.89ID:3SnBzlZW0 高倉健は大根だけど味があった
729名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:05:51.92ID:Ufz8laY20 むかしの大物役者じゃ何やっても同じだよな。
菅原文太、 嵐寛寿郎、高倉健、毒のある脇役が盛り上げていた気がする。
菅原文太、 嵐寛寿郎、高倉健、毒のある脇役が盛り上げていた気がする。
730名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:20:22.90ID:b1VexWM/0731名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:26:26.59ID:kBAUgFvT0 だから三流でいつまでも世界で通用しない
役者を勘違いしてる
勿論古畑みたいにハマるパターンもあるけど何しても同じになる
相棒とかキムタクもそこ止まり
世界の一流を見れば障害者役の次の年にギャングをしてたり
そしてそのレベルがとてつもなく高い
役者を勘違いしてる
勿論古畑みたいにハマるパターンもあるけど何しても同じになる
相棒とかキムタクもそこ止まり
世界の一流を見れば障害者役の次の年にギャングをしてたり
そしてそのレベルがとてつもなく高い
732名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:28:31.75ID:kBAUgFvT0 日本に大物役者なんていない
誰でも出来るレベルのものばかりでほんと恥を感じないといけないところだけど
島国民族にはそれすらわからない低レベル
誰でも出来るレベルのものばかりでほんと恥を感じないといけないところだけど
島国民族にはそれすらわからない低レベル
733名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:40:43.78ID:dRoYqUiM0 >>99
当て書きってこと?
当て書きってこと?
734名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 03:45:55.83ID:3cvnIFQZ0 >>731
「レインマン」のダスティン・ホフマンとか「レナードの朝」のデニーロとか
昔はアル中役を演ったら演技派になるって言うのもあった。レイ・ミランドなんて大根がアル中やってオスカーを獲るってパターン
それが分かってるから淀川長治は「レインマン」はダスティン・ホフマンよりウケのトム・クルーズが上手いって言ってた
「レインマン」のダスティン・ホフマンとか「レナードの朝」のデニーロとか
昔はアル中役を演ったら演技派になるって言うのもあった。レイ・ミランドなんて大根がアル中やってオスカーを獲るってパターン
それが分かってるから淀川長治は「レインマン」はダスティン・ホフマンよりウケのトム・クルーズが上手いって言ってた
735名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 04:33:17.90ID:dvftb6MF0 >>39
実写版ヤマトですね
実写版ヤマトですね
736名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 04:36:23.11ID:mq4RhKZF0 チョマテヨ!
マテチョヨ。
マヨテチョ?
いろいろバリエーションはある
マテチョヨ。
マヨテチョ?
いろいろバリエーションはある
737名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 04:47:26.15ID:wuL5DJbb0 キムタクの威光も今やってるドラマで終わった感じ
フジのせいかもしれんが
フジのせいかもしれんが
738名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 04:48:41.91ID:KrdY5TS60 情けない悪役をしないからね
739名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:16:29.28ID:D8fa5OS/0740名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:33:02.10ID:ZurUQ2h80 ラストマンの福山や大泉のほうが酷い演技に見えるけど
教場のキムタクは格好いいと思うよ
教場のキムタクは格好いいと思うよ
741名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:36:43.84ID:oTYLJ03o0742名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:44:03.78ID:EdCifkIR0 どの役やってもすぐにわかる早見沙織と、エンドロール見て初めて気付く種崎敦美のどちらが良いかと言うと、見た目が好みな雨宮天が好きって言う感じだな
743名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:45:50.46ID:9VUV3tLl0 >>734
そもそもダスティン・ホフマンはトム・クルーズの役は出来ないし
そもそもダスティン・ホフマンはトム・クルーズの役は出来ないし
744名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:47:33.56ID:9VUV3tLl0 >>743
トップガンのマーヴェリック役とかね
トップガンのマーヴェリック役とかね
745名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 05:57:31.41ID:bSOJ701l0 竹脇無我は竹脇無我役しか出来ない
↑これが元祖?
時が流れてそれがキムタクに変わった
↑これが元祖?
時が流れてそれがキムタクに変わった
746名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:03:14.35ID:sHcCQp5W0 悪役とか弱者の役もやってみろよ
キムタク側が拒否してるのか制作側が忖度してるのか知らないけど
キムタク側が拒否してるのか制作側が忖度してるのか知らないけど
747名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:13:52.05ID:O4uOxVJH0 華があるようでそうでもなく。
特に役者をするとね。
強いて言えば子供っぽさが良かったのだろうけど今となっては…
個人的にはそういう印象。
特に役者をするとね。
強いて言えば子供っぽさが良かったのだろうけど今となっては…
個人的にはそういう印象。
748名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:16:58.92ID:bSOJ701l0 悪役やってなかった?
さんまと深津絵里のドラマで井川遥やとよだ真帆を殺してたじゃん
さんまと深津絵里のドラマで井川遥やとよだ真帆を殺してたじゃん
749名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:45:28.02ID:vapJf5Sq0 高倉健や田村正和を名優とか言ってる奴がメクラなんだが
750名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:46:58.56ID:vAuAmaGW0 レイプ魔やド変態、前半で殺される死体役出来るか?受けれるか?
こいつは主演であり主役しか受けないからな
ドヘタクソが偏った役しかやらないんだからそりゃそうもなるだろ
こいつは主演であり主役しか受けないからな
ドヘタクソが偏った役しかやらないんだからそりゃそうもなるだろ
751名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:47:02.28ID:vapJf5Sq0 【結論】 キムタクが演じてる役って誰でもできる
752名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:55:51.35ID:aHYug1z20 キムタク役しかできないじゃなくやらせないだろ
事務所も本人もイメージが壊れるのが怖いのさ
事務所も本人もイメージが壊れるのが怖いのさ
753名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 06:57:01.31ID:s/INVv8F0 教場で頑張ってるんやなかったのか、もうアカンって思ったんか
754名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:01:27.31ID:DugEwLqo0 >>752
教場の教官役のキムタクが島耕作の嫌味な上司の今野キツネに被って仕方ない!!( ´∀`)
教場の教官役のキムタクが島耕作の嫌味な上司の今野キツネに被って仕方ない!!( ´∀`)
755名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:07:20.11ID:59WsjIEm0 少なくとも言ってる側は褒めてはいない
756名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:08:48.81ID:fUoN8qqM0 >>53
あおい輝彦=明日のジョーの中の人=元祖ジャニーズ
あおい輝彦=明日のジョーの中の人=元祖ジャニーズ
757名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:11:03.14ID:SWCnJX+80 キムタクの演技は抑揚がなくて上手い俳優とは思わない
ただ、誰々は何をやっても誰々とよく言われる
俳優は何人もいるけど、それは個性だし
オファーする側もそのキャラを求めてオファーしてるわけで
田村正和も桃井かおりも何を演じても本人だけど強烈な個性だし
やっぱり主演級はそうでなきゃと思う
ただ、誰々は何をやっても誰々とよく言われる
俳優は何人もいるけど、それは個性だし
オファーする側もそのキャラを求めてオファーしてるわけで
田村正和も桃井かおりも何を演じても本人だけど強烈な個性だし
やっぱり主演級はそうでなきゃと思う
758名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:18:50.41ID:gWKTl8mv0 朝鮮人だからな
759名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:26:17.23ID:SPoDR/kg0 そりゃ、キムタク役一本でいつまでも成立するなら良いんだろうけど、
すでに飽きられて視聴率取れてないじゃん
すでに飽きられて視聴率取れてないじゃん
760名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:37:41.55ID:u+4FauGS0 キムタクには古畑の爆弾魔みたいな役が一番似合う
「邪魔なんだよあの観覧車…」
「邪魔なんだよあの観覧車…」
761名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:46:04.20ID:FaodsPg80 >>752
スポンサー視点で考えたら、キムタクがキムタクに見えないドラマに金払うかって話だな
スポンサー視点で考えたら、キムタクがキムタクに見えないドラマに金払うかって話だな
762名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:47:47.88ID:iJMtr9xb0 CMやってた信長?もまんまそれで何か笑った
763名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:49:12.08ID:uJk7FJwQ0 キムっていつもどもり口調演技だよね
764名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 07:54:10.75ID:tUjBWq080765名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:07:18.76ID:R3N6byE50 いや田村正和は違うだろ
そもそも古畑任三郎自体が田村正和の素とはかけ離れてるし
そもそも古畑任三郎自体が田村正和の素とはかけ離れてるし
766名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:10:37.07ID:+7yBq3aM0767名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:15:49.63ID:morAdDsK0 デスノート松山ケンイチのLは良かったなぁ
藤原竜也は悪くないけどカイジのイメージがついちゃった
藤原竜也は悪くないけどカイジのイメージがついちゃった
768名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:19:40.60ID:kfenmqoC0769名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:22:23.68ID:3smyoHOm0 >>284
マジで知らんわ
マジで知らんわ
770名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:22:51.76ID:vAuAmaGW0 この時代に日本から出ないとこでお察しだよ
本場は塩分きつめの偽物には用はないからな
お抱えメディアの提灯による洗脳が効くのは国内だけ
なにが日本のトムクルーズだよタコ
キチガイや死体役でキムタク魅せてみろやこの大根野郎
本場は塩分きつめの偽物には用はないからな
お抱えメディアの提灯による洗脳が効くのは国内だけ
なにが日本のトムクルーズだよタコ
キチガイや死体役でキムタク魅せてみろやこの大根野郎
771名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:27:24.92ID:NzKFrOVA0 渥美清って寅さん以外は知らないんだが
よく考えたら寅さんも観たことなかったわw
よく考えたら寅さんも観たことなかったわw
772名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:29:53.68ID:UetUUuxD0 本当の大根は
スタローンだけだよ
スタローンだけだよ
773名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:30:46.03ID:9nvfiISp0 織田裕二とかもこのタイプだよね
IQ246の織田裕二と教場のキムタクの痛々しさは
何か被る
IQ246の織田裕二と教場のキムタクの痛々しさは
何か被る
774名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:33:47.20ID:k7HZZSsw0 今やってる眼鏡のオッサン役でまさか「○○でしょー」とか言ってないだろ?w
それなら普通に演じ分けられてるよ
その程度だろ俳優なんて
いわゆるカメレオン俳優なんてほんの一握りだわ
それなら普通に演じ分けられてるよ
その程度だろ俳優なんて
いわゆるカメレオン俳優なんてほんの一握りだわ
775名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:35:52.75ID:H4bOggq60 個性が強くてもどこにでも馴染む鹿賀丈史も好き
776名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:44:12.71ID:T0dmBO6N0 オファーがないんだろうけど脇役で親戚の元ヤンのおっさんとかやってみてほしい
ちょっと勘違い気味だけど若い頃を思い出してそれなりに楽しく生きてる、みたいな
ちょっと勘違い気味だけど若い頃を思い出してそれなりに楽しく生きてる、みたいな
777名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 08:56:10.18ID:OCGyt4Um0 >>1
型破りで反権力で破天荒な、天才ナントカ役だろ?
型破りで反権力で破天荒な、天才ナントカ役だろ?
778名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:04:09.45ID:pkjbCqBn0 >>749
高倉健の遺作「あなたへ」は役と実年齢がかなり離れていて、最初は、流石に高倉健も老いたなと思って観始めるんだが、
そのうち役の方が高倉健に寄って来て全く違和感が無くなるんだな
その辺があの人の凄いところで、役になり切るんじゃなくて役を取り込んでしまうんだよ
だから高倉健しかできなくても問題ないわけよ
高倉健の遺作「あなたへ」は役と実年齢がかなり離れていて、最初は、流石に高倉健も老いたなと思って観始めるんだが、
そのうち役の方が高倉健に寄って来て全く違和感が無くなるんだな
その辺があの人の凄いところで、役になり切るんじゃなくて役を取り込んでしまうんだよ
だから高倉健しかできなくても問題ないわけよ
779名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:16:43.91ID:vapJf5Sq0 福山雅治とキムタクは役柄の幅が少ない
780名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:20:16.29ID:k4lvLASM0 キムタクのドラマ観てるなんて恥ずかしくて人には言えない、って感じ
781名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:23:25.75ID:H4bOggq60 キムタクのドラマを見るときは
内容が分かればじゅうぶんなとき
内容が分かればじゅうぶんなとき
782名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:30:18.36ID:E5WZpmYU0 >>67
セリフと独り言の差とか上手いと思うわ
セリフと独り言の差とか上手いと思うわ
783名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:49:02.67ID:HHgTzlU80784名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 09:51:21.30ID:9F8h+Fa60 舞台とかやってみたらどうだろう?
演出家に鍛えられキムタク感が変わるかもよ?
演出家に鍛えられキムタク感が変わるかもよ?
785名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 10:02:58.33ID:hCrNFjC20 ちょっとでもキムタク上げがあるとド底辺閉経ババアが速攻で飛んでくるの草wwww
ド底辺閉経ババアがいくら嫉妬に狂おうが日本の芸能史で最も人々の注目を集めて最も視聴率を取った伝説の男なのは変わらんよww
俳優としてだけじゃなくアイドルとしても圧倒的天下取ってるからまぁ紛れもなく芸能界史上No.1スターだろうねww
SMAPが売れたのも国民のほとんどがキムタクのおかげと思ってるのが現実やね^^
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
↑↑ド底辺閉経ババアはこれが死ぬほど気に入らないんだろうねwww
ド底辺閉経ババア悔しいのうwwwwww
https://i.imgur.com/oK1LqpC.jpg
ド底辺閉経ババアがいくら嫉妬に狂おうが日本の芸能史で最も人々の注目を集めて最も視聴率を取った伝説の男なのは変わらんよww
俳優としてだけじゃなくアイドルとしても圧倒的天下取ってるからまぁ紛れもなく芸能界史上No.1スターだろうねww
SMAPが売れたのも国民のほとんどがキムタクのおかげと思ってるのが現実やね^^
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
↑↑ド底辺閉経ババアはこれが死ぬほど気に入らないんだろうねwww
ド底辺閉経ババア悔しいのうwwwwww
https://i.imgur.com/oK1LqpC.jpg
786名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 10:08:09.84ID:JVzAzE3m0 >>784
キムタクは舞台が苦手
キムタクは舞台が苦手
787名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 10:27:02.22ID:lht7v8Fg0 風間も寡黙な時は良いけど台詞喋ってると明らかに台詞回しが下手くそなんだよな
788名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 11:21:41.04ID:iDymtezh0789名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 11:34:20.00ID:pkjbCqBn0 >>788
八つ墓村
八つ墓村
790名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:04:12.62ID:XvGAvc+R0 演技派とされてる吉岡秀隆とかも何に出ててもいつもの吉岡秀隆だと思う
役によって演技が全然違う役者って例えば誰よ?とこういう話になるといつも思う
カメレオン俳優なんて存在しないよな~と
役によって演技が全然違う役者って例えば誰よ?とこういう話になるといつも思う
カメレオン俳優なんて存在しないよな~と
791名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:10:13.10ID:0hfeEhfS0 それで成功してた頃は誉め言葉になった場合もあるかもしれない
今は…
今は…
792名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:16:29.50ID:wWgoQVsp0 >>789
黒歴史やんけ…
黒歴史やんけ…
793名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:19:09.44ID:JVzAzE3m0 >>787
ポスト吉岡秀隆
ポスト吉岡秀隆
794名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:24:48.30ID:iktN3WDD0 確かに同じ演技しか出来ない俳優も結構多いし、キムタクによるキムタク役も需要は有ったんだろう
ただ、それが求められていたのは若い時の話
50歳にもなったオッサンが相変わらずキムタク役でカッコつけてるのはただただ痛いし、それをやめたら何の演技も出来ないのがバレてしまった
で、これからどうすんだろ
視聴率が微妙な冴えない演技の教場0のような演技でいくのか?、それとも若作りしたオッサンが又キムタク役に戻るのか?
ただ、それが求められていたのは若い時の話
50歳にもなったオッサンが相変わらずキムタク役でカッコつけてるのはただただ痛いし、それをやめたら何の演技も出来ないのがバレてしまった
で、これからどうすんだろ
視聴率が微妙な冴えない演技の教場0のような演技でいくのか?、それとも若作りしたオッサンが又キムタク役に戻るのか?
795名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:29:57.78ID:5Ix9hI0k0 何で頭でっかち短足がいつまでも持ち上げられてんの?
796名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:34:19.58ID:ElVlUS8g0 全部同じボー読みやんかw
797名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:36:45.88ID:6lKMt5eL0 そういう役しか来ないんだから仕方ないやろ
798名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:42:06.19ID:y5AYmf550 草なぎ君のほうが演技うまいと思う。
799名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:43:25.23ID:nYVhWNzJ0 要するに下手糞ってこと
キムタクが刑事やったり、弁護士、裁判官、殺人犯、病人、チンピラ、とか演じ分けられないでしょ。
目力はあるのは認めるが、もう年齢的に使えなくなるからね。
キムタクが刑事やったり、弁護士、裁判官、殺人犯、病人、チンピラ、とか演じ分けられないでしょ。
目力はあるのは認めるが、もう年齢的に使えなくなるからね。
800名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:46:49.89ID:pkjbCqBn0 >>792
作品自体はヒットしたんだけどな
それと横溝正史は石坂浩二に代表される2枚目じゃなくて渥美清みたいな人が適役と考えていたらしい
そもそも金田一は狂言回しであって主人公ではないと
教場の風間も本来はそういう立ち位置じゃないの?
作品自体はヒットしたんだけどな
それと横溝正史は石坂浩二に代表される2枚目じゃなくて渥美清みたいな人が適役と考えていたらしい
そもそも金田一は狂言回しであって主人公ではないと
教場の風間も本来はそういう立ち位置じゃないの?
801名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:50:46.18ID:vAuAmaGW0 海外からお声がかからないとこでお察し
それが何を意味するのかは言わずとも分かるだろ
早く洗脳から目を覚ませ
それが何を意味するのかは言わずとも分かるだろ
早く洗脳から目を覚ませ
802名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:53:53.93ID:KEap/t1x0 でもキムタクってジャニーズで大事にされてるよな
この板でも毎日のようにキムタクと工藤のスレを立ててやってあげて
炎上でもなんでも話題になってるようにしたりさ
キムタクも言い含められてるんだろ
「おまえが求められてるのはキムタクという道化でバカにされながらジャニーズを稼がせることだ」って
この板でも毎日のようにキムタクと工藤のスレを立ててやってあげて
炎上でもなんでも話題になってるようにしたりさ
キムタクも言い含められてるんだろ
「おまえが求められてるのはキムタクという道化でバカにされながらジャニーズを稼がせることだ」って
803名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:54:51.91ID:vapJf5Sq0 >>534
同じ釣りバカ日誌でも
浜ちゃん役の西田敏行
スーさん役の西田敏行
上手く演じ分けできてるわ
西田敏行の大河コピペができるくらい演技の幅はあるぞ
まぁ田中邦衛はどんな作品出ても小賢しいズルい役しかないのは認めるが
同じ釣りバカ日誌でも
浜ちゃん役の西田敏行
スーさん役の西田敏行
上手く演じ分けできてるわ
西田敏行の大河コピペができるくらい演技の幅はあるぞ
まぁ田中邦衛はどんな作品出ても小賢しいズルい役しかないのは認めるが
804名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 12:58:21.96ID:1UkqkZr90 パチーノなんかも平常運転のパチーノだからね演技の質自体は名優と呼ばれる人でもそう変わらない
805名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 13:15:02.44ID:NTHTC4zm0 ゲームのキムが如くですらキムタクだったからな
806名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 13:18:23.32ID:HtYdQS6Q0 >>761
スポンサーは視聴率取れれば何でもいい
スポンサーは視聴率取れれば何でもいい
807名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 13:36:21.82ID:UKxl2sQf0 ジャニーズ主演ドラマ歴代視聴率ベスト32(全話の平均値)
01 34.3% SMAP 木村拓哉「HERO」
02 32.3% SMAP 木村拓哉「ビューティフルライフ」
03 30.8% SMAP 木村拓哉「ラブジェネレーション」
04 30.4% SMAP 木村拓哉「GOOD LUCK!!」
05 29.6% SMAP 木村拓哉「ロングバケーション」
06 25.16% SMAP 木村拓哉「プライド」
07 25.13% SMAP 木村拓哉「眠れる森」
08 24.3% SMAP 木村拓哉「華麗なる一族」
09 23.9% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(1期)」
10 23.2% SMAP 香取慎吾「西遊記」
11 22.6% SMAP 木村拓哉「空から降る一億の星」
12 22.5% SMAP 木村拓哉「エンジン」
13 22.4% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(2期)」
14 22.0% SMAP 木村拓哉「CHANGE」
15 21.4% SMAP 香取慎吾「人にやさしく」
16 21.2% SMAP 木村拓哉「HERO(2期)」
17 20.85% SMAP 草彅剛「僕と彼女と彼女の生きる道」
18 20.81% KinKi Kids 堂本光一「銀狼怪奇ファイル」
19 20.48% SMAP 木村拓哉「Mr.BRAIN」
20 20.40% SMAP 草彅剛「いいひと。」
21 20.3% SMAP 中居正広「白い影」
22 19.6% SMAP 中居正広「砂の器」
23 19.5% TOKIO 長瀬智也「DAYS」
24 19.4% タッキー&翼 滝沢秀明「義経」
25 19.1% TOKIO 長瀬智也「マイボスマイヒーロー」
26 18.8% SMAP 香取慎吾「薔薇のない花屋」
27 18.6% SMAP 草彅剛「成田離婚」
28 18.3% SMAP 草彅剛「僕の歩く道」
29 18.26% SMAP 木村拓哉「ギフト」
30 18.23% SMAP 香取慎吾「透明人間」
31 18.1% SMAP 中居正広「味いちもんめ2」
32 17.6% 嵐 松本潤「99.9 season 2」←嵐メンバー主演ドラマの最高位(笑)
SMAP単発ドラマ(20%以上のみ抜粋)
30.9% 木村拓哉「HERO特別編」2006年7月3日
25.3% 中居正広「ナニワ金融道パート3」1998年1月5日
22.0% 草彅剛 「TEAMスペシャル」2000年11月3日
21.5% 稲垣吾郎「9・11」2004年9月11日
20.6% 草彅剛 「僕と彼女と彼女の生きる道SP」2004年9月18日
20.3% 中居正広「ナニワ金融道パート5」2000年9月25日
20.2% 草彅剛 「フードファイトSP 香港死闘篇」2001年4月1日
01 34.3% SMAP 木村拓哉「HERO」
02 32.3% SMAP 木村拓哉「ビューティフルライフ」
03 30.8% SMAP 木村拓哉「ラブジェネレーション」
04 30.4% SMAP 木村拓哉「GOOD LUCK!!」
05 29.6% SMAP 木村拓哉「ロングバケーション」
06 25.16% SMAP 木村拓哉「プライド」
07 25.13% SMAP 木村拓哉「眠れる森」
08 24.3% SMAP 木村拓哉「華麗なる一族」
09 23.9% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(1期)」
10 23.2% SMAP 香取慎吾「西遊記」
11 22.6% SMAP 木村拓哉「空から降る一億の星」
12 22.5% SMAP 木村拓哉「エンジン」
13 22.4% KinKi Kids 堂本剛「金田一少年の事件簿(2期)」
14 22.0% SMAP 木村拓哉「CHANGE」
15 21.4% SMAP 香取慎吾「人にやさしく」
16 21.2% SMAP 木村拓哉「HERO(2期)」
17 20.85% SMAP 草彅剛「僕と彼女と彼女の生きる道」
18 20.81% KinKi Kids 堂本光一「銀狼怪奇ファイル」
19 20.48% SMAP 木村拓哉「Mr.BRAIN」
20 20.40% SMAP 草彅剛「いいひと。」
21 20.3% SMAP 中居正広「白い影」
22 19.6% SMAP 中居正広「砂の器」
23 19.5% TOKIO 長瀬智也「DAYS」
24 19.4% タッキー&翼 滝沢秀明「義経」
25 19.1% TOKIO 長瀬智也「マイボスマイヒーロー」
26 18.8% SMAP 香取慎吾「薔薇のない花屋」
27 18.6% SMAP 草彅剛「成田離婚」
28 18.3% SMAP 草彅剛「僕の歩く道」
29 18.26% SMAP 木村拓哉「ギフト」
30 18.23% SMAP 香取慎吾「透明人間」
31 18.1% SMAP 中居正広「味いちもんめ2」
32 17.6% 嵐 松本潤「99.9 season 2」←嵐メンバー主演ドラマの最高位(笑)
SMAP単発ドラマ(20%以上のみ抜粋)
30.9% 木村拓哉「HERO特別編」2006年7月3日
25.3% 中居正広「ナニワ金融道パート3」1998年1月5日
22.0% 草彅剛 「TEAMスペシャル」2000年11月3日
21.5% 稲垣吾郎「9・11」2004年9月11日
20.6% 草彅剛 「僕と彼女と彼女の生きる道SP」2004年9月18日
20.3% 中居正広「ナニワ金融道パート5」2000年9月25日
20.2% 草彅剛 「フードファイトSP 香港死闘篇」2001年4月1日
808名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:05:36.21ID:nYcNH+am0809名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:14:45.49ID:vubz1jXT0 キムタクもおっさん化して求められてるキムタクすら演じられなくなってるからなぁ。
皺伸ばたり同じイキがり喋りしてても30年同じキムタク演じてるのは無理がある。
皺伸ばたり同じイキがり喋りしてても30年同じキムタク演じてるのは無理がある。
810名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:18:11.18ID:8kyDC9H70 提灯記事がウザいんだよこの人
ジャニーズ必死過ぎ
ジャニーズ必死過ぎ
811名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:20:00.87ID:bJK1csdJ0 はまり役なら別にいいんだけどね
演技の幅がないのに、無理に合わないキャラまで演じるから、何やってもキムタクにしか見えないと言われるんだよ
誉め言葉じゃないの
演技の幅がないのに、無理に合わないキャラまで演じるから、何やってもキムタクにしか見えないと言われるんだよ
誉め言葉じゃないの
812名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:23:24.84ID:M+qqRhhy0 キムタクずっとぶっちょう面で見るのキツくなってきた
ガッキーの回終わったし切ろうかな
ガッキーの回終わったし切ろうかな
813名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 14:54:56.42ID:IXc0oavl0 でもぶっちゃけこういう人いっぱいいない?w 大河見てて、寺島進が真田丸の時と同じ演技だなって思ったし
814名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 15:03:40.49ID:wUx/YDi80815名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 15:05:26.81ID:wUx/YDi80 >>803
大河で豊臣秀吉やってた記憶
大河で豊臣秀吉やってた記憶
816名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 16:01:13.40ID:vtC9YHDw0 >>814
弘中なんかもアナウンサー名乗らないでテレ朝専属タレント名乗ればいいのよ
弘中なんかもアナウンサー名乗らないでテレ朝専属タレント名乗ればいいのよ
817名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 17:26:29.30ID:lMffpNen0 1キャラしか出来ないって人はもれなく後ろ盾が異様に強いってこれ常識ね。本人の実力とか関係ないんだよ
同じような歌しか歌ってない歌手が何故か人気あるな?を疑問視しないほうがおかしい
同じような歌しか歌ってない歌手が何故か人気あるな?を疑問視しないほうがおかしい
818名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 18:17:38.40ID:APhtL2mh0 なにをやってもキムタクといえばまだかっこいいが
いい歳こいたおっさんが「ごっこ」やってるようにしか見えないか
見てる側が恥ずかしくなるんだよね
いい歳こいたおっさんが「ごっこ」やってるようにしか見えないか
見てる側が恥ずかしくなるんだよね
819名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 20:36:02.93ID:LtwPptRX0 無理矢理褒めてるな
820名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 20:55:23.95ID:umG7cfQW0 フジのコント番組ってもう無いの?
風間公親を見てみたい
風間公親を見てみたい
821名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 21:23:40.69ID:s8bdqXbD0 1キャラの往年の俳優は老いも含めて配役も歳を重ねていったけど、25歳のままのキムタクを50歳のキムタクが演じてるから無理がある。
それをさせないのはドラマ制作側なのかスポンサーの要求なのかは知らんが。
それをさせないのはドラマ制作側なのかスポンサーの要求なのかは知らんが。
822名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 21:29:51.34ID:h0pzxD6z0 老け役が全然似合わないな
こどおじって感じがして渋さが無い
年取っても東山みたいな方向に行った方が良く無いかな?
こどおじって感じがして渋さが無い
年取っても東山みたいな方向に行った方が良く無いかな?
823名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 21:40:51.17ID:GqUePRvO0 スター俳優の加齢問題というのは昔からあるんだよな。三船敏郎とか若山富三郎みたいに枯れた年寄りを演じたのはごく僅かで、大体はうまくいかない。
市川右太衛門(北大路欣也の父親で超大物俳優)なんか代表作の「旗本退屈男」を60代後半で演じてたが、妹役の竹下景子(50歳近く歳下)に「兄上も早く嫁を貰っていただなければ」とか全く見た目と合ってないセリフを言われてた。
市川右太衛門(北大路欣也の父親で超大物俳優)なんか代表作の「旗本退屈男」を60代後半で演じてたが、妹役の竹下景子(50歳近く歳下)に「兄上も早く嫁を貰っていただなければ」とか全く見た目と合ってないセリフを言われてた。
824名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 21:49:52.04ID:A+MRfSfR0 逆に笠 智衆なんか結構若いときから爺さんの役だったな
825名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 22:26:50.03ID:H4bOggq60 だんだんモノマネの人に寄ってきたな
826名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 23:54:42.39ID:sHcCQp5W0 >>822
山口百恵の父親役を演じまくってた当時の宇津井健よりも年上になってるのにな
山口百恵の父親役を演じまくってた当時の宇津井健よりも年上になってるのにな
827名無しさん@恐縮です
2023/05/08(月) 23:58:28.49ID:tYTlfeBh0 キムタクっぽい脚本書いてキムタクっぽい役に嵌めればいいんでしょ?
最高に楽じゃねえか
最高に楽じゃねえか
828名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 00:15:24.50ID:QJrzBxKO0 家族(キムタク大好き)が教場0熱心に見てるからチラ見したけど失笑を禁じ得なかった
表情が少年ぽいまま歳くって喋るといつものキムタクだから凄い違和感
ガッキーも酷かったし何故かめるるの演技が一番光っててシュールすぎた
表情が少年ぽいまま歳くって喋るといつものキムタクだから凄い違和感
ガッキーも酷かったし何故かめるるの演技が一番光っててシュールすぎた
829名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 00:20:46.27ID:UwKzvJ7k0 メリルストリープもなにやってもメリルストリープって言われてる
830名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 00:23:16.13ID:BruttwUs0831カイト
2023/05/09(火) 00:27:31.68ID:ZXI9M/K70 >>8
桜井ユキさん。
桜井ユキさん。
832カイト
2023/05/09(火) 00:29:37.66ID:ZXI9M/K70 今も街からOLたちが消えるのかな?
833カイト
2023/05/09(火) 00:30:58.97ID:ZXI9M/K70 >>825
兄貴も!w 目が見えない刑事ってのがモロ被り^^面白いのはラストマンだけど。
兄貴も!w 目が見えない刑事ってのがモロ被り^^面白いのはラストマンだけど。
834名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 00:31:42.37ID:vlzYj2BP0 それが求められてる内はね・・・
835名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 00:48:04.21ID:zidn9ho90 同じ「何をやっても○○」でも田村正和とは全然違うからなあ
836名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 01:14:59.74ID:OmVIuwlL0837名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 03:28:36.13ID:8bsodOzV0 月9のキムタクドラマもう北村がバディだけど来週死ぬのか?キムタクも片眼潰されるの?眼を潰された後も二人指導すんのか?
838名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 06:54:29.76ID:kotXcIe30 >>832
若さ保つ努力を普段してるのが逆に仇になるというかね
若さ保つ努力を普段してるのが逆に仇になるというかね
839名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 07:04:29.49ID:rLnzt08L0 それできてないからつまらんのだろ教場
840名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 07:57:19.12ID:ANzzK20F0 バラエティでもドラマでも番組名にキムタクのってつければエンターテイメントの要素も増えていい感じだと思うけどどう?
841名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 08:12:03.70ID:V6R6tV4k0 こだわってる俳優さんと違って自分では別の演技してるつもりなのに変化がないイモ俳優なだけなんじゃないの?
本当に周りは凄いと思ってるの?
例えばキムタクがジャニーズを退所して個人となったときに同じように扱えたり褒められたりする?
いきなり周りは本音を口にするんじゃないの?
本当に周りは凄いと思ってるの?
例えばキムタクがジャニーズを退所して個人となったときに同じように扱えたり褒められたりする?
いきなり周りは本音を口にするんじゃないの?
842名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 09:43:42.64ID:wnNyUoiT0 あの少年アナリストジジィが味見できなくなってからのデビュー組が売れない奴ばかりでちんこ吸い事務所の威光も通じなくなってきてるから、そろそろ業界からも見放されるとあもうんだけどなぁ。
あのイキった態度は大衆向けで業界内ではウケがいいのかな。
あのイキった態度は大衆向けで業界内ではウケがいいのかな。
843名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 09:46:21.31ID:xQrbK2n40 自分しかできない役者は大根で馬鹿にされるってだけ。
それでは人気が出ないってわけではに。
代表が水谷豊や健さん。
それでは人気が出ないってわけではに。
代表が水谷豊や健さん。
844名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 09:49:30.62ID:xFYogwcq0845名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 10:06:50.57ID:h5zKX9GZ0846名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 10:22:47.41ID:UUVOjnFF0 おじさんになって限界が来てしまった
847名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 10:25:49.57ID:rlr1orZt0 三船敏郎がこの大根筋の元祖かな
848名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 10:27:13.88ID:UUVOjnFF0 三船は外国人に受けるからいいの
849名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 10:37:44.63ID:bgCz4FDc0850名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 12:18:08.38ID:qx1Qoi7j0 三船敏郎をカッコいいと思わないのか?
多分今の幼稚園児に見せてもすぐ真似すると思うぞ
おれは千葉真一の柳生十兵衛だったけどな
多分今の幼稚園児に見せてもすぐ真似すると思うぞ
おれは千葉真一の柳生十兵衛だったけどな
851名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 12:42:28.89ID:ya7FpW2w0 >>1
若い頃にコメディとか三枚目とか悪役とか幅広くやらせなかった周りが悪い無能揃い
若い頃にコメディとか三枚目とか悪役とか幅広くやらせなかった周りが悪い無能揃い
852名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 13:41:51.52ID:owvvrV3m0 なんでやハウル良かったやろ
853名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 14:03:15.99ID:XDOs/XzX0 ハウルだけ別人
854名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 19:55:59.19ID:Al1JsJGj0 どのキャラやっても
キムタクがチラつくだけだから
アニメにも要らないよ
キムタクがチラつくだけだから
アニメにも要らないよ
855名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 22:59:35.93ID:OtrHklvu0 国民的スターのキムタクによる国民的映画の寅さんを演じて欲しい。
856名無しさん@恐縮です
2023/05/09(火) 23:02:35.83ID:0gtoD4rZ0 ヨロキンも何を演じてもヨロキン
857名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 06:41:22.09ID:k+gZJ61U0 >>847
笠智衆や佐分利信など三船以前に大根役者と呼ばれた人はいたよ
笠智衆や佐分利信など三船以前に大根役者と呼ばれた人はいたよ
858名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 07:11:30.20ID:rSdFSdm80 武士の一分だけは、キムタクじゃなかったけどな。盲目だから、押さえて演技してた。
あとは、絶叫ばかりの演技。もう本人が演技は絶叫、とおもってるとしか。
あとは、絶叫ばかりの演技。もう本人が演技は絶叫、とおもってるとしか。
859名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 07:43:05.46ID:IsVHbklG0860名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 08:30:18.40ID:I3p7lZfg0 山田洋次でさえ匙投げたんか
861名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 08:51:52.82ID:7qqvcRyQ0 何がナンでもキモタコ褒めようとしてて必死wもう終わった人って素直に認めようよ
862名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 09:04:15.89ID:l+jLaq1d0 キムタクって当て書きの台本がほとんどなんじゃないの?
863名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 09:24:34.56ID:6j7K2gm70864名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 10:58:49.53ID:T/TpyGi80 >>862
数年先のキムコのスケジュール抑えてからスポンサー集めして共感者のスケジュール抑えてから脚本家選んでやっと脚本書きだからそうなるわな。
数年先のキムコのスケジュール抑えてからスポンサー集めして共感者のスケジュール抑えてから脚本家選んでやっと脚本書きだからそうなるわな。
865名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 11:08:15.03ID:2FKzC5LL0 >>1
開き直ったなw
開き直ったなw
866名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 11:08:22.77ID:K6UPOI9n0 視聴率がとれてるわけだし何も問題ないと思うけどね
867名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 11:22:26.23ID:2FKzC5LL0868名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:16:29.40ID:dQ/HPjPl0 とにかく面白過ぎる
https://youtu.be/gLdIdWYk27s
https://youtu.be/gLdIdWYk27s
869名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:27:43.35ID:8XnyTxlQ0 というかやる必要がなかったんだろ
例えばイチローが野球で需要があるのにサラリーマンやる必要ないやん
野球限定で言っても別に内野手やキャッチャーどこのポジションでもでもできる必要もないやろ
需要があれば適材適所でしかない
それにもうキムタクも50だぞ
ここまできたら逆に貫いた方が凄いわ
例えばイチローが野球で需要があるのにサラリーマンやる必要ないやん
野球限定で言っても別に内野手やキャッチャーどこのポジションでもでもできる必要もないやろ
需要があれば適材適所でしかない
それにもうキムタクも50だぞ
ここまできたら逆に貫いた方が凄いわ
870名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:33:44.72ID:mgPijTJh0 主役できる奴はほんの人握りだけ
そのなかでもそれを長年できるのはさらに少数
なぜなら他は人気がなくなっていくから
そのなかでもそれを長年できるのはさらに少数
なぜなら他は人気がなくなっていくから
871名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:35:37.37ID:/0HT8YOg0 本物はシリアスだろうがコメディだろうが難なくこなすし
主演助演端役問わず幅広くオファーを受けて仕事を全うする
偽物は主演しか受けず芝居もワンパターン
そして後光で得た仕事を自分の力だと勘違いしている
主演助演端役問わず幅広くオファーを受けて仕事を全うする
偽物は主演しか受けず芝居もワンパターン
そして後光で得た仕事を自分の力だと勘違いしている
872名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:36:34.38ID:8XnyTxlQ0 主役やるほど人気がなくなればやると思うよ
悪役はまると思う
悪役はまると思う
873名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:38:19.01ID:mgPijTJh0 >>871
そんな器用な奴日本の俳優にいるか?
そんな器用な奴日本の俳優にいるか?
874名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:39:57.94ID:qEWHXSeM0 叫ぶ演技はどれだけ隠してもキムタク
875名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:48:30.59ID:joyHO0Cz0 吉岡里帆も何をやらせても吉岡里帆なのはすごいことなの?
876名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:49:19.89ID:mgPijTJh0 正直スターってそんなもんだよ
いろいろやる必要がないんだよ
じゃあ逆に脇役うまいやつがスターやれますか?ってだけ
いろいろやる必要がないんだよ
じゃあ逆に脇役うまいやつがスターやれますか?ってだけ
877名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:55:58.81ID:WSJe6VmA0 福山雅治もおんなじだろ
違う役者って誰よ?
違う役者って誰よ?
878名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 12:58:15.82ID:rbEwrH/h0 教場は実際にそんな喋り方する奴いるかよってのが鼻につく。
879名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:00:57.46ID:E6icYusE0880名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:02:08.85ID:FdDzNjKS0 キムタクマンに変身したらいいんじゃね
881名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:05:11.70ID:E6icYusE0882名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:06:28.21ID:c39Y+cOs0 >>2
おぉそれそれ
おぉそれそれ
883名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:10:39.07ID:eqXHY7C+0 三船は大根だったかもしれないが
彼の演技が海外の役者に影響を及ぼしたのもまた事実
彼の演技が海外の役者に影響を及ぼしたのもまた事実
884名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:13:22.27ID:QkktK/gb0 まあスターは逆にそうでないといけないからな
885名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:13:41.85ID:eqXHY7C+0 あの大宣伝をした映画は25億しか売り上げてないのか
そりゃアニメばかりになるな
そりゃアニメばかりになるな
886名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:26:08.91ID:E6icYusE0 >>847
でも黒澤作品の三船はどれも一級でしょ
不器用な人が一生懸命演るのが結果的にリアルでよく見えるのかもな
黒澤映画の常連藤原釜足さんもセリフ覚えてこない人だったらしいが
映画が完成してからの演技はいつも絶賛された
でも黒澤作品の三船はどれも一級でしょ
不器用な人が一生懸命演るのが結果的にリアルでよく見えるのかもな
黒澤映画の常連藤原釜足さんもセリフ覚えてこない人だったらしいが
映画が完成してからの演技はいつも絶賛された
887名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 15:46:12.61ID:QkktK/gb0888名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 16:25:57.67ID:KDEtu5kH0 無理やり褒め称えるの気持ち悪い
889名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 17:05:14.99ID:ZksTnF1o0890名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 17:05:21.53ID:AGZrZ6ft0891名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 17:10:40.99ID:iygr3TNM0 >>890
アレよかったな。
アレよかったな。
892名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 17:20:27.73ID:AGZrZ6ft0 >>891
犬が犯人に襲われた時は泣いたわ
犬が犯人に襲われた時は泣いたわ
893名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 17:24:58.73ID:VrtW2fco0 キムタクは役者じゃないから
キムタク業の人だから
キムタク業の人だから
894名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 19:28:36.01ID:S5VRiF1s0 褒め言葉では絶対にない
演技下手だと馬鹿にしてるだけ
演技下手だと馬鹿にしてるだけ
895名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 19:47:14.08ID:7GBwcLP30 で、キムタク臭消した役って
具体的には何だろうな?
具体的には何だろうな?
896名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 20:21:19.53ID:6j7K2gm70897名無しさん@恐縮です
2023/05/10(水) 22:51:35.41ID:NifXMtye0 >>651
怒濤の連投いつもの俺女おばちゃんお疲れ
怒濤の連投いつもの俺女おばちゃんお疲れ
898名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 00:40:44.71ID:w/wF0npm0899名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 00:44:59.67ID:pmUy71lh0 正和、健さんはわからんでもないが渥美清、丹波哲郎をキムタクと一緒にすんなよ
900名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 00:52:22.92ID:lLixOV140 >>873
役所広司
役所広司
901名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 02:15:57.31ID:dD7UiqmH0 >>895
あすなろ白書の頃は今のキムタク臭がなかった。何かフレッシュだった気がするw
あすなろ白書の頃は今のキムタク臭がなかった。何かフレッシュだった気がするw
902名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 05:34:31.07ID:vRtsVwIF0903名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 05:51:38.15ID:HZSooqXx0 その手のことはよく言われるけど
役所広司だって役所広司の役しかできないんだよ
嘘だと思ったら食べてみてください
役所広司だって役所広司の役しかできないんだよ
嘘だと思ったら食べてみてください
904名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 06:33:27.47ID:dj7PoBC40 というか違う演技したらキムタクなのになんでこんなキャラにしたの?
とか批判するんだろ
いつもと違うキムタクがみれて良かったとか言われないんだろうなあ
とか批判するんだろ
いつもと違うキムタクがみれて良かったとか言われないんだろうなあ
905名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 06:48:34.15ID:Atq9o62a0906名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 06:50:02.49ID:m6ESxjWc0 ジャニーズは基本そんな感じだな岡田准一だって変な役はやらない
907名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 07:05:32.53ID:lzyvN16+0 タイタニックの吹き替えの評価はどうなんだ?
908名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 09:06:58.91ID:jOiC2ZTJ0 >>901
あのドラマでは脇役だったし
あのドラマでは脇役だったし
909名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 09:16:46.88ID:nC3GUPO80910名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 09:23:46.80ID:UMrRjbll0 ゲームのジャッジ、ロストの八神は良かった。キムタコは吹き替えの仕事増やせばいい
911名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 10:33:41.43ID:xhq+nVEN0 >>910
声優キムタクうぃ~ね 演技が、容姿がってどうこうゆわれなくなりそ🙂
声優キムタクうぃ~ね 演技が、容姿がってどうこうゆわれなくなりそ🙂
912名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 10:34:33.88ID:3VlCWP8K0 声質が軽薄さを出してしまう。
913名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 10:39:08.72ID:Efwb7x710914名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 11:09:28.16ID:PEu5TaAs0 いっそのこと身障者役とかどうだ?
盲目の犯罪捜査官とかやれるだろ。最終回で目から鱗が落ちて実は見えてたってどんでん返しで。
盲目の犯罪捜査官とかやれるだろ。最終回で目から鱗が落ちて実は見えてたってどんでん返しで。
915名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 11:24:55.12ID:2b/lrG5B0 >>906
岡田准一のやった大河ドラマの黒田官兵衛と織田信長でだいぶ役の印象が違うけど
岡田准一のやった大河ドラマの黒田官兵衛と織田信長でだいぶ役の印象が違うけど
916名無しさん@恐縮です
2023/05/11(木) 12:01:17.84ID:cJrsNEZQ0 カメレオン俳優は演技力が凄い
1キャラ演技俳優は存在が凄い
1キャラ演技俳優は存在が凄い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表される
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]