X



坂本龍一さん、音楽プロデュースしたダウンタウンと疎遠に なったワケ 「いじめ芸」だと批判 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2023/05/05(金) 15:18:32.17ID:hDKDSIhI9
 がん闘病中だったミュージシャンの坂本龍一さんが3月28日に亡くなった。坂本さんと言えばYMOで活躍したほか数々の楽曲で知られる。プロデュース業にも力を入れた。中でも異色なのは、ダウンタウンが扮したGEISHA GIRLS(ゲイシャ・ガールズ)だろう。

 松本扮するKenと、浜田雅功扮するShoが芸者の格好をしてラップパフォーマンスを披露するものだった。

 このユニットが生まれるきっかけは松本の冗談だった。坂本さんが『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)のトーク観覧に訪れた。その後、松本が「世界の坂本プロデュースで全米デビューを果たす」と冗談を言い放った。ニューヨークまで来るという条件で坂本さんはオファーを受けて、到着日にレコーディング、翌日にライブを行う強行スケジュールをこなした。

 ダウンタウンの漫才をモチーフにしたデビューシングルの『Grandma Is Still Alive』はオリコン最高15位だったが、アルバム『THE GEISHA GIRLS SHOW:炎の おっさんアワー』は1位を記録するスマッシュヒット。このアルバムには小室哲哉も作曲で参加しており、のちに浜田と小室が組んだH Jungle with tの布石となったとも言えそうだ。

 ゲイシャ・ガールズは1995年の『NHK紅白歌合戦』にも出場している。といっても歌ではない。浜田がH Jungle with tとして『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』で出場。松本が芸者の格好で現れ、浜田にカツラをかぶせようとする動きを見せ話題となった。

 90年代は良好に見えるダウンタウンと坂本さんの関係であるが、その後は疎遠になる。作家の天童荒太氏との対談では、最近のダウンタウンの芸は年下の芸人をいたぶる「いじめ芸」であると批判している。初出は2000年の『週刊文春』(文藝春秋)だ。

 坂本さんにとっては上昇期にあった90年代のダウンタウンは評価するが、いわゆる天下を取り権威となった2000年代以降は距離を置いたのかもしれない。

https://npn.co.jp/article/detail/200029065
2023/05/05(金) 15:19:16.47ID:+UxcSU1c0
これガセネタだけど、
ええんか?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:20:34.98ID:IZM12bbb0
>>2
出典書いてあるけど

>作家の天童荒太氏との対談では、最近のダウンタウンの芸は年下の芸人をいたぶる「いじめ芸」であると批判している。初出は2000年の『週刊文春』(文藝春秋)だ。
2023/05/05(金) 15:21:30.46ID:RlfG8dW/0
外国のホテルのドアからチラリと顔を出した坂本龍一が
ダウンタウンのどちらかにペンを投げつけたことを覚えている
2023/05/05(金) 15:21:37.84ID:PjHJM0lE0
妄想やん
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:22:32.09ID:7n5J3ono0
どっちも嫌い
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:23:26.74ID:AejihZ+70
最近やたら甘くてぬるく優しくなってるイメージ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:24:06.61ID:LC3rE4Sm0
アホアホマン 助けてーーー
2023/05/05(金) 15:24:19.51ID:ieB5L8km0
プロデュースする前~してた頃の方がそういうノリの全盛期じゃん
ゴレンジャイでYOUや篠原にセクハラ全開だったし
2023/05/05(金) 15:24:44.23ID:DhXk6ndx0
最初からそういうスタイルなのに
なに後からウダウダ言ってんだよこのおっさんは
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:24:57.38ID:FQGV+3W+0
ダウンタウンはいじめ芸
坂本はガチのいじめ(ハラスメント)
2023/05/05(金) 15:25:47.65ID:hPjwVBoT0
ビジュアルバム観てからの意見かな?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:26:15.67ID:tUJCxkTA0
学生時代はイジメ側だったのも
若かりし頃はスタッフを理不尽に殴ってたのも
武勇伝のように語ってたのにな
2023/05/05(金) 15:27:39.06ID:gZ8ReK+f0
>>1
坂本龍一も大概だと思うが。
2023/05/05(金) 15:28:34.34ID:+UxcSU1c0
だからガセだって


教授自身は出版後に
HEYHEYHEYで楽しくトークしてたけどな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:44.06ID:yUJ27gRu0
昔のお笑いはだいたいそう。
とんねるずとかたけし軍団とか。
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:28:56.01ID:Z8AvCZdP0
落ち目の坂本を救ったのがダウンタウン
ごっつのおかげで坂本は再ブレイク
2023/05/05(金) 15:29:29.87ID:9aTMTgMF0
ドッキリで浜田にシバかれたのが原因じゃね?
2023/05/05(金) 15:30:13.01ID:i0HYGs/F0
ダウンタウンというよりも芸能界全部がイジメの総合商社だけどな。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:30:33.44ID:z59h9dKk0
ダウンタウンにいじめられた仕返しで付き人とかスタッフに陰湿なイジメしてたのか?
さすが他人の気持ちがわからないだけはある。
有名人になって力を持ったら大体の痛みを知ってる人間は他人に優しく出来たりするんだけどな。
こいつは逆。
2023/05/05(金) 15:30:36.77ID:Y00uh07/0
>>4
ハマタの罰ゲーム
ニューヨークにいる坂本さんからシャーペン取ってきて
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:31:07.64ID:h8pRjZ8u0
坂本龍一もスタッフやバイトに面白がって嫌がらせしてた話はよく聞いてたんだが・・
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:31:35.09ID:aw95PiXs0
中田敦彦さんに対するイジメ芸
2023/05/05(金) 15:31:42.26ID:odqrk1wN0
森岡
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:03.51ID:E/vxaWpD0
全盛期知らないからアホアホマンのイメージのほうが強い
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:26.07ID:804Q8TYn0
ガキ使のスタッフはムチャクチャされたからなw
2023/05/05(金) 15:32:32.77ID:bx5c+Bmc0
>>4
浜田やな。

対決で浜田が負け
罰ゲームで、松本が坂本に貸したペンを返してもろてこいという
浜田ニューヨークへ飛ぶ
坂本宅到着、浜田インターホン押す
チェーンが掛かったドアが少しだけあいて、寝起きの顔で面倒臭そうに坂本が出てくる
浜田がペンを返してくれという
チェーンつかけたままのドアの隙間から、ペンを放り投げる
浜田それ拾う、が、バタンとドアが閉まって、そのあと何度インターホン押しても応答なし

というくだり。
いじめ芸寄りやん(笑)
2023/05/05(金) 15:33:03.52ID:8DFzZRYT0
アホアホマンでパンツにシミつけてた様な
2023/05/05(金) 15:33:18.02ID:+QFsdzcV0
自分はガチだったのに、ダウンタウンがガチじゃないのが許せなかったんじゃねーの?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:33:40.46ID:bflPFzG/0
自分は付け人いじめ抜いたのに?
2023/05/05(金) 15:33:57.66ID:F3fPCGHV0
坂本龍一はパワハラモラハラおじさんじゃん
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:34:03.45ID:2nm1QA9l0
ガセというより解釈違いだな
この人の論評がわかりやすい
https://note.com/torusano1124/n/n2104a70b72e0
2023/05/05(金) 15:34:44.99ID:j0Ct8qNh0
亡くなったころに色々出てたから見つけたんだろうなこのゴミライター
後追いパクリ記事でアクセス稼ぎ
2023/05/05(金) 15:34:46.46ID:klDtDT9F0
脳味噌を少しでも働かせてる日本人は、下らない民放地上波なんか見ないしな
2023/05/05(金) 15:35:00.10ID:sIbLhQkI0
若くて権力がない頃にいきがるのは分かるけど
権力持ち出したらだめよね
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:35:08.51ID:hnyaR8QV0
>>22
この人は女性に辛く当たるくせにそれでも相手から愛されたいというアンビバレンツな方なんでw
珠にそういう状況下で完全否定、つまりDVやられても愛しますと答えた相手を「切る」というマゾ的な部分もある
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:35:17.98ID:FqZI6Wa60
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察

この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のためにこどもの日に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなりであり、舎弟です
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:35:34.58ID:nmwkbefd0
>>15
ガセガセうるせぇな
ガセしかいわないクソ垢はNgだ
2023/05/05(金) 15:35:49.86ID:o54ZaK540
おまいう
2023/05/05(金) 15:36:14.98ID:pxJRHKf50
>>27
自分がいじめ芸してるやん
2023/05/05(金) 15:37:23.96ID:Dbg6HNOg0
>>34
なんで民放BSは見てるの?
2023/05/05(金) 15:37:24.56ID:azhCDbaA0
笑ってはいけないで
加藤浩次、春菜、ミトちゃんを公開処刑
2023/05/05(金) 15:38:29.42ID:7Wt09LF30
学食で一人でご飯食べてるやつに、まわりを不愉快にするからやめろとか言ってたの坂本龍一だったっけ
2023/05/05(金) 15:38:51.49ID:h58dQ1GY0
弱い者達が夕暮れ
さらに弱い者をたたく
その音が響きわたれば
ジャングルは加速してゆくー
ウォウ・ウォウ・ウォー
ウォウ・ウォー・トゥナイー
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:39:21.52ID:UwlK8oKG0
>>27
日本に戻って松本にシャーペンを渡したら、消しゴム付いてないから取ってきてと言われて、さらにもう一回行かされるっていう。
2023/05/05(金) 15:39:28.37ID:PjbNr+HE0
>>6
それが正解
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:40:05.29ID:Vm9szb3v0
>>17
坂本龍一って地上波に依存してたことないでしょ
松本人志がついぞ手に入れることの無かった世界的な評価を手にしてるし
日本のテレビは暇つぶし感覚で。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:40:59.62ID:+kdZPbP10
ええ…自分がイジメ体質っぽかったのに他人のは許せんかったのか
まぁ他に理由があるのかもな
真に受けちゃだめか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:41:38.81ID:z5f1g1em0
教授は付き人いじめて何人も辞めさせたらしいじゃん
2023/05/05(金) 15:41:48.78ID:ovl3hVIA0
>>1
得意げにコントに参加してたくせに
2023/05/05(金) 15:41:54.46ID:azhCDbaA0
俺の好きなタレント

・中山秀ちゃん
・加藤浩次
・爆笑太田
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:42:04.13ID:eXXScpYy0
ライオンの着ぐるみ姿のほんこんと入れ替わった教授がそれを知らないハマタにボッコボコにされてから関係が悪くなったんだな
2023/05/05(金) 15:42:50.13ID:IBHeOb1d0
>>47
死んでも中国くらいしか大きく扱ってなかったけどな。
2023/05/05(金) 15:43:17.59ID:4mCciY2i0
>>32
ちゃんとソースがあるのにバカ信者はこんな時でも嘘つくんだよな
2023/05/05(金) 15:43:49.91ID:azhCDbaA0
吉本といえば

・ラッスンゴレライ
・コア松本
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:44:02.13ID:4lKkNI780
小室に浮気されてムカついたんだろ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:47:42.33ID:3b5ltot40
坂本龍一に“いじめ”批判されたらもう終わりです
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:47:42.55ID:9b8Wloog0
>>1
吉本の笑いは下品なんだよな

マルセル・パニョル
「何を笑うかでその人柄がわかる」
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:47:47.99ID:SQmzNidQ0
焼肉弁当のいじめ芸の方がやばいだろw
2023/05/05(金) 15:48:17.67ID:15t66F970
違うよ。テイ・トウワだっけ?舎弟にしてた奴を吉本に取られたからダウンタウンというより吉本と距離を取ったんだよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:48:29.10ID:Vm9szb3v0
>>53
死去が世界で報道されるのなんて日本の芸能界ではほぼ皆無。
せいぜいタケシがヨーロッパで多少報道されるぐらい。

坂本龍一は日英のアカデミー作曲賞とってディカプリオ主演映画の音楽とかも作ったり
してたり作品残せてるのでそれで充分かと。日本の芸能村で番組作っても消耗されて終わり。
だから皆映画撮りたがる。
2023/05/05(金) 15:49:41.95ID:GHctgeNS0
漫才師のプロデュースって一生の汚点だろうな
2023/05/05(金) 15:50:38.08ID:c8dhwOuA0
坂本龍一の娘は父親はDV、母親はエホバの証人で苦労したと語ってた
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:52:23.84ID:tz6n+qhM0
むしろ1995年あたりがいじめ芸のピークじゃん
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:52:47.53ID:TBSsgKXS0
ダウンダウンほど人材育成したコンビはいないんじゃないか
たけしさんでも軍団をメシ食わせられるレベルまで育てられなかったんだし
2023/05/05(金) 15:53:03.98ID:1uayUaTE0
そりゃそうだろ
ダウンタウンとか小役人体質のゴミ芸だろ
チョンカスくせえ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:53:17.16ID:kxGIICSm0
坂本龍一は常に才能ある若手に寄生してメシ食ってたから相手が偉くなると不安になるタイプなんだろ
コイツだけの問題だよ
2023/05/05(金) 15:53:28.77ID:fpsVUV710
暴力下品は嫌いだから全盛期当時は見てなかった
2023/05/05(金) 15:53:36.40ID:1uayUaTE0
ダウンタウンとか低知能すぎて無理
顔面がガイジ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:54:10.66ID:b0WEZ8Fh0
いじめる側の陽キャで生きてきたからダウンタウンといると否応無しに下の立場になるのが嫌だったんだろ
2023/05/05(金) 15:54:31.23ID:1uayUaTE0
ガイジチキンレッグ松本が無様にランニングしてる方が笑えんじゃね?
朝鮮の病身舞って意味で
2023/05/05(金) 15:54:43.22ID:Od5XfT1b0
放射能に穢れ意識を持ち、反原発活動を通して福島の人たちを
傷つけ続けたことと、弱いものイジメは何が違うのかね
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:55:39.70ID:h16++vWs0
年末に人叩いて笑う番組が高視聴率だった国だしなぁ
2023/05/05(金) 15:57:13.29ID:v2+dSfsX0
じめ芸云々はダウンタウンそのものよりも
そういう芸が大衆に受け入れられた事に対する批判だったので
>>15にもあるように、この発言の後にもダウンタウンと共演している

その後ダウンタウンが小室プロデュースで
H Jungleでミリオンを記録しているのを見て完全にダウンタウンと決別した
それ以降は一切共演はしていない
2023/05/05(金) 15:58:10.51ID:xTdYKJfv0
家族にDVしたり付き人をいじめてたやつが偉そうに
2023/05/05(金) 15:58:23.42ID:5KiAqEFE0
このリベラルオヤジも大概だろ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:58:43.81ID:pqhlOo9b0
水曜日のダウンタウンとか胸くそ悪い話だらけだもんな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:59:06.87ID:6GIm/8Zz0
気づくのが遅い。ダウンタウンに限らず、
吉本系の芸人はイジメがその芸のベースにある。
最近、彼らは文科省系の教育に参加している
ようだが、まさに表の顔と裏の顔。
このことから2重構造を何とも思わない体質が
良くわかる。彼らの芸風がバラエティや
ワイドショーのMCにより浸透することで
日本の文化が確実に破壊され続け、
日本人の民度が低下している。恐ろしいことだ。
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:59:17.01ID:0pK9WV+Q0
教授とか呼ばれてっけど
くちびるNetworkだけだろ代表作
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:59:35.83ID:9oEw1XmO0
坂本のパヨクぶりにはウンザリしてたが、この批判だけは正しかった
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:59:40.70ID:HxN2u7vU0
最後、かもしれない
ってなんやねん
かもしれないで記事書くなや
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 15:59:45.82ID:YJWY157O0
俺のイジメはきれいなイジメ!
2023/05/05(金) 16:00:11.15ID:azhCDbaA0
コア松本の番組によく出てくる芸人

・キム
・焼肉屋
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:00:32.76ID:5WqeDRwt0
>>4
教授も楽しそうだった
2023/05/05(金) 16:00:52.23ID:cq8ei5mj0
浜田は下っぱの頃は大御所殴ってたけど。
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:01:13.64ID:bflPFzG/0
>>80
でも自分はひどく他人を虐めるというw
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:02:02.43ID:3eWycn+S0
吉本興業て内輪の日本ならではのいじりを基本とするお笑いだから
2023/05/05(金) 16:02:09.35ID:azhCDbaA0
松本チン助。笑
2023/05/05(金) 16:03:30.32ID:aXOgJuHw0
かもしれない、を言い出したら
何でも書けるわな
2023/05/05(金) 16:04:31.10ID:ENqsbm570
坂本がイジメ芸批判って笑
ダブルスタンダードの化身みたいなやつだな。
2023/05/05(金) 16:06:11.58ID:UV652OdD0
坂本自身は奥さんや娘を殴ってたのにな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:06:29.96ID:9oEw1XmO0
坂本も似たような事してたのがなぁ

結局かつての自分を見てるようでいたたまれなくなったのか
2023/05/05(金) 16:06:50.22ID:zF8tUiJ30
アホアホブラザーの話は無しか
2023/05/05(金) 16:07:17.03ID:uDoOSmFD0
>>53
ワシントン・ポスト紙でまる1ページ、音楽評論を交えて追悼されていたわ
むしろ、海外の人のほうがよく聴いていたんだろう
2023/05/05(金) 16:09:43.04ID:1uayUaTE0
>>87
日本になすりすけんなよ
低学歴朝鮮人
2023/05/05(金) 16:10:31.66ID:Lrq7HkoC0
>>80
坂本嫌いじゃなくておまえは望まずとも坂本信者

坂本が提起した前提を敬虔に信じ、このようなことになっているのは○○なので○○を叩き潰さなくてはいけないという啓示に感化されてる

坂本提起した大前提が間違いかどうかは考えない奴ら
嫌いだけどこれは正しいと言わず、全てに盲信すればいいのに
2023/05/05(金) 16:11:24.02ID:WGcpwRl00
松本なんとかって何が面白いのかさっぱりわからんな
関西芸人てイジリとかイジメみたいのばかりで後に昔はこんな低俗な笑いだったって言われそう
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:12:24.39ID:423GXPcw0
そりゃそうだろう
人の頭を誰彼となく叩きまくるとか
基地外の芸風だからな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:13:46.09ID:AV7sr1vu0
GEISHA GIRLSのサウンドは教授らしくないのでたぶん弟子のテイトウワが実質プロデュース
2023/05/05(金) 16:14:17.24ID:efu7mkXd0
坂本自身がマッチョで権威主義な奴だからな
それ故に自分を抑えつける者への反発を持ってただけで
戦後民主主義の中で軍国主義的なマッチョが取り除かれる事もなく
大きく残ってた時代にを生きて、そういった振る舞いが断罪されることもなくただ偉人として扱われた
ある意味逃げ切り世代
2023/05/05(金) 16:14:37.78ID:azhCDbaA0
8.6秒バズーカー
秒=セカンド
セカンド=二度目
2023/05/05(金) 16:16:44.55ID:MsKhRJs90
たけしやさんまと絡んで上手く行ったのでダウンタウンも同じと考えて失敗した
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:17:38.86ID:bflPFzG/0
>>100
戦後民主主義

という言葉の胡散臭さw
戦前の悪弊がぬけなかったのは、そんな戦後民主主義だなんだと騒ぎまくったマスゴミにこそw
マスゴミに残った戦前の悪弊はまさに坂本の政治スタンス。
2023/05/05(金) 16:18:40.43ID:iojCNvtU0
>>32
俺にはダウンタウンも坂本もよくわからなかった
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:19:00.00ID:EGrob+lA0
パヨは身変わり早いからな
ポリコレ時代になったらそっちに付いて叩く
で自分の過去の事は無かったことにする
2023/05/05(金) 16:22:09.44ID:zgPeQMDe0
いじめは面白いからしゃーない。俺はいじめられっこだけどいじめられてる俺を見る回りの笑顔は最高に楽しそうだ。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:22:24.89ID:fF+oIdd60
>>1
90年代というかダウンタウンずっと変わらなかっただろw
坂本龍一が評価してた90年代もダウンタウンはいじめ芸だったけど若手だったから良くて天下取ったら駄目って事なのか
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:23:23.01ID:7MpLfArP0
吉本興業と新宿警察は癒着してるから犯罪しまくっても新宿警察カツマタが恫喝して精神病院にぶち込んでくれるからな
2023/05/05(金) 16:25:37.48ID:JX4u8u+90
もしかして理不尽シリーズを真に受けた?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:26:11.30ID:gjopdqoY0
>>1
×いじめ芸
〇脅し芸

(体育会)いじめ芸はとんねるずですよ教授
まぁそちらとは関わりなかったけど
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:26:26.80ID:06JF4CUH0
ダブスタ坂本に言われてもどーでもいいよな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:27:40.54ID:EGrob+lA0
これたしか元はダウンタウンが売れて事務所で力を得て権威側になった事への批判だった
いかにもパヨらしい発言
2023/05/05(金) 16:27:56.90ID:BwI+kiBs0
坂本龍一が日々ブン殴って病んで辞めていった

アシスタントって何十人いることやら。
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:29:45.20ID:AXC705Cz0
同族嫌悪
2023/05/05(金) 16:29:51.49ID:dO5FqmLz0
芸ならいいけどガキ使のオープニングトークで平気で
そこの裏でマネージャー蹴っ飛ばしてたとか言って
それがネタでもなく事実だったからな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:31:35.04ID:EGrob+lA0
仲のいい友達がプライベートの待ち合わせでジャージで来てその日から黙って縁を切った坂本は松本のコントっぽいキャラだな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:32:05.48ID:UWLL7fGW0
坂本と違って知性がないから松本は反省することができないんだよな
太田のような時事ネタも苦手
知性ってやっぱ大事だよ
2023/05/05(金) 16:33:33.61ID:DCoSU8450
>>32
なるほどわかりやすい
2023/05/05(金) 16:33:46.53ID:KHmW7//g0
>>1
吉本芸人お得意の人弄りって虐めを助長しているのは事実だしなあ

虐めじゃなくても弄る相手との距離感が見えずに
芸人気取りで人を弄って馬鹿にするやつって意外に多いしなあ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:35:49.96ID:/bUQ5D+Z0
最近のダウンタウンの笑いはどんくさい奴には何をしてもいいってところに行き着く
それは良くないって言ってたんだっけ
わかるんだけど嬉しそうにアホアホマンやってた人がそれ言ってもなあって
2023/05/05(金) 16:35:54.80ID:1qMXAAYx0
映画の中の問題行為→百人に百人が真似しちゃいけない前提を理解して楽しむ
イジリ→いじめられる側も美味しい、笑いに変えられないのが悪いと思っている層を否定しなかった
真似するやつが悪いを主張するにも根本的に状況が違う
2023/05/05(金) 16:36:47.53ID:N4t8EqOf0
>>32 ダウンタウンって弱者イジメでどっちかというと権威側だよね。ダウンタウン前後で時代が変わったのはそうだと思う。たけし、とんねるずの弱者イジメが、大阪弁を武器にした結果その新しさから一気に市民権を得てしまった。
2023/05/05(金) 16:37:46.84ID:mHvcquIz0
ダウンタウンも坂本も暴力という意味では同じだろう
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:38:05.85ID:J4FIL4m60
ダブスタ教授さん
2023/05/05(金) 16:39:36.29ID:kEdYoo9N0
坂本なんてたけしとつるんでたんだから一緒だろ
2023/05/05(金) 16:40:06.99ID:/rWOPm8n0
今は無いけど福山雅治のスレが立つと貼られていた福山批判語録に坂本龍一のがあった
・ミュージシャンの俳優ごっこ

これは本当に言ったのかな?
本当なら単なる嫉妬じゃんって思ってた
2023/05/05(金) 16:40:28.94ID:e4nSw73n0
アズテックカメラのやつは坂本プロデュースになるまえのシングルの方が良かったよな
なんじゃこの凡庸なアレンジは、ってなったけど手を抜いた仕事なんだろう
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:40:44.76ID:v9UUkv6I0
これ大正論だな
ダウンタウンで育ったバブル~氷河期のおっさんどもが今急速に若い世代とのジェネレーションギャップに悩み始めてて
自分達が間違ってる事を認められずもがいてる

でもお前らの男尊女卑脳は確実に 「 日本社会のノイズ 」 になってる
自覚あると思うけど

松本人志みたいなのが未だに存在し得るのはTVの中だけ
実社会ではああいうデリカシーの無いおっさんは淘汰される流れだ
2023/05/05(金) 16:40:53.80ID:dbdo+ibf0
アホアホマンから正義マンに目覚めたんだな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:41:24.85ID:/bUQ5D+Z0
>>32
この人のツイッターの補足がいちばんしっくりくるかな
ダウンタウン=反権威・反権力と捉えるのは違和感があるってやつ
相手が王様であろうがホームレスであろうがいじって笑いに出来ればそれが正義っていうのがダウンタウンの笑いだと思うから
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:41:39.95ID:v9UUkv6I0
>>126
それも合ってる
そもそも福山にはゴースト疑惑がある

教授は裏事情を知った上で発言したんだろうけど
2023/05/05(金) 16:42:12.11ID:hxZfepF70
弱い奴を和ませ権力者(政治家に限らない)を皮肉ったりおちょくる正義のお笑いタレントって誰?
2023/05/05(金) 16:43:22.58ID:N4t8EqOf0
>>123
ああ、ウヨもサヨも暴力革命、、納得。真の平和主義者はつるまないし悟って山に籠もっちゃうタイプなんだよなあw
2023/05/05(金) 16:43:25.86ID:/rWOPm8n0
そうなら福山をミュージシャンとは言わなかったでしょ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:45:30.14ID:UkMUczw20
>>126
それは福山オタ以外のみんなが思ってるよw
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:46:12.24ID:zNIWfJ/h0
若い頃ダウンタウン好きすぎて笑いにできればなんでも許される 笑いが偉いというメンタルに囚われて解放されまでに二十代後半ぐらいまでかかってしまった
俺みたいなやつが多くいたら少なからず社会の空気を汚しているはずた
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:46:33.91ID:v9UUkv6I0
日本社会にはバブル期~ヘキサゴン終了ぐらいまでの一時期だけ 「 ハメを外してしまった 」 感があって
あれは間違いだったと10年代後半から急速にチューニングを戻しつつあるんだけど
5ちゃんはチューニングが狂ったままのオッサンが多いね

チューニングが狂ったまま殺されたのが安倍晋三
時代に殺される前に逃げ切ったのがジャニー喜多川
松本なんかは未だに狂ったまま死ぬことも出来ず老いて老害化してる

マツコ・デラックスがなぜ天下取ったのか?の答え合わせがここ数年で出た感じ
あの人は時代の先を行ってたという事だね
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:47:00.74ID:UkMUczw20
>>126
あ〜間違えてるね
ミュージシャンごっこって言ったんだよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:47:14.08ID:EGrob+lA0
いいとも最終回では若い頃に無茶苦茶してたとんねるずですらスマートに笑わせてたのに、松本は木梨が舞台に上げた神田としのりをお前誰?みたいに邪険に扱って怒鳴りつけたりしてて悲しかったな
空気読めない成長してないガキみたいで
2023/05/05(金) 16:48:16.85ID:/rWOPm8n0
坂本龍一も俳優ごっこしてるから言ったのかもねw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:48:25.87ID:UkMUczw20
>>136
確実にダウンタウンにはその功罪あるよね
俺もダウンタウン信者だったけどそこはちゃんと向き合わなきゃね
2023/05/05(金) 16:48:56.21ID:iL9bmW7h0
坂本はパヨだから松本とは袂を分かった
それだけだろw
2023/05/05(金) 16:49:19.51ID:xlodUxhj0
>>1
教授も付き人にパワハラしてたじゃん?というのは置いといて

このアドバイスがキッカケか知らないけど、その後笑ってはいけないで
「DTはやられる側にまわる」笑いにシフトしたから
アップデートが失敗したとんねるずと違って、今も生き残ってるんだろう
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:49:20.74ID:v9UUkv6I0
過去に黒歴史があってもいいんだよ
坂本龍一みたいに 「 あれは間違いだった 」 と素直に認めればいいんだよ

でもそれが出来ないのが凡庸なおっさんの卑小なプライド
保守右翼の「愛国心(という名の自己愛)」もそれ
「あの戦争は間違ってた」これだけで済む話をわざわざややこしくするw
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:50:04.36ID:/bUQ5D+Z0
>>136
松ちゃんの主義って結局お笑い芸人至上主義だよね
俳優女優ミュージシャンがデカい顔してる芸能界はおかしい
何でも笑いに変えれる芸人こそがいちばん賢くて偉いんじゃ!っていう主張
2023/05/05(金) 16:50:19.91ID:hYQUXI0R0
山崎邦正のケツに変なモノ入れたりしてたのを見てたのか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:50:31.61ID:3mGhzqNk0
坂本が亡くなった時にダウンタウン信者達が必死に捏造だって否定してたけど
きちんと対談で発言してたんだな
ダウンタウン信者の歴史修正主義っぷりが恐ろしい
2023/05/05(金) 16:50:47.41ID:+jDLP2PA0
ダウンタウンを批判できるオレ凄いってだけだろ
歳は取りたくないな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:51:07.44ID:v9UUkv6I0
>>142
松本の親は創価学会員だぞ

逆に坂本龍一は彼以外の全員が東大卒という超絶インテリ一家
家系的にもマトモな人
それだけの話よ

マトモな出自なら「右」にはいかん
どっかしら「左」に位置するもの
2023/05/05(金) 16:51:17.39ID:vaqmhKzU0
>>144
認めない奴は多いし変化した事を認めない奴も多いよね
これなんなんだろう
2023/05/05(金) 16:51:52.59ID:iL9bmW7h0
坂本は付き人が次々と辞めてくガチのイジメやってた奴
そんな奴が、どのロで言ってるんだと。
ググッてみ...でてくるから
2023/05/05(金) 16:52:11.60ID:vaqmhKzU0
>>151
もう口はない
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:52:17.27ID:C8RUdSln0
>>8
今だにアホアホマンの松本とのガチホモ落ちが忘れられん
幼心にマジキモいと思った記憶があるw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:52:38.98ID:UWLL7fGW0
小山田が障がい者いじめを嬉々として語ってたのも同じで90年代は鬼畜なことをどんどんやってみようみたいな時代だった
それに注意するのはダセエみたいな
それの最大のものがダウンタウン
ダウンタウンの影響とか言うより結果としてのダウンタウンってことだろうな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:53:01.14ID:zNIWfJ/h0
笑いが偉いだけでなく
明確な男尊女卑 これも持ち前のセンスで笑いに変えているので批判されずに来たけど
ダウンタウン好きの当時の若者はそうかこの考えでええんやというアホな勘違いを無意識にしながらおっさんになっているので現代でとてつもない間違いを犯したりする
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:53:08.68ID:v9UUkv6I0
>>148
今DTがどこでも称賛されてない
教授はそれを20年前に先読みしてただけ

そもそも浜田も松本も親が創価学会員
宗教コネで売れただけ

お前らも俺もそれを知らないでTV見て喜んでたマヌケでしかなかった
ガキだからしゃーないとは言え恥ずかしい過去になったw
2023/05/05(金) 16:53:25.54ID:p9RbXxng0
何で面白さも毒も失った時点で批判し始めるのかよく分からんわ
批判するなら最初からすれば良いのに人気があるうちは利用しといて
人気が無くなるとアホアホマンやらされた過去が恥ずかしくなったとしか思えん
2023/05/05(金) 16:53:41.47ID:iL9bmW7h0
>>149
日本では
まともな奴は右に行く
左はキチガイの溜まり場
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:53:53.61ID:C8RUdSln0
>>150
謝ったら負けみたいな風潮ってどこから来てるのかね
2023/05/05(金) 16:54:17.97ID:+Z01R6230
YMO,戦メリ、ラストエンペラーここがピークであとは過去の栄光の人 一方ダウンタウンは芸能界で順風満帆 坂本としては面白くなかったのだろう 語られるのは小室・浜田の曲ばかりだから
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:54:27.86ID:EGrob+lA0
https://youtu.be/gLyHIozoE8g
丸くなったらなったで永野に批判される松本
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:55:06.08ID:UkMUczw20
>>154
ダウンタウンと電気グルーヴの影響がデカい
小山田と雑誌のあのノリも完全に影響化にあった
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:56:19.69ID:UWLL7fGW0
>>157
これ言ったの2000年くらいで全然勢いある時でしょ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:56:32.49ID:zNIWfJ/h0
一番きついのはダウンタウンが社会に与えた功罪を批判できる空気も無いし人材もいないこと
いくらでも批評的に語っても良いトピックなのにメディアはそれを許容しない 松本人志はどうしようもないぐらい権威になり過ぎたしこれからその権威はさらに肥大する
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:57:27.43ID:/bUQ5D+Z0
ダウンタウンがごっつで「豆」ってコントやったのは伝説になってるけど
あれはチャレンジャー的な意味ですごいんじゃなくて
そもそも2人が育った潮江がアレな土地だという…
松本兄も一時期そっち系の活動してたよね
色々誤解されてるんだよなダウンタウン
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:57:41.12ID:+3xqR2KB0
>>21
エビアン汲んできてもあったな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:57:57.29ID:v9UUkv6I0
>>158
はいはい統一教会の信者さん
壺売りご苦労さま

でもいずれ解散命令出るようだから待ってろよ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:03.72ID:hbGvKvPZ0
立場の弱い人をいじめてた奴がよくこんなこと言えたな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:11.95ID:UkMUczw20
>>157
最初から言えよってのその通りだね
坂本龍一は若い頃の自分も後々になって否定してるから毎回そんな感じなんだろなw
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:12.80ID:v9UUkv6I0
今細野晴臣が創価学会員のナイツにやたらマンセーされてる
これも教授はビミョーな気持ちで見てたんだろうなと思うと切ない

細野晴臣からナイツ塙へ、インソムニア出囃子をプレゼント
https://www.youtube.com/watch?v=K7vzVIYpVDI

こういう事の背景についてももっと色々言いたい事はあったんだと思う
でも腹に収めてくれた坂本龍一の優しさに俺は感動するのよw
2023/05/05(金) 16:58:31.07ID:UF45LJEb0
昔からそうだろ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:32.88ID:EGrob+lA0
松本を注意できるのは今やネットと記事だけだからね
そんぐらい吉本の力を借りて権威になった
2023/05/05(金) 16:59:29.60ID:dbdo+ibf0
テレビだからそんな真剣に怒ることでもないだろ
そもそも観なきゃいいだけ
2023/05/05(金) 16:59:42.65ID:ekuILtS20
>>1
「イジメ芸」って、浜ちゃんにペンを投げつけたりのことじゃないの?

そうじゃなくて、ごっつでも汚いパンツを履いてコントやったりと、
それは「イジメ芸」では無いでしょ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 16:59:44.25ID:8WCOM+xK0
ダウンタウンが急激に坂をころがり落ちている様子があちこちから見て取れるな。
高いところにいるからそこそこ転がってもまだまだ高いところにはいるけど、地に堕ちるのもそう遠くなさそう
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:00:00.31ID:UWLL7fGW0
>>162
青山正明とか雑誌系からの影響もあったでしょう
2023/05/05(金) 17:00:21.71ID:HpYxfQjj0
出だしっから後輩弄り芸だろ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:00:30.93ID:v9UUkv6I0
>>157
坂本龍一がDTのパワハラ芸を指摘したのは20年前だぞ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:01:51.43ID:GEye+KHG0
坂本龍一も運転手を殴ったりしてたんじゃないの
2023/05/05(金) 17:01:54.79ID:/rWOPm8n0
お仲間だったのに
2023/05/05(金) 17:02:01.11ID:RjH2TwLD0
はじめからイジメ芸でしょうに
2023/05/05(金) 17:02:07.47ID:MmGTt7ca0
銀シャリに天下取ってほしい
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:02:27.94ID:v9UUkv6I0
そもそも社会改善をしていくなら誰しも「革新派(≒左翼)」にはなるはず
強弱はあってもね

でも右翼保守って 「 世 の 中 は 進 歩 し な く て も い い 」 という思想に取り憑かれてるでしょ

正当化できるはずがないじゃないか
そもそも現に世の中は変化し続けてるのに対応出来ないじゃないかw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:02:42.09ID:BOZwym8G0
関西クオリティだものおパヨでなくとも避けるわ
2023/05/05(金) 17:04:49.66ID:MmGTt7ca0
中田スレとまちがた
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:05:01.14ID:GuTP9+wj0
運転手ぶん殴って
女取っ替え引っ替えは自己批判しないのかい?
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:05:08.38ID:gGadrmUd0
>>27
これ、印象的だったので超覚えてる
(実際にはまとめ撮りだろうけど)ペンを届けるためだけに2回NYを訪れて
2回とも坂本に塩対応されるのがめっちゃ面白かったw

坂本龍一もちゃんと演技しててノリノリに見えたけどな
2023/05/05(金) 17:05:14.59ID:1qMXAAYx0
>>173
自分とその子供に見せなければいい理論ね
やられる側がテレビ見てるかは関係ないし
むしろテレビで見たあのリアクションが得られないので余計怒りを買うパターン
2023/05/05(金) 17:05:42.50ID:HpYxfQjj0
>>169
ポリシーが変化するのは成長してるってことで
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:06:07.46ID:EGrob+lA0
ダウンタウンは知性が無いからな
笑いから受けとる人生哲学的な物が何もない
たけしにはあった
過激な笑いにメッセージも理由も無いもないんだよな
破滅願望だけの理由無き通り魔みたいな感性
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:06:26.25ID:+79KO41D0
ダウンタウンが世に与えた悪影響だな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:06:29.24ID:GEye+KHG0
ダウンタウンというか松本はいわば子供の芸、王様は裸だってずっと言い続けてるみたいな人
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:06:52.91ID:v9UUkv6I0
シニア右翼のおっさんって 「 昭和50年代までの常識 」 に囚われてて
昭和の常識を世の中のスタンダードモデルみたいに思い込んで、それを変えようとする連中を「パヨクガー」とギャーギャー騒ぐが

それは 「 た ま た ま お 前 ら が ガ キ だ っ た 頃  」 の古い常識でしかない笑
普遍性は無い

たまたま自分の世代の常識を支持したいというだけのワガママを「愛国心」などというオマージュで包んだところで
実態はただの 「 ジジイのわがまま 」
正当化するのは無理よ
あきらめいw
2023/05/05(金) 17:06:53.66ID:SoJk02+30
能見さん?浅見さんだっけ?のおっさん劇場は完全に素人イジメで見てられなかったわ
あれで松本嫌いになった
2023/05/05(金) 17:08:02.34ID:sS7SSD7d0
ダウンタウンは今でも自分から体張ることもあるしまだマシじゃね
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:08:36.54ID:OsQvOHNp0
>>79
コンピューターおばあちゃんとメダカの兄弟もあるぞ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:10:09.20ID:v9UUkv6I0
ネトウヨは自分が死ねばいいのよ
死ねば時代の変化を見ずに済む
「LGBTQトイレ」も見ずに済む笑

お前らがどーあがいても世の中はリベラル化していく
自民党が勝っても維新が勝っても参政党が勝ってもリベラル化していく
トランプが再選しても無理よ

G7で決めた流れだからな
日本一国じゃこの流れは止められん

そんなにリベラルな世界が嫌なら死ねば見ずに済む笑
実際、西部邁は絶望して自殺した笑
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:10:17.22ID:EGrob+lA0
ガキの使いのトークで松本がスカトロAVの内容楽しそうに喋りながら笑ってたの見て悪い意味で一線超えたと思ったわ
2023/05/05(金) 17:10:47.28ID:xMHA7WrM0
今思えばこの頃のお笑いって低俗だったよなw
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:11:19.66ID:WWAqgkiw0
>>190
キミがそうやって自分なりに評論出来るほどの何かはあったわけだ。
2023/05/05(金) 17:11:41.26ID:B0piHjfi0
なんかあったんじゃないの
仲良くなりすぎて距離感が近すぎになってダウンタウンが図々しくなったとか
2023/05/05(金) 17:11:43.85ID:7jdZa1Uk0
>>158
本当にまともな奴は右にも左にも偏らない
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:12:05.26ID:4C/nGUgW0
あれだけの有名人なのに誰からも惜しまれなく亡くなるなんてパヨクは惨めだな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:12:06.12ID:uC/f07EQ0
芸人に知性求めるとかw
2023/05/05(金) 17:13:14.28ID:/viQjDN70
浜ちゃんドッキリ
https://www.youtube.com/watch?v=8be84x3-KFY
2023/05/05(金) 17:13:21.13ID:aiQ4n/W40
>>183
アホ過ぎる長文だな
脳を更新できないのが団塊極左老人
だから若者から極左は保守扱いされている
その保守している物が団塊極左イデオロギー
○アカ国家を本気で目指す
○米軍を日本から追い出して自衛隊も強化しない
○難民を大量に入れて外国人参政権を与える
その売国姿勢を保守しているだけであり国益を損ねる
故に若者ほど「脱極左」が進んでいる
2023/05/05(金) 17:13:28.01ID:dbdo+ibf0
バラエティなんて気楽に見ればいい
芸人とか面白おかしくしたいから盛ったりするしな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:13:42.50ID:OsQvOHNp0
>>63
娘さん、後に親父から「あの頃はごめんねー」と軽い感じで謝られたと言ってたな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:08.34ID:4dtZ0UVg0
>>40
それを後に悔やんでるってことだろ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:29.51ID:v9UUkv6I0
タモリ「今は新しい戦前」
ほんこん「中国に戦争を諦めさすために日本も戦争の準備するのよ ※ツイートの原文さらに意味不明でした」

この知性の差よ笑

結局学の無い奴は右傾化するんだよ
百田尚樹もあれ大学中退だからなw
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:51.35ID:GEye+KHG0
松本が今だにうんことか言って喜んでるのを見ると本当にうんざりする
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:14:52.84ID:EGrob+lA0
ダウンタウンもだが東京ならテリー伊藤だな
お笑いウルトラクイズがヒットして影響受けた弟子が電波少年作るまで行った
2023/05/05(金) 17:15:29.74ID:qW0xXq0Q0
イジメ芸なんて坂本がアホアホマンやる前からやってたからな
2023/05/05(金) 17:15:32.60ID:/viQjDN70
>>196
どちらも「編曲」
2023/05/05(金) 17:15:45.74ID:xMHA7WrM0
ごっつが人気で話題になってたから見てみたけど
アホアホマンだったか意味がわからなかったしたけしの番組ばかり見てた
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:16:10.94ID:4C/nGUgW0
>>202
それは間違いだな
思想が中立なんてあり得ないから左右に共感するのは普通の事だけど
人気商売なんだからまともな人なら表に出さないというのが当然と言う事だな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:17:20.03ID:mp6ib1860
アホアホブラザーは今見ても笑える
というかアホアホマンを超えるコントを見た事がない
2023/05/05(金) 17:17:50.01ID:PcNBet+r0
>>143
とんねるず・・・いじめ芸しかできないのでコンプラに引っかかり干される
ダウンタウン・・・常にその時代その時代に合わせた新しいお笑いにアップデートしながら生き残る
ウンナン・・・人畜無害の芸風がたまたま今の時代に合った

懐古厨からは「昔の過激なお笑いやってた頃のほうが面白かった」と叩かれるから難しいところだよな?
あのちゃんとか、篠原の息子が最近ごっつを見て爆笑してたと言ってたから今の若者にも通用はする
2023/05/05(金) 17:18:47.44ID:/viQjDN70
疎遠になったのは小室哲哉と組んでヒットしたから

というのは・・・
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:19:01.62ID:tIFep3lA0
>>2
かなり有名な話で坂本龍一自身がダウンタウンを持ち上げたのは失敗だったって言ってる
元々トリオザテクノとかでお笑いにも足ツッこんでたしお笑い好きなのよ
スネークマンショーとかさ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:19:11.57ID:N4t8EqOf0
>>202
だよね〜w右も左もどっちもどっちで自分が基地害と気づけないの可哀想
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:19:28.56ID:WWAqgkiw0
>>210
サヨクがよく引き合いに出すタモリのその発言って本当にそういう意味で言ってるの? 
別に否定するつもりないけど、本人の意図無視したところで色んなやつが拡大解釈してる感がすごいんだが
2023/05/05(金) 17:19:43.54ID:BEnFTSpK0
こういうのはもちろんタテマエ
左翼は「反自民的なスタンスを取ってくれるなら友達、そうでないなら敵」って明確に分けてくるからな
ダウンタウンが反自民的な発言をしてくれなかったから、いろいろ難癖をつけて「嫌いだ」と言う
2023/05/05(金) 17:21:14.43ID:p9RbXxng0
90年代のダウンタウン全盛期の次に来たのが
明石家さんまの復権、めちゃイケ、内村の笑う犬、スマスマ、少し影響力は下がるが爆笑問題あたりだろう
これはみんなダウンタウンとは違う方向性だったと思う
2023/05/05(金) 17:21:29.53ID:aiQ4n/W40
>>183
あと極左ほどアカの色を帯びる(非リベラル化)する
エロ漫画アニメの表現の自由を奪おうとする共産党
党首選を求めた人を除名した共産党
言論の自由を奪おうとする極左
なんでも反対屋の極左
硬直しているのは団塊極左老人の人達
日本の右保守の方がリベラル的
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:22:34.11ID:+vQpTyNs0
パヨク思考になって聖人ぶる様になったからな
アホアホマンやったのが恥ずかしすぎてダウンタウン批判しちゃったって感じ
2023/05/05(金) 17:22:45.67ID:xcKJb0zW0
まあダウンタウンなんて糞ゴミのクズは人をいじることでしかウケをねらえないバカだからな
2023/05/05(金) 17:23:11.55ID:aiQ4n/W40
>>183
ちな、保守派のサヨク批判とは何であるか
例えば難民を大量に入れて外国人参政権を与えろと主張するサヨク
それをやった欧州では異宗教に人口侵略されて慌てて右傾化している
このまま異宗教に国を奪われようとしている
その失敗を予想できた(侵略者を認知できた)右保守は反対してきた
その(侵略されない)保守思想は正しいのだよ
「現実が甘いパヨク思想を否定していく」
現在を見ても変化・対応できてないのがサヨク
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:23:33.74ID:EGrob+lA0
パヨになった水道橋博士は吉本批判しても松本は批判しないヘタレ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:24:02.45ID:v9UUkv6I0
ネトウヨだって本心では

・戦争イヤだ
・軍隊ウザい

こう思ってるだろうに
自民党のCIA工作員(安部派/日本会議や統一教会)に煽られて
「中国に対抗するにはトマホークが必要なんだ!ムキ―」とか洗脳されてんだよ

で、増税w
お前らマゾかよw
2023/05/05(金) 17:24:18.70ID:MjmR5W9C0
いじめ芸は批判するけどガチいじめの小山田圭吾とはコラボする矛盾
2023/05/05(金) 17:26:13.54ID:aiQ4n/W40
マジで老害パヨクよ
ウクライナを見ても軍事的な抑止力を思考できない
このまま立憲共産党はシュリンクしていくよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:26:16.89ID:gkM2RmzK0
でも白ブリーフにウンコつけて知的弱者を揶揄する様なアホアホマンを一緒にやってたじゃないですか
2023/05/05(金) 17:26:43.23ID:A8VMPYDM0
情けないなあ
ブーメラン
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:26:58.81ID:EGrob+lA0
小山田はフリッパーズ時代に石野卓球に舐められてたからイキッちゃったのかな
2023/05/05(金) 17:27:10.77ID:pNKDHTvV0
>>74
>その後ダウンタウンが小室プロデュースで
H Jungleでミリオンを記録しているのを見て完全にダウンタウンと決別した

あ…
2023/05/05(金) 17:30:45.08ID:a93FcWRx0
関西人はダメ
2023/05/05(金) 17:30:52.34ID:WLMLDUYX0
>>218
とんねるずはいじめ芸と漠然と言われるけど違う、あれは運動部の部室芸
石橋本人も言ってるけど部室でやってた悪ノリの延長をやってるだけだから
本当の芸ではないことは本人も公式に認めていてあえてやっている
ガチガチの体育会系だから誰にもやたらに失礼なことはしない
上岡龍太郎がとんねるずは裏ではすごい丁寧って言ってたほど

ダウンタウンは初期トークや企画見たら分かるけどあれが本当のいじめ芸
高須がガキの初期は中傷だらけで使えるところがほとんどないってラジオで言ってた
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:31:00.96ID:HFrF9zfl0
日本だけお笑い芸人の地位が高くてバラエティ番組が多いのは日本人を馬鹿にさせる為の策略だからなアメリカ行って気づいたんだろうね
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:31:03.77ID:v9UUkv6I0
今さら男女平等化だの性差別撤廃だのされたら
「右」のおっさん共が過去にしてきたセクハラやモラハラもただの性犯罪になってしまう
だから彼らは犯罪者にならないために必死
自分が時代遅れのジジイにならないためには、世の中の流れを「保守化」させないといけないわけだ
トランプの思考回路なんかはこれで説明出来る

ようは保守運動というのは「老人の悪あがき」でしかない

たとえるなら 「 どうせ競売にかけるんだから最後に家中にウンコしまくってやろう 」 みたいな極めて悪質な思想よ笑
2023/05/05(金) 17:31:46.68ID:gjopdqoY0
>>156
3行目
さすがにそのデマはスルー出来ないので吉本に報告しました
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:32:03.05ID:EGrob+lA0
てかダウンタウンはミュージシャンとは合わないよ
監督も無理だったし
ハイカルチャーと縁が無い
知識人、文化人と話が合わない知性だから
悪乗りしてアホアホマンに出た坂本が一番悪い
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:32:49.38ID:gkM2RmzK0
アホアホブラザーで検索すると説得力あるなぁって。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:33:17.32ID:0pDGF2hf0
4時ですよ~だの最初期からイジメ芸しかしてないだろ
何を見ててコラボしたんだか
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:33:32.03ID:8GsldWNK0
いつからか浜田が(芸人以外の)ゲストの頭を叩かなくなったよな
2023/05/05(金) 17:35:52.77ID:WLMLDUYX0
>>74
>その後ダウンタウンが小室プロデュースで
>H Jungleでミリオンを記録しているのを見て完全にダウンタウンと決別した
>それ以降は一切共演はしていない

1999年にウラBTTBでヒットした時に
ヘイヘイヘイのチャンプ復活企画の時に出てる
あとゲイシャガールズの2枚目のシングルと新アルバムはH Jangleのミリオンのあと
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:36:02.74ID:TAvVRREE0
坂本龍一自身もイジメ体質じゃなかったっけ?
2023/05/05(金) 17:37:47.49ID:ZAVLUhPU0
きゃりぱみゅコラボの浜田のやつめちゃくちゃウケてるし
未だにそのパロ絵が流れてくるよ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:38:46.93ID:v9UUkv6I0
ぶっちゃけ安部シンパの中には過去に人殺した奴もいると思う
だから「暴力反対はキレイ事」だの「平和主義は幻想」だの言って
本来殺人は当たり前の行為なのだ、とつじつま合わせをしたいんだろう

戦中派なんかは実際に人殺してたわけだからな

中国人をぶっ殺して日本に帰って来たジジイが戦後復興したのが今の日本なのだが
今さら罪悪感に苛まれて 「 中国人は悪魔だから殺したのは正義の行いじゃったんじゃ! 」 と
狂気のように反中に取り憑かれている

自分が過去に行った殺人を 「 戦争だからしょうがなかった 」 と自己暗示かけて罪悪感を消したい

ネトウヨの中にも祖父が戦争中に人殺した奴けっこういるはず

それが保守派の正体なんだよ
太平洋戦争そのものを正当化しないと、自分の汚れた人生がクリーンナップされないわけだ
2023/05/05(金) 17:39:27.20ID:geJi+gPi0
>>3
記事2000年でしょ
イジメ系イジり笑いとエログロだったごっつは
CXは復帰させたがって一夜復帰させたけど
ダウタウは全くノリ気じゃなく 
その後はリンカーンや笑ってはいけないになっていくわけで
その辺はイジメ系イジり笑いではないだろ
自分たちが罰られるわけだから
ずっと90年代の鬼畜ノリだったのは加藤浩次だよ
アイドル投げたりは東野幸治のマネだし
藤岡弘、のこともただバカにしたイジりになってたし
2023/05/05(金) 17:39:48.48ID:/E3I3dQ10
教授とコアコア師匠の精神年齢の違いだろうw
2023/05/05(金) 17:40:49.97ID:WLMLDUYX0
>>242
西川貴教を本格的にブレイクさせたのはダウンタウン
権威をいじってイメージを壊すのがダウンタウンの芸風
だから本人たちが権威になった時に相手がいなくなって失速した
そのへんは上岡がダウンタウンが売れる前からテレビで指摘してる
2023/05/05(金) 17:41:18.93ID:geJi+gPi0
>>137
こちらもチューニング狂ってるな

https://up.gc-img.net/post_img/tmp/H4RcNk3ujQOrfG7_Ml8ar_86.jpeg
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:41:53.67ID:EGrob+lA0
松本って娘に過去の自分のコントとかラジオの発言聞かれないようにYou Tubeとか規制してそうだな
てか嫁あたりがやらせてそう
2023/05/05(金) 17:42:17.09ID:HWapaIKE0
https://youtube.com/shorts/K3R6_o5xLQ0?feature=share
坂本も自著で運転手殴ってたとか弁当間違えた
スタッフすぐ首にしたって書いてたよな
しかも反日 この方々のバチが当たった
2023/05/05(金) 17:42:23.33ID:AKKHYEo70
坂本龍一は一緒に組んで仕事したことを悔やんでたのかな
2023/05/05(金) 17:43:05.49ID:SZYZ1J260
>>220
松本のこと本当に好きそうだったもんな

つまりハマタ芸が嫌いなのかな?
2023/05/05(金) 17:43:42.29ID:SZYZ1J260
>>256
単に黒歴史なのかもしれんね、、
2023/05/05(金) 17:43:49.15ID:8R3P2pYc0
ガチDVしてた人が言っても…
2023/05/05(金) 17:43:57.73ID:geJi+gPi0
>>137

あれだけ原発反対、放射能ガーと騒いで
原子炉や加速器で作った放射線治療器具に頼る坂本教授や

放射線治療受けた逸見アナを馬鹿にする曲作って
自分は放射線治療受けたお友達の忌野清志郎さん

チューニング狂ったまま逝去されてしまったな
2023/05/05(金) 17:44:12.39ID:gjopdqoY0
>>143
>「DTはやられる側にまわる」笑いにシフトしたから
>アップデートが失敗したとんねるずと違って、今も生き残ってるんだろう

石橋はアップデートするつもりでいたが木梨は石橋にやられるのはいいが後輩芸人に弄られるのが無理と言って2人に距離ができた
という話は見ましたよ
2023/05/05(金) 17:44:23.61ID:w64Fa9Zh0
>>248
確か最初はガキ使のネタで山崎邦正あたりが曲作ったんじゃなかったっけ
それみてヤスタカが後のりして曲だしたけど当時はあんまり評判良くなかった記憶
当時は山崎邦正の曲のほうがいいとか言われてたと思うw
2023/05/05(金) 17:45:16.14ID:geJi+gPi0
911後に教授はHEY!HEY!HEY!久々に見て
最近はダウンダウンはコントはやってないんだね
的なこと言ってたけどな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:46:52.39ID:aJI0xJE60
>>13
自分の事も含めて発言してるのかね
過去の暴力なんか娘への暴力も含めて忘れてんだろうな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:46:58.40ID:r+RTCdCy0
元からイジメ芸だろ
2000年代以降の方がトゲが抜けてソフトになってんじゃん
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:49:47.20ID:cOCP/q0o0
とんねるずみたいにメインが常にイジる側でもないからなぁ
2023/05/05(金) 17:50:50.78ID:gjopdqoY0
坂本龍一
電気グルーヴ
小山田圭吾

さかもとを教祖とするいじめ芸みゅーじしゃん
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:51:04.14ID:EGrob+lA0
未だセクハラミソジニー、ルッキズムも辞めない浜田の図太さ
2023/05/05(金) 17:52:00.18ID:ZRxyO2Nw0
坂本龍一は小山田圭吾を擁護していたね
2023/05/05(金) 17:52:32.51ID:9jG49PHW0
>>3
インタビュー全部よんだら印象かわるぞ
2023/05/05(金) 17:53:26.79ID:oUcOBklU0
>>14
これも同属嫌悪かね

ダウンタウンのいじめ芸を見て
かつての自分を見てるようで人一倍嫌になってしまったのかね

悪口は実は自己紹介
2023/05/05(金) 17:53:58.37ID:gjopdqoY0
イジメ芸といえば坂本龍一を教祖とあがめる電気の卓球と瀧
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:54:19.92ID:EMcE65n80
>>74
調べたら2004年にもHEY!HEY!HEY!で共演してるんだけどなんでそんな嘘つくの
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:54:51.86ID:5Wu7SHPu0
とんねるずのほうが いじめ芸してたイメージあるけどな
ダウンタウンは二人だけで笑い作れたし
2023/05/05(金) 17:56:37.47ID:oUcOBklU0
>>165
あれ
フジテレビがそういう筋の人に仕返ししてるのかって思った
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:57:28.96ID:K8molG5M0
>>74
お前の言ってること時系列無茶苦茶じゃねえかw
小室と組んだのは90年代中頃
>>1の発信は2000年
しかもその発言のあとにも共演してる
何1つ真実を書いてないマスゴミみたいな奴だなお前w
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 17:58:46.61ID:B0mZmHE70
まあ、もうテレビではイジメ芸自体ができなくなってきてるし
浜田が得意だったツッコミという頭部に打撃をくわえて笑いを取るというのも
相方の松本ぐらいにしかできなくなってきた
それでもダウンタウンは活躍してる

そういう意味ではダウンタウンはちゃんと時代に合わせてアップデートしてるし
坂本龍一は時代を先取してた

これでええやん
2023/05/05(金) 17:59:29.63ID:6NIkmzVF0
坂本龍一って本当に面倒くさい
2023/05/05(金) 17:59:34.00ID:oUcOBklU0
>>274
あからさまなイジメ芸はとんねるずだったよな

立場の弱いタレントやスタッフに対して
絵に描いたようなよくいそうないじめっ子を演じて
そのマンガみたいなステレオタイプないじめそれ自体が
あまりにもステレオタイプすぎて笑いになってるのかなって解釈してた
2023/05/05(金) 18:00:27.25ID:bix/YMdL0
ここで騒いでる奴らは働くおっさんシリーズ見たらひっくり返りそうやな
2023/05/05(金) 18:03:02.78ID:1Sw8+ogO0
コレずっとデマとか言ってた奴w

息してんの?w
2023/05/05(金) 18:06:30.20ID:gjopdqoY0
いじめられっ子のダウンタウンファンは多いがとんねるずファンは少ないよな
TNは2人とも「あの芸風は俺らの学校(帝京)でやらされてた」の一辺倒で子供への影響は自覚してなかった模様
2023/05/05(金) 18:06:43.02ID:WLMLDUYX0
>>279
過去の映像改めて丁寧に見てみたらいいよ、全く逆w
とんねるずは素人に絡むときは基本的に敬語
人を見てひどいこと言っていいかちゃんと決めてる
そのへんがめちゃくちゃだったのがダウンタウン

初対面のナイナイの対応見てるとまじでよく分かる
石橋は岡村の言うこと素直に聞いてくれてがんばれみたいなことを言ってくれてる
浜田はトラウマ植え付けるわ松本が本でめちゃくちゃ書くわ
もっと書けるほどダウンタウンの方がひどいエピソードいっぱいある
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:12:08.32ID:EGrob+lA0
とんねるずはスポーツ選手、歌手、先輩芸人には礼儀正しかったけどな
素人にたいしてもねるとんでも優しかったよ
ダウンタウンはそれら全てに無礼だったがな
浜田は体育会系だからそう見せても一抹の尊敬は見せてたが
その経験すらない松本が一番無礼だった
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:14:54.03ID:/bUQ5D+Z0
とんねるずは世間のイメージほど無礼ではないがセクハラが酷すぎた
2023/05/05(金) 18:15:59.40ID:ZtqMd/Jf0
国民をいじめる左翼
2023/05/05(金) 18:17:08.72ID:D/HDPhrM0
坂本龍一のNYのアパートに浜ちゃんがシャーペンの消しゴムを返してもらいに行くやつ好きだった
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:17:56.89ID:EGrob+lA0
松本はゲストとか人の話を聞いてなかったらしいからな
ボケるのに意識言ってて
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:21:07.71ID:EGrob+lA0
ひろゆきはダウンタウンに影響受けてて
ホリエモンはとんねるずに影響受けてるの分る
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:22:13.74ID:LJXFFy170
松本人志のファンっていっぱいいたんだよ
インテリからバカまでいっぱいいた
それが90年代過ぎたらバカしかいなくなったんだよ
頭の悪さがバレてしまってね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:22:58.00ID:23Aero130
永遠の仔のテーマ絡みか
天国への階段とかもよく見てたな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:23:56.49ID:y1gwtLzu0
ジャップは陰湿だからね
2023/05/05(金) 18:24:11.08ID:y5J6R74T0
リンダルイスのスレもう落ちてた
高齢でも別にいいけどほんとカルチャーに疎い政治厨、世直し厨の高齢者みたいのしかいなくてつまらないな5ch
2023/05/05(金) 18:27:12.15ID:EegyOOOs0
イジメ芸と見るか、欠点でも笑い合うことで大らかに受け入れあっていると見るか
芸人の世界ではお互いの合意があって成り立ってるから後者なんだけど
それを真似る中高生はそこまで理解できてないからイジメの発端になってしまうのよね
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:27:15.25ID:EGrob+lA0
>>290 維新、安倍と仲良くしてから吉田豪、町山智浩当たりのパヨ文化人はアンチ側に回ったな
2023/05/05(金) 18:29:02.51ID:y5J6R74T0
吉本隆明の本読んでいたらダウンタウンが出てきて激賞してたよ
2023/05/05(金) 18:29:20.83ID:utyODXsC0
>>283
ナイナイは素人かw
2023/05/05(金) 18:34:10.83ID:29wsFNWv0
僕が彼らを評価したばっかりに…って嘆いてたよな
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:34:12.07ID:pWMo6Soo0
>>290
映画撮ったのが致命的だったな。
特にR100
2023/05/05(金) 18:35:07.53ID:rV+c9lHp0
>>32
専門用語でいうと坂本は考えすぎ
2023/05/05(金) 18:36:39.97ID:wSozS2aa0
山崎を痛め付けて笑ったり東野を痛め付けて笑ったりしてたな
2023/05/05(金) 18:37:32.95ID:utyODXsC0
>>143
ガキの使いは初期から紅白歌合戦の予想対決とかして負けた方が罰ゲームというが定番企画
このスレでもよく出てるニューヨークにシャーペン取りに行く、なんてのもその一つ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:38:49.05ID:BY168KlK0
記者の妄想
元の記事見りゃわかる
悪質な記事
2023/05/05(金) 18:41:19.07ID:wcp1Fwpo0
じじいアホアホマンで棺に入ったんかのお?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:01.01ID:EGrob+lA0
とんねるずは暴力パシリ系ヤンキーイジメ
ダウンタウンは無視、葬式ごっこ、机にゴキブリ入れる系陰湿イジメ
2023/05/05(金) 18:42:10.83ID:0Db6nJQI0
まあ運がよかったよな
坂本龍一がヒップホップやってたのってあの数年だけだし
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:19.62ID:d0F9YF7P0
>>197
圧倒的にパヨクの方が少数派なのにそれを受け入れられないのってただのワガママじゃねえか
さっさと日本から出ていって何処かにパヨクの理想郷創りなよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:31.61ID:zrz37P150
>>298
お前が評価する前にすでにダウンタウンは売れてたわけで
なんなら人気絶頂の頃にガキ見に行ったのは誰だっつー話
2023/05/05(金) 18:46:49.18ID:O1VBJKfv0
誰も逆らえない状態でのいじりは
いじめに近いからの
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:47:24.08ID:5lR+kyag0
遅いよぉ…
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:18.45ID:EGrob+lA0
かつてダウンタウンファンだったスチャダラパーとか電気とか小沢健二とかパタリとダウンタウンや松本の名前出さなくなったよな
2010年以降全くに近いくらい絡んでない
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:52:18.07ID:y5J6R74T0
鬱屈した魂の放出だったかな?
火山の噴火のような膨大ねエネルギーの放出と吉本隆明論じていた
2023/05/05(金) 18:53:03.86ID:EegyOOOs0
>>311
もうお互いに既存の価値観に挑戦する若者ではなくなって自分たちが既存の価値観の側になったんだから同志という感覚は薄れるだろうよ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:55:17.05ID:hK5g8Gt/0
小室と組んでミリオン3連発だろ
さすがにもう近づけないやろ
大ゴケしたら目も当てられないし
2023/05/05(金) 18:57:13.97ID:y5J6R74T0
歴史に名を残す芸術家は己の生理と時代の末梢神経の昂奮との幸福な一致がある

生存の苛酷なもの、戦慄的なもの、邪悪なもの、過剰なもの、
古代ギリシャ人の悲劇や醜いものに対する渇望、、19世紀末のデカダンス、幕末の無残絵など激動の時代には退廃的なものが求められきた

バブル崩壊、オウム事件、サリン事件など1990年代の日本もみなが不安な時代だったのだろう
人の心を歪ませるものは「抑圧」であり「抑圧」こそが人を異常にさせる
祭りには抑圧された人間性を解放させる役割がある
ダウンタウンはその祭りの主神であったのでしょう

侘び寂び、粋、幽玄など日本独自の繊細な美意識の背後に、無惨絵のような苛烈なな芸術が潜んでいる
侘び寂びの極みである茶道の裏には、いつでも戦闘や切腹による血みどろの残酷さがあるのです
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:17.69ID:4dtZ0UVg0
>>74
そんな君にWOW WAR TONIGHTで共演している坂本教授を。

H Jungle with t(feat. 坂本龍一)
https://youtu.be/zSNG62UI744
2023/05/05(金) 19:00:35.91ID:u+cXg0Uf0
松本つまんね
2023/05/05(金) 19:03:22.57ID:y5J6R74T0
ここ5chでも日々ターゲット見つけて集団で血祭にあげてるわけで
日本人は残酷で苛烈なものを偏愛する国民なんです
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:04:21.27ID:VsBZV02k0
反日売国奴安倍友松本w
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:06:44.14ID:k+NvkwoW0
>>318
でた根拠レスの決めつけw
日本特有の、っていう決めつけwww
ろくに世界を知らない無知な底辺パヨクが大好きな言い回しw
2023/05/05(金) 19:07:55.53ID:TcE7zQla0
かなさ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:08:27.71ID:Bshskrt50
https://i.imgur.com/uX6V2jN.gif
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:13:27.02ID:GrpiYlCK0
アホアホマンの末路wwww
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:14:45.47ID:twav5LDI0
昔からの芸風
変わったのはどちらだったのか
2023/05/05(金) 19:18:33.74ID:0tMWTkh00
多分付き人を殴りながらインタビューに答えたのだろう
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:35.82ID:I/idQDYR0
ダウンタウンのいじめは非難して
小山田のいじめは擁護したんだな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:21:04.72ID:WIjVttwQ0
中田敦彦が一言

2023/05/05(金) 19:21:20.00ID:5ZnsbhG30
>>326
コントはダメなのに本当のイジメならいいと
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:21:43.12ID:cBRD90co0
坂本本人も付き人殴ったりしてたけどね
2023/05/05(金) 19:24:28.14ID:tsocaMB60
ピアニスト下に見てた方がよっぽど失礼だと思うが
2023/05/05(金) 19:26:05.00ID:HumVUWkm0
坂本は正しいな
2023/05/05(金) 19:26:57.70ID:BND5GlyO0
あの漫才は頂けないな本当に酷かった
これで笑える奴の気が知れない
2023/05/05(金) 19:27:38.57ID:MpTqijpx0
コイツラの周りの尼の笑いがコレなんだろ
貧乏を笑い飛ばすとかじゃなくて
「あいつあんなモン食うてるwww」
って部屋から貧乏ヤンキー兄弟見て
嘲笑ってたらしいしな
それ、いい歳して高須とゲラゲラ
笑いながら言ってて退いたわ
2023/05/05(金) 19:28:46.65ID:UF45LJEb0
松本コンチータは今どうしてるのか
2023/05/05(金) 19:31:21.82ID:qRVWOk1O0
音楽の師弟関係って暴力が付いてきがちだよな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:33:31.49ID:ouxDUEPQ0
なんか教授が着ぐるみ着ててほんこんだと思い込んだ浜田にシバかれるコントあったような気がするんだけど
あれにムカついてた説はどうだろうか
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:42:17.40ID:0uufl2fi0
>>333
お前が元々は放送室聴くぐらいファンだったが、どこかのタイミングでアンチになったことは分かった。
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:45:59.22ID:/bUQ5D+Z0
放送室聞くほどのファンなら誰でも一回以上はドン引きした回があると思う
自分は修学旅行で旅館の床の間にウンコした話と
同級生のハタ君って子をみんなでイジメてた話はドン引きした
2023/05/05(金) 19:47:41.22ID:QuZ4KfDt0
最近のダウンタウンで笑ったことない
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:48:46.11ID:VWQKT5vo0
「読みながら泣けてしまった」坂本龍一
小山田圭吾の”過去のいじめ発言”謝罪文に「これほど真摯な文章は書けるものじゃない」
2023/05/05(金) 19:49:32.77ID:VWQKT5vo0
町田康はダウンタウン絶賛してたな
2023/05/05(金) 19:50:49.39ID:SG3rzY+o0
愛のあるイジメ
2023/05/05(金) 19:51:12.91ID:Ow2yTtdX0
>>285
とんねるずが真に黒歴史にしているのはセクハラでもパワハラでもなく
一気飲みをテーマにした「一気」
あれは当時何十人も急性アル中で亡くなった
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:52:31.14ID:rPN3m18s0
一緒に仕事したのを後悔していたらしいね
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:54:58.72ID:VWQKT5vo0
障害児を散々イジメても教授に泣いてもらえるんだから良かったな小山田
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 19:57:11.12ID:cR8caXzF0
>>60
テイトウワは大崎会長に誘われて吉本へ

ゲイシャガールズもテイトウワがやってるしね
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:01:04.64ID:S7x/h2/K0
いじめや差別や拷問は日本の伝統文化でしょ
そこわかって日本の伝統を守ってくれるのは自民くらいしかいないのが現状
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:01:54.94ID:B0mZmHE70
今の時代では絶対無理だからな、ダウンタウンみたいな芸風
時代があっという間に変わってしまった
坂上忍とか有吉とかも今なら出てこれてない
あの時代はあれがまだ許されてたし、その自由な空気の中で
音楽だって捜索活動に幅があったはずだよ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:03:23.73ID:6IjmG+8O0
映画が大爆死して文化人になりきれなかったダウンタウン
2023/05/05(金) 20:04:52.84ID:JPsigjp10
いじめは日本の国技なので批判しないでください
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:07:27.72ID:cva07SZn0
確かにいじめ芸だけど、
坂本にもマネージャー暴力振るってたじゃん
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:10:56.17ID:EGrob+lA0
永野が尖ってた大御所芸人が丸くなった時の言い訳にコンプラとかネットの批判とかいうけど
本当は昔のデジタルタトゥーで自分の子供がイジメられたくないだけと言ってて納得したわ
松本に番組で今好きなだけ喋っていいと言っても絶対自分でセーブすると思う
2023/05/05(金) 20:11:12.75ID:rMlxMIB60
昔から今に至るまでコイツラで笑ったことはない
チンピラの会話とは言い得て妙で本質をついた形容だった
そしてそれを言った本人も家族もいじめられたわけだ
2023/05/05(金) 20:11:37.11ID:gOIgWfnN0
>>84
なんだかんだ言っても本人が目の前に居たら嬉しいよな
2023/05/05(金) 20:13:37.61ID:MpTqijpx0
アレらをベースにしたのが松本の嘲笑い
ただ、ちゃんと漫才やってた時のは
そういうのが出ていないと思う
ひょっとしたら尼の変な住人ベースかもしれん
だとしても基本構図は変わんねえよな
松本シュールスタイルの下敷きは
尼に居たヤク中とか池沼なんじゃないかと

佐田のヤンキー風味動画にそこそこの集客
あれ見たらテレビ見て喜ぶ層の質は解るだろ?
それがそこそこ居るわけだ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:14:04.09ID:K6KR3Rlm0
>>338
あるな。俺はバイトだから引っ越しの手伝い断った後輩芸人を芸能界追放にしたって話があった気がするんだが、あれはドン引きしたわ。
2023/05/05(金) 20:17:46.42ID:34FXTIgb0
え…、でもこの人も女の人をグーで殴るとか噂がありますよね…
2023/05/05(金) 20:18:27.18ID:MpTqijpx0
いつからコンプラ言うようになったか
覚えてないが、ネット(動画)無い頃は
みんな同じ方(テレビ)を向いていた
ネット掲示板や動画が盛んになると
そっちで過激な事をやる奴等が出て来た
テレビ→ネット(動画)
残ったテレビはさらにマイルド指向化
今はネット規制に来ている

こんな解釈なんだけどズレてるかな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:20:57.69ID:EGrob+lA0
>>355 当時はイカれたキャラクターだったキャッシー塚本も今見たらただの重度の統合失調症だからな
意外に松本ってシュールでもゼロからの創作アイデアとかも無く幼少時代や地元で見かけたおかしい人間からキャラクターを拝借してるんだよな
意味不明な発言ばかりする浮浪者のおっさんとか
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:23:41.48ID:SQmzNidQ0
アホアホマンがやっていた事はいじめどころか普通に暴行だよなw
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:23:58.71ID:VNXdQQQp0
>>353
くっさ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:26:15.73ID:pWMo6Soo0
>>311
ダウンタウンより電気の影響力強い世代っているよね。
代表的な芸人が春風亭一之輔
2023/05/05(金) 20:27:09.78ID:fBbkLy7X0
????????????????

坂本竜一は過去にいじめやってたコーネリアス?のゴミと仲良かったろ
2023/05/05(金) 20:28:11.99ID:gdTMmMoX0
>>353
横山やすし関連は当人が落ちぶれて力もないから執拗に番組内で連想するキャラで小馬鹿にしてたな
あれみて根に持つタイプだと思ったわ
2023/05/05(金) 20:29:32.01ID:dq8IadkB0
4年前にファミリーヒストリーに出た時は今田を抱きしめてたぞ
ごっつ的な笑いではなくピンポイントでダウンタウンが嫌いになったんだろ
2023/05/05(金) 20:29:34.62ID:JJ2cRrec0
松本人志高校時代のいじめで停学

いつもいじめていた同級生が、ある日遺書を書いて、
自殺をほめのかした。その遺書の内容は、
「僕はいつも学校に行っていじめられています。
特に松本は、僕をいつもトイレに連れ込んで、
雨あられのようなパンチを振るいます。
これ以上学校に行ってもおもしろいこと何も
ありませんから、僕はこの世からいなくなって
しまったほうがいいと思っています」

被害者が遺書を書いたことによっていじめが発覚。
親が怒鳴り込む事態になり、松本さんらイジメっ子
グループは停学になったという
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:29:56.89ID:rml4G4+n0
>>311
スチャダラは水曜日のダウンタウンにゲストでたまに出てるよw
2023/05/05(金) 20:29:59.69ID:JJ2cRrec0
松本:高校の時無期停学になった時の話があってね。
ほんまにな五人ぐらいでな、遊んでてん。
いわゆるほたいてたんやな。で、あの一人ちっちゃい
奴がおってんけど、そいつを何かこうみんなで
ミニコント的な感じで、こう膝蹴りみたいのを…
もう全然入れてないで。

ヘッドロックう~やったりとかしてたわけよ。
でも、確かに若干いじめられっぽい感じの奴やったけど、
少なくともその場は遊んでやってたわけよ。
俺らにしたらもう普通にミニコント、遊んでるだけ
やったんけど、次の日に原稿用紙5枚ぐらいに、
そいつがあのー「集団リンチを受けた」みたいな。

あの~誰々君にヘッドロックをされ、その後松本君が
膝蹴りを数発僕の腹部に…みたいなことをバーッと
書かれて、ほいで全員無期停学になったのな。
で、そん時は「いやいやいやいやー、ありえへんなー」って。
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:30:18.87ID:4OtxvwxQ0
テレビで坂本と誰かとの対談で坂本龍一がダウンタウンと会うんじゃなかったと言うのを俺ははっきり聞いた
2023/05/05(金) 20:30:49.05ID:dq8IadkB0
4年前じゃなくて5年前だったかな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:30:53.10ID:rml4G4+n0
大日本人の音楽もテイトウワが担当
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:31:09.24ID:tQP3uMBX0
【画像】高校生になるまで娯楽を一切禁止で育てられた女の子がヤバ過ぎるwwwww
http://tyiou.prs7.org/9Ko5f/86041257.htm
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:31:45.57ID:xXE/H99V0
>>1
坂本さんは一緒に笑って楽しんでたやろ?
そういう人だと思っていたけど意外だな
2023/05/05(金) 20:32:10.38ID:MchUUAt70
>>356
何話し盛ってんだよ 
追放なんてしてねーし
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:32:14.47ID:EGrob+lA0
小山田は当時ほとんど誰も読んでない雑誌で言っただけ
そもそもあいつに一般人の影響力も知名度も無かった
ダウンタウンと比べてるやつはなんなんだ
ダウンタウンは地上波のゴールデン帯で虐めてる最中を視聴者に見せてた
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:33:17.33ID:rml4G4+n0
小山田は岡田有希子の自殺記事をスクラップするのが趣味だって中原との対談で話してたなぁ
2023/05/05(金) 20:33:18.52ID:lgO6NiMp0
ダウンタウン?

今は
見てばかり
2023/05/05(金) 20:35:32.96ID:wo064Wsl0
>>360
普通に知的障害者を嘲笑う系のゲスい笑いよな
2023/05/05(金) 20:36:40.66ID:RwqpZy9c0
坂本龍馬はテレビのゴリ押し売れっ子ダウンタウンにすり寄らなければ
日本でも海外のようなある程度の尊敬を得られてたかもだけど

ダウンタウンゴリ押し吉本タレントと絡んで日本での名声は完全になくなったよな

全く売れないアルバムの為にその都度売れっ子に近寄るスタイルの坂本龍馬

アニメ
吉本興業ゴリ押しクソタレント
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:36:40.81ID:4dtZ0UVg0
サブカルチャーチックなシュールだったりヘンタイヨイコ的なものが80年代にもてはやされてダウンタウンの初期って東京ではちょっとそこにカテゴライズされてたのよな。
だから坂本龍一とか糸井重里が一時期擦り寄ってた感じがある。
分かる人には分かるみたいな感じ。
松本自身もひとりごっつぐらいはその辺も意識してやってた節があるんだけど映画では何故かその辺の臭いがまったくしなかったんだよな。
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:37:02.46ID:EGrob+lA0
>>375 悪趣味好きの中原に気に入られたいのか合わせたいのか
背伸びしてるなぁ
無理してるかんあるわ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:37:15.70ID:DdmwmW9A0
>>363
才能に惚れ込んでいたんだろ
細野ともども小山田は天才だと
YMOは小山田君が引き継いでくれって絶賛してたわ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:37:58.99ID:DdmwmW9A0
先に小山田の才能に惚れ込んだのは細野だよな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:40:30.13ID:2U2UjKGZ0
>>338
放送室聞く限りじゃ松本はハタイジメてないけどな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:41:29.09ID:EGrob+lA0
小山田は今は中原と仲良くなさそう
あの当時の自己演出というかモードで中原を利用した感じ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:42:04.02ID:rml4G4+n0
>>383
一緒に仕事する数年前に小山田のハトコ伊藤穰一(エプスタイン・スキャンダルでMITメディア・ラボの所長職辞任に追い込まれた人)の家で一緒に鍋食べたんだよなw
2023/05/05(金) 20:42:53.54ID:2HDLg8r30
お前もアホアホマンで頭どつかれて喜んどったやろが
2023/05/05(金) 20:43:56.29ID:ilSGldLs0
>>375
あの頃はよく雑誌読まれてたからそんなことないわ
cutじゃなかったか
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:44:07.70ID:/xAEx94/0
わたしは霊能力者ではないし、死者の声もきこえないが
1998の9月に
地域ぐるみますごみぐるみほのめかしを受けて殺されそうになった
顔面カワハギ魔歌詞は

それらほのめかしはくがいの一端だったと思う

わたしには死者の声などきこえないから
2023/05/05(金) 20:44:19.87ID:dq8IadkB0
>>380
ダウンタウンと泉麻人が共演したら浜田が怒鳴って泉麻人がビビりまくっててね
程なくして泉麻人はテレビから消えたしダウンタウンはサブカルを潰しに来たと思った
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:44:28.05ID:6MJ54UzW0
>>381
コーネリアスはその辺の界隈と親しかった95年頃のアルバムはほんとクソみたいなアルバムだわ
次の作品から世界のコーネリアスへと飛躍
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:45:30.61ID:rml4G4+n0
>>385
中原が小山田にガッカリしたんだよオリンピック参加した事で
それなのに今、中原が金なくて糖尿病悪化でやばいから曲参加して金寄付してやってるんだよ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:45:34.06ID:JgPO81t80
遺影これだったらしい
https://livedoor.blogimg.jp/ryujacky/imgs/f/2/f2cc50c6.jpg
2023/05/05(金) 20:46:42.56ID:JcnkIPL70
いじめ芸っていっても
売れるために若い奴らが擦り寄ってきてたんだから
仕方ないよね
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:48:42.26ID:EGrob+lA0
>>391  プロデュースしたEL-MALOのアルバムとか、カヒミ・カリィにあえてドカドカうるさい曲やらせてた時か
たしかに全てクソだったな
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:50:01.83ID:caukCdXu0
むしろ坂本がパワハラマシーンみたいなエピソードしかねえけど
ダウンタウンはプライベイトじゃむしろ人望ある部類だろ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:50:52.63ID:4OtxvwxQ0
元フェアチャイルドのYOUもダウンタウンが嫌いだよな
仕事だから仕方なくやってる
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:50:56.47ID:/xAEx94/0
わたしは霊能力者ではないし、死者の声もきこえない
ただクロスワードパズルがちょっと得意なことに後々気付いた

大井町での迫害はあったと思う

顔面カワハギ魔は当時の大森大井町で起こっていた現実の事件
歌手hではなく
2023/05/05(金) 20:52:01.44ID:4eZYnvj90
他者に先駆けてタブーに切り込んでったおかげで一時代を築いたみたいなのは現代の価値観で言ったら全部なんちゃら障害だからな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:52:29.25ID:caukCdXu0
ヤマタツ辺りが言うならともかく
パワハラエピソード満載の坂本が言っても
お前のことじゃねえの?って感じだよな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:53:59.05ID:EGrob+lA0
ダウンタウンのシュールな悪趣味笑いの後継者は野性爆弾くっきーだがあいつは批判されないし寧ろ好感度高いよな
2023/05/05(金) 20:54:40.32ID:GzLN2cjR0
だから疎遠になったんだろう
お互いの芸が悪い方に共鳴したらと考えて
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:55:20.39ID:/xAEx94/0
上尾の物件は首吊り物件
ただ宅内ではない五月の公園の桜の木にぶら下がっていたそうだね

迷惑な話だ
2023/05/05(金) 20:56:07.37ID:kjimS3go0
間違えてリミックスCD買ったけどUNKLEミックスの少年良かった
2023/05/05(金) 20:56:19.22ID:gcN6mWgr0
>>311
スチャダラは水ダウとかワイドナに出ている
オザケンはツイッターで触れてた。電気はつい最近ラジオで語ってる

電気グルーヴ 松本人志との初対面裏話にもナイツ塙が驚愕
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c95b547277826f2653baf737d718e14b6a03be6
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 20:58:57.60ID:/xAEx94/0
とてもいい感じだと迷わず見に行ったのにな
やはりなにかひかれるものがあったのかなw

自分の直感を疑うところから入った方がいいねw
しかしだからといって
そうかロボバイザーの言うことはもっと疑わしいがw
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:00:22.26ID:zd1S7Prm0
ダウンタウンつまんねえよな
2023/05/05(金) 21:02:42.41ID:xXE/H99V0
音楽業界も吉本も権力使ってやりたい放題のイメージしかない むしろ一般人には有害
永遠に距離を置くのが庶民には正解
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:03:57.57ID:kfqEwRUZ0
ダウンタウンを批判したというより
坂本は自分のミーハーっぷりを恥じてるように見えたな
物事の本質も考えずこれがブームだからと言われて安易に乗っかったことへの自責の念

実際坂本と同じように掌返した人は当時多かったよ
96年以降ダウンタウンは一転してバッシングの対象になってた記憶がある
そこに追い打ちを掛けるように明石家さんまの復権&(松本がチンカスと貶した)ナインティナインの台頭で
ダウンタウンは急速に「一発屋」の体をなしていく
90年代の末にはテレビ朝日で前代未聞の低視聴率をたたき出し
テレビ局に「こんな低視聴率タレントとは仕事したくない」と出禁にされる始末
ダウンタウンの芸は所詮一過性のアイデア賞だったんだよ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:06:58.57ID:4P5LXbtk0
>>409
それはダウンタウン嫌いなだけ
ダウンタウンは2000年代に入ってからガキの使いやごっつのDVDが合計1000万枚以上売れて
レンタル店でも回転されまくって90年代のダウンタウンが神格化されていくんだよ
2023/05/05(金) 21:11:09.03ID:PCQfPBj/0
『香取部長』坂本龍一編
https://m.youtube.com/watch?v=Zlc6AZJojhc
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:13:35.06ID:PQ6GL31U0
>>410
そんなもんは大本営発表だからどこまで本当かわからないな
そんなに人気あったんならもうちょっと視聴率取ってるだろさすがに
ごっつええ感じの復活特番は9%しかとってない
全盛期と変わらない出来ばえだったという声もあったらしいが
仮にそうだとしても
何せダウンタウンが時代遅れのダサイものとされてたから
何を作ろうと視聴率はとれない状態になっていた
2023/05/05(金) 21:19:07.11ID:4P5LXbtk0
>>412
ダウンタウンってファミリー向けじゃなかったから強度があったんだよ
上の世代が嫌ってたから当時の若者が熱狂的に支持していたわけ
2023/05/05(金) 21:22:41.83ID:utyODXsC0
>>412
レンタルビデオ屋とかにお笑いビデオとかほとんどない時代に洋画大作並の本数がズラッと並んでたのとか知らないか
借りられてなきゃビデオ屋が入荷しないし、実際借りられてたし
2023/05/05(金) 21:22:46.88ID:4FXi2dti0
>>16
2010年頃まではそれがお笑いのデフォルトだよな
2023/05/05(金) 21:22:51.37ID:4P5LXbtk0
稲中なんかもそう
たった13巻で2500万部も売れたのに5chで語られることはほとんどない
あの漫画は10代の人間には松本人志以上に支持されていたんだ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:23:01.44ID:3wLMziO60
>>1
>いわゆる天下を取り権威となった2000年代以降は距離を置いたのかもしれない。


「かもしれない」で無理くり記事にしなくても・・・・
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:23:15.66ID:q6f0szXc0
>>413
坂本はダウンタウンより上の世代だが?
つまり一時期ダウンタウンは上下関係なく人気を取り込み
そいつらは96年以降掌返すように離れていった
っていうのが409の主旨
2023/05/05(金) 21:23:59.46ID:fViEpHRV0
90年代以降から現在までにデビューしたお笑い芸人の9割はダウンタウンに大なり小なり影響受けてる
それくらい絶大
2023/05/05(金) 21:26:12.53ID:4P5LXbtk0
>>419
そうそう
ダウンタウンが分水嶺
ダウンタウン以前とダウンタウン以後
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:27:05.82ID:q6f0szXc0
>>414
ならなぜ視聴率とれてないんだろうな
そこまで人気あったんなら
2001年のごっつええ感じの復活特番がなぜ9%になる?
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:31:46.49ID:kZnrrDRO0
>>416
稲中にも小山田出てくるぜ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 21:32:47.96ID:dzkwwYSh0
わらいのじかんはテレビ局と確執が生まれるような超低視聴率
ダウンタウン7は7と言いながら視聴率3%台まで落ち
アカン警察は編成から視聴率がアカンと言われていると自虐

ダウンタウンがそんなにすごい奴らなら
ここまで低視聴率連発にはならんだろ
2023/05/05(金) 21:59:37.46ID:w64Fa9Zh0
ダウンタウン視聴率はあんまり取れないのが多いよな
ナイナイのが視聴率は良かったのかもしれん
がダウンタウンはコアなファンがついててソフトが売れてたとか
2023/05/05(金) 22:07:38.38ID:fBbkLy7X0
>>382
イジメ芸は嫌いなのにウンコ食わせてたやつとはつるむとか、おかしいだろwwwwwwwwwwwwwww
2023/05/05(金) 22:26:49.73ID:gCdJnMbl0
このタイミングで
TOWA TEI ラジオ出演

5/7(日) & 5/14(日)
25:00〜25:30
TOKYO FM「空想メディア」高須光聖の番組ゲスト
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 22:44:47.92ID:HvzF9n0M0
いじめ芸と批判しながらDVをします
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 23:02:32.34ID:VKs+Z6us0
今田・東野・130R・ヒロ・リットン・木村・チームゼロ・珠代・花子らへんか?
2023/05/05(金) 23:19:21.63ID:9SMp/SWl0
まあ嫌いだから共演しないのは自由だが。畑違いのお笑い分析はやめた方が良かったな
ダウンタウンも坂本の音楽批評なんかしない筈w
2023/05/05(金) 23:34:29.27ID:dQpHzBaF0
ハマタが海外の坂本のとこまでボールペン取りに行ったり松本と一緒にウンコついたパンツ履いてアホアホマンやってたのにな
急に絡まなくなったのはそういうことだったのか
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 23:37:36.60ID:vWLx9fiE0
昨日の浜田は黒田のコップに対する割りたい執着心が異常だったな。あれ病気や
2023/05/05(金) 23:51:41.88ID:10xXvWqx0
>>63
地獄だな、それ。
坂本が亡くなった時のコメントが素の実娘って感じで
妙に幼さを感じたんだけど、なんか悲しいな。
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 23:53:01.10ID:SXFrrgcd0
この辺りの顛末覚えてるわ。坂本龍一が「最近の日本はダウンタウンを筆頭に年長者に対する敬意が無いのが残念」とハッキリ言ってた。老害、もしくは在日かよ!と思ったわ。
2023/05/05(金) 23:55:03.31ID:I2QBJN0W0
GEISHA GIRLS(ゲイシャ・ガールズ)をもう1度見たかったね
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:01:04.80ID:LJ6b+Ixx0
>>63
ぬいぐるみを縫って直してくれた家政婦さんが居なかったら今の自分も兄も存在しないとまで
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:03:48.04ID:p6srdkPH0
>>433
坂本って自分が絵に描いたような老害なのに
変に良識ぶるからな
むしろパワハラといったら坂本のイメージしかねえわ
他にパヤオとか高畑もパワハラ伝説凄いらしいが
2023/05/06(土) 00:06:57.09ID:Br3iEsJd0
>>431
割れた時の顔が見たいんだろな
2023/05/06(土) 00:10:05.81ID:JAANO5P80
>>63
DVって娘に対して?意外
2023/05/06(土) 00:11:19.04ID:QY1fB/xP0
アホアホマンとか言って知能障害者を馬鹿にしたコント演ってたよね
2023/05/06(土) 00:11:20.95ID:2RGHUMNd0
坂本龍一を貶めたい日本人モドキがいるな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:13:09.01ID:OGc9LTY30
>>440
坂本龍一って在日だと思うよ。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:22:33.25ID:VkXRY76R0
面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。
http://tgckn.calambres.org/5YJ6w/17291504
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:43:41.42ID:MPnuoOJF0
>>301
あのイジリがなかったら方正も東野も今の位置にいなかった
ごっつの東野なんてメンバー1つまらない芸人だったし
2023/05/06(土) 00:45:08.34ID:HULJ/PxS0
たかが
いじめ芸
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:46:44.26ID:MPnuoOJF0
>>421
あれほとんど番宣打ってなかったろ
見逃してから愕然としたわ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 00:47:14.05ID:R0NrbxjG0
>>61
バルセロナ五輪の開会式の音楽担当もある
2023/05/06(土) 00:52:35.41ID:FHtD1rd10
そういう可哀想な人を笑ってるだけ
なアホアホマンはノリノリだったのに
2023/05/06(土) 01:27:21.22ID:is2QUd8U0
スレに気持ち悪いのが湧いてくるなw どこにそのやる気スイッチがあるのだろうな
2023/05/06(土) 01:27:22.55ID:LmAcfrUD0
昔からダウンタウンの後輩芸人イジりがどうしても受付なかった
今じゃお笑いの神様みたいな扱いになってるけど自分は認められない
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 01:30:10.68ID:7kmdDXf/0
自分とおんなじような事やって、
笑い取ってるやつが目の前にいりゃ
そりゃムカツクだろう。
2023/05/06(土) 01:37:19.33ID:mttLDbh70
坂本の芸者ガールズよりテイトウワの今田はナウロマンティックだよな
2023/05/06(土) 02:33:48.53ID:mttLDbh70
坂本の芸者ガールズよりテイトウワの今田はナウロマンティックだよな
2023/05/06(土) 03:02:21.75ID:J+7GE84k0
>>16
とんねるずなんて最近までやってた
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 03:07:36.94ID:qj28vm+S0
坂本の付き人いじめググってもソース出てこない
2023/05/06(土) 03:08:59.58ID:tIMnUvZ70
小山田圭吾と細野晴臣とか
そういう類いの人たち
受け付けないな
2023/05/06(土) 03:11:52.12ID:tIMnUvZ70
>>453
だから番組までなくなった
2023/05/06(土) 03:27:20.44ID:xapQlYW50
冗談ぽく叩くとか許せん 通用せんよ
2023/05/06(土) 03:59:07.66ID:QgAUxBzA0
大昔から気難しい人だったやろ
2023/05/06(土) 04:12:40.39ID:YpTRzNR10
死んだと思って言いたい放題だな
2023/05/06(土) 04:13:39.96ID:zhA5R3lZ0
>>454
訃報のときに画像貼られてたな
2023/05/06(土) 04:17:58.88ID:wp/++S9d0
故坂本龍一氏を利用してダウンタウンを叩くのやめてもらっていいですか?
2023/05/06(土) 04:20:46.67ID:/zp6CVPJ0
坂本のいう後輩イジメ芸のピークって坂本がダウンタウンと一緒に仕事してる頃なのに
2000年頃になって「最近のDTは~」って後付けもいいとこなんよね
2023/05/06(土) 04:27:02.34ID:2eyFqU3b0
消しゴム取ってきて
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 04:29:52.40ID:mC1SOamf0
多分?戦メリ撮影時に教授は他でお茶してた際に映画関係者か若しくは取材の記者がうなぎ(弁当)の差し入れをして
皆で美味しく頂いた後に教授が帰ってきて「オレの分は?」という事で結局食べることが出来なかったとか
涙目だったらしいw

焼肉~の件は糸井氏のインタビュー時に出ていた話らしい、今は消されているとか
2023/05/06(土) 05:21:34.94ID:fRKjJBYT0
格下へのパワハラやイジメって、そりゃ教授自身も散々やった事だわな~
2023/05/06(土) 05:29:39.07ID:sX/T5sdZ0
右とか左っていつもダブスタご都合主義でおまいうブーメランで何言ってるかわからんのよな
相手にしなくていいと思うよ
ましてや芸術家はそういう事普段深く考えてないだろうし政治や倫理に首ツッコまないで芸術だけやってりゃいいのにと思う
そのほうが評価高まる
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 05:40:15.59ID:qj28vm+S0
https://lulu2004blog.up.seesaa.net/image/bunshun011012.JPG
ソースこれか?
ぼんやりだけど殴ったり蹴ったりと読めるな
2023/05/06(土) 05:57:11.22ID:pH3NkqG50
たしかにこの辺りからものすごい天狗になったというかイジメ芸っぽいの増えたな。よく昔のお母さんがお笑いなんてバカのやること、イジメ芸が栄えてるから見ちゃだめよなんて注意してたのもこの頃かな
この頃って上岡龍太郎とかやっさんとかリアル極悪なのもいたしね。イジメ芸に関しては当時結構学校とかPTA連中でも言われてたよ。浜田がツッコミとは思えないほどアイドルを叩いたり蹴ったりってあれね。実際に泣かせてるしな
2023/05/06(土) 06:00:57.34ID:k2XvtPKU0
ごっつにアホアホマンで出てたけど、どう考えてもその頃の方がいじめ芸・パワハラ芸全開だったろ。
2023/05/06(土) 06:09:08.20ID:EpWBvXVZ0
>>456
本当は木梨の方がイジメ酷い
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 06:16:55.83ID:USzs2jDf0
>>441
生きてて恥ずかしくないの?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:00:07.46ID:eBWV7sl50
2000年頃なんてごっつ終わってタレントモードのDT
いじめのイメージなんてなかったけどな
2023/05/06(土) 07:09:09.84ID:ZFl6MGyW0
そういえば浜田がHjungleで紅白出た時坂本もステージにあがったがそん時「芸者ガールズはどうした?」って叫んでたが
今思うと本当に怒ってたのかもな
2023/05/06(土) 07:24:43.23ID:jxJrC1Ah0
木梨の悪ノリの話も最近結構言われてるけどあるよねそういうの。番組の企画とはいえマルガリータなんてのもある
坂本教授な件は途中からあんまペチペチ叩くなよって直接言ってるときもあったな。あれ以降確かに共演は少なかったはず。ガキ使のシャーペンだかボールペン回収しに行く企画も少し開けてすぐ帰らせたしな
2023/05/06(土) 07:27:19.86ID:o+Znwu6t0
イジメが起こる原因で挙げられる話がお笑い芸人がやってるからーっての学生時代にかなり言われてたね
軽視してたけどそういうことなんじゃないの?無茶振りとかあの辺も
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:32:08.07ID:0r2xh5mC0
北米留学中に立ち寄ったアトランタのタワーレコードで芸者ガールズのCD見たわ。
本当にアメリカで売ってて驚いた。
2023/05/06(土) 07:34:24.96ID:va3Dj3iX0
いじめで思い出したが上岡龍太郎の恵俊彰の話なんてモロにそれじゃね?圧を与えてプレッシャーかけてみたり
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 07:52:23.29ID:c6Had/vi0
>>473
紅白で上がったのは松本だろ。脳内の回路ぶっ壊れてるなお前。
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:05:14.69ID:yXKgWh950
>>474
ボールペンをドア隙間から投げは
どう考えても台本だろというか
あの企画そのものが台本ありきだろ
本当にアポ無しで自宅に2回も突撃してるわけ
ねえわ
2023/05/06(土) 08:09:54.01ID:xsEAjsEz0
ワキガいじめとかダウンタウンからだよな
2023/05/06(土) 08:19:49.09ID:Y7kMb6yl0
伊武雅刀、小林克也と疎遠になったのは何でかの?
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:39:46.22ID:zT7DkecX0
>>1
> 最近のダウンタウンの芸は年下の芸人をいたぶる「いじめ芸」であると批判している

吉本の伝統芸w
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:44:22.13ID:tLr2SKNK0
>>477
今の基準で見たら当時の芸能界なんてパワハラ・モラハラだらけよ
2023/05/06(土) 08:44:32.29ID:4ZZfRNF90
いじめ芸はとんねるずだろ
2023/05/06(土) 08:49:09.05ID:AvnIEmc80
>>126
嫉妬は無いな
アカデミー賞を取った作品に役者でも出てたから
福山よりも世界的には上になる

その後、役者のオファーもたくさん来たが断ってたし
役者はもうやりたくないって人だった
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:49:57.58ID:UeTLNz0M0
ダウンタウンは関西によくいた陰キャの下位をいじめる陰キャの長みたいな感じ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:50:34.83ID:G2j2us3Y0
いじめ芸で完全にタガが外れたなって感じたのはロンブーの登場からだな あいつらからヤクザから半グレになったみたいな感じになっていった
2023/05/06(土) 08:56:32.52ID:K04A7ufS0
ダウンタウンは最近まで自分らもケツ叩かれてたからあんまり
自分たちは決して負け顔やらない芸人がいるだろう
2023/05/06(土) 09:03:24.02ID:F4USmMaZ0
ダウンタウンは老害芸人を黙らせるって役割果たしてたはずが何故か自分たちも老害化してたってオチ
オール巨人やきよっさんなんかも松本くん松本くんてやたら慕ってるしなんなんだろうってなる
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:04:26.27ID:c6Had/vi0
ダウンタウンはヤンキー気質とオタク気質の掛け合わせだから陽キャの野球部とサッカー部の掛け合わせのとんねるずより人数だけでいえば沢山いたってこと。
けど根底に僻み根性があってそれが共感を生んだ。
そしてその僻み根性が連鎖しあってでっかいクローズドコミュニティを生成した。
「中山ヒデとか森脇キッツイよなー」とか「ナイナイとかチンカスでしょ」みたいなの
松本がお笑いのトップランナーだった頃はその求心力がそれを推進していたが今はそうで無いので今のM1出たりするトップランナーは松本に影響を受けたに切り替わった。
それも世代的にそろそろ限界かもな。
ヨネダ2000の誠とかの例外的なのはあるけど、その数も年々減っていくと思う。
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:04:39.85ID:U/ci86Zz0
ダウンタウンと共演しなくなった音楽家
坂本龍一教授
カールスモーキー石井竜也
ハイロウズのVo.&Gu.
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:06:57.07ID:eAfGVJlM0
松本は追悼ツイートしてたろ、関係わるいならそんなツイートしないわな
2023/05/06(土) 09:16:16.92ID:XjvaVAjZ0
>>477
恵が泣いたって話?
具体的には知らないので、
ご存知でしたら教えてください
2023/05/06(土) 09:29:58.41ID:pMWv0oJo0
坂本龍一嫌いだけど松本と浜田のイジメ芸は本当
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:37:23.38ID:tLr2SKNK0
ダウンタウンが坂本あたりを小突いてたのは>>32 にあるように権威なき時代における規範の破壊でも前衛的な笑いの表現でもなくたけし世代にマウント取りに行っただけだと思う

たけしは「色もの」呼ばわりされてアイドル以下の扱いを受けていた当時のお笑い芸人の地位向上を目指した革命闘士みたいなところがあってその手法は権威者に近づき賞賛を受けることによって同等の立場に見せるというものだった
その結果お笑い芸人はテレビ芸能界のトップに君臨する権威となったわけだが
その後プリンスとして登場したダウンタウンはたけしと同等の権威者を小突くことでたけし世代に対してマウントを取り世代交代を印象づけようとした

後輩いじめ芸はたけしもとんねるずもやってたし90年代の流行りだっただけだと思う
2023/05/06(土) 09:38:04.80ID:Zd4lJS1C0
来周のIPPON GPの出演者に千原ジュニアの名がない
4年間位皆勤で出てたのにこのタイミングでの松本とのスレ違い
松本が中田にあんなこと言わせやがってってジュニアにキレたのかな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:38:53.53ID:vc5nWs990
今の40代以上に与えた影響がデカすぎるんだよねダウンタウンは
芸能人だけじゃなくて一般人にも松本や浜田かぶれいたし
そんな芸人今も後も出てない
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:43:08.96ID:L7/BQoaJ0
バランサー
2023/05/06(土) 09:55:38.72ID:kn5gsKwX0
坂本龍一がプロデュース?ずっとテイトウワだと思っていたわ
2023/05/06(土) 09:56:42.54ID:kw79sW8c0
そのころは芸人のいじめ芸を撮っているカメラの外で
プロデューサーやカメラマンが下っ端ADを殴る蹴るなんて当たり前のことだったから
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:03:20.08ID:MJj9H2Xp0
>>491
米米は事件が起きたとされた後にヘイヘイで共演してるし
ヒロトなんて何年か前に松本中居の番組に出たやん
2023/05/06(土) 10:06:06.48ID:kkIkiDjG0
世間はイジメ大好きだからイジメ芸が支持されるのは当然だろ
2023/05/06(土) 10:06:06.62ID:xg2tazBq0
最近またダウンタウン叩き始まったな
2023/05/06(土) 10:07:59.23ID:kkCRkF5R0
>>352
永野かっけーw
2023/05/06(土) 10:09:07.12ID:lSpahF3M0
世の中はデモリションマンの世界を目指してるのかな
2023/05/06(土) 10:09:57.11ID:nh4C/4AH0
自分がマネージャーをいじめ抜いてたのに「いじめ芸はいけません」も何もあったもんじゃないわなw
左翼はいつもそうなんだよ
安倍首相と会食したり桜を見る会に出たというだけで徹底的なバッシングにかかる
「あいつと仲良くした奴はハブるからな」といういじめそのものだけど
左翼にとってはそれが当たり前過ぎていじめという認識すらされない
2023/05/06(土) 10:12:39.82ID:kkCRkF5R0
>>451
最近とくに評価されてるよね
TOWA TEIなら板尾の「少年B」もいい
2023/05/06(土) 10:18:01.99ID:8yAVpojx0
関西のノリについていけない関東人
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:28:24.48ID:bUmJVZR/0
まぁ今のダウンタウンは完全に権威側だよな
水曜日のダウンタウンでほぼ無名の芸人をおもちゃにしてるあたり坂本龍一の指摘は別に間違ってないかと
2023/05/06(土) 10:44:27.44ID:SPaowA0f0
最近ダウンタウンが丸くなった、とか言われるのも、若手の頃と立場が違うからのモデルチェンジでもあるのだろうし
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:58:08.70ID:VxakrULA0
この記事は悪意あるわ
当時の関係性を知る人はそうは思わないだろ
ごっつのコントで浜田が着ぐるみが蔵野だと思ってめちゃくちゃやってたら、中身坂本さんで浜田がガンガンしばかれてたろ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:05:31.51ID:Yrz3Mb4d0
>>429
クリエーターは構造分析はするもの
むしろダウンタウンが地位に安心してしまって
新しいものを作らな過ぎる
2023/05/06(土) 11:11:20.16ID:XG0TJx0v0
加藤茶が東京来たダウンタウンと初めて共演した時に浜田に叩かれたって言ってたし、いじめと言うよりとにかく殴りに行ってた感じ。
2023/05/06(土) 11:28:16.94ID:yxgs/OSi0
>>32
皆若いうちは反権威でのし上がって権威側になる
当たり前の歴史が繰り返されてるだけだ、とオレならこう3行で表現できるけどなw
DTでも大橋でもたけしでも坂本でも同じじゃん
難しく考えたり文学的に表現したい人種だな〜w
でも、結局は的外れな地点に着地するという
2023/05/06(土) 11:41:48.17ID:8yAVpojx0
>>513
加藤茶って故安岡力也が敬語でぺこぺこするぐらいの大物なんだよね
2023/05/06(土) 11:44:49.98ID:YyQib2710
>>514
雁屋哲もそうだよな
反権威が権威になって晩節を汚すという
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:54:00.38ID:ROAYYPzu0
>>513
それで可愛がられる辺りが浜田や松本の非凡さなんだろうな
松本にも似たようなエピソードがあった
2023/05/06(土) 12:22:37.59ID:DjEjqlhN0
まともな神経してたらそう思うのは普通だよな
ポケモンだって動物虐待なのに世界で受けてるのが理解できんわ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 13:03:08.45ID:XJ4TmBR/0
これは本当にその通りだよ。
あんなの芸でも何でもないよね。

松本氏の方もそれはわかってて
黙認してますからね。
2023/05/06(土) 13:16:07.78ID:79M63eaV0
DTは盾フ頑固親父さえも茶化していいという風潮作って伝統文化破壊したのがDT以前以後って坂本は言ってるんだろ。
とんねるずはそこまで悪に徹しきれてない。
真面目はカッコ悪いという風潮で日本の真面目さややる気や文化を破壊した。
それが中途半端に文化系キャラだったので意外に多方面に浸透しちゃって知らない人はいないレベルで持ち上げられてしまった。とんねるずは所詮体育会系チンピラが一部で受けてるぐらいの扱いだったのに。DTに天下を取らせたのはまずかったんだよ。吉本の躍進もDT様のおかげ。
2023/05/06(土) 13:24:13.87ID:grj6KDna0
松本って似非右翼そのものだよなあ
この不謹慎な芸人が日本の保守?右翼?の代表ヅラして日本への愛国心を語ったりするんだから
そりゃあ本当の日本の愛国者はバカバカしくなってやってられなくなるよ
2023/05/06(土) 13:25:52.36ID:IlicT5+v0
>>520
とんねるずって結局学園祭の大騒ぎを大人になってやりたかったんだよね
2023/05/06(土) 13:46:40.80ID:8agyeKLy0
いじめ芸だろうがパワハラ野郎だろうが作るものがよければいいんだがこの界隈は全部肌にあわん
渋谷系、YMO、ブルハとかフジロック界隈とダウンタウンは反目してるようで傍から見てると似た者同士だわ
サブカルの醜悪さの煮凝りみたいな
2023/05/06(土) 14:13:02.40ID:Yq3ExJTK0
>>523
良いもの作ってるよ
YMOもコーネリアスもピチカートも海外の先鋭的なミュージシャンから支持されてるしね
肌に合わないというのは自由
もともとマス向けに作ってない音楽だから
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:21:50.88ID:qopL4xor0
ゲイシャガールズのプロデューサーはテイ・トウワ
「Kick&Loud」こそジャパニーズHIPHOPの頂点
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:26:55.88ID:en1lJUn30
ダウンタウンの笑いは、悪口と暴力だけ。
ダウンタウンから面白い話したことも聞いたこともない
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:29:01.03ID:en1lJUn30
>>497
浜田雅功なんて全くトーク力ないからな。こいつ暴力と悪口だけで生き残ってきたカス
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:30:00.20ID:en1lJUn30
こんな底辺ダウンタウンを坂本が相手にするだけ無駄だもんな

【平成30年間で視聴率王は誰だ!】
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:31:33.68ID:en1lJUn30
>>17
再ブレイクって何なんだ?そんなに売れてないぞ
2023/05/06(土) 14:31:50.57ID:FNlvKlDi0
ダウンタウンとかテレビ朝鮮の象徴だしな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:33:58.75ID:en1lJUn30
>>530
確かに。
昔からダウンタウンは他のタレントを小馬鹿にして悪口や暴力しか振るわなかった屑
今もそう。
こいらから、面白い話聞いたことないぞ。常に他人の悪口言っていじるだけのクソ芸人
2023/05/06(土) 14:34:25.21ID:UxyTDEGT0
90年代でも十分いじめ芸やったで
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:34:40.58ID:69N8IaOY0
浜田とかいうブサイクが誰でも頭叩いてな。
ホントにゴミみたいな時代だったなこの頃は。
関西ってデリカシーの欠片もない奴しかいないんだなと。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:35:12.71ID:ECEwe2cR0
ダウンタウンって言うほどいじめ芸か?
むしろ後輩に媚びてるように見える
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:36:26.76ID:69N8IaOY0
勘違いした今田とか子分が東京の番組では喧嘩腰だったんでしょ。
ヤクザの縄張り争いかよアホらしい。
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:39:02.28ID:rfVP4fBz0
いまもテレビで暴力ふるっているのは浜田雅功だけ。こいつデカい声してるのに、一人喋りになると急に小さい声ですぐ話すのが終わる。
トークに自信がない無能なんだよな。
こいつの1人トークで1分以上話してるとこ見たことないぞ。
2023/05/06(土) 14:41:19.14ID:mf569yyw0
その割にイジメ自慢のミュージシャンとは仲良かったんやろ?
2023/05/06(土) 14:41:41.67ID:9/PHFF6Y0
ハマタが罰ゲームでボールペンの芯をニューヨークの教授の家まで取りに行ってたやん
二回往復したと思うけど。面白がってやってたんじゃないの
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:43:58.92ID:c6Had/vi0
>>514
お前に読解力が無いのは分かった。
2023/05/06(土) 14:44:42.41ID:Yq3ExJTK0
どんだけ元いじめられっ子多いんだろ5chって
ネットで怨念ぶちまけるしかないのは見ていて不憫
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:45:47.59ID:wshgDU0G0
ダウンタウンよりもとんねるずの方が
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:46:54.03ID:5An+Rhpm0
有吉も最近は後輩イジメにしか見えないわ
毒をかます相手が大物から後輩になってしまった。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:47:05.97ID:SEHy6UFF0
浜田や松本が教授にボコボコにされてたのはよく見たけど
いじめをやっていたのは坂本の方じゃねえのか?
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:49:11.94ID:SEHy6UFF0
坂本教授は明らかに浜田松本をボコボコにして楽しんでたよ
浜田松本もゴミだけどだからってボコボコにしていいわけじゃない
教授も十分ゴミの部類だわ
見ていて不快だった
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:00:42.39ID:vHzROMnV0
坂本がNYにいるからそりゃあ疎遠にもなるだろ。
芸者ガールズも態々行ったんだよな。

ガキではシャーペン取りに行ったり
ごっつで浜田にボコボコにされたり
2023/05/06(土) 15:03:42.00ID:5FRI8hu00
教授って自分からはじめたくだらないことを、後になって「やらなきゃよかった」っていうばかりの人やったやんね
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:05:02.06ID:rfVP4fBz0
もう暴力しかダウンタウンには残ってないな。誰かを殴ったとかばっかりだわ。このクソ野郎は
2023/05/06(土) 15:09:09.26ID:tIMnUvZ70
>>485
世界的にはなくても
全然違うでしょ
2023/05/06(土) 15:13:30.44ID:sKeQ2jgY0
>>545
後に、DTについて明確に否定的見解を述べているよ
2023/05/06(土) 15:16:19.46ID:sKeQ2jgY0
>>126
というか、みんな福山をミュージシャンとは認めてるのか?

俳優ならわかる
確かにイケメンだし、イケメン俳優は棒演技でも成立する
だから、福山は俳優だというのはわかる
でもミュージシャンと言われてもピンとこない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:19:09.39ID:qhThikok0
>>549
たけしも松本も権威を挑発していたのにその権威がなくなった時代になってしまった
松本人志はあのすごい才能で、そういう社会を啓示したんだよと言ってるわけだから否定ではないな
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:28:39.22ID:F3St9bzW0
教授も運転手が鈍臭かったりすると容赦なく殴る蹴るしてたって言ってたやん
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:34:09.32ID:GGZlnxur0
急にコロッと嫌いになるんやろな
2023/05/06(土) 15:39:31.19ID:K04A7ufS0
ダウンタウンが反権威だったとかいう奴らはただ後付でそういうことにしたいだけよ
自分の主張に合うようにね
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:39:59.79ID:qj28vm+S0
>>508
あれが関西のノリならダウンタウンは地元であんなに怖がられてなかったろ
2023/05/06(土) 15:42:40.30ID:Nshtnodt0
放送室で坂本龍一の話題になったとき、すごく親しげな、懐いてる人の感じで名前出してたから
松ちゃん坂本龍一が反転アンチ化してること知らないんだと切なくなったな
2023/05/06(土) 15:45:35.74ID:LZCOds9v0
>>552
このハゲー!
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:45:47.08ID:NE0rs4PS0
政治的な問題じゃないのか
坂本は左翼で松本は右翼だから
松本に関しては信念なんか無くて仲良しの安倍や実質自分がトップの吉本の利権絡みでウヨに傾倒してる感じはするが
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 15:58:53.12ID:ZLg1ju8W0
とんねるずもダウンタウンもいじめやイジりだけどとんねるずのは後で思い返しても笑えるけど、ダウンタウンのは思い返しても笑えないみたいなの結構あるんだよな。
放送室で出てきたしゃくたにとか高校の時の停学になった話とか。芸人になってからもホンコンに手で灰皿させたとか爆笑問題に土下座させたとか。
2023/05/06(土) 16:01:20.93ID:sKeQ2jgY0
>>551
日本語でおk
2023/05/06(土) 16:07:31.93ID:KhFvI6A30
You Tubeで昔のダウンタウンのお笑い見てもクスリともしない
2023/05/06(土) 16:11:10.24ID:/4ZwWFJU0
>>558
もっと単純
そもそも坂本は勝手に「ダウンタウンは権力や常識や倫理に楯突く芸風」と決めつけてそれが自分達の世代の感性とマッチして好きだったが、その発言の頃(2000年頃)にはそうではなくなったとのこと

けど、そもそもダウンタウンはそんな体制、権力に楯突く笑いをやるでーって世に出てない
勝手に誤解して勝手に昔と変わったと思ってるだけ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:17:03.14ID:rfVP4fBz0
>>549
松本人志って何の才能あるんだ?
バカじゃん。
笑いをやれば悪口だけ。
映画を撮れば失敗
コメンテーターやったら裏の爆笑問題にズタボロに負けて逃亡

最低な屑やん
2023/05/06(土) 16:18:40.86ID:hhuuB7RE0
ダウンタウンもとんねるずも権威にすり寄ってるだろy
時々人気取りカッコつけで反権威のような台本パフォーマンスしていただけx
所詮全てテレビプロレスショーzzz
今もひろゆき、中田、太田、田村等逆張り芸人が引きついでるじゃんw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:18:59.48ID:rfVP4fBz0
>>561
そうそう、漫才なんて下手だし、肩にウンコついたと言ってる下品な漫才。
こんなもんアホすぎて全く笑えない

東京で披露したらお笑いスタ誕、予選落ち。関西の漫才ってこんな低レベルだと呆れるわ
2023/05/06(土) 16:24:09.79ID:p9rQY5/t0
>>564
タモリに逆らってる奴なんて皆無だよな
どんなにサブカルやらロックやらで反権威ぶるのを売りにしてカッコつけてても、
いいともに出るとタモさ〜んってごますってるのが芸人
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:29:46.92ID:p6srdkPH0
むしろ
仕事やプライベイトだと坂本がパワハラエピソード満載で
松本や浜田はそういうのないからな
人間としてはダウンタウンの方がはるかにまともだろ
2023/05/06(土) 16:32:45.03ID:Famd0szT0
これがパヨメディアのヤリクチw
死体蹴りしたり
死体を棍棒にして生きてる人を叩いたり
目的は邪魔者を貶める為
2023/05/06(土) 16:33:28.48ID:K04A7ufS0
>>562
その通り
見る方だって反権威のダウンタウンカッコいい!なんて思って見ていない
反権威だったのに今は…みたいなストーリーが作りたいだけ
2023/05/06(土) 16:38:27.64ID:c5AmDyWB0
とんねるずは美空ひばりに、ダウンタウンは中尾彬に、とんねるずもダウンタウンも爆笑もタモリにすり寄ってた‥
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:46:51.19ID:rfVP4fBz0
>>567
お前はアホか?

松本人志は爆笑問題にバカにされて若手を利用して太田に土下座させたクズ
浜田雅功は、不倫女に乳首をひねったり首絞め暴行した犯罪行為をしたのを週刊誌に暴露されてる。

ダウンタウンは暴力とパワハラの象徴だ。
バカヲタ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:48:19.85ID:rfVP4fBz0
浜田雅功、今年ガキ使で東府中で一般人叩いていた。もう頭おかしいやろ?こいつ。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:52:15.78ID:rJLPlBWV0
>>540
海外と違って法整備も何もしてなくて
犯罪をイジメという言葉で誤魔化してる日本がおかしいだけ
過去掘り起こすキャンセルカルチャーなんて海外のほうが酷いわ
2023/05/06(土) 16:55:59.47ID:Famd0szT0
本当バカだらけだな
坂本もダウンタウンもクズだが
この問題の本質は>>568
一番のクズはパヨメディア
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 17:08:28.40ID:rfVP4fBz0
アメリカとか容姿で人の悪口を言うのは御法度なんだぞ
2023/05/06(土) 17:10:18.38ID:sKeQ2jgY0
人を傷つけない笑いというのが理想だと思うけど、松本の笑いがそれではないことは確か
2023/05/06(土) 17:13:48.89ID:T1CBSiId0
>>32
ダウンタウンって、尖ってた若手時代も
対象は権威でも倫理でも社会的ルールでもなく
自分達が面白いと思わない奴だったよな
それが先輩だろーが後輩だろーが関係なく、つまんねー奴にキツク当たってた

坂本龍一は晩年、政治的な思想が強くなり過ぎて
何でもかんでもそれに絡めて物事かんがえてしまって
自由な発想からほど遠くなっちゃった
2023/05/06(土) 17:18:18.29ID:sKeQ2jgY0
>>577
晩年の反原発や環境保護と、松本の笑いの否定はさすがに関係ないだろ
なんでも坂本の政治的思想に絡めるなよ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 17:25:22.34ID:Firho+Yn0
>>575
君って虐められてたの?
2023/05/06(土) 17:27:02.01ID:+7UtMZio0
ポリコレ的にはゲイシャガールズもあかんやろ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 17:38:25.48ID:x2Fn3H500
女芸人のおっぱいもんだり  
落ち目の岸田シロ〜さんを穴に落としたり
あ〜いうのもうできないね
腹筋崩壊レベルで笑えた
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:01:32.13ID:ZLg1ju8W0
>>577
そこが良いところであったと同時に思想のなさでもあったと思う。映画がつまらないのはそこと直結すると思う。
特に映画オタクでもない松本が映画で評価されようと思ったらそこは必須だと思う。
2023/05/06(土) 18:02:26.29ID:Nshtnodt0
>>575
ウィル・スミスの奥さん事件があるまではそう思ってました
しかもウィル・スミスの方が非難されたっていう
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:12:39.14ID:/cuqPqqM0
若いいきのいい学生運動さながらの反抗的なやつらが出て来たと思ったらただのチンピラレベルの暴走族だったってこと?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:23:42.77ID:bUmJVZR/0
>>550
福山雅治がミュージシャンじゃないは流石に無理がある
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:25:19.82ID:bUmJVZR/0
>>573
韓国でもいじめた過去掘り起こされて叩かれてたな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 18:35:44.41ID:UMI0xvq50
>>584
全然違うよ
>>32を読めばいい
2023/05/06(土) 18:44:49.45ID:W8MYYsoL0
なんて、気持ちがいいんだ
2023/05/06(土) 18:45:38.86ID:akLYOAZy0
坂本龍一のちょっとイイ話
を探してるんだろうけど
この人、ろくでなしよ。

YMOの残像を追う人と
耳の肥えた一部に絶大な人気があるってだけで。

表現に輝きがあるのは音楽だけで、格言名言がないのも
彼らしさの一つ。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 19:42:07.03ID:bUmJVZR/0
>>589
坂本龍一は音楽家なんだから音で語ればいいわけで名言格言なんて無くても問題無い
2023/05/06(土) 19:48:35.59ID:hns9vkxR0
○○で笑ったら負け
↑だっさ
ドラマで殺人を観て人を殺してはいけないって言ってそう
心がピュアなんだろう
言い換えると未熟
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 19:53:47.09ID:Dmwl7Enm0
芸者ガールズって楽曲的には全くヒットしなかったよな
YMOも別にすごく良い曲なんて無いし過大評価なんじゃないのかと。

小室哲哉の曲は浜田が歌って大ヒットしてたけど、それに関しては流石だと思った
2023/05/06(土) 20:27:31.72ID:kkCRkF5R0
>>366
>>368
おもしろいやんけその友達
ミニコントで集団リンチ訴えて友達まとめて無期停学にさせるとかナイスなコントのオチをつけたもんだわ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:33:30.76ID:c8BtngUD0
今でも玉座に座ってイジメ芸継続中だからな、「単なるチンピラの立ち話」「あんたら言葉の質が悪い」ヤッサンの言う通りだったな。100周年漫才もテンポ無視した単なるチンピラ与太話だった。
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:41:04.07ID:c8BtngUD0
DTが天下取ったとかただ単に笑いに関係無い本と歌が売れただけだったな、本当にイジメの温床作ってしまった。漫才的にはチンカスレベルで何も造り上げて無いけど。
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:47:22.82ID:0euXrEBP0
ダウンタウンは天皇!絶対に批判は許されない!全国民がひれ伏すべき!

↑こんな昭和オヤジどもがパニクってるのが笑えるわ
こいつらダウンタウンに少しでも否定的なスレが上がると総出で擁護したり工作するからなw
2023/05/06(土) 20:50:28.03ID:UCh0QYNO0
>>32
めちゃくちゃ納得できるな
2023/05/06(土) 21:01:42.58ID:sKeQ2jgY0
>>592
何もわかってないのなら、書き込まなければいいのに
何から何まで間違っていて、訂正のしようもない
2023/05/06(土) 21:04:03.45ID:sKeQ2jgY0
>>596
全盛期を知らないと松本の何がすごいのかわからないだろ?

それでいいんだよ
お前が見てるのが、お笑い芸人松本の真の価値だよ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:09:41.26ID:0euXrEBP0
>>599
「全盛期を見てるからワシは松っちゃんを不世出の天才だとおもうてるねん!」と思うのは勝手だが
俺が問題にしてるのは「だからダウンタウンのやること事はすべて正解!」と批判にすぐ発狂してヒス起こす昭和中年やジジィどもの奴隷根性だ
自分では何も生み出せないゴミどもがダウンタウンごときにすがりついてマウントとってる卑しい人間性が死ぬほど嫌いなんだよ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:11:37.50ID:UMI0xvq50
>>600
ダウンタウンの何が間違ってるの?
2023/05/06(土) 21:14:21.22ID:sKeQ2jgY0
>>600
そうだな。ただし、自分では何も生み出せないゴミはお前も同じだけどな
2023/05/06(土) 21:22:08.21ID:MHnPnprK0
>>17
世界の坂本龍一とダウンタウンを比べるな
ついでに世界の北野武と松本も比べるな
2023/05/06(土) 21:52:29.32ID:aOA3NFm+0
ダウンタウンのコントはパワハラかセクハラかで分類できるんじゃね
コンプライアンスが甘かった時代の置き土産みたいなもんだな
もちろん面白かったけどな
2023/05/06(土) 21:55:34.02ID:Daos9NLc0
ちぃっちゃい
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:35:09.55ID:Yg+qyJAq0
>>238
それね
とんねるずはイジリ芸
ダウンタウンみたいに人の悪口陰口は言わない
目の前にいる人間を馬鹿にすることはあってもその場にいない人を悪く言ったりまして面識もないような人に攻撃しない
ダウンタウンこそイジメ芸
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:45:09.93ID:c6Had/vi0
イジメ芸なんて芸は存在しないだろ。
イジメはただのイジメだよ。
2023/05/06(土) 22:59:18.42ID:sKeQ2jgY0
ダウンタウンはガッツ石松をバカ扱いして笑いとってたよな。
笑いをとるというより、ガッツを笑い者にしていると言った方が正確。

事前の根回しがあるのかも知れんが、本人承諾済みとしても問題がある。
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 23:32:24.05ID:mC1SOamf0
ダウンタウンは微妙なラインだけれど兎も角そういう悪趣味ともれ評価も下がるであろう行為をやりきったのはすごいと思うけどね
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 00:17:58.10ID:R/udkDj70
吉本しか知らないバカは知識も教養もない癖にすぐに人を笑い者にして困ったもんだわ、日本崩壊の貢献者たち
>>581
この程度のバカに笑いを提供するのがダウンタウン
2023/05/07(日) 00:21:15.88ID:f7e6BnwP0
ゲイシャガールズはつまんなかったが、ナウロマンティックのほうは良かった
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:25.04ID:EOsTwoHG0
>>16
ダウンタウンの前はとんねるずと共演してた
2023/05/07(日) 00:33:13.03ID:IchzjXmH0
欽ちゃんなんて素人イジりまくってたしな
2023/05/07(日) 00:40:47.77ID:uAnry8go0
わかる
ダウンタウンつまらなくなってる
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 00:47:55.34ID:GSFGgVYf0
笑いの質としては強がったりカッコつけているものの不完全さを笑うものが結構あったから坂本龍一のいうこともほこまでずれてはないと思う。

けど松本人志は意識的に反体制なんて考えられるタイプじゃないよな。そういう知識はない。全て感覚でやってたのでスポーツとか格闘技に近いと思う。そこが凄かったんだけど。だから歳とってダメになった。長年やってるから技は身についていて軽い笑いは取れるけど、昔のような感心する様な笑いは出来なくなったね。

M1とかIPPONとか笑いを競技からしてるところが受け継がれてると思う。
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:21:58.00ID:5sXHMOgz0
坂本龍一「付き人は容赦なく殴ったし蹴った。みんな暴力に耐えきれず辞めちゃった」

坂本「ずっと懇意にしている弁当屋があって、いつもそこの店の焼肉弁当を頼んでたんだけど
ある日、僕の付き人がそこの弁当屋が空いてなかったらしくて別の店の焼肉弁当を買ってきた。
別の店の、しかも焼肉弁当(笑)。もう、その場でぶん殴って弁当投げつけてクビにしました。
周囲にも今後そいつを使うなよってちゃんと釘を刺しておいて。
その後、そいつが土下座してもう一度付き人やらせて欲しいって来られましたけどもちろん断りました。
はっきり言ってそういう奴は一生いい仕事が出来ませんから」
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:23:41.27ID:5sXHMOgz0
『婦人公論』(2018年7月24日号)で、坂本美雨が両親から受けた虐待について語っている。
(60頁「父・坂本龍一との幼き日の記憶 坂本美雨 虐待の連鎖を断ち切るため、母となった私にできること」)
そのインタビュー記事より引用。

今とは違って、かつては親の体罰も普通にあったように思います。
私の父親(ミュージシャンの坂本龍一さん)も昔はとても激しい人で、時には怒りに任せて手が出ることもありました。
私が悪いことをしたから叱っていたのか、父自身のイライラをぶつけていたのかわからない時もあり、
そういう時はただ父の威圧感に怯えていたような気がします。
その時に感じた怖さは今でも心に残っていて、娘を叱る際に「今の私、あの時のお父さんみたい」とハッとすることも。(中略)
その後の父ですか? 大人になってから抗議したら「ごめんね、えへへ」と言われました。軽かったです(笑)
そして、母(ミュージシャンの矢野顕子さん)はクリスチャンだったこともあり、厳しいルールにのっとった子育てをする人でした。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:24:49.41ID:5sXHMOgz0
坂本龍一「学食で一人でご飯食べてる人、不愉快なのね。他人への遠慮がない。見えないように便所とかで食べてほしい」

坂本: ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。
糸井: ああー。
坂本: それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ。
糸井:見せちゃって。
坂本:それは、他人に対して無遠慮だなと思うのよ。
糸井: あ、その感覚はすごいね。
坂本: わかるでしょ? でも。
糸井: わかるけど、俺は、それは許すからさ。何でも許すから。
坂本: 許しちゃう?
糸井: つまり、見せてはいけないはずのものを、見る側の気持ちにもなれよ!
ってことでしょ?
坂本: そう。見たくないのに、強制的に見せられてる。
他人の気持ちも考えてくれと。
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:37:03.58ID:OnaHJB/z0
坂本より人間性がアレな奴って早々いないレベルじゃ?
ダウンタウンなんてむしろ人望ある部類よな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:37:58.34ID:GCYiSlkp0
>>602
それが精一杯の反論だな
小物らしい噛みつきかたで笑ったよ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 04:39:30.90ID:GCYiSlkp0
>>601
不倫は間違ってる
でもお前らは叩かない
ダウンタウンが仮に殺人を犯しても擁護するのがお前らゴミ信者
俺はダウンタウンの功績を認めても間違ってることは批判する
お前らダブスタのゴミとは違う
2023/05/07(日) 05:10:32.18ID:sHoEuSyi0
>>620
いや、反論するつもりはないんだよ
ただ、「自分では何も生み出せないゴミ」はお前のことでもあるという事実を指摘しただけ
2023/05/07(日) 06:58:05.94ID:Yoha/l440
放送室でアメリカは原爆なんて落としやがってと非難してたのが
数年後には大日本人がハリウッドでリメイクの話が来てるんですよだからな
2023/05/07(日) 07:17:32.48ID:IwpHXzqW0
>>3
あれ面白かったな
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 07:52:29.05ID:Pd4uQ9+60
>>619
人望ないよ。
たけし、タモリ、さんま、爆笑問題、とんねるずから無視されてている哀れな奴ら
2023/05/07(日) 07:57:17.62ID:D+t/5SO90
昔はダウンタウン好きだったけど今の特に松本は嫌いだな
問題起こした若手や後輩囲ってるところが
2023/05/07(日) 08:30:26.82ID:teiD33ft0
そもそも

反日同士

オワコン
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 09:13:27.20ID:F8fvwJhQ0
>>32
坂本龍一は高校の頃から急進的な左派活動をしていたモロな全共闘世代だから、年を取っても思想フィルターを通してしか事物を見ることができないんだろうなあ。
ダウンタウンのような、ノンポリ以前に無教養な天才が理解できないのって分かる気がする。
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 10:18:45.08ID:4SKyiW4N0
>>250
東野の頭に餡かけしたり、ホンコンや山崎をテレビで公然とビンタしたりもっと内輪で今よりやりたい放題だったよ。
俺も東野のは腹抱えて笑って流石!とか当時思っちゃったし。そういう時代であったのは確か。
坂本龍一は才能を認める意味も含めてその時代性は松本人志が作ったぐらいまで言ってる。
2023/05/07(日) 10:25:37.37ID:NWRD4jJN0
ダウンタウンは王様の耳はロバの耳と言っちゃうようなタブー破りで人気があった
もっとも今は権力が付いてしがらみが増えたし
そもそも王様の耳はロバの耳と言うことはコンプラ的にどうなのよという現代
2023/05/07(日) 11:45:17.58ID:yhTGEcDk0
毎週
3時間VTR見てるよねw
2023/05/07(日) 12:17:36.19ID:DH14TulX0
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と自慢する元暴走族、現・輩(笑)の現在はパワハラ、モラハラ、セクハラと三拍子揃った前科持ちの暴力社員で
後から来たクセに偉そうに暴力を奮って我が物顔で仕切り出して奴が来た職場は
どんなホワイト企業も必ずブラック企業になる所謂『ブラック企業製造機』wwwww
ハルシオン中毒の他にもアル中、ポン中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
な真性DQNのキモホモデブ野郎(笑)自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』さんよお♥wwwwwwwwww
2023/05/07(日) 12:36:59.02ID:FLT4nTh90
>>43
もう晩年はこの発言のイメージしかなかった
何がイジメ芸批判だよ、ちゃんちゃらおかしいわ
2023/05/07(日) 12:52:15.48ID:sHoEuSyi0
>>620
ちなみに俺はお前の意見を否定してもいないし、松本は当時から嫌いだった
人の書き込みをよく読もう
2023/05/07(日) 13:00:40.34ID:sHoEuSyi0
>>630
タブー破りって言うけど、売り物の唐揚げを自分の楊枝で食う馬鹿とやってることは同じだろ
2023/05/07(日) 13:22:46.71ID:Xa+EH00b0
>>16
とんねるずで今でも忘れられない番組での光景があるわ

ねるとん紅鯨団っていうカップルを作る企画の番組で女性10人 男性11人ぐらい参加で1人の男を除いて
終盤に告白してカップル成立化否かを問うのだけど、番組中に5組のカップルが出来上がってしまってその一人以外の参加者はカップルで番組中楽しそうに話してた
確かにその一人もちょっと変わり者だったけどあの状況で既にカップル状態になってしまった他の人達の中にも入って行けず司会のとんねるずはそれをフォローするわけでもなく
辛そうにしてたその一人を木梨は徹底的に馬鹿にしてたな

しかも番組の最後に二度と来るな バーカ みたいなことまで言ってたのを覚えてる
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:51.92ID:oltDMz5t0
YMOの3人を生んだ家庭環境
2023年05月07日

「昔、スタジオで、3人がそろっている場の末席にいたことがあるのですが、あまりに物静かなので、驚いたことがあります。もっとにぎやかな人たちかと思っていたら、なんだか哲学者のようでした。坂本さんは実際に“教授”なんてあだ名があるくらいですが、ほかの2人もすごく知的な雰囲気でした。最近、『「育ちのいい人」だけが知っていること』なんて本がベストセラーになりましたが、あの3人こそ、“育ちのいい”まま、大人になって年齢を重ねた人だと思います」

 その3人のうち、今年になって、高橋、坂本の訃報が相次いで伝わった。

 YMOの音楽は、「育ちのいい人」だからこそ生まれたものだったのだ。

〈敬称略〉
富樫鉄火(とがし・てっか)デイリー新潮編集部
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05071104/?all=1&page=3
2023/05/07(日) 14:50:48.34ID:nnW+Qj5O0
>>636
で、それを演出とか台本通りとかは思わないわけだ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 14:53:01.42ID:Uyr+aPQG0
<僕には、ダウンタウン理論というのがあるんですよ。(中略)ダウンタウン前とダウンタウン後で日本人の心は大きく変わった。>(『少年とアフリカ 音楽と物語、いのちと暴力をめぐる対話』p.117より。


では、日本社会を様変(さまが)わりさせてしまったダウンタウンの異質さとは何なのでしょうか?坂本氏はこう続けます。

<挑発すべきものがなにもないところでやってるから、パフォーマンスとしての反抗にならざるを得ない。ここ二、三年のダウンタウンの芸って、年下の芸人をいたぶってるだけで、一言で言うと、「どんくさいやつをいじめてなにが悪いの」ってことでしょ。>(p.118)


<結局、子どもたちはみんなダウンタウンをやっている。だって、いまのいじめとか少年犯罪のパターンって、ほんとダウンタウンそのままじゃない? 松本人志はあのすごい才能で、そういう社会を啓示したんだよ。>(p.119)
2023/05/07(日) 15:24:40.61ID:NwhDp6eV0
>>636
一人で昼飯食うなって言った坂本とソックリですね
陰キャや変わり者を排除する村八分思想
2023/05/07(日) 15:36:50.54ID:K2mamwc00
>>640
当時のテレビはそうだった。
テレビマンが考えた主流のスタイルがあって趣味でもファッションでもライフスタイルでも何でもそこからはみ出た人は徹底的に馬鹿にしてたのがテレビ人。
オタク、いつまでたっても童貞、彼女いない歴=年齢、身障者、非社交的、不細工なのに芸をしない、ハゲ、チビ、そんなあらゆる弱者にからかいという名のイジメ差別が行われていた。
彼らに向かって「アブなーいっ!」と言いながら笑ってたよ。
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 15:43:45.87ID:jcwz2T830
たしかに
クレイジージャーニーはつまらない


2023年4月10日(月)


『風間公親−教場0−』(月曜午後9時)の第1話(30分拡大)が
個人全体視聴率7.2%、世帯視聴率12.1%

日本テレビ系『しゃべくり007 2時間スペシャル』(午後9時〜同11時)
個人全体6.8%、世帯11.7%

テレビ朝日系『帰れマンデー見っけ隊!3時間スペシャル』(午後7時〜同9時54分)
個人全体5.0%、世帯8.5%

NHK『ニュースウォッチ9』(午後9時〜同10時)個人全体4.2%、世帯7.3%
『映像の世紀バタフライエフェクト』(同10時〜同45分)個人全体2.1%、世帯4.1%

テレビ東京系『月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団スペシャル』(午後7時〜同9時54分)
個人全体3.6%、世帯6.2%

TBS系『クレイジージャーニーSP』(午後9時〜同10時57分)
個人全体2.6%、世帯4.4%
2023/05/07(日) 15:44:13.27ID:6iSo56hl0
>>637
高橋幸宏は大岡山に二百坪の豪邸
細野晴臣、坂本龍一は白金
育ちがいいわな
2023/05/07(日) 16:00:08.62ID:vZH3nkSo0
>>640
つまりお前が否定されてるよなw
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 16:15:53.21ID:yVmt/CvH0
>>637
この記事を読んだけど、このライターの裕福な家庭に対する嫉妬が酷くて見てらんない
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 17:00:39.42ID:kpTcIhKi0
たけしとも共演してたけど、たけしの方が虐め芸凄かったよな。
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 18:24:43.55ID:mZL8dJAM0
やっぱり音楽家は少し拗らせてるくらいがちょうどいい
2023/05/07(日) 20:46:46.72ID:f7tVovLH0
まつもtoなかい
面白く無かった
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:35:56.86ID:GSFGgVYf0
>>648
あ、今日やってたんだ。そっかー面白くなかったんだ。
安藤サクラ×トータス松本とちゃんみな ×髙嶋政宏
だっけ?
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:38:38.58ID:9/qHTSTq0
>>646
お前はアホか?
いやダウンタウンやろ。
浜田雅功なんて今でも殴っている。しかも一般人まで。
2023/05/07(日) 22:43:51.37ID:iYy1mOvT0
もう松本信者すら中年だらけでトンチンカンなお笑い論を語ってるからな
ひろゆきとか
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:53:58.19ID:iGPLYxm00
アホアホマンやってたくせによう言うわ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 22:54:53.04ID:9/qHTSTq0
ダウンタウンから悪口と暴力を取ったら何にも残らない
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:05:09.46ID:R/udkDj70
反知ダウンタウンは日本人の知的レベルガタ落ちさせた
つるむのは百田や三浦瑠璃がお似合い
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:11:16.79ID:GSFGgVYf0
>>649
あ、それは来週なのか。今日は上沼恵美子だったみたい
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:59:35.51ID:qnPlIiug0
笑えない
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:02:39.11ID:U52FAJPf0
>>1
「死ね」をお笑いにした功績は認めてあげて欲しい
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:29:59.21ID:zrK5nHWS0
>>650
昔はたけしの方が酷い。
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:51:35.43ID:2wD4Pff/0
自分がやってたことはええのか
2023/05/08(月) 02:17:58.99ID:hkCQojRp0
自分もダウンタウンは好まないが文化人スタンスで批判するのは非礼

観なきゃ良いのに、俺は観ないよ
2023/05/08(月) 05:24:26.66ID:GMQneQ3W0
>>218
実はモジモジ君にもYMOで出てて、石橋にボコられてるんだよな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 05:40:11.91ID:4xao9uyL0
>>661
ボコられてはない

https://youtu.be/l7tQy27I_60
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 05:52:16.67ID:K2jVEPcC0
全然いじめ芸じゃねーな
番組の一部だけ見ればそう捉えられても仕方ないけど
2000年代のガキの使いとか罰ゲームは必ず松本か浜田がどっちかいるし松本1人だけ罰ゲームとか何回かあった
後輩の山崎とかココリコに松本だけパイ投げられる罰ゲームとか紳助にマジで褒められてたし
サイレント図書館の全部の回とか見ればわかる
だからおもしろいんだよ
つーか逆に当時の松本ぐらいの格と年齢であそこまでやられる芸人なんて今もいないだろ
2023/05/08(月) 06:16:56.80ID:zVMLoK3X0
浜田がいなけりゃシネって言葉がこんなに使われなかったよ
その一つとっただけでも浜田は重罪
2023/05/08(月) 06:17:13.59ID:BAPh5L4E0
ダウンタウンのいじめ芸がうんぬんと言われてるけどゲイシャガールズは坂本龍一のgutレーベルから出ていてその利害関係が大きいと思うんだよな
同じレーベルから中谷美紀も作品出してたけどそれが終わったら関係が疎遠になったし
2023/05/08(月) 06:36:20.32ID:OcCnycti0
教授って笑い飯を評価してなかったっけ?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 07:22:52.59ID:Ce+npwEk0
>>666
してたなw
2023/05/08(月) 07:41:01.18ID:iVOrx88f0
下り坂日本のお笑いMCにダウンタウンが選ばれてるのであって、ダウンタウンが何かを変えたわけじゃない
バブルが終わった後の総貧民化で庶民がいたぶりあう世界で、彼らはそれを否定しない存在なんだよ
2023/05/08(月) 07:42:31.64ID:J9QuEYbO0
>>660
そういう問題ではない
坂本龍一は社会的風潮について言っている
坂本はダウンタウンが社会に悪い影響を与えていると考えている
嫌なら見るなで済む話ではない
他の芸人もいじめ芸だというのも的外れ

それは>>32を見ればわかる
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 08:00:01.04ID:vnfDJm4c0
パンツにウンコ付けた
コントやってたな
2023/05/08(月) 08:07:15.71ID:glCouZia0
まあ、ダウンタウン松本が現在のひろゆきマンセーに繋がる他人を小馬鹿にする笑いのスタイルで、日本人のモラル低下に大きく貢献したのは間違いないことだろう
それに松本は吉本の最高権力者で体制派の芸人のトップだし坂本とおりが合うわけがないわな
2023/05/08(月) 10:29:32.39ID:tulQVchZ0
>>671
ひろゆきとの違いは松本が無知なだけ
品は無いし

ガキには受けるんだろうが
2023/05/08(月) 10:30:50.15ID:Zd4aYvhl0
一般人が勘違いしてイジって笑いを取るパターン
大体おっさんがやらかして、誰も注意しないからいつかパワハラで痛い目に遭う
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:54:01.06ID:rcKLkWcZ0
ちょっと批判したくらいで関係が疎遠とか馬鹿馬鹿しい
小学生か
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 11:55:06.21ID:rcKLkWcZ0
>>672
ひろゆきも教養ないからフランス語のトラブルとかしょっちゅう起こしてるじゃん
2023/05/08(月) 12:02:18.20ID:T3PWk5xv0
糞キモい陰キャのくせにやたら調子に乗ってるやつ、そんな奴が決まって
「松っちゃんは天才!」とか吠えてた記憶

「松っちゃんは天才!」とか言ってたバカが好むのが、他に吉田戦車と東京大学物語
この辺が当時はワンセットだったのよなw
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:02:38.44ID:Ce+npwEk0
>>637
ダウンタウンとYMOは家柄が違うから合わない
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 12:40:05.24ID:cP1srHRk0
いつも思うんだけどさ、ダウンタウン信者って
批判を受け止める度量がないのよね
ちょっと悪く言われると、すぐにたけしの方がー とんねるずの方がー と言い出す
影響力って良い事も悪い事も両方なんだから堂々と受け止めればいいのに
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:07:22.02ID:Ce+npwEk0
坂本龍一
「あの時代を抹消したい」「偽物をつくっていた」
90年代頃は、偽R&Bのような音楽を作っていました。偽のハウスや、偽のヒップホップのような音楽をも。これらはあまり満足いっていません。いっそあの時代を抹消したいとも思います。映画の音楽を作るのはまた別です。自分ではなく、他の人のためのものだからです。ソロ作品は完全に自分のためなので、自分の中での満足感、さらに上のレベルへと自分を推し進められたかどうかによって、判断するようにしています。

坂本龍一が語る、年を重ねるごとの作品の変化とは
October 13, 2017
https://thecreativeindependent.com/translations/ja-ryuichi-sakamoto-on-how-your-work-changes-as-you-get-older/
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 13:26:52.68ID:2x6D9RO10
映画もコケたし
2023/05/08(月) 13:37:38.25ID:ZFvJAWKq0
>>20
ソースは?
それってあなたの妄想ですよね?
2023/05/08(月) 16:32:32.03ID:6+f7MzxF0
坂本って格好つけすぎなんだよ
アホアホマンも格好つけながら売れたかった故の究極の媚態
名声は得ても売れる音楽家には結局なれなかったことが、こんな発言につながってるんだ
2023/05/08(月) 16:40:25.91ID:ix2XYMu50
>>663
その前だったらいかりや長介がそれかな?
2023/05/08(月) 17:27:09.80ID:S1NIuRsO0
団塊以上の東京の人でとんねるずは受け入れたけど
ダウンタウンには拒否感って人はけっこういた
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:38:32.33ID:o+BLyVGs0
>>662
基本的にやる気が無いスタイルだから
コーナーに合わなくて空回りしているw
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 17:39:43.03ID:eOvVbuZc0
そりゃ
距離置くわ
2023/05/08(月) 17:43:35.72ID:RfQHbb4n0
>>686
なんかした? (´・ω・`)
2023/05/08(月) 17:55:13.94ID:jJQZQpT10
信者がガゼ認定してたのに
やっぱほんとだったんだねw
声が大きい引きこもりってガス室送りが妥当だわ
日本人の義務を放棄して
何の貢献もしないゴミ
生かす価値もない
2023/05/08(月) 19:12:33.99ID:cOzI7pMG0
>>684
年寄りの話出されても
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 19:26:47.97ID:TEWE+/910
レス見てるとダウンタウンアンチって明日死んでもおかしくないようなジジババなんだな
なんかどーでもいいな
俺はテレビ持ってないからダウンタウンの番組なんて10年以上見てないわ
ジジババも毎日テレビ見ながら文句言ってないでテレビ捨てりゃいいじゃねか
2023/05/08(月) 23:56:44.88ID:J9QuEYbO0
>>690
> ダウンタウンの番組なんて10年以上見てないわ

そんなあなたがどうしてこんなスレにまでやってきて必死でアンチダウンタウンを叩いてるの?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 23:57:01.58ID:/mNJhIgl0
私も
面白く無いと思う
2023/05/09(火) 00:05:15.83ID:9oFjrdit0
ゲイシャガールズは坂本と交流のあった
ハウスDJのテイトウワや冨家哲を売り込むためのユニット
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 03:53:34.42ID:yFe0G9L70
松本すべってた
2023/05/09(火) 06:31:44.01ID:f8icEkfE0
>>218
>ダウンタウン・・・常にその時代その時代に合わせた新しいお笑いにアップデートしながら生き残る

その時代その時代でファンは世代交代していってるので、好きな芸人ランキングとかに今の若手に混ざってランクインしてたりするが
逆にアンチは「昔のほうが面白かっただろ!」とかそこで取り残されるので高齢化し続けるんだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1601828690/471
2023/05/09(火) 08:13:21.55ID:BVLyj87F0
ダウンタウンや紳助や明石家さんまがいじめ文化を流行らせ
小中高生が真似して自殺ブームを生んだ
日本人口削減を図る統一教会自民党が歓喜
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:14:35.70ID:G5yFp2do0
代表みたいなもの
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 08:18:46.54ID:WKe3zwBf0
芸者ガールズはネタというかコミックソングでしかなかった
Hジャングルもコミック要素あるけど普通に聴ける
2023/05/09(火) 08:46:35.88ID:5jBnRLAr0
Hジャングルは演歌
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 12:56:27.30ID:Tg1SWi9g0
>>682
名声を得た
売れなかった
褒め言葉だな
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:07:17.87ID:+anvF8Ke0
>>663
アホアホマンなんて松本が浜田に思いっきり叩かれるコントで坂本もそれに出てたのになあ
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:24:12.18ID:MkYq553z0
まつもtoなかい
つまんない
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:25:10.89ID:Vh7IU4B80
>>27
浜田も最初はあぁ教授…って畏まってるけどドアの隙間から物を投げられでドアが閉まった瞬間途端坂本ー!ってキレるんだよなw
教授も浜田も完全受け狙いでやってたw
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:29:44.00ID:lo+npDmB0
松本人志さんは愛国者であり、いわゆる中道思想の持ち主
一方の坂本龍一さんは日本を捨てた上に極左思想の持ち主
ソリが合うわけがない。
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 13:39:04.20ID:Z/9fQUMf0
>>32
補足のツイートが一番しっくりくる
認識は間違っているけどロジックは合っている教授の理論
2023/05/09(火) 14:13:51.37ID:B2+h8Ct50
>>703
当たり前やろ
2023/05/09(火) 14:36:03.09ID:xBMUU3r60
松本人志を中心とする大阪吉本一派の笑いの価値観が支配的な時代が
ちょっと長期政権すぎるだろうという反感はわかるわ
2023/05/09(火) 15:03:40.22ID:uTsjCr+H0
チンピラの立ち話と言ったやすしは正しかったな
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 15:06:50.63ID:AIVbRJh40
ていうかひょうきん族にも出てたしお笑いは好きなんだろう
ダウンタウンの笑いだけが後から引っ掛かったのはやっぱり独特の陰湿さみたいなものを感じてたんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況