伊藤沙莉主演の新ドラマ「シッコウ!!〜犬と私と執行官〜」(テレビ朝日系)が、7月からスタートすることが発表された。同ドラマでは、数々のドラマで主演を務めてきた織田裕二が、脇役を演じるという。テレビ誌記者が解説する。
「各地方裁判所に所属する裁判所職員を描いた、コメディー作品です。ひょんなことから執行補助者となる主人公を伊藤が、主人公を導く上司の執行官役を織田が演じます。織田は今回、テレ朝ドラマ初出演となるほか、脇役を演じるのは約30年ぶり。主役以外の立ち位置の織田の姿は、大きな関心を集めそうです」
織田近年、ドラマ「SUITS/スーツ」シリーズ(フジテレビ系)や「頭取 野崎修平」(WOWOW)などで主演するも、大きなヒットには結びついていない。そんな中、過去の織田主演人気ドラマに、続編計画が浮上していると「週刊現代」が報じている。
それによれば、フジテレビ上層部は大ヒットドラマ「踊る大捜査線」シリーズの続編を切望しているのだとか。しかし現状、織田は「踊る」のイメージから脱却したいという思いがあり、続編を承諾していないという。
「踊る」シリーズはドラマがヒットし、劇場版がいくつか製作されたものの、作品を重ねるごとに脚本のクオリティーは下がっていき、ファンから酷評の声が相次いだ。
「そうした過去の状況から、続編にはドラマファンが否定的な見解を持っています。『全体的に出演者の年齢が上がりすぎて、あの当時のノリを続編でやるのは厳しそう』『(いかりや長介が演じた刑事の)和久さんもいないし、やめた方がいいのでは』というのが、代表的なものです」(前出・テレビ誌記者)
犯人逮捕に向けて突き進む熱血刑事も50代となり、当時の勢いで演じるのは厳しいのかもしれない。
https://www.asagei.com/excerpt/258689
探検
【ドラマ】「踊る大捜査線」続編オファーに織田裕二がまったく乗り気にならないワケ [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2023/05/04(木) 22:24:08.68ID:uzKagr3g92名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:24:38.45ID:kGMMyrb10 平井堅
2023/05/04(木) 22:25:05.39ID:dsuxJA6+0
和久さんの喪が明けてない!
4名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:25:55.16ID:7W9utr8i0 古畑はもうやらないのかな
5名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:26:01.31ID:aYICraK80 踊るの後半と教場みてるとやめた方がいいとしか思えん
6名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:26:23.16ID:4Xx9zEn20 ファイナルっていってたし深津ちゃんを半透明にして死んでるっていう隠れた設定までやったのに何言ってんだか
7名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:26:35.66ID:aM/7xQF/0 あのメンバーではもう無理だろ
どうしてもやりたいなら若手でリメイクしろ
どうしてもやりたいなら若手でリメイクしろ
2023/05/04(木) 22:27:02.39ID:uwOqwgwg0
柳葉敏郎と仲悪いしな
あそこが不仲やと続編はキツイ
あそこが不仲やと続編はキツイ
2023/05/04(木) 22:27:06.91ID:+S7blNLw0
正解やろ
いつまでも同じシリーズにしがみついていいのは相棒だけ
いつまでも同じシリーズにしがみついていいのは相棒だけ
10名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:27:12.10ID:UURUyuC/0 織田ってテレ朝のドラマ何か出てたっけ?
2023/05/04(木) 22:27:30.62ID:Hk/92tvB0
だってあぶデカも今更見たくないもん
当時のは見れるけどね
偉くなった青島とか魅力ないでしょ
当時のは見れるけどね
偉くなった青島とか魅力ないでしょ
12名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:27:45.45ID:s7K4JsA90 最後の劇場版は香取慎吾が犯人でした!で劇場ポカーンだったからなあ
13名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:27:52.67ID:IRU9c+cO0 50過ぎた青嶋が上が〜なんて言ってるのダサいからな
2023/05/04(木) 22:28:12.74ID:SJ3QPPUo0
>>10
真夜中の雨(2002)
真夜中の雨(2002)
2023/05/04(木) 22:28:17.11ID:l59V2lJT0
アッー!
2023/05/04(木) 22:28:56.64ID:cI7F4bhV0
何でクオリティ下がったのかな。無駄にスケール大きくしたからだと思うんだがw
テレビで地味にやるのが良かったろ。今までの刑事ドラマと違って、そもそもリアルな警察を目指したのが受けたわけだし
テレビで地味にやるのが良かったろ。今までの刑事ドラマと違って、そもそもリアルな警察を目指したのが受けたわけだし
17名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:29:25.40ID:CjxbflPa0 キタアアアアアアア!
18名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:29:45.96ID:gux0bfWh0 年齢設定的に無理があるからそりゃそうだろ
柳葉敏郎なんてもうジジイじゃん
柳葉敏郎なんてもうジジイじゃん
2023/05/04(木) 22:30:06.10ID:0Ptb/ldl0
>>16
スケール大きくして陳腐になったよね
スケール大きくして陳腐になったよね
2023/05/04(木) 22:30:48.47ID:DXwXjKUz0
★人生で衝撃を受けた大学5選
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
2023/05/04(木) 22:31:20.85ID:+S7blNLw0
>>4
田村正和が長台詞が無理になって説明担当になったアリキリ石井や八嶋智人への
ドラマをつまらなくした戦犯ってバッシングが当時すごかった
一部は知恵袋にも残ってる
誰が引き継いでも炎上するから絶対に続編はいらない
田村正和が長台詞が無理になって説明担当になったアリキリ石井や八嶋智人への
ドラマをつまらなくした戦犯ってバッシングが当時すごかった
一部は知恵袋にも残ってる
誰が引き継いでも炎上するから絶対に続編はいらない
2023/05/04(木) 22:31:22.03ID:uwOqwgwg0
23名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:31:27.42ID:wNH1d1Fa0 今やると青島がZ世代の新人に老害扱いされるあぶない刑事みたいな話になるよな
2023/05/04(木) 22:31:56.56ID:L+Q27KVB0
25名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:31:57.91ID:UURUyuC/0 >>14
それTBSやな
それTBSやな
2023/05/04(木) 22:32:02.52ID:vuCrVGkR0
まさにテレビっ子がいま50代60代に突入しているからね
2023/05/04(木) 22:32:06.02ID:ikLK1pNT0
>>7
なら織田がもっと年取って青島が和久さんポジになってからだな
なら織田がもっと年取って青島が和久さんポジになってからだな
28名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:33:13.28ID:viDphsgA0 踊る大捜査線って俳優が何人なくなってると思ってるんだよ
2023/05/04(木) 22:33:19.28ID:ynVrRZgz0
さらば銃よ見なさい
2023/05/04(木) 22:33:31.77ID:8A/2zHJu0
山本高広で続編作ればよくね
31名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:33:59.09ID:V/5UYPyr0 HEROも今のキムタクじゃもう無理だろうなあ
32名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:34:07.96ID:SClbHOJW0 すぐに続編やらなかった無能たちよ
33名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:34:16.60ID:UURUyuC/02023/05/04(木) 22:34:58.91ID:9m3dDVMi0
劇場版は3以降まじでつまらんかったな
登場人物増やしすぎて話がブレブレ
登場人物増やしすぎて話がブレブレ
35名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:35:00.49ID:s+XBlxWP0 歳末SP、秋SP、劇場版1までの流れは良かった
2023/05/04(木) 22:35:01.98ID:7uoSJpB/0
だってそろそろ退官する年齢じゃないか
2023/05/04(木) 22:35:36.17ID:xHG3IOuO0
>>12
いや主犯は小栗旬だろ
いや主犯は小栗旬だろ
2023/05/04(木) 22:35:41.40ID:1D3mIW/N0
ママハハブギを当時の出演者で続編を作って欲しい
2023/05/04(木) 22:36:02.97ID:iggoiI2M0
映画は全然面白くなかったもんな
アレはドラマだから良かったわ
アレはドラマだから良かったわ
2023/05/04(木) 22:36:13.78ID:VWn93waF0
司馬先生なら
41名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:36:28.48ID:uRm3RVvn0 青島も副所長くらいになってそうな歳でしょ
42名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:36:32.59ID:R80OGQWi0 これも無理。海猿も先者ブチ切れさせて終了。もうフジはコードブルー続編やるしかねーな
2023/05/04(木) 22:36:59.05ID:xHG3IOuO0
>>35
映画版も結構おかしかったけどそれでも1作目までだね
映画版も結構おかしかったけどそれでも1作目までだね
44名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:37:18.51ID:qtzg3Fe30 4の香取が犯人ってのはぬるま湯過ぎたもんな・・・・結局そこまで妥協したのにスマスマっていう
ドル箱をなくすわ、成績も下がるわで踏んだり蹴ったりのフジを象徴する案件
ドル箱をなくすわ、成績も下がるわで踏んだり蹴ったりのフジを象徴する案件
2023/05/04(木) 22:37:44.06ID:QfCjymvj0
46名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:37:45.37ID:IRU9c+cO0 >>7
リメイクでいかりや長介の役を織田裕二で署長が柳葉とかだな
リメイクでいかりや長介の役を織田裕二で署長が柳葉とかだな
2023/05/04(木) 22:37:49.05ID:IRij4q6/0
映画1までは面白かったのにな
まあ和久さんもいないと厳しいよね
まあ和久さんもいないと厳しいよね
2023/05/04(木) 22:37:49.24ID:Mh59wZY20
踊ると相棒のコラボは見てみたかったな~
今からでも局の垣根を越えた杉下青島コンビやらないかな
ドラマで特命が湾岸署に出向して映画では青島がやらかして特命係に出向するパターンで
今からでも局の垣根を越えた杉下青島コンビやらないかな
ドラマで特命が湾岸署に出向して映画では青島がやらかして特命係に出向するパターンで
2023/05/04(木) 22:38:32.50ID:xHG3IOuO0
>>48
局以前に東映と東宝だから無理
局以前に東映と東宝だから無理
50名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:38:55.00ID:j7EDI1O00 2以降全部アレだろ
2はなんであんなにヒットしたんだ
2はなんであんなにヒットしたんだ
2023/05/04(木) 22:39:08.77ID:xHG3IOuO0
>>46
なんで室井さん降格してんだよw
なんで室井さん降格してんだよw
52名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:39:15.75ID:fyhW0IUk0 映画版の真矢みき全く良いところのない役で可哀想だった
53名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:40:05.48ID:UURUyuC/0 せっかくだから主役を貫いて欲しかったけどなあ
映画は踊る以外で当たり役が無かったのがイタイのかな?
映画は踊る以外で当たり役が無かったのがイタイのかな?
54名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:40:18.79ID:Q9LwEEWV0 映画1作までは許せた
あとはgmすぎた
あとはgmすぎた
55名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:40:36.03ID:mSbFnpfy0 湘爆ならいいよな
56名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:40:39.77ID:SClbHOJW0 >>52
女は先のことが考えられない直情的でバカというのがよく表現されていた
女は先のことが考えられない直情的でバカというのがよく表現されていた
2023/05/04(木) 22:40:56.53ID:KnLbsFAw0
もうオワコン&オワヒトでしょ・・・
2023/05/04(木) 22:41:09.47ID:FDuQ6R5u0
杉下警部古畑警部補青島警部補
59名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:41:15.82ID:w4mUWb3o0 すみれさんやっぱ死んじゃった…?
2023/05/04(木) 22:41:53.02ID:ikLK1pNT0
シン踊る大捜査線
61名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:41:58.44ID:SmWBZ8WS0 >>20
山口東京理科大学は西日本唯一の公立薬学部で難関だよ
山口東京理科大学は西日本唯一の公立薬学部で難関だよ
2023/05/04(木) 22:42:25.53ID:eUM7LGSj0
>>35
ほんとそう
ほんとそう
2023/05/04(木) 22:42:33.94ID:L+Q27KVB0
織田裕二に脇役のオファーを誰もしなかっただけで
意外と本人はそういう拘り無いとか
意外と本人はそういう拘り無いとか
64名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:42:38.05ID:UURUyuC/065名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:42:50.16ID:3a6gbeMR0 踊るって20年くらい前だろ
日本は新しいものを生み出せなくなったのか?
スラムダンクといい昔の焼き直しばかり
まあこの世代が一番人口が多くて商売になるのかな
40代、50代向けのコンテンツばかり
テレビドラマはおっさんとおばさんが恋愛ドラマしてるし
日本の高齢化と幼稚化がすごい
日本は新しいものを生み出せなくなったのか?
スラムダンクといい昔の焼き直しばかり
まあこの世代が一番人口が多くて商売になるのかな
40代、50代向けのコンテンツばかり
テレビドラマはおっさんとおばさんが恋愛ドラマしてるし
日本の高齢化と幼稚化がすごい
2023/05/04(木) 22:43:00.03ID:xHG3IOuO0
>>60
BGMは例のデーンデンデンデン!ってやつだな
BGMは例のデーンデンデンデン!ってやつだな
2023/05/04(木) 22:43:22.42ID:wUoZvTen0
ポスターは伊藤沙莉と織田裕二と中島健人の三人なんだな
主演と織田さんとジャニーズ
主演と織田さんとジャニーズ
68名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:43:22.76ID:gasdzQDK0 >>13
ほんとそれ
ほんとそれ
2023/05/04(木) 22:43:30.01ID:re1ZOkRD0
劇場版1作目で終わった作品
その後は蛇足
その後は蛇足
70名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:43:31.44ID:a+abqBUG0 最近織田さんNHKばっか出てるイメージだわ
BSPのドラマとか、あとヒューマニエンス
BSPのドラマとか、あとヒューマニエンス
71名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:43:41.89ID:SClbHOJW02023/05/04(木) 22:43:46.77ID:UfeUWk530
劇場版2がこう、、受けがよい要素を散りばめてみました感が凄かった
73名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:43:58.91ID:jGkYEhtC0 >>65
日本に限らず世界中で過去作品の掘り起こしやリメイクばっか作ってるじゃん
日本に限らず世界中で過去作品の掘り起こしやリメイクばっか作ってるじゃん
74名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:44:01.54ID:UURUyuC/02023/05/04(木) 22:44:58.81ID:wUoZvTen0
でこのドラマは面白いのかね
76名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:46:06.99ID:8P8XdVK00 ぶっちゃけ踊るはドラマが素晴らしいだけで劇場版はみんな駄作なんだよな。
2023/05/04(木) 22:46:31.29ID:gg5AtuD/0
深津絵里ももう役的に出られないでしょ??
2023/05/04(木) 22:46:35.42ID:wFFPIyf10
>>35
そこで終わっていれば良作として残ったのになー
そこで終わっていれば良作として残ったのになー
79名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:47:18.16ID:UURUyuC/02023/05/04(木) 22:47:25.43ID:wUoZvTen0
深っちゃん朝ドラのカムカム良かったよ
81名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:47:50.00ID:YHOlSoGi0 人気出たからって延々そればっかりに頼って無理矢理続けるからクオリティ下がるんだろ
どんどん新しいの作れや
役者だってイメージ固定されて衰えるまで使われるより、いろんな役をやった中での一番のハマり役は〇〇だねって言われる方がいいだろうに
どんどん新しいの作れや
役者だってイメージ固定されて衰えるまで使われるより、いろんな役をやった中での一番のハマり役は〇〇だねって言われる方がいいだろうに
2023/05/04(木) 22:47:52.88ID:1nkrUnG90
古畑は三谷がまだまだ書けるんだから別人にして同じようなの作ってくれりゃいいのにな
配役変更だと知恵遅れがギャーギャー騒ぐから出来ないのはもうしょうがないとして
配役変更だと知恵遅れがギャーギャー騒ぐから出来ないのはもうしょうがないとして
2023/05/04(木) 22:48:28.56ID:Mh59wZY20
2023/05/04(木) 22:48:40.83ID:bHZwc7b40
85名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:48:56.34ID:QIBYLAMu0 今だと青島が和久さんかスリーアミーゴスくらいのポジションじゃなきゃおかしい年齢になるじゃん
2023/05/04(木) 22:49:00.39ID:wUoZvTen0
87名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:49:08.74ID:UURUyuC/088名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:49:22.58ID:aYICraK80 映画一作目で終わってたら最高だったな
2023/05/04(木) 22:49:24.16ID:15HTVIsN0
2023/05/04(木) 22:49:50.88ID:L+Q27KVB0
テレ朝×織田裕二でTVシリーズの企画が水面下で進んでんじゃないの
相棒の後釜も作っておかないとダメだし
相棒の後釜も作っておかないとダメだし
2023/05/04(木) 22:50:12.39ID:FDuQ6R5u0
今泉もいらない
髪だけ置いて出てけ
髪だけ置いて出てけ
92名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:50:42.11ID:fO5TCZVU02023/05/04(木) 22:50:45.53ID:wUoZvTen0
女優だけど松嶋奈々子とか上手いルートで脇役もやるようになったよな
織田さんはちょっと遅すぎたかも
織田さんはちょっと遅すぎたかも
94名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:50:46.84ID:UURUyuC/02023/05/04(木) 22:50:52.08ID:8kOz9sf50
和久さんのおいっ子もいらない
2023/05/04(木) 22:50:58.37ID:d/96BHvY0
FINALは本当にひどかったよな
最後のすみれさんに関する監督のオナニー話で吐き気がした
最後のすみれさんに関する監督のオナニー話で吐き気がした
2023/05/04(木) 22:51:01.16ID:ZwZdEKOn0
ソース
アサ芸
アサ芸
2023/05/04(木) 22:51:43.51ID:pw8EKGNL0
そろそろ定年だろ
99名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:51:56.61ID:iNXwK5B70 レインボーマウンテンが飲めませんだっけ
100名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:52:10.37ID:d/96BHvY0101名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:52:12.23ID:WtubvjFJ0 室井さん!どーして月イチお股から血が流れるんだ?
102名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:52:52.56ID:bHZwc7b40 >>65
コア視聴率枠年代じゃないから要らない世代だと思われてると思ってた
コア視聴率枠年代じゃないから要らない世代だと思われてると思ってた
103名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:53:05.90ID:xHG3IOuO0104名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:53:06.73ID:pw8EKGNL0105名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:53:38.50ID:UURUyuC/0106名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:53:51.06ID:x6ZpUsrG0 ムロツヨシの出番がメチャクチャ増える
107339
2023/05/04(木) 22:54:09.52ID:PALRuP0m0 フジテレビの凋落と重なる
映画の2以降
好きだったドラマだけど不快なドラマに変わってしまった
映画の2以降
好きだったドラマだけど不快なドラマに変わってしまった
108名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:54:14.03ID:rRBOw6IT0 もう初老じゃん
わくさん枠になるぞ
わくさん枠になるぞ
109名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:54:22.01ID:5JTNLh690110名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:54:33.25ID:WBYE2jVj0 >>53
ホワイトアウトは当たったんじゃなかったっけ
ホワイトアウトは当たったんじゃなかったっけ
111名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:55:15.85ID:v0wYx0K60 この手の当たりドラマゼロになっちゃったな
シンゴジラとかシンウルトラマン見て思ったけど
あの手のSFとかドラマではできないんだろうか
シンゴジラとかシンウルトラマン見て思ったけど
あの手のSFとかドラマではできないんだろうか
112名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:55:18.58ID:UURUyuC/0113名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:55:30.58ID:WN4705qA0 miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://hyud.thenest.org/0505/ixbv/b60c90.html
https://hyud.thenest.org/0505/ixbv/b60c90.html
114名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:55:48.74ID:JkJNuOIM0 ベストガイ嫌いじゃないよ
115名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:56:05.57ID:0LGzuA8S0 織田さんは悪役をやって欲しいな
116名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:56:50.47ID:UURUyuC/0117名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:56:50.56ID:zyr4Njka0 ジジイになったら出来る主役も限られてくるし
藤田まことみたいに代表作1本で長く食ってくのが利口だよ
いまの時代イメージガー言えるのはキムタク、境くらいか
藤田まことみたいに代表作1本で長く食ってくのが利口だよ
いまの時代イメージガー言えるのはキムタク、境くらいか
118名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:56:58.83ID:4mV8W23Z0119名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:57:56.72ID:UURUyuC/0120名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:57:59.60ID:xHG3IOuO0 >>111
特撮はそれだけで予算食うからキャストはほぼ無名の新人使うしかない
特撮はそれだけで予算食うからキャストはほぼ無名の新人使うしかない
121名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:58:30.57ID:d/96BHvY0 >>109
本当のところは不明…ご想像におまかせします系だったかと
だけど4んだものと思って撮ってるから半透明だったとか言ってて本当に無理だった
長距離夜行バスなのにロケバスみたいな中型バスだったしバナナバナナうるせぇしほんと糞だったわ>FINAL
本当のところは不明…ご想像におまかせします系だったかと
だけど4んだものと思って撮ってるから半透明だったとか言ってて本当に無理だった
長距離夜行バスなのにロケバスみたいな中型バスだったしバナナバナナうるせぇしほんと糞だったわ>FINAL
122名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:58:35.74ID:4mV8W23Z0123名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:59:17.49ID:UURUyuC/0 >>120
CGがバカみたいに予算を食うからこういうのこそAIとかで出来るといいんだけどね
CGがバカみたいに予算を食うからこういうのこそAIとかで出来るといいんだけどね
124名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:59:25.60ID:xHG3IOuO0 >>121
子供はバナナが好き!ではぁ?ってなったわ
子供はバナナが好き!ではぁ?ってなったわ
125名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 22:59:37.13ID:vzHsXYxw0 テレビ版あんなすごかったのに、結局映画の2以降何一つ観てないや
126名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:00:12.81ID:JkJNuOIM0 世界陸上はいつまでも続けて欲しかった
127名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:00:18.38ID:e9BuqkS/0 時間が空き過ぎ中間管理職で踊るはむずかいしいじゃね、2つの事件を追いながら最後で結びつけるとかしないと
128名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:00:35.43ID:s2fbTJIi0 つまんねーじゃん
最初は警察のずさんさを描いたりしてたけど
圧力かかったのかそれができなくなってゴミ作品になった
最初は警察のずさんさを描いたりしてたけど
圧力かかったのかそれができなくなってゴミ作品になった
129名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:01:03.81ID:UURUyuC/0130名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:01:32.70ID:2+2u7DRb0 続編でやりたいのは柳葉演じる室井の定年退職
これしかない
これしかない
131名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:01:36.82ID:AEURMt5/0 最後の最後がバスで突っ込んできて雑過ぎ
132名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:01:55.51ID:d/96BHvY0 後期でも木島は結構好きなキャラなんだけど踊るの世界観ぶち壊しキャラでもあるんだよね
浪花節で昔の刑事ドラマのテンプレみたいなキャラで
真下2はちょっと見たかった…飛行機借りられるかなとか言ってたけど結局実現せず
浪花節で昔の刑事ドラマのテンプレみたいなキャラで
真下2はちょっと見たかった…飛行機借りられるかなとか言ってたけど結局実現せず
133名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:02:00.35ID:KAjIBdUs0 北村総一朗さんお元気かな
134名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:02:17.83ID:e9BuqkS/0 テレビ点けても見る気しない面白ない地上波は
135名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:02:19.05ID:v0wYx0K60136名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:02:40.15ID:s64XLAgk0137名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:02:54.85ID:+jnm6SQO0 続編だのパート2だのシンなんとかだの全部要らない
138名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:03:08.72ID:GB4Ombi40 連ドラで完結してほしかった
映画とか要らんかった
映画とか要らんかった
139名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:03:10.73ID:7YfvaqeO0 あぶない刑事のカウンターのつもりで踊るをやってたと監督が言ってて、いろいろ腑に落ちた
踊るがあぶない刑事を古くさせたのは確かだけど、あぶない刑事は一度古くなった後また戻ってきた感じがある
踊るもまた戻ることがあるんじゃないかなと期待したい
踊るがあぶない刑事を古くさせたのは確かだけど、あぶない刑事は一度古くなった後また戻ってきた感じがある
踊るもまた戻ることがあるんじゃないかなと期待したい
140名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:03:51.35ID:cBHDftTw0 世界陸上の織田裕二が好き
141名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:03:56.59ID:vzHsXYxw0142名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:04:08.97ID:oP6m4MzP0 宇多丸さんが突っ込みまくったせい。
143名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:04:13.88ID:FdbCnfJn0 乗ったら負け。
うどん王国の監督になんか任せられるかって話
うどん王国の監督になんか任せられるかって話
144名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:04:56.47ID:WBYE2jVj0 >>129
初回18%で最終回が23%だから別に悪いわけではない感じ
初回18%で最終回が23%だから別に悪いわけではない感じ
145名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:05:24.84ID:d/96BHvY0146名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:05:34.56ID:RGf6XGN50 最後のやつがむちゃくちゃつまんなすぎた
MOVIE1で終わっとけば良かった
MOVIE1で終わっとけば良かった
147名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:05:52.02ID:9kc5xWd70 メインテーマの音楽がパクリ発覚でもう使えないだろ
148名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:05:54.56ID:2+2u7DRb0 実は、踊るの続編は数年前にBSフジで警視庁捜査資料管理室というタイトルでやってる
織田も柳葉も深津も出てないけどな
門番立っていた緒方やオタク刑事だった栗山やスリ一家の娘役が
そのままの役で出ている
織田も柳葉も深津も出てないけどな
門番立っていた緒方やオタク刑事だった栗山やスリ一家の娘役が
そのままの役で出ている
149名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:06:15.85ID:mDhd511m0 IQ246の方がみたいな中谷目当てで
150名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:06:32.99ID:gDlFOQZR0 テーマ曲がメキシコ音楽の丸パクリなんだが
今の著作権やコンプライアンスの問題ないの?
今の著作権やコンプライアンスの問題ないの?
151名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:07:43.46ID:UURUyuC/0152名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:07:51.36ID:qnGPipAU0 織田は医者役か悪役が似合ってるよ
153名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:08:02.71ID:wFFPIyf10154名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:08:09.78ID:FCj8oPCF0 ドラマが先とは言え、湾岸署が実在するからなあ
織田裕二はヒューマニエンスだけでいいよ
織田裕二はヒューマニエンスだけでいいよ
155名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:09:01.54ID:w8huSvLy0 朝鮮の下請けになったようなものか
156名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:09:06.50ID:UURUyuC/0157名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:09:10.39ID:Kcv4+4of0 ズッチィーなぁ〜
158名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:09:36.07ID:V5TVsEt/0 もう踊らない年齢だろ
159名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:09:48.97ID:HpgG4ELF0 >>145
あぶない刑事もそれまでのドンパチ刑事モノとは一線を画してたもんね
もちろんドンパチもあるんだけど、二人の存在感がズバ抜けてて
やっぱそれまでのものを倒してきた物だけがその後に残る権利を得られるんだなと思う
あぶない刑事もそれまでのドンパチ刑事モノとは一線を画してたもんね
もちろんドンパチもあるんだけど、二人の存在感がズバ抜けてて
やっぱそれまでのものを倒してきた物だけがその後に残る権利を得られるんだなと思う
160名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:10:01.37ID:KS5nlYwk0 オールナイトフジコといいこれと言いフジは過去の遺産で食うしかやり方無いの?
161名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:10:02.52ID:oP6m4MzP0162名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:10:24.88ID:wUoZvTen0 織田裕二確かに医者役似合うな
振り返ればやつがいる面白かった
あれ三谷幸喜なんだよな
振り返ればやつがいる面白かった
あれ三谷幸喜なんだよな
163名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:11:36.53ID:9kc5xWd70 >>158
盆踊りくらいなら
盆踊りくらいなら
164名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:12:06.29ID:cfSfJkH00165339
2023/05/04(木) 23:12:18.31ID:PALRuP0m0 最初は旧来の刑事ドラマになかった警察内部について描くのが新鮮だったけど映画何本やっても結局それしかなかった
事件はずっと90年代雰囲気で古臭いし
事件はずっと90年代雰囲気で古臭いし
166名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:12:38.12ID:UURUyuC/0 振り返ればからフジでの快進撃が始まったっけな
167名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:12:40.34ID:d/96BHvY0 >>159
西部警察や太陽にほえろにあったような殉職もなかったしね
泥臭かった刑事モノをスタイリッシュにした功績があぶない刑事だと思う
前述の通りでレギュラーは撃たれたりしてもとりあえず安全地帯だから割と安心して観られたw
西部警察や太陽にほえろにあったような殉職もなかったしね
泥臭かった刑事モノをスタイリッシュにした功績があぶない刑事だと思う
前述の通りでレギュラーは撃たれたりしてもとりあえず安全地帯だから割と安心して観られたw
168名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:13:25.54ID:hWfnoxho0 3とFINALはつまらなかったなあ
169名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:13:34.83 >>145
見てる人はわかる思うけど相棒は今ひどいよ
見てる人はわかる思うけど相棒は今ひどいよ
170名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:14:02.91ID:ivvfPHs00 ギバちゃんと揉めたらしいな。
どっちもクセがあるらしい。
どっちもクセがあるらしい。
171名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:14:07.75ID:Y3tFV+SX0 > 犯人逮捕に向けて突き進む熱血刑事も50代となり、当時の勢いで演じるのは厳しいのかもしれない。
古畑任三郎は50代の刑事だけど面白い
古畑任三郎は50代の刑事だけど面白い
172名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:14:56.47ID:1geSfgLZ0 ズッチーよ
173名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:14:56.97ID:HPMREZwX0 フジの事だからリメイク版やりそうな気配はある
174名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:15:02.62ID:aGse+/UH0 ヒットテレビドラマにありがちだが、振り返ると結局レギュラーシリーズが一番良かったってオチだよねw
まあ許容範囲はMOVIE1までかな
まあ許容範囲はMOVIE1までかな
175名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:15:34.95ID:qbmQNGlx0 >>46
柳葉、なにをやらかせばそこまで降格するんだよ
柳葉、なにをやらかせばそこまで降格するんだよ
176名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:15:45.08ID:aK9Pus+k0 東京ラブストーリーはうる星やつらへのカウンター
踊る大捜査線は機動警察パトレイバーへのカウンター
踊る大捜査線は機動警察パトレイバーへのカウンター
177名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:15:55.90ID:4Jyb5BSq0 これは織田裕二が2.30代だったから良かったドラマ
50代になった青島はもう課長になってるだろう
50代になった青島はもう課長になってるだろう
178名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:16:02.13ID:JwPiKbaH0 お金がないを忘れてないかフジテレビは
179名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:16:04.33ID:v0wYx0K60 もし仮に作るとしたら青島はノンキャリの最上位手前くらいまで上り詰めてるんだろうか
室井さんも警視総監一歩手前とか
室井さんも警視総監一歩手前とか
180名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:16:14.18ID:UURUyuC/0181名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:16:59.90ID:d/96BHvY0 >>169
そうなんだ
水谷豊が苦手で連ドラは観てないや
踊るの新城管理官(筧利夫)とか相棒の右京(水谷)もそうなんだけど
チビでくどい顔したキャラが自分より身長高い部下に偉そうに接してるとギャグっぽくて笑えてくる
そうなんだ
水谷豊が苦手で連ドラは観てないや
踊るの新城管理官(筧利夫)とか相棒の右京(水谷)もそうなんだけど
チビでくどい顔したキャラが自分より身長高い部下に偉そうに接してるとギャグっぽくて笑えてくる
182名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:17:00.16ID:0Ptb/ldl0 >>177
明確に役割変わって新しい台本は書きやすそうだけどね
明確に役割変わって新しい台本は書きやすそうだけどね
183名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:17:04.71ID:UURUyuC/0 >>178
出演者が色々あって今だと無理でしょw
出演者が色々あって今だと無理でしょw
184名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:17:06.05ID:vzHsXYxw0 古畑任三郎
VS 外科医 司馬 江太郎
は、やっておいてほしかった
「だって司馬センセイが負けちゃうのなんて見たくないじゃん!」とかめんどくさいこと言ってやらなかった織田裕二が悪い
VS 外科医 司馬 江太郎
は、やっておいてほしかった
「だって司馬センセイが負けちゃうのなんて見たくないじゃん!」とかめんどくさいこと言ってやらなかった織田裕二が悪い
185名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:17:34.75ID:AEURMt5/0 プロジェクトがでかくなりすぎて
作品がつまらなくなった感じ
映画は1だけでよかった
作品がつまらなくなった感じ
映画は1だけでよかった
186名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:17:54.46ID:GxJEcBGt0 なら織田無道主演でやればいいじゃない
187名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:18:36.93ID:hw3U7x8s0 織田裕二を和久さんの位置で使えばエエやん。青島役を菅田将暉とかで
188名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:19:21.29ID:aK9Pus+k0 >>176
うる星やつらで押井守から影響を受けた高橋留美子が描いためぞん一刻
機動警察パトレイバーで押井守から影響を受けた宮崎駿が描いたon your markと耳をすませば
それらを応用したのがCLAMPが描いたカードキャプターさくら
うる星やつらで押井守から影響を受けた高橋留美子が描いためぞん一刻
機動警察パトレイバーで押井守から影響を受けた宮崎駿が描いたon your markと耳をすませば
それらを応用したのがCLAMPが描いたカードキャプターさくら
189名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:19:29.15ID:Y0/xeHcq0 ホモだからだろ?
190名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:19:29.65ID:UURUyuC/0 >>187
織田がなんてなとか言うのを見たいのか?
織田がなんてなとか言うのを見たいのか?
191名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:19:57.30ID:RwPmuDFt0 思い出補正で神格化されてるけど、酷い脚本よな
192名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:20:02.74ID:hw3U7x8s0 >>190
みたい!
みたい!
193名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:20:03.30ID:DqozZNOQ0 もう踊る大捜査線はバブルな感じがしてダサいわ
194名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:20:05.80ID:VBEFAlPc0 むしろ、キャスト総入れ替えで主人公は若い人で仕切り直した方が良いんじゃない?
195名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:20:21.42ID:MJ1/PKOM0196名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:21:00.03ID:hw3U7x8s0 元々織田裕二と深津絵里の恋愛ものにしようとしてたのが初期設定やしな。
その軽さが刑事物として真新しくて当たった
その軽さが刑事物として真新しくて当たった
197名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:21:11.86ID:JuDVwPj60 個人的にはSUITS続けてやってほしいんだけど、アメドラリメイクあまり
日本受けしないね
日本受けしないね
198名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:21:22.52ID:Nu5aPk0q0 >>169
別に普通だけど
別に普通だけど
199名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:21:25.33ID:aYICraK80 昔は他の高視聴率ドラマの数字がえぐかったし
そこと比べると高いイメージがなかったんじゃね
そこと比べると高いイメージがなかったんじゃね
200名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:21:46.18ID:hw3U7x8s0 >>195
織田は徹底してヒールやし石黒は徹底して正義マンやろ
織田は徹底してヒールやし石黒は徹底して正義マンやろ
201名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:22:20.34ID:8Tf2VNV20 いかりや長介の自伝を読むと織田裕二は嫌いになれない
202名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:22:47.44ID:IjIBO51u0 今さら踊るやりますなんて泥舟に乗るような話受けたらただの変態だぜ
泥舟どころか跡形もないくらい製作陣にボロボロにされて沈んだよ踊る大捜査線は
泥舟どころか跡形もないくらい製作陣にボロボロにされて沈んだよ踊る大捜査線は
203名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:22:47.47ID:Sy3apDED0 トップガンをリメイクして欲しい
204名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:22:48.74ID:10a0aIvv0 お尻が緩くて走れません!
205名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:22:48.92ID:qbmQNGlx0206名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:23:07.41ID:RGf6XGN50207名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:23:36.54ID:UURUyuC/0208名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:23:50.08ID:TzrElML60 織田さんはドラマで当たり役を掴みたいんだよ
変な意地張って江口洋介路線には行けずに主演に拘ってんだから
変な意地張って江口洋介路線には行けずに主演に拘ってんだから
209名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:24:03.97ID:JwPiKbaH0 潜水艦事件からの令和のゴーストップ事件とか最近のキナ臭い世界に合わせてやるとか、新城と真矢みきが室井のお見合いセッティングするとかいろいろあるだろな
210名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:24:43.85ID:UURUyuC/0211名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:25:00.13ID:aYICraK80 >>200
悪役とまではいかんが気持ちは少しわかる
悪役とまではいかんが気持ちは少しわかる
212名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:25:04.36ID:/JZ2VADW0 話は好きだったが都知事と同じ青島ですって
セリフにイラついてたな
俺は東京万博が観たかった
セリフにイラついてたな
俺は東京万博が観たかった
213名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:25:19.87ID:URWWgpqE0 あぶない刑事を見習えばいいのに
214名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:25:23.65ID:JscB0aWN0 話が壮大になるから映画って嫌い
容疑者Xの献身くらいに地味な展開が良い(本編より遥かに地味だったが面白かった
容疑者Xの献身くらいに地味な展開が良い(本編より遥かに地味だったが面白かった
215名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:16.31ID:qL6I4TW10 ワクさんいないし、映画やったら駄作だったし
金がほしいんでも無きゃいまさやりたくないのはわかる
金がほしいんでも無きゃいまさやりたくないのはわかる
216名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:27.40ID:IjIBO51u0 予備校ブギの続編で講師役やるのはどう?それなら深津絵里も出られるし
217名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:34.66ID:UURUyuC/0218名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:40.48ID:v8ZBLthE0 ジャニタレでリメイク
219名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:46.15ID:hw3U7x8s0 名作とは思わないけどポップな感じ見れて楽で面白かったよ
220名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:53.30ID:QUCnLnPA0 踊るは若い織田だから良かったのであって
ベテランになった頃のファイナルの時にはすでに役と合ってなかった
ベテランになった頃のファイナルの時にはすでに役と合ってなかった
221名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:26:57.18ID:9Lz8AVXY0 一番最初のドラマもせいぜい佳作止まりで神ドラマではないからな
222名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:27:22.03ID:TzrElML60223名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:28:02.92ID:0Ptb/ldl0 フツーに9時ころからドラマとTVスペシャル再放送すればいいと思う
224名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:28:45.38ID:JwPiKbaH0 早期退職してシンバシマイクロシステムズに転職した青島とシンバシマイクロシステムズに天下りした室井って線もいいかもな、でサラリーマン刑事としてかる~いノリの30分ドラマ
225名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:05.80ID:9mp20KzC0 ロケットボーイ完全版やろうよ
226名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:10.09ID:/2LDyW7m0227名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:10.81ID:wCxhouqR0 >>7
そこで、シン…いや、なんでもない。
そこで、シン…いや、なんでもない。
228名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:19.91ID:UURUyuC/0229名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:22.08ID:ieg5GmMZ0 今見るとなんでこんなのがヒットしたのか映画
1.踊る
2.鬼滅
3.アナ雪
4.ハリーポッター
5.アルマゲドン
6.アバター
7.マトリックス
1.踊る
2.鬼滅
3.アナ雪
4.ハリーポッター
5.アルマゲドン
6.アバター
7.マトリックス
230名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:37.13ID:hw3U7x8s0231名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:43.25ID:vzHsXYxw0 絶対もう制作無理だろと思ってたDr.コトーも映画やったしなあ
観に行けなかったけど
観に行けなかったけど
232名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:49.47ID:oP6m4MzP0 movie2だったかな?被害者の女性の横で聞こえないようにこんな仕事中やりたくねえみたいなことを青島が言ってて警察を変えるみたいに言ってた青島はどこに言った?とか思ったわ
233名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:29:59.06ID:qbmQNGlx0 お台場も発展しちゃって、空き地署じゃなくなったし
234名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:30:20.22ID:WTh4mRWa0 織田裕二って日テレとテレ朝では見たことないな
235名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:30:44.21ID:9Lz8AVXY0 >>194
この作品は織田裕二の青島のイメージが強すぎるから難しいと思う
この作品は織田裕二の青島のイメージが強すぎるから難しいと思う
236名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:30:51.51ID:hw3U7x8s0 踊るのときの小栗旬の威圧感好き
237名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:30:54.46ID:UURUyuC/0238名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:30:57.32ID:s08wzUNb0 テレビの2時間スペシャルは面白かったような気がするけど
映画はことごとくつまんなかったな
映画はことごとくつまんなかったな
239名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:31:15.19ID:qbmQNGlx0 >>232
もともと大きい事件大好きだし
もともと大きい事件大好きだし
240名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:31:33.80ID:UURUyuC/0 >>234
日テレは少し前に変なコメディアンのドラマやってたよ
日テレは少し前に変なコメディアンのドラマやってたよ
241名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:31:36.72ID:ieg5GmMZ0 踊るはもう完全に決めセリフが全て
3と4はそれがなくてただくだらなかった
3と4はそれがなくてただくだらなかった
242名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:09.61ID:v0wYx0K60 >>238
踊るの映画以降テレビスペシャルがなくなってほぼ映画になった印象あるわ
踊るの映画以降テレビスペシャルがなくなってほぼ映画になった印象あるわ
243名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:29.69ID:QUCnLnPA0 >>234
テレ朝はこれから見ることになるな
テレ朝はこれから見ることになるな
244名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:30.88ID:hHingz8v0 テレ朝の相棒枠狙ってテレ朝の刑事ドラマに出て欲しいな
流石に水谷豊は勇退近いだろうし
流石に水谷豊は勇退近いだろうし
245名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:39.65ID:HE8556QB0 >>179
本庁の捜査一課長が最高位かな?
本庁の捜査一課長が最高位かな?
246名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:50.02ID:YxWXWuwT0 キーちゃん入れろよ
247名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:52.35ID:vzHsXYxw0248名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:54.52ID:5XYiZ/lR0 >>242
3の前に新キャラ紹介兼ねて1本やったくらい
3の前に新キャラ紹介兼ねて1本やったくらい
249名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:32:54.79ID:aYICraK80 石川そんな手段を選ばずみたいな感じだったんか
顔色やりすぎな記憶は鮮明にあるが
また観てみるか
顔色やりすぎな記憶は鮮明にあるが
また観てみるか
250名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:01.48ID:+VQ46LnV0251名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:20.53ID:EEMWzpeq0 ドラマで止めとけばよかった
252名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:23.27ID:MLjshE200 事件が起きて本庁の連中が仰々しく
湾岸署にやってくるシーン好きだわ
スペシャルは新城(筧利夫)が好きだったな
やっぱ90年代よな
湾岸署にやってくるシーン好きだわ
スペシャルは新城(筧利夫)が好きだったな
やっぱ90年代よな
253名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:26.88ID:QfCjymvj0254名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:31.43ID:IjIBO51u0 >>232
それ織田裕二も「青島ってこんなこと言う人だっけ?」って抵抗したけどそのまま撮影することになったとかだった気がする
それ織田裕二も「青島ってこんなこと言う人だっけ?」って抵抗したけどそのまま撮影することになったとかだった気がする
255名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:33:58.71ID:HncrpNL/0 青島が悟空
室井がベジータ
みたいな関係性好きだったなー
例えが悪いか
室井がベジータ
みたいな関係性好きだったなー
例えが悪いか
256名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:34:08.21ID:+VQ46LnV0 「織田裕二って誰だよ?」の声が聞こえる
257名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:35:04.75ID:k8vPDSU20 >>8
あったなあそんな話
あったなあそんな話
258名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:35:07.25ID:UURUyuC/0259名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:35:37.93ID:ByvGhyr10 シッコウ!って
なんかしっこみたいやん
なんかしっこみたいやん
260名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:35:59.61ID:ieg5GmMZ0 全盛期の織田裕二ありきだからな
木村拓哉、織田裕二クラスの若手が今はいない
吉沢亮が大河でイマイチだったし
木村拓哉、織田裕二クラスの若手が今はいない
吉沢亮が大河でイマイチだったし
261名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:35:59.70ID:HncrpNL/0 音楽も好きだった
オープニングの上空カメラも妙にエモさあった
オープニングの上空カメラも妙にエモさあった
262名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:36:10.33ID:l9AcT+c50 まだいかりやさんが亡くなったところで止まってるのか…
もう湾岸署の上役達がろくに身体が動かない歳なんだが。
もう湾岸署の上役達がろくに身体が動かない歳なんだが。
263名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:36:31.93ID:UURUyuC/0264名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:37:32.79ID:UURUyuC/0 >>259
そのあと犬とか出てきてるからなおさらねw
そのあと犬とか出てきてるからなおさらねw
265名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:37:55.44ID:MxPB+Ni+0 >>83
メンツっていうか会社またぐと権利関係の管理が複雑になるから難しいだろう
メンツっていうか会社またぐと権利関係の管理が複雑になるから難しいだろう
266名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:38:05.25ID:EMREdwMG0 続編やるとして室井さんの階級どうなってんだ
267名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:38:06.00ID:9mp20KzC0 そろそろレインボーブリッジぐらいは封鎖できるだろ
268名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:38:16.21ID:pJIF+coK0 振り返れば奴がいるをリメイクして欲しい
織田は鹿賀丈史のポジションで
織田は鹿賀丈史のポジションで
269名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:38:19.48ID:UB4r45+r0 織田裕二って急に干されたよな
90年代とかドラマ界では数字が取れるし人気もある一線級の主演俳優だったのに
2000年代に入って全然見なくなった
90年代とかドラマ界では数字が取れるし人気もある一線級の主演俳優だったのに
2000年代に入って全然見なくなった
270名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:39:04.29ID:UURUyuC/0271名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:39:54.95ID:vzHsXYxw0 >>258
三谷幸喜の織田裕二への第一印象からして「(役への入り込みが過ぎていろいろ提案とかしてきて)なかなかめんどくさい人だな」
だったそうだし
当て書き当然の三谷幸喜からしたら相性最悪だっただろうね
三谷幸喜の織田裕二への第一印象からして「(役への入り込みが過ぎていろいろ提案とかしてきて)なかなかめんどくさい人だな」
だったそうだし
当て書き当然の三谷幸喜からしたら相性最悪だっただろうね
272名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:40:14.91ID:UURUyuC/0273名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:40:24.65ID:Qj60zcGV0 踊る!さんま御殿!!
274名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:40:37.64ID:2Z32XR0R0 ドラマがヒットしたが
亀山がぐちゃぐちゃにした
亀山がぐちゃぐちゃにした
275名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:40:57.93ID:+VQ46LnV0276名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:04.00ID:tNPhL5zs0 >>266
警視監だからそれより上はもう警視総監しかいない
警視監だからそれより上はもう警視総監しかいない
277名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:18.93ID:6YBvUMZu0 ドラマの面白さをうまく利用できてたのは1までだったな
色気出してスピンオフやり始めたあたりから酷くなった
色気出してスピンオフやり始めたあたりから酷くなった
278名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:28.05ID:Qj60zcGV0 新しいもの作るチャレンジ精神ゼロ
279名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:35.12ID:9Lz8AVXY0 レインボーブリッジはテレビで連日宣伝してたから映画館まで見に行ったけどガッカリして帰った記憶がある
280名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:37.83ID:UURUyuC/0281名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:41:43.76ID:Yi/VXajR0282名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:42:09.87ID:y0wH9aZv0 余談だけど
柳葉敏郎さんは息子とても大きいんだよ
たまたまリゾート温泉で露天風呂に入ったとき見たら凄かった
女だったらアレどんな感じか知りたいと思うよ
柳葉敏郎さんは息子とても大きいんだよ
たまたまリゾート温泉で露天風呂に入ったとき見たら凄かった
女だったらアレどんな感じか知りたいと思うよ
283名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:42:33.06ID:TzrElML60284名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:42:55.99ID:ieg5GmMZ0 織田裕二の没落はIQ246だろ
初回は好調だったが露骨に古畑か相棒のパクリキャラ
最終回は運悪くサッカーのクラブ選手権で鹿島が勝ち抜いてそれにぶつかる悲劇
初回は好調だったが露骨に古畑か相棒のパクリキャラ
最終回は運悪くサッカーのクラブ選手権で鹿島が勝ち抜いてそれにぶつかる悲劇
285名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:43:11.71ID:Yi/VXajR0 >>100
代紋TAKE2の影響や
代紋TAKE2の影響や
286名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:43:14.54ID:eFdlxjnQ0 週刊現代は廃刊で良い。
287名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:43:16.43ID:RGf6XGN50 https://youtu.be/s74AaezglKs
ドラマ版は本当に良かった、それこそ刑事ドラマは踊る以降以前という風に区切られてしまうくらいに影響力がある作品だと思う。
当時刑事ドラマへのアンチテーゼとして作られた作品がいつの間にか大衆の市民権を得てしまい、作品がどんどん暴走して行き黒歴史とも言える映画群を産んでしまった。
踊るの良さは異常な犯人の怖さ、名言、BGM、緊張感、そして俳優と笑えるシーンの多さがバランス良く描かれてる。
第一話の
「あんたに、言いたい事あって自首したんだ。殺すつもり無かった。忍び込むのが楽しかったのに、見つかっちゃって…。あんたの言った通りだ。本当は、僕も毎日刺激なかったんだ。」
「キミも刑事になれば良かったのに」
「…でも、そっちも刺激ないんでしょ?」
「あるよ。毎日ドキドキしてる」
「そう…いいな」
このやりとりは最高。
とんでもないドラマだよ。再放送すりゃいいのにね。
ドラマ版は本当に良かった、それこそ刑事ドラマは踊る以降以前という風に区切られてしまうくらいに影響力がある作品だと思う。
当時刑事ドラマへのアンチテーゼとして作られた作品がいつの間にか大衆の市民権を得てしまい、作品がどんどん暴走して行き黒歴史とも言える映画群を産んでしまった。
踊るの良さは異常な犯人の怖さ、名言、BGM、緊張感、そして俳優と笑えるシーンの多さがバランス良く描かれてる。
第一話の
「あんたに、言いたい事あって自首したんだ。殺すつもり無かった。忍び込むのが楽しかったのに、見つかっちゃって…。あんたの言った通りだ。本当は、僕も毎日刺激なかったんだ。」
「キミも刑事になれば良かったのに」
「…でも、そっちも刺激ないんでしょ?」
「あるよ。毎日ドキドキしてる」
「そう…いいな」
このやりとりは最高。
とんでもないドラマだよ。再放送すりゃいいのにね。
288名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:43:57.25ID:rcc8eVWM0 ドラマでのストーリーや配役が完成されてたからもう無理でしょ
あそこまで完璧な作品だと映画とかでもレベルが落ちるし役者の代役もきかなくなる
あそこまで完璧な作品だと映画とかでもレベルが落ちるし役者の代役もきかなくなる
289名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:44:42.30ID:vzHsXYxw0290名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:44:42.85ID:aYICraK80291名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:45:16.65ID:d5DZrvK20 Dr.コトー診療所
劇場公開日:2022年12月16日
出演
吉岡秀隆 52歳
柴咲コウ 41歳
時任三郎 65歳
大塚寧々 54歳
泉谷しげる 74歳
筧利夫 60歳
大森南朋 51歳
小林薫 71歳
他
あんまり間あけると高齢化進む
劇場公開日:2022年12月16日
出演
吉岡秀隆 52歳
柴咲コウ 41歳
時任三郎 65歳
大塚寧々 54歳
泉谷しげる 74歳
筧利夫 60歳
大森南朋 51歳
小林薫 71歳
他
あんまり間あけると高齢化進む
292名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:45:18.10ID:UURUyuC/0 あまりに成功し過ぎたために成功パターンにこだわり過ぎて廃れた
イノベーションのジレンマの典型やね
イノベーションのジレンマの典型やね
293名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:45:42.72ID:4PRQ7Vzd0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
294名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:46:10.70ID:Yi/VXajR0295名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:46:11.96ID:EssUOc8o0 踊るって織田が若い刑事だからよかったんだろ
296名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:46:18.20ID:aYICraK80 >>289
関わりたくねえな
関わりたくねえな
297名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:46:33.63ID:dHfc47BT0 最後の映画がガッカリだったから
もういいやって感じ
もういいやって感じ
298名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:46:35.84ID:6KGj2pyH0 湘南爆走族、これならどうよ?
アキラ
アキラ
299名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:10.54ID:EcJatt/u0 大好きだったけどまあ過去の作品だよな
続編とか大コケするわ
続編とか大コケするわ
300名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:18.86ID:Qj60zcGV0 今見ても多分つまらない
301名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:19.47ID:UURUyuC/0 今の年を取った織田にふさわしい役っていうのがまた難しいよね
野崎修平みたいなのは良かったけど悪役は見てみたいな
野崎修平みたいなのは良かったけど悪役は見てみたいな
302名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:26.21ID:WN4705qA0 ロシアの美少女JCが下着姿でカイロプラクティックを受ける動画。ロリコンたちが歓喜してる様子…
http://bnkn.streichelzoo.net/Dw3us/98606268.htm
http://bnkn.streichelzoo.net/Dw3us/98606268.htm
303名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:31.30ID:6tRC+PLt0 あぶ刑事は新作があるんだっけ?
304名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:41.29ID:aGse+/UH0 まああるとしたらリメイクじゃないw 別に見たくないけど。管理職の青島とかつまんないし
305名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:53.24ID:GiD9bwTO0 2のあとに続けられなかったのが全てだろ
2ですら割と賛否両論なのに
それを3と4で決定的にして続編って無理だわ
2ですら割と賛否両論なのに
それを3と4で決定的にして続編って無理だわ
306名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:53.35ID:d/96BHvY0 未開発でフジテレビくらいしかなかったお台場がいい雰囲気出てたな
エンディングのネバネバネバの歌のシーンのとことか
まだ臨海副都心線が東京テレポート~新木場しか開業してなかった頃で
高木ブーが駅員やってるの
エンディングのネバネバネバの歌のシーンのとことか
まだ臨海副都心線が東京テレポート~新木場しか開業してなかった頃で
高木ブーが駅員やってるの
307名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:47:56.21ID:6gC2rLRd0 長さん居ない踊るなんて見る価値なし
308名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:48:01.96ID:+VQ46LnV0 ほんとうに90年代で終わった国なんだなとしか思わない
そもそもドラマ自体が韓流ドラマとか24みたいなアメリカのドラマが入ってきてからこのジャンル終わったようなもんだし
Blu-rayが出始めた辺りが日本の映像産業の分岐点、ここでYouTubeやNetflixに完全に敗北
そもそもドラマ自体が韓流ドラマとか24みたいなアメリカのドラマが入ってきてからこのジャンル終わったようなもんだし
Blu-rayが出始めた辺りが日本の映像産業の分岐点、ここでYouTubeやNetflixに完全に敗北
309名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:48:40.72ID:SSG7m3u+0 踊るってドラマが一番面白いし映画つまんないじゃん
小栗旬の役だけだな良かったの もうちょっと面白く活かせたら良かったけどあれも
小栗旬の役だけだな良かったの もうちょっと面白く活かせたら良かったけどあれも
310名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:48:44.38ID:Yi/VXajR0 踊るの面白さは
現場をわからない上を軸にしながらも
上にも上で現場があることを描いたことかな
現場をわからない上を軸にしながらも
上にも上で現場があることを描いたことかな
311名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:48:59.90ID:4PRQ7Vzd0 踊るも末期は酷かったな
キャラ的にもう古いんだよ
キャラ的にもう古いんだよ
312名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:49:08.54ID:ZEdQCShT0 >続編計画が浮上していると「週刊現代」が報じている。
お、おう・・・
お、おう・・・
313名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:49:12.58ID:AEURMt5/0314名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:49:18.08ID:QfCjymvj0 >>269
世界陸上で2年に1回見てたけど
世界陸上で2年に1回見てたけど
315名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:49:25.97ID:UURUyuC/0 >>308
毎週ワクワクでドラマ見てたのも白い巨塔が最後やなw
毎週ワクワクでドラマ見てたのも白い巨塔が最後やなw
316名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:50:31.91ID:+VQ46LnV0 >>309
吸血鬼になる岡村が予言的で面白い
吸血鬼になる岡村が予言的で面白い
317名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:50:33.39ID:o0sfrTNy0 相棒の水谷豊なんて、リアル警察ならとっくに定年過ぎてる年齢
警視総監は、水谷の役より遥かに偉い職位なので、水谷よりはるかに年上でないとリアリティが出せない
そうなると、警視総監はとんでもないお爺さんになってしまう
警視総監は、水谷の役より遥かに偉い職位なので、水谷よりはるかに年上でないとリアリティが出せない
そうなると、警視総監はとんでもないお爺さんになってしまう
318名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:50:43.06ID:vzHsXYxw0 >>280
当時、三谷幸喜は自分のデビュー作でありながらよく観てなかったそうだけど、CSだかで再放送をやってるのをたまたま観て、
いい感じに内容忘れてるからそのままのめり込んで全部観てしまったってエッセイに書いてたね
編集によって話のつながらないところとかが度々あったらしいけど、とにかくすごい情熱で一気に観させられてしまったって
当時、三谷幸喜は自分のデビュー作でありながらよく観てなかったそうだけど、CSだかで再放送をやってるのをたまたま観て、
いい感じに内容忘れてるからそのままのめり込んで全部観てしまったってエッセイに書いてたね
編集によって話のつながらないところとかが度々あったらしいけど、とにかくすごい情熱で一気に観させられてしまったって
319名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:50:49.18ID:UURUyuC/0320名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:50:58.46ID:Qj60zcGV0 最近nhkで年食ったベテラン刑事やくやってたぞ織田裕二
321名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:51:09.81ID:pJ3fAtUZ0 踊るなんて最初のドラマと最初のSPドラマが良かっただけで
ザ・ムービーからはヒットしてただけで全部ゴミだからな。
ザ・ムービーからはヒットしてただけで全部ゴミだからな。
322名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:51:19.16ID:SSG7m3u+0 ドラマは最高に良かったよ
自分もあのドラマ見てから警察の組織にもすごい関心持つようになっちゃって
ものすごい影響を受けた作品の一つだね
自分もあのドラマ見てから警察の組織にもすごい関心持つようになっちゃって
ものすごい影響を受けた作品の一つだね
323名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:51:23.99ID:y4T8HNTd0324名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:51:33.97ID:JxnsImUR0 映画はレインボーブリッジで終わりにして数年に1回テレビスペシャルで続ければ良かったのに
325名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:51:35.52ID:06hRxN+h0 深津絵里って最近見ないけど元気にしてんのかね
326名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:52:04.38ID:NlFF5fX40 サットだかシットだかの特殊部隊の男子に
恋愛感情を抱かせる
というのには、
脚本家の創意工夫があり、新機軸だった
(たぶん現実の警視庁でも、若いイケメンが務めているはず)
恋愛感情を抱かせる
というのには、
脚本家の創意工夫があり、新機軸だった
(たぶん現実の警視庁でも、若いイケメンが務めているはず)
327名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:52:08.97ID:qbmQNGlx0 >>318
一方でオンエア見たら脚本勝手に変えられていて、その時の体験を元にラヂオの時間を書いたって噺も
一方でオンエア見たら脚本勝手に変えられていて、その時の体験を元にラヂオの時間を書いたって噺も
328名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:52:40.68ID:+VQ46LnV0 >>315
酷い話だ、笑いも出ない(´・ω・`)
酷い話だ、笑いも出ない(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:52:55.47ID:UURUyuC/0330名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:53:11.60ID:/XcqXCvM0 50過ぎて踊る続編とかアホかよ
つかもう見なくなりすぎて織田裕二って誰?って存在だしコケるだけ
つかもう見なくなりすぎて織田裕二って誰?って存在だしコケるだけ
331名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:53:15.27ID:SSG7m3u+0 映画だと織田裕二出世して警部補になって部下持つようになってんだけど部下がまたつまらんのばかりなのよね
332名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:53:23.64ID:UURUyuC/0 >>320
ドラマ面白かった?
ドラマ面白かった?
333名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:05.72ID:9q8Oaf0q0 あの印象的なテーマ曲がメキシコの音楽のもろパクリって判明したよな
334名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:08.78ID:AEURMt5/0335名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:10.62ID:UURUyuC/0336名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:34.65ID:POYefWxM0 >>221
お前の神ドラマって何
お前の神ドラマって何
337名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:41.67ID:GiD9bwTO0 なんでここまでアニメしか相手にされなくなったか考えたほうがいいよマジで
338名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:54:46.64ID:DMINzsIz0 このおじさんめっちゃ頭いいでな。まあ先のこと考えたらうけんやろな
339名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:55:22.34ID:UURUyuC/0 >>327
そこまで言われると当初のコメディ路線の振り返ればも見たくなるんだがw
そこまで言われると当初のコメディ路線の振り返ればも見たくなるんだがw
340名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:55:44.33ID:szUiqOcm0 親戚の子が30代で警部になったが
このドラマを観ると相当なエリートなのだと判る
このドラマを観ると相当なエリートなのだと判る
341名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:55:46.44ID:d/96BHvY0 ロケットボーイって最後どうなったのか知らんな
修学旅行生に「裏原宿ってどこですか?」って聞かれて
「原宿の裏です」って答えたとこだけなぜか覚えてる
修学旅行生に「裏原宿ってどこですか?」って聞かれて
「原宿の裏です」って答えたとこだけなぜか覚えてる
342名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:55:52.99ID:Yi/VXajR0 踊るに限らず織田はバディモノが好きね
椿で豊悦 黒田で伊藤英明
しっかり相手に花を持たせる
ディーンフジオカとのドラマでも
自分が三枚目をやるんだよな
椿で豊悦 黒田で伊藤英明
しっかり相手に花を持たせる
ディーンフジオカとのドラマでも
自分が三枚目をやるんだよな
343名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:56:28.32ID:w4d2JxPe0 映画の3は篠原夏美しか見るとこなかった
344名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:56:30.84ID:TzrElML60 振り返れば奴がいるは第一話の織田裕二が心臓バンバン叩くシーンで視聴者を完全に掴んだよな
当時、子供心ながら、なんだあれ・・って感じで衝撃だった
普通は丁寧に押す心臓マッサージだと思うじゃん
当時、子供心ながら、なんだあれ・・って感じで衝撃だった
普通は丁寧に押す心臓マッサージだと思うじゃん
345名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:56:48.88ID:zY1Spqsk0 蛇足でしかないわ
346名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:56:58.01ID:CBKuknK30 監督他作り手側が成功で舞い上がってしまってるのが
映画二作目からは目に見えるようだったからな
物凄いクソみたいな脚本になっちゃってて
まあ舞い上がらずとも脚本家と監督の能力の限界が
すごく出てたし
演じてた方はひしひしと感じてて凄いストレスだったろうよ
映画二作目からは目に見えるようだったからな
物凄いクソみたいな脚本になっちゃってて
まあ舞い上がらずとも脚本家と監督の能力の限界が
すごく出てたし
演じてた方はひしひしと感じてて凄いストレスだったろうよ
347名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:57:12.80ID:+VQ46LnV0348名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:57:30.02ID:BBdAOsIp0349名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:57:54.74ID:UURUyuC/0350名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:57:59.34ID:AEURMt5/0 織田が一番楽しく撮影したのは
お金がないかなあと
勝手に妄想している
お金がないかなあと
勝手に妄想している
351名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:58:00.29ID:vzHsXYxw0 「事件に大きいも小さいもない!」
若いうちはこれがいいんだけどねえ
若いうちはこれがいいんだけどねえ
352名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:58:16.01ID:Yi/VXajR0353名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:58:52.97ID:UURUyuC/0 >>342
そしてスーツに続いて今回もバディものだから織田は意図して作品を選んでるのかな?
そしてスーツに続いて今回もバディものだから織田は意図して作品を選んでるのかな?
354名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:59:27.22ID:Yi/VXajR0 >>344
そのバンバンが最終回で反復されるのな
そのバンバンが最終回で反復されるのな
355名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:59:38.90ID:QRQeGjS40 演者も各々年重ねてるし三谷もやりたくないだろ
356名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:59:49.55ID:CBKuknK30357名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:59:51.60ID:AEURMt5/0 >>348
ピーター・フォークならなんとか
ピーター・フォークならなんとか
358名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 23:59:58.58ID:UURUyuC/0359名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:00:17.42ID:ER6kORuM0 >>1
絶対にやめた方がいい
これ以上は関わったら役者もスタッフも
名前とキャリアを汚すだけ
フジテレビが厳しいから
栄光のコンテンツよ!今一度!と
頼りたくなる気持ちは分からないでもないけど
噛み飽きて味の無くなったガムにしたらアカン
踊る大捜査線(ドラマ)はおもしろかったもの
映画は最初から自分は今一つだった
名作ネタを散りばめたーとか言うけど
下手くそなコラージュだったからさ
それでも1はまだファンとして甘めに付けて及第点
その後の2もアレだし
3に至っては激怒ですわ
肝のいかりやもいないしさ
庵野がやるみたいな儲に向けた縮小再生産はやめるべき
新しい役者と新しい作品を生み出してほしい
絶対にやめた方がいい
これ以上は関わったら役者もスタッフも
名前とキャリアを汚すだけ
フジテレビが厳しいから
栄光のコンテンツよ!今一度!と
頼りたくなる気持ちは分からないでもないけど
噛み飽きて味の無くなったガムにしたらアカン
踊る大捜査線(ドラマ)はおもしろかったもの
映画は最初から自分は今一つだった
名作ネタを散りばめたーとか言うけど
下手くそなコラージュだったからさ
それでも1はまだファンとして甘めに付けて及第点
その後の2もアレだし
3に至っては激怒ですわ
肝のいかりやもいないしさ
庵野がやるみたいな儲に向けた縮小再生産はやめるべき
新しい役者と新しい作品を生み出してほしい
360名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:00:21.73ID:Kqn0De0d0 >>319
古畑は倒叙ミステリーがまだ広く受け入れられてなかったからってのもある
古畑は倒叙ミステリーがまだ広く受け入れられてなかったからってのもある
361名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:00:27.21ID:tOo1AyCk0 >>150
音楽だけじゃなくストーリーから小ネタまで色々パクってるよ。だいたい和久さんのもうすぐ定年という設定も映画セブンのベテラン黒人刑事と全く同じ。まあ、このドラマは刑事ドラマあるあるのパロディだからから確信犯でやってたんだろうね。
音楽だけじゃなくストーリーから小ネタまで色々パクってるよ。だいたい和久さんのもうすぐ定年という設定も映画セブンのベテラン黒人刑事と全く同じ。まあ、このドラマは刑事ドラマあるあるのパロディだからから確信犯でやってたんだろうね。
362名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:00:52.00ID:wHcKwxBZ0 王様のレストラン続編とか
馬鹿な企画もして三谷幸喜にもっていってそう
ヤバイフジテレビ
馬鹿な企画もして三谷幸喜にもっていってそう
ヤバイフジテレビ
363名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:01:11.29ID:KeEVCi7b0364名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:01:20.49ID:gfFh6vIG0365名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:01:32.28ID:ZBpFLvcY0 >>359
全く同感
全く同感
366名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:01:41.66ID:kdHn2+yG0367名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:01:51.74ID:G15O+9220368名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:02:25.17ID:5EE8bpfA0 北条高時はどうだろう
369名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:02:34.15ID:wOdWIKgO0 深津絵里は50歳だけど透明感は健在だった
朝ドラ出てるみたい
朝ドラ出てるみたい
370名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:02:39.10ID:OHulr6on0 >>247
振り返れば奴がいるの西村雅彦のわけのわからなさは、古畑の今泉に繋がる
振り返れば奴がいるの西村雅彦のわけのわからなさは、古畑の今泉に繋がる
371名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:02:52.58ID:EOcllyCK0 >>361
1話冒頭の取調シーンから刑事ドラマのあるあるを茶化す気満々だったからな
1話冒頭の取調シーンから刑事ドラマのあるあるを茶化す気満々だったからな
372名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:02:59.47ID:xZAE0jxk0373名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:03:13.92ID:KeEVCi7b0374名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:03:59.97ID:MmATWEVE0 犯人役らしき犯人役がとうとう最後まで出てこない映画第2作が
難解といえば難解な作品
早稲田大学第一文学部創作科・20歳的な自己満足としては良いが
当時の大多数の視聴者はあれでよく満足したものだ
難解といえば難解な作品
早稲田大学第一文学部創作科・20歳的な自己満足としては良いが
当時の大多数の視聴者はあれでよく満足したものだ
375名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:04:06.65ID:Zu8GnCyu0376名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:04:18.39ID:Azlabcn60 映画の壮大な事件じゃなく日常のバタバタしたコメディちっくな話の中に
シリアスが入るとこが良かったんじゃ…
シリアスが入るとこが良かったんじゃ…
377名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:04:43.35ID:qdo8d8H+0 フジテレビに豪華俳優のギャラ出せるのか?
和久さんいないし
恩田君恩田君〜もいない
スリーアミーゴスはヤバいぞ
北村総一朗87歳
斉藤暁69歳
小野武彦80歳
ワンさん売れたし
ムロツヨシも売れたし
爆処理班長は松重豊
小栗旬もおったよな
和久さんいないし
恩田君恩田君〜もいない
スリーアミーゴスはヤバいぞ
北村総一朗87歳
斉藤暁69歳
小野武彦80歳
ワンさん売れたし
ムロツヨシも売れたし
爆処理班長は松重豊
小栗旬もおったよな
378名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:05:09.84ID:vdNx5GIR0 >>365
自演するならもっと時間空けた方がいいぞw
自演するならもっと時間空けた方がいいぞw
379名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:05:39.94ID:EOcllyCK0380名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:06:40.18ID:ottP1uEG0 映画化されるたびにクオリティが激しく落ちていったのを理解できないのが今のフジテレビ
381名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:06:46.28ID:FNx/32+W0 今日日事件は会議室で起きてる
382名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:07:33.24ID:KeEVCi7b0383名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:08:34.28ID:9SMp/SWl0384名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:08:49.23ID:5EE8bpfA0 ランチの女王の時の竹内結子はかわいかったなあ
385名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:10:16.27ID:pIZdXCqy0 >>377
ムロツヨシって出てた?記憶にない
ムロツヨシって出てた?記憶にない
386名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:10:24.27ID:XG46L3JH0 青島で捜査一課長やればいいと思ったけどもう現場にほとんど出ない
387名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:10:28.49ID:mNdKvsm+0 杉下右京 70歳
亀山薫 61歳
伊丹憲一 61歳
芹沢慶二 51歳
出雲麗音 42歳 主要キャスト最年少
陣川公平 52歳
亀山薫 61歳
伊丹憲一 61歳
芹沢慶二 51歳
出雲麗音 42歳 主要キャスト最年少
陣川公平 52歳
388名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:10:31.25ID:sxpLAfx70 「俺が早大学院高校時代にリアルタイムで観て面白かった『王様のレストラン』のようなコメディドラマを、社内で偉くなった今、自分の手で作ってみたい」
的な安直な発想の作品は、実際にあった
他局だけど
的な安直な発想の作品は、実際にあった
他局だけど
389名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:11:29.36ID:EOcllyCK0 >>385
俺もそう思って調べたら交渉人 真下正義からだった。2を最後に見てなかったからな
俺もそう思って調べたら交渉人 真下正義からだった。2を最後に見てなかったからな
390名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:11:54.79ID:fiHlixwi0 名作は名作のまま置いといてくれ
ジャニタレの小銭稼ぎなんかに使われたくねぇ
ジャニタレの小銭稼ぎなんかに使われたくねぇ
391名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:12:29.23ID:20+3xVvA0 >>374
それも押井のパクりだから
それも押井のパクりだから
392名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:12:55.51ID:UOxbxK0/0 踊るシリーズ一切知らんから、
「県庁の星」のイメージしかない
いい映画?だったなぁ ラストの店長頑張った
「県庁の星」のイメージしかない
いい映画?だったなぁ ラストの店長頑張った
393名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:13:25.91ID:xZAE0jxk0394名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:13:47.34ID:NuqgfCKc0 織田裕二は存在感が強すぎて脇に置くにしても扱いづらそうだわ
395名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:13:54.01ID:KM45XFA30 続編じゃなくても、踊るのキャラでの織田ドラマを見たいと思う人は沢山いると思うわ
やはりあのキャラ良かったよ
お金がない、踊る、あとは恋はあせらずもそうだな
ああいった織田のキャラは
やはりあのキャラ良かったよ
お金がない、踊る、あとは恋はあせらずもそうだな
ああいった織田のキャラは
396名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:14:25.99ID:T5DiNmX30397名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:14:55.95ID:UOxbxK0/0398名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:15:39.24ID:kdHn2+yG0399名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:16:18.48ID:XG46L3JH0 新作作らなくても再放送でそれなりの視聴率とるでしょ
400名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:16:39.07ID:EOcllyCK0401名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:17:10.98ID:KeEVCi7b0402名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:17:18.31ID:xZAE0jxk0 >>376
ドラマ4話よかったなあ
ドラマ4話よかったなあ
403名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:18:13.10ID:HtctMT+z0404名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:06.74ID:KeEVCi7b0405名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:08.58ID:G8BYEE9e0 やるんだったらそれこそ10年後くらいに
織田が和久さんポジションでやればいいんじゃね
織田が和久さんポジションでやればいいんじゃね
406名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:41.82ID:kdHn2+yG0407名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:42.17ID:KM45XFA30 >>247
古畑のオファー断った流れはコレみたいだけど三谷が「じゃあ司馬役じゃない形にしましょう」と提案したら織田はおk出したんだろうか?とよく思うわ
古畑のオファー断った流れはコレみたいだけど三谷が「じゃあ司馬役じゃない形にしましょう」と提案したら織田はおk出したんだろうか?とよく思うわ
408名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:46.17ID:W5nqQ9iy0 今から見るとしたら前半と劇場版だけ見れば面白い?
409名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:50.21ID:KeEVCi7b0 >>394
今回のドラマで答えが出そうだけどただの脇にはならないだろうね
今回のドラマで答えが出そうだけどただの脇にはならないだろうね
410名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:19:58.48ID:L4gxNL410411名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:21:00.06ID:vBZUM0E50 いやもう50過ぎの織田にあんなノリはキツイって
フジテレビはいい加減ジジイのプロデューサーを辞めさせろよ寒いんだよ
フジテレビはいい加減ジジイのプロデューサーを辞めさせろよ寒いんだよ
412名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:21:30.90ID:xZAE0jxk0413名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:23:44.81ID:EOcllyCK0414名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:23:53.91ID:KeEVCi7b0 >>403
だって三谷は医療のこと何も知らないで脚本書いてたみたいだから
さっき誰か書いてたみたいに整合性が取れない内容になっちゃってたのも当然だし
人間ドラマを描くことの方が余程重要なんだけど今の時代そんなんは許してくれないからなあ
だって三谷は医療のこと何も知らないで脚本書いてたみたいだから
さっき誰か書いてたみたいに整合性が取れない内容になっちゃってたのも当然だし
人間ドラマを描くことの方が余程重要なんだけど今の時代そんなんは許してくれないからなあ
415名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:23:59.28ID:rCuuVVJm0 古畑は大泉洋がするんじゃない?
416名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:24:00.88ID:rkI5sgfC0417名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:24:03.73ID:GzLN2cjR0 3の後のfinalまでよく作ったよ。織田と深津と二人とも
418名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:24:31.44ID:csdaVE9n0 まあもう充分やったよ
419名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:26:13.46ID:dPHVvyLz0 >>325
カムカムで朝ドラヒロインしてたじゃん
カムカムで朝ドラヒロインしてたじゃん
420名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:26:42.57ID:KM45XFA30 踊るの続編じゃなくても、踊るのメンバー、スタッフも同じで違うドラマを作れば良いと思うんだけどな
話題性はあるだろうし、織田深津柳葉とかが揃うんだし
話題性はあるだろうし、織田深津柳葉とかが揃うんだし
421名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:27:12.20ID:G8BYEE9e0 続編作るより上層部変えた方がいい
422名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:28:36.21ID:xZAE0jxk0423名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:28:57.28ID:IaxXN1xz0 >>22
あれはマジでないわな
あれはマジでないわな
424名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:29:07.43ID:d2Purjc50425名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:29:24.64ID:UOxbxK0/0 >>398
あ、なんかそんなシーンあったか。
消防のクライマックスの印象しか残ってないw
なんか最後同僚とコーヒー飲んで
「俺はこれで良いのだ」「…ふーん」
みたいなシーンがあったのは覚えてる
織田のああいうコミカル入った演技、良いよね
あ、なんかそんなシーンあったか。
消防のクライマックスの印象しか残ってないw
なんか最後同僚とコーヒー飲んで
「俺はこれで良いのだ」「…ふーん」
みたいなシーンがあったのは覚えてる
織田のああいうコミカル入った演技、良いよね
426名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:30:11.56ID:WLwHIQ2H0 織田裕二で時代劇やって欲しい
年相応の三船敏郎がやってたような役
年相応の三船敏郎がやってたような役
427名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:30:34.03ID:d2Purjc50 >>41
最後、結構出世してた感じだったよな
最後、結構出世してた感じだったよな
428名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:30:51.02ID:0QYpE3Ub0 なんか警察辞めて田舎に帰るバスに乗ってた深津絵里事故で死なせてラスト幽霊にして助けに来させたんでしょ踊る大捜査線て
当時めっちゃ叩かれてた記憶あるわ
当時めっちゃ叩かれてた記憶あるわ
429名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:06.02ID:9b7MSWy80430名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:24.27ID:KeEVCi7b0 >>422
ベクトルが違ったときに大変なことになるって分かってるからなんじゃないの?
三谷は同じ役者を使うことが多いからあんまりそういうところで博打を打ちたくないんじゃないかな
ハマったときのエネルギーは凄そうだけど特に監督とかのときは絶対やらないだろうね
ベクトルが違ったときに大変なことになるって分かってるからなんじゃないの?
三谷は同じ役者を使うことが多いからあんまりそういうところで博打を打ちたくないんじゃないかな
ハマったときのエネルギーは凄そうだけど特に監督とかのときは絶対やらないだろうね
431名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:30.57ID:EOcllyCK0 >>426
釣り針デカすぎるだろ
釣り針デカすぎるだろ
432名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:36.73ID:l5KrxvTm0 りんかい線の東京テレポート駅の発車音がこれの曲なのが
もう何年も前から恥ずかしい感じがする
もう何年も前から恥ずかしい感じがする
433名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:51.41ID:UOxbxK0/0 >>415
「古畑くん、腹を割って話し合おうwww」
「古畑くん、腹を割って話し合おうwww」
434名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:31:59.65ID:I7vZdT4R0 続編嫌いがよくやった方だしな
新しいの入れても糞だし
難しいよ
それより和久さんと福田総監の若い頃の話やれ
新しいの入れても糞だし
難しいよ
それより和久さんと福田総監の若い頃の話やれ
435名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:32:18.53ID:ili/GvQg0 もうそこそこ出世してなきゃいけない年齢だから
今更続編は厳しいんじゃないか
今更続編は厳しいんじゃないか
436名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:34:43.36ID:xZAE0jxk0437名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:34:59.03ID:DZEdCpFt0 今さら警察内でやることなんて無いだろ
何かやらかしてとっくにクビになってジジイになっての青島でも描く
それでたまに旧キャストも出て来るくらいならね
何かやらかしてとっくにクビになってジジイになっての青島でも描く
それでたまに旧キャストも出て来るくらいならね
438名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:35:39.22ID:d5dkx0F50 それよか海猿やろ
439名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:35:44.23ID:vBZUM0E50 とんねるずの全盛期から居る石田や港がまだ軸で居座ってるような老害局だしな
織田はもう親父の役とか身の丈に合った役やれよ金タクじゃないんだから
織田はもう親父の役とか身の丈に合った役やれよ金タクじゃないんだから
440名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:36:55.84ID:D/HDPhrM0 もう定年見えてる年じゃん…青島
441名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:37:15.81ID:EOcllyCK0 上の怒りを買って田舎の交番なり駐在所なりに飛ばされた青島と地域住民のちょっとした事件を解決するとか、たまにスペシャルな感じで大規模な農産物泥棒と戰うとかなら書けるかもね
442名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:37:50.91ID:ocPYYytJ0 俺たち下っ端はなあ!
443名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:38:26.55ID:xZAE0jxk0 >>430
ま、そうだろうなあ
「計算の立つ選手」しか試合に出したくないだろうし
でも今ならズレをいなして修正させるぐらい余裕でできると思うけど、もう大河三本という大先生だから
そう必死にやる必要もないか
ま、そうだろうなあ
「計算の立つ選手」しか試合に出したくないだろうし
でも今ならズレをいなして修正させるぐらい余裕でできると思うけど、もう大河三本という大先生だから
そう必死にやる必要もないか
444名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:39:11.80ID:KM45XFA30 木村もHERO2期で続編に踏み出してから今や続編モノ沢山作ってるし
福山も久々のガリレオ新作映画やってから今の連ドラも好調になって風向きが変わったし
織田もここで過去作に頼ったら何か変わるかもしれないけどな
福山も久々のガリレオ新作映画やってから今の連ドラも好調になって風向きが変わったし
織田もここで過去作に頼ったら何か変わるかもしれないけどな
445名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:41:10.03ID:gkwEng2y0 >>441
地井武男と研ナオコの駐在さんドラマのイメージだな
地井武男と研ナオコの駐在さんドラマのイメージだな
446名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:41:22.72ID:H7gp9AY20 26年前のドラマの続編を今更作る意味ねえだろ…
ほぼ新キャストで、織田裕二が出ても脇役として青島が和久の立場で主人公を指導するとかでもないと無理がありすぎる
ほぼ新キャストで、織田裕二が出ても脇役として青島が和久の立場で主人公を指導するとかでもないと無理がありすぎる
447名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:41:55.49ID:9SMp/SWl0 >>437
絶対出世して署長とかないよね。この年になった青島は警察にいないで別の仕事してそうw
絶対出世して署長とかないよね。この年になった青島は警察にいないで別の仕事してそうw
448名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:42:20.29ID:d2Purjc50 >>424は更に真似たと言うことね
449名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:42:24.58ID:4B5Bw+jd0 え、深津絵里の役、死んだの?
450名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:43:32.54ID:fvH8uV3o0 ザキヤマのくる~が原因
451名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:44:06.63ID:xZAE0jxk0 続編やらない方が作品単体の価値は上がるよね
452大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 00:44:15.57ID:pUN+LG0F0 続編ならば過去の配役そのままでしないと
結婚できない男でこけた二の舞になるだけやな
結婚できない男でこけた二の舞になるだけやな
453名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:45:49.02ID:RvIrZHAf0 あの頃のキャスト、スタッフが若い野心で作った作品をじいさんになってまたやっても面白い物にはならないでしょ
でも内田有紀だけは未だ若々しくて凄い
でも内田有紀だけは未だ若々しくて凄い
454名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:46:24.18ID:x11ypEPH0 映画は2以降も全部観たのに記憶にないんだよな
455名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:46:32.57ID:d2Purjc50 >>289
うーんこれは肩パッド
うーんこれは肩パッド
456名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:48:11.86ID:w64Fa9Zh0 ドラマ25年前だろw
厳しいんじゃないか
そういや映画版3作目かなりスパン開いてたけど織田が乗り気じゃなかったんかな
厳しいんじゃないか
そういや映画版3作目かなりスパン開いてたけど織田が乗り気じゃなかったんかな
457名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:48:53.84ID:8LYyysCg0 >>447
ノンキャリで署長になるのって厳しくないか?
ノンキャリで署長になるのって厳しくないか?
458名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:49:20.71ID:r3aUhF110 大河で見たい俳優No.1
459名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:49:30.09ID:+l7pEynw0 ベストガイの続編なら乗りそうだけどね
460名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:50:27.94ID:pIZdXCqy0 >>457
真下がやっと署長だからな
真下がやっと署長だからな
461名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:51:06.91ID:4gxS3ark0 >>458
戦国武将の織田裕二は見てみたい
戦国武将の織田裕二は見てみたい
462名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:51:21.82ID:8LYyysCg0 警視か警視正じゃないと署長になれないんだな
なれて警部か警部補止まりだろうな
なれて警部か警部補止まりだろうな
463名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:51:39.31ID:uod2/W7U0 >>315
半沢直樹あるじゃん
半沢直樹あるじゃん
464名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:51:40.96ID:QH4VWy+m0 現在柳葉敏郎がカッコ悪くなってた(芸能界引退したのか)
室井管理官カッコよかったのに
室井管理官カッコよかったのに
465名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:52:59.51ID:9SMp/SWl0466名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:54:07.69ID:TpgkL62S0 フジテレビが銭ゲバで映画版なんて作るから悪い
ドラマ⇢SP版1作はあっても良いが⇢ドラマシーズン2で終わらすべきだった
SP版連発と映画化で連続ドラマの良さが消えてしまった
ドラマ⇢SP版1作はあっても良いが⇢ドラマシーズン2で終わらすべきだった
SP版連発と映画化で連続ドラマの良さが消えてしまった
467名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:54:10.13ID:Kb+B1bv+0 織田裕二とか反町とか見てるとキムタクってなんだかんだで凄いんだなって思う。
468名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:54:50.87ID:8LYyysCg0469名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:55:43.54ID:9SMp/SWl0 >>468
和久さんは現場至上主義の人だろ。あの署長は贈りものや接待で上り詰めたんだよきっとw
和久さんは現場至上主義の人だろ。あの署長は贈りものや接待で上り詰めたんだよきっとw
470名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:57:05.12ID:rnyC1QdP0 50代でも熱い青島は今みたいな世の中では
素晴らしいカンフル剤になるだろうに。
森下さんに書かせればjinの再来だよ
勿体ないなあ。
素晴らしいカンフル剤になるだろうに。
森下さんに書かせればjinの再来だよ
勿体ないなあ。
471名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:59:06.51ID:eZRxWYGY0 やるなら司馬江太郎みたいな役やってほしい
472名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:59:37.03ID:V1S1nvmk0 麻木と大桃のアレの時に流れ弾で踊るメインテーマのパクリがバレたからだろ
Voyager's Golden Record -El Cascabel-Lorenzo Barcelata&the Mari
https://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
Voyager's Golden Record -El Cascabel-Lorenzo Barcelata&the Mari
https://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
473名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 00:59:44.85ID:rjiTFHym0 事件は現場で起きてるけど
オッサンは会議室に座ってろ
オッサンは会議室に座ってろ
474名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:00:46.97ID:mQSRvYm40 最後の方の映画に和久さんの孫出て来なかったっけ?
その孫主演でやったら面白そう。
その孫主演でやったら面白そう。
475名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:02:06.75ID:Rjkff7lz0 やるならスピンオフで新主人公でないとな
で、脇役なら織田は出る意味ないし
ユースケとか深津だけだと締まらないしな
もう良いだろ
で、脇役なら織田は出る意味ないし
ユースケとか深津だけだと締まらないしな
もう良いだろ
476名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:02:33.20ID:4gxS3ark0 >>474
甥っ子
甥っ子
477名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:03:37.29ID:csdaVE9n0 柳葉でもユースケでもスピンオフの映画やってしがみ倒したからな
478名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:04:31.93ID:FWovPxSk0 今でこそ警察小説の大御所みたいな今野敏だけど
当初に書いた安積班シリーズ初期作品は踊る大捜査線より何年も前に書かれた小説で
湾岸署を舞台に現場の警察官が命令系統との葛藤を乗り越えながら活躍する話
警察小説を好きで読んでる人にとってはかなり有名なネタなので
踊る大捜査線シリーズ本当にやるとしたら掘り返されるからフジテレビは避ける気がする
当初に書いた安積班シリーズ初期作品は踊る大捜査線より何年も前に書かれた小説で
湾岸署を舞台に現場の警察官が命令系統との葛藤を乗り越えながら活躍する話
警察小説を好きで読んでる人にとってはかなり有名なネタなので
踊る大捜査線シリーズ本当にやるとしたら掘り返されるからフジテレビは避ける気がする
479名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:04:43.77ID:61nEO4Tz0 最後の映画ではすみれさんは死んでて、最後のシーンは幽霊っての後から知って何それって思った
480名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:05:08.09ID:ch7ju2nY0 押井守の天使のたまごが無ければ高畑勲の火垂るの墓は生まれなかった
481名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:06:01.12ID:KM45XFA30 そういえば後期には小栗も出てたよね
なんか見た目的にもキャラ的にも意味ありげな空気感あったけど結局何のために出てきたんだっけ?
ストーリー上、何か役になってたっけ?
なんか見た目的にもキャラ的にも意味ありげな空気感あったけど結局何のために出てきたんだっけ?
ストーリー上、何か役になってたっけ?
482名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:06:43.37ID:KM45XFA30 >>481
役に立ってたっけ?の間違いだったわ
役に立ってたっけ?の間違いだったわ
483名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:06:49.45ID:9oLUlT9I0484名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:07:22.46ID:QH6CA+NE0 あの潜水艦の伏線は何だったんだろう。
485名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:08:07.35ID:ch7ju2nY0 押井守のパトレイバー劇場版1は地上げの話で、パトレイバー劇場版2は全共闘の話
民青と全共闘の話を延々とやっていたのが押井守
民青と全共闘の話を延々とやっていたのが押井守
486名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:08:23.51ID:bbLTBXS/0 フジテレビの劇団臭が大嫌い。脇役も
在日みたいな顔ばかりで見たくない。
在日みたいな顔ばかりで見たくない。
487名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:08:34.90ID:rCuuVVJm0 >>433
藤村かよw
藤村かよw
488名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:08:53.22ID:07SgEbFR0 >>193
とっくにバブルはじけた後の話です
とっくにバブルはじけた後の話です
489名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:09:41.01ID:7HTLSXZb0490名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:09:51.67ID:pIZdXCqy0 >>481
4(FINAL)の犯人だよ
4(FINAL)の犯人だよ
491名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:10:14.84ID:4gxS3ark0 55歳のリアルなホームドラマを織田裕二で見たい
失われた30年をリアルに描いたドラマが見たい
失われた30年をリアルに描いたドラマが見たい
492298
2023/05/05(金) 01:10:56.33ID:+ZTi1G230 >>164
詳しく
詳しく
493名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:12:19.96ID:7HTLSXZb0 織田裕二というと、一昔前はお金がないをやたら再放送していたけどあれも続編とか出なかったな
踊るで人気が出てそっちに取られたからやろか
踊るで人気が出てそっちに取られたからやろか
494名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:12:52.35ID:KM45XFA30495名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:13:01.28ID:Rh0ErLVa0 踊る配信で見たいんだけどどこで見れるの
496名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:13:28.36ID:s3X1UL8/0 振り返れば奴がいるのほうが役柄的にまだ無難だろ
50代半ばで熱血刑事役はきついだろ、バカかフジ
50代半ばで熱血刑事役はきついだろ、バカかフジ
497名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:15:24.86ID:pIZdXCqy0 >>495
とりあえずFODかな
とりあえずFODかな
498名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:16:20.78ID:MZLk8anH0 若手で新作やれよ ジャニと吉本無しでな
それだけでかなり新鮮
それだけでかなり新鮮
499名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:16:55.10ID:FIBqAoXa0 3がクソつまらなかったからな
織田裕二が木でシャッター殴るだけで何もせずに終わったし
織田裕二が木でシャッター殴るだけで何もせずに終わったし
500名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:17:46.85ID:zz/21zJC0 織田裕二
水野美紀
伊藤淳史
内田有紀
滝藤賢一
終盤の強行犯係面白いメンツだな
話はほとんど覚えてないが
水野美紀
伊藤淳史
内田有紀
滝藤賢一
終盤の強行犯係面白いメンツだな
話はほとんど覚えてないが
501名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:18:00.38ID:pIZdXCqy0502名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:18:41.20ID:6unCWCrE0 一応織田と柳葉は雑誌の取材で一緒にインタビュー出てたし
談笑模してたからさすがに昔ほどのわだかまりは無いだろう
織田裕二自体が青島のイメージを払拭したいのだろうな
談笑模してたからさすがに昔ほどのわだかまりは無いだろう
織田裕二自体が青島のイメージを払拭したいのだろうな
503名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:18:41.66ID:mrV02WDZ0 ほとんど銃撃戦のない刑事ドラマだったから
当時は斬新だったな
今の刑事ドラマなんか銃撃戦全くない
当時は斬新だったな
今の刑事ドラマなんか銃撃戦全くない
504名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:19:59.70ID:TpgkL62S0 元々が現場のノンキャリの下っ端刑事と官僚のキャリア組との摩擦など紆余曲折を経てドラマ版の最終回で分かりあった時点で
物語の核は終わりだもの
まあ、飛ばされた青島を復帰させるSPと官僚組織全体と戦う青島はドラマシーズン2で描き、そこで終わりにすれば良かった
本来の物語の核は終わってるのにいつまで引っ張っるから
物語の核をどこに置いて良いかブレブレで、何本も官僚組織の上と青島の対立を描くからつまらない駄作になるのよ
物語の核は終わりだもの
まあ、飛ばされた青島を復帰させるSPと官僚組織全体と戦う青島はドラマシーズン2で描き、そこで終わりにすれば良かった
本来の物語の核は終わってるのにいつまで引っ張っるから
物語の核をどこに置いて良いかブレブレで、何本も官僚組織の上と青島の対立を描くからつまらない駄作になるのよ
505名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:20:23.29ID:ag6UawPB0 青島のイメージを払しょくしたいと言っても
今人々が織田裕二に持ってるのは「何やってんだタメ!」のイメージだろ
今人々が織田裕二に持ってるのは「何やってんだタメ!」のイメージだろ
506名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:22:30.90ID:FQWbsDXT0 90年代に高視聴率ドラマを連発してた頃がまだ忘れられないフジ
2023年だぞ?いつまで擦る気だよw
2023年だぞ?いつまで擦る気だよw
507名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:22:43.09ID:xyzP8PJ10 >>4
それいけマサカズ 見たい(´・ω・`)
それいけマサカズ 見たい(´・ω・`)
508名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:22:43.91ID:80supjnT0 刑事ドラマで警察内部の描きが現実に近いのは踊る大捜査線って聞いたことがあるが、実際どうなの?
509名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:23:36.20ID:TCD3m8TY0 おもしろそうじゃん
510名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:24:33.28ID:7HTLSXZb0511名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:25:07.23ID:TpgkL62S0512名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:25:40.09ID:wKEumLnT0 劇場版はドラマ2本分で初めましての人にもわかるような紹介して+劇場版らしい派手な演出もしないといけないから薄っぺらくなるんだよなー
513名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:25:57.45ID:KM45XFA30 しかしイメージを固定されないようにしたいと言うけど、その役のイメージを変えられた俳優なんているか?
米倉がドクターxのイメージを変える事が出来たか?
堺が半沢のイメージを変える事が出来たか?
そういう事なんだよ、そのイメージがあるだけで本来はありがたいものなんだと思うよ
米倉がドクターxのイメージを変える事が出来たか?
堺が半沢のイメージを変える事が出来たか?
そういう事なんだよ、そのイメージがあるだけで本来はありがたいものなんだと思うよ
514名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:26:08.09ID:TCD3m8TY0515名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:26:50.20ID:Fbv8B68v0 なんか探偵ものやってたよな?
ドラマのタイトルとかストーリーとか全く記憶に残らなかったけど
「あー醜い醜いその犯罪至極醜悪なり!」というクソダサい決め台詞だけは唯一覚えてる
ドラマのタイトルとかストーリーとか全く記憶に残らなかったけど
「あー醜い醜いその犯罪至極醜悪なり!」というクソダサい決め台詞だけは唯一覚えてる
516名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:28:44.79ID:TCD3m8TY0 >>513
西田敏行や津川雅彦、竹中直人や渡辺謙なんかはイメージ固定されてない方だけど、それでもなんとなく同じ感じの役ってイメージはあるしなぁ
西田敏行や津川雅彦、竹中直人や渡辺謙なんかはイメージ固定されてない方だけど、それでもなんとなく同じ感じの役ってイメージはあるしなぁ
517名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:28:51.86ID:1wA4M+qs0 >>4
3期目以降クソつまんないからな
3期目以降クソつまんないからな
518名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:29:06.69ID:7cetGWEu0 >>356
高橋一生いいね
高橋一生いいね
519名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:29:30.87ID:PNTdgCrx0 >>4
あのパターンは教場ゼロが引き継いだ
あのパターンは教場ゼロが引き継いだ
520名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:29:59.19ID:beh8ZItK0 50代の青島ねぇ・・・
どういうキャラで行くんだよ?
そりゃ織田も渋るわ
どういうキャラで行くんだよ?
そりゃ織田も渋るわ
521名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:30:10.60ID:csdaVE9n0 本広はさらば銃よって配信ドラマやってるよね今
522名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:31:47.50ID:TCD3m8TY0523名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:31:57.60ID:TpgkL62S0 >>512
そもそも物語の核である、ノンキャリの下っ端刑事と官僚キャリア組との和解みたいなのはドラマ版で終わってるんだよ
だから、ドラマ版の良さが出ないのは当たり前で
劇場版とドラマ版とでは、描きたい物が全く違うからね
そもそも物語の核である、ノンキャリの下っ端刑事と官僚キャリア組との和解みたいなのはドラマ版で終わってるんだよ
だから、ドラマ版の良さが出ないのは当たり前で
劇場版とドラマ版とでは、描きたい物が全く違うからね
524名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:32:45.05ID:1wA4M+qs0 和久さんの息子設定いらんかったな
やるなら和久のポジを青島にやらせて、新主人公でやらせた方が面白かったと思うわ
やるなら和久のポジを青島にやらせて、新主人公でやらせた方が面白かったと思うわ
525名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:32:46.67ID:W40JpbY30 スーツ日本版悪くなかったけどなぁ
526名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:35:20.06ID:KM45XFA30 >>516
確かにその4人も大体の固定されてる役のイメージがあるよね
そういうものを払拭したいって足掻くのは足掻くだけ時間の無駄な気もするんだよなあ
まあそれだけ役の幅が狭まるからって考えも理解は出来るんだけどさ
確かにその4人も大体の固定されてる役のイメージがあるよね
そういうものを払拭したいって足掻くのは足掻くだけ時間の無駄な気もするんだよなあ
まあそれだけ役の幅が狭まるからって考えも理解は出来るんだけどさ
527名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:36:21.52ID:knbkBBss0 キャリアvsショカツの図式の刑事ドラマも
25年前だから斬新で受けたけど
今やっても受けるかどうか
時代は変わってる
25年前だから斬新で受けたけど
今やっても受けるかどうか
時代は変わってる
528名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:37:01.83ID:bGM+In+h0 >>512
「俺は高校生探偵の工藤新一、幼馴染の毛利蘭と〜」の冒頭ナレだけで紹介終わらせるコナンは優秀なのか
「俺は高校生探偵の工藤新一、幼馴染の毛利蘭と〜」の冒頭ナレだけで紹介終わらせるコナンは優秀なのか
529名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:38:25.45ID:YZXAGhxr0 それよりロケットボーイやろうぜ
530名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:39:20.28ID:+Kd5aRbo0 欧米もそうだけど俳優まで高齢化してるよな
トム・クルーズとかもそうだし
なぜ今更織田裕二とか出す必要あんのか理解できん
若い俳優をもっと育てて行けよ
トム・クルーズとかもそうだし
なぜ今更織田裕二とか出す必要あんのか理解できん
若い俳優をもっと育てて行けよ
531名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:39:32.22ID:2zR4mg4V0532名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:39:53.14ID:mrV02WDZ0 ところどころにエヴァンゲリオン匂わす
演出は何だったの
演出は何だったの
533名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:40:00.67ID:LVmEXgD/0 新作やれ
最近リメイクだの続編だの過去の栄光頼りな品が多過ぎる
最近リメイクだの続編だの過去の栄光頼りな品が多過ぎる
534名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:40:21.07ID:pIZdXCqy0 >>524
甥っ子
甥っ子
535名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:40:42.85ID:1wA4M+qs0 織田の作品で1番は、お金がないだわ
536名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:41:07.61ID:6unCWCrE0 エヴァのBGM使ってたのは三谷がBGM気に入って頼んで使わせてもらってただけ
あの頃の作品はエヴァの影響受けてる物も多いし
あの頃の作品はエヴァの影響受けてる物も多いし
537名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:41:37.86ID:1wA4M+qs0 >>534
あー甥っ子か
あー甥っ子か
538名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:41:55.67ID:8FBSGUwB0 イメージから脱却って昔すぎてもうそんなイメージねえよ
539名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:42:10.71ID:B+105bd20 どっちかってえとパトレイバーの影響濃かったろ
540名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:45:22.41ID:ObYbff7m0 織田はNHK BSでしか見ない
役者辞めたんだろ
役者辞めたんだろ
541名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:47:37.81ID:QOE0F8Ig0 既存の刑事ドラマの常識を覆すという触れ込みだったのに今は逆に自分たちのドラマにがんじがらめに縛られてる
542名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:47:50.87ID:DjoQ6Xsk0 やるなら織田をいかりや長介のポジションにして菅田将暉あたりを新主人公にした若い世代の話にした方がよさそう
543名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:48:14.58ID:iA8XcPUZ0 さすがにもう織田裕二自体が
あの役やっても痛々しくなるだろう
あの役やっても痛々しくなるだろう
544名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:48:24.94ID:sWmpphxa0 >>539
OVA版のパトレイバーをやりたかったって話だな
OVA版のパトレイバーをやりたかったって話だな
545名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:48:50.47ID:iA8XcPUZ0546名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:50:11.62ID:sWmpphxa0 織田裕二も年齢的にそろそろ渋いおじさん役に移行していかないと辛いだろうけど本人が若々しいからどうなんだろうね?
547名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:50:21.78ID:f9idDJIM0 深津絵里が幽霊になってたやつ何だっけ?
548名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:50:48.06ID:DjoQ6Xsk0 こんなうるさいファンがいるから復活しない方がいいなw
549名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:50:49.39ID:1wA4M+qs0 スレチだけど、そいえば吉田栄作と加勢大周はどこいったんだ
550名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:52:18.66ID:pIZdXCqy0 >>542
それ駄目な続編のパターン
それ駄目な続編のパターン
551名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:54:23.69ID:G9kccONc0 犬のシッコがどうした
552名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:55:50.54ID:9rhu2KOs0 踊るは続編作るたびにバカみたいなノリになって行って、晩節を汚したイメージしかない
最初の劇場版あたりで終わらせとけばよかった
柳葉とか寺島のスピンオフもいらなかった
最初の劇場版あたりで終わらせとけばよかった
柳葉とか寺島のスピンオフもいらなかった
553名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:56:17.89ID:G7/XpiBX0 ロケットボーイやれよ
554名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:56:43.93ID:G8BYEE9e0 代表作があるのと特定のイメージで固定されるのは似ているようで違う
もう水谷豊は相棒の杉下右京にしかならないけど
堤江口唐沢とか色んな作品出てる人はそんなことないし
もう水谷豊は相棒の杉下右京にしかならないけど
堤江口唐沢とか色んな作品出てる人はそんなことないし
555名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:57:37.43ID:TuZgJWTK0556名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:58:03.42ID:DjoQ6Xsk0 一つ屋根の下は江口や福山や山本が今も売れてるから復活しなさそう
踊るは織田さんが世界陸上やめたしなくはないな
踊るは織田さんが世界陸上やめたしなくはないな
557名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:58:25.97ID:6pk6u2580 けっきょく幼稚な反権力主義がベースにある作品だから、織田が若い時はよかったけど今やったら馬鹿にしか見えないんだよな
558名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 01:59:32.62ID:1wA4M+qs0 >>555
まだ芸能活動してたのか
まだ芸能活動してたのか
559名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:00:17.96ID:XAVXXWTf0560名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:00:42.28ID:4nGRodsp0 最初の映画で小泉今日子が出てきたとき「やっぱりバーニングが絡んでくるのか」と少し白けた
まあ、水野美紀が当時バーニング所属だからバーターみたいなものだったんだろうけど
まあ、水野美紀が当時バーニング所属だからバーターみたいなものだったんだろうけど
561名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:00:53.63ID:QiQar/bo0 テスト
562名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:00:58.12ID:t5vs+J6g0 吉田栄作はまだ頑張ってる
消えたのは加瀬大周な
消えたのは加瀬大周な
563名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:01:02.04ID:FWovPxSk0 >>498
過去20年で時代小説は佐伯泰英、警察小説は今野敏という超大御所が売れまくって
NHKが佐伯泰英の映像化を連発、今野敏はフジ以外の民放で映像化引っ張りだこ状態
彼らの文芸作品がそのジャンルの愛好家に有名だから、他の作家や脚本家は類似作を避けるくらい
そういう専門性の高い文芸ジャンルで新作はめちゃくちゃ難易度上がってる
過去20年で時代小説は佐伯泰英、警察小説は今野敏という超大御所が売れまくって
NHKが佐伯泰英の映像化を連発、今野敏はフジ以外の民放で映像化引っ張りだこ状態
彼らの文芸作品がそのジャンルの愛好家に有名だから、他の作家や脚本家は類似作を避けるくらい
そういう専門性の高い文芸ジャンルで新作はめちゃくちゃ難易度上がってる
564名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:02:41.71ID:XAVXXWTf0 吉田栄作はむしろ歳とともに渋み出てきて歌も迫力ある感じだわ
元々テレビより舞台向きだったのかもしれんね
元々テレビより舞台向きだったのかもしれんね
565名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:02:47.51ID:DjoQ6Xsk0 庵野か押井にシン・踊る大捜査線作ってもらえ
566名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:03:59.03ID:8K/R/olU0 >>507
なんか頭燃えてるのに全く気づかず歩いてるマサカズ思い出したわ
なんか頭燃えてるのに全く気づかず歩いてるマサカズ思い出したわ
567名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:06:01.89ID:TCD3m8TY0 水谷豊も20代で北野広大のイメージがガッチリついたけど、50代で杉下右京になってからはもうそれ以前のイメージ思い出せない
織田裕二も20代30代で青島俊作やって、50代でこれから何か大きなイメージのつく役やるかもなぁ
織田裕二も20代30代で青島俊作やって、50代でこれから何か大きなイメージのつく役やるかもなぁ
568名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:06:48.28ID:fgoamV6J0 有名なテーマ曲もパクリだったよなこのドラマ
やめとけ
もう無理だよ
tps://m.youtube.com/watch?v=DyICEXq-PBY&pp=ygUe6LiK44KL5aSn5o2c5p-757ea44CA44OR44Kv44Oq
やめとけ
もう無理だよ
tps://m.youtube.com/watch?v=DyICEXq-PBY&pp=ygUe6LiK44KL5aSn5o2c5p-757ea44CA44OR44Kv44Oq
569名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:06:58.58ID:aS7OS5XY0 主演がモブみたいなブスだし織田は顔パンパンだしシッコうってタイトルもひどいセンス
7月ドラマだし捨ててるだろ
7月ドラマだし捨ててるだろ
570名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:07:07.78ID:Km7k+vh70571また
2023/05/05(金) 02:07:39.13ID:ATnggsDv0 秀樹が一時ヤングマン歌う時にYMCAの手振りのところ恥ずかしくて手をちっちゃく動かしてた感じやね
572名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:08:04.96ID:bMvU2WLx0 吉田栄作や江口洋介は年相応の役もできるしいいポジションだと思うわ
唐沢寿明が主役しかできなくて行き詰まってるイメージ
唐沢寿明が主役しかできなくて行き詰まってるイメージ
573名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:17:04.24ID:Km7k+vh70574名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:17:36.63ID:dekZLhgJ0 だってもう若手役は無理がありすぎる
575名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:20:32.05ID:gSZJh9300 >>4
古畑は田村正和の喋り方と演技に依存が強すぎると思うの
古畑は田村正和の喋り方と演技に依存が強すぎると思うの
576名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:21:24.28ID:gSZJh9300 劇場版2でスベったし
もういいだろ
もういいだろ
577名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:22:26.65ID:0VQsbEXd0578名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:22:37.65ID:ROzq50l70 今のフジは何作ってもヒットさせられないでしょ
キムタクの教場もコケてるし
キムタクの教場もコケてるし
579名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:22:48.56ID:zXAwSsBa0 >>4
田村正和さんいないけど…?
田村正和さんいないけど…?
580名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:23:34.11ID:8Nv+pwgd0581名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:24:35.29ID:uB8zUSIy0 >>580
キムタクもテレビとか映画じゃなくて舞台だともっといい演技できそうだけどな〜
キムタクもテレビとか映画じゃなくて舞台だともっといい演技できそうだけどな〜
582名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:25:40.89ID:qCtrCrMK0 >>580
その脚本が踊るの君塚良一
その脚本が踊るの君塚良一
583名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:26:10.11ID:iUhUfTm20 内田有紀主役の番外編面白かったよ、最後ちゃんと青島も出てきたし
584名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:26:56.27ID:quDHOiM30 織田ってギバに聞こえるように
演技が下手くそなオッサンって言って
ブチギレさせたんだっけ。
演技が下手くそなオッサンって言って
ブチギレさせたんだっけ。
585名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:26:59.72ID:uB8zUSIy0 上川隆也さんとかも舞台だとものすごく迫力ある演技するからな〜
キムタクも舞台行けばいいのに小池徹平くんとかとバディ組んだら映えそう
キムタクも舞台行けばいいのに小池徹平くんとかとバディ組んだら映えそう
586名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:27:50.91ID:oQe+NhTL0587名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:30:33.81ID:6ayXeXNO0 >>585
上川隆也とか大沢たかおはテレビや映画でもすごい演技だけど舞台だともっとすごいからぶったまげるよね
上川隆也とか大沢たかおはテレビや映画でもすごい演技だけど舞台だともっとすごいからぶったまげるよね
588名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:35:11.08ID:mYhuv2qn0 初期のエンディングだとお台場が空き地だらけで草
589名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:39:00.78ID:F6COjmha0590名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:42:38.23ID:F6COjmha0591名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:44:33.52ID:iv45CQFv0 初期はトレンディドラマぽかったよね
592名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:45:51.46ID:abZzchmf0593名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:49:27.81ID:abZzchmf0 スリーアミーゴスももはや老齢で出演は無理だろう
北村総一郎は最近みないし小野武彦はギリギリいけるか
北村総一郎は最近みないし小野武彦はギリギリいけるか
594名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:50:20.41ID:k5GhM/fi0 脚本に口出して変えさせる、共演者の演技にダメ出しする
のは織田裕二と萩原健一が双璧だったらしい
のは織田裕二と萩原健一が双璧だったらしい
595名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:52:38.55ID:Ht78fltD0 青島は現場走り回ってる若手か中堅がよかったからな
もう50過ぎの署長みてえな役なんて見たくない
もう50過ぎの署長みてえな役なんて見たくない
596名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:55:42.58ID:ZxYhn2bw0 >>4
古畑本人の代役じゃなくていいから同シリーズは見てみたい
古畑本人の代役じゃなくていいから同シリーズは見てみたい
597名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:57:32.62ID:B+105bd20 織田裕二がすみれさんの死で「振り返れば〜の司馬 江太郎」の時みたいな誰にも頼らないやさぐれた刑事になってて
新人の独特の正義感だけで突っ走る刑事に翻弄されつつ以前の同じく独特な正義感を取り戻すとかって話はどうだろう?
新人は新人で東野圭吾の加賀恭一郎みたいな癖のある単独行動癖がある感じで
新人の独特の正義感だけで突っ走る刑事に翻弄されつつ以前の同じく独特な正義感を取り戻すとかって話はどうだろう?
新人は新人で東野圭吾の加賀恭一郎みたいな癖のある単独行動癖がある感じで
598名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 02:58:51.97ID:ZxYhn2bw0599名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:00:11.72ID:MaVfAVwO0600名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:00:23.11ID:ZxYhn2bw0601名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:01:16.99ID:DFN8VKEy0 初代映画版で終わった作品
602名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:01:24.37ID:zxcEFfDv0 続編やっても和久さんポジになっちゃうし
見てる側ももういいだろとしか思わんだろ
見てる側ももういいだろとしか思わんだろ
603名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:02:39.96ID:SZ4rvt9v0 長さん亡くなった時点でもう魅力無いわ
604名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:03:00.73ID:zLILJkco0 まあ年齢的には老刑事役になっちゃうもんな
あのドラマは若手の奮闘が良かったわけで
あのドラマは若手の奮闘が良かったわけで
605名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:04:07.92ID:1YBeP49h0 設定的に青島は警察を辞めて地域密着の民間警備会社を立ち上げて
室井は警察なんばー2くらいの位置じゃないと無理だしな
今なら素直にすみれさんと結婚して子供がいる設定とかの方が受け入れられるだろう
そしてその子供が青島に恨みのある奴に誘拐される
犯人は実は青島に恨みだけでなく、わくさんにも・・・そして、すみれにも恨みがあった
室井は警察なんばー2くらいの位置じゃないと無理だしな
今なら素直にすみれさんと結婚して子供がいる設定とかの方が受け入れられるだろう
そしてその子供が青島に恨みのある奴に誘拐される
犯人は実は青島に恨みだけでなく、わくさんにも・・・そして、すみれにも恨みがあった
606名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:06:05.52ID:IBs+XSFa0 世界陸上やれよ
607名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:07:20.81ID:3/Z6VH2E0 落ち目のフジテレビに
付き合う義理もないわ。
付き合う義理もないわ。
608名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:07:58.27ID:IBs+XSFa0 これ青春ドラマだしな
年齢的にないよ
落ちた老刑事役やんの?
年齢的にないよ
落ちた老刑事役やんの?
609名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:08:04.66ID:kz5olqIa0 >>597
いいかもわからん
織田裕二の青島が鋭い眼光でお前一体どこで何やってんだ!ってブチ切れるも新人が飄々と交わして...青島が密かに尾行、新人が犯人と対面ピンチに青島合流「逮捕の時は気をつけろって言ったろ」みたいな感じかな?
いいかもわからん
織田裕二の青島が鋭い眼光でお前一体どこで何やってんだ!ってブチ切れるも新人が飄々と交わして...青島が密かに尾行、新人が犯人と対面ピンチに青島合流「逮捕の時は気をつけろって言ったろ」みたいな感じかな?
610名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:08:32.42ID:n8BZeqQ80611名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:12:47.45ID:1YBeP49h0 今のドラマを観てると(観てないけど)、踊る大捜査線は良いドラマだったと思うよ
主演の織田の良さが感じられないほど、印象に残ってる脇役が数多くいるからな
そういう意味で織田裕二は良い俳優なんじゃないのかな
主演の織田の良さが感じられないほど、印象に残ってる脇役が数多くいるからな
そういう意味で織田裕二は良い俳優なんじゃないのかな
612名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:13:53.18ID:mPgjXdcc0 >>1
踊る大捜査線てインド映画みたいな感じ?
踊る大捜査線てインド映画みたいな感じ?
613名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:13:54.58ID:e5VuzLdj0614名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:14:47.60ID:zOVkcdrh0 1で「事件に大きいも小さいもない」って言ってたのに2で女の子が襲われたと聞いてウキウキしてたら首噛まれただけと知ってガッカリしてたのが解せない
615名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:15:23.95ID:n2LKSl720 次行ってみよう
616名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:16:16.72ID:T/tdFnj10 いい役者かもしれないし
消えてはいないが
2000年代以降は目立った活躍してない
一般が認知してるのは世界陸上MCだけ
消えてはいないが
2000年代以降は目立った活躍してない
一般が認知してるのは世界陸上MCだけ
617名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:19:41.34ID:7fCJiQpr0 >>609
織田は明るい役のイメージが強いけどシリアスでクレバーなゲス役もできるんだよな
織田は明るい役のイメージが強いけどシリアスでクレバーなゲス役もできるんだよな
618名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:26:27.22ID:ub1o7trH0 アサ芸
まともな取材もせずに週刊現代の記事と妄想だけで作文
こいつら本当にプライドとかないのか?
まともな取材もせずに週刊現代の記事と妄想だけで作文
こいつら本当にプライドとかないのか?
619名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:31:44.39ID:nKSMB2Ng0620名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:35:51.26ID:X/XuDIum0 世界陸上の人でしょ
621名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:39:34.21ID:/E3I3dQ10 コンフィデンスマンの続編はみたいなぁ
ばばあ臭い長澤まさみ最高
ばばあ臭い長澤まさみ最高
622名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:42:17.20ID:UCGMgIYZ0 踊るの続編ってクソほど作られただろアレだけ作っといて
織田が乗らないとかもう阿呆かとどれだけ織田は続編に乗りまくったか
今更続編とか多分デマだろうけどそのせいで悪者にされる役者は可哀想だわ
あと歳取った青島とか誰も見たくないだろもうすぐ定年の年だぞ
作るなら新キャストで新しい踊る大捜査線でもやれ
織田が乗らないとかもう阿呆かとどれだけ織田は続編に乗りまくったか
今更続編とか多分デマだろうけどそのせいで悪者にされる役者は可哀想だわ
あと歳取った青島とか誰も見たくないだろもうすぐ定年の年だぞ
作るなら新キャストで新しい踊る大捜査線でもやれ
623名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:44:12.72ID:/E3I3dQ10 フジテレビはPSYCHO-PASSでしつこく擦り続けてるよ
624名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:45:37.46ID:zxcEFfDv0625名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:48:35.92ID:mVJ3WInQ0 織田裕二と柳葉敏郎が仲悪いと言われまくったし深津絵里の経年劣化は致命的なのではないか?
若手でもユースケ・サンタマリアだぞアイツクラスは今は刑事部長だぞ他のドラマだと
まあ旬逃してしまったな
若手でもユースケ・サンタマリアだぞアイツクラスは今は刑事部長だぞ他のドラマだと
まあ旬逃してしまったな
626名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 03:59:02.48ID:yWZu5Whe0 >>35
わかる。2以降がクソ
わかる。2以降がクソ
627名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:03:27.26ID:Jzf8epSH0 脇役は湘爆以来か
628名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:05:29.11ID:fFdTNOub0 脇役は上野樹里の時に
やってたと思うけど
やってたと思うけど
629名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:07:37.02ID:29wsFNWv0 今の時代にやっても大ゴケするだけ
630名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:08:56.66ID:JPWczOeF0 >>378
病気だよお前
病気だよお前
631名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:09:11.86ID:lOPUUcjh0 ダメだこりゃ!って言ってやんなよ!?
632名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:09:19.63ID:JPWczOeF0 >>579
アスペ?
アスペ?
633名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:09:45.15ID:JPWczOeF0 >>560
バーカ
バーカ
634名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:10:44.53ID:9gM7FNwy0 今のフジテレビと心中することないよな
635名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:12:22.33ID:TqKjLHot0 アホ監督がすみれさんを裏設定で殺してたからもうやらんてでもいいわ
636名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:13:09.80ID:OD7BKr360 いい加減飽きたよ
637名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:16:26.57ID:QlE7sK3r0 深っちゃんと結婚させないからよ
638名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:17:37.77ID:hN9Km/1o0 映画じゃなくてもスペシャルドラマくらいでやってくれたらいい
639名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:22:47.66ID:Di6c/fqO0 出がらし頼りだからフジは進化しないんだよ
640名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:23:25.38ID:m7UHvdpb0 真下正義2、一体どうしたんだよ
爆破犯まだ捕まえてないだろ
死んだことにして済ませるなよ
爆破犯まだ捕まえてないだろ
死んだことにして済ませるなよ
641名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:24:30.78ID:5LXb8XKb0 警視総監室井慎二なら見る
642名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:25:53.60ID:bcm1Knoo0 今更感はあるな
あと10年早ければ
あと10年早ければ
643名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:25:58.42ID:/MRCdyBV0 踊る大捜査線は画期的だった
本庁と所轄の関係がコミカルに描かれていた
重要事件では特別捜査本部が出来て所轄に本庁エリートがやって来る
捜査会議は学校形式の席配置で幹部が司会捜査員から報告を受ける
主人公はこの枠組みに縛られながら型破りな活躍
以降この捜査本部のフレームを省いて現場だけで事件を解決犯人逮捕するドラマは嘘臭くて見てられない
続編見てみたい
本庁と所轄の関係がコミカルに描かれていた
重要事件では特別捜査本部が出来て所轄に本庁エリートがやって来る
捜査会議は学校形式の席配置で幹部が司会捜査員から報告を受ける
主人公はこの枠組みに縛られながら型破りな活躍
以降この捜査本部のフレームを省いて現場だけで事件を解決犯人逮捕するドラマは嘘臭くて見てられない
続編見てみたい
644名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:27:57.62ID:/fNCJRNV0 ユースケやつれすぎだし柳葉は田舎の白髪のおじいちゃん深津絵里もおばさん
645名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:31:27.81ID:TPYugqCy0 レインボーブリッジを封鎖せよで終わりでよかった
ヤツらを解放せよ!とかいらなかったって感じだったし
ヤツらを解放せよ!とかいらなかったって感じだったし
646名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:32:38.93ID:ioQAhkCA0 織田裕二ってオマイラ好きだよな
647名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:38:01.23ID:i0hLgjHt0 やっぱ船頭が多くなると船は山登っちゃうよね。そういうことなんだろうなw
648名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:39:13.50ID:CLFZdw5C0 青島が末端の刑事だからよかった
係長とか見たくなかった
3以降は駄作
係長とか見たくなかった
3以降は駄作
649名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:39:59.26ID:Fg2NW0y00 青島「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!」
部下「マスクしろよジジイ、だから生涯現場止まりなんだよ」
部下「マスクしろよジジイ、だから生涯現場止まりなんだよ」
650名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:41:15.32ID:9JVn1Wip0 出世した青島に用はないんよ
651名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:41:22.81ID:4nGRodsp0 >>588
更地だらけだった当時のお台場の風景を撮影した貴重な映像とも言えるんじゃない?
更地だらけだった当時のお台場の風景を撮影した貴重な映像とも言えるんじゃない?
652名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:51:51.11ID:/fNCJRNV0 真下か交渉人とかいきなり優秀ポジになったかとおもえば最後は本店で使い物にならなくて親のコネで湾岸署署長
キャラブレすぎ
キャラブレすぎ
653名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:53:14.89ID:50RCLoNJ0 踊る大捜査線はもういかりや長さんがいないから面白くないだろな。そもそも織田裕二ってまだいたんかよ。
654名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:54:25.21ID:5e3RaLJI0 恩田くん恩田くん恩田くんの中西係長ももういない
655名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:55:15.28ID:C24RBMS80656名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 04:57:32.80ID:IwtlyLBu0 和久さん健在なうちに潜水艦事件を映画化してほしかった
657名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:01:10.16ID:vgMK9TPR0658名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:04:24.82ID:JENvRhuv0659名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:05:39.39ID:i0hLgjHt0660名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:11:01.12ID:SoJk02+30 >>1
柳葉は頭打ちで、ユースケと筧と真矢がめっちゃ出世してそう。スリーアミーゴスは年齢的にもう出せないし、だいぶ面白みが減ってるわなぁ
柳葉は頭打ちで、ユースケと筧と真矢がめっちゃ出世してそう。スリーアミーゴスは年齢的にもう出せないし、だいぶ面白みが減ってるわなぁ
661名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:11:26.70ID:0wLIkMuW0662名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:12:21.24ID:yoc0DL+h0 興行収入
1998 1 101億
2003 2 173.5億
2005 真下 42億
2005 室井 38.3億
2010 3 73.1億
2012 F 59.7億
1998 1 101億
2003 2 173.5億
2005 真下 42億
2005 室井 38.3億
2010 3 73.1億
2012 F 59.7億
663名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:15:30.90ID:7tLkuV5F0 ハコヅメの誰が踊るんですか?は笑った
664名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:18:26.87ID:Gasg5scN0665名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:21:10.93ID:1EztcDyG0 映画の刺されたけど寝てただけってやつで白けて以降見てない
666名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:23:31.19ID:5e3RaLJI0 フジテレビは古畑踊る救命病棟振り返れば世にも奇妙をずっと再放送してればいいんだよ
ゴミみてーなドラマ作っても無駄だろ
ゴミみてーなドラマ作っても無駄だろ
667名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:24:10.88ID:4fg8Rr910 極秘でベストガイ・ゴクウの撮影してるんだよ。
668名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:25:53.65ID:5D0t9L3u0 織田と言えば「県庁の星」でしょ
あれは名演
あれは名演
669名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:34:36.02ID:ODkNyTB/0670名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:44:22.10ID:5mACezbX0 絶対コケるわ
671名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:53:56.79ID:xzt4m6OQ0 警察がひっくり返るような事態になって室井さんがついにトップに立つっていうのがラストになんのかな
そういうことでもないともう無理だろう
厚労省は薬害エイズで省内グチャグチャになったから高知大なんていう地方駅弁卒の村井さんは局長にまでなって今度は疑獄事件で事務次官に上り詰めた
室井さんが疑われるところからの警視庁の暗部がどうのこうのとかそんなの
そういうことでもないともう無理だろう
厚労省は薬害エイズで省内グチャグチャになったから高知大なんていう地方駅弁卒の村井さんは局長にまでなって今度は疑獄事件で事務次官に上り詰めた
室井さんが疑われるところからの警視庁の暗部がどうのこうのとかそんなの
672名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 05:59:36.86ID:RKf/kt7h0 織田裕二がポアロみたいな話し方してたドラマがあったな
673名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:08:13.74ID:0VtuE9Rn0 >>502
そもそも
演技のことで意見がぶつかったりしたことはあったが別にそれだけなので険悪とか言われるのは心外
みたいなことをどっちかが言ってた気がするし
週刊誌はすぐに芸能人を対立させたがって共演NGとか煽るから信用できんしな
そもそも
演技のことで意見がぶつかったりしたことはあったが別にそれだけなので険悪とか言われるのは心外
みたいなことをどっちかが言ってた気がするし
週刊誌はすぐに芸能人を対立させたがって共演NGとか煽るから信用できんしな
674名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:11:10.56ID:luu3VyF80 うわぁ…織田裕二の中…すごくサンバディトゥナーイ…
675名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:20:26.50ID:LIHfmqyB0 お金がない続編見たいな
676名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:23:46.90ID:4gxS3ark0677名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:25:20.48ID:FdMZd9AA0 あのドラマは当時の時代背景とマッチしてたからウケたのであって、今リメイクしてもたぶんつまらない。
678名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:26:50.91ID:zgPeQMDe0 信じられないくらい低レベルな映画だったわ。あれ好きな奴は他に映画を見たことがないんだろうか。
679名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:34:12.27ID:sNeWmfFC0 未だに踊るの続編なんてフジでは言ってるの?
だからろくなドラマが無いんだな
だからろくなドラマが無いんだな
680名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:38:52.77ID:n44aoa+80 時代劇やったことあんのか?
681名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:44:07.88ID:EJnkfZff0 目黒蓮でリメイクだろどーせ
682名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:45:48.39ID:RxkiD1rd0 >>4
堺雅人でお願いします
堺雅人でお願いします
683名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:48:39.68ID:v1Ni9OxR0 こないだFODでみた
今みても面白かった
でも歳とった青島がいつまでも青臭い熱血もおかしいし出世してるのもちがうし続編は無理やろ
今みても面白かった
でも歳とった青島がいつまでも青臭い熱血もおかしいし出世してるのもちがうし続編は無理やろ
684名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:54:19.25ID:7dFJhobW0 スピンオフとかも、映画であったのでは?
685名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:54:47.93ID:gQscnUmk0 WOWOWの野崎もダメだったな
端的に下手
誰か別の役者でやってたら面白かったかもしれん
原作者は運が悪かった
端的に下手
誰か別の役者でやってたら面白かったかもしれん
原作者は運が悪かった
686名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:56:17.41ID:MeE3Psew0 事件は会議室じゃなくて現場でっていうあのセリフだけ残ったなあ
汎用性ある
汎用性ある
687名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 06:56:51.27ID:sNeWmfFC0 >>680
映画なら「椿三十郎」のリメイク作品に主演した
映画なら「椿三十郎」のリメイク作品に主演した
688大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 07:03:41.13ID:pUN+LG0F0 いっそ、青島をやる気ねえ所長にして若手俳優が食ってかかるみたいなドラマ作った方が面白いわな
そもそも毒のあるコメディ路線のドラマやったし
そもそも毒のあるコメディ路線のドラマやったし
689名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:04:42.56ID:SZXpHipl0 フジの上層部っていつまでバブルの思い出にすがってるんだよ
690名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:06:51.48ID:NvLZyBUJ0 織田裕二といえばベストガイだろ
タイトルだけでトップガンのパクリとか思われてるけどその通りのわかりやすい内容
なにせ俺は弾丸だからな(´・ω・`)
タイトルだけでトップガンのパクリとか思われてるけどその通りのわかりやすい内容
なにせ俺は弾丸だからな(´・ω・`)
691名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:07:14.46ID:7tLkuV5F0692名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:08:40.16ID:9c4fXope0 劇場版が何作作られてどれだけヒットを重ねようが
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」
のフレーズだけ印象に残るセリフとしていまだに残ってる時点で劇場版一作目以外は失敗作なんだよね
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」
のフレーズだけ印象に残るセリフとしていまだに残ってる時点で劇場版一作目以外は失敗作なんだよね
693大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 07:09:14.29ID:pUN+LG0F0 青島の和久さん化か?
694名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:10:02.08ID:QcRswX+h0 ずっちぃな!
695大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 07:10:14.73ID:pUN+LG0F0 興行面で成功してればそれでいいんやろ
スピンオフを腐るほど作ってたし
スピンオフを腐るほど作ってたし
696名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:10:21.64ID:ALbfvoap0 新しいものを新しい俳優でやろうとしないのか
697名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:11:42.31ID:bAY4U/720 ベストガイ マーヴェリックやって
698名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:12:17.26ID:7tLkuV5F0699名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:13:40.90ID:WnFXbz750 四半世紀前だもんなあ
700名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:13:45.57ID:PuWTENFo0 テスト
701名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:13:48.67ID:uqzcfCN30 >>589
ディーン・フジオカならシャーロックでいいんじゃないんですかね
ディーン・フジオカならシャーロックでいいんじゃないんですかね
702名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:15:05.88ID:unqEHX6P0 織田は青臭い青年役やるより冷淡な悪役の方が様になる
703名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:16:28.84ID:umRVTBfG0 ドラマやSPは今見ても面白いけど劇場版はつまらない
青臭い頃の青嶋が良かった
青臭い頃の青嶋が良かった
704名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:18:23.40ID:SjYOn1oI0 一回も見たことがない
705名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:21:24.31ID:7dFJhobW0 若い人は、総合のヒューマンクエストとかの印象が強いかもな?
踊る大捜査線なんて、俺も久しぶりに聞いたわ。
踊る大捜査線なんて、俺も久しぶりに聞いたわ。
706名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:22:24.31ID:RojEWaiv0 テレビ局の上層部や制作部は50代で未だに昭和の感覚を引きずってるんだろ
WBCのテーマソング(?)がジャーニーのセパレイト・ウェイズだったのをはじめ
スポーツを中心とした最近のニュースのBGMにボン・ジョビやモトリー・クルーの曲が
使用されるなど若かった頃に自分が好きだった音楽を使ってるのがバレバレw
WBCのテーマソング(?)がジャーニーのセパレイト・ウェイズだったのをはじめ
スポーツを中心とした最近のニュースのBGMにボン・ジョビやモトリー・クルーの曲が
使用されるなど若かった頃に自分が好きだった音楽を使ってるのがバレバレw
707名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:22:33.37ID:LBs4mPyF0 当時の刑事モノは銃を平気で打ってた。
そこに日本の警察なんて現実的にはこんなもんですよって出た作品だったから面白かったのに、結局ネタ切れなのか派手さを求めた結果どんどんそっちよりの作品に傾倒してしまった。所轄と警視庁のを無理やりくっ付けて展開しなくていいから、同時進行みたいな感じで見せればいいんじゃないかねぇ。いかりやさんが居たときみたいにただ日常が見たいんだよな。
そこに日本の警察なんて現実的にはこんなもんですよって出た作品だったから面白かったのに、結局ネタ切れなのか派手さを求めた結果どんどんそっちよりの作品に傾倒してしまった。所轄と警視庁のを無理やりくっ付けて展開しなくていいから、同時進行みたいな感じで見せればいいんじゃないかねぇ。いかりやさんが居たときみたいにただ日常が見たいんだよな。
708名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:29:14.57ID:j5/jd0jB0 あのテーマソング使えないじゃん
709名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:32:40.64ID:srH76w/D0 >>13
今度は下が〜言えば良いじゃん
今度は下が〜言えば良いじゃん
710名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:37:11.89ID:l9t+eZSg0 テレビ屋は映画作んなや
711名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:37:15.76ID:srH76w/D0 >>7
違う人物のリメイクで売れたパターンってないだろ
全く別物になっちまう
織田も「イメージ脱却」言うけど
織田はヒット作多いから関係ないんだよなぁ。別に踊るのイメージは強くはない
堺みたいに半沢一発だと
いくら引き延ばしても、結局半沢のままで変わってないけど
違う人物のリメイクで売れたパターンってないだろ
全く別物になっちまう
織田も「イメージ脱却」言うけど
織田はヒット作多いから関係ないんだよなぁ。別に踊るのイメージは強くはない
堺みたいに半沢一発だと
いくら引き延ばしても、結局半沢のままで変わってないけど
712名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:43:25.69ID:yV965c4P0 そういえばユースケサンタマリアって見ないな
713名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:49:30.93ID:cQBSFCH10 救命病棟の香坂編くらいでちょうどいい
714名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:49:40.86ID:tQNCPL2H0 ドラマ、その後のSP3本、映画1作目まではマジで神作品
映画2作目以降はゴミオブザゴミ
商業的にしすぎたからか?
映画1作目までのクオリティ出せないなら続編やる必要なし
映画2作目以降はゴミオブザゴミ
商業的にしすぎたからか?
映画1作目までのクオリティ出せないなら続編やる必要なし
715名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:52:35.30ID:zRTVezRY0 ヒューマニエンス面白い
716名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:52:59.05ID:KFGh5n8e0 お金がないの続編しろよ
定年間近でリストラされた編
定年間近でリストラされた編
717名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 07:58:47.25ID:HVkFAMSs0 どの辺からクオリティ下がったか知らんけどレインボーブリッジ封鎖できませんは酷い脚本だったな
あれ以来見てない
あれ以来見てない
718名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:01:38.00ID:7tLkuV5F0 和久さんでしょ
いなくなってつまらなくなった
今度は青島が和久さんになればいいんだよ
いなくなってつまらなくなった
今度は青島が和久さんになればいいんだよ
719名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:04:07.88ID:oQkyV6Ox0 お金がない!の続編が見たい
720名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:04:50.24ID:hCFlAJO80721名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:07:55.59ID:8SntIfWe0 劇場版一作目から陳腐だったからなあ
ドラマの勢いだけでやってた感じ
ドラマの勢いだけでやってた感じ
722名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:08:12.06ID:QOE0F8Ig0723名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:09:41.15ID:wo064Wsl0 踊るやりたいなら全キャスト一新して若い連中でやればいいじゃない
好きなだけジャニーズ起用していいぞ
好きなだけジャニーズ起用していいぞ
724名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:12:40.70ID:pIZdXCqy0 >>721
小泉今日子が湾岸署乗り込んできたあたりであれ?ってなった
小泉今日子が湾岸署乗り込んできたあたりであれ?ってなった
725名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:13:07.92ID:wo064Wsl0 >>711
元のを見たことないから知らんけど唐沢版の白い巨塔は評価高かったじゃん
事前にはボロクソ叩かれたとかつい最近記事になってたけど
金田一耕助シリーズとか浅見光彦シリーズだって演者なんて何度も交代してるし
元のを見たことないから知らんけど唐沢版の白い巨塔は評価高かったじゃん
事前にはボロクソ叩かれたとかつい最近記事になってたけど
金田一耕助シリーズとか浅見光彦シリーズだって演者なんて何度も交代してるし
726名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:13:11.65ID:ewxI7GnW0 最早織田が和久さん枠
727名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:13:39.66ID:pIZdXCqy0 >>725
原作付きはまだいいんだよ
原作付きはまだいいんだよ
728名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:20:21.35ID:xyEgxs8j0 >>65
いま東京卍リベンジャーズ2が週間映画ランキング2位だけど
いま東京卍リベンジャーズ2が週間映画ランキング2位だけど
729名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:21:05.25ID:tQNCPL2H0 >>719
きれいに終わったから続編作る必要ないと思う
きれいに終わったから続編作る必要ないと思う
730名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:22:21.95ID:tQNCPL2H0731名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:22:55.30ID:JJkUD6u70 >>619
トリックはオマケ
トリックはオマケ
732名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:23:50.19ID:2m3niwRh0 スピンオフの真下好きだったから署長になったのはガッカリした
ネゴシエーター続けて欲しかった
ネゴシエーター続けて欲しかった
733名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:24:05.12ID:uSBtcrER0734名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:31:53.54ID:WLWDR3yb0 和久さんみたいになれよ
735名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:34:21.13ID:DXox0Qf20 あのシリーズ、映画はどれもグダグダだったよね。
736名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:34:25.11ID:bMM2x6Yv0 伊藤沙莉の脇やるくらいなら青島やったほうがいいと思うけどなあ
737大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 08:35:01.10ID:vpst/ODj0 いっそ青臭いジジーになった万年係長の青島でいいかw
738大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
2023/05/05(金) 08:36:40.83ID:vpst/ODj0 伊藤沙里もNHKのこれは経費で落とせませんから考えると大出世してるな
確か子役からいろんな作品に出てないか?
確か子役からいろんな作品に出てないか?
739名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:40:47.90ID:+HYD9wes0 >>1
講談社系最近飛ばし記事多いからなあ(週刊現代は日刊ゲンダイと別 FRIDAYと同じ講談社)
講談社系最近飛ばし記事多いからなあ(週刊現代は日刊ゲンダイと別 FRIDAYと同じ講談社)
740名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:44:21.81ID:bMM2x6Yv0 >>672
あれはなんか見てる方が恥ずかしかった
あれはなんか見てる方が恥ずかしかった
741名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:48:18.53ID:84+WmPwc0 >>738 女王の教室の生徒役は覚えている
742名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:49:42.18ID:+LBYR5Do0 アニメにしたら?
743名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:50:17.66ID:fK057vHt0 変な物真似されるからうんざりなんやろ
744名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:53:28.03ID:MRjNQ25/0 踊れないそうさせん
https://i.imgur.com/IfKxMHL.jpg
https://i.imgur.com/IfKxMHL.jpg
745名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:53:43.45ID:j6EiVc770 警官がコピー機にお札を並べてコピーするシーンは好き
746名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:54:02.82ID:MRjNQ25/0747名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:56:38.12ID:ottP1uEG0 >>180
いかりやさんは織田を俳優としては先輩といってたからな。
いかりやさんは織田を俳優としては先輩といってたからな。
748名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:58:34.33ID:xs95852G0 黒田耕作もパッとしなかったしなあ
749名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:58:54.16ID:M1ongIPn0 いかりや長介がいてこそのドラマだったしな
750名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 08:59:34.60ID:pWMo6Soo0 >>671
そこからまさか福祉利権の親玉になるなんて誰も思わないよな
そこからまさか福祉利権の親玉になるなんて誰も思わないよな
751名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:02:29.68ID:QFSeeVNJ0 何事にも終わりというものは必ず訪れる
そのひとときの輝きがいいんじゃ無いか
いつまでも未練たらしく続編作るより
「踊る~」を越える刑事ドラマ作るくらいで無いと
そのひとときの輝きがいいんじゃ無いか
いつまでも未練たらしく続編作るより
「踊る~」を越える刑事ドラマ作るくらいで無いと
752名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:03:58.47ID:D1q9VDTN0753名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:04:18.48ID:+2FrbUee0 ゴムる大捜査線
754名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:09:11.67ID:f8EbwOZW0 ケツアナが緩いから
755名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:10:02.67ID:/0PiRsKw0 終盤はクソドラマ化してたから
あれくらいのドラマやるならことわるよな
画面からもわかるくらい200人のエキストラ入れて
どんだけ、こいつらに金配りたいんだよって思った
しかも脚本はクソで
なんだこれ?って感じばかり
あれくらいのドラマやるならことわるよな
画面からもわかるくらい200人のエキストラ入れて
どんだけ、こいつらに金配りたいんだよって思った
しかも脚本はクソで
なんだこれ?って感じばかり
756名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:12:53.77ID:MRjNQ25/0757名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:15:38.45ID:/0PiRsKw0758名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:15:54.74ID:i5G4MTdI0 映画3以降がクソすぎて駄目だった
759名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:16:04.49ID:8SntIfWe0760名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:17:05.45ID:50il+VsR0 織田さんって石黒賢の親友よな
今度共演する伊藤沙莉のことを石黒賢の相手役してた時から知ってたら見る目あるな
今度共演する伊藤沙莉のことを石黒賢の相手役してた時から知ってたら見る目あるな
761名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:19:50.11ID:eE3oiNGb0 ファイナルのバスとすみれ霊は萎えた
762名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:26:27.49ID:Ow2yTtdX0 フジが続編作りたそうなドラマ
踊る 織田が難色
アンフェア 篠原の不倫
医龍 坂口が引退状態
海猿 原作者とトラブル
コードブルー 山下がジャニーズ辞める
救命病棟
踊る 織田が難色
アンフェア 篠原の不倫
医龍 坂口が引退状態
海猿 原作者とトラブル
コードブルー 山下がジャニーズ辞める
救命病棟
763名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:26:42.73ID:rV+c9lHp0 織田裕二って普段何してんだ?
764名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:27:04.83ID:uYENbp4u0 >>758
2は良いのか
2は良いのか
765名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:30:31.82ID:vNWzfM3b0 続編や一度やった役はやりたくないとかって織田がワガママ言ってんでしょ。業界じゃかなり有名みたいよ
柳葉とも仲が悪くて、どっちだかが演技に入り込みすぎて相手の演技が気に入らないと撮影止めて脚本とか演出とか関係なく指導しちゃうんだとか
柳葉とも仲が悪くて、どっちだかが演技に入り込みすぎて相手の演技が気に入らないと撮影止めて脚本とか演出とか関係なく指導しちゃうんだとか
766名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:31:51.50ID:onl5vSQR0 BSのサイエンス番組の織田裕二がなかなか良い
若造役はもういいよ
若造役はもういいよ
767名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:32:42.05ID:GuTP9+wj0 課長島耕作みたいに無様な姿晒すだけだぞ
768名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:33:25.15ID:D1q9VDTN0769名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:33:57.10ID:Uhfl1h7R0 世界陸上の応援も一度で辞めるはずだったんだっけ?変わり者だよなこの人
770名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:34:38.77ID:sqCyrf4P0 お金が無いの続編作れよ同じキャストで
771名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:34:54.45ID:rqpktBUn0 トップガンマーヴェリック方式でやればいい
現場にこだわってあえて昇進してないと
現場にこだわってあえて昇進してないと
772名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:35:36.35ID:onl5vSQR0 別に変わり者じゃないよ織田さん
そういうイメージつけられただけで
そういうイメージつけられただけで
773名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:35:55.73ID:UDTHFdU70 東京ラブストーリー続編作れよw
774名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:35:56.16ID:Tmrm0/MJ0 ものまね芸人に本人がものまねNG出したのもこの人だよな
冗談が通じないとかそういうタイプなんだろうなぁ
冗談が通じないとかそういうタイプなんだろうなぁ
775名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:40:35.57ID:hCFlAJO80 >>747
あの人は自分を役者の底辺に規定していたから
小泉孝太郎が心酔して、自分から付き人みたいになってたけど
俺の真似はしても無駄だよ
仮に俺の真似で評価されても、いかりやの名前は出すな
って積極的に教えていたのは、芸能人としての立ち居振る舞いだけだったそうだ
その話は小泉本人も、いかりやが物故して暫く誰にも話さなかった
あの人は自分を役者の底辺に規定していたから
小泉孝太郎が心酔して、自分から付き人みたいになってたけど
俺の真似はしても無駄だよ
仮に俺の真似で評価されても、いかりやの名前は出すな
って積極的に教えていたのは、芸能人としての立ち居振る舞いだけだったそうだ
その話は小泉本人も、いかりやが物故して暫く誰にも話さなかった
776名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:43:14.45ID:5LXb8XKb0777名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:44:29.54ID:s7NcFBVY0 トンプソンさんもキャスティングします!って言えばすっ飛んでくる気もするが・・w
778名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:44:46.77ID:Kd4cUo4Z0 主人公刑事の若い青島と官僚の室井が警察改革を頑張る内容だったから
青島が幹部になってるような年齢でやってもダメだろ年月経過しまくってるのにこいつら何もできてないじゃんってなる
青島が幹部になってるような年齢でやってもダメだろ年月経過しまくってるのにこいつら何もできてないじゃんってなる
779名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:46:57.87ID:D1q9VDTN0 >>770
今井さんが…
今井さんが…
780名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:48:06.94ID:MNGy+G1p0 映画ファイナルの冒頭の寸劇が好き
青島すみれで深夜の
ドラマSPとか1本やって欲しかったな
青島すみれで深夜の
ドラマSPとか1本やって欲しかったな
781名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:49:03.76ID:erAOMgTH0 劇場版3作目のただの警察署の引越しをやたら大袈裟に描写するのめちゃくちゃ寒かった
あそこに踊るの悪い部分が凝縮されてたように思う
あそこに踊るの悪い部分が凝縮されてたように思う
782名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:50:04.99ID:BEaKtBYk0 東京ラブストーリーの続編みたい
783名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:52:45.45ID:q5jS1Zv+0 交番の日常をコメディにすれば良いじゃん
こち亀の大原部長と同じ階級だろ?
こち亀の大原部長と同じ階級だろ?
784名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:56:39.00ID:hrl9U8Gc0 suitはそこそこ良かったけど
785名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:58:38.91ID:5zDDo7gY0 同時進行で色んな要素詰め込みすぎで落ち着きがない映画
786名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 09:59:10.59ID:ER6kORuM0 >>365
その意味では今作がいいドラマになるといいな
その意味では今作がいいドラマになるといいな
787名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:00:45.46ID:r5Au+CV50 設定を密にしたのは良かったけどスピンアウトとか悪ノリが酷くなって最後は本筋までつまらなくなった。
788名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:05:16.12ID:Grv9cw110 伊藤沙莉のゴリ推しすご
朝ドラの主演もやるんでしょう
芸能界全体で持ち上げてる感じ
朝ドラの主演もやるんでしょう
芸能界全体で持ち上げてる感じ
789名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:08:42.36ID:4RA41gDo0790名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:08:59.19ID:6NIkmzVF0 青島が和久さんみたいな脇になって新作やればいいかもね
791名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:10:20.26ID:ER6kORuM0792名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:12:20.62ID:0D2oDIh30 お金がないは良作だった
793名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:13:23.73ID:JiiKjSyO0 >>788
察しはつくけどな
察しはつくけどな
794名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:13:45.17ID:9oIih+sU0 織田が所長で、ぎばちゃんが副総監なのか。つまらん
795名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:14:04.46ID:39NBA4ZD0 >>1
踊るの続編やればヒットすると思ってる上層部の頭がヤバすぎる
踊るの続編やればヒットすると思ってる上層部の頭がヤバすぎる
796名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:14:29.43ID:1mC1upNm0 カイジでやってくれ
797名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:14:32.89ID:4RA41gDo0798名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:17:00.09ID:EcpCRoQM0 >>196
刑事でなく警察ものをやろうとして視聴率が悪かったら織田と水野の恋愛モノにできるように作っていた
刑事でなく警察ものをやろうとして視聴率が悪かったら織田と水野の恋愛モノにできるように作っていた
799名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:18:13.66ID:qa1nJafh0800名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:19:47.02ID:ER6kORuM0 >>11
あぶデカこそ
夢をもう一度!で味の無くなったガム噛み続けてる代表
そもそもの映画化からして全く面白くなかった
ワクワクして舞台挨拶見に行ったら
あれ…?面白く…ない…?
と、当時は面白くない映画があると知らなかった子供の頃笑
子供ながらに映画にする意味ない、ドラマの1時間でいい内容を2時間にするのに薄めて引き伸ばしたと感じた
日本ドラマの映画化は例外除いてこれなんだよなあ
そうじゃないのが出てきたのって割と後年だった
あぶデカこそ
夢をもう一度!で味の無くなったガム噛み続けてる代表
そもそもの映画化からして全く面白くなかった
ワクワクして舞台挨拶見に行ったら
あれ…?面白く…ない…?
と、当時は面白くない映画があると知らなかった子供の頃笑
子供ながらに映画にする意味ない、ドラマの1時間でいい内容を2時間にするのに薄めて引き伸ばしたと感じた
日本ドラマの映画化は例外除いてこれなんだよなあ
そうじゃないのが出てきたのって割と後年だった
802名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:21:13.68ID:QdNk8vAg0 小泉今日子を主演にして続編作れば良いと思う
803名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:22:25.11ID:cXXDCvmy0804名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:23:35.44ID:ER6kORuM0 >>35
そうなんだよなぁ
スケール大きくするには地力つけないといけないと思うんだ
スポーツ選手でもちょっとずつ身体デカくする人は故障しないけど
短期間で一気に身体大きくすると故障するとか、そんな感じだと思う
そうなんだよなぁ
スケール大きくするには地力つけないといけないと思うんだ
スポーツ選手でもちょっとずつ身体デカくする人は故障しないけど
短期間で一気に身体大きくすると故障するとか、そんな感じだと思う
805名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:24:13.83ID:EcpCRoQM0 フジテレビでもう一度レインボーモナカを売って欲しい
806名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:24:51.46ID:Dw3RZHNe0 >>788
ただのダンサーが今から20年前に初演技で新人賞取ってるからな
子供らしさのかけらもない子役だったからゆっくりのびのび育てられた
でも女優としての本格化は30歳を超えてからだと思うけどね
もうちょっと舞台で鍛えられた方がいいだろう
ただのダンサーが今から20年前に初演技で新人賞取ってるからな
子供らしさのかけらもない子役だったからゆっくりのびのび育てられた
でも女優としての本格化は30歳を超えてからだと思うけどね
もうちょっと舞台で鍛えられた方がいいだろう
807名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:27:32.48ID:a09wLLS50 BSフジでやってたドラマ「警視庁捜査資料管理室」は踊るの本広監督が総監督で
踊るのキャストも同じ役名で設定も踊るからの流れでやっててシーズン2までやってる
小橋めぐみ 野添久美子巡査長(踊るFINALでの捜査会議での不用意な発言で庶務課へ左遷)
向井地美音 柴田里香子巡査部長(踊る2でのスリ一家の子供、自分を守って撃たれた恩田刑事に憧れ警察官になる)
川野直輝 栗山孝治巡査部長
甲本雅裕 緒方薫警部
踊るのキャストも同じ役名で設定も踊るからの流れでやっててシーズン2までやってる
小橋めぐみ 野添久美子巡査長(踊るFINALでの捜査会議での不用意な発言で庶務課へ左遷)
向井地美音 柴田里香子巡査部長(踊る2でのスリ一家の子供、自分を守って撃たれた恩田刑事に憧れ警察官になる)
川野直輝 栗山孝治巡査部長
甲本雅裕 緒方薫警部
808名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:28:09.19ID:4RA41gDo0809名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:29:47.33ID:mbmI2pK00 必殺シリーズで念仏の鉄復活を頑なに断った山崎努と同じだな
そのキャラクターだけの俳優というイメージがつくのが嫌なんだろ
そのキャラクターだけの俳優というイメージがつくのが嫌なんだろ
810名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:29:48.80ID:nKD1lAdt0 50代で熱血だと、大抵はドキュンおじさんだし。
ドラマとはいえ別物になるのは当然。
ドラマとはいえ別物になるのは当然。
811名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:30:02.38ID:8uDJGO7s0812名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:31:30.80ID:ER6kORuM0813名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:33:23.95ID:PRduqyFp0 ドラマから映画ってなると大概主要キャストの誰かが物語の中で犠牲になるってわけわからん法則あるよね
そんな脚本にしなくても盛り上がる内容にできるんじゃないの?
そんな脚本にしなくても盛り上がる内容にできるんじゃないの?
814名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:33:49.04ID:cXXDCvmy0815名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:35:16.77ID:73rHUtWq0 いかりやがいないから無理だよな
いかりやががいい味だしてんだよ スリーアミーゴスも、死んだし、もう無理だよな
いかりやががいい味だしてんだよ スリーアミーゴスも、死んだし、もう無理だよな
816名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:35:25.46ID:a09wLLS50 織田裕二が〝モノ言う俳優〟卒業 脱主役のテレ朝ドラマで見せた「キャラ変」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262230
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262230
817名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:39:44.67ID:iAwZWUmo0 今の時代あのノリやってもキツイだろうな
90年代だから許されたノリ
90年代だから許されたノリ
818名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:46:17.75ID:QlMkKT8Z0 映画で惰性しまくってるのに何が続編だよ、アホ
織田裕二じゃなくてもバカらしくなるわ
織田裕二じゃなくてもバカらしくなるわ
819名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:49:03.98ID:wzsyJ3KT0 もうあのノリは楽しめねえよ
820名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:49:20.57ID:IgGuz2an0821名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:50:25.72ID:sqCyrf4P0 深津絵里って消えたよな
引退したんかな
引退したんかな
822名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:52:28.22ID:ER6kORuM0823名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:57:40.89ID:jTOURxIf0 もう爺さんだろ若手刑事みたいな役割無理や
824名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 10:58:43.31ID:8hfJ4eLn0 次期水曜21時を狙ってるな。
東映映画デビューだし、テレ朝=東映だから。
東映映画デビューだし、テレ朝=東映だから。
825名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:04:50.07ID:tfGYLtgz0 若手でリメイク 室井を織田がやる
826名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:07:03.70ID:/DrwsIXl0 東京中年ラブストーリー
https://i.imgur.com/yPC6hNB.jpg
https://i.imgur.com/yPC6hNB.jpg
827名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:09:25.82ID:MmGTt7ca0 柳葉って引退したの?全然見かけないよね。
828名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:10:12.37ID:H7Z0cvss0829名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:12:33.36ID:MNGy+G1p0 そうそう、
もし続編があるとしたら
警視庁捜査資料管理室
開始の前に動かしてる
もう時期は過ぎた
もし続編があるとしたら
警視庁捜査資料管理室
開始の前に動かしてる
もう時期は過ぎた
830名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:13:37.91ID:/DrwsIXl0831名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:16:27.41ID:Isv05P7G0 NHKの番組がキツ過ぎた
あの人テンションいつもあれなんだな
あの人テンションいつもあれなんだな
832名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:17:32.54ID:i5G4MTdI0833名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:28:41.51ID:RvIrZHAf0 >>827
引退はしてないけど住まいを田舎の地元に移したからじゃない?
引退はしてないけど住まいを田舎の地元に移したからじゃない?
834名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:28:55.17ID:mYhuv2qn0 フジの刑事モノは踊るから教場に移行した
835名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:29:19.71ID:yLS4O/3y0 一応青嶋って全くの平採用じゃなくて民間からの準キャリ採用みたいなモンだぞ
青山出て民間→警察の
だから今の年齢なら警視か警視正
青山出て民間→警察の
だから今の年齢なら警視か警視正
836名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:30:12.10ID:wpWW7J+J0 フジはコンテンツを壊さないと気が済まないのか
837名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:32:05.55ID:Hkz6Uu1Z0 踊るはじまってから現実の警察って昔と何か変わったの?
838名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:32:51.32ID:SYMddd9h0 織田さんは谷原みたいに司会の方があってる
839名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:43:01.86ID:f4Rm6mXO0 世界陸上が織田さんじゃないの嫌だな
TBSのままなら主題歌だけでもあなたが笑ってくれる〜にしてほしい
TBSのままなら主題歌だけでもあなたが笑ってくれる〜にしてほしい
840名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:45:05.20ID:/DrwsIXl0 地球に生まれて良かった大袈裟
https://i.imgur.com/sZVo3v5.jpg
https://i.imgur.com/sZVo3v5.jpg
841名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:45:23.21ID:f4Rm6mXO0 >>806
織田さんが育てた
織田さんが育てた
842名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:50:25.66ID:2Jfct/IU0 続編どうしてもやるなら青島が田舎の交番勤務になってほのぼのストーリーかな
お台場だと他の出世キャラ出したりいろいろしばりあってきつい
お台場だと他の出世キャラ出したりいろいろしばりあってきつい
843名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:50:55.02ID:9fj07hGn0 売れる時は過ぎたからだろ
自分をわかってていいじゃない
自分をわかってていいじゃない
844名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 11:52:57.89ID:eKjK0GXt0 >>821
すずめの戸締りの声やってた
すずめの戸締りの声やってた
845名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:00:40.88ID:a09wLLS50 >>834
脚本家同じ人だね
脚本家同じ人だね
846名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:03:21.00ID:RB6SpKRp0 他に記憶がないほどのクソゴミ映画であるレインボーブリッジが大ヒットして
織田もスタッフも頭クラクラしたろうな、こんなんでいいのかよ!みたいな
あれでドラマの方向性も見えなくなって、後は劣化コピーを数作作って自然消滅
最初の連ドラはまあ悪くなかったから映画なんか作らなければ良かったな
織田もスタッフも頭クラクラしたろうな、こんなんでいいのかよ!みたいな
あれでドラマの方向性も見えなくなって、後は劣化コピーを数作作って自然消滅
最初の連ドラはまあ悪くなかったから映画なんか作らなければ良かったな
847名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:04:28.71ID:9T5jLCr20 年数だけで考えると室井が警視総監か副総監、真下が方面本部長くらいになっていて、青島はどこかの所轄から湾岸署に課長として戻って来る感じか。全くつまらんなw
848名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:04:37.88ID:a09wLLS50 >>821
去年朝ドラヒロインやってたけど
去年朝ドラヒロインやってたけど
849名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:06:16.45ID:MNGy+G1p0 2代目のこの人を探してきて
https://i.imgur.com/ZBYIp1k.jpg
https://i.imgur.com/ZBYIp1k.jpg
850名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:07:04.56ID:MswKY9lv0851名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:08:38.03ID:/gWBRAar0 >>41
課長くらいのポジションで、太陽にほえろの石原裕次郎みたいな感じじゃまずいの。和久さんの代わりに渋めの人。他中堅。後は若手の群像劇風で。
課長くらいのポジションで、太陽にほえろの石原裕次郎みたいな感じじゃまずいの。和久さんの代わりに渋めの人。他中堅。後は若手の群像劇風で。
852名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:10:42.16ID:AejihZ+70 世界陸上はもう出ないみたいだけどなんかの司会やったら面白そう
853名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:10:55.98ID:UE6QGmi/0 座る大捜査線にしたら?
854名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:11:36.57ID:o61xC6Fc0 振り返れば奴がいるを作ったら?
855名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:14:15.25ID:7oftLjqH0 フジテレビ上層部は今の織田裕二の容姿を知らなそう
856名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:15:03.89ID:V0eMk8/e0 織田裕二ランキング踊る以外
ドラマ
3.予備校ブギ
2.振り返れば奴がいる
1.お金がない
映画
3.卒業旅行
2.県庁の星
1.波の数だけ抱きしめて
ドラマ
3.予備校ブギ
2.振り返れば奴がいる
1.お金がない
映画
3.卒業旅行
2.県庁の星
1.波の数だけ抱きしめて
857名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:15:45.73ID:10Z1a2MR0 >>65
意見は正しいが、何を今更
意見は正しいが、何を今更
858名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:16:38.82ID:10Z1a2MR0 >>836
終わるものは終わるんだが
終わるものは終わるんだが
859名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:17:59.69ID:ncCmJH5Z0 小泉今日子の演技下手過ぎない?
860名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:19:23.15ID:Fq1xhHcG0 >>859
俺は好きだけど?
俺は好きだけど?
861名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:19:33.96ID:OHfi//wa0 >>856
めっちゃ趣味合うわ
めっちゃ趣味合うわ
862名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:21:19.45ID:OHfi//wa0 ADブギの加瀬大周の役は織田裕二が良かったよ
863名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:33:07.60ID:RlfG8dW/0 これ見て警察官を目指した若者は多かっただろうな
864名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:36:41.07ID:MNGy+G1p0 >>848
朝ドラのオカン兼ヒロイン
大変そうだったねぇ
https://pbs.twimg.com/media/FNxhyP9UYAAf1MM.jpg
でも1年経つし
今、久々に連ドラ出てる常盤貴子や
松雪泰子のように小さい脇役では
出てこないんだろうな
朝ドラのオカン兼ヒロイン
大変そうだったねぇ
https://pbs.twimg.com/media/FNxhyP9UYAAf1MM.jpg
でも1年経つし
今、久々に連ドラ出てる常盤貴子や
松雪泰子のように小さい脇役では
出てこないんだろうな
865名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:36:45.44ID:pcUrW1RV0 >>863
しかもリアルに湾岸署できたしな
しかもリアルに湾岸署できたしな
866名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:38:54.38ID:MNGy+G1p0 >>827
朝ドラでオトンやる
朝ドラでオトンやる
867名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:39:13.56ID:e8/8wELp0868名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:39:47.68ID:HnA2ZYBg0 フジは免許返上して不動産業頑張ったほうがいいんじゃね?
もうコンテンツ製作能力ないでしょ
もうコンテンツ製作能力ないでしょ
869名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:40:11.99ID:9p+KyaX+0 お金がないの続編はよ
870名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:40:39.85ID:50il+VsR0 お金がないを1位にしてる奴は信用できる
映画は就職戦線異状なしが好き
映画は就職戦線異状なしが好き
871名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:41:01.81ID:TCD3m8TY0872名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:41:24.44ID:0SrbhZ0I0 世界陸上は織田裕二じゃなくてもいいんだけどCM無しでみたいからTBSは放映権手放してほしい
873名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:42:33.27ID:TCD3m8TY0 東京ラブストーリーだろよ
874名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:44:42.81ID:MNGy+G1p0 古畑任三郎は先日のTver開放祭りでも
お気に入り登録数が19万という驚異的な数
大々的にCMも打ってた
ロングバケーションの19.1を除けば
90年代00年代ドラマの中では全局の中でトップ
フジが再始動させるべきはこちらだ
お気に入り登録数が19万という驚異的な数
大々的にCMも打ってた
ロングバケーションの19.1を除けば
90年代00年代ドラマの中では全局の中でトップ
フジが再始動させるべきはこちらだ
875名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:48:45.04ID:vL0y8qnn0 ベストガイの新作まだかよ
876名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:50:47.51ID:D1q9VDTN0 >>856
ドラマ初主演作になるNHKの「十九歳」
自分はこれで織田を初めて知ったが、凄い奴が出てきたと思った
あと、主演ではないしランキングに入ることは無いと思うけど、やはりNHKの「北の海峡」
NHKも銭ゲバみたいなことばっかりやらないでこういうのを再放送してほしいわ
ドラマ初主演作になるNHKの「十九歳」
自分はこれで織田を初めて知ったが、凄い奴が出てきたと思った
あと、主演ではないしランキングに入ることは無いと思うけど、やはりNHKの「北の海峡」
NHKも銭ゲバみたいなことばっかりやらないでこういうのを再放送してほしいわ
877名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:52:38.51ID:VjjdTdNi0 織田裕二ってコメディ作品と相性いいよね
878名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:53:48.08ID:eZRxWYGY0 古畑はフジ側がなんとか三谷に交渉するしかないな
でも田村以外の古畑は無理だろうな
ルックス抜群でイケオジで気品があって犯人や今泉くんを追い詰めても性格悪くてもどこか憎めない上にいつもなんか食べてる
ハードル高すぎでしょ
でも田村以外の古畑は無理だろうな
ルックス抜群でイケオジで気品があって犯人や今泉くんを追い詰めても性格悪くてもどこか憎めない上にいつもなんか食べてる
ハードル高すぎでしょ
879名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:54:12.06ID:fdSuz5tU0 踊るの最後の映画は映画館まで見に行った
損したと思った
損したと思った
880名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:54:37.19ID:wW5prw7I0 テレビもテレビスペシャルも面白かったのに
映画になるとなぜか猟奇路線で
スピンオフで室井さん左遷と糞設定足してからの最終的には敗北エンドで
青春ぶっ壊された気分になったわ
映画になるとなぜか猟奇路線で
スピンオフで室井さん左遷と糞設定足してからの最終的には敗北エンドで
青春ぶっ壊された気分になったわ
881名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 12:57:01.66ID:wW5prw7I0 >>872
ウサインボルト引退セレモニーが中継ブース下のトラックで行われている最中に
日本リレー選手陣をブースに呼び生インタビューという最悪な大会があったな……
リレー選手陣もボルト見たかっただろうし
ウサインボルト引退セレモニーが中継ブース下のトラックで行われている最中に
日本リレー選手陣をブースに呼び生インタビューという最悪な大会があったな……
リレー選手陣もボルト見たかっただろうし
882名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:01:13.16ID:Jv5CC5Sk0 踊る大捜査線の続編は難しいね
今はどこも視聴率で苦戦してるからその辺は期待できないし
それならいろんなドラマの脇で光る俳優のほうがいい
今はどこも視聴率で苦戦してるからその辺は期待できないし
それならいろんなドラマの脇で光る俳優のほうがいい
883名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:05:18.50ID:YZfydow/0 「正しいことをしたければ偉くなれ」
「俺は現場で、あんたは上で頑張る」
これが話の根っこだったのに、劇場版2で副総監にまで出世しても正しいことができないことが提示され
青島と室井コンビもシリーズを経るごとに疎遠になるという体たらく
これで面白くなるわけがない
「俺は現場で、あんたは上で頑張る」
これが話の根っこだったのに、劇場版2で副総監にまで出世しても正しいことができないことが提示され
青島と室井コンビもシリーズを経るごとに疎遠になるという体たらく
これで面白くなるわけがない
884名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:05:56.92ID:gkwEng2y0885名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:13:16.14ID:7gEbrxcz0 メイン周りは全員若手役者に一新
織田はもう退職したレジェンド的な存在になってる
物語後半、主人公たちがピンチの時に突然作業着姿で現れて助太刀して去っていく
今の時代ならこんなだろw
織田はもう退職したレジェンド的な存在になってる
物語後半、主人公たちがピンチの時に突然作業着姿で現れて助太刀して去っていく
今の時代ならこんなだろw
886名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:13:20.03ID:44p/Qzj/0 古畑のアリキリの石井は今泉の対立軸として機能してたから良かったと思うけどね
オズ妹・伊藤ちゃん 来年の朝ドラもあるし 忙しいね
オズ妹・伊藤ちゃん 来年の朝ドラもあるし 忙しいね
887名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:16:44.75ID:vvdZyxFA0 犯人はふっくん時代を感じる
888名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:19:10.87ID:Cb0mqNcX0889名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:20:14.95ID:QOE0F8Ig0 続編でよかったのは救命病棟の松雪泰子のやつくらい
890名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:20:49.93ID:h5QrAh670 何年前のドラマだよw
あの頃の栄光が忘れられないのかなんなのか知らないが新しいヒット作り出せよ
あの頃の栄光が忘れられないのかなんなのか知らないが新しいヒット作り出せよ
891名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:22:09.62ID:/XNrc+vb0892名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:22:17.38ID:Azlabcn60 若手の青臭い刑事よりむしろ中年の中間管理職な役割で面白いの作れそうじゃん
どうせパトレイバーのパクリから始まったんだから後藤さんみたいな役でさ
どうせパトレイバーのパクリから始まったんだから後藤さんみたいな役でさ
893名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:43:21.27ID:XyXf/caF0 >>892
映画版の最後の方がそんな感じだったけど、イマイチだったよ。
青島は青臭いからいいのであって、中間管理職になってしまったら面白くない。
思い切って、青島二世みたいなキャラを主人公にして、青島自身は脇役にしてしまったほうがいい。
イメージとしてはZガンダムのシャア。
映画版の最後の方がそんな感じだったけど、イマイチだったよ。
青島は青臭いからいいのであって、中間管理職になってしまったら面白くない。
思い切って、青島二世みたいなキャラを主人公にして、青島自身は脇役にしてしまったほうがいい。
イメージとしてはZガンダムのシャア。
894名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:45:30.91ID:7tLkuV5F0 >>878
稲垣吾郎がイメージされた
稲垣吾郎がイメージされた
895名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:45:53.53ID:IOs9Nl4F0896名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:47:13.02ID:DjoQ6Xsk0 古畑じゃなく刑事コロンボの日本版と称した刑事ドラマやればいいだけ
897名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:49:21.80ID:sI+Q3xfw0 もう青島は殉死したことにして深津絵里主演で作ればいいよ
898名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:49:54.93ID:sI+Q3xfw0899名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:51:19.25ID:w+3N34D70 『署長・青島』ならちょっと見たいかな
張り切って改革に乗り出すが、無気力な上と下から抵抗くらうやつ
張り切って改革に乗り出すが、無気力な上と下から抵抗くらうやつ
900名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:52:34.93ID:sI+Q3xfw0 おまいらの踊るへの愛が感じられてオレは嬉しいよ
踊る大捜査線とトリックは名作ドラマだよなあ
踊る大捜査線とトリックは名作ドラマだよなあ
901名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:53:11.39ID:nNgDNPDS0902名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:53:31.58ID:0VtuE9Rn0 >>883
まあ映画全体の出来は酷かったが
副総監と和久のシーンは
古い世代にも同じ志を持った者がいたことを室井が知り、志を受け継ぐ若い世代が出てきたことを和久たちが確認し
実は孤独な戦いではなかった、たとえ自分たちの世代で成せなくともいつか警察が変わるかもしれないという希望をもたせるものだと思った
まあ映画全体の出来は酷かったが
副総監と和久のシーンは
古い世代にも同じ志を持った者がいたことを室井が知り、志を受け継ぐ若い世代が出てきたことを和久たちが確認し
実は孤独な戦いではなかった、たとえ自分たちの世代で成せなくともいつか警察が変わるかもしれないという希望をもたせるものだと思った
903名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:53:37.04ID:sI+Q3xfw0 >>901
あぁ、これもいい意見だなあ
あぁ、これもいい意見だなあ
904名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:54:50.34ID:qYZRemgb0 平井堅『きたぁぁぁぁぁぁぁ
905名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 13:56:26.61ID:IOs9Nl4F0906名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:11:01.12ID:ER6kORuM0907名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:21:54.59ID:U1Z8Iezm0 最後は係長だったか
いま続編やるなら、青島課長になっているのか
室井さんは警視総監?
いま続編やるなら、青島課長になっているのか
室井さんは警視総監?
908名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:24:47.15ID:/XNrc+vb0 室井さんが警視総監になってたら次の相手は政府とかだろうな
巨大権力から市民を守るみたいな
パヨな皆さんが歓喜しそう
巨大権力から市民を守るみたいな
パヨな皆さんが歓喜しそう
909名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:25:09.83ID:gn6mkzDm0 今の刑事物ならもう当たり前だけど
支店と本店分けだけでも斬新だったよな
昔は刑事なんて一括だった
支店と本店分けだけでも斬新だったよな
昔は刑事なんて一括だった
910名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:26:52.34ID:U1Z8Iezm0 青島俊作が中間管理職で苦労する姿で、面白いドラマが作れそうだけど
911名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:27:35.89ID:5CROMgaL0 >>20
学校法人天使学園・天使大学は、キリスト教の精神に基づくカトリック大学として、「愛をと おして真理へ」を建学の精神にしています。
学校法人天使学園・天使大学は、キリスト教の精神に基づくカトリック大学として、「愛をと おして真理へ」を建学の精神にしています。
912名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:30:17.71ID:lG5rdfiZ0 50代だったら現場刑事じゃなくて指揮官だろうからな
相棒の片山右京なんてもうとっくに定年だろうに現場で捜査してるのが違和感ありすぎ
相棒の片山右京なんてもうとっくに定年だろうに現場で捜査してるのが違和感ありすぎ
913名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:31:21.54ID:szKYHQAB0 織田がわくさん的な立ち位置で若手を主役にして世代交代したらいい
914名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:32:36.10ID:aRV+5Hvc0 ベストガイ2まだぁ~?
915名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:34:29.59ID:X9f9KuZF0916名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:34:50.42ID:/viQjDN70 深津絵里 (50)
917名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:35:16.29ID:nNgDNPDS0 >>907
課長ってことは警部になってるのか
課長ってことは警部になってるのか
918名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:38:47.61ID:Zd3Yzyhz0 >>914
そこはマーヴェリックに倣って“BEST GUY GOKU”だろ
そこはマーヴェリックに倣って“BEST GUY GOKU”だろ
919名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:38:52.84ID:ER6kORuM0 >>287
完璧な評論
完璧な評論
920名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:44:43.42ID:ER6kORuM0 >>287
再放送で視聴率充分取れるよ
でも、このシーンで思った
もし踊る大捜査線やるとしたら
三谷の舞台としてだよ
舞台なら今までのキャストに縛られることなくかけられるし
三谷が中心になって、わけわからん横槍入れられずに済む
三谷が舞台 踊る大捜査線をやるなら見てみたい
どんなキャストになるのか
再放送で視聴率充分取れるよ
でも、このシーンで思った
もし踊る大捜査線やるとしたら
三谷の舞台としてだよ
舞台なら今までのキャストに縛られることなくかけられるし
三谷が中心になって、わけわからん横槍入れられずに済む
三谷が舞台 踊る大捜査線をやるなら見てみたい
どんなキャストになるのか
921名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:50:11.44ID:cmBea8D70 なんで面白いドラマ出来なくなっちゃったんだろうな
最近だと半沢直樹くらいしか印象に残ってない
最近だと半沢直樹くらいしか印象に残ってない
922名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:53:05.59ID:iMg8CwO60 >>920
再放送はいくら数字とってもスポンサーがつかない
再放送はいくら数字とってもスポンサーがつかない
923名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 14:55:08.27ID:XPEf2V/f0 オワコン
924 【大吉】
2023/05/05(金) 15:02:51.77ID:4m2FKTWi0 >>269
江口洋介は継続的によく見かけたのにね
江口洋介は継続的によく見かけたのにね
925名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:13:57.28ID:ncCmJH5Z0 懐かしいからさっき映画1観て今映画2観てるけど1はまだ面白いけど2は酷いねw
3と4はさすがにもう観ない
3と4はさすがにもう観ない
926名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:15:38.81ID:CrMsWHiu0 最後の深津絵里が半透明だった気がするけど
死んだのあれ
死んだのあれ
927名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:16:30.51ID:IOs9Nl4F0928名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:17:43.71ID:Tjc35KVn0 >>926
うん。
うん。
929名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:26:15.44ID:ER6kORuM0930名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:31:58.57ID:mABUj3EU0 織田裕二さん振り返れば奴がいるみたいなクールでクレバーでゲスい役も上手いんだからすみれさんが亡くなってやさぐれて単独行動暴力的にしてる鮫島刑事みたいなキャラで新しく配属された加賀恭一郎みたいな同じく影のある新人刑事をいびりながら指導してだんだん前の明るさを取り戻して行くみたいなバディ物でもじゅうぶんいける気がするけどね
織田裕二さんのゲスキャラ見てて疲れるんでメインの軸は新人の加賀刑事キャラが右往左往するストーリーでさ
織田裕二さんのゲスキャラ見てて疲れるんでメインの軸は新人の加賀刑事キャラが右往左往するストーリーでさ
931名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:36:33.03ID:JrHUtzzP0 >>930
刑事物読みすぎで草
刑事物読みすぎで草
932名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:38:07.55ID:kc3S43qY0 付き合いで2観に行かされたけどいきなり「もっと血湧き肉躍る事件とかないんですか!」みたいな事言っててドン引きした
933名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:42:23.62ID:9pv9+11n0 >>930
この際いろんな刑事物の要素パクリまくりながらそれやるとおもろいかもねw
この際いろんな刑事物の要素パクリまくりながらそれやるとおもろいかもねw
934名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:54:08.44ID:ER6kORuM0 >>474
だから、いらんって
だから、いらんって
935名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:54:50.59ID:ER6kORuM0936名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 15:56:10.89ID:OeJKgpi40 殉職詐欺しかしないからな
937名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:05:34.24ID:EKAsjZW20 ベストガイの続編やるしかないな
938名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:06:04.02ID:4cmstHXy0 そういや古畑とか頑なに映画にしなかったな
939名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:07:32.12ID:BtkkmcK/0 てか大捜査線そんなおもろくなかったけどな
940名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:09:31.47ID:pIZdXCqy0 >>938
あんなん長編でやって面白くなるもんじゃないもの
あんなん長編でやって面白くなるもんじゃないもの
941名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:18:03.10ID:uELZHFZv0 鼻の穴真っ黒に塗った何とかって織田裕二の物真似芸人でいいじゃん
942名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 16:28:46.87ID:NCyC3UdH0 矯正おばさんうさぎぬいぐるみ縫い付けに橋閉鎖してた記憶しかねえ
943名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:05:19.86ID:9WJwb+Io0 若手メインにしてちょいちょいおなじみのメンバーが出てくる形がいいと思う。
944名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:10:11.51ID:DjoQ6Xsk0945名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:21:23.78ID:+3xqR2KB0 >>763
ヒキってる
ヒキってる
946名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:27:56.11ID:Jb2NErYL0 新しいの作ってもどうせジャニーズとかチャラいのしか出てこなさそう。
骨太な若手俳優おらんのか。
骨太な若手俳優おらんのか。
947名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:39:04.00ID:ZMQNG08v0 キムタクとか福山は顔ファンのババアが付いてるだけだからなあ
キムタクなんかはいつまでたっても格好つけた演技しか出来ないし
近年だと織田と堺雅人が良い役者だと思うわ
キムタクなんかはいつまでたっても格好つけた演技しか出来ないし
近年だと織田と堺雅人が良い役者だと思うわ
948名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:42:33.02ID:Gjz3K7rr0949名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:51:06.44ID:cqfibFKX0 織田裕二もフジのマトモなドラマ制作班も外交官黒田が「一回見忘れたら話解らない」だの「長すぎる」だのボロッカスに言われてやる気失せちゃったんだよ
950名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 17:58:16.67ID:efKwkOHx0 結局監督と脚本の才能が枯れたら無理よね
951名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:02:39.41ID:Ev+a6wn/0 犬のかぶりものしてCMやっていればいい
952名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:03:53.75ID:aHlxi0cX0 深津絵里って消えたよな
953名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:27:57.11ID:5FZB51LH0 >>952
去年朝ドラヒロインやってたけど
去年朝ドラヒロインやってたけど
954名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:29:31.17ID:q3q9ezaQ0 >>827
えっ
えっ
956名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:43:45.04ID:UybdP3v10 >>1
『新十郎捕物帖・快刀乱麻』やれ
『新十郎捕物帖・快刀乱麻』やれ
957名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:52:58.71ID:AAI/u0L00 今の若いやつには何のイメージもない知らない人じゃないか織田って
モノマネする人もいなくなったよな
モノマネする人もいなくなったよな
958名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 18:59:10.56ID:snx19uYp0 映画もテレビスペシャルもだんだん質が落ちていったし
そもそもドラマがあまり注目されない世情だと余程力を入れ直さないと難しいだろうなあ
そもそもドラマがあまり注目されない世情だと余程力を入れ直さないと難しいだろうなあ
959名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:06:08.98ID:4nGRodsp0 2020年に時効警察もまさかの続編が実現したけど
オダギリジョーと麻生久美子のおじさんBBAコンビじゃキツイから吉岡里帆が加わり微妙な連ドラになった
ただ、踊る大捜査線みたく絶対ヒットさせなければいけないプレッシャーは見ていて感じなかった
踊るでは時効警察の気楽なノリは無理だよな
オダギリジョーと麻生久美子のおじさんBBAコンビじゃキツイから吉岡里帆が加わり微妙な連ドラになった
ただ、踊る大捜査線みたく絶対ヒットさせなければいけないプレッシャーは見ていて感じなかった
踊るでは時効警察の気楽なノリは無理だよな
960名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:06:43.68ID:snx19uYp0 >>287
いやー今見ても面白いなあ、演出、配役バッチリ決まりすぎだろ
いやー今見ても面白いなあ、演出、配役バッチリ決まりすぎだろ
961名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:13:20.47ID:HCfducK/0962名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:17:11.21ID:4PoSVIJ/0 ナオミキャンベルが居ないから?
963名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:19:37.89ID:oEbjZ9WI0 こんなの本気でやろうなんて思ってるわけないだろ
964名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:21:37.22ID:gjopdqoY0965名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:23:04.97ID:EWusbRKB0 劇場版1で横腹刺された青島を室井が肩貸して引っ張って行くシーンでワロタ
あんなことしたら傷口開いて大量出血死だよ。担架来るまで傷口押さえてろよ
あんなことしたら傷口開いて大量出血死だよ。担架来るまで傷口押さえてろよ
966名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:28:27.33ID:X01g+sXh0967名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:30:03.84ID:X01g+sXh0 トップガンマーベリックをフジテレビが期待してんだろう
968名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:33:12.21ID:hrl9U8Gc0 >>789
顔が可愛い?
顔が可愛い?
969名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 19:34:13.84ID:pIZdXCqy0 >>968
愛嬌はあると思う
愛嬌はあると思う
970名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:41:18.52ID:gkwEng2y0 >>959
時効警察はちょこちょこ突っ込んでくる
小ネタで興醒めして受け付けなかったな
最終回であった壺から謎の物体が飛びだして
天井を壊すみたいな奴
あれ本気で面白いと思って作ってんだろか
襟首捕まえて問い詰めたい
時効警察はちょこちょこ突っ込んでくる
小ネタで興醒めして受け付けなかったな
最終回であった壺から謎の物体が飛びだして
天井を壊すみたいな奴
あれ本気で面白いと思って作ってんだろか
襟首捕まえて問い詰めたい
971名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:41:28.84ID:/xytNuo80972名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:42:50.74ID:dO5FqmLz0 大塚寧々が出てたな
エロく可愛かった
エロく可愛かった
973名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:48:27.90ID:/xytNuo80 織田裕二は池井戸潤作品なんかにも出て欲しかったけど
なんせ一人で存在感がやたら大きいんだよなこの人
配役がどうも難しくなるな
大河なんかも出て良いのにな
なんせ一人で存在感がやたら大きいんだよなこの人
配役がどうも難しくなるな
大河なんかも出て良いのにな
974名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:50:29.91 写楽とかいう探偵モノのときの演技の酷さ
975名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:58:27.36ID:BSfV5g5s0 ざっとスレを眺めていたら、水谷豊の話が相棒以降の話か出ていないんで
熱血教師とか熱血刑事をやっていた熱中時代のイメージがあるジジババはここにはいないのか…
相棒が始まった頃、知性派英国紳士風水谷豊wwwwwと草を生やしながらみてたのに
いつのまにかあれが標準装備の水谷豊かになってしまった
熱血教師とか熱血刑事をやっていた熱中時代のイメージがあるジジババはここにはいないのか…
相棒が始まった頃、知性派英国紳士風水谷豊wwwwwと草を生やしながらみてたのに
いつのまにかあれが標準装備の水谷豊かになってしまった
976名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 20:59:14.76ID:luXRY8kZ0 湘南爆走族のメンバーで交通機動隊の白バイやれば見たい
977名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:02:56.90ID:hsCrMDXO0 50男がアメ横の中田商店で買ったコート着てたら、それはそれで面白いけど
978名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:05:22.63ID:sao9fNob0979名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:22:01.29ID:KskwFx4m0 もう青島殉職させて生新しい踊るを作ったらいいんじゃね?
980名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:26:24.91ID:dEEBO+7+0 あいつがトラブル
981名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:31:37.99ID:hrl9U8Gc0 >>978
ブスやん
ブスやん
982名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:38:05.87ID:2mYzvL6v0 正直ヒットする程何が面白かったのか記憶にない
983名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 21:41:01.42ID:qZQOLmNX0 つ あの日の僕をさがして
985名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 22:10:52.51ID:tQP3uMBX0 【画像】高校生になるまで娯楽を一切禁止で育てられた女の子がヤバ過ぎるwwwww
http://tyiou.prs7.org/ZQ34A/25780211.htm
http://tyiou.prs7.org/ZQ34A/25780211.htm
986名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 22:22:26.99ID:mdxjyoHB0 新しい刑事もの始めればええやん
青島は出世して課長あたりで
青島は出世して課長あたりで
987名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 22:29:38.91ID:1Rw7z0pU0988名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 22:42:53.81ID:a09wLLS50989名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 22:55:49.12ID:5upmnkeN0 >>1000なら湘南爆走族の続編に出演
990名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 23:20:17.52ID:WAEdNihM0991名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 23:48:29.10ID:cPXXKRb30 個人的には江口洋介や福山雅治なんかよりずっと上の俳優さん
992名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 23:50:44.53ID:ovl3hVIA0 >>1
すでに作品自体がもう賞味期限切れだろ、10年以上前に
すでに作品自体がもう賞味期限切れだろ、10年以上前に
993名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 23:51:19.91ID:cPXXKRb30994名無しさん@恐縮です
2023/05/05(金) 23:58:48.81ID:s7rTpMcR0 黒田康作と大垣さんと西園寺くんやればいい
995名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:01:05.31ID:64hC5coH0996名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:07:14.10ID:64hC5coH0 もともとアンチ刑事ドラマがコンセプトで
それは、
銃や、伴う負傷、事件の否定なのだから
規模が大きくなる映画化には向かない作品だった
シーズン2のドラマ化をすべきだったよね
それは、
銃や、伴う負傷、事件の否定なのだから
規模が大きくなる映画化には向かない作品だった
シーズン2のドラマ化をすべきだったよね
997名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:09:23.87ID:RypZxLnr0 踊らない大捜査線にしたらいいだろ
998名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:10:38.86ID:64hC5coH0 >>148
捜査資料管理室見てたわー
捜査資料管理室見てたわー
999名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:20:55.44ID:VkXRY76R0 面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。
http://tgckn.calambres.org/ty3J9/42021430
http://tgckn.calambres.org/ty3J9/42021430
1000名無しさん@恐縮です
2023/05/06(土) 00:37:02.31ID:wi9Dy8s2010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 12分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 12分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農相 備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】歌手・中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★3 [Anonymous★]
- カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」 コンビニ用サイズで [おっさん友の会★]
- 吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て [おっさん友の会★]
- 【国民】玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、米開幕戦で衝撃アーチ! 2試合連続2号ホームラン 逆方向への豪快弾に本拠地騒然 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2028🧪
- 【安倍悲報】斎藤アノン、一線を超える🎵🥸 [359965264]
- カナダ、テスラ車への補助金打ち切る。アメリカの関税強化に対抗 [487816701]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★2
- 悲報、コバエが湧いてくる季節
- プーチン大統領 「ゼレンスキーを排除し、ウクライナに親露政権を樹立する」 [241672384]