2023年5月1日 13時7分 スポニチアネックス
スポニチ
女優の水野美紀(48)が4月30日、MCを務めるTBS「ドーナツトーク」(日曜後11・30)に出演。子どもの頃から「好きじゃない」意外なものを明かした。
この日のテーマは「世間とズレていると感じること」。街の人のインタビューの中で「花見の良さが分からない」という意見が出ると、水野は「“花見の良さが分からない”っていうのは、好き嫌い言うまでもなく“これはいいものでしょ”みたいに決まってるもの」としたうえで「私は子供の頃から正月が好きじゃない」と話した。
「おせちとか全然テンション上がんないし、三重県のお雑煮は具が葉っぱ1枚だから。雑煮って感じじゃない」と続けた。
https://news.livedoor.com/article/detail/24158567/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/2/f2cfb_929_e0828b09_9a8feea6.jpg
探検
【芸能】水野美紀「子供の頃から好きじゃない」意外なことを告白「全然テンション上がんない」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2023/05/01(月) 13:31:28.69ID:hCuh465M92023/05/01(月) 13:32:56.12ID:ND65QFou0
家が厳しくて友達と初詣禁止だったから正月は嫌いだった。
3名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:33:05.99ID:Tf6bizNb04名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:33:23.05ID:N1q2jd9L0 わかる
おせち食べなきゃいけなかったから
お正月イヤだったわ
おせち食べなきゃいけなかったから
お正月イヤだったわ
2023/05/01(月) 13:33:40.30ID:COB3wBYf0
おせちや雑煮が好きな人が多かったら、正月以外でもおせちが食卓に並ぶのが当たり前になってる。つまりそういうこと
2023/05/01(月) 13:34:02.09ID:D/IjD3vH0
CBC制作とつけてあげてーな
2023/05/01(月) 13:34:38.79ID:LU5etRkP0
>>3
左下一般人もってくんな!
左下一般人もってくんな!
2023/05/01(月) 13:36:54.14ID:ad/w6LDz0
普通の感覚だろ
会社の恒例だったがコロナで無くなった
今年も復活しなくて良かったわ
会社の恒例だったがコロナで無くなった
今年も復活しなくて良かったわ
9名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:37:30.68ID:7Yno0EbP0 いわゆる花見はだるそうだから行かないけど
子供がうまれてからは桜を見ると感慨深い
子供がうまれてからは桜を見ると感慨深い
10名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:37:55.64ID:5iCLe+2s0 同じく花見好きじゃないわ
ビアガーデンは嫌い
ビアホールは大好き
ビアガーデンは嫌い
ビアホールは大好き
2023/05/01(月) 13:39:07.22ID:DjuTI1Rb0
12名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:40:04.10ID:OK13Gb030 花を見るのは好きだけど花見という行事は嫌い
正月は餅が好きだから楽しい
おせちも嫌いじゃない
正月は餅が好きだから楽しい
おせちも嫌いじゃない
2023/05/01(月) 13:40:29.42ID:OtWhcAhn0
正月はほんといらないイベントだよな
寒いし暇だし働いてた方がマシ
寒いし暇だし働いてた方がマシ
14名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:40:40.30ID:TYi065OV0 >>1
お前の家が貧乏だっただけじゃね
お前の家が貧乏だっただけじゃね
15名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:41:07.99ID:DptbzSsv0 俺は祭りが嫌い
観光客としていくのも人が多すぎて嫌だし、主催側はもっとヤダ
最近ニュースでコロナ禍が明けて祭りができるようになって感無量とかインタビュー受けてる人いたけど
好きな人だけでやってほしい。町内会から徴集されるのがホント苦痛
観光客としていくのも人が多すぎて嫌だし、主催側はもっとヤダ
最近ニュースでコロナ禍が明けて祭りができるようになって感無量とかインタビュー受けてる人いたけど
好きな人だけでやってほしい。町内会から徴集されるのがホント苦痛
2023/05/01(月) 13:41:35.53ID:P68RB2dI0
>>11
愛知もこれだわw
愛知もこれだわw
17名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:42:52.42ID:zcYNeLuV0 下戸は圧倒的不利だからな
酔い潰れた同僚のおでこにマジックで「肉」と書くくらいしか対抗できない
酔い潰れた同僚のおでこにマジックで「肉」と書くくらいしか対抗できない
2023/05/01(月) 13:43:45.66ID:zvpEwykE0
2023/05/01(月) 13:43:59.93ID:VbneuN0m0
>>9
花見は寒い
花見は寒い
2023/05/01(月) 13:44:55.73ID:/d04iVNd0
岐阜も似たような雑煮だ
餅菜というよく分からん青菜だけ入れる
餅菜というよく分からん青菜だけ入れる
2023/05/01(月) 13:46:15.25ID:oeEPjZEy0
三重県(北勢地区 中勢地区)のお雑煮の具は「餅+かしわ(鳥肉)+もち菜(小松菜やほうれん草の家も)」です。おいしいよww
22名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:47:05.17ID:NpsLTs3j0 水野美紀って三重出身かよ
オレもそうだが雑煮は具だくさんだったぞ
親父が九州出身だからかな?
オレもそうだが雑煮は具だくさんだったぞ
親父が九州出身だからかな?
2023/05/01(月) 13:48:17.47ID:1zTTsct+0
24名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:49:12.12ID:5iCLe+2s025名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:49:28.35ID:qFMh03DP02023/05/01(月) 13:50:41.27ID:vIB30AFi0
そりゃ人それぞれ好きでも嫌いでもいいよ
私はみんながやりたがるBBQが好きではない
私はみんながやりたがるBBQが好きではない
2023/05/01(月) 13:50:58.94ID:QcbY4VIc0
ワイ北海道人だからかも知れんが桜が綺麗と思わん(ソメイヨシノではなくエゾヤマザクラだし)
それよかツツジの方が可憐で美しいと思うが、あまり花見という感じの花ではないわな
それよかツツジの方が可憐で美しいと思うが、あまり花見という感じの花ではないわな
2023/05/01(月) 13:52:37.42ID:1lRPDFZo0
紛らわしい芸能人
水野美紀
水野真紀
水谷美紀
水谷真紀
水野美紀
水野真紀
水谷美紀
水谷真紀
29名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:53:37.94ID:28fFt0E+0 俺だって子供の頃から国民の過半数が好きな岸田は大嫌いだし、大阪民国民が好きな維新も大嫌いだよ
30名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:54:42.57ID:uFJo0deI0 子供の頃、毎年花見に親が連れていってくれて母ちゃん手作りの弁当食べて父ちゃんに遊んでもらって幸せだった
その経験があるから今でも花見になるとテンション上がる
その経験があるから今でも花見になるとテンション上がる
2023/05/01(月) 13:55:51.45ID:QcbY4VIc0
>>30
原風景大事
原風景大事
2023/05/01(月) 13:56:08.83ID:2tseNswp0
お正月が好きな子供ってそんなにいないだろ
友達にあえない
友達にあえない
2023/05/01(月) 13:56:59.28ID:soBH6gEj0
2023/05/01(月) 13:57:03.01ID:ykszd58f0
花見そのものよりも
花見をしてウェーイな酔っぱらいが嫌い
花見をしてウェーイな酔っぱらいが嫌い
35名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:57:03.46ID:Dn4VL7Fe0 どうでもいい
2023/05/01(月) 13:57:37.48ID:P68RB2dI0
お盆もよーわからんよな
今じゃ大型連休としての価値だけだろうし
今じゃ大型連休としての価値だけだろうし
2023/05/01(月) 13:58:01.68ID:2tseNswp0
2023/05/01(月) 13:58:08.40ID:xlfnowj+0
わかる
嫌いな親戚んちに挨拶行かなきゃいけないとか正月はテンション下がる
嫌いな親戚んちに挨拶行かなきゃいけないとか正月はテンション下がる
2023/05/01(月) 13:59:28.37ID:2tseNswp0
>>38
自分が苦手ならまだしも親が仲悪かったら最悪
自分が苦手ならまだしも親が仲悪かったら最悪
40名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:00:57.06ID:CtODkfyc0 まぁ宴会の花見は見てて恥ずかしいと思うようになった
2023/05/01(月) 14:00:58.17ID:ykszd58f0
2023/05/01(月) 14:01:19.42ID:2GmMD2Bm0
花見って要はピクニックだから、野外で飯食うのなんか楽しくね?って感覚の無い人は理解できないよな
43名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:02:59.25ID:lC8rmctY0 茄子は好きじゃない
2023/05/01(月) 14:03:43.05ID:jCxJ/scV0
花見ってふとした瞬間強烈に感じるものがあったな
そのときのそれに遭遇してないだけだと思うよ
そのときのそれに遭遇してないだけだと思うよ
2023/05/01(月) 14:05:10.55ID:N1hJCg1j0
正月は確かにつまらん
シーズン価格にぼってる材料集めて準備するほどおせちのありがたみもなくなったし
暇つぶしできるテレビもないし
シーズン価格にぼってる材料集めて準備するほどおせちのありがたみもなくなったし
暇つぶしできるテレビもないし
2023/05/01(月) 14:05:30.53ID:3GlZpEPb0
>>41
花見ってお茶点てて一句詠む金持ちの遊びで、ピクニックはお弁当持ってアルプス山脈を登る外国人の遊びかな
花見ってお茶点てて一句詠む金持ちの遊びで、ピクニックはお弁当持ってアルプス山脈を登る外国人の遊びかな
2023/05/01(月) 14:07:50.40ID:cntmKRJr0
この人サイコっぽいもんね
2023/05/01(月) 14:08:05.19ID:P68RB2dI0
ピクニックは運動です
花見は芸術鑑賞です
花見は芸術鑑賞です
49名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:08:29.06ID:b/cFmvIB0 遺伝で色弱なんで花見と紅葉と焼肉の良さがわからない
50名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:08:48.97ID:ASIh6QK+0 子どもの時は正月なんとも思わなかったけど働き出してからシンプルに休みだから嬉しい
2023/05/01(月) 14:08:52.58ID:2UdNmo1X0
集合体恐怖症だから桜を見ると気持ち悪い
52名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:11:51.73ID:Z2hWDUuK0 もう48なのか。世間の48とはやっぱり違うな。
2023/05/01(月) 14:12:24.20ID:AxtS6i070
>>42
この前シューイチで5月3日はゴミの日特集だかやってて昭和の古い時代、ゴミに囲まれた屋外で飯食うのが当たり前だったとか言う映像見てドン引きしたわ
この前シューイチで5月3日はゴミの日特集だかやってて昭和の古い時代、ゴミに囲まれた屋外で飯食うのが当たり前だったとか言う映像見てドン引きしたわ
2023/05/01(月) 14:12:37.97ID:SzqWnAbZ0
夜中に場所取りしながら酒盛りのほうが楽しかった
人はうじゃうじゃだし暑いし本番はつまらない
人はうじゃうじゃだし暑いし本番はつまらない
2023/05/01(月) 14:12:48.02ID:kK8iBfee0
正月がというより食じゃん
2023/05/01(月) 14:14:07.86ID:nKjMpd7q0
まあ自分にしか分からん規準はある。
俺もオクで手に入れたセーラー服に網タイ穿いてないとオナニー出来ないし。
俺もオクで手に入れたセーラー服に網タイ穿いてないとオナニー出来ないし。
2023/05/01(月) 14:15:07.64ID:is2PJEUD0
>>1
> 水野は「“花見の良さが分からない”っていうのは、好き嫌い言うまでもなく“これはいいものでしょ”みたいに決まってるもの」
花見嫌いだし絶対参加しないけど
これに関して言うと何いってるのかわからん
解説してくれ
日本語おかしくね?
> 水野は「“花見の良さが分からない”っていうのは、好き嫌い言うまでもなく“これはいいものでしょ”みたいに決まってるもの」
花見嫌いだし絶対参加しないけど
これに関して言うと何いってるのかわからん
解説してくれ
日本語おかしくね?
58名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:15:17.79ID:4TjuVXMl0 >>3
コレジャナイ
コレジャナイ
2023/05/01(月) 14:16:03.54ID:J16ahCnN0
この名前だと
とりあえずどの人か確認する作業をしなきゃいけないから面倒だよな
とりあえずどの人か確認する作業をしなきゃいけないから面倒だよな
2023/05/01(月) 14:16:36.45ID:J16ahCnN0
>>2
そうかそうか
そうかそうか
61名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:17:04.14ID:WGkou77R062名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:17:27.62ID:Mpm23m1b0 >>11
これは淋しい雑煮だな
これは淋しい雑煮だな
2023/05/01(月) 14:17:37.61ID:J16ahCnN0
>>11
こういうのこそ出汁と味付けが試される
こういうのこそ出汁と味付けが試される
64名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:17:47.13ID:Dn4VL7Fe0 この人、色々と面倒くさそう
近づきたくないタイプ
近づきたくないタイプ
65名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:18:34.67ID:Mpm23m1b02023/05/01(月) 14:19:18.61ID:yfx4nZIr0
三重県やばすぎwwe
2023/05/01(月) 14:19:34.14ID://KDo23k0
おせちは同意。でも正月は好きよ。年末ジャンボ調べる時とか最高や
2023/05/01(月) 14:19:44.84ID:2GmMD2Bm0
俺はずーっと雑煮に餅要らねえって思ってた
2023/05/01(月) 14:20:41.82ID:is2PJEUD0
桜を見るのはいいんだが酒呑む必要ある?
もっといえばなんでおまえらと見なきゃいけないの?って思うから無理
もっといえばなんでおまえらと見なきゃいけないの?って思うから無理
2023/05/01(月) 14:22:42.16ID:5IolwyxZ0
みずのみき
みずのまき
さかいみき
さかいまさあき
みずのまき
さかいみき
さかいまさあき
2023/05/01(月) 14:22:44.30ID:6za8kCdS0
グルーポン&バードカフェのことか
72名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:23:42.26ID:mOMqpwhM0 花見は宴会が目的だから別に桜はあってもなくてもどうでもいいよな
2023/05/01(月) 14:25:13.78ID:rfpHlthS0
水野美紀は中学同じだったけど、デビューして引越しするまではずっと福岡に住んでたんだよね
博多の雑煮は具沢山だから物足りなかったんだろう
博多の雑煮は具沢山だから物足りなかったんだろう
2023/05/01(月) 14:25:43.72ID:66nV6rQM0
花見と夜景な
マジで意味不明
マジで意味不明
2023/05/01(月) 14:26:43.97ID:BC7RUEYz0
ジャップの文化はすべて押し付け洗脳
76名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:26:49.22ID:m3bDqhKd0 水野真紀派だった
美紀の方は好きじゃない
美紀の方は好きじゃない
2023/05/01(月) 14:26:49.40ID:EA7/cVVw0
2023/05/01(月) 14:27:03.39ID:eF3K99rQ0
この人転勤族だからなー
2023/05/01(月) 14:27:07.50ID:c6AGBq3y0
>>1
美人すなぁ
美人すなぁ
2023/05/01(月) 14:27:55.41ID:/t3hL2ft0
正月はお年玉もらえるから好きだったよな
今は恐怖でしかないわw
今は恐怖でしかないわw
2023/05/01(月) 14:28:46.41ID:c6AGBq3y0
>>15
俺も大嫌い
俺も大嫌い
82名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:28:46.66ID:KAdQ+bbr0 わかる。母が早くに亡くなって豪華なおせちもなくなり しらーーっとした数日間を家にいて家族で過ごさなくてはならなくて嫌だった。4日になると家族全員それぞれ外出してた。家族でゲームして盛り上がるとか6歳くらいまでやろ。
2023/05/01(月) 14:29:06.78ID:zX9U3C660
あれは全体を含めての面白さなんじゃない?
さすがにそれすら分からないのはないと思うがもうちょっと想像力を働かせてみろって場合は多いよね
さすがにそれすら分からないのはないと思うがもうちょっと想像力を働かせてみろって場合は多いよね
2023/05/01(月) 14:29:31.77ID:wFU3tBi50
三重出身のタレントってほとんど北勢でしょ
2023/05/01(月) 14:30:04.77ID:AGHjvNns0
正月とかお盆とか春や秋にあってくれたら帰省とか墓参り楽なのに暑いし寒いし面倒くさいんだよな。
2023/05/01(月) 14:31:21.87ID:Bpy9DGl30
水飲み器
2023/05/01(月) 14:33:07.93ID:tFqYwhQn0
>>15
花火の音がうるさくてお腹痛くなるし、売ってるものは不味いし人混み嫌い
花火の音がうるさくてお腹痛くなるし、売ってるものは不味いし人混み嫌い
88名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:34:57.35ID:u/uLgJS70 花火大会もあんま好きじゃない
2023/05/01(月) 14:35:15.83ID:tFqYwhQn0
おせちも雑煮も不味くて嫌い
通販で売ってる京都の有名な店とかの2万円ぐらいのお節なら美味しいのかな?
通販で売ってる京都の有名な店とかの2万円ぐらいのお節なら美味しいのかな?
2023/05/01(月) 14:35:41.62ID:yoR95Fz30
テンション上がらないというのはわかる気がするなー
昔はどうだったか知らないけどおせちをはじめ現代は子供が喜ぶ要素あんまりないよね
今はおせちも洋風やら中華風やら増えて美味しくなってる感じあるけど昔ながらの和風おせちは味は濃いしそう嬉しいもんじゃなかった
昔はどうだったか知らないけどおせちをはじめ現代は子供が喜ぶ要素あんまりないよね
今はおせちも洋風やら中華風やら増えて美味しくなってる感じあるけど昔ながらの和風おせちは味は濃いしそう嬉しいもんじゃなかった
2023/05/01(月) 14:36:51.89ID:zXDftYXK0
>>49
焼肉かよく分からない
焼肉かよく分からない
92名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:37:46.36ID:TnrIc4Ry0 餅嫌いなだけじゃ
2023/05/01(月) 14:38:04.54ID:zXDftYXK0
2023/05/01(月) 14:39:15.82ID:zXDftYXK0
>>90
栗きんとんと田造り甘くてお菓子みたい
栗きんとんと田造り甘くてお菓子みたい
95名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:40:16.30ID:TnrIc4Ry0 具なんて好きにできる
2023/05/01(月) 14:41:24.20ID:bcKwZSpA0
97名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:42:15.75ID:LUHQFZhW0 葉っぱ1枚あればいい
2023/05/01(月) 14:42:24.40ID:EVhUF40Y0
花見は家族と歩きながら桜見るくらいが好き
食事もレジャーシートで弁当食べるより途中で店入って食べたい
食事もレジャーシートで弁当食べるより途中で店入って食べたい
99名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:43:06.37ID:a+0uNW7N0 おせちとか下手したら1ヶ月もつからなー
防腐剤まみれを新年早々から食いたくないね
防腐剤まみれを新年早々から食いたくないね
100名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:43:42.53ID:7Yno0EbP0 >>15
祭りの名前がつくのは基本全部同じで人混みと屋台のぼったくり飯がメインだからな
祭りの名前がつくのは基本全部同じで人混みと屋台のぼったくり飯がメインだからな
101名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:44:28.42ID:cHSK5htR0 のし餅のわくわく感は異常
102名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:44:29.63ID:zXDftYXK0 >>99
買ったおせちしか食べたことないのか、ちょっと気の毒かも
買ったおせちしか食べたことないのか、ちょっと気の毒かも
103名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:44:41.84ID:bbU8JvAn0 正月のお雑煮に餅が入ってない地域の人はまだ降臨してないのか
104名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:45:17.54ID:VQv9IV770 一時期干されてたのに最近はよく出てるな
105名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:45:35.37ID:oqxc0X0k0 若いうちは分かんないよ
30代になれば花見の良さは分かる
30代になれば花見の良さは分かる
106名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:51:09.65ID:BInfdfRH0 花見で有名な公園の、サーカス、見世物小屋、屋台等のワクワク感を知らないとか可哀想
そういうのも含めて子供の頃体験する花見だと思うんだけど経験ないのかな?
そういうのも含めて子供の頃体験する花見だと思うんだけど経験ないのかな?
107名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:54:16.46ID:3civCSA+0 気のあった仲間と楽しい花見したことないと
こんな印象なのもしょうがないんじゃね
こんな印象なのもしょうがないんじゃね
108名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:56:18.73ID:C8+KdGMS0 家族円満じゃなかったのかな
花見に限らずどこに行こうが楽しかったな
花見に限らずどこに行こうが楽しかったな
109名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:01:50.05ID:eDkbr9790 水飲み器わろた
110名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:03:41.65ID:qMVjVkYa0111名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:04:55.18ID:qMVjVkYa0 花見の時期ってぶっちゃけ寒くね?
寒すぎて外で酒飲むの苦痛
膀胱炎になりそう
寒すぎて外で酒飲むの苦痛
膀胱炎になりそう
112名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:05:12.81ID:Aidk7CE10 盆暮れ正月ぐらいしかご馳走が食べられなかった時代があったわけで、
今のように肉も魚も毎日好きなだけ食べられる飽食の時代には
大してうまくないと感じるのは当たり前。
そもそもおせち料理は正月に炊事をしなくていいように作られた日持ち料理で
冷蔵庫が無かった時代のもの。
餅を食べるのも米を炊かなくても済む手抜きのためだよ。
今のように肉も魚も毎日好きなだけ食べられる飽食の時代には
大してうまくないと感じるのは当たり前。
そもそもおせち料理は正月に炊事をしなくていいように作られた日持ち料理で
冷蔵庫が無かった時代のもの。
餅を食べるのも米を炊かなくても済む手抜きのためだよ。
113名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:06:30.86ID:0/pRGBjT0 どう考えても椿の方がきれい
114名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:09:27.41ID:plk/gpwL0115名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:10:26.63ID:plk/gpwL0116名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:10:33.91ID:2GmMD2Bm0117名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:11:03.60ID:zU99urc70 昭和の正月はスペシャル感あって好きだった
花見は行くタイミングがない
外で酒飲みたいとは思わない
普通に室内や店で飲む方がいいや
花見は行くタイミングがない
外で酒飲みたいとは思わない
普通に室内や店で飲む方がいいや
118名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:12:33.39ID:0l8J04D00119名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:14:39.54ID:1SzFVzu60120名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:15:38.50ID:ZEXJSnw80 お前らモテナイクソ陰キャのくせになんで上から目線なの?
121名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:17:09.09ID:Q1TtQ+/j0 まうんてぃんぐが5ちゃんの花よ
122名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:19:36.87ID:hkMRdgtr0123名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:22:22.19ID:RJyzreZ40 お花見の名を借りた宴会だし
騒ぐのが好きじゃない人はなんも思わんやろ
お花を見るなんて日常で1人でできるしな
正月は苦痛な行事やな
親戚付き合いにおせち料理を食べさせられる苦行w
騒ぐのが好きじゃない人はなんも思わんやろ
お花を見るなんて日常で1人でできるしな
正月は苦痛な行事やな
親戚付き合いにおせち料理を食べさせられる苦行w
124名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:25:16.57ID:plk/gpwL0 お年玉は我慢料
125名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:25:47.73ID:6b+7WqaA0 わかるわ〜
大阪のオバちゃんが正月いらんって言ってたけど本当にいらん
大阪のオバちゃんが正月いらんって言ってたけど本当にいらん
126名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:27:43.78ID:lga6bhNj0 正月はまだましだ
お盆とか意味がわからん
お盆とか意味がわからん
127名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:30:40.61ID:oNwuwXRN0 >>8
花見って陽キャやコミュ力高い人間が楽しむもんで人生負け組の底辺ネラーなんか地獄の時間でしかないよなw
いっそお前らみたいに根暗な人間は初めから辞退してくれた方が周りのみんなも盛り上がって喜ぶだろ
花見って陽キャやコミュ力高い人間が楽しむもんで人生負け組の底辺ネラーなんか地獄の時間でしかないよなw
いっそお前らみたいに根暗な人間は初めから辞退してくれた方が周りのみんなも盛り上がって喜ぶだろ
128名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:32:46.66ID:pV5yOo8X0 おせちはわかる
花は綺麗だが桜の下で酒飲みながら皆で物食うのは嫌だわ
桜がどうじゃなくて花見にまつわる諸々が面倒
散歩がてら一人で見るのはいい
花は綺麗だが桜の下で酒飲みながら皆で物食うのは嫌だわ
桜がどうじゃなくて花見にまつわる諸々が面倒
散歩がてら一人で見るのはいい
129名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:33:05.06ID:aGLMssqd0 美「水野真紀ごっこ、ぜんぜんテンション上がんない」
130名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:33:21.88ID:pV5yOo8X0 >>127
会社の飲み会とかもマジうざよ
会社の飲み会とかもマジうざよ
131名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:34:46.70ID:pV5yOo8X0 キャンプとかバーベキューとかも面倒
完全に用意してくれてダラダラしにいって気を使わずダラダラして好きな時に離脱ならいい
だが違うだろ
めんどくせー
完全に用意してくれてダラダラしにいって気を使わずダラダラして好きな時に離脱ならいい
だが違うだろ
めんどくせー
132名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:35:41.40ID:pV5yOo8X0 あと花火な
要は他人に合わせて気ぃ使って〜が面倒なんだよ
要は他人に合わせて気ぃ使って〜が面倒なんだよ
133名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:36:44.90ID:pV5yOo8X0 初詣も混んでる時期外して行くわ
134名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:39:13.46ID:qdZznF520 花見の時期と花粉症の時期がドンピシャすぎて俺には無理
135名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:39:47.21ID:kOFQEh5S0 俺はまんじゅうが嫌い
ついでにお茶も嫌い
ついでにお茶も嫌い
136名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:48:45.09ID:7jlAsX760 自分は、クリスマスが終わって一気に正月モードになるのが昔から嫌いやわ
なんとも言えない寂しさに取り憑かれる
(´・ω・`)
なんとも言えない寂しさに取り憑かれる
(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:49:10.03ID:Q0O+Ub7c0 >>11
修行僧の飯みたいだな
修行僧の飯みたいだな
138名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:51:20.49ID:7X0HG2Re0 5ちゃんで罵り合うほうが楽しいよな
139名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:51:49.96ID:is2PJEUD0 >>107
こういうのが糞みたいな意見なんだよなぁ
こういうのが糞みたいな意見なんだよなぁ
140名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:52:47.42ID:V1rzniLR0 お年玉はみんな大好きだっただろ
でも大人になると…
でも大人になると…
141名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:56:21.97ID:SWMwNrAd0 >>127
それ、お前が書き込んでるとこだよ
それ、お前が書き込んでるとこだよ
142名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:57:42.69ID:hGvEDu5l0 >>104
事務所やめたときに干されただけで割とずっと出てるし
事務所やめたときに干されただけで割とずっと出てるし
143名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:59:48.09ID:hGvEDu5l0 >>107
外で食べながら桜を見るんじゃなくて、友達とどっか旅行いったり飲食店や家でご飯食べながら桜見た方が楽しいってことかもよ
外で食べながら桜を見るんじゃなくて、友達とどっか旅行いったり飲食店や家でご飯食べながら桜見た方が楽しいってことかもよ
144名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:01:02.00ID:TlInyA/I0145名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:02:18.62ID:hGvEDu5l0146名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:07:22.78ID:Fs1o4Y/50147名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:08:18.59ID:RbZi7t+J0 >>97
YATTA!YATTA!!
YATTA!YATTA!!
148名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:11:43.58ID:zfZ+XJ4A0 おせちは酒のつまみだから飲めねぇヤツは楽しめないだろそりゃ
149名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:12:36.45ID:H6GNnvfM0 在日か?
日本人なら花見とおせち好きなはずだが
日本人なら花見とおせち好きなはずだが
150名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:13:02.67ID:Fxtq1yFw0 子供の頃は正月退屈なだけだったな
テレビも普段の番組じゃなくダラダラしたもんばっかりで
テレビも普段の番組じゃなくダラダラしたもんばっかりで
151名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:13:51.83ID:Sxh+ji1f0 おせちw
たしかに冷えててしょっぱくて美味しいものじゃない
元旦から店が開いてる現代ではわざわざ食べなくてもいいな
たしかに冷えててしょっぱくて美味しいものじゃない
元旦から店が開いてる現代ではわざわざ食べなくてもいいな
152名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:14:27.31ID:fUsrIHEe0 雑煮もお節もカミさんに作ってもらうようになってから好きになった。
ちなみに雑煮は京風。あん餅入れた香川風も食べていたいけど、カミさんに却下される・・・
ちなみに雑煮は京風。あん餅入れた香川風も食べていたいけど、カミさんに却下される・・・
153名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:18:59.50ID:H6GNnvfM0 まあ、朝鮮人にはわからないのだろうな
しかし自分から朝鮮人と実質告白するのもわからん
これからの人生嫌われ者として生きていく気か?
しかし自分から朝鮮人と実質告白するのもわからん
これからの人生嫌われ者として生きていく気か?
154名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:20:59.18ID:dzNE8SW10 >>11
いい材料使わないとダメだねこれw
いい材料使わないとダメだねこれw
155名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:29:55.44ID:mOMqpwhM0 正月は親戚の家て
156名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:30:11.83ID:BZM7xopf0 人の好みはいろいろ
157名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:40:38.77ID:u64HqtOQ0 いい思い出がないだけだろ
色々ありそうだしな
うちは休みが正月だけなので
31日まで子供の頃から働いてたわ
色々ありそうだしな
うちは休みが正月だけなので
31日まで子供の頃から働いてたわ
158名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:01:37.35ID:fRAvlmC70 5ちゃんねらーはバレンタイデーとクリスマスイブが好きじゃないよね…
159名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:03:36.92ID:Y/s2xAvT0 世間ずれって社会に揉まれて海千山千の処世術身につけてるみたいな意味なのに
「世間とズレてる」と紛らわしいから混同されてるよね。
「世間とズレてる」と紛らわしいから混同されてるよね。
160名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:09:03.67ID:u6NLYwxU0161名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:09:22.40ID:1onA/LqH0 満開の桜の下で大勢で飲み食いしてテンション上げるのが間違い
独り静かに桜吹雪を見ればいい
独り静かに桜吹雪を見ればいい
162名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:11:19.75ID:9vog3Egh0 毎年、人のいないところの桜の木の下で夜、旦那とお弁当食べる。
163名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:13:01.63ID:k1+Oni/L0 花を愛でるのみなら飲み食いはせんわ
164名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:28:45.36ID:RsqFfVCr0 目が凹んで劣化したのに逆にエロい美熟女に進化した
165名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:40:15.25ID:Ka6NNy/10 葉っぱ1枚ってどんな貧相な地域だよ
雑煮って鶏肉等の具材と餅の上に柚、三つ葉、いくらが乗ってる感じだろ?
雑煮って鶏肉等の具材と餅の上に柚、三つ葉、いくらが乗ってる感じだろ?
166名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:44:05.33ID:DE7uskNO0167名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:50:36.42ID:Xnj2lwaW0 おせちってそんなに美味しくないしな
オードブルの揚げ物セットやお寿司のほうが子供の頃は嬉しかった
オードブルの揚げ物セットやお寿司のほうが子供の頃は嬉しかった
168名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:51:07.34ID:1823Holy0 おせちって普段の料理よりまずいよな
洋食抜きにして和食限定にしてもさ
洋食抜きにして和食限定にしてもさ
169名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:57:35.36ID:V1rzniLR0 かずのこと伊達巻と栗きんとんは好きだった
田作りと黒豆とお煮しめと紅白なますは好きじゃなかった
田作りと黒豆とお煮しめと紅白なますは好きじゃなかった
170名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:04:11.09ID:t9K8NDZ90 なに?
坂野真紀最低だな
坂野真紀最低だな
171名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:04:37.24ID:MtY82x9D0 旦那は好きなのか?
172名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:05:08.06ID:MtY82x9D0 >>170
名前が混乱してるぞ
名前が混乱してるぞ
173名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:08:27.28ID:pqi/86cV0 おせちでおセンチ
174名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:09:45.83ID:ksEP6DA90 いい思い出と結びついてないとそんなもんだよ
花見とか寒いだけだし
花見とか寒いだけだし
175名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:10:36.23ID:o9bu/Vs+0 これ凄い同感
花見に行っても風冷たいし正月も普通のいつもの料理で十分だわ
花見に行っても風冷たいし正月も普通のいつもの料理で十分だわ
176名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:15:52.52ID:tXWLs+id0177名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:33:03.69ID:fLLoD1oT0 全国各地の雑煮が食べられる雑煮屋というのは意外と盲点かもしれんな
178名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:40:02.06ID:viRM2BDy0 これは分かる。こないだ一人で花見してきたが車だから酒も飲めないし
お茶とまんじゅう食べて2試條ヤで帰ってきbスわ。
お茶とまんじゅう食べて2試條ヤで帰ってきbスわ。
179名無bオさん@恐縮でbキ
2023/05/01(月) 18:42:28.21ID:V1rzniLR0180名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:48:37.21ID:Q9VzloGN0 東京もシンプルな雑煮だけど好きだよ
181名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:57:18.61ID:jphoJmsw0 日本酒を飲むようになっておせちの美味しさがわかった
部屋が暖かいから2日には腐る
部屋が暖かいから2日には腐る
182名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:00:19.14ID:yrUhdiZm0 松茸のお吸い物に焼いた餅つっこんで充分うまい
183名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:09:15.35ID:OqRgF7G40 三重出身なの知らんかったわー
海無し県民からすると正月は何がウレシイタノシイかって、数の子とかおかしらつきの海老とか鯛とか、普段お目にかかれない海の幸が安く出回ることなんだけど
三重県民にはありがたみわからんよな
マリーアントワネットめ
海無し県民からすると正月は何がウレシイタノシイかって、数の子とかおかしらつきの海老とか鯛とか、普段お目にかかれない海の幸が安く出回ることなんだけど
三重県民にはありがたみわからんよな
マリーアントワネットめ
184名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:16:00.07ID:VY/FpiwZ0 年末まで盛り上がるけど、なんか正月は寂しい
185名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:23:20.92ID:aXRV7iWC0 おせちって甘いもの多くて嫌になるよな
186名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:28:44.54ID:hyWQhKdl0 魔法のレストランの人か
187名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:45:01.32ID:JK4bAlaE0 お年玉もらえなかったんか
188名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:48:37.40ID:AD+Oafoj0 政治家の嫁なのにと思って開いたら違った
189名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:51:10.38ID:AdhIZmbK0 正月は親戚とあうのが嫌だった
190名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:56:37.20ID:zzsbikaR0 正月好きなやついないだろ
嬉しいのはお年玉もらえることだけ
嬉しいのはお年玉もらえることだけ
191名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:00:45.84ID:ttWdcVcm0 花見だけじゃなくて
バーベキューも嫌いだわ
落ち着かない
まともな人いない
DQNばっかり
バーベキューも嫌いだわ
落ち着かない
まともな人いない
DQNばっかり
192名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:00:59.08ID:PmZ9UxOp0 雑煮が葉っぱ一枚じゃそりゃテンション上がんないわな
三重って寂しいところだな
三重って寂しいところだな
193名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:08:08.00ID:KWpDp1pq0194名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:38:07.81ID:bcKwZSpA0 大晦日は何かを感じるけど、正月はただの休みだからな
195名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:16:49.05ID:MQZkJBSY0 水飲み機のくせに
196名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:11:42.04ID:sQov0eLb0 花見は好きだな
人少ない静かなとこで一人で眺める
缶ビールにツマミはタバコ
人少ない静かなとこで一人で眺める
缶ビールにツマミはタバコ
197名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:18:28.86ID:0sMhajF80198名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 00:08:38.95ID:hvy86BKt0 しかしこの雑煮が一番美味いだろ
199名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 02:55:42.45ID:xXEqFuOn0200名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:09:07.96ID:Mt5XhAnQ0 >>5
雑煮はしょっちゅう食べるけど
雑煮はしょっちゅう食べるけど
201名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:12:37.10ID:3pw351R50 おせちは嫌い
雑煮は好き
雑煮は好き
202名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:25:31.72ID:j4MhcNG50 花見はとくになんとも
子供のころ、そんなに大金は手に入らなかったが、それでも正月はお年玉がもらえるので盛り上がる
初詣にも親戚の家にもいくしな
子供のころ、そんなに大金は手に入らなかったが、それでも正月はお年玉がもらえるので盛り上がる
初詣にも親戚の家にもいくしな
203名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:27:55.18ID:j4MhcNG50 年末の餅つきでつくる餡の入ったお餅とかきなこ餅とかも楽しみだった
204名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:29:35.56ID:CJq+bcXV0 水飲み機?
205名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:44:50.13ID:3ktdU3dz0 苺嫌い
206名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:54:16.59ID:/j96sVx20 東北、例えば秋田の雑煮は美味い
207名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 03:58:44.96ID:5lUSGdRs0 ブラック企業にいた時、入ったばかりで花見の席に取りに行ったな
その頃の思い出がちらほら蘇るわ
その時は悪くなかったけどその後がな
その頃の思い出がちらほら蘇るわ
その時は悪くなかったけどその後がな
208名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 04:22:55.52ID:Ejb/azCB0 イベントそのものがすごく苦手だ
基本的に毎日何事も無く過ごせる事に一番幸せを感じるから
楽しいと言われてるイベントも本当は何もせずに淡々と一日を終わらせたい
特にみんなが知ってるようなイベント事は作為的な物をどうしても感じてしまって、今日は楽しむ日ですよってやらされてる感が見えて辛くなる時がある
基本的に毎日何事も無く過ごせる事に一番幸せを感じるから
楽しいと言われてるイベントも本当は何もせずに淡々と一日を終わらせたい
特にみんなが知ってるようなイベント事は作為的な物をどうしても感じてしまって、今日は楽しむ日ですよってやらされてる感が見えて辛くなる時がある
209名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 04:45:07.18ID:5lUSGdRs0 >>208
俺もその手の毛あるけど、酒入ると明るくなるからやり過ごせる
ただBBQとかはあんま参加したことないけど苦手かな
変に気を使うタイプだから、なんかやりましょうか?ってできもしない事やろうとして悪手になる
まあ男は基本食い物系は待ってるだけスタンスがいいと思った
俺もその手の毛あるけど、酒入ると明るくなるからやり過ごせる
ただBBQとかはあんま参加したことないけど苦手かな
変に気を使うタイプだから、なんかやりましょうか?ってできもしない事やろうとして悪手になる
まあ男は基本食い物系は待ってるだけスタンスがいいと思った
210名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:00:21.07ID:BMw6Nz9w0 雑煮好きだから一年中食べたい餅抜きで
211名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:28:36.14ID:BJFkoymW0 あのお正月の雰囲気独特だからな。俺も苦手で早く終わらないかなといつも思ってる。
212名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:34:29.10ID:pp3Gt4iw0 正月は特に好きでもないが、クリスマス後から大晦日までの年末の雰囲気がいい
年末は日本が最高
年末は日本が最高
213名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:19:23.52ID:7xfxgoMN0 大晦日から正月にかけては一年で一番テンション上がってたわw
分かりやすい子供だったな
あと夏休みの終戦記念日辺りまで
分かりやすい子供だったな
あと夏休みの終戦記念日辺りまで
214名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:52:34.70ID:VTD0fHh60 お雑煮なり、おせちって地域だったりその家庭の味ってのがもろに出る料理だからな。
美味しい、あるいは好みのものをこれまで食べてこなかったってだけのような気もするが。
美味しい、あるいは好みのものをこれまで食べてこなかったってだけのような気もするが。
215名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:53:00.50ID:9rFXsBKo0 いつも性格捻くれてそうな表情してるもんな
216名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:59:54.99ID:E17v/5tO0 >>213
年明けると祭りが終わった感あるよな
年明けると祭りが終わった感あるよな
217名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:05:20.81ID:+YfQEDfU0 正月はお年玉貰えるしなんか特別な感じがあるから好きだけど、花見の良さは俺も全く分からないな
桜を見ても別に綺麗だと思わないし、そもそも自然の景色にあまり興味がない
でも自分が変わってるとは思わなくて、花見をしてる連中も飲んで食って騒いでるだけで桜なんか大して見てなさそうだし、実はみんな俺と同じような感性なんじゃないかと思ってる
桜を見ても別に綺麗だと思わないし、そもそも自然の景色にあまり興味がない
でも自分が変わってるとは思わなくて、花見をしてる連中も飲んで食って騒いでるだけで桜なんか大して見てなさそうだし、実はみんな俺と同じような感性なんじゃないかと思ってる
218名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:06:27.90ID:4494JmFq0 ユニコーンの「雪が降る町」聞きながら過ごす年末
最高
最高
219名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:09:02.37ID:rO4sXp+j0 こいつの旦那は
小泉進次郎みたいで
なんか嫌だ
小泉進次郎みたいで
なんか嫌だ
220名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:18:29.06ID:lPQRcjJG0 これわかるわ
クリスマスだとかハロウィーンだとか冠婚葬祭やらとにかく日常を壊されるのがいやなんだよ
クリスマスだとかハロウィーンだとか冠婚葬祭やらとにかく日常を壊されるのがいやなんだよ
221名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:30:47.17ID:5lUSGdRs0222名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:32:35.75ID:CLtWGRZ+0 師匠に聞かれたらどうすんだ
223名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:00:19.46ID:o9HQExLH0 園子温が含まれたレスは見つかりませんでした
224名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:21:53.21ID:hdLdtCOj0 イベントや季節感を楽しめない人なんだ。なんか人生つまんないやんw
225名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 10:39:43.06ID:j4MhcNG50 結局家族でイベントとして楽しんでたかどうかであって
それぞれの家庭で色々だね
共有できるとしたら親戚くらい
ド田舎の農村地帯だと隣近所で共有できるのかもしれんけど
それぞれの家庭で色々だね
共有できるとしたら親戚くらい
ド田舎の農村地帯だと隣近所で共有できるのかもしれんけど
226名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:31:02.08ID:8ErCp2K20 正月は孤独のグルメずっと見てた
箱根駅伝は嫌い
箱根駅伝は嫌い
227名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 07:43:26.54ID:QBeIiZFP0 踊る大捜査の頃は神がかって可愛かった
228名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 11:51:26.73ID:NZsutPKk0 広瀬アリスのプロトタイプ
229名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 14:33:36.39ID:DqnDR8L30 >>227
水野本人は体育会系だが役柄も同じ様な
たくましい勝ち気な役ばかりだったので
雪乃が当初トラウマ抱えた儚げな役且つ
青島の相手役になるはずだったから水野も
お気に入りだったが相手役設定がボツになり
刑事になって何時のたくましい役になったw
同じ様な役柄しか来ない事も大事務所独立の
障害覚悟で辞めた理由の一つと言ってたな
水野本人は体育会系だが役柄も同じ様な
たくましい勝ち気な役ばかりだったので
雪乃が当初トラウマ抱えた儚げな役且つ
青島の相手役になるはずだったから水野も
お気に入りだったが相手役設定がボツになり
刑事になって何時のたくましい役になったw
同じ様な役柄しか来ない事も大事務所独立の
障害覚悟で辞めた理由の一つと言ってたな
230名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 19:07:06.20ID:7fdo+HYp0 >>227
そりゃあね
そりゃあね
231名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 19:24:25.46ID:NOCW0Tm20 酒飲み音頭の歌詞通り取り敢えず騒ぎたいのが日本人
232名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 19:30:06.85ID:7fdo+HYp0 踊る大捜査線は一話見て、何これ今までの刑事ドラマみたいじゃなくて人間模様書いてて面白えって思ってたら、いつのまにか大ヒットしてた
一般受けするドラマじゃないと思ったけどね最初は
一般受けするドラマじゃないと思ったけどね最初は
233名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 00:12:12.20ID:4blZnrRq0 マン毛よかった
一生応募します
一生応募します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」 [muffin★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★11 [牛乳トースト★]
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
- 【岡山】「もうどうでもえんじゃ!」 交通事故対応をしていた警官を殴打 26歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本の映画館は高い」といまだに言う人たちの大きな勘違い ロサンゼルスの中心部では2,500円超え [muffin★]
- 【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap58(訂正)
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap61(訂正)
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1645
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1644
- 巨専】3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1643
- トランプ大王「欧州ワイン200%課税で米シャンパン業界が大喜び」 ※シャンパンは全部フランス産 [633746646]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第6日目★5
- 万博の警備員、時給2500円 [834922174]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第6日目★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★6