『サザエさん』サザエとマスオの「実家住まい」の理由に衝撃!「やってることがサイコパス」
「世界のテレビアニメ番組で最も長く放映」されていると認定を受けたほど、言わずと知れた国民的アニメが『サザエさん』です。
長きに渡る放送のなかでサザエとマスオのフグ田夫妻が、サザエの実家である磯野家に同居することになった理由が、明かされる放送回が存在します。
しかも、その理由があまりにもぶっ飛んだ内容で視聴者を驚かせました。
同居の理由が明かされたエピソードは、2019年3月24日に放送された第2497話「カツオのサクラ狂想曲」です。
ある日カツオは、立派な桜の木が生えている広い空き地にいる、悲しそうな表情で佇む美しい女性・桜子を見かけます。カツオは友人の花沢の父にそのことを話したところ、彼女は以前にその空き地にあった家に住んでいた女性と判明しました。
同時に立派な桜の木は、新しい家が建つ際に伐採されてしまうことを知るのです。
それを知ったカツオは、なんとか木が伐採されないように家族に救いを求め、波平に土地を買って欲しいと無茶な要求をしてしまいます。
見かねたサザエは、得意げな様子で自ら地主と掛け合おうとしますが、波平に遮られてしまうのです。
止める理由をサザエが波平に聞いたところで、サザエとマスオが磯野家に同居するようになった驚きの真実が明かされました。
サザエとマスオは新婚当初は借家に居住していましたが、マスオは木製の塀を勝手にのこぎりで切って、棚の材料に使おうとしてしまいました。
目撃した大家は当然ながら怒り狂い、サザエとマスオを追い出そうとします。しかし、追い出されそうになったサザエが逆上し、大家をボコボコに。
騒ぎを聞きつけた波平が大家を訪ねてみると、既に大家は顔中傷だらけで見るも無惨な姿になっていました。
その結果、波平はサザエたちの代わりにお詫びをし、借家の契約を解消することにします。
マスオの失態とサザエの暴挙により、ふたりは磯野家で生活するようになったのです。
マスオが借家の塀を勝手に壊してDIYしたことや、サザエが大家にぶちギレて暴行した事実にネット上には驚きを隠せないコメントが多く投稿されています。
「大家をボコるって人としてどうなの?」「同居の原因はマスオ! しかも勝手にDIYってやってることがサイコパス」「裁判沙汰になってもおかしくない」といった声が上がり、フグ田夫妻の暴挙に衝撃を受けている様子でした。
ちなみに、このエピソードの発端である伐採予定の桜の木は、磯野家と桜子が嬉しそうにお花見をする姿に地主が胸を打たれたことで、伐採計画は無くなりました。
「カツオのサクラ狂想曲」の物語は全般的にあたたかい雰囲気で展開されます。
しかし途中のマスオとサザエの起こした事件のインパクトが強すぎて、歴史ある『サザエさん』屈指の驚愕エピソードといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5aff3a7af2b5d96f7b3b32b604af316a155f06?page=1
探検
【アニメ】『サザエさん』、サザエとマスオの「実家住まい」の理由に衝撃! 「やってることがサイコパス」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1jinjin ★
2023/05/01(月) 00:04:56.13ID:aus90KmW92名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:08:02.08ID:knHFwGRz0 マスオは大阪出身なのに家でも会社でも全く関西弁のイントネーションが出ないね
そのあたりからして相当計算高いよ
そのあたりからして相当計算高いよ
2023/05/01(月) 00:08:25.52ID:JDZOi2Lg0
昭和ではよくあることだよ
しかも、サザエさんは戦中からの話だし
しかも、サザエさんは戦中からの話だし
2023/05/01(月) 00:08:58.09ID:Jt3/hOry0
原作で読んだなこの話
5名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:09:03.44ID:JzPl7lin0 磯野家の謎って本に昔書いてあったな
6名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:09:07.30ID:A+QM2wq/0 サザエの喘ぎ声はデカイ
7名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:10:06.70ID:f65gHYOp0 借地ノコギリは原作の4コマであったがそれ以降は原作にないはず
8名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:10:35.30ID:LbwMD7la09名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:11:54.23ID:cCCr4Bh20 今の日本には波平が必要。
マスオ世代が日本を破壊した。
マスオ世代が日本を破壊した。
10名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:12:23.58ID:F+KnT8e90 なんか日本神話っぽくてワロタ
>サザエとマスオは新婚当初は借家に居住していましたが、マスオは木製の塀を勝手にのこぎりで切って、棚の材料に使おうとしてしまいました。
>目撃した大家は当然ながら怒り狂い、サザエとマスオを追い出そうとします。しかし、追い出されそうになったサザエが逆上し、大家をボコボコに。
>サザエとマスオは新婚当初は借家に居住していましたが、マスオは木製の塀を勝手にのこぎりで切って、棚の材料に使おうとしてしまいました。
>目撃した大家は当然ながら怒り狂い、サザエとマスオを追い出そうとします。しかし、追い出されそうになったサザエが逆上し、大家をボコボコに。
2023/05/01(月) 00:12:35.81ID:4XlFu/o70
連載当初、サザエさんは独身だったらしい
2023/05/01(月) 00:19:09.71ID:OQFvh0Ue0
暴行罪傷害罪じゃん
時代設定めちゃくちゃなんだろうけど脚本それでいいもんなのか?
時代設定めちゃくちゃなんだろうけど脚本それでいいもんなのか?
2023/05/01(月) 00:20:24.91ID:t+QpCn5H0
長すぎ
5行でまとめろ
5行でまとめろ
2023/05/01(月) 00:26:38.77ID:09w9ZgU70
昭和20年代の話だから現代設定でやるとおかしなことになる
他にも原作で、サングラスかけた乞食が(めくら)という札を掲げて筵の上に座っていて
サザエが小銭を恵んでやると警官がやってきて「おい乞食、お前昨日までツンボだったろ」と指摘し
「やだなお巡りさん。今日はエイプリルフールじゃないですか」と答える今じゃ新聞4コマどころかどの商業誌にも載せられないネタもあった
他にも原作で、サングラスかけた乞食が(めくら)という札を掲げて筵の上に座っていて
サザエが小銭を恵んでやると警官がやってきて「おい乞食、お前昨日までツンボだったろ」と指摘し
「やだなお巡りさん。今日はエイプリルフールじゃないですか」と答える今じゃ新聞4コマどころかどの商業誌にも載せられないネタもあった
15名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:27:51.59ID:Rk5l/VN30 子供部屋おじさんと子供部屋おばさん夫婦には賃貸は無理って事か
2023/05/01(月) 00:32:47.29ID:yI6RsBYx0
サザエとマスオは日本人じゃないのかもな
17名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:32:48.32ID:vJmn218+0 この話うっすら記憶にあるわ
2023/05/01(月) 00:33:32.06ID:PVarZz9G0
>>14
原作毒があって面白いよな
原作毒があって面白いよな
2023/05/01(月) 00:39:44.66ID:b/5GVLOn0
バス停で並んでる男が自分の妻を殴ってる場面とか普通にあったね
20名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:45:34.93ID:rDlfu4iY0 全自動タマゴ割機に次ぐ名作回じゃないかよ
21名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:46:24.00ID:37b0TDO90 原作はサザエさんが美容院で三島由紀夫の切腹の記事が載った週刊誌に
夢中になっていて帰ってこなくてフネが迎えに行く話があったな
夢中になっていて帰ってこなくてフネが迎えに行く話があったな
2023/05/01(月) 00:53:39.02ID:uC64MHjA0
2023/05/01(月) 00:54:42.27ID:SCJDBIFl0
>>3
戦中ではない
戦中ではない
2023/05/01(月) 00:58:30.26ID:o3pyTT9j0
サザエさんは発達障害だよなADHD
25名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:58:38.77ID:Bwc0q4S30 次に家建てる人もその桜を愛でたらいい
風情がある
風情がある
2023/05/01(月) 00:59:52.78ID:U9mRpc7A0
フネさんが黄色いワンピース着て
いろいろ大変そうだった
いろいろ大変そうだった
2023/05/01(月) 01:06:20.42ID:kR70OFDN0
ギャグマンガの内容を真面目に語ると
両津は極悪コップになるぞ
両津は極悪コップになるぞ
2023/05/01(月) 01:06:27.50ID:2kCPY4r60
原作のサザエさんは毒があったからな
最近のアニメでそれが反映されたのは珍しいのでは
最近のアニメでそれが反映されたのは珍しいのでは
29名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:08:15.55ID:gLYxWEM40 そりゃ原作設定だしな
30名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:09:34.95ID:gLYxWEM40 >>27
極悪というか副業に躊躇いないのがな
極悪というか副業に躊躇いないのがな
2023/05/01(月) 01:11:09.30ID:mZY46BJi0
>>19
しかもそれを周りの人たち(波平マスオも居たか?)が失われた良き日本の図、みたいな感じで賛美してたしな
しかもそれを周りの人たち(波平マスオも居たか?)が失われた良き日本の図、みたいな感じで賛美してたしな
2023/05/01(月) 01:18:22.68ID:ZD1s/gML0
ノリスケがかわいく見えるレベル
33名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:27:04.43ID:gLYxWEM40 >>32
ノリスケのそれは大学時代に下宿してた時の感覚のままと考えればまぁ分からんではないからな
ノリスケのそれは大学時代に下宿してた時の感覚のままと考えればまぁ分からんではないからな
34名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:42:55.06ID:1VRYN9aI0 >>28
こち亀なんか「女なんかフランス料理のおいしい店でも探してりゃいいんだ!失せろ!」
こち亀なんか「女なんかフランス料理のおいしい店でも探してりゃいいんだ!失せろ!」
2023/05/01(月) 01:45:52.08
昔は民事不介入もあるけど警察の力も弱かったらしく強い者がやりたい放題だったと聞く
36名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:47:28.81ID:pXxhOs/4037名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:50:16.56ID:is2PJEUD0 長谷川町子の母親のあだ名(娘達が付けた)が「ヒトラー」とか、事実でも放送出来ないんだろうな
2023/05/01(月) 01:56:49.69ID:EXperxcB0
>>18
まあ意地悪ばあさんの作者でもあるからな
まあ意地悪ばあさんの作者でもあるからな
2023/05/01(月) 01:59:39.91ID:OQPKs4lT0
40名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 02:00:09.67ID:z+TmQS/n0 >>27
ていうか最初の頃の両津はやさぐれたアウトロー極悪コップだったぞ
吉原とか船橋競馬場のに合う酒とヤニとドブの匂いしかしないヤクザだった
いつの間にかきれいになって後半なんかオタク化したから完全に別人別キャラ
ていうか最初の頃の両津はやさぐれたアウトロー極悪コップだったぞ
吉原とか船橋競馬場のに合う酒とヤニとドブの匂いしかしないヤクザだった
いつの間にかきれいになって後半なんかオタク化したから完全に別人別キャラ
2023/05/01(月) 02:14:43.79ID:TkoNc7vf0
OIL OIL OIL.
OIL OIL OIL.
千万モー
OIL OIL OIL.
千万モー
42名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 02:22:38.86ID:OJK2i9f10 ドタバタコメディーってことで
昭和の基準でも大げさなところはある
昭和の基準でも大げさなところはある
2023/05/01(月) 02:55:42.12ID:QQfiYqT30
>>2
マスオの実家に家族旅行する回で「なぁおとん」とか普通に話す姿にショック受けた
マスオの実家に家族旅行する回で「なぁおとん」とか普通に話す姿にショック受けた
45名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 03:32:35.78ID:65sS8X/k02023/05/01(月) 03:42:30.98ID:HEF486w20
昭和ならマスオのついうっかりはありえる
トイレも道端でしてた時代だし
トイレも道端でしてた時代だし
2023/05/01(月) 03:53:16.26ID:Tu9Pc4aJ0
原作者の長谷川町子の母親も戦中みんな建物疎開を泣く泣く受け入れてるのに、コネ駆使して屁理屈こね回してゴネ捲くって結局自分家だけ特別扱い受けてたから、こういうキャラ書くのも納得
2023/05/01(月) 03:56:06.41ID:VEZ1ibV00
夫婦揃ってキチガイ
2023/05/01(月) 04:07:24.84ID:DkMr/5oN0
>>45
確かにジョニ黒の空瓶に未練がましく紅茶入れて飾ったり己のサプライズ誕生会企画されてたのに誰も誕生日覚えてないって拗ねて家出する波平はウザい
確かにジョニ黒の空瓶に未練がましく紅茶入れて飾ったり己のサプライズ誕生会企画されてたのに誰も誕生日覚えてないって拗ねて家出する波平はウザい
50名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 04:11:45.55ID:88fipau/0 波平みたいな父親は今の時代に必要 マスオみたいに甘やかすからテロ行為行う子供が増えてるわけだし
2023/05/01(月) 04:39:49.76ID:J16ahCnN0
襖しかないのにセクロス中にカツヲとかが入ってきたらどうすんだろ
「ばかもん!母さんにマッサージしておっただけだ」とか言って誤魔化すのかな(´・ω・`)
「ばかもん!母さんにマッサージしておっただけだ」とか言って誤魔化すのかな(´・ω・`)
2023/05/01(月) 05:01:39.85ID:d+o1Rr3w0
30年くらい前までは寛容さが残る風潮だったけどな
上京カッペがわらわら集まってルール押し付けてどんどん暮らしにくい国になってった
ほんと上京カッペが日本の膿
上京カッペがわらわら集まってルール押し付けてどんどん暮らしにくい国になってった
ほんと上京カッペが日本の膿
2023/05/01(月) 05:03:35.99ID:EXperxcB0
2023/05/01(月) 05:14:40.89ID:3JpIlOll0
55名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:33:55.20ID:H3D78F790 アニメのサザエさんは固定のシナリオライターがいない。その時代ごとに制作会社から発注を受けた不特定多数の作家が原作などを参考に独自のストーリーを創作している。
だから、同居の理由が明かされた回があると大げさにいうのもナンセンスな話で、桜の木の原作エピソードをモチーフに一人の作家が創作したストーリーがあるだけのこと。また別の時代に、同じ原作エピソードを参考にした類似するまったく違ったストーリーが創作される可能性だってある。
つまり秘密の最終回が存在するとかいう話もナンセンスで、アニメの打ち切りが決まったタイミングで制作から発注を受けた作家が用意するストーリーが最終回となるだけの話だ。
だから、同居の理由が明かされた回があると大げさにいうのもナンセンスな話で、桜の木の原作エピソードをモチーフに一人の作家が創作したストーリーがあるだけのこと。また別の時代に、同じ原作エピソードを参考にした類似するまったく違ったストーリーが創作される可能性だってある。
つまり秘密の最終回が存在するとかいう話もナンセンスで、アニメの打ち切りが決まったタイミングで制作から発注を受けた作家が用意するストーリーが最終回となるだけの話だ。
56名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:45:59.04ID:z+TmQS/n0 戦後の日本は今の日本人からしたら信じられないような修羅の国で暴力当たり前だったし今なら捕まること普通にしてたからな
今の目や今のお茶の間の感覚とは異なる
今の目や今のお茶の間の感覚とは異なる
2023/05/01(月) 05:51:26.72ID:ymfg/fjA0
もう終われば良いと思う
時代錯誤過ぎて理解出来ないんじゃないかな
今の子供達の親世代でさえ…
時代錯誤過ぎて理解出来ないんじゃないかな
今の子供達の親世代でさえ…
58名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:51:49.31ID:O44SkcDE0 >>3
大昔の日常を、今の萎縮お利口さん社会の基準で判断してもズレるわな
大昔の日常を、今の萎縮お利口さん社会の基準で判断してもズレるわな
59名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:54:09.01ID:O44SkcDE0 >>56
構内暴力とか言ってた時代でも、DQNが階段とかそこらでウンコばかりしてたからな
構内暴力とか言ってた時代でも、DQNが階段とかそこらでウンコばかりしてたからな
2023/05/01(月) 05:56:23.73ID:3JpIlOll0
61名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:17:00.35ID:1j0ageG50 >>55
雪室回は神
雪室回は神
62名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:18:46.51ID:WsT2wHgh0 そういやサザエさんってこどおばだよなっていう
2023/05/01(月) 06:25:09.87ID:PY+T/eMs0
マスオは原作だと大正生まれの人だから
大阪の住吉なんて下町出身でも東京で関西弁使うことはないが
これが平成以降の人なら東京でも関西弁キャラだったかな
昭和は関西のやつが東京で暮らす場合に関西弁とか使いづらかったという
これをさんまとか関西芸人が東京のテレビで使いだして一般人でも
使えるよう定着させた
大阪の住吉なんて下町出身でも東京で関西弁使うことはないが
これが平成以降の人なら東京でも関西弁キャラだったかな
昭和は関西のやつが東京で暮らす場合に関西弁とか使いづらかったという
これをさんまとか関西芸人が東京のテレビで使いだして一般人でも
使えるよう定着させた
2023/05/01(月) 06:26:41.81ID:Js+kSXUw0
今なら三谷幸喜が書くつもりだった筋肉増強剤でムキムキになるタラちゃんも会議で通りそうだな
65名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:29:15.39ID:TfMY7Z7O0 波平はサザエさんに欲情した事あるのかなと疑問
マスオさんは多分タイ子に惚れてる
マスオさんは多分タイ子に惚れてる
2023/05/01(月) 06:30:27.68ID:iJ/SlZ5i0
サザエとマスオの夫婦生活を想像すると切なくなる
2023/05/01(月) 06:36:21.07ID:XD2SmsQG0
>>39
ただのビタミン剤じゃ
ただのビタミン剤じゃ
2023/05/01(月) 06:45:29.92ID:RIAtDYNr0
サザエさんが戦前戦中の作品だったらこんな毒は出せないよ
国や軍、親と目上の人間には絶対服従素直なよゐ子
当時の子供キャラは教育上それしか許されず
長谷川町子ですら例外ではなく
毒気のない作品しか描けなかった
国や軍、親と目上の人間には絶対服従素直なよゐ子
当時の子供キャラは教育上それしか許されず
長谷川町子ですら例外ではなく
毒気のない作品しか描けなかった
69名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:51:24.97ID:E/KOmmGR070名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:53:14.38ID:E/KOmmGR02023/05/01(月) 06:54:39.86ID:3cB7wpGE0
>>70
似たもの一家と言う別作品
似たもの一家と言う別作品
72名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:55:38.93ID:E/KOmmGR02023/05/01(月) 07:00:16.87ID:tstEg/Wd0
74名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:04:51.38ID:v17aAanx0 昭和の常識非常識って言うけどほんの十年前は飯屋でタバコ吸えたからな
三年前はマスクしてソーシャルディスタンスだろ
常識なんかあっという間に書き換えられるて
三年前はマスクしてソーシャルディスタンスだろ
常識なんかあっという間に書き換えられるて
2023/05/01(月) 07:07:17.88ID:7QZbuwDc0
>>73
日本語下手すぎ
日本語下手すぎ
76名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:07:35.32ID:jx5kwWCG0 朝からタメになるスレを見た。
2023/05/01(月) 07:10:21.50ID:r2p/70F70
居候してたノリスケが出たからちょうど良かったんだろ。
2023/05/01(月) 07:15:00.18ID:ndMNhsH00
今時日曜の夕方にTV見てる連中って何考えて生きてるんだろ
79名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:21:58.63ID:F+Tpsysf080名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:24:02.87ID:/xZDSa+Z0 すでにある話をまとめるだけなのに
ここまで下手くそに書けるもんなんだな
文才ゼロ
ここまで下手くそに書けるもんなんだな
文才ゼロ
81名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:30:04.51ID:FiFdcC9C0 単行本3巻のエピソードだな。
保育所の頃に擦り切れるほど読み返していたから覚えてる。
7年前に「長谷川町子展」で原本を観たときは、新聞4コマの現尺(1/1)
だったことに驚いた。
単行本ではむしろ拡大されている。
保育所の頃に擦り切れるほど読み返していたから覚えてる。
7年前に「長谷川町子展」で原本を観たときは、新聞4コマの現尺(1/1)
だったことに驚いた。
単行本ではむしろ拡大されている。
82名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:30:59.88ID:F+Tpsysf02023/05/01(月) 07:38:01.58ID:+VANAO260
かなり最近の話じゃねーか
そんな回あったかな
年に数回見てるけど見逃したわ
そんな回あったかな
年に数回見てるけど見逃したわ
2023/05/01(月) 07:41:08.79ID:+99xybAZ0
作劇上のことを考えると
結婚させて家から出たのはいいけど
磯野家と絡ませにくくなっちゃったので
こういう方法で強引に同居するようにしたんだと思う
結婚させて家から出たのはいいけど
磯野家と絡ませにくくなっちゃったので
こういう方法で強引に同居するようにしたんだと思う
2023/05/01(月) 07:41:19.08ID:kx7dA+UX0
塀を切って追い出されたわけじゃなくて
建物が売れたから出ていけと言われただけだろ
建物が売れたから出ていけと言われただけだろ
2023/05/01(月) 07:47:51.70ID:RygA3fzP0
見なくなったな。現実離れしすぎだからかな。
2023/05/01(月) 07:56:26.39ID:l6DRJzDf0
>>85
違う実際にノコギリ引き
違う実際にノコギリ引き
2023/05/01(月) 08:03:12.83ID:+99xybAZ0
マスオがやらかす
大家が激怒する
出てけと言われる
強引に契約解除されて他の人と契約
もう売れたから出ていけ
流れ的にはおかしくないよね?
大家が激怒する
出てけと言われる
強引に契約解除されて他の人と契約
もう売れたから出ていけ
流れ的にはおかしくないよね?
2023/05/01(月) 08:09:07.94ID:l6DRJzDf0
>>88
サザエが大家を暴行が抜けている
サザエが大家を暴行が抜けている
2023/05/01(月) 08:13:10.38ID:+Otb0loq0
>>66
コボちゃんもねw
コボちゃんもねw
2023/05/01(月) 08:31:13.43ID:eE9PAS4L0
マスヲの失態で大家が怒って借家を追い出されたって
エピソード自体は知ってだけどサザエが実力行使してたとわw
エピソード自体は知ってだけどサザエが実力行使してたとわw
2023/05/01(月) 08:35:08.35ID:eE9PAS4L0
91←曖昧だけどトレビアの泉でやったのかな?何かの番組で紹介された記憶がある
2023/05/01(月) 08:53:04.70ID:FJmI4sG90
サザエさんで1番好きなのは家の鍵が見つからなくて大工がデカイハンマーで壊そうとするやつ
2023/05/01(月) 09:01:39.99ID:/9wr94FU0
アニメのエピソードに真面目に反応してるやつの平和さがうらやましい
2023/05/01(月) 09:06:38.22ID:w2C6Koq10
わざわざイヤミを言う平和じゃないヤツw
2023/05/01(月) 09:52:04.21ID:Jb1f+pwZ0
頭おかしいのはキャラクターじゃなくて作者なんよ
2023/05/01(月) 09:56:54.19ID:z9YqIGOq0
マスオは関西人だからな
2023/05/01(月) 09:59:21.86ID:RYY2xzrV0
>>97
大阪万博に行った時すら立ち寄らなかったマスオの実家
大阪万博に行った時すら立ち寄らなかったマスオの実家
2023/05/01(月) 12:21:36.30ID:2kCPY4r60
サザエさん、出ていけと言われたショックで泣きながら暴れて大家の頭を勢いでポカリ(本人は気づいてない)
なら、キャラ的にはあり得る感じ
なら、キャラ的にはあり得る感じ
100名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:45:03.89ID:unlagWGC0 波平が怒鳴り込みに行ったら包帯だらけで腕を吊った大家
101名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:54:05.28ID:nzWnGlwr0 首吊り自殺のネタもあったよね原作
102名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:05:58.68ID:NZhMAyf10 浜田雅功やんマスオ
103名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:07:42.34ID:aiVVeVOY0104名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:08:24.75ID:+99xybAZ0 >>103
原作エピソードだから元はこういうノリだったってだけ
原作エピソードだから元はこういうノリだったってだけ
105名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:30:59.67ID:c5/QQf4b0 泥棒ネタがやたら多い原作
106名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:40:35.80ID:8OcWSWTO0 借家なんだから実家って表現に違和感
107名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 13:41:30.26ID:5IolwyxZ0 アニメはも昔は寝込み襲う泥棒や押し売りの話やってたな
だいたい根はドジで間抜けなお人好しなやつのオチだが
だいたい根はドジで間抜けなお人好しなやつのオチだが
108名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:05:01.10ID:z+TmQS/n0 >>103
逆だよ、初期というか前半の原作のほうが遥かに荒んでいて暴力や今ならアウトな話がぼろぼろあったんだよ
アニメはそのへんは無害化されてるから
昭和20-30年代の日本人って今より遥かに野蛮というかバイオレンスな世界に生きていたから原作サザエさんも今の常識だとあり得ない行動多かった
逆だよ、初期というか前半の原作のほうが遥かに荒んでいて暴力や今ならアウトな話がぼろぼろあったんだよ
アニメはそのへんは無害化されてるから
昭和20-30年代の日本人って今より遥かに野蛮というかバイオレンスな世界に生きていたから原作サザエさんも今の常識だとあり得ない行動多かった
109名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:25:58.27ID:DE7uskNO0110名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:31:38.55ID:weXeeckN0 原作というかアニメ初期もサザエとカツオでトムジェリやってるわけで
111名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:32:59.35ID:8odyt6Sc0 >>106
磯野家は桜新町の戸建て
磯野家は桜新町の戸建て
112名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:33:29.52ID:8odyt6Sc0 >>109
バカ?
バカ?
113名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:35:41.10ID:5IolwyxZ0 アニメ初期
阿呆精神病院←こんなのが当たり前だった
阿呆精神病院←こんなのが当たり前だった
114名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:37:05.04ID:qtoTjZal0115名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:38:01.53ID:qtoTjZal0 >>109
サザエ一家が追い出されたエピソードは原作にあるんだが…
サザエ一家が追い出されたエピソードは原作にあるんだが…
116名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:09:29.62ID:B1Bb9eb30117名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:12:35.63ID:aHcJBMfn0118名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:14:25.41ID:B1Bb9eb30119名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:15:30.92ID:8lVP9nHd0 サザエの狂暴さは異常
120名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:16:47.67ID:Puw3cmrL0 全員一緒に住まわせるために無理矢理理由つけただけだからw
121名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:17:52.01ID:/DeQ67B80 原作だと風呂の薪だったよな
122名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:24:18.14ID:aHcJBMfn0123名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:26:19.43ID:29Ba5t0Y0 大日本陸軍をバカにするな!てますおがキレてるのは読んだことがある
124名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:31:08.91ID:zcM6ROM50 推測だが、ボコボコにする描写自体はないんだろ?結果としてボコられた大家が出てくるだけだよな?
見たいな大家をボコるサザエ。
見たいな大家をボコるサザエ。
125名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:41:47.21ID:5IolwyxZ0 アニメ初期なんてタマにも蹴る殴るしてたよカツオやサザエが
126名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:57:02.69ID:qtoTjZal0127名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:58:21.25ID:tjEAZd1+0 波平&船は50代
128名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:04:55.88ID:A/CnXBNU0 サザエさんってアニメは別物なんだよなぁ
特に昭和末期くらいからのは別物。
放送初期のはみたことがないんだが、原作に近いんだろうか?
フネが包丁持って追い回すし、ワカメはやべー薬だし
特に昭和末期くらいからのは別物。
放送初期のはみたことがないんだが、原作に近いんだろうか?
フネが包丁持って追い回すし、ワカメはやべー薬だし
129名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:15:08.24ID:5IolwyxZ0 原作初期はもっとなんつうかほのぼのつうか明るいようで陰があるつうか
アニメ初期のみんなイラついて青筋立ててるよな過激路線は原作でももうちょっと後から
アニメ初期のみんなイラついて青筋立ててるよな過激路線は原作でももうちょっと後から
130名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 16:37:41.10ID:WeA+/Pwe0 カツオがサザエに「ピストル持った男が玄関にいる」と言ったところ
サザエが警察官に向かって斧を振り下ろそうとした場面に
怖すぎw
サザエが警察官に向かって斧を振り下ろそうとした場面に
怖すぎw
131名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:09:10.56ID:71vQ1Zlj0 少年アシベ
でアシベパパが借家を改築した話があったな
でアシベパパが借家を改築した話があったな
132名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:41:44.13ID:cjo4jUiT0 クレヨンしんちゃんでは家が爆発してアパートに一時引っ越した
アニメはでは流石にそれはやらなかったが
アニメはでは流石にそれはやらなかったが
133名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:42:53.15ID:KOuPGM6K0 裁判沙汰どころか手を出してる時点で刑事事件
134名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:11:39.99ID:YDtmCz3a0 原作ではヒロポンとか出てくるくらいだしな
子供には読ませられない
子供には読ませられない
135名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 20:14:18.32ID:tqKf848O0 原作のメクラのふりや足が不自由なふりして道端で金貰おうとしてるコジキのネタとか絶対できないな
136名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:16:38.75ID:E0QpLsKt0 >>134
原作のどこにヒロポン出てくんの?
原作のどこにヒロポン出てくんの?
137名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:46:53.50ID:+99xybAZ0 画像貼って何回説明してもピロポン云々言うやつって馬鹿なのか
138名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:26:55.85ID:Cb9/mpDY0 ヒロポンと漫画と言えば寄席芸人伝だな
やってる落語家多すぎ
戦後のあの時期みんな平気で気軽に覚醒剤をやってた日本って素敵だわ
やってる落語家多すぎ
戦後のあの時期みんな平気で気軽に覚醒剤をやってた日本って素敵だわ
139名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:21:49.66ID:Puw3cmrL0140名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:31:22.69ID:SZLdcXGg0 4年前に放送されたエピソードの記事をなぜ今?
141名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:32:21.41ID:+8R6dZn/0 サイコパス連呼して視聴者増やそうとしてるだけ
実際大したエピソードじゃないしそもそもこれ4年前の話
実際大したエピソードじゃないしそもそもこれ4年前の話
142名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 23:52:53.32ID:Ha/CC0zO0 サザエ一家がマスオの実家に行った時マスオがマスオの母親と関西弁を喋ってた記憶があるんだが
143名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 00:08:31.38ID:YcRhWtmI0 サザエが子供の頃にくじ引き詐欺で同級生を防空壕借り追い出してその子が爆弾で死ぬ回がトラウマ
144名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 00:57:36.28ID:mHXfiqPt0 >>37
そのエピソードは朝ドラマー姉ちゃんでやってた
そのエピソードは朝ドラマー姉ちゃんでやってた
145名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 04:24:38.10ID:U7LyvoCv0 昭和30年代の原作にあった話を今頃になって、かつ現代の価値観で騒ぐなんて本当にバカバカしい
146名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 04:56:26.72ID:o8an/RR+0 >>145
っていうか新聞連載の4コマ漫画にいろいろつっこむのもな
っていうか新聞連載の4コマ漫画にいろいろつっこむのもな
147名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:11:35.56ID:3d/va3rr0 >>143
終戦後からが開始
終戦後からが開始
148名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:21:10.87ID:3d/va3rr0 >>134
他作品
他作品
149名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:28:08.27ID:RPeKmAJ70 トンダミヤコ・カンイチって名乗ってるのになんで間違えるんだよ
ちなみにサザエさんに見えるトンダさんはミヤコとカンイチの母親で未亡人らしい
https://i.imgur.com/WpHpub6.jpg
ちなみにサザエさんに見えるトンダさんはミヤコとカンイチの母親で未亡人らしい
https://i.imgur.com/WpHpub6.jpg
150名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:41:58.46ID:HHE5PZCS0 放映当時も実況でマジキチwwとか言ってた気がする
151名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:50:17.43ID:Z8ypRmSq0 >>132
やってただろ
やってただろ
152名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:51:05.03ID:MJl2Qb/10 >>1
こんな事わざわざ記事にしてるあたり、いつか「驚愕!ドラえもんは日テレでも放送されていた!」みたいな記事書くんだろうな
こんな事わざわざ記事にしてるあたり、いつか「驚愕!ドラえもんは日テレでも放送されていた!」みたいな記事書くんだろうな
153名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 10:17:17.31ID:o8an/RR+0 >>152
この前「火曜日のサザエさんは再放送だった!」ってスレ立ってたぞ
この前「火曜日のサザエさんは再放送だった!」ってスレ立ってたぞ
154名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 11:50:13.62ID:Lq4iFN3b0155名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:24:37.17ID:TOojyoeo0156名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:28:35.16ID:sLH0Z6AL0157名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:46:35.78ID:TOojyoeo0158名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:58:05.24ID:aCIOJ2vU0 >>154
白い巨塔を最初にテレビドラマ化したのは佐藤慶主演のNETみたいにか
白い巨塔を最初にテレビドラマ化したのは佐藤慶主演のNETみたいにか
159名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 14:52:28.36ID:tTmZacRO0 制作会社が違ったり年代が離れてると別カウントになることもある
ググってみるとC.A.Lじゃないし微妙かな
ググってみるとC.A.Lじゃないし微妙かな
160名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:07:38.93ID:l8N/fr4D0161名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:46:17.35ID:tTmZacRO0 白い巨塔なら、田宮二郎のドラマ版も見てみたい
撮影終わってほどなく、まだドラマ放送中に田宮二郎が自殺しちゃったっていう
撮影終わってほどなく、まだドラマ放送中に田宮二郎が自殺しちゃったっていう
162名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 19:35:51.04ID:aCIOJ2vU0 >>160
作者がお気に召さなかった村上弘明版観てみたい
作者がお気に召さなかった村上弘明版観てみたい
163名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 01:47:15.09ID:Juv21Vnp0 >>14
元々はブラックユーモアだったのか
元々はブラックユーモアだったのか
164名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 07:28:57.83ID:UQVrWQrq0 昭和二十年代の日本の庶民とか今より社交的でガサツでラテン系気質だった気がする
165名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 08:46:44.56ID:ncRHQgok0 >>163
原作のいっぺん言ってみたいの回で飼い犬が飼い主の赤ちゃんを持って「また生んだのか捨ててこよう」というコマがあった
原作のいっぺん言ってみたいの回で飼い犬が飼い主の赤ちゃんを持って「また生んだのか捨ててこよう」というコマがあった
166名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 12:46:32.80ID:OxEsrUcD0 昔は子供向けの漫画でも過激で残酷な描写が珍しくなかったからな。ドラえもんでさえ。
167名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 15:24:15.32ID:j3pviz290168名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 15:38:21.60ID:kMGou5dW0 悪いことをしたタラヲを物置に閉じ込めて虐待してなかったっけ
ザマァと思って見てた記憶がある
ザマァと思って見てた記憶がある
169名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 17:42:18.30ID:j0Mfvayn0 昭和20年代の日本社会のバイオレンス度の高さは異常
考えてみたら戦争帰りの人殺したことある人間がお金もなく街に溢れかえってたんだから当然
考えてみたら戦争帰りの人殺したことある人間がお金もなく街に溢れかえってたんだから当然
170名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 17:52:21.39ID:xHG3IOuO0 >>168
それは当時普通にどこの家でもやってた
それは当時普通にどこの家でもやってた
171名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 18:18:46.85ID:I7d2/1zm0 正直サザエさん以外に、クレしんやちびまる子も終わって良いと思う
私が中学生の頃からやってる
続きすぎでしょ
コナンもいらない
私が中学生の頃からやってる
続きすぎでしょ
コナンもいらない
172名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 18:34:10.23ID:Qbs0FyQ30 闇市やヒロポンが描かれていた時代の漫画の話に、サイコパスも何も
173名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 18:41:20.06ID:ktc/i40K0 「サザエさん打ち明け話」や、妹、長谷川洋子さんによる「サザエさんの東京物語」読めば、
原作の長谷川町子さんの気の短さや凶暴性は、全国民がドン引きするレベルで
もちろん常識的に動くところもあったから大成したわけだが 大人になってからでも家の中での暴君ぶりは
ひどいものがあったようだ これが、洋子さんを除く家族3人ともに共通していたそうだ
だから件のマンガレベルなど序の口で、町子さんにしてみれば「なんでこれで騒ぐの?」レベルでしかない
もちろん頭もよく、フォーマルでの振る舞いもしっかりしていて、大人だったから社会的には問題なかったらしいが、
幼少期や家の中での凄さは、「いじわるばあさん」の実写レベル、の方だったようです
原作の長谷川町子さんの気の短さや凶暴性は、全国民がドン引きするレベルで
もちろん常識的に動くところもあったから大成したわけだが 大人になってからでも家の中での暴君ぶりは
ひどいものがあったようだ これが、洋子さんを除く家族3人ともに共通していたそうだ
だから件のマンガレベルなど序の口で、町子さんにしてみれば「なんでこれで騒ぐの?」レベルでしかない
もちろん頭もよく、フォーマルでの振る舞いもしっかりしていて、大人だったから社会的には問題なかったらしいが、
幼少期や家の中での凄さは、「いじわるばあさん」の実写レベル、の方だったようです
174名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 18:46:06.89ID:l81Zq9tP0 >>173
もしお父様が長生きされていたら漫画家になられなかったかも知れないけど上○恵○子さんあるいは高○ち○子さんのようなタイプの女性になっていた可能性は大いにある>町子さん
もしお父様が長生きされていたら漫画家になられなかったかも知れないけど上○恵○子さんあるいは高○ち○子さんのようなタイプの女性になっていた可能性は大いにある>町子さん
175名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:16:27.97ID:pcTOh+0g0 サザエさんて国民的アニメみたいな言われ方してるけど
もともと昭和の1話完結型漫画にありがちな破天荒主人公だよね。
次の回には全て無かったことになってるみたいな。
もともと昭和の1話完結型漫画にありがちな破天荒主人公だよね。
次の回には全て無かったことになってるみたいな。
176名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:27:05.85ID:d/MGuL7L0 いやいや原作それだしそんな驚く事でもないわ
意地悪婆さんもサザエさんも原作の方が毒気があって
面白いから知らない人は読む事を勧める
意地悪婆さんもサザエさんも原作の方が毒気があって
面白いから知らない人は読む事を勧める
177名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:32:18.77ID:ktc/i40K0 >>174
ありがとうございます
長谷川さんは、外面だけは思いっきりよろしい方だったから、大人になって、公共の場では普通になされたと思いますし、
そもそも大のマスコミ苦手の方でした
一方本を読む限り、その暴君ぶりは高〇さんよりもはるかに上だったのではないかと
そのくせ雷が鳴ると、母親のひざの上でうずくまっているという
まあ、いろんな意味で常識外れのスケールを持った方だったのだと思います
ありがとうございます
長谷川さんは、外面だけは思いっきりよろしい方だったから、大人になって、公共の場では普通になされたと思いますし、
そもそも大のマスコミ苦手の方でした
一方本を読む限り、その暴君ぶりは高〇さんよりもはるかに上だったのではないかと
そのくせ雷が鳴ると、母親のひざの上でうずくまっているという
まあ、いろんな意味で常識外れのスケールを持った方だったのだと思います
178名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:33:18.58ID:kGlOPcOn0179名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:38:08.49ID:Lli/oRX90 大木を伐採してギシギシと立ち並ぶ狭小住宅見ると荒むよね
180名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:40:46.60ID:l81Zq9tP0181名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:42:42.72ID:kGlOPcOn0 ナウなヤングだからマー姉ちゃんなんか知らない
182名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:42:43.50ID:eQULfy630 長谷川町子先生は草葉の陰で悲しんでおられるのではないか
183名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:44:59.04ID:oPMrtpJr0 お魚くわえたドラ猫追いかけて裸足でかけていく人は愉快な人じゃないと思う
184名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 19:47:00.78ID:l81Zq9tP0 作品の映像化にどれほど興味がお有りだったかどうかわからないからね
意地悪ばあさんで青島元都知事をいじってたぐらい?
あの頃の漫画家が皆手塚治虫さんとか吉田竜夫さんみたいでもまた大変なことになっていたかもしれんし
意地悪ばあさんで青島元都知事をいじってたぐらい?
あの頃の漫画家が皆手塚治虫さんとか吉田竜夫さんみたいでもまた大変なことになっていたかもしれんし
185名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 20:03:48.90ID:mdONrf1l0 今でも日本の既婚男性は家事をしない言われるが
波平マスオがフネサザエを休ませようと自分たちで
夕食を調理するという画期的な回があった
結局味付け用の酒に口をつけ出して
二人してベロベロに酔っ払うオチw
波平マスオがフネサザエを休ませようと自分たちで
夕食を調理するという画期的な回があった
結局味付け用の酒に口をつけ出して
二人してベロベロに酔っ払うオチw
186名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 20:18:37.92ID:XjYelfhA0 今日の夕食は任せろ、と言った波平が一人で台所でへべれけになってるのは間違いなく原作にあるが
187名無しさん@恐縮です
2023/05/04(木) 20:24:14.74ID:xHG3IOuO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【祝】コメ、16週連続値上がり 自民党とJAが悪い [402859164]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- Steamのゲームが出来る携帯機ない?
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- 結局こち亀の両津って誰と結婚したんだ?
- 豆腐メンタルのワイを慰めてくれ