https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2304/29/mika2304_i_bukatu_05.jpg
調査は、10~24歳の男女を対象にインターネットで実施した。期間は2月21日~3月6日、有効回答数は391人。
日本語入力、きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ日本法人(東京都港区)は、「入りたい!人気部活ランキングTOP10」を発表した。1位は「帰宅部」、2位は「バスケットボール部」、3位は「サッカー部」という結果に。
1位は前回と同じく「帰宅部」
1位は2021年の調査結果と同じく、「帰宅部」だった。回答者からは「早く帰れて、勉強に取り組める」「部活よりも趣味を優先したい」といった声が寄せられ、自分の時間を大切にしたいと考えるZ世代が多い様子がうかがえた。
また「部活がそこまで盛んではないから」「通う高校はほとんどの生徒が帰宅部」など、学校全体で部活動があまり盛んではない、入りたい部活がないといった理由から帰宅部を選択するという意見もあった。
2位は前回6位だった「バスケットボール部」
2位を獲得したのは「バスケットボール部」。22年12月に公開されたバスケットボールを題材にしたアニメ映画、『THE FIRST SLAM DUNK』の影響を受けたという意見も見られた。「かっこいいし、スラムダンクの影響があった」「バスケ部の見学にたくさん並んでいた」といったコメントが寄せられた。
3位は前回ランキング外だった「サッカー部」
3位にランクインしたのは「サッカー部」だった。前回のランキング外から大きく順位を上げた背景には、「FIFAワールドカップカタール2022」の影響もあるようだ。回答者からは「男女ともに人気の部活」「通う学校では選手もマネジャーも一番多い」といった声があった。
ランキングの4~10位は?
4位以降は「吹奏楽部」「テニス部」「美術部」「バレーボール部」「バドミントン部」「ダンス部」「陸上部」と続き、運動部が多くランクインする結果となった。
ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/29/news027.html
2023年04月29日 09時00分
Z世代に人気の部活、不動の1位は? 2位「バスケ部」、3位「サッカー部」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/29(土) 20:47:24.71ID:2aEi4Qg49
2名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:49:07.92ID:6mflj9HS0 サカ豚🐽さあ…
2023/04/29(土) 20:50:18.54ID:b2fFfIPf0
部じゃねーだろ
4名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:50:27.81ID:uqP0J/5f0 焼き豚...
2023/04/29(土) 20:51:45.71ID:FmurYMhH0
日本人の体力は部活動と体育のおかげなんだから
帰宅部はダメだ!
http://stat.ameba.jp/user_images/20150620/09/hiroshima-sports/80/82/j/o0435050013342387349.jpg
帰宅部はダメだ!
http://stat.ameba.jp/user_images/20150620/09/hiroshima-sports/80/82/j/o0435050013342387349.jpg
6名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:52:32.37ID:vBveEGdv0 いまでも中学ってどれかの部活に必ず入ってね制らしいな
なんかユルい奴でも作ってやれば
なんかユルい奴でも作ってやれば
2023/04/29(土) 20:52:48.30ID:q1oYxFdN0
帰宅部って昔からある言葉だなw
いつからあるんだろ?w
いつからあるんだろ?w
2023/04/29(土) 20:53:22.54ID:Thr9TgR/0
ごらく部
2023/04/29(土) 20:53:34.50ID:a4+A7ksA0
>>2
焼き豚w
焼き豚w
2023/04/29(土) 20:54:13.32ID:Jji8jQ6k0
>>5
ほう、これは
ほう、これは
2023/04/29(土) 20:55:49.10ID:SdS0VtGt0
ヤケウ🐽
12名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:56:03.85ID:rn+WXj3I0 野球部のダサさは昔から全然変わってないのが笑えるよな
アスリート能力はあんなに高い連中が集まってるのに
そこが解消されればもっと集まる理屈が高野連とかには通じなそう
アスリート能力はあんなに高い連中が集まってるのに
そこが解消されればもっと集まる理屈が高野連とかには通じなそう
13名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:56:22.81ID:mSqJJCr+0 あれ野球は?w
14名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:56:58.79ID:XsaNx0dD0 野球かと思ったら
2023/04/29(土) 20:57:00.84ID:nQCkn4gs0
焼き豚が発狂するだけだから
こういうスレはやめてやれよw
こういうスレはやめてやれよw
2023/04/29(土) 20:57:11.47ID:ZRslazuo0
臭そうな部活が露骨に嫌がられてるな
2023/04/29(土) 20:57:15.93ID:Su9eCRaE0
伝説のマイケルジョーダンも子供の頃は野球とバスケをやっていて
NBAで成功した後、MLBに挑戦したが全く通用せずまたNBAに戻ったよな
若いうちは色々やってみたらいい
NBAで成功した後、MLBに挑戦したが全く通用せずまたNBAに戻ったよな
若いうちは色々やってみたらいい
2023/04/29(土) 20:58:54.95ID:mSqJJCr+0
笹川カルト教団のアンケートでしか1位取れない野球w
2023/04/29(土) 20:59:16.49ID:p3nK1cTa0
スラムダンクとか知らんだろ
ズィーグとかワンズとか大黒摩季とか
ズィーグとかワンズとか大黒摩季とか
2023/04/29(土) 20:59:21.99ID:0erGUFp/0
野球はアスリートというより使役動物みたいだからな
スポーツしてる若者はキリンとかトラとかシマウマとかカリブーとか色んな動物に見えるけど、野球の子たちは牧場の羊とか牛とかに見える
スポーツしてる若者はキリンとかトラとかシマウマとかカリブーとか色んな動物に見えるけど、野球の子たちは牧場の羊とか牛とかに見える
21名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 20:59:29.16ID:Kp/0FFoX0 やきうwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:00:38.79ID:9MKO9Brd0 ぶっちゃけサッカーなんて数が多いだけの雑魚集団だからな
最も盛んな欧州ですら極僅かな選手が高額サラリーを手にしてるだけでほとんどがNPB選手以下の激安サラリー
Jリーグなんか基本給0円の契約なんてのもざらにある
最も盛んな欧州ですら極僅かな選手が高額サラリーを手にしてるだけでほとんどがNPB選手以下の激安サラリー
Jリーグなんか基本給0円の契約なんてのもざらにある
2023/04/29(土) 21:01:46.14ID:tjovCj4A0
お前等はデ部
24名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:03:28.58ID:mSqJJCr+0 1位 帰宅部
2位 バスケ部
3位 サッカー部
4位 吹奏楽部
5位 テニス部
6位 美術部
7位 バレーボール部
8位 バドミントン部
9位 ダンス部
10位 陸上部
野球部なしwwwww
2位 バスケ部
3位 サッカー部
4位 吹奏楽部
5位 テニス部
6位 美術部
7位 バレーボール部
8位 バドミントン部
9位 ダンス部
10位 陸上部
野球部なしwwwww
25名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:04:21.47ID:b63ZGjDr0 野球ほんま人気ないんだな
2023/04/29(土) 21:04:30.33ID:tXAmfH2Y0
野球部どこ?
2023/04/29(土) 21:04:45.55ID:826arYKz0
>>24
バトミントンとかダンスとか健康的でいいな
バトミントンとかダンスとか健康的でいいな
28名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:05:27.45ID:ie7izJPI0 公園ではバスケとサッカーは子供同士でやってるけど
野球は親子でキャッチボールしか見かけないんだよな
野球は親子でキャッチボールしか見かけないんだよな
29名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:06:03.58ID:b63ZGjDr02023/04/29(土) 21:08:08.80ID:vwT5SvG90
正直に言おう。帰宅部クッソワロタ。
2023/04/29(土) 21:08:09.39ID:nQCkn4gs0
やきうなんか老人しか見てないからな
そして今時テレビなんか見てるのは老人だけ
だから視聴率だけはいい
でも若者からすればこれが現実
わざわざ頭坊主にしてレジャーに精を出すなんて
普通の神経してたらやらんわなw
そして今時テレビなんか見てるのは老人だけ
だから視聴率だけはいい
でも若者からすればこれが現実
わざわざ頭坊主にしてレジャーに精を出すなんて
普通の神経してたらやらんわなw
2023/04/29(土) 21:09:51.09ID:XF4SVEly0
野球部は人数足りなくて複数の学校が合同で試合したりしてるからな
2023/04/29(土) 21:10:42.23ID:088BaDUt0
野球てグローブとかスパイクとか帽子とか買わされるからな
詐欺だわ
詐欺だわ
2023/04/29(土) 21:10:52.42ID:wwQHFT0P0
帰宅部は体力使わないからオナニー三昧だったなw
2023/04/29(土) 21:11:49.01ID:Qv8ISChc0
サッカーっていくら人気人気言われても実態が伴なってないからまったく実感わかない
36名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:13:54.34ID:/cp3bUZ0037名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:15:12.85ID:/cp3bUZ00 >>33
しかもポジションごとにグローブ違うんだよなw
しかもポジションごとにグローブ違うんだよなw
38名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:15:14.53ID:8WToZwaF0 帰宅部って部活なの?
39名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:15:24.20ID:IR1Ig9n/0 吹奏楽部は頭おかしい
40名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:15:36.40ID:mJNRlhaO0 昭和の洗脳されたジジイしか見てないやきう
41名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:18:28.67ID:Ysy4yiuQ0 やきうw
42名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:19:34.29ID:D9+1cf5C0 部活では無いな
43名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:19:35.43ID:0hcWYcFX02023/04/29(土) 21:19:44.30ID:jtsjefYK0
>>20
よ、養豚場の豚では?
よ、養豚場の豚では?
2023/04/29(土) 21:19:48.68ID:ehV1GHZU0
391人帰宅部なんだろうな
2023/04/29(土) 21:20:05.44ID:DN6q1AoJ0
野球は終わったがサッカーの跳ねなさもやばいな
47名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:21:52.75ID:mJNRlhaO0 サッカーは学校の部活動以外にユースチームもあるからな
48名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:22:38.95ID:x+kQzJu70 今の子は部活やる暇があるならスマホいじるだろ
49名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:25:30.52ID:QRBdQbmT0 野球部は遊びじゃないからなw
部活じゃないんだよ
高野連()だし
部活じゃないんだよ
高野連()だし
50名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:25:47.50ID:V2TIK0iE0 本当にやきうって哀れやな
子どもの習い事、人気は水泳とサッカー、上位3位までは昨年調査と変わらず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682696793/
子どもの習い事、人気は水泳とサッカー、上位3位までは昨年調査と変わらず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682696793/
2023/04/29(土) 21:26:08.19ID:jtsjefYK0
2023/04/29(土) 21:26:44.62ID:BUDcF8kU0
>>46
バスケは女子バスで稼いでるからな実質
バスケは女子バスで稼いでるからな実質
53名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:28:21.08ID:x+kQzJu70 今時部活、特に運動部やってるのは、親にやらされてるとかしかいない
54名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:28:27.42ID:zdiWfxG202023/04/29(土) 21:29:24.97ID:zB++kR3s0
帰宅部の次にお金かからない部活ってなに?
陸上?
陸上?
56名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:29:57.89ID:Os/WsNvN0 帰宅部って自宅警備員と同種の言葉だな
2023/04/29(土) 21:30:59.08ID:KoJf+HAF0
やきうプークスクス🤭
2023/04/29(土) 21:31:27.50ID:zcGvrEMQ0
部外活動だから帰宅部こそ本部
2023/04/29(土) 21:32:13.49ID:+ObRar1T0
いかに早く帰るか競うのが帰宅部だっけ?
2023/04/29(土) 21:32:25.48ID:ZzibQ+zg0
ゴメンな?
一位を期待した焼豚、本当にごめんな?
一位を期待した焼豚、本当にごめんな?
61名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:34:27.12ID:Tv6ABpSi0 そりゃやきう、、、えっ?
2023/04/29(土) 21:36:07.66ID:VNbxZD5j0
人数が一番多いのはどれだろ?吹奏楽部か陸上部かな?
63名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:36:32.56ID:3L3CPJ6c0 そんなに人気なのになんでJリーグもBリーグも人気ないんだ?
64名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:36:57.12ID:4qNwjYAL0 YouTu部(見るだけ)
2023/04/29(土) 21:37:29.64ID:lrUCTvXU0
やはり三笘の攻撃的サッカーが影響したか😎
2023/04/29(土) 21:37:42.54ID:r47NAck20
>>23
今年一番ワロタwww
今年一番ワロタwww
67名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:40:21.43ID:aKeoA5dU0 あれ?やきう部は??
2023/04/29(土) 21:40:27.00ID:8BcaH6/P0
2023/04/29(土) 21:41:29.43ID:DIQ6sUB00
今でも帰宅部とか使うんだ、もう死語だと思ってた
70名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:41:29.9671名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:42:39.06ID:br//SpKe0 やwきwう
2023/04/29(土) 21:42:42.24ID:JGwPF9BT0
帰宅部に入りたくても入れてもらえない生徒は悲惨
部活なんて大嫌いだ
部活なんて大嫌いだ
2023/04/29(土) 21:42:43.37ID:pIdbovpV0
やきうw一日中練習してるのにw
人気ないwwwwwwかわいそうwwwwww
人気ないwwwwwwかわいそうwwwwww
74名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:42:51.77ID:x+kQzJu7075名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:44:06.30ID:br//SpKe0 ずっとイチロー大谷凄いぞキャンペーンしてこのザマw
2023/04/29(土) 21:44:40.61ID:/TCVmEfn0
大学生にまでアンケートしてるのか
2023/04/29(土) 21:44:43.12ID:NSIcgKkN0
やきうは老人向けってはっきりわかんだね🤣
2023/04/29(土) 21:44:56.29ID:Ea4ecJqa0
まだまだ野球洗脳が足りてないな
2023/04/29(土) 21:45:50.82ID:/TCVmEfn0
2023/04/29(土) 21:46:44.84ID:38r63yT+0
野球は練習厳しいイメージありそうだな
グラウンド何十周とか
グラウンド何十周とか
2023/04/29(土) 21:47:00.81ID:f8XZe+Hk0
平日の夕方、フードコートでたむろってる中高生見ると、終わってるなーと思うわ
82名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:47:01.72ID:tKUEw95Y0 いい事だ
生徒も教師も
時間を無駄にしなくて良かったなww
生徒も教師も
時間を無駄にしなくて良かったなww
83名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:48:42.54ID:d8YE12e1084名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:49:59.29ID:x+kQzJu702023/04/29(土) 21:50:11.10ID:TvwwYoLf0
高校野球って未だに坊主にしなきゃいけないっていう古くさい習慣残ってるの?
86名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:52:12.27ID:syZdk/yK0 サッカーはクラブチームいくから部活ははいらん
87名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:53:01.75ID:/gPiakxu0 日本の衰退の最大の要因は学校教育(部活を含む)やろな。
子供の頃から非合理を叩き込み、当たり前の合理性を導入することは「改革」と称される。
子供の頃から非合理を叩き込み、当たり前の合理性を導入することは「改革」と称される。
88名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:53:49.40ID:syZdk/yK0 サッカーがバスケに負けてるのは
クラブチームやジュニアユースに入るからじゃろ
クラブチームやジュニアユースに入るからじゃろ
89名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:54:48.68ID:qHebmzvr0 1見てないけど生物部だろ
2023/04/29(土) 21:54:52.21ID:/TCVmEfn0
91名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:55:08.84ID:8QBYSSfH02023/04/29(土) 21:56:26.55ID:n215exQI0
>>13
子供世代がこの有様だしランクインはもう永遠になさそう
学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です
https://matomame.jp/user/yonepo665/04bb054d40a2ac88f7ed
子供世代がこの有様だしランクインはもう永遠になさそう
学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です
https://matomame.jp/user/yonepo665/04bb054d40a2ac88f7ed
93名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:56:54.11ID:ySndXxTV0 クラブなんてやってても甲子園に行ったりしてるヤツは別だけど、あとのヤツは何の役にも立たない。遊んでるのと変わりない。教師は全国大会に行かせたら、何らかのメリットが貰えるんだろうけどね。早く帰宅して勉強なり趣味なりに没頭した方が良いよ。そして一流大学に進学するのはほとんどが帰宅部。
94名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:57:25.28ID:5tkIYncy0 陸上部だと女子のお臍が見れるから陸上部入る
95名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:58:30.43ID:bmNe2Wr00 マジで10代は部活なんかしないで勉強とか資格とかスキル磨け
ソースは俺マジで何もない
ソースは俺マジで何もない
96名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:58:33.53ID:JqkmYCAT0 プロスポーツの競技だと部活が仕事になって来るからなw
その為に学校も選ぶしなw
その為に学校も選ぶしなw
97名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:59:23.48ID:br//SpKe0 >>88
女子も含めてる男子だけだったらおそらくサッカー
女子も含めてる男子だけだったらおそらくサッカー
98名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 21:59:26.89ID:uOQpxf+n0 俺はゲーセン部だったわ
2023/04/29(土) 22:00:01.43ID:RS8PfACe0
やきうは5連覇したから除外だから
100名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:00:03.49ID:8P52zAEl0101名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:00:37.73ID:suoWrs/p0 野球は殿堂入りかな
102名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:01:03.06ID:4FA4TsC70 バスケみたいな身長が全ての欠陥スポーツやりたがるとか
Z世代って知能低いんだな
Z世代って知能低いんだな
103名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:10:07.02ID:5fdDKA4y0 私が中学生の時は、内申点が良くなるからと、適当に部活に入る人も居た
104名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:11:45.65ID:8K4IZWo50 うん、俺は運動部だったけどね、帰宅して勉強したほうが良いよ。
あと女の子とたくさん遊ぼう。
全国を本気で目指してるわけじゃないなら辞めたほうがいい。中途半端な馬鹿になるだけ。
あと女の子とたくさん遊ぼう。
全国を本気で目指してるわけじゃないなら辞めたほうがいい。中途半端な馬鹿になるだけ。
105名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:12:10.58ID:4FzZvlem0 あんれ?
106名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:12:30.19ID:TMtmNfW40 人生もうすぐZ世代が入りたい部活なら野球が1位だったのにな
107名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:12:33.56ID:sbTrHdSW0 久々のサカ豚歓喜ニュースは陰キャアンケート結果www
108名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:13:30.34ID:x5vF7s630 野球はリトルに入ってるんだろ
109名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:18:24.74ID:5fdDKA4y0 これ、男女別のデータないの?
男女まぜこぜじゃあ、わかりにくい
男女まぜこぜじゃあ、わかりにくい
110名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:20:00.92ID:TMtmNfW40 野球は10年以内に悲惨なことになるでしょう
111名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:22:25.33ID:NknRWelS0 やきうは?ねえやきうは??
112名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:23:12.70ID:HFsGKzr/0 野球って多分あの囚人みたいな丸刈りやめないと
選択肢にも入らないだろうな
選択肢にも入らないだろうな
113名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:23:51.95ID:NknRWelS0 焼き豚「また勿体つけたスレタイかよ!1位は野球部か!?どれどれ…」
そっ閉じ。。
そっ閉じ。。
114名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:26:23.15ID:FLqnXDRy0 >>13
子供の頃から揉まれて残ったフィジカルエリートが推薦なりなんなりで野球部に入るから
その他大勢の人材は補欠確定してる状態で野球部には入らんだろ
小中までであぶれた身体能力落ちこぼれがサッカー部とかに入ってる印象
子供の頃から揉まれて残ったフィジカルエリートが推薦なりなんなりで野球部に入るから
その他大勢の人材は補欠確定してる状態で野球部には入らんだろ
小中までであぶれた身体能力落ちこぼれがサッカー部とかに入ってる印象
115名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:27:04.13ID:1j0gs9QB0 どうしたやきう😊
116名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:27:42.02ID:8jBvZH9w0117名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:29:33.53ID:6W4zYfuQ0 母集団少ないし、男女に分けてないし、いい加減なアンケートだな
118名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:29:44.84ID:AzTZA/zX0 あれ?野球人気あるんじゃなかったの?🙄
119名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:32:41.71ID:gjAsj6630 必死になってZ世代という言葉を広めてるのも
朝鮮電痛だろうが
あいつらも本当に鬱陶しいよな。
朝鮮電痛だろうが
あいつらも本当に鬱陶しいよな。
120名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:32:53.67ID:KLVQlBVi0 バスケ部が実質1位か
スラダンでまたバスケ人気復活か
スゲーな
スラダンでまたバスケ人気復活か
スゲーな
121名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:35:50.02ID:Dta3Ysxs0 野球は10位以内にすら入ってないとか時代も変わったな
122名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:36:59.51ID:6W4zYfuQ0 >>120
男女あるからだろ
男女あるからだろ
123名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:39:00.18ID:7dActlsA0 堂々と帰宅部を名乗れるなんて、いい時代になったな
自分はロスジェネで帰宅部だったけれど、肩身が狭くて恥ずかしかったな
運動音痴で文武両道は無理だし、朝練や休日にも練習やら試合やらアホかと
先輩後輩の関係も苦痛だった
日本の部活は社畜養成だわ
自分はロスジェネで帰宅部だったけれど、肩身が狭くて恥ずかしかったな
運動音痴で文武両道は無理だし、朝練や休日にも練習やら試合やらアホかと
先輩後輩の関係も苦痛だった
日本の部活は社畜養成だわ
124名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:45:57.96ID:oQ96iwUb0 >>6
子の小学校と中学生は部活自由だよ
子の小学校と中学生は部活自由だよ
125名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:46:23.71ID:XyDVoeML0 >>24
焼き豚が言うにはやきうは金があって夢があるって言ってたけど現実はおじさんが他人の金で興奮してるだけで若者は誰も興味ないみたいね
焼き豚が言うにはやきうは金があって夢があるって言ってたけど現実はおじさんが他人の金で興奮してるだけで若者は誰も興味ないみたいね
126名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:47:02.60ID:MDe3bSwW0 バスケットボール
スラムダンクの曲
サイコ寂静!
サイコ寂静!
スラムダンクの曲
サイコ寂静!
サイコ寂静!
127名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:47:42.18ID:IrQLFlJL0 やきうんこ部wミジメwww
128名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:49:22.17ID:rnKqXUcC0 >>114
焼き豚ないてるの?
焼き豚ないてるの?
129名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:50:16.58ID:frc2x8MD0 やっぱ野球たたいてんの中華系ってことかw
130名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:50:28.45ID:/TCVmEfn0 >>123
文化部に入らなかったのは?
文化部に入らなかったのは?
131名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:51:03.97ID:KLVQlBVi0 >>122
ランキングに入ってるサッカーも吹奏楽もテニスも美術もバレーもダンスも陸上も男女あるだろ
ランキングに入ってるサッカーも吹奏楽もテニスも美術もバレーもダンスも陸上も男女あるだろ
132名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:51:11.17ID:o9VmWfEa0133名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:53:25.28ID:oQ96iwUb0 >>94
あのユニフォームも好きで着ているんだろうから余計なお世話だろうけど端から見ていると不安になる
坊主が嫌で野球部を避ける男子みたいに
あのユニフォームじゃなければ陸上やりたいのにという女子はいないのか気になるw
あのユニフォームも好きで着ているんだろうから余計なお世話だろうけど端から見ていると不安になる
坊主が嫌で野球部を避ける男子みたいに
あのユニフォームじゃなければ陸上やりたいのにという女子はいないのか気になるw
134名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:53:33.50ID:o9VmWfEa0 >>131
女子サッカー部がある学校はまだ少ないんじゃなかったか。増えたのかね
女子サッカー部がある学校はまだ少ないんじゃなかったか。増えたのかね
135名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:53:37.76ID:zQm8Riir0 高校野球は初歩的なミス増えたよ
全国大会であれだと予選はすごい低レベル
全国大会であれだと予選はすごい低レベル
136名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:55:24.11ID:LYGOGUbC0 >>20
たま蹴りじゃ使えない高速スタートダッシュ方法の習得とは?1山本昌セットスタイルから軸脚を伸ばしたまま互い違いの肘と膝をくっ付け(ようとす)る 2数回それをやったら普通の姿勢に戻って正面(実際は斜めだけど)にスタートダッシュしようとする 3勝手に肘と膝がくっ付こうとして上体が自然と進行方向に傾く 4二歩目までは簡単に脚を継げるはず 簡単習得出来るけど足でボール操作しなからではさすがに無理
たま蹴りじゃ使えない高速スタートダッシュ方法の習得とは?1山本昌セットスタイルから軸脚を伸ばしたまま互い違いの肘と膝をくっ付け(ようとす)る 2数回それをやったら普通の姿勢に戻って正面(実際は斜めだけど)にスタートダッシュしようとする 3勝手に肘と膝がくっ付こうとして上体が自然と進行方向に傾く 4二歩目までは簡単に脚を継げるはず 簡単習得出来るけど足でボール操作しなからではさすがに無理
137名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:55:30.34ID:o9VmWfEa0 >>133
練習では着ない
練習では着ない
138名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:56:45.97ID:A3ImrA0l0 野球コメンテーターが大谷やwbcの活躍が若年層に全く影響していないのかもと、言ってたがマジそうだな。
20代以下には大谷を本当に知らない世代。
バラエティ番組で青学の駅伝選手が大谷を誰?知らないといったら、周りがえー!?って反応してたが、あれが世代の普通の答えよ。
知らないというか、野球とか知りたくね〜って感じだな。けど三笘はこの世代大好きなんだよ。
20代以下には大谷を本当に知らない世代。
バラエティ番組で青学の駅伝選手が大谷を誰?知らないといったら、周りがえー!?って反応してたが、あれが世代の普通の答えよ。
知らないというか、野球とか知りたくね〜って感じだな。けど三笘はこの世代大好きなんだよ。
139名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:57:29.25ID:o9VmWfEa0 >>138
嘘は止めような
嘘は止めような
140名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:57:41.52ID:EZ0FDrQJ0 若者に人気が無いという理由でオリンピックから追放されたアレが無いな
141名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:57:43.66ID:XyDVoeML0 >>132
焼き豚に騙されたわ
焼き豚に騙されたわ
142名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:58:40.53ID:KLVQlBVi0143名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:59:27.96ID:/TCVmEfn0 >>138
でもプレミア見ないじゃん
ハイライトをネットで見てるだけの人がほとんどだよね
うちの子小学生だけど、学校で大谷の話で盛り上がってたらしいよ
念のため言っとくとうちの子はサッカーやってるし、サッカー嫌いではありません
でもプレミア見ないじゃん
ハイライトをネットで見てるだけの人がほとんどだよね
うちの子小学生だけど、学校で大谷の話で盛り上がってたらしいよ
念のため言っとくとうちの子はサッカーやってるし、サッカー嫌いではありません
144名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:59:41.79ID:gBSvvtqV0 俺が子供の頃Jリーグやスラムダンクが流行ってたときと変わらんな
野球部以外は
野球部以外は
145名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 22:59:52.43ID:o9VmWfEa0 >>142
まあな、近くの私学女子校にもサッカー部あるし
まあな、近くの私学女子校にもサッカー部あるし
146名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:00:44.48ID:wC/x3L710 やはりWBCに熱狂してたのは
お爺ちゃんということなのか
お爺ちゃんということなのか
147名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:00:48.23ID:KfayTPk60 全部置いたまんまだったよ
うざいからそういうのやめてほしい
うざいからそういうのやめてほしい
148名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:03:19.58ID:XyDVoeML0 焼き豚って嘘ばっかなんだね
149名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:03:53.94ID:BGb2rVvV0 バイドゥって中国の会社だろ
野球の存在知らないんじゃね?
アンケートに野球部って書かれてても
野の球?砲丸投げアルカ?ってなったとか
野球の存在知らないんじゃね?
アンケートに野球部って書かれてても
野の球?砲丸投げアルカ?ってなったとか
150名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:05:49.07ID:XPKyHQl60 公立で女子サッカー部がある学校はあるの?
151名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:06:01.95ID:XyDVoeML0 >>149
WBCに出るくらいの強豪国だろ馬鹿にするなよ!
WBCに出るくらいの強豪国だろ馬鹿にするなよ!
152名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:06:16.39ID:uPrVBOIz0 え?野球ないの?
153名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:06:50.40ID:cLsjnDw80154名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:14:53.76ID:7dActlsA0 >>130
文化部はほとんど活動が無かった。必修のクラブ活動も自分は視聴覚室で時間を潰すくらいだったなw
吹奏楽部だけは活動実態があったけれど、吹奏楽部ってほぼ運動部だよね
運動系トレーニングも組み込まれているし
文化部はほとんど活動が無かった。必修のクラブ活動も自分は視聴覚室で時間を潰すくらいだったなw
吹奏楽部だけは活動実態があったけれど、吹奏楽部ってほぼ運動部だよね
運動系トレーニングも組み込まれているし
155名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:16:07.74ID:QycOgjea0 あれれー?やきうは?やきうはどしたの?
156名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:16:29.76ID:rGj67NAV0 てっきり将棋部とかだと思った
157名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:16:35.87ID:QycOgjea0 「ぶひひひひひひひひひひぃ」(焼き豚の断末魔)
158名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:20:01.92ID:eusatXfz0159名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:21:27.81ID:s3Qa3flM0 野球嫌いホイホイスレ
きちんとした調査会社や財団のアンケートは否定するくせに笑
サカ豚は頭が悪いのが良くわかるな
きちんとした調査会社や財団のアンケートは否定するくせに笑
サカ豚は頭が悪いのが良くわかるな
160名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:22:15.84ID:jGEwRmPV0 >>1
野球って10位にも入らんのか
野球って10位にも入らんのか
161名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:23:13.68ID:cLsjnDw80 実際に部員数で野球は卓球にも抜かれてる
162名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:23:30.27ID:prgBnCOO0 帰宅部が部活認定されるなら自宅警備員も職業認定されても良いな
163名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:23:41.60ID:YCp5v+Tk0 俺が市長になったら部活廃止してやるよ
164名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:25:52.21ID:6GV7VY500 >>2
やき豚の語源はやきうせんしゅの体型が由来だけど、じゃあサカ豚は?と聞いても絶対回答が返って来ないんだよな
やき豚の語源はやきうせんしゅの体型が由来だけど、じゃあサカ豚は?と聞いても絶対回答が返って来ないんだよな
165名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:27:55.25ID:RJV+lALV0 帰宅部の掟
寄り道厳禁
寄り道厳禁
166名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:28:11.82ID:cLsjnDw80 焼き豚は野球の現実と向き合わないと
167名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:29:27.68ID:YlDt9p1B0 中共アプリのアンケで小躍りするアカのサカ豚w
やっぱ共産党支持者なんかな?
誰も見てない赤字出しまくりの税リーグ支持してるしなw
玉蹴りが文化とかw
そんな文化日本にねーだろww
やっぱ共産党支持者なんかな?
誰も見てない赤字出しまくりの税リーグ支持してるしなw
玉蹴りが文化とかw
そんな文化日本にねーだろww
168名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:29:40.67ID:s3Qa3flM0 >>166
君の発言は、このアンケート結果を元にしたものじゃないよな?
君の発言は、このアンケート結果を元にしたものじゃないよな?
169名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:31:47.17ID:OXc+dMDn0 皮肉にも野球人気が絶大なのが分かってしまうスレ
170名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:34:25.59ID:xD7+IWWQ0 正式な部活じゃないんだからランクインするのおかしいだろ
171名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:36:55.67ID:VJPAzbnX0 部じゃねえだろ
皮肉だろバカか
皮肉だろバカか
172名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:37:30.40ID:qlbkQpPC0 引きこもり部(帰宅部)か
173名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:39:29.97ID:f175Vzot0 まだZ世代なんて言ってるのか
174名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:40:32.84ID:hCOLzBU60 野球部はガチ勢だけの少数精鋭だから
坊主にする覚悟を持った経験者のみしか入らない
しかも人数多いと球拾いにスタンドで応援とかで終わる
この時代に坊主は強過ぎる
坊主にする覚悟を持った経験者のみしか入らない
しかも人数多いと球拾いにスタンドで応援とかで終わる
この時代に坊主は強過ぎる
175名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:43:02.71ID:VqEz+YdB0 Z世代ってあと半年ぐらいしたら
差別用語認定で放送コードになってそう
差別用語認定で放送コードになってそう
176名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:44:44.38ID:zITSjZjh0 >>24
笑撃の結果w
笑撃の結果w
177名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:45:38.39ID:w6bN5BW/0 あれ、テレビじゃ野球が大人気ってことになってるのに…?
178名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:49:02.12ID:PWOcat2R0 野球をやりたい女は希少種だからな。サッカー女はいるけど
179名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:50:08.33ID:xPofP9Xu0 てっきり野球部かと思ったからビックリ
確かに野球は道具そろえたりポジションによって違い過ぎたりいろいろ大変だもんな
確かに野球は道具そろえたりポジションによって違い過ぎたりいろいろ大変だもんな
180名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:51:00.39ID:xPofP9Xu0 自分は吹奏楽部だったけど女子と交流する機会が多くてそれなりに楽しかったな
181名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:51:21.43ID:PWOcat2R0 >>179
関係ねーよ
関係ねーよ
182名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:52:39.85ID:n4nhJzrJ0 一位が帰宅部かよ
人生で一番体力あって、人生記録が作られるときに
全力を出す機会を放棄するというのはもったいなくないか?
人生で一番体力あって、人生記録が作られるときに
全力を出す機会を放棄するというのはもったいなくないか?
183名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:54:37.65ID:2h9w07pS0 あれ?
野球どこなの
野球どこなの
184名無しさん@恐縮です
2023/04/29(土) 23:55:51.24ID:PWOcat2R0 >>182
土日休めて、夏休み冬休みもきちんとあれば、部活に入る人増えるだろうよ
土日休めて、夏休み冬休みもきちんとあれば、部活に入る人増えるだろうよ
185名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:12:45.94ID:ZRp+moJ10 Zは恵まれてるよな
186名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:16:36.67ID:tihxZ/Nf0 そら渋谷は平常運転だわやきうw
187名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:22:00.22ID:i0xSIfMS0 野球ワロタ
188名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:26:02.34ID:WBw+lzck0 日本の不幸製造機 学校
クラブはもはや残業みたいな感覚
クラブはもはや残業みたいな感覚
189名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:31:46.32ID:h0LDC6W30 やきうwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:33:14.22ID:p023nTiP0191名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:35:59.23ID:5YLZnJGv0 >>31
なよなよひ弱のお遊び球蹴りさんは? でんぐり返しは上手だよね
なよなよひ弱のお遊び球蹴りさんは? でんぐり返しは上手だよね
192名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:40:24.27ID:CHlPohJX0 >>1
帰宅部なんて部はねぇだろアホか
帰宅部なんて部はねぇだろアホか
193名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:41:48.31ID:wXo+1vud0 真面目な帰宅部はどれだけ早く帰宅できるか毎日自分と戦ってるよ
194名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:42:19.16ID:1sjTtWcU0 プロ野球が圧倒的に人気ある広島や北海道でも駄目ならもう無理だろ
195名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:44:47.72ID:LNdRScH80 スラムダンクの影響ではないだろ、元から人気のあったスポーツ
196名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:45:22.16ID:9ArLGbT80197名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:45:38.08ID:yrcBm5am0 野球部がない
つまり5年10年後のプロ野球選手がいないということ
つまり5年10年後のプロ野球選手がいないということ
198名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:50:25.70ID:pFpKLX4Y0 スラムダンク連載時は期間も長く読んでた人数も多いから影響される人も多くなると思うけど映画の影響ではそんなに増えないだろう
199名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:52:01.66ID:i9MyR9XS0200名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 00:55:43.38ID:SfJIpHZ80 WBCでも野球の面白さよりつまらなさ、マイナースポーツっぷりの方が伝わってきたからな
人気に繋がらないのもわかる
人気に繋がらないのもわかる
201名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:03:33.30ID:alX3H3Fm0 まあ屋外は嫌よな
夏場の体育館も嫌だけど
夏場の体育館も嫌だけど
202名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:05:04.87ID:BG3NDiyP0 中学1年の時にサッカー部入ってたけど夏休みのお盆に家族が実家帰るから当然それに付いていって5日間部活休んだら夏休み明けにミーティングで後ろの黒板の前に立たされてめちゃくちゃ説教されたから辞めた
お盆とかお正月とか家族の用事優先して休むことが許されないとか頭おかしいなと思った
それだけ厳しいのに市内1回戦負けのチームだったし
お盆とかお正月とか家族の用事優先して休むことが許されないとか頭おかしいなと思った
それだけ厳しいのに市内1回戦負けのチームだったし
203名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:08:19.40ID:i0xSIfMS0 WBC効果なしって言おうと思ってたけどそもそもWBC高齢者しか見てなかったわ
204名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:09:30.16ID:ojwOXE6u0 多分このスレは伸びない
205名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:11:15.73ID:d/8wCQMj0 焼き豚キムチのコメントいっさいなくて笑った
206名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:11:31.34ID:ojwOXE6u0 ただあれかな?サッカー部野球部じゃなくクラブチームに入る子がたくさんいるんだろうね
207名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:12:36.38ID:x085dGRF0 やきうって毎日マスゴミが洗脳してるのに全然若者に人気なくて草ァ
208名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:13:42.46ID:1Ymt7Efw0209名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:14:05.65ID:t+bZCyQB0 これが中学の野球部ならガチ勢はボーイズとかシニアだから部活には入らないと言えたのに
高校も野球部激減しているから言い訳のしようがない
でも少数精鋭のエリート主義を進むからしばらくは大丈夫だ
高校も野球部激減しているから言い訳のしようがない
でも少数精鋭のエリート主義を進むからしばらくは大丈夫だ
210名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:14:52.19ID:d/8wCQMj0 >>208
体ぶつけあうどころか道具使ってぶつけあってるの笑うよなアレwwww
体ぶつけあうどころか道具使ってぶつけあってるの笑うよなアレwwww
211名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:17:10.07ID:SOC/Ui830 ヤキウ全くやってなくてしかも運動神経音痴デブで入ったけど、痩せてそこそこ運動できるようにはなったけどな
筋トレランニング階段やらされまくったから
野球はそこまで上手くならなかったけど
筋トレランニング階段やらされまくったから
野球はそこまで上手くならなかったけど
212名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:18:49.35ID:gfAwPZ1U0 坊主にしなきゃいけない部活なんて論外
213名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:20:21.60ID:/4jbqvvO0 このスレを最初から読むと、浮かれてるサカ豚の滑稽さがわかるな
分かってて、わざとやきぶたさかぶたで盛り上げようとしてる?
分かってて、わざとやきぶたさかぶたで盛り上げようとしてる?
214名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:20:31.30ID:SOC/Ui830215名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:26:09.30ID:2vApxXS10 野球はユニフォームがクソダサいってのが問題あるんんじゃね?
全身タイツだしサッカーバスケに比べるとハードルが高いわな
全身タイツだしサッカーバスケに比べるとハードルが高いわな
216名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:29:25.86ID:/4jbqvvO0 >>215
アンケートそのものに問題がある
アンケートそのものに問題がある
217名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:32:42.71ID:Soa9qbRC0 やきうw
年寄りによる人気だもんな仕方ない
年寄りによる人気だもんな仕方ない
218名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:33:09.93ID:/4jbqvvO0 もともと女性ユーザーが多いshimejiだろ
219名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:33:12.80ID:LKCHemYI0 野球部は酷い縦社会だからな
220名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:37:29.72ID:nqIcfol/0 >>13
野球は他と比べて練習が楽しくない&キツいからこういうランキングには絶対に入ってこないね
野球は他と比べて練習が楽しくない&キツいからこういうランキングには絶対に入ってこないね
221名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:44:06.48ID:cs9YZsTx0 強豪だとどの運動部もガチな部員ばかりだろうけど、緩くやりたい人にとって坊主があるのはハードル高いから野球人口増やしたいなら強制坊主は辞めた方がいいと思う
廃止されても1年は坊主な!とかありそうだが…
廃止されても1年は坊主な!とかありそうだが…
222名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:45:24.52ID:0pTTAE/x0 やきう居ねええええええええええええええええええええええええ
223名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:47:05.32ID:d/8wCQMj0 不動の1位が野球だと思ってひらいちゃった野球ファンのジジババたちざまあwwwww
224名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:47:09.66ID:YwmELe0F0 なんか最近バスケ流行ってる気がするけどなんで?
225名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:48:26.06ID:0pTTAE/x0 大谷がハードル上げ過ぎちゃって「俺にはあんなの無理だ」ってなって
見る分にはいいけどプレイヤーとしては誰もやろうとしてなかったりしてw
見る分にはいいけどプレイヤーとしては誰もやろうとしてなかったりしてw
226名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 01:49:39.24ID:SOC/Ui830227名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:00:01.75ID:IaRLIf950 >>114
コレ
コレ
228名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:00:05.38ID:4fkAWxav0229名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:01:38.39ID:SOC/Ui830230名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:11:19.16ID:ak/OfMUD0 やきうは見るものになったんだな
231名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:16:18.45ID:t+bZCyQB0 少子化で子どもが大事にされる、人権意識の向上で軍隊みたいな上下関係が忌避される、金もかかるしガチ勢ばかり、この時代に強豪校でもないのに坊主
これで野球部が増えるわけがない
完全に時代に逆行している
これで野球部が増えるわけがない
完全に時代に逆行している
232名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:29:13.88ID:6vScw1Ra0 日本が野球強いんじゃなくて他の国がやらないから強いんだろ
WBCでわかったこと
WBCでわかったこと
233名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:29:37.25ID:SOC/Ui830234名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:30:33.98ID:k8p+m9/A0 やきうは観るもので人がやるものじゃないという事実に気づいてるんだよ若い子たちは
235名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:48:38.35ID:D/sP7a9q0236名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 02:58:04.12ID:SOC/Ui830 プロ野球って何が楽しいって、球場いってビール飲んだり売店で飯買って食いながら見る事なんだよね
ようは祭りみたいな感覚
ようは祭りみたいな感覚
237名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 03:33:24.30ID:gQ2vPU260238名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 03:55:45.94ID:0xy4W57J0 野球は長髪OKにしないと入らんだろ
239名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:00:11.56ID:VPvhu/g50 >>238
野球の子が自分で髪型を決められるわけないだろ。大人のラジコンだぞ
野球の子が自分で髪型を決められるわけないだろ。大人のラジコンだぞ
240名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:02:31.30ID:RneE9XW20 女が多いサイトで聞けばこうなるだろうさ
女子野球部は女子サッカー部の1/10しかない
女子野球部は女子サッカー部の1/10しかない
241名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:05:28.62ID:RneE9XW20 男が多かったら、ダンス部なんかランキングに入らねーよ
242名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:33:59.79ID:8Qr6555J0 大谷効果で増えなかったらきついな
243名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:40:44.33ID:bMyHJQ610 >>1
コロナでこどおじ引きこもりも増えたしな
コロナでこどおじ引きこもりも増えたしな
244名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:41:23.66ID:V/1EB8Do0 少子化が深刻だから少ない人数でやるスポーツが人気出るだろうな。
野球サッカーもルールを変えて人数少なくてもできる環境にしないと不利
野球サッカーもルールを変えて人数少なくてもできる環境にしないと不利
245名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:42:25.53ID:oy48Eaob0 WBCの効果は全くなかったな
246名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:44:04.88ID:ceau351Z0 大谷の効果はジジババ限定だからね
大谷が活躍してるのに地元の岩手でも野球人口減少してるし
大谷が活躍してるのに地元の岩手でも野球人口減少してるし
247名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 04:49:56.98ID:SOC/Ui830 ヌートバー、眼鏡のゾフのアンバサダーになってるけどあれがなかったら日本人の多くは知らなかったよな
248名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:24:56.60ID:of7gwH8S0249名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:25:47.35ID:of7gwH8S0 野球は指導者に老害が多いからまずここを見直そう
250名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:28:11.03ID:nugeZhPW0 バドミントン部の勢力拡大が止まらない
風の影響をもろに受ける競技性なのに、場所がないのか校舎の裏とか駐車場で練習してるわ
風の影響をもろに受ける競技性なのに、場所がないのか校舎の裏とか駐車場で練習してるわ
251名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:32:57.39ID:LNlfEU2z0 帰宅部って自宅セックスみたいな部名はやめてけれ
252名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:44:54.11ID:4uaKXEUr0 帰宅部の全国大会あるのかよ
253名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 05:45:11.41ID:SMxDXfF+0 >>6
30年ほど前に将棋部入ってたけど週に一回だけの活動だったぞ
30年ほど前に将棋部入ってたけど週に一回だけの活動だったぞ
254名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 06:09:38.87ID:3z89JVOa0 >>252
お前「帰れ」コールが鳴り響いた去年の決勝戦の盛り上がり知らないの?
お前「帰れ」コールが鳴り響いた去年の決勝戦の盛り上がり知らないの?
255名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 06:14:09.16ID:YJpwL6Zb0 今はもう教師の休日の問題もあるから部活って時代じゃないでしょ
帰宅部の人も学校以外で何かしらやってる人多いと思う
で、それを踏まえると甲子園という部活の大会が絶対的存在でありながらランクインしない野球はやばい
帰宅部の人も学校以外で何かしらやってる人多いと思う
で、それを踏まえると甲子園という部活の大会が絶対的存在でありながらランクインしない野球はやばい
256名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 06:25:29.23ID:KXzzpgr40 >>13
WBCの影響で来年からトップだよバカ
WBCの影響で来年からトップだよバカ
257名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 06:59:53.98ID:Lv/1ES+k0 >>256
WBCで優勝して盛り上がっても毎回やる人気は下がってるよ
WBCで優勝して盛り上がっても毎回やる人気は下がってるよ
258名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:00:13.76ID:ZJxTotzw0 >>244
神奈川の中学生年代はクラブチームが100チームちかくある。これ部活じゃないからね。サッカーは桁が違う。
【高円宮杯県大会と兼ねて開催予定】2020年度 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)神奈川県大会 | ジュニアサッカーNEWS
https://www.juniorsoccer-news.com/post-732912
神奈川の中学生年代はクラブチームが100チームちかくある。これ部活じゃないからね。サッカーは桁が違う。
【高円宮杯県大会と兼ねて開催予定】2020年度 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)神奈川県大会 | ジュニアサッカーNEWS
https://www.juniorsoccer-news.com/post-732912
259名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:11:16.42ID:Z1FbmeEv0 >>257
アメリカだと外野の守備退屈とか言われてたな
アメリカだと外野の守備退屈とか言われてたな
260名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:12:12.96ID:O+73W/pR0 ルンペン
261名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:12:19.56ID:UEQ1kRTC0 >>259
攻撃も守備も基本待ちだから退屈なんだよね
攻撃も守備も基本待ちだから退屈なんだよね
262名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:15:08.30ID:9C6u7obs0 >>24
美術部だけ場違い
美術部だけ場違い
263名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:23:37.68ID:liMnzcp30264名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:27:47.98ID:liMnzcp30265名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:32:32.77ID:cxcGxsA00 野球は軟式が減ってるんだよな
266名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:32:58.27ID:YCfwKikD0 >>257
盛り上がってたのは老人だけだしなあ
盛り上がってたのは老人だけだしなあ
267名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:34:44.32ID:yLuzHR1S0 >>265
目に当たると硬球より危ないらしいな
目に当たると硬球より危ないらしいな
268名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:35:54.41ID:KaHhyZr70 高校野球とかあんな日差し強い中でサングラス許可しないのウケる
269名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:36:39.74ID:tihxZ/Nf0 何が怖いかって何十年も年中メディアジャックしてこのザマって逆に凄くないかw
それでもやきうばっかやるクソメディアwリストラ手前の焼き豚社員多いのか
それでもやきうばっかやるクソメディアwリストラ手前の焼き豚社員多いのか
270名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:42:21.65ID:9/OoaSOr0 野球って不人気のくせに県予選準決辺りから全校応援行かされるんだよな
他の部活はインターハイ出てもスルーするのに
他の部活はインターハイ出てもスルーするのに
271名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:55:55.84ID:bp+i+5vH0 バスケット部って何十年も前からずっと人気部活だな。もちろん、スラムダンクが始まるよりも前から
272名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:56:26.32ID:7OWXdRsB0273名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 07:57:43.13ID:W9s6lq6Y0 笑った
274名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:00:05.07ID:lL8IAQgf0 バスケバレーは日焼けしないから女子に人気ある
275名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:00:54.11ID:2njMUzB90 スポーツは試合に出てなんぼだと思うんだが
練習だけで3年耐えられる奴ってすげえな
練習だけで3年耐えられる奴ってすげえな
276名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:04:08.10ID:i5n41QZP0 中一の息子が卓球部に入ったんだが、ユル過ぎでワロた
持って帰って来た案内文書に、持久走や筋トレはしません、と書いてある
卓球部って昔からそうなのか?
俺は友達に誘われて好きでもないバスケに入って後悔してる、補欠だったし
持って帰って来た案内文書に、持久走や筋トレはしません、と書いてある
卓球部って昔からそうなのか?
俺は友達に誘われて好きでもないバスケに入って後悔してる、補欠だったし
277名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:04:11.32ID:ceau351Z0 バスケもサッカーも女子スポーツとしても定着してるしね
野球も女子野球があるけどいまだに男子のものみたいな扱いだからな
野球も女子野球があるけどいまだに男子のものみたいな扱いだからな
278名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:13:42.45ID:7NQMFKW60 ジャニーズの性虐待は報道しない。
スポーツニュースが野球一色
構造は同じ
スポーツニュースが野球一色
構造は同じ
279名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:15:05.84 デブのスポーツ焼き豚
ほんとにオワコンだなw日本のオールドメディアのゴリ押しだけ日本の足を引っ張る時代錯誤
ほんとにオワコンだなw日本のオールドメディアのゴリ押しだけ日本の足を引っ張る時代錯誤
280名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:16:06.52ID:sFjKGBsa0 >>28
マンションに隣接する公道で毎晩親父と道路族やきう練習してる球児おるわ
歩行者に当たっても痛くないようにバドミントンのシャトルで打撃練習www
公園いけば?バッティングセンターいけば?お金ないん?
マンションに隣接する公道で毎晩親父と道路族やきう練習してる球児おるわ
歩行者に当たっても痛くないようにバドミントンのシャトルで打撃練習www
公園いけば?バッティングセンターいけば?お金ないん?
281名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:22:09.25ID:iTAP88Rj0 住宅街の中を夜ランしてると暗がりの中たまに坊主頭が素振りしてんだよ
怖いし危ないわ
怖いし危ないわ
282名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:23:47.57ID:i/EFSagy0 帰宅部は部じゃ無いやろ
こんなアンケートに入れんなよ
こんなアンケートに入れんなよ
283名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:25:26.67ID:N3JLr/Fx0 ボール遊びが禁止になってない公園ですらキャッチボールしてる子供はいないからな
サッカーやドッジボールしてる子供ばかり
サッカーやドッジボールしてる子供ばかり
284名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:27:11.61ID:nkc+DZTJ0 野球はユニフォームがダサくてなんか臭そうだもん
入部したら全員強制丸刈りで精神論まみれの縦社会だもんな
先輩の言うことは絶対、反論したら鉄拳制裁
1年生だと球拾いばかりで無駄な時間を費やすことになるからな
入部したら全員強制丸刈りで精神論まみれの縦社会だもんな
先輩の言うことは絶対、反論したら鉄拳制裁
1年生だと球拾いばかりで無駄な時間を費やすことになるからな
285名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:32:39.87ID:SMxDXfF+0 >>280
えらいえらい、カーテン開けれるようになったか
えらいえらい、カーテン開けれるようになったか
286名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:32:51.07ID:pZVUI+hg0287名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:34:29.29ID:ooUdVD0A0 野球書き忘れててワロた 三位くらいだろ
288名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:35:34.28ID:beLCbCJW0 野球人気はマジで無いからな
ある意味笑えない
ある意味笑えない
289名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:46:58.43ID:pRtdK0Fd0 やっぱ野球のバイアスがかからないようなとこがやってるアンケートだと野球て途端に弱くなるよな
これ笹川とか中央調査者がやったらバスケ、野球、サッカーになるだろうw
これ笹川とか中央調査者がやったらバスケ、野球、サッカーになるだろうw
290名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:48:48.95ID:IfGZ7ubH0 野球部って昔からリトルリーグのエリートが入る部活ってイメージがあって近寄りがたい
最近はサッカーがそうなりつつある
最近はサッカーがそうなりつつある
291名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:49:39.20ID:ef1qpsNK0 競技スポーツとして男女両方とも人気のバスケが一位なのは当然か。
292名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:50:56.86ID:ef1qpsNK0 「サッカー場を作ろう」っていったら絶対に許さんマンがでてくるのは
どうしてだ?
どうしてだ?
293名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:52:13.55ID:5xou/A6G0 運動部経験がない奴は小学生みたいな正義感を持ってる幼稚な場合も多い
世の中に理不尽なことがあると体験せずに大人になってる可能性があるからな
世の中に理不尽なことがあると体験せずに大人になってる可能性があるからな
294名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 08:57:04.74ID:A2i9f9cw0295名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:03:39.73ID:JWR2B2Cs0 >>292
そういえば川崎の新しいスタジアム建設に反対していたグループのリーダーが少年野球チームの監督だったな
そういえば川崎の新しいスタジアム建設に反対していたグループのリーダーが少年野球チームの監督だったな
296名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:05:10.95ID:Zezv3NTU0 >>295 いや、グループを作れずに単独行動だった
297名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:05:23.32ID:R0cSyjB80 >>292
昔の野球のイメージを知ってるジジイが今のサッカー部は近寄りがたいとかキモ過ぎる
昔の野球のイメージを知ってるジジイが今のサッカー部は近寄りがたいとかキモ過ぎる
298名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:09:06.34ID:qqKA6FvE0 >>275
サッカーなんかは2軍用の大会用意してるって聞いたな
サッカーなんかは2軍用の大会用意してるって聞いたな
299名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:10:33.35ID:XsR5eqcY0300名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:13:16.84ID:3xd1ZsZF0 >>1
野球の不人気ぶりwwww
野球の不人気ぶりwwww
301名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:19:42.98ID:MYPCAuXS0 サッカーの強豪校は1軍と2軍で参加してるリーグが別だったりするらな
意外と3年間ベンチだの補欠だので終わることはない
意外と3年間ベンチだの補欠だので終わることはない
302名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:25:06.25ID:neOKtYWq0303名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:30:29.41ID:GBWuHk2E0 いや帰宅部なんて部活はないだろ
そういうのは除外しろよ
つまりバスケ1位サッカー2位ってことだろ
そういうのは除外しろよ
つまりバスケ1位サッカー2位ってことだろ
304名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:36:08.46ID:1cw7TxSm0 スラムダンクの影響でバスケ部入ったら顧問がイカれ野郎で3年間地獄だったわ
305名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:40:24.77ID:kwtIV6Ky0 帰宅部ってなんだよ、部外者だろw
306名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:43:13.52ID:vIpMVob50 >>301
選手権とは無縁の県内中堅高校でも部員70〜100人がざらにあるから、そういう高校は普通にBチームCチームがある
U-18○○県リーグって感じで自分が住んでる地域のリーグを検索してみたら、よりわかりやすい
ここってそんなにサッカー有名でもないのにAチームが県2部でBチームが3部にいるのかって
選手権とは無縁の県内中堅高校でも部員70〜100人がざらにあるから、そういう高校は普通にBチームCチームがある
U-18○○県リーグって感じで自分が住んでる地域のリーグを検索してみたら、よりわかりやすい
ここってそんなにサッカー有名でもないのにAチームが県2部でBチームが3部にいるのかって
307名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:50:32.01ID:E2Lnh/MW0 茨城は天皇杯の予選に流経大のチームが3つくらい出てたな
308名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:51:42.01ID:bp+i+5vH0 女子のソフトボールも人気無くなってるのか
309名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 09:59:39.61ID:1kQ3gL7L0 >回答者からは「早く帰れて、勉強に取り組める」「部活よりも趣味を優先したい」といった声が寄せられ
帰宅部の俺が断言する
この理由は9割嘘
帰宅部の俺が断言する
この理由は9割嘘
310名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:01:24.84ID:XsR5eqcY0 >>308
小学生軟式が競技人口激減でチーム組めないから女子が入部するようになった
今では競技人口の1割くらいが女子
つまり平均すると1チームに必ず女子がいることになる
その結果ソフトのk競技人口が減少してる
小学生軟式が競技人口激減でチーム組めないから女子が入部するようになった
今では競技人口の1割くらいが女子
つまり平均すると1チームに必ず女子がいることになる
その結果ソフトのk競技人口が減少してる
311名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:29:57.80ID:VxhWqc210 焼き豚だんまりでスレ伸びないの草
312名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:39:41.62ID:8zfli/xP0 >>35
まさに野球のことやん
まさに野球のことやん
313名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 10:57:24.75ID:m3HsCZkD0 家が貧乏だったから部活は贅沢でバイトが部活みたいなもんだった
最初は普通の飲食店バイトやってたけど高3前には時給の良いピンサロやヘルスのボーイをやるようになった
当時まともなバイトは高校生の安時給だったが風俗は大人の時給で日払いしてくれたし1万くらいだったら気軽にバンスしてくれた
店長は出前奢ってくれたし姉さん達も客からもらった菓子とかジュースとかいつもくれた
帰りも姉さん達の送迎車乗せてもらって近くで降ろしてもらってた
最初は普通の飲食店バイトやってたけど高3前には時給の良いピンサロやヘルスのボーイをやるようになった
当時まともなバイトは高校生の安時給だったが風俗は大人の時給で日払いしてくれたし1万くらいだったら気軽にバンスしてくれた
店長は出前奢ってくれたし姉さん達も客からもらった菓子とかジュースとかいつもくれた
帰りも姉さん達の送迎車乗せてもらって近くで降ろしてもらってた
314名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:16:24.92ID:w9HbevNO0 入りたい
だから
入ってないってことか
だから
入ってないってことか
315名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:17:53.59ID:IouxIMJ40 やきうの実際の人気なんてこんなもんなのに毎日毎日ワイドショーでやきうを垂れ流すテレビ局TBSの恵の番組とかほんとに酷くてアホかと思う
316名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:22:34.37ID:ceau351Z0 女子ソフトはなにを狂ったのか落ち目の野球と一緒になって五輪アピールした結果一緒の扱いにされて東京を最後に五輪からも締め出されたオワコンスポーツ
ソフトボールこそ野球とは違うを強調して五輪競技としての意義をアピールするべきだったのに
目先の利益を追って自滅する姿勢は野球と同じだったな
ソフトボールこそ野球とは違うを強調して五輪競技としての意義をアピールするべきだったのに
目先の利益を追って自滅する姿勢は野球と同じだったな
317名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:25:29.32ID:XsR5eqcY0318名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:27:15.17ID:Pw/z68sw0319名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:40:19.18ID:OGuZfQYB0 >>315
NHKもそうだけど経済や外交関係のニュース見たいのに必ず野球ぶっ込んでくるの本当やめて欲しい
NHKもそうだけど経済や外交関係のニュース見たいのに必ず野球ぶっ込んでくるの本当やめて欲しい
320名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:41:04.13ID:t+bZCyQB0 野球は甲子園、プロに需要がある間はガチ勢だけのエリート主義で部員を一定数は確保できると思う
部員数が下がり切ってもゼロにはならない
ただ昭和生まれや平成前半生まれの野球大好き層が退場していくと、、、
部員数が下がり切ってもゼロにはならない
ただ昭和生まれや平成前半生まれの野球大好き層が退場していくと、、、
321名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:52:07.03ID:1F+o/T5d0 バスケは体格で大半が振るい落とされてプロの道がないに等しいから発展の仕様がない
322名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:54:42.18ID:OcnRxxv10 >>290
中学サッカー部はエリートじゃないよ
エリートは基本J傘下やクラブユースの強豪だろ
んでジュニアユースだってたとえば神奈川だったら4部まであるんだから全然エリートじゃないよ
それなりに緩くもできる
中学サッカー部はエリートじゃないよ
エリートは基本J傘下やクラブユースの強豪だろ
んでジュニアユースだってたとえば神奈川だったら4部まであるんだから全然エリートじゃないよ
それなりに緩くもできる
323名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 11:57:26.95ID:bp+i+5vH0 >>321
女子人気が高いってのは強いよ
女子人気が高いってのは強いよ
324名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:01:10.47ID:4fkAWxav0325名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:07:17.61ID:nugeZhPW0 野球は親が野球部経験者で熱心にやらすケースが多いな
そういう家庭は最初から硬式に行かすし、いまはエンジョイ系は野球やらんからな
ベースボール5に期待w
そういう家庭は最初から硬式に行かすし、いまはエンジョイ系は野球やらんからな
ベースボール5に期待w
326名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:15:51.96ID:SMxDXfF+0 >>323
聞いた事ないな
聞いた事ないな
327名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:19:23.55ID:Zrv4HI8b0 野球は選ばれた人がやればいい
たま蹴りは痛い痛いアピールさえ出来れば誰でも出来る
たま蹴りは痛い痛いアピールさえ出来れば誰でも出来る
328名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:19:42.38ID:YGO477TZ0 >>290
自分はそれ知らず、「野球をイチから教えてくれる所」と勘違いして入部した。
小学時代は放課後で遊んでた程度で、似たような入部生徒が数人いたけど自分含め
当然付いていけず夏休み前にみな辞めたw その後だが中高と、新聞配達のバイトで
小遣い稼いで、電車好きだったのでNゲージ集めたり、休日に乗り鉄に費やした。
これはこれでいい思い出だ。帰宅部、いいねえw
自分はそれ知らず、「野球をイチから教えてくれる所」と勘違いして入部した。
小学時代は放課後で遊んでた程度で、似たような入部生徒が数人いたけど自分含め
当然付いていけず夏休み前にみな辞めたw その後だが中高と、新聞配達のバイトで
小遣い稼いで、電車好きだったのでNゲージ集めたり、休日に乗り鉄に費やした。
これはこれでいい思い出だ。帰宅部、いいねえw
329名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:24:13.75ID:XsR5eqcY0 ドラフト指名の3割程度は中学軟式出身
軟式が衰退するとレベル下がり続けるし競技としてもショボくなる
焼き豚は無知だし競技未経験の陰キャだから事情を知らず軟式をバカにして硬式が減らなければいいとか言ってんな
硬式はガチ勢なのは間違いないが全員才能があるヤツとは限らない
ガチなだけで下手くそなのも多い
軟式が衰退するとレベル下がり続けるし競技としてもショボくなる
焼き豚は無知だし競技未経験の陰キャだから事情を知らず軟式をバカにして硬式が減らなければいいとか言ってんな
硬式はガチ勢なのは間違いないが全員才能があるヤツとは限らない
ガチなだけで下手くそなのも多い
330名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:26:37.03ID:inNGSt5R0 バスケ>>>サッカー>>>やきうんこ(ランク外)wwwwww
331名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:26:44.10ID:ZeTbt7LM0 >>8
ユーチュー部
ユーチュー部
332名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:28:27.97ID:8tLbGun60 プロになれるような身体能力がないなら
勉強したほうがいいしな
ものにならない部活より英検準1でもとったほうがマシ
勉強したほうがいいしな
ものにならない部活より英検準1でもとったほうがマシ
333名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:34:27.15ID:4fkAWxav0 うちの中学は高校進学時の内申点の都合で帰宅部が認められなかったから
激しい部活についていけなさそうな子は化学部に入り直していた
化学部が受け皿
激しい部活についていけなさそうな子は化学部に入り直していた
化学部が受け皿
334名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:44:19.95ID:fAhJDZoF0 っていうか、子供の頃から野球の何が面白いのかまるで理解できなかった
試合の半分はベンチで雑談を楽しみ休憩、残り半分は守備の時間なんだけど
自分の所に球が飛んでくるケース以外は立って待ってるだけ(ピッチャー・キャッチャー以外)
しかも9回迄あるためダラダラと時間ばかり経過する気長で疲れないスポーツの筆頭
今、プロ野球中継って定期で放映とかあるの?
なんか野球ってオッサン臭いイメージしかないわ
試合の半分はベンチで雑談を楽しみ休憩、残り半分は守備の時間なんだけど
自分の所に球が飛んでくるケース以外は立って待ってるだけ(ピッチャー・キャッチャー以外)
しかも9回迄あるためダラダラと時間ばかり経過する気長で疲れないスポーツの筆頭
今、プロ野球中継って定期で放映とかあるの?
なんか野球ってオッサン臭いイメージしかないわ
335名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:49:09.56ID:7PV8UTW20 >>16
バスケもサッカーも当然臭いけどもな
バスケもサッカーも当然臭いけどもな
336名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 12:58:17.68ID:iZ3qZMoH0 ちょっと前の話だけど、バスケ部の女子は可愛い子ばかりなのにサッカー部の女子はブスばかりで、不思議だったんだよ
今なら理由わかる。サッカーを選ぶ女子は、たいてい男兄弟がいた。男兄弟に影響されて始めるから、男みたいな見た目になる
今は女子サッカーも市民権を得たから、可愛い子増えたかな
今なら理由わかる。サッカーを選ぶ女子は、たいてい男兄弟がいた。男兄弟に影響されて始めるから、男みたいな見た目になる
今は女子サッカーも市民権を得たから、可愛い子増えたかな
337名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:01:30.44ID:Y9qLYc6b0 丸刈り強制だから野球部は無いと思った
338名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:02:03.65ID:FBN1jaB/0339名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:14:46.18ID:vIpMVob50 >>326
高校の女子の部活だと一番部員が多いのはバレーボールだけどバスケもほとんど同じくらいいる
猛追してるのがバドミントン
男女共に多いのはバスケが一番
バレーボールは春高バレー予選参加校数が男子が2000校台で女子が4000校台と倍近く女子が多い
女子サッカーはバレー・バスケの1/6くらいの部員数
私立高校で力入れる高校は増えてきたけど、公立だとグラウンドを確保できない
男子サッカー部と野球部が同じグラウンドで練習するとこも多いし
これに女子サッカー部も加えるのは無理がある
高校の女子の部活だと一番部員が多いのはバレーボールだけどバスケもほとんど同じくらいいる
猛追してるのがバドミントン
男女共に多いのはバスケが一番
バレーボールは春高バレー予選参加校数が男子が2000校台で女子が4000校台と倍近く女子が多い
女子サッカーはバレー・バスケの1/6くらいの部員数
私立高校で力入れる高校は増えてきたけど、公立だとグラウンドを確保できない
男子サッカー部と野球部が同じグラウンドで練習するとこも多いし
これに女子サッカー部も加えるのは無理がある
340名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:32:07.35ID:wV7qaUxj0 Zが何部って言われて帰宅部とか言うかね
帰宅部ってワード自体嫌がりそうなもんだけど
帰宅部ってワード自体嫌がりそうなもんだけど
341名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:45:23.54ID:OcnRxxv10 野球はガチ勢が最初から硬式だから軟式がなくなっても構わない?
バカいうな、だったらやってるウチにどんどん面白くなってレベルアップするような子は全く拾えないじゃないか
だいたい小学校からプロ目指してガチで野球やるなんて親に決められてるって異常だろよ
バカいうな、だったらやってるウチにどんどん面白くなってレベルアップするような子は全く拾えないじゃないか
だいたい小学校からプロ目指してガチで野球やるなんて親に決められてるって異常だろよ
342名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:50:55.27ID:zeYkB9sr0 帰宅したいだろみんな。
今どき部活で青春を謳歌、みたいなヤツばっかりじゃねえんだよ。
部活も授業の一環として時間割に組み込めや。
今どき部活で青春を謳歌、みたいなヤツばっかりじゃねえんだよ。
部活も授業の一環として時間割に組み込めや。
343名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:53:13.72ID:qVkK7R5u0344名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:54:15.29ID:/mpcX01Y0 丸坊主、体罰、しごき有りの
やきう部はガキどもに敬遠されるのか?
やきう部はガキどもに敬遠されるのか?
345名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:55:02.33ID:Pw/z68sw0346名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 13:57:12.86ID:fhXqXwJ+0 帰宅部はやめたほうがいい
群れから捨てられたニートになる可能性が高い
集団の中で学ぶことは多い
今のような時代こそ必要
群れから捨てられたニートになる可能性が高い
集団の中で学ぶことは多い
今のような時代こそ必要
347名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:05:03.48ID:2/xMPhb40 >>24
でも日本で稼げるトップ2は野球とゴルフ
でも日本で稼げるトップ2は野球とゴルフ
348名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:06:17.68ID:2/xMPhb40 >>341
野球はもうゴルフと同じで金持ちの子しかできなくなってきた
野球はもうゴルフと同じで金持ちの子しかできなくなってきた
349名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:06:41.07ID:qkxUct700 >>347
どちらも老人に人気
どちらも老人に人気
350名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:07:37.78ID:qkxUct700 >>348
貧困ドミニカキューバでもできるのが野球なのにな
貧困ドミニカキューバでもできるのが野球なのにな
351名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:08:14.50ID:qVkK7R5u0 >>347
ほとんどの子供はカネ稼ごうと思ってスポーツやるわけじゃyない
ほとんどの子供はカネ稼ごうと思ってスポーツやるわけじゃyない
352名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:08:44.91ID:wV7qaUxj0 >>348
道具に金のかかるスポーツは避けられるよねぇ
道具に金のかかるスポーツは避けられるよねぇ
353名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:09:05.08ID:KgUNk6+70 ズコーーーーッ!
部じゃないだろ
部じゃないだろ
354名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:09:27.59ID:nugeZhPW0 小学生の習い事や中学生の部活の話題で、プロになったら稼げるなどと言い出すずれ方よな
355名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:09:41.63ID:g2FsUB8z0 やきうおじいちゃんもしかして期待しちゃった?
356名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:10:40.47ID:IHrChyki0 昔は部活が終わって塾まで通ってたのに、ネット配信できる時代に帰宅部か
357名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:10:41.41ID:qVkK7R5u0 >>348
宮城大弥君は貧乏家庭出身なのは有名だし他にもドラフト上位でナマポ出身とか最近チラホラ見るよ
宮城大弥君は貧乏家庭出身なのは有名だし他にもドラフト上位でナマポ出身とか最近チラホラ見るよ
358名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:11:46.22ID:rSSK0a+o0 >>357
才能があればタニマチがつく
才能があればタニマチがつく
359名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:12:15.43ID:oOHZ5sZ70 >>354
それ言ったら競技の人気とか全然関係ないし
それ言ったら競技の人気とか全然関係ないし
360名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:13:46.97ID:P4vHCLh00361名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:14:47.00ID:Pw/z68sw0362名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:14:54.03ID:4fkAWxav0 サッカーとバスケは一人で練習できるが野球は壁がないときつい
363名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:15:11.97ID:qVkK7R5u0364名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:15:58.82ID:SMxDXfF+0 >>339
部活の人気(プレー)とプロの人気(観戦)は別物だと思うんだけどね
部活の人気(プレー)とプロの人気(観戦)は別物だと思うんだけどね
365名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:16:41.29ID:OV6zxogx0 他にやる目的があっての帰宅部ならいいんだが
何もないならどんな部活だろうがやった方がいいというのは大人になって思った
何もないならどんな部活だろうがやった方がいいというのは大人になって思った
366名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:18:25.33ID:4fkAWxav0367名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:20:54.17ID:rSSK0a+o0368名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:23:30.55ID:qVkK7R5u0369名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:24:42.57ID:rSSK0a+o0 趣味サッカーは金かからないよ
野球は趣味でやるにも金かかる
野球は趣味でやるにも金かかる
370名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:25:04.18ID:4fkAWxav0 >>368
独立リーグのプロ選手も含めてるんじゃ
独立リーグのプロ選手も含めてるんじゃ
371名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:26:37.97ID:MdT+5g9E0 >>36
吹奏楽の楽器は自前じゃないぞ(笑) 学校の備品だ
吹奏楽の楽器は自前じゃないぞ(笑) 学校の備品だ
372名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:26:54.31ID:gRRePu8C0 野球でプロ行くのは高校特待生とかで金かからないからね
日本では貧困地域ほど野球が盛ん
団地住まいとか野球やってる子供多いし
日本では貧困地域ほど野球が盛ん
団地住まいとか野球やってる子供多いし
373名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:27:01.09ID:VuFhC8Fu0 やきう部に入ると
アナルの警戒警報が鳴るからな
アナルの警戒警報が鳴るからな
374名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:27:18.03ID:NTi8lOJd0375名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:27:58.14ID:Pw/z68sw0376名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:28:09.76ID:rSSK0a+o0 野球は才能さえあれば、特待生とか優遇されるけど、そうでない子は貧乏だと無理
377名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:30:15.77ID:vkOGUQZW0 野球は金持ちがやってるとかソースないからね
サッカーの方が金がかかるというのはソースがあるが
サッカーの方が金がかかるというのはソースがあるが
378名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:30:42.59ID:qVkK7R5u0 >>375
焼き豚ちゃんはファビョってないで野球にカネかかるってソース持ってくればいいじゃん
焼き豚ちゃんはファビョってないで野球にカネかかるってソース持ってくればいいじゃん
379名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:31:14.85ID:IoMCDgVt0 こういうのに帰宅部を入れてしまうセンスの無さ
なぜ普通に
1位バスケ
2位サッカー
3位吹奏楽と出来ないのか
なぜ普通に
1位バスケ
2位サッカー
3位吹奏楽と出来ないのか
380名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:33:06.46ID:v5puK1x60 部活で縛ると今は運動場で野球できないところが増えてるからだろ
381名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:33:33.10ID:wV7qaUxj0 >>371>>376
結局、部活としては学校がどこまで備品として用意してくるれるか、優遇してくれるかにもよるから一概には言えんよなぁ
例えばサッカーで一言にプロになるっつっても部活かユースかでも全然違うし
結局、部活としては学校がどこまで備品として用意してくるれるか、優遇してくれるかにもよるから一概には言えんよなぁ
例えばサッカーで一言にプロになるっつっても部活かユースかでも全然違うし
382名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:34:40.53ID:7omBn1jf0 野球は東北、裏日本、四国、九州のゴミ県とか田舎に行くほど盛んになるからな
カネがかかるとか無いよ
カネがかかるとか無いよ
383名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:35:02.59ID:Pw/z68sw0384名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:38:14.14ID:Bsg546bf0 野球1位キター\(^o^)/
385名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:38:47.80ID:GneKCXfV0 バイドゥは中国資本だからアンケートの選択肢上位がサッカーバスケになってんだろうな
笹川とかがアンケートやると選択肢上位に野球を持ってきて実態と合わないことになる
笹川とかがアンケートやると選択肢上位に野球を持ってきて実態と合わないことになる
386名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:41:24.27ID:r4kLYl2b0 強制でテニス15年やらされたけど交友関係は広がったけど社会仕事では何の役にも立たなかった
結婚できたぐらい
今これからの子供達は絶対帰宅して勉強させた方がいい
結婚できたぐらい
今これからの子供達は絶対帰宅して勉強させた方がいい
387名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:47:12.96ID:OV6zxogx0388名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:47:42.59ID:3zbUzGWl0 野球は消耗品の道具代選手に課したら続かないから選手目線では金がかからないだけじゃね
有力なところはそもそもメーカーの営業がほっとかないし
有力なところはそもそもメーカーの営業がほっとかないし
389名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:53:13.15ID:paXAStUt0 10~24歳の391人てアンケートとして機能してるんか…
まぁ野球が無いのは分からんでも無い
部活動としては昔から広く人気って部活では無かったよな
そもそも男のみで高校だと弱小校ですら妙に昭和体質で坊主強制な所多かったし
まぁ野球が無いのは分からんでも無い
部活動としては昔から広く人気って部活では無かったよな
そもそも男のみで高校だと弱小校ですら妙に昭和体質で坊主強制な所多かったし
390名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:54:25.41ID:TWc+FjlN0 サッカーもバスケも日本じゃくえねんだよ。。
プロは生涯収入がサッカーは野球の20%だとよ・・・
バスケなんてさらに低いだろ。
夢がないよなぁ。
普通にサラリーマンやってた方が食えるんだよなぁ。
スポーツばかりだと引退後何も出来なくて腐る人が多いらしい。
せめて野球ぐらい稼げないとなぁ。。。
プロは生涯収入がサッカーは野球の20%だとよ・・・
バスケなんてさらに低いだろ。
夢がないよなぁ。
普通にサラリーマンやってた方が食えるんだよなぁ。
スポーツばかりだと引退後何も出来なくて腐る人が多いらしい。
せめて野球ぐらい稼げないとなぁ。。。
391名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:56:30.34ID:8f08k3Df0392名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:56:33.23ID:wV7qaUxj0393名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 14:57:34.21ID:4fkAWxav0 バスケは身長伸びると思われてるから子供にやらせる親多いね
中学から違うスポーツやるかもだけど
中学から違うスポーツやるかもだけど
394名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:00:06.18ID:1F+o/T5d0 やきうは土掘り返して足場固めないとプレイできないからな
親からしたら子供に土の上でしか出来ない土方作業遊びなんかさせるわけがない
親からしたら子供に土の上でしか出来ない土方作業遊びなんかさせるわけがない
395名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:00:41.78ID:LnEgR98d0 バスケとかサッカーとか運動部じゃモテるからな
かなり手堅い選択だと思うぞ
かなり手堅い選択だと思うぞ
396名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:02:54.67ID:PJz09+Xm0 帰宅部って部活なのか
397名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:04:31.79ID:SWeFCvB50 >>390
最近は育成契約でプロ野球(ここではNPB)の下層の年俸も下がってるけど
サッカーは間口が広い分契約形態が天井ありのアレだからJ1でも安いのいっぱいいるからね
A契約に人数制限あるっつっても枠いっぱいいっぱい使ってるクラブなんかないし
最近は育成契約でプロ野球(ここではNPB)の下層の年俸も下がってるけど
サッカーは間口が広い分契約形態が天井ありのアレだからJ1でも安いのいっぱいいるからね
A契約に人数制限あるっつっても枠いっぱいいっぱい使ってるクラブなんかないし
398名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:06:47.72ID:rNbBFb2u0 >>347
野球関係者が言う「夢」って金の話でしかないよね
野球関係者が言う「夢」って金の話でしかないよね
399名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:09:03.13ID:kGeMGdav0 イートン校なんかのイギリスの名門パブリックスクールではラグビーが必修なんだよね
なんでもチームワークを育むにはラグビーがいいらしい
集団競技がチームワークの涵養を目的としてるのは万国共通なのかもね
そんな私は帰宅部でしたけどw
なんでもチームワークを育むにはラグビーがいいらしい
集団競技がチームワークの涵養を目的としてるのは万国共通なのかもね
そんな私は帰宅部でしたけどw
400名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:10:42.27ID:kGeMGdav0 学校でもボッチだったから、放課後の独自の課外活動を知ってるクラスメートは誰もいないw
401名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:16:08.39ID:TWc+FjlN0402名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:17:17.72ID:M80qD3Cf0403名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:17:32.11ID:t+bZCyQB0 ガチ勢だけの少数精鋭エリート主義だと先細るばかり
今は昭和生まれがファン層を担っているけど将来的には野球ファンそのものが減って興行にも影響が出る
今は昭和生まれがファン層を担っているけど将来的には野球ファンそのものが減って興行にも影響が出る
404名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:17:56.55ID:MhcmQIfw0405名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:22:15.51ID:5Tg7EcZ20 野球好きなの50代より上の世代っしょ
普通に生活してたら野球のやの字も出てこない
普通に生活してたら野球のやの字も出てこない
406名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:27:11.41ID:3HTILnHo0407名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:27:36.78ID:1F+o/T5d0 ニュースやワイドショで必死にオオダニ洗脳やるけど子供は見てないからな
試合中継しようにも時差あるから平日朝早くだからな
ニュースじゃ散々煽るのにプロやきうの中継はなぜしないんでしょうね?
試合中継しようにも時差あるから平日朝早くだからな
ニュースじゃ散々煽るのにプロやきうの中継はなぜしないんでしょうね?
408名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:28:05.07ID:fMGibbuW0 模型部があるともっといいんだがな
409名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:29:56.05ID:M80qD3Cf0 >>408
部活でやるとすると作る模型用意すんのわりとしんどくない?
部活でやるとすると作る模型用意すんのわりとしんどくない?
410名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:48:51.62ID:+1O5DHoe0 バスケやサッカーみたいに集団で走り回る競技は日本人に向いてないと思う
411名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:49:12.09ID:fMGibbuW0 >>409
個人個人で用意すればいいんじゃない
個人個人で用意すればいいんじゃない
412名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 15:58:01.65ID:t+bZCyQB0 歳が一つ上なだけで威張れる理不尽な上下関係とか今の時代に合わないし、全員揃って坊主とか覚悟ガン決まりじゃないと入らない
413名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:02:47.15ID:AQl83OYa0 >>405
野村ID野球が日本一になって一段落したところでJリーグが始まって、サッカーの洗礼を受けた人が多い。中年はスポーツ全般に関心あるのでは。エネルギーのある人は観戦に行くし、若い人はお金がなくて見に行けないわテレビでやらないわで、大きなイベントくらいしか興味持てなさそう
野村ID野球が日本一になって一段落したところでJリーグが始まって、サッカーの洗礼を受けた人が多い。中年はスポーツ全般に関心あるのでは。エネルギーのある人は観戦に行くし、若い人はお金がなくて見に行けないわテレビでやらないわで、大きなイベントくらいしか興味持てなさそう
414名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:17:28.30ID:CobRxfux0 陸上部よりダンス部のほうが人気があるのが意外
415名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:24:57.38ID:M80qD3Cf0 >>411
それだとここでいう資金の無い人はそもそも始められないと変わらないよね、って話
模型だと額が小さいから本人負担だけで何とかなるってだけで本質的には何も変わらない
用意して貰えるから金のかかるスポーツを資金がなくても始められるって側面はあるからね
それだとここでいう資金の無い人はそもそも始められないと変わらないよね、って話
模型だと額が小さいから本人負担だけで何とかなるってだけで本質的には何も変わらない
用意して貰えるから金のかかるスポーツを資金がなくても始められるって側面はあるからね
416名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:29:11.11ID:zKTVDxl40 つか今の50代はJリーグ開幕時に20代で一番メディアでサッカーを見てる世代なんだよなぁ
417名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:41:35.42ID:J7CpVnW90 うちの田舎は自分らの頃は陸上部は各中学校にあるのが当たり前だったが
今は少子化と不人気で地域の一部の中学校だけあって
他校で陸上やりたい子は放課後にその中学校に行ってコーチに習う
今は少子化と不人気で地域の一部の中学校だけあって
他校で陸上やりたい子は放課後にその中学校に行ってコーチに習う
418名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:41:45.40ID:50L7tsso0419名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:45:54.95ID:v27M/bcI0 サッカーはブルーロックの影響がでかいな
Z世代みんな見てる
Z世代みんな見てる
420名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:46:58.00ID:tCti4/6g0421名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:50:13.16ID:HAcXLrxs0 サカ豚の中で実際に部活やクラブで競技者経験あるのどれだけいるの?
だいたいは競技者経験どころかろくなスポーツ経験もない口先だけの太っちょ君とガリガリ君なんでしょ?
だいたいは競技者経験どころかろくなスポーツ経験もない口先だけの太っちょ君とガリガリ君なんでしょ?
422名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:51:34.78ID:crqhxOTO0 野球なんてジジイしか見てないからしゃーない
Z世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
Z世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
423名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:52:58.16ID:bOuTGGuk0424名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:55:02.96ID:8OmbZJKu0 まあ調査会社が例のとこじゃないから仕方ないか
425名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:55:03.98ID:bOuTGGuk0 >>421
動けないデブしかいないのがやきうね
一塁に走っただけでこうなる
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出の“元凶”は?打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430043502/
動けないデブしかいないのがやきうね
一塁に走っただけでこうなる
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出の“元凶”は?打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430043502/
426名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:55:11.62ID:PJn58er30 >>418
年代気にしてる奴に言ったら?
年代気にしてる奴に言ったら?
427名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:56:18.38ID:ef1qpsNK0 サッカーファン
「Z世代に人気のあるスポーツだからサッカースタジアム作ろう」
某スポーツのファン
「税リーグがあああ、税があああ」
「Z世代に人気のあるスポーツだからサッカースタジアム作ろう」
某スポーツのファン
「税リーグがあああ、税があああ」
428名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:56:45.55ID:tCti4/6g0429名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 16:57:31.25ID:EfNfRmXN0 日本の部活は練習時間長すぎなんだよ、土日も練習で勉強時間も取れないとか狂ってるわ
430名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:00:06.24ID:tCti4/6g0431名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:01:45.11ID:zwwcGUlS0 体育系と文化系を分けるべき
432名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:02:44.01ID:tCti4/6g0 >>431
単に豚双六やきうが若年層に全く人気がないだけ
単に豚双六やきうが若年層に全く人気がないだけ
433名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:07:02.15ID:WfcCg7Qp0434名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:09:55.43ID:NBEw30rE0 >>95
部活は就活めちゃ有利だぞ
部活は就活めちゃ有利だぞ
435名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:09:59.25ID:J7CpVnW90436名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:11:24.16ID:GTvvf8Fc0 スラダンがまたブームを作った
437名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:12:03.57ID:J7CpVnW90 小学校の時はサッカーで身体つくって中学から野球にいく人とかいたな
今はバスケが大ケガの確率少なく身長が伸びるからミニバスが盛ん
野球はボールが危ないのと肘を痛める、サッカーはヘディングが良くないので避けられてる
今はバスケが大ケガの確率少なく身長が伸びるからミニバスが盛ん
野球はボールが危ないのと肘を痛める、サッカーはヘディングが良くないので避けられてる
438名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:17:37.51ID:qVkK7R5u0439名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:21:35.82ID:NTi8lOJd0 >>437
アメリカは中学生まではサッカーが1番競技人口多い高校に行ってフィジカルエリートはアメフトとバスケに持ってかれて残りがサッカー、レスリング、アイスホッケーに分かれる
アメリカは中学生まではサッカーが1番競技人口多い高校に行ってフィジカルエリートはアメフトとバスケに持ってかれて残りがサッカー、レスリング、アイスホッケーに分かれる
440名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:22:09.80ID:QtJxySf20 俺は学生の頃に野球やってたから、サッカー好きだよ。
普通じゃね?
いま思うと野球には恨みしかねーし、練習思い出すから見たくねーよw
逆にもし学生の頃サッカーやってたら、今はサッカーは見ないと思う。
普通じゃね?
いま思うと野球には恨みしかねーし、練習思い出すから見たくねーよw
逆にもし学生の頃サッカーやってたら、今はサッカーは見ないと思う。
441名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:23:55.70ID:FSTlyaov0 バスケ・サッカーは分かる
帰宅部は分かりすぎる程分かるw
帰宅部は分かりすぎる程分かるw
442名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:25:10.69ID:sUOR4UGg0 やきうはシンプルにダサいからな
子供は嫌うわ
子供は嫌うわ
443名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:26:02.13ID:7q6LRAlo0 今の1位はユーチュー部じゃないのか?
444名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:29:15.52ID:4ANDgHFb0 スーフリがあったら一番だろ
445名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:35:21.59ID:VnUBgNE30446名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:47:52.05ID:bOTNT8kQ0 俺は帰宅して麻雀同好会だったわ
447名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 17:57:22.83ID:YyP6g6J60 >>442
ダサいのはお前
ダサいのはお前
448名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:06:41.82ID:8+l/YoQV0 野球は今は鈍い子が多いっていうか
うちのガキも入ってるけど頼りない子がほんと多い
あとうちの地域じゃ2つ野球チームあるけどどちらも女の子がチームのエース
昔だったら考えられない
野球界はもうちょっと普及活動せーよ
うちのガキも入ってるけど頼りない子がほんと多い
あとうちの地域じゃ2つ野球チームあるけどどちらも女の子がチームのエース
昔だったら考えられない
野球界はもうちょっと普及活動せーよ
449名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:07:27.76ID:GQsPEvQL0 吹奏楽部って人数が多いので無敵だよな
450名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:27:06.09ID:wtfwAnsm0451名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:29:01.39ID:8EdRcB5o0 てっきり1位はダンス部だと思った。
452名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:33:00.07ID:HQLA5cHX0453名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:36:10.48ID:gf+tlEQW0 1位は不動の野球部?
454名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:47:11.13ID:gnRFek100 豚の棒振りは臭いからイヤだって😄
455名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:53:59.29ID:nkc+DZTJ0456名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:55:41.89ID:pq1fV6Ya0 もうだめだなこの国w
457名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:56:23.63ID:VFVvknGP0 中体連の部員数バスケ以外凄いペースで減ってるしサッカーの場合協会主催のイベントが教員のボランティアに頼ってるって話だから教員働き方改革の影響を他の競技よりも受ける可能性がある
458名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 18:58:27.38ID:gH/likVC0 お!バスケ、サッカーと来たらこれは野球やろな~
彡()()
彡()()
459名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:00:04.88ID:XsR5eqcY0 >>457
サッカーは街クラブやユースが盛んだからそうなっても強いよ
サッカーは街クラブやユースが盛んだからそうなっても強いよ
460名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:02:42.46ID:d+BHWP0u0 サッカーは人気だよな
Jリーグはなぜか見てくれないけど
Jリーグはなぜか見てくれないけど
461名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:08:38.11ID:ayxjI0gk0 >>460
やるのが楽しいのであって見てもつまらないってことだろうな
やるのが楽しいのであって見てもつまらないってことだろうな
462名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:09:26.11ID:bp+i+5vH0 >>461
それはそれでサッカー普及のためにはいい事だ
それはそれでサッカー普及のためにはいい事だ
463名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:10:59.70ID:ekeeqkS+0 > 4位以降は「吹奏楽部」「テニス部」「美術部」「バレーボール部」「バドミントン部」「ダンス部」「陸上部」と続き
おや
おや
464名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:13:22.75ID:ZeqmB/cj0 回答者の大部分は女だろうね
女に野球人気が無いのは問題か
女に野球人気が無いのは問題か
465名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:24:18.28ID:5F/bqAss0 >>460
上手くてかっこいいスター選手が居ないから
上手くてかっこいいスター選手が居ないから
466名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:24:32.61ID:OcnRxxv10 >>457
だから中学サッカーはどんどんクラブチームに移行してんだってばw
だから中学サッカーはどんどんクラブチームに移行してんだってばw
467名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:30:59.23ID:5F/bqAss0 遊びでサッカーするのは楽しくても、下手くそな日本人選手の出る試合なんて点も入らんし観てもつまらんよな
八村塁や渡邊雄太がNBAに行く前のバスケみたいなもんだろ
八村塁や渡邊雄太がNBAに行く前のバスケみたいなもんだろ
468名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:31:09.40ID:VFVvknGP0 入りたい部活で10~24歳ってアンケート対象が謎
469名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:32:04.95ID:SUYaGKtB0 よく見ると、サッカー部も前回ランキング外だったんだな
本気でZ世代に人気あるの、バスケとEスポーツだろ
本気でZ世代に人気あるの、バスケとEスポーツだろ
470名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 19:50:19.96ID:7TCrUO100 実際日本人の運動能力って下がってるんか?身長とか縮んでるって聞くけど
471名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:01:40.36ID:yep6ssI10 身体能力お化けはみんな野球行くだろ
中には大谷みたいにカネに全く興味ない変人も居るけど上手けりゃ何億、何10億のカネ稼げるってのは夢がある
中には大谷みたいにカネに全く興味ない変人も居るけど上手けりゃ何億、何10億のカネ稼げるってのは夢がある
472名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:01:44.68ID:lu7x18UD0473名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:04:37.06ID:wwXqNh5L0 >>471
まさにおまえが言ってることが夢みたいな話だよwwwww
まさにおまえが言ってることが夢みたいな話だよwwwww
474名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:06:34.30ID:yep6ssI10 >>473
笑
笑
475名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:06:34.87ID:H34SL4C+0476名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:07:27.11ID:TYDSz0Eh0477名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:08:19.54ID:XsR5eqcY0478名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:08:24.40ID:yep6ssI10 >>476
笑笑
笑笑
479名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:09:09.70ID:FQHXyrDc0 やきうw
480名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:10:48.97ID:32/5c8m90481名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:11:35.12ID:x6Q1qYXb0 あれれ?例のアレは?(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:11:44.67ID:wwXqNh5L0483名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:11:51.17ID:XCb6kh0D0 圏外のアレの話はどうでもいい
484名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:13:43.70ID:lu7x18UD0 ジュニアサッカーではヘディング指導することはほぼ無いが、かといって禁止もしないで流してる感じ
四号球は軽いしロングボールを空中で競り合うこともほぼ無いから小学生はいい
むしろ気になるのはジュニアユース年代以降
四号球は軽いしロングボールを空中で競り合うこともほぼ無いから小学生はいい
むしろ気になるのはジュニアユース年代以降
485名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:19:38.86ID:tihxZ/Nf0486名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:21:22.76ID:s4P8i2y40 こんないい加減なアンケートで語り合えるおまえらに引く
せめて男子女子の割合とそれぞれのパーセンテージがあれば良かった
せめて男子女子の割合とそれぞれのパーセンテージがあれば良かった
487名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:22:23.54ID:CM3i6clh0 野球は部活ではなくシニアリーグや、ポニーリーグ行くだろ
488名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:23:26.30ID:GgMMu8HX0 愛子内親王殿下も、
中、高、大学と、
帰宅部でいらっしゃる。
友達いなさそう。
中、高、大学と、
帰宅部でいらっしゃる。
友達いなさそう。
489名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:23:57.26ID:h2fjLklM0 >>335
剣道部が最臭
剣道部が最臭
490名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:24:15.40ID:wwXqNh5L0491名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:24:38.83ID:XsR5eqcY0 >>487
ドラフト指名選手の3割くらいは中学軟式出身だぞ
ドラフト指名選手の3割くらいは中学軟式出身だぞ
492名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:26:08.48ID:nKu2WvP50 >>486
大半の奴は語り合っているようには見えんがな
大半の奴は語り合っているようには見えんがな
493名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:27:45.59ID:yPnAS2yJ0 さっか〜笑
494名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:27:57.85ID:66jcj67M0495名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:32:11.32ID:aLvYnxJ50 日本人Jリーガーで一億越えてるの9人だけだから夢はないよな
496名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:36:26.52ID:ayW9u93/0 ハンドボール
497名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:38:28.41ID:3j0JoSxz0 >>495
海外移籍でステップアップして大金稼ぐのがナンボの構造になってるからね
海外移籍でステップアップして大金稼ぐのがナンボの構造になってるからね
498名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:52:13.86ID:sDDXDLob0 【YouTube情報】
メンバーシップ限定の動画が公開されました!
お楽しみいただけますように🌟🧊
チャンネルからご覧ください🍯🍊
#羽生結弦 #HANYUYUZURU
メンバーシップ限定の動画が公開されました!
お楽しみいただけますように🌟🧊
チャンネルからご覧ください🍯🍊
#羽生結弦 #HANYUYUZURU
499名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:52:45.10ID:9vgmS2dH0 あれ?大谷効果でやきうが一位じゃないの?
500名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:54:09.18ID:GgMMu8HX0501名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:54:31.08ID:jIAL9yEj0 アウトドア部じゃないのか?
502名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:55:12.71ID:/0Mc9xfx0 >>488
中学時代は東京コーヒーで休みがちだったっけ?
中学時代は東京コーヒーで休みがちだったっけ?
503名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:55:42.85ID:wwXqNh5L0 サッカーの夢
ワールドカップや海外リーグで活躍する
野球の夢
金、車、女、酒
夢ねえwwwwwwwww
ワールドカップや海外リーグで活躍する
野球の夢
金、車、女、酒
夢ねえwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:56:55.16ID:gOUeGwJw0 連日連夜テレビはやきうを流しまくってるのにw
505名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 20:58:52.23ID:fzm1Wi+C0506名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:29:55.66ID:ytIrVXSD0 ウキウキでスレ開いた焼きブーが無言で立ち去っていくから全然伸びねえな
507名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:42:53.43ID:FxZ3lQJm0 ださっかあwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:43:50.05ID:opnviF0h0 昔は何かしら入ってたもんだけどもうそんな時代じゃないんだな
509名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:46:34.33ID:iAxNqL7k0 石みたいな玉を投げて棒で撃ち返す例のアレは五輪から追放され人気部活にはランキングせず
順調に衰退してるようで何より
順調に衰退してるようで何より
510名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:56:18.54ID:PoLoV8HA0 サッカーは簡単だから分かるとして
バスケが何故2位なんだ
バスケが何故2位なんだ
511名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 21:57:54.76ID:ytHtjhfw0 >>510
年々日差しもバカみたいなってきてるからな
年々日差しもバカみたいなってきてるからな
512名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:06:06.72ID:7DQmPmDS0513名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:11:56.16ID:7DQmPmDS0514名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:13:55.97ID:BXmOjIzL0 もう何度も言ってるが、野球はまずつまらないのを何とかしないと
515名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:15:14.74ID:ticwdU8G0 全生徒強制部活動ていつ頃なくなった?
まだあるの?
まだあるの?
516名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:17:17.06ID:zat7qNv60 >>514
それが出来てたら五輪から追放されないよ
それが出来てたら五輪から追放されないよ
517名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:21:57.61ID:RslOeiE60 バスケは親のガラが悪いね
サッカー、野球のお父さん達の喫煙率の高さは異常、今時あんなに吸うかね。
サッカー、野球のお父さん達の喫煙率の高さは異常、今時あんなに吸うかね。
518名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 22:22:41.37ID:y3Cl9gnc0 親が統一教会だと子供の部活動禁止らしいからな
そんなものに金や時間かけるなら壺を買えということだし
日本人に体力つけられても困るしな
それを放置してるのが反日自民党な
そんなものに金や時間かけるなら壺を買えということだし
日本人に体力つけられても困るしな
それを放置してるのが反日自民党な
519名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:07:21.88ID:AJEiKeFf0520名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:15:13.35ID:fnZaAAe40 バスケは見てもやってもつまらないスポーツ
521名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:16:42.38ID:XHDnKvTj0 >>519
■ゲーム占有率は年齢層が上がるごとに増加する
次にゲームをプレイしているユーザーの端末稼働時間のうち、ゲームが占有している割合を比較してみます。
年齢が上がるごとにゲーム占有率が増加する傾向が顕著で、60代では端末稼働時間の40%以上がゲームプレイに費やされていることがわかります。逆に若年層のゲーム占有率は他の年齢層に比べると低く。端末稼働時間と相対比較してみると、若年層はゲーム以外の用途にスマートフォンを長時間利用していることがわかります。【グラフ③】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000039514.html
■ゲーム占有率は年齢層が上がるごとに増加する
次にゲームをプレイしているユーザーの端末稼働時間のうち、ゲームが占有している割合を比較してみます。
年齢が上がるごとにゲーム占有率が増加する傾向が顕著で、60代では端末稼働時間の40%以上がゲームプレイに費やされていることがわかります。逆に若年層のゲーム占有率は他の年齢層に比べると低く。端末稼働時間と相対比較してみると、若年層はゲーム以外の用途にスマートフォンを長時間利用していることがわかります。【グラフ③】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000039514.html
522名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:21:32.63ID:AJEiKeFf0523名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:40:54.23ID:EH7sSKpH0 WBCは地上波60代、アマプラ60代が一番多かったわけで
ゲームやってるのも年齢層高いだろうからねぇ
電車の中でうだつの上がらなそうなおっさんがスマホで野球ゲームやってるの見たことあるけど
こういう層がメイン層なんだろうなぁ
ゲームやってるのも年齢層高いだろうからねぇ
電車の中でうだつの上がらなそうなおっさんがスマホで野球ゲームやってるの見たことあるけど
こういう層がメイン層なんだろうなぁ
524名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:54:22.62ID:CF8IHUSS0 >>523
悔しいのかサカ豚
悔しいのかサカ豚
525名無しさん@恐縮です
2023/04/30(日) 23:57:41.74ID:aP+U0HYN0 >>523
地上波は70代が一番見てた
地上波は70代が一番見てた
526名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:02:11.94ID:lJ3OMCyM0 >>519
ゲームと実際の野球は違う
ゲームと実際の野球は違う
527名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:10:21.77ID:mmVYTssz0 アメリカですらサッカーの5分の1しか
見てなかったW豚C(笑)
ここで発作起こしてるキチガイ豚双六ボケ老人は
本気でカルトに騙されてゼンベイゼンセカイが熱狂していたと連呼してるよな(笑)
本物の精神異常者がこのスレにいるんだよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
プーックスクスクス
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
見てなかったW豚C(笑)
ここで発作起こしてるキチガイ豚双六ボケ老人は
本気でカルトに騙されてゼンベイゼンセカイが熱狂していたと連呼してるよな(笑)
本物の精神異常者がこのスレにいるんだよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
プーックスクスクス
【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
528名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:10:31.39ID:1suFS6mw0 >>201
いや前者はサッカーで後者はバスケじゃねーかw
いや前者はサッカーで後者はバスケじゃねーかw
529名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:17:37.39ID:SPmwGdni0 野球の衰退が止まらない
530名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 00:26:19.33ID:Z+pkJ4Gj0 >>510
練習も野球くらいキツいのにな
練習も野球くらいキツいのにな
531名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 01:15:52.90ID:0wa2s1Kj0532名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 04:46:57.23ID:eFbKOiH/0 >>436
確か今少年雑誌でやきう漫画ってゼロなんだよなw
確か今少年雑誌でやきう漫画ってゼロなんだよなw
533名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 04:48:43.50ID:eFbKOiH/0 >>467
じゃ、プレミアの三苫見てればええやんw
じゃ、プレミアの三苫見てればええやんw
534名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:00:16.09ID:1li/+VL80 野球部は坊主がネックだよな
茶髪ロン毛で甲子園出るの普通にしないと人気出ないよ
高野連のジジイどもはさっさと消えるべき
茶髪ロン毛で甲子園出るの普通にしないと人気出ないよ
高野連のジジイどもはさっさと消えるべき
535名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 05:23:29.57ID:nGrrDuRc0536名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:32:34.42ID:eFbKOiH/0 やきうのサッカーより優れてる所はゲームだって所実際本物の試合より本質がゲームだから漫画やドラマ、映画などのフィクションの方が面白い
537名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 06:42:03.88ID:YF75s3+X0 テニスは歳とっても出来そう
538名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:05:58.19ID:+VANAO260 >>537
典型的な思い込み馬鹿
世の中で一番キツい競技がテニスなんだよ
ストップ&ゴーの繰り返しだから体への負担が尋常じゃない
+常に中腰で思い切りスイング
他の競技なんか比べもんにならん
試合時間も異常
長いときには5時間かかる
しかも次の日も試合がある過酷日程
ネックレスしてるからチャラチャラしてると嫌悪する老害が多過ぎ
一番スポ根なのがテニスなんだよ能無しジジィ
典型的な思い込み馬鹿
世の中で一番キツい競技がテニスなんだよ
ストップ&ゴーの繰り返しだから体への負担が尋常じゃない
+常に中腰で思い切りスイング
他の競技なんか比べもんにならん
試合時間も異常
長いときには5時間かかる
しかも次の日も試合がある過酷日程
ネックレスしてるからチャラチャラしてると嫌悪する老害が多過ぎ
一番スポ根なのがテニスなんだよ能無しジジィ
539名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 07:42:53.42ID:FKnCa+XE0 野球は坊主にして眉毛も極細にするよな
オカマかよ
大谷はコスメ信者だし野球人ってガチのオカマだな
オカマかよ
大谷はコスメ信者だし野球人ってガチのオカマだな
540名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 08:09:17.72ID:bp3G9ITT0 坊主ってのがどうかしてる
修行じゃねーんだから
修行じゃねーんだから
541名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 08:12:39.38ID:UZdXd6AF0 >>1
そんな部があるの?
そんな部があるの?
542名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 09:22:44.05ID:12TcuEkm0 焼き豚はチャーハン作ってろ😎
543名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 09:59:41.37ID:ttdkEomQ0 用具代ガー
544名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 11:05:52.07ID:iw2BzCrF0 >>519
スマホゲーなんてただの暇つぶしじゃんwwwww
スマホゲーなんてただの暇つぶしじゃんwwwww
545名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 11:58:07.77ID:m4AZdUq20 野球はバット、ボール、グローブが
無いとダメだし、キャッチャーは嫌われ
ポジションだろ、足腰弱い子供には
無理w
無いとダメだし、キャッチャーは嫌われ
ポジションだろ、足腰弱い子供には
無理w
546名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:30:58.56ID:ys3JaWjf0 >>519
ゴルフ🏌♀⛳と野球⚾が多いな🤔
ゴルフ🏌♀⛳と野球⚾が多いな🤔
547名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:32:19.26ID:XtSguR5y0 野球部なんて罰ゲームでしかないだろw
548名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:34:06.54ID:UpDi5zG+0 部活には入っとけ
芸スポでアスリート叩く未来しかないぞw
芸スポでアスリート叩く未来しかないぞw
549名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:34:30.81ID:8Zi0ye1w0 バスケサッカーは経験者だと女の評価もマジで変わる
550名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:35:32.29ID:FPNLJaB00 帰宅部ってクラブ活動なの?(´・ω・`)
551名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 12:36:04.76ID:FPNLJaB00 野球部は何位だったの?(´・ω・`)
552名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:18:58.46ID:EjW6D6dr0 つまりはチャラいやつね
553名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:20:49.94ID:EjW6D6dr0 >>545
キャッチーは昔は罰ゲームだったけどいまは人気のポジションだよ。さてはお前50代のおっさんだろ
キャッチーは昔は罰ゲームだったけどいまは人気のポジションだよ。さてはお前50代のおっさんだろ
554名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 14:34:29.77ID:nGrrDuRc0 >>553
人気の選手いる?
人気の選手いる?
555名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 15:54:53.91ID:VDe3Mwfe0556名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:28:44.85ID:m4AZdUq20 野球チーム自体が激減だからな
557名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:43:49.95ID:glYoUJ5Q0 >>555
実態はシゴキ部だからな
実態はシゴキ部だからな
558名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:49:40.94ID:ldzwy/YA0 野球毛嫌いしてる人多いね、俺もだけど、野球関連やってたらチャンネル変える。
もううんざり。
もううんざり。
559名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:49:47.42ID:mQomq8f30 何年も大谷凄いぞキャンペーンやってこのザマだからな
メジャー大谷がー 続いてプロ野球です 続いて甲子園です 以上スポーツでしたー
こんな気持ち悪いやきう報道して結果コレw
メジャー大谷がー 続いてプロ野球です 続いて甲子園です 以上スポーツでしたー
こんな気持ち悪いやきう報道して結果コレw
560名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:52:11.77ID:ldzwy/YA0561名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:53:02.25ID:u6mj4jun0 WBCのあとにやったら結果は全然違っただろうな
というかいまの野球部は運動神経いい子じゃないと入れないんだよね
というかいまの野球部は運動神経いい子じゃないと入れないんだよね
562名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:54:48.26ID:GiHj9RHB0 廃部や合同チームが続出してんのに運動神経悪いヤツの入部断ってんの?
野球すげえな
野球すげえな
563名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:55:19.00ID:ldzwy/YA0 >>561
一緒だよ、NPBの視聴率悲惨やん。
一緒だよ、NPBの視聴率悲惨やん。
564名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:56:10.26ID:glYoUJ5Q0565名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:56:36.33ID:7EI3yt9j0 野球は?
566名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:56:52.04ID:u6mj4jun0567名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 17:57:08.87ID:glYoUJ5Q0 >>561
だから野球の部員が激減してるのかw
だから野球の部員が激減してるのかw
568名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:01:14.44ID:6ctKhTY20569名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:03:46.98ID:ldzwy/YA0 野球ファンは浮世離れしてるからな、あんなインチキ世界大会でバカ騒ぎしてるんだから。
予選無し、抽選無し、アマチュアばっかりで、アメリカ国籍で違う国で出場、何人アメリカ人出るんや?いつもホームで、いつも日本に都合の良いゴールデンタイム、グループリーグはアマチュアボコって、準決勝の相手が突然アメリカからメキシコに変わって、最後2試合だけまともな相手で接戦勝って世界一で大騒ぎ。
あんなんインチキ世界大会やないか、
まだ校内球技大会の方が公平やぞ。
予選無し、抽選無し、アマチュアばっかりで、アメリカ国籍で違う国で出場、何人アメリカ人出るんや?いつもホームで、いつも日本に都合の良いゴールデンタイム、グループリーグはアマチュアボコって、準決勝の相手が突然アメリカからメキシコに変わって、最後2試合だけまともな相手で接戦勝って世界一で大騒ぎ。
あんなんインチキ世界大会やないか、
まだ校内球技大会の方が公平やぞ。
570名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:06:33.85ID:xI7jebyI0 野球がやるスポーツとして不人気なのは投手と野手の活動時間のアンバランスだな。
あと練習内容と試合内容のアンバランス。
あと練習内容と試合内容のアンバランス。
571名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:13:13.65ID:ldzwy/YA0 3アウトしたら休憩、1回表から9回裏まで17回休憩、ピッチャー交代で休憩、両方合わせて7〜8回休憩、あれを延々と3時間半、よく辛抱して人の休憩待ってられるな?俺だったら早々にチャンネル変えるわ。
あんな退屈なスポーツ何が面白いんだ?
あんな退屈なスポーツ何が面白いんだ?
572名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:16:21.54ID:yQtWGSTY0 ここで野球バカにしてるの、球蹴りバカだから
いまだに国民的スポーツだから、野球は
いまだに国民的スポーツだから、野球は
573名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:20:31.56ID:ldzwy/YA0574名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:27:27.05ID:ldzwy/YA0575名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:34:16.72ID:LWAhpnEj0576名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:35:29.60ID:nzoxDMtw0 こないだハンド部だった女の子と話したけど
めっちゃ野球嫌ってた
まあそうだよな
めっちゃ野球嫌ってた
まあそうだよな
577名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:35:30.52ID:jOic1a1q0 いまどき野球見てんのは情弱老人だから子供には関係ない
578名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:36:15.27ID:UHqZO2AA0 オリンピックの中抜きやりたい放題見てスポーツはクソだと認識した
579名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:36:24.62ID:pd/5GzsK0 日曜日のスポーツニュースみたらわかるが
大谷の活躍は毎回時間使って報じられるが
サッカーは久保をたまにちょこっと伝えるレベル
三笘なんかゴール決めようが完成スルーで三笘のみさえ伝えられないぞw
どんだけ人気ないかよくわかる
大谷の活躍は毎回時間使って報じられるが
サッカーは久保をたまにちょこっと伝えるレベル
三笘なんかゴール決めようが完成スルーで三笘のみさえ伝えられないぞw
どんだけ人気ないかよくわかる
580名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:38:20.63ID:ldzwy/YA0 野球見慣れてる人は、あんなに休憩多いのには慣れてるかも知らんが、野球素人には休憩の多い退屈なスポーツは無理やろ。
581名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:42:36.30ID:dyGcjpky0 >>579
それだけオールドメディアに野球だけ露出してるのに人気はトップ10圏外なのは何でなの?
それだけオールドメディアに野球だけ露出してるのに人気はトップ10圏外なのは何でなの?
582名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:43:52.23ID:hj0otPYa0583名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:44:33.43ID:pd/5GzsK0 >>581
日本人の半数は50より上だぞ?
日本人の半数は50より上だぞ?
584名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:47:06.62ID:jOic1a1q0 中国を中共というのはだいたい70代
野球ファンもだいたい70代
野球ファンもだいたい70代
585名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:47:29.77ID:ldzwy/YA0 野球はアメリカ文化だと思うけど…
586名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:48:12.33ID:qGiXMOaw0 アニメ部とかじゃなくてよかった!!!
587名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:48:48.45ID:ldzwy/YA0 >>582
相撲を叩く方が筋だと思うが…
相撲を叩く方が筋だと思うが…
588名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:48:58.53ID:URgRChqE0589名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:49:45.78ID:GiHj9RHB0590名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:51:15.09ID:iq6Bm6jr0 うちの中1バスケ部だわ。
去年は3人しか入らず、一年生大会他の学校と合同チームだったけど、今年は8人だから自チームでいける
本当は10人以上欲しかったわー。
去年は3人しか入らず、一年生大会他の学校と合同チームだったけど、今年は8人だから自チームでいける
本当は10人以上欲しかったわー。
591名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:54:07.54ID:hj0otPYa0 >>589
中共はアメスポ嫌いなんじゃね?
日本独自のスポーツ文化つぶせば日本を弱体できるとか?
お前らは日本の文化けなせればなんでもいいんだろ?
サッカーは歴史ないし日本の文化じゃなしそれほど人気ないからな
叩き棒に使ってるんだろ
共産党の考えそうなことだわ
中共はアメスポ嫌いなんじゃね?
日本独自のスポーツ文化つぶせば日本を弱体できるとか?
お前らは日本の文化けなせればなんでもいいんだろ?
サッカーは歴史ないし日本の文化じゃなしそれほど人気ないからな
叩き棒に使ってるんだろ
共産党の考えそうなことだわ
592名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:55:09.22ID:iq6Bm6jr0 うちの9歳児はバスケやってるけど、オフの日は友達と野球してる。
クラスで複数人野球やってるらしい。
Z世代より下は野球人気あるんじゃないの?
クラスで複数人野球やってるらしい。
Z世代より下は野球人気あるんじゃないの?
593名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:57:05.40ID:m4AZdUq20 野球は気軽にできるスポーツじゃないんだよね。
594名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:57:26.73ID:+2ZIlxBN0 俺の目から見ても悪い意味でヤベー運動神経の中一息子が
何を血迷ったかバスケ部に入部してきたが大丈夫なんだろうか
何を血迷ったかバスケ部に入部してきたが大丈夫なんだろうか
595名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 18:59:53.31ID:+PVuXj930596名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:00:03.47ID:OCods5Vy0597名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:01:57.69ID:Dvmtffru0 中国って毎回やきうの世界大会ごっこに付き合ってくれる貴重な世界のやきう仲間やろ?
598名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:02:54.96ID:hj0otPYa0599名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:05:53.82ID:OCods5Vy0600名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:05:54.86ID:lS4+d01p0 野糞www
601名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:06:03.20ID:lbPvhJmq0 >>598
ここは野球人気はトップ10圏外というスレなんだが、スレタイが読めないの?日本語が怪しい感じ?
ここは野球人気はトップ10圏外というスレなんだが、スレタイが読めないの?日本語が怪しい感じ?
602名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:10:31.42ID:qy+r633f0 野球の息のかかってないアンケートだと本当実態が出てくるよなぁ
数年前やってたアンケートで20代30代対象にした期待してる10代スポーツ選手とかでも
当時清宮フィーバーで散々清宮の報道してたけど清宮トップ10に入ってなかっからね
久保は2位だったけど
数年前やってたアンケートで20代30代対象にした期待してる10代スポーツ選手とかでも
当時清宮フィーバーで散々清宮の報道してたけど清宮トップ10に入ってなかっからね
久保は2位だったけど
603名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:14:13.07ID:hj0otPYa0 >>599
令和の世でも野球の動員数が圧倒的一位だよな?
難易度高いからできないけどプロスポーツとして観戦するのは野球
それが日本での結果だわな
プロスポーツ自体が共産党は気に入らないのかな?
共産党員以外には平等に貧しくあってほしいだろうからな
共産党員キモいわ
令和の世でも野球の動員数が圧倒的一位だよな?
難易度高いからできないけどプロスポーツとして観戦するのは野球
それが日本での結果だわな
プロスポーツ自体が共産党は気に入らないのかな?
共産党員以外には平等に貧しくあってほしいだろうからな
共産党員キモいわ
604名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:17:21.52ID:iq6Bm6jr0 >>595
子供2人いますが笑笑
子供2人いますが笑笑
605名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:17:41.03ID:GiHj9RHB0606名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:19:04.28ID:jOic1a1q0 野球がZ世代に人気ないのは共産党のせいニダ
607名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:20:00.83ID:jp8fWGsQ0608名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:20:41.42ID:jOic1a1q0 野球が若者に人気ないのは
こうやって現実逃避してきたせいだろ
いまさら気付いても遅いんだけど
こうやって現実逃避してきたせいだろ
いまさら気付いても遅いんだけど
609名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:24:52.37ID:nzoxDMtw0 焼豚ってわざと論破されに来てるの?
610名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:43:47.64ID:ccwpnXZT0 日本では野球は底辺のスポーツだからなぁ
野球ってサラリーマン所得が低い地域で競技人口が多いし
野球ファンも中卒無職低所得の比率が他のスポーツと比べて突出してるからね
芸スポも焼き豚が暴れてるスレって昼間と深夜に異様に伸びるくらいまともな生活してないやつばかりだから
野球ってサラリーマン所得が低い地域で競技人口が多いし
野球ファンも中卒無職低所得の比率が他のスポーツと比べて突出してるからね
芸スポも焼き豚が暴れてるスレって昼間と深夜に異様に伸びるくらいまともな生活してないやつばかりだから
611名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:46:56.93ID:mQomq8f30612名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:47:43.11ID:Ww1midRq0 用具代に金のかかる野球は富裕層のスポーツwww
実際一億円プレイヤーが100人以上いるNPB見れば
成功したら元が取れるぞ
実際一億円プレイヤーが100人以上いるNPB見れば
成功したら元が取れるぞ
613名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:52:14.86ID:AdhIZmbK0 >>6
人間無駄に時間があるとろくなことしないからな
人間無駄に時間があるとろくなことしないからな
614名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:52:58.63ID:MeU6PDp50615名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 19:54:52.73ID:MeU6PDp50 やきうが10位にすら入らないとは流石にビビるはw
616名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:35:46.46ID:lS4+d01p0 除外ゴミスポ圏外で草
617名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:43:29.32ID:q8Pp3/dJ0 そもそも男ばかりでなく女にも聞けば
そりゃサッカーや野球よりバスケが絶対上になるだろ
そりゃサッカーや野球よりバスケが絶対上になるだろ
618名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:57:45.61ID:iw2BzCrF0619名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:57:48.58ID:mmVYTssz0 豚双六に客が来る国って地球上で日本だけだからな(笑)
アホほどショボくてバカにされてるだけ(笑)
アホほどショボくてバカにされてるだけ(笑)
620名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 21:59:52.71ID:iw2BzCrF0621名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:00:51.29ID:iw2BzCrF0622名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:00:56.67ID:FHLbK9f/0623名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:03:10.67ID:iw2BzCrF0624名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:09:38.38ID:voMhqYiq0625名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:15:27.44ID:voMhqYiq0 >>347
プロスポーツ選手でちゃんと金稼げんのって何人に一人くらいか知ってるだろうアンタだって
今どきの子供たちはそんくらいの情報を親とかネットとかから仕入れまくってるから昔の子供たちみたいに騙されないんだよバーカ
プロスポーツ選手でちゃんと金稼げんのって何人に一人くらいか知ってるだろうアンタだって
今どきの子供たちはそんくらいの情報を親とかネットとかから仕入れまくってるから昔の子供たちみたいに騙されないんだよバーカ
627名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:20:09.54ID:+UT+U+QY0628名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:37:08.18ID:8ckTlwHX0 犯罪者養成スポーツ人気ねーな
629名無しさん@恐縮です
2023/05/01(月) 22:41:12.98ID:0jxQ8Ic50 野球はピッチャー以外はすることないからな
守りながらスマホでゲームしたり勉強してもよい、ベンチで打順待ってる間も
勉強や昼寝してていいになれば人気出るかもな
守りながらスマホでゲームしたり勉強してもよい、ベンチで打順待ってる間も
勉強や昼寝してていいになれば人気出るかもな
630名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 02:05:00.89ID:QZwr07M10 ベンチから野次飛ばしという仕事があるぞ
631名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:44:09.87ID:gnKQzPEy0 我が国でメジャーなスポーツ(出し物)と認められたら陛下の名前が付いた杯が貰えるわけサッカーやバスケの様に他にも様々な天皇杯があるでしょ?
競馬は杯じゃ無く盾だから天皇賞になるけどいずれにせよ天皇賜杯でしょ?プロ野球はマイナーでピーでピーだから“貰えませーーーーーーーん!”
競馬は杯じゃ無く盾だから天皇賞になるけどいずれにせよ天皇賜杯でしょ?プロ野球はマイナーでピーでピーだから“貰えませーーーーーーーん!”
632名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:45:46.96ID:0CtPCJkE0 サッカー部はグランドのフェンスの外にいつも女子が群がってた
やっぱ一番もてるわな中学生や高校生だと
やっぱ一番もてるわな中学生や高校生だと
633名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:54:47.88ID:OdM5Dq5F0 >>627
組織としては何も強制していない言い訳してるが結果全員坊主とか正にカルトだな
組織としては何も強制していない言い訳してるが結果全員坊主とか正にカルトだな
634名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 05:56:57.67ID:TuFw/OAn0 高校野球はスポーツじゃない何か
あれは宗教か伝統芸能のジャンル
あれは宗教か伝統芸能のジャンル
635名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:02:56.87ID:bYB2Sj7X0 >>1
野球部は相撲部と一緒で少数精鋭のエリート主義だからな
野球部は相撲部と一緒で少数精鋭のエリート主義だからな
636名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:09:07.15ID://KDhTYG0 チー牛の受け皿の卓球・テニスが入ってない
637名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:16:26.90ID:2k8zyQHh0 >>636
チー牛は帰宅部だよバカ😝
チー牛は帰宅部だよバカ😝
638名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:20:34.16ID:oP2qvCV60 野球はやるのは硬式野球のガチ勢だけで観戦スポーツに変わった
639名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 06:20:47.73ID:x9TjWABI0 1位は野球部じゃないの?
あんなにWBCみんな騒いでる様子をテレビで流して老若男女問わず大人気と持ち上げて、ゴゴスマなんか今だに毎日野球で大騒ぎしてるのに?
あんなにWBCみんな騒いでる様子をテレビで流して老若男女問わず大人気と持ち上げて、ゴゴスマなんか今だに毎日野球で大騒ぎしてるのに?
640名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 07:42:09.94ID:vLxCErcS0 野球部ってもう陸上部より人気ないんだなw
641名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 08:56:44.36ID:rtHbFDdP0 帰宅部でした
うちの学校では美化部という名前だったけど
うちの学校では美化部という名前だったけど
642名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:12:50.67ID:YThZnpDk0 あれだけメディアジャックしてトップ10に入らないアレってw
8割9割がアレだぞw
8割9割がアレだぞw
643名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:20:01.19ID:9MyHN0MP0 俺たちの変なユニ仕立てのマルガリータが無いな
644名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:24:34.38ID:dz6V/mCF0 少年少女のためにサッカー場作りまくろうぜ。
あれは潰さないとなあ。
わがまなで醜悪な棍棒持ったオッサン防衛軍が出動するんだよなあ。
あれは潰さないとなあ。
わがまなで醜悪な棍棒持ったオッサン防衛軍が出動するんだよなあ。
645名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:27:01.52ID:XEE/4bsp0 >>579
使用権とか考えられないこいつがこのスレで一番頭悪いなw
使用権とか考えられないこいつがこのスレで一番頭悪いなw
646名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:55:02.34ID:pgCSSKEe0 しかしスズキなんとかが出てるアメリカ豚双六の試合が
ガラガラオオダニの試合レベルでアホほど客がいないんだが
なんでアメリカ国民に豚双六やきうはこんなに無視されてるのかね?(笑)
当然豚双六やきうはアメリカのトレンド50位圏外(笑)
トレンドの1位はメット・ガラ(笑)だって(笑)
WWEとかいうプロレスにも負けてるし(笑)
https://twittrend.jp/place/23424977/
ガラガラオオダニの試合レベルでアホほど客がいないんだが
なんでアメリカ国民に豚双六やきうはこんなに無視されてるのかね?(笑)
当然豚双六やきうはアメリカのトレンド50位圏外(笑)
トレンドの1位はメット・ガラ(笑)だって(笑)
WWEとかいうプロレスにも負けてるし(笑)
https://twittrend.jp/place/23424977/
647名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 09:56:57.43ID:iJH3/rI90 >>646
頭の悪い書き込みだなw
頭の悪い書き込みだなw
648名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 10:04:04.78ID:r3H8nESb0 おいおい
水球部はねーのかよ
水球部はねーのかよ
649名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 10:48:42.82ID:QV56IQN80 >>648
無い学校の方が多くね?
無い学校の方が多くね?
650名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 11:21:10.10ID:9Vf2FLpO0651名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 11:30:18.41ID:gnKQzPEy0 TVなんて見てるのお前みたいな奴ばかりだろw
どうせお前らはACLの浦和試合TVでやら無いから人気無いとか言い出すんだろw
ファンクラブに入ってても埼スタのチケ取れ無いとかDAZONに入ら無いと試合見れ無いとかお前らは理解でき無いんだろうなぁ〜何でもただと思ってる物乞い焼き豚乙w
どうせお前らはACLの浦和試合TVでやら無いから人気無いとか言い出すんだろw
ファンクラブに入ってても埼スタのチケ取れ無いとかDAZONに入ら無いと試合見れ無いとかお前らは理解でき無いんだろうなぁ〜何でもただと思ってる物乞い焼き豚乙w
652名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 11:38:10.61ID:TuFw/OAn0 >>650
MLBだけ買えばいいドマイナー野球とは違うからな
MLBだけ買えばいいドマイナー野球とは違うからな
653名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 11:46:45.34ID:vehl6g970 映画 全米が泣いた
野球 全米が熱狂
野球 全米が熱狂
654名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:14:57.06ID:1X8zsGkr0 子供はヘルメットとか無理らしいよ
655名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:27:37.05ID:OWwOO5uB0 10年前のアンケだと麻雀部があったんだけどな
656名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:28:09.57ID:r7rFgxqb0657名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:28:14.19ID:sOvJTB9P0 あれ?やきうさん??
658名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:29:45.67ID:4aqHYgF/0659名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:43:00.28ID:C+4j8pVT0660名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:45:00.12ID:VJ+0KRv10 今ならバレーやりたい
661名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 12:45:23.81ID:+bKuh5y80 女の先輩一人だけの手品部とかあったら入ったのに
662名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:01:56.76ID:h1BXhIsf0 これからのスポーツはやっぱり屋内競技だよ
俺はサッカー少年だったけど、暑い日も寒い日も外だし
砂ぼこりの舞うところでプレーすると目に砂が入るしかゆいから目をこする
すると目が傷つき視力も悪くなるし目の病気になりやすい
俺は片目が病気になって視力なくなったわ
それに日焼けもするから紫外線浴びまくりで顔が汚くなる
子供のいる5ちょんねらーは子供には屋内競技をさせるべきだよ
俺はサッカー少年だったけど、暑い日も寒い日も外だし
砂ぼこりの舞うところでプレーすると目に砂が入るしかゆいから目をこする
すると目が傷つき視力も悪くなるし目の病気になりやすい
俺は片目が病気になって視力なくなったわ
それに日焼けもするから紫外線浴びまくりで顔が汚くなる
子供のいる5ちょんねらーは子供には屋内競技をさせるべきだよ
663名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 13:06:42.00ID:h1BXhIsf0 屋外スポーツは保護者も大変だろ
椅子のあるスタンドで試合なんてないし雨風強くてもカッパ着て見てる
バスケとかは体育館というクソ金使ってる施設の中で見られる
サッカーは雨の中でも練習するしな。市町村の施設借りてるサッカースクールとか大変だよ
椅子のあるスタンドで試合なんてないし雨風強くてもカッパ着て見てる
バスケとかは体育館というクソ金使ってる施設の中で見られる
サッカーは雨の中でも練習するしな。市町村の施設借りてるサッカースクールとか大変だよ
664名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:03:18.36ID:pgCSSKEe0665名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:04:40.71ID:b3CGiAPQ0 2位がバスケ、3位がサッカー
1位は野球しかないな
あれ?野球はどこいった・・・
1位は野球しかないな
あれ?野球はどこいった・・・
666名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:06:06.44ID:7RXSodHd0 >>665
野球は五輪から追放されるレベルなんだから察して欲しい
野球は五輪から追放されるレベルなんだから察して欲しい
667名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:10:02.12ID:TuFw/OAn0 野球見てんのなんて老人とオタクだから競技人口なんて減って当たり前
子供は三笘に憧れてサッカーやってるもの
子供は三笘に憧れてサッカーやってるもの
668名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:16:34.56ID:pgCSSKEe0 >>663
アメリカでも屋内競技より屋外競技のアメフトが圧倒的人気だからお前の願望とかどうでもいいよ(笑)
視聴者数
2022 NBA FINALS 1240万人
2023 NFL SUPERBOWL 1億1217万人
アメリカでも屋内競技より屋外競技のアメフトが圧倒的人気だからお前の願望とかどうでもいいよ(笑)
視聴者数
2022 NBA FINALS 1240万人
2023 NFL SUPERBOWL 1億1217万人
669名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:18:19.26ID:pecTsOzE0 >>661
あったねそんなの
あったねそんなの
670名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:19:26.14ID:0Wc8OsPF0671名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:28:03.54ID:KHQ0OGuD0 バスケなんか一番楽な部活だからなw
きつくないしw
危険じゃない
身体も他の競技ほど求められないレベル
きつくないしw
危険じゃない
身体も他の競技ほど求められないレベル
672名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 15:31:34.89ID:3ZD3R3+O0 バスケはきついぞ
陰キャ運動未経験には分からないのかもしれんが
陰キャ運動未経験には分からないのかもしれんが
673名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:12:33.42ID:pgCSSKEe0 >>670
不人気だから親会社から損失補填してもらって無理矢理払ってるだけだがな(笑)
でも親会社もヤバいからこれからどうなるかわからんよな(笑)
【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622796514/
【野球】広島が「30億円」大赤字の衝撃!プロ野球の球団は本当に潰れないのか?
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616738111/
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659940614/
不人気だから親会社から損失補填してもらって無理矢理払ってるだけだがな(笑)
でも親会社もヤバいからこれからどうなるかわからんよな(笑)
【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622796514/
【野球】広島が「30億円」大赤字の衝撃!プロ野球の球団は本当に潰れないのか?
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616738111/
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659940614/
674名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:15:04.66ID:pgCSSKEe0 >>671
豚双六とかもう鈍臭いデブしか集まらないからな
アメリカでももちろんフィジカルエリートから避けられてるしな
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
豚双六とかもう鈍臭いデブしか集まらないからな
アメリカでももちろんフィジカルエリートから避けられてるしな
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
675名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:15:53.83ID:gnKQzPEy0 >>665
そもそも野球部が無い学校が当たり前の世代だよ焼き豚祖父w
そもそも野球部が無い学校が当たり前の世代だよ焼き豚祖父w
676名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 16:19:51.81ID:JkgYKhFk0 帰宅部とかつまんない記事を書いてんじゃねーよ
677名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 17:16:50.18ID:KHQ0OGuD0678名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 19:35:38.87ID:8duDdhFU0 今時やきうなんて選ぶのはガチで知恵遅れだけだろw
679名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 19:41:05.04ID:iNyVsUQo0 KITAKU部
680名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 19:54:02.55ID:/oFMXNYU0 うちの学校では帰宅部は卒業アルバムで「仲良しクラブ」の名称で晒し者になる
681名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 23:29:44.13ID:vKqx8oTE0682名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 23:32:11.53ID:WEPjJ2pq0 5人しか出られないバスケは人集まっても困りそう
683名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 23:33:51.57ID:/WKQZmhK0 やきう無事終わってた
684名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 23:37:10.78ID:YThZnpDk0685名無しさん@恐縮です
2023/05/02(火) 23:38:16.78ID:+c5upJ0y0 野球圏外で草
686名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 00:16:32.66ID:VRIY/QJ40 やきうとかいう70歳以上だけが好むレジャー
687名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 04:35:00.87ID:75/p0htL0 野球が入ってない時点でありえないランキングだわな
688名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 04:41:15.24ID:CB9C0HkH0689名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 04:45:40.71ID:4n8HS6K90 野球部もう無理だからクリケット部を作ろう!
690名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 04:54:47.52ID:3OHtKz7R0 帰宅部は意外だな
やっぱり
コロナだったからさ
俺なんて続けてもなって諦めた人も
少なからずいだろうな
やっぱり
コロナだったからさ
俺なんて続けてもなって諦めた人も
少なからずいだろうな
691名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 04:56:37.47ID:+0ga4XwS0 やっぱサッカーよりバスケの方が人気なんだな
692名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 05:41:50.21ID:ZjvqRLOm0 アニメの影響は大きいよね
693名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 06:38:19.33ID:4c72B7tR0694名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 06:53:36.11ID:jadWC+nL0 部じゃないじゃんw
695名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 10:24:03.25ID:9sUA10RV0 サッカーはクラブユースもあるからね
696名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 10:29:45.65ID:oiAEZSVQ0 男女合わせてならそりゃ野球は入らん
男子はサッカーが実質1位じゃねえの
男子はサッカーが実質1位じゃねえの
697名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 10:48:25.17ID:fspwk8Ym0 サッカーは中学部活は下火
中学校の顧問じゃ技術や戦術はろくに教えられない
中学校の顧問じゃ技術や戦術はろくに教えられない
698名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 10:53:54.09ID:IRSVPHP80 帰宅部
夕やけニャンニャンを見る
夕やけニャンニャンを見る
699名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 11:23:39.46ID:6tt+AUVr0 バスケが上なのは単純に女子の差
700名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 13:19:30.03ID:FpdfBW2E0 都市部でも少子化による部員不足でサッカー部や野球部が成立しなくなってると聞いた
701名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 13:32:40.12ID:6tt+AUVr0 >>700
サッカーを一緒くたにすんなよ
サッカーを一緒くたにすんなよ
702名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 13:44:03.76ID:5eY492ms0 部活マウントとか恥ずかしくないの?
イメージとしては、サッカーやテニスはウェイウェイ言って詐欺紛い営業、やきうやラグビーは脳筋体育会系の根性営業
イメージとしては、サッカーやテニスはウェイウェイ言って詐欺紛い営業、やきうやラグビーは脳筋体育会系の根性営業
703名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 13:45:09.45ID:aLzrl/jU0 >>702
ああ、後者は電通的な過労死のやつだな
ああ、後者は電通的な過労死のやつだな
704名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 14:56:00.36ID:MZdQOiT10 >>702
野球は窃盗、強盗、給付金詐欺のイメージ
野球は窃盗、強盗、給付金詐欺のイメージ
705名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 16:43:12.07ID:85S0bOUE0 帰宅部という呼び方は群れてるようで嫌だ
無所属のほうがいい
無所属のほうがいい
706名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 17:30:08.83ID:tzUR52i/0 中体連加盟校調査 軟式野球部男子加盟生徒数/加盟校数
2001:321,629人/8,959校
2002:314,022人/8,945校
2003:312,811人/9,007校
2004:298,605人/9,103校
2005:295,621人/9,115校
2006:302,037人/9,000校
2007:305,330人/9,050校
2008:305,958人/8,978校
2009:307,053人/8,976校
2010:291,015人/8,919校
2011:280,917人/8,938校 ※岩手県、宮城県、福島県の数字は含まず
2012:251,527人/8,886校
2013:243,664人/8,795校 ※初めてサッカー(253,090人/6,950校)を下回る
2014:221,150人/8,784校
2015:202,470人/8,706校
2016:185,314人/8,639校
2017:174,343人/8,4757校
2018:166,800人/8,384校
2019:164,173人/8,318校
2020:158,555人/8,139校 ※バスケ(160,840人/6,975校)にも抜かれ3位転落
2021:149,485人/8,048校
2022:137,384人/7,964校 ※卓球(145,956人/6,541校)にも抜かれ4位転落 軟式テニス(132,867人/5,479校)猛追 バスケ(165,978人/6,974校)がサッカー(151,544人/6,500校)を抜いて初の1位
2001:321,629人/8,959校
2002:314,022人/8,945校
2003:312,811人/9,007校
2004:298,605人/9,103校
2005:295,621人/9,115校
2006:302,037人/9,000校
2007:305,330人/9,050校
2008:305,958人/8,978校
2009:307,053人/8,976校
2010:291,015人/8,919校
2011:280,917人/8,938校 ※岩手県、宮城県、福島県の数字は含まず
2012:251,527人/8,886校
2013:243,664人/8,795校 ※初めてサッカー(253,090人/6,950校)を下回る
2014:221,150人/8,784校
2015:202,470人/8,706校
2016:185,314人/8,639校
2017:174,343人/8,4757校
2018:166,800人/8,384校
2019:164,173人/8,318校
2020:158,555人/8,139校 ※バスケ(160,840人/6,975校)にも抜かれ3位転落
2021:149,485人/8,048校
2022:137,384人/7,964校 ※卓球(145,956人/6,541校)にも抜かれ4位転落 軟式テニス(132,867人/5,479校)猛追 バスケ(165,978人/6,974校)がサッカー(151,544人/6,500校)を抜いて初の1位
707名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 17:46:53.49ID:qutNCY+N0708名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 18:34:50.04ID:6tt+AUVr0 >>706
サッカーは中学まではクラブも多いからな
サッカーは中学まではクラブも多いからな
709名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 18:36:55.00ID:6tt+AUVr0 因みにサッカーの3種の人口は20万5000人だな
710名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 18:54:12.19ID:aTm1n35a0 野球は中学の部に入らず硬式のクラブチーム入るから少ないで
711名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 18:58:50.68ID:6tt+AUVr0712名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 19:42:46.62ID:93RY6zfd0713名無しさん@恐縮です
2023/05/03(水) 19:46:39.78ID:fspwk8Ym0 焼き豚は知的障害のバカだから団体競技の受け皿というものをまったく分かっていない
フィジカルエリートは全員野球選んでやり始めるとか妄想してる
その地域で野球人口が9人以下になったらチーム維持できず廃部になる
そこに大谷クラスの子供がいたとしても野球やることができない
フィジカルエリートは全員野球選んでやり始めるとか妄想してる
その地域で野球人口が9人以下になったらチーム維持できず廃部になる
そこに大谷クラスの子供がいたとしても野球やることができない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 【日経】地下シェルター1000万人分に倍増 政府、ミサイル避難で備え [少考さん★]
- 「白米が無ければ玄米を食べればいいのに」江藤農林水産大臣が国民した誤解へ釈明 [881878332]
- 【悲報】ガンダムGgggquaxニャアンのベッド、何故かダブルサイズ [918862327]
- sage進行の🏡
- 【動画】ヨーロッパの風俗街、女の子が丸見えで選び放題😍 [159091185]
- ▶どのホロメンのうんこ食べたい?
- 【安倍晋三】クールジャパン(笑)とかいう謎の計画、税金をジャブジャブ使った成果がマイナス397億円wwwwwwww [748563222]