X

【芸能】一生この麺しか食べられないとしたら?マツコの“サプライズ指名”にスタジオどよめき「お〜!!」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
垢版 |
2023/04/28(金) 21:27:10.21ID:aLDYJxOU9
4/28(金) 21:08配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が28日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、まさかの“指名”でスタジオをどよめかせた。

 番組では久々に「一生同じ麺1種類しか食べられないとしたら何を選ぶ?」という話題になった。うどんやラーメンなど人気のものが挙がるなか、熟考を重ねた末マツコは「冷麦で」と“サプライズ指名”。予想外の展開にスタジオでは「お〜!!」という声があがっていた。

 「そうめんと食べ方は一緒で大丈夫で。でも、そうめんは物足りなさを感じるときがあるじゃん?それより、若干太いから…でも冷麦か?」と気持ちが揺らぐ場面もあったが「きょうは冷麦で!」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1d37c1813e64e6b613000c9f0c9013fd6f99f3
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:35:45.59ID:7GDTfzHo0
パスタ一択
2023/04/28(金) 21:37:13.58ID:/G1uglNZ0
きしめん
2023/04/28(金) 21:37:33.41ID:s9auiQgB0
パスタは麺じゃないやつがあるからまず捨てるだろ
2023/04/28(金) 21:38:24.27ID:DElAcwxD0
ディスってんのか麺
2023/04/28(金) 21:39:05.14ID:Wa56Y0Qc0
冷麦ならラーメンスープに入れてもパスタソースと絡めてもそこそこ美味くなりそうだからアリだな
2023/04/28(金) 21:39:06.19ID:Th83/70X0
冷麦には生姜
2023/04/28(金) 21:39:20.93ID:bkD5I3/X0
うっせえデブ
2023/04/28(金) 21:39:40.24ID:SmcTneiV0
別にあってもなくてもいいわ…
てかほとんど食ったことない
2023/04/28(金) 21:40:43.46ID:M3b5MLCn0
冷や麦美味いと思ったことないなー
食べ方がアカンのかな、いつもそうめんと同じ食べ方
2023/04/28(金) 21:41:15.47ID:7MPmOrVX0
スパゲッティはラーメンスープに入れても上手く調理出来るから万能
2023/04/28(金) 21:42:10.48ID:Th83/70X0
そうめんや冷麦はトッピング次第だよな
あと味噌汁に入れても美味い
2023/04/28(金) 21:43:15.78ID:QK16rDLX0
基本はうどんでしょう?
うどんが細くなったりアレしたのをそうめんとか冷や麦とかきしめんとか言ってんじゃないの?
2023/04/28(金) 21:43:47.66ID:NnivTgn40
スパゲッティかペンネか迷ったけどペンネだな
サラダにも出来るし
2023/04/28(金) 21:46:13.29ID:cwA76Ah80
スパゲッティ一択だろ
2023/04/28(金) 21:47:21.43ID:cwA76Ah80
スパゲッティはラーメンにも焼きそばにも変身できる
揚げればスナック菓子にもなる
2023/04/28(金) 21:47:41.92ID:dLke9Cjw0
や、焼きそば
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:48:43.99ID:FihO4m/c0
蕎麦だな
蕎麦なら毎日食べられる
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:51:03.30ID:I+jff6Ec0
茹で時間長いのはめんどくさいんじゃ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:51:05.72ID:xRCBTtjM0
白石温麺オススメ
2023/04/28(金) 21:51:37.87ID:UU3xCCJg0
そうめんは拉麺のように手で延ばす、冷や麦はうどんのように生地を切る
2023/04/28(金) 21:52:08.48ID:wiUI8+TB0
うどん
2023/04/28(金) 21:52:33.64ID:1awuTgXB0
蕎麦だろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:52:50.98ID:MjC50QST0
じゃあおいらは、ひらぺったい冷や麦で
2023/04/28(金) 21:53:36.95ID:qHUU0w2J0
パスタ
種類まで絞らなきゃダメならスパゲティ
2023/04/28(金) 21:54:03.32ID:iNyCSrvA0
そんな世界はない



終了〜
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:54:48.37ID:bEoELlUC0
蕎麦だろ
2023/04/28(金) 21:56:22.60ID:vkbFXqxw0
香川の讃岐うどん一択だよ

香川の讃岐うどんな

他所で食べるやつじゃなく香川県内で食べる讃岐うどんに勝る麺はこの世に無い
2023/04/28(金) 21:56:31.08ID:YTRGnMlr0
ムァキ
オオオオオオ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:56:41.66ID:k6JqNZfR0
パスタだな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:57:07.12ID:jKJPFF2N0
冷麦最強ってww
こいつ前にペヤングに納豆がうまいとか言ってたしやっぱ味覚変だわ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:58:26.20ID:508zbdX50
赤いきつね一択だな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 21:58:44.25ID:SarH5q3n0
冷麦とか絶対下位だろwww
2023/04/28(金) 22:00:49.10ID:XIKdLmG/0
かりそめって毎週一生に一種類の〇〇しかだめになったら?ってやってるな
アホみたい
2023/04/28(金) 22:01:27.60ID:NKsLL96H0
きしめんのほうがええわ
2023/04/28(金) 22:01:43.58ID:8jilBZrS0
冷麦は気分でうどんとそーめんになるし
そしてパスタにもなる
下手したらラーメンやつけ麺にも
2023/04/28(金) 22:04:50.27ID:/0cTAH520
冷や麦大好きだけど本当に人気無いよなあ
揖保乃糸の冷や麦とか自分以外に買っている人いるのだろうかと思うw
マツコの言うようにそうめんより食べごたえがあって好きなんだよね
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:05:58.74ID:p9Gec8WJ0
頻度で考えると焼きそばになってしまう
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:07:00.99ID:d0WJg89y0
稲庭うどん
2023/04/28(金) 22:07:57.73ID:RaBgpSyR0
>>1
文字だけでも地上波のくだらなさが光るな
未だにこんなの見てるバカいるんだな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:18.57ID:XmiQ060M0
地元マツコと同じ千葉だけど、オレならよーめんかな。
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:18.91ID:H/xgmr2X0
冷麦は20年に1回しか食わない食べ物ランキング1位の食べ物だろ
2023/04/28(金) 22:09:37.15ID:9A6awD8z0
うどん最強
あっさりこってりなんでもござれよ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:38.19ID:nkZzWFx+0
冷麦くったことない
2023/04/28(金) 22:13:37.10ID:PnORaTNi0
冷麦はないわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:13:53.50ID:6l5af6AJ0
>>32
お前の舌おかしくね?
赤いきつねは不味くて有名なのに
2023/04/28(金) 22:15:07.48ID:fTczbV810
>>46
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:15:11.50ID:LmotaJ+D0
無理選べない
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:48.87ID:ACoKv/E50
ソフト麺一択
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:50.02ID:pmNrlqHW0
中華そばのが万能でしょ
2023/04/28(金) 22:18:38.77ID:pz+Zr1No0
俺は中太ちぢれ麺だな
何より味噌ラーメン大好きだし、なんなら一生味噌ラーメンしか食えなくなってもいいわ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:20.94ID:ACoKv/E50
>>10
水の中に入れた状態だとそうめんよりも水を吸ってしまうから、ざるに上げるか、水を切った後、オリーブ油かごま油を少量混ぜて麺同士が付かないようにするのも良いかと。
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:28.83ID:DvZi1ctk0
稲庭うどん
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:56.97ID:8EaFlmDF0
ラーメンやろカスが
和出汁に入れたら黄そばやぞ
2023/04/28(金) 22:22:52.10ID:h70U1And0
>>39
俺もそれだな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:34:18.24ID:7byHoO+Y0
この人毎週、脂っこいものとか甘いものをテレビ番組で食べてるけど
いい加減、食生活を見直していかないと年齢的なこともあってまずいと思うよ
2023/04/28(金) 22:38:18.67ID:VfCr+faX0
ラーメンでバリカタとか頼むヤツは馬鹿w
2023/04/28(金) 22:38:28.22ID:2+3mqOkG0
冷麦食べるなら半田素麺の方が良いわ
2023/04/28(金) 22:38:51.04ID:QXp8qlec0
マツコと有吉のはんぐみないの発言でスレ立てなくていいよ
2023/04/28(金) 22:39:35.22ID:HfEH3nat0
美味しいパスタ作ったお前
2023/04/28(金) 22:39:57.19ID:y28aTIah0
さすがマツコ これには同意する
ひやむぎは合わせる薬味や付け合せ等が他の麺より数多くそのポテンシャルは高い
2023/04/28(金) 22:40:52.01ID:KXa4HYUi0
そうめんと蕎麦の二択だろうな
蕎麦は上手いんだがそうめんの夏の旨さにはちょっと勝てないだろ
ビールと天ぷらとそうめん、このタッグ強いぞ。ガキには分からんだろうけど
2023/04/28(金) 22:42:36.32ID:OOG4uE8s0
ボロゼーネ一卓
2023/04/28(金) 22:46:09.63ID:i1SCmEQ50
ぶっかけスタイルよりかは小さいお椀の中に好みの薬味(数種でもかまわない)と錦糸玉子を入れるのが美味い
そうめんは細く繊細なのでひやむぎよりかは薬味や付け合せを抑えたほうがよい
2023/04/28(金) 22:48:54.32ID:i1SCmEQ50
お椀に生姜をすりおろしてストレート麺つゆをいれる(好みで少しの水と2倍濃縮もOK)
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:55:52.72ID:yyf940Qq0
>>48
出たよゴミくず
2023/04/28(金) 22:56:15.96ID:i1SCmEQ50
家族でワイワイと麺を手繰ったり薬味に箸を伸ばしたり楽しいものだ
こどもが薬味をつゆに泳がし香りに風味に感性が育つ
なので初めからぶっかけスタイルは好ましくない
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:56:53.18ID:SPwQFJPl0
>>47
出たよゴミ舌
2023/04/28(金) 22:57:27.90ID:KXa4HYUi0
そうめんの場合、天ぷらとビールだが
蕎麦になるとこれが天ぷらと冷酒に行きたくなる。たぶん原料の違いからくるのだろう
栄養面で言えば麺類最強なのが蕎麦。昔の人が峠の茶屋に蕎麦を置いたのは理にかなっていた
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:57:33.47ID:UULtSm3M0
蕎麦
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 22:58:36.69ID:355SK0zA0
あたいはイケメンよ
2023/04/28(金) 22:59:23.77ID:asDjsRdA0
>>1
いつまでこのデブホモジジイの言うことありがたがってんの?
2023/04/28(金) 23:04:15.09ID:ze/Y3c5D0
冷麦か次点中華麺
めんつゆ、ラーメンスープ、パスタソースとの相性が良い
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 23:07:02.35ID:fkZ0eM+t0
蕎麦だな
ただしちゃんとそば粉で作った蕎麦
2023/04/28(金) 23:08:18.23ID:o3f0gxtR0
ソフト麺万能説
2023/04/28(金) 23:14:04.95ID:1SKGrWou0
ワシはカップ焼きそばかな
生活スタイル的に必需品
2023/04/28(金) 23:22:58.87ID:F2gklMa40
冷やし中華かな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 23:31:42.60ID:o7G04vj70
冷麦ほど無能なものは無い
「今日素麺よー」冷麦出てくる
「今日うどんよー」冷麦出てくる
どっちつかずだからってなめんなよ!
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 23:32:45.67ID:9WSclnYJ0
マツコは自分の足で見聞を広げず休みの日は家でネット三昧だから発言がカラッポ。
2023/04/28(金) 23:38:28.69ID:ZGI4x/AB0
>>78
無能なのはうどんやらそうめんやら言いながら冷麦だすお前の母親やん
2023/04/28(金) 23:38:54.56ID:mGXt59GH0
温麺で
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 23:38:59.47ID:elwP2N9R0
ちゃんぽん麺かな
ラーメンにも焼きそばにもパスタにもできるし
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/28(金) 23:49:06.15ID:PTwA7L4d0
5ちゃんみたいなネタですな
2023/04/28(金) 23:56:19.31ID:hg5FV9dg0
東日本は冷麦、西日本はそうめん
http://himeji.jibasan.jp/kanmen/production/index.html
2023/04/28(金) 23:58:13.32ID:Ce16UZSP0
誰とでもコラボできるうどん
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 00:00:15.48ID:cFeXSGbe0
やっぱりパスタかな
2023/04/29(土) 00:02:41.16ID:j+gp2XoV0
バリエーション豊富なパスタに決まってんじゃん

冷麦? ???
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 00:04:06.81ID:IgNE/XWt0
>>39
俺も常々麺類最強は稲庭うどんと提唱してきた
ただ、茹でるのが面倒くさいんだよな
2023/04/29(土) 00:06:24.57ID:2t/UuqiA0
冷麦って名前で損してる気がする
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 00:09:14.41ID:Gu03U8Fl0
そこはイケメン違うんかい
2023/04/29(土) 00:11:23.90ID:KIB7bfUk0
肉ごぼ天
2023/04/29(土) 00:19:58.12ID:eBruHbiB0
うどん選べば、立ち食いそば並みのそばでよければあれも含まれるぞ
あれ、実際にはうどんだから
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 00:22:30.87ID:6ekNnADs0
薮のもりそば
2023/04/29(土) 00:23:08.07ID:iiNnTGzb0
週末のメシスレなのに人が少ない!
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:34.42ID:iHavrQqV0
>>14
スパゲティサラダも出来るじゃないか
2023/04/29(土) 00:33:25.98ID:eBruHbiB0
ラーメン選んだ場合はどんなラーメンでも毎回選べるってことか?
2023/04/29(土) 00:36:29.01ID:uVSTkub50
びーふん
2023/04/29(土) 00:41:33.80ID:coPbEanG0
昼に余ったそうめんや冷麦、薬味などは夜か翌日の朝の味噌汁に入れても良い

①その他注意事項としてはお腹が冷えるので食べてすぐの麦茶の飲み過ぎを控えるべし
②錦糸玉子をたっぷり入れて食すべし
③夏、昼下がり3時までは昼寝をすべし
2023/04/29(土) 00:57:03.80ID:WQcxSJHW0
五島うどんのポテンシャル凄いよ
ぶよぶよに伸びないからパスタにしてもうまいし焼きうどんにしてもうまいぞ
俺なら五島うどんにする
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 01:00:24.09ID:lyODWF/00
そうめんとひやむぎって同じだろ
2023/04/29(土) 01:03:25.06ID:YQt9wapy0
>>100
え?
2023/04/29(土) 01:03:31.42ID:dIkGD2K80
冷麦だけはわからんなあ
これで腹膨らませたら損てレベルで好きじゃない
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 01:06:35.88ID:B+Aebmaa0
冷たい麦?
2023/04/29(土) 01:08:22.65ID:7z3z3RTO0
うどんか蕎麦で悩むなあ
ラーメンは無いんだよな一択になると
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 01:28:22.25ID:rpvcShEy0
>>67
唾液きんもー☆
2023/04/29(土) 01:34:46.14ID:mr1idXbE0
パスタかラーメンの麺で悩むな
2023/04/29(土) 01:44:21.91ID:UAAnSCNo0
福岡県民なんでうどん一択だな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 01:46:56.44ID:+3tYZkaZ0
まだこんな小学生みたいな話で盛り上がってんのかテレビって
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 01:55:36.86ID:pblT0wrM0
ほうとうってヤツいないの?
2023/04/29(土) 01:59:51.85ID:+lAJq/Za0
ほうとうは「一生食べなくても平気な麺料理」ランキング第1位
2023/04/29(土) 02:05:58.89ID:nxSB1GpZ0
>>87
パスタはつけ汁で食べるのに絶望的に向いてない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:07:22.60ID:VB/M28sQ0
いや、ほうとうって意外に美味いよね
スープにかぼちゃ使ってるし女の人が好きそうだからそのうちブームになるんじゃないかと思ってんだけど、一向にその気配無いなw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:13:15.43ID:rpvcShEy0
ほうとうって料理の名前かと思ってた
ほうとうってこっちでは売ってないから(ネットは別)あっち行った時の食べ物感
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:19:37.31ID:h0JYzx4r0
蕎麦か饂飩だな
美味い日本酒が飲めるって条件なら
圧倒的に蕎麦

ラーメン? そんなもんは蕎麦と饂飩の前じゃチンカス
2023/04/29(土) 02:21:40.67ID:7z3z3RTO0
俺はうどんにするわ
焼きうどんも食えるし
カレーうどんもあるしな
蕎麦もカレー南蛮あるけど
2023/04/29(土) 02:21:42.27ID:FrKY4g5D0
十割蕎麦だな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:22:09.94ID:t4M9l0fg0
パスタ茹でる時に重曹入れたらラーメン風になるんだろ?遣った事ないけど・・・パスタで良いじゃん
2023/04/29(土) 02:24:59.82ID:IMhXm7j10
おこさまスパゲッティに決まってる
2023/04/29(土) 02:25:24.82ID:CYDlKhMk0
パスタは冷えたら不味いので却下
冷麦は冷たくても暖かくても旨い
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:29:52.63ID:Y6Hj+aX20
食い物と街のネタのローテーション。
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:32:21.74ID:Y6Hj+aX20
マツコも有吉も知性がないから、バカが好むようなネタで回すしかない。
2023/04/29(土) 02:38:38.57ID:jdmhSE7y0
マツコってこういうところあるよな
通ぶりたがる
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 02:40:40.57ID:qr022K580
天ぷらそば
2023/04/29(土) 03:03:36.89ID:HEsmA6rC0
こないだ揖保乃糸の冷麦食べたら美味しかった
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 04:16:30.47ID:9c8ALdY30
西日本人「冷や麦?何それ?聞いたこともない(マジで)」
西日本出身者「冷や麦?美味しいよね!(実は一度も食べたことない)」
これが現実
基本的に冷や麦は家庭料理であって外食しないから
実家で冷や麦を食べる習俗が無いと一生食べない
2023/04/29(土) 04:19:53.03ID:JFRlz+2K0
なに普通の人間みたいな事言ってんだよ
コイツは特殊枠なんだから
ニタァ~ッと笑いながら「アタシはやっぱりザーメンかしら」とか言って
うわっ!気色悪っ!とか言われてドン引きされてるのがお似合いなんだよ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 04:52:03.39ID:6ZeNTS4H0
>>10
私もだ
素麺と稲庭うどんは美味いのに、冷や麦はイマイチなの不思議に思ってた
2023/04/29(土) 04:57:03.87ID:adtPKsjw0
そんなボタンはないぞ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 05:11:41.65ID:FX9I7QNa0
春雨だな
何にでも合う
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 05:14:26.94ID:vJA0vcsu0
バカかよ
スパゲッティに決まってるだろ
ディヴェッラ DIVELLA #08 だよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 05:15:57.38ID:x/klEtJc0
ニョッキでも食ってろ
2023/04/29(土) 05:17:23.85ID:oMc9FWf/0
小麦アレルギーの人は日常的にこんな気持ちを味わってるのかな
ほとんど全ての麺が食えないわけで
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 05:25:12.75ID:9c8ALdY30
>>132
数日前に広島大学が卵アレルギーの原因物質を除去して安全性が確認された
鶏卵を世界で初めて発明したニュースをやっていたから遠くない未来には
アレルギーを気にせず食べられる小麦も開発されそうな気がしなくもない
2023/04/29(土) 05:35:26.41ID:rpviFQ5F0
冷麦には茗荷、 大葉(千切り)、 生姜(すりおろし).の薬味3つを入れる
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 05:44:18.12ID:eJGKmHFH0
五島うどん
2023/04/29(土) 05:50:04.11ID:z+wqBVvh0
中華めん
中華めんで、ラーメン・ソーメン・焼きそば・パスタ全部応用可能
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 06:11:31.87ID:Em8F8Uos0
そこはイケメンって言わなきゃダメだろ?
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 06:13:11.27ID:28wV9wHn0
伊勢うどん
2023/04/29(土) 06:17:07.44ID:wxiSdrWd0
アレンジレシピ禁止に決まってんだろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 06:18:11.12ID:pIzt+33a0
メーン?
2023/04/29(土) 06:36:08.95ID:Wi0xwTBF0
番組見ていたけど、そば、うどん、ラーメン、パスタと言った麺の種類だけじゃなく、醤油ラーメンだの鍋焼きうどんだのソース焼きそばだのメニュー単位のレベルで何がいいかって話題でしたよ。
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 06:37:10.65ID:JHs/3RTv0
1種類選べって言ってるのにパスタって答えはダメだわ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 07:41:25.95ID:9flAMfTo0
焼きそばだな
2023/04/29(土) 07:46:07.28ID:XVBmOzeJ0
稲庭うどん
2023/04/29(土) 07:53:25.34ID:tuGdqQoa0
>>143
麺入りの肉野菜炒めだもんな
2023/04/29(土) 07:54:09.51ID:eBruHbiB0
>>103
基本的に麺類をさほど好きじゃないやつが選びそう
2023/04/29(土) 08:02:38.43ID:Lt0cQWFN0
蕎麦かな
うどんは苦手
2023/04/29(土) 08:06:38.67ID:HFsGKzr/0
ラーメン
中太ちぢれ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 08:26:38.11ID:SztWQczY0
家にそうめんがなくて仕方なく冷麦で食べた時まずいと思った
にゅうめんで食べたりするとマシなのかも
2023/04/29(土) 08:43:27.01ID:lOES36vQ0
ラーメン、そば、うどん、パスタいろいろあるけど 案外焼きそばかも。
2023/04/29(土) 09:02:11.87ID:ALLWI7lX0
パスタだな
晩飯に食って腹持ちがいいのパスタだけ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 09:10:31.80ID:J4ipWdVE0
宇宙船に積むならサッポロ一番だわ。
2023/04/29(土) 09:12:59.55ID:67cvCY3V0
自分はスパゲッティだな
パスタの中でもこれが9割
和風もイタリアンもいけるし
子供の頃母が作ったナポリタンが
とにかく旨かった
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 09:27:38.22ID:GOOckZ2u0
パスタだな。
さよならー麺
2023/04/29(土) 09:29:39.90ID:QWLZJEZI0
>>141
そこまで詰められるならかやくうどんかな
2023/04/29(土) 09:31:43.21ID:vqP4FcEJ0
半田麺
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 09:44:35.31ID:ffESwLP70
一生食わなくてもいいのは、エースコックの3D麺
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 09:45:59.95ID:GOOckZ2u0
どうやら優勝はパスタっぽいな。
2023/04/29(土) 09:50:41.28ID:z+wqBVvh0
>>141
それならパスタかな
パスタはいろんなソースの味楽しめるから
2023/04/29(土) 09:50:54.66ID:jzXmNE3D0
スパに決まってるだろ
ペンネとかマカロニとかラザニアとかでいくらでも食えるんだから
2023/04/29(土) 09:51:53.04ID:jzXmNE3D0
おっと>>160訂正

「スパは指名から除外に決まってるだろ」

だな。スパは失ってもOK
2023/04/29(土) 09:53:47.09ID:KIB7bfUk0
江上トミ スパゲッチ
2023/04/29(土) 09:54:58.96ID:GFyJGK3T0
パスタは汁そばに向かなすぎて無し
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 09:55:58.06ID:dnUugiqw0
スタッフのどよめきをドラフト会議に例える
https://i.imgur.com/8CqZ0j9.jpg
2023/04/29(土) 09:57:04.81ID:Qr97nddQ0
>>159
メニュー単位なのにいろんなソース楽しめるとかアホか?
2023/04/29(土) 09:59:14.59ID:B3tZZs/E0
>>141
メニューまでかっちり決められるなら天ざるがいいなあ
2023/04/29(土) 10:04:52.38ID:IdwscjAH0
そうめんは良く洗わないと胸やけがする
2023/04/29(土) 10:06:32.70ID:a0e+kMQF0
日本人は焼うどんのポテンシャルにまだ気が付いてない
2023/04/29(土) 10:07:04.19ID:ALLWI7lX0
メニューまで決まってるなら月見天ぷらうどんで
2023/04/29(土) 10:07:28.56ID:1/MXfcSa0
>>68
2023/04/29(土) 10:14:30.74ID:s/IcLl720
冷麦うまいけど
つけ汁次第なところはある
2023/04/29(土) 10:17:27.14ID:CrJFTwL30
一度にどのくらい食べるんだろう
300gくらい?
2023/04/29(土) 10:30:43.77ID:h0WBDEqt0
「イケメン」じゃないんだな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 10:46:34.30ID:br//SpKe0
うどんかそばだな。
ラーメンちゃんぽんスパゲッティはねえわ
2023/04/29(土) 11:18:54.77ID:bktUSYM40
パスタって言えば、スパゲティとペンネとラビオリとラザニアが食べれるんですか?
2023/04/29(土) 11:21:21.66ID:bktUSYM40
面点は麺に入らない? セーフ?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 12:00:31.52ID:0XYKPjcq0
ラーメンうどんパスタ蕎麦の専門店はあるが、冷麦そうめんの専門店はない
2023/04/29(土) 12:04:17.82ID:B3STshJG0
俺なら温麺>素麺>ラーメン>蕎麦>うどん>スパゲティ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 12:45:14.98ID:a47vUGCS0
>>13
だからこの問題は細さの縛りもあるからこそ冷や麦って言ってる うどんって答えだと太いのだけって縛り
2023/04/29(土) 12:50:06.09ID:SyGyK1Np0
まあスープを変えれば万能な麺は多い
2023/04/29(土) 13:36:26.10ID:uPewQzZR0
小麦粉多めのまがいものの蕎麦が案外なんにでも使えるベストな回答かもしれん
182sage
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:41.77ID:8bsZTO740
蕎麦一択だな、全然飽きない
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 14:33:26.60ID:CMsgIvhc0
中華麺一択だろ
2023/04/29(土) 14:39:34.56ID:gLzprmtr0
冷麦は色んな食べ方に対応できるから強い
担々麺にも使えるし
2023/04/29(土) 14:54:30.52ID:dczD0Boe0
とびきりそば
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 15:04:46.23ID:q0UAsJkD0
魚料理は煮魚が一番
麺料理は冷麦が一番

こいつ単なるみんなと違う事言う俺超カッケーと思ってる千葉の田舎もんじゃねえかこのデブ
2023/04/29(土) 15:13:58.26ID:P44FTRUE0
>>181
そば業界はなぜそば粉含有量を記載するよう義務付けないのか
2023/04/29(土) 15:14:25.56ID:A0ElYu610
>>184
>>141によるとメニューまで指定だから今日は麺つゆで明日はパスタソースと絡めてとかは無しやで
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 15:16:54.47ID:wXbFcM390
たぶん一生この麺しか食べれない状況に
ならないと思うよ
2023/04/29(土) 15:24:04.39ID:xqI38+/80
そりゃそうだ
最後の晩餐に何食べるって話をしても
実際それを食べる状況になんかならないのと同じ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 15:36:51.15ID:wcm5Off00
冷麦は
一生この麺しか食べられないとしたら何選ぶ?
じゃなく
一生この麺食べなくてもいいとしたら何選ぶ?
に選ばれる麺だろ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 15:59:47.54ID:BcMv7D5i0
パスタ一択だろ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 16:31:19.06ID:m7+p3E0x0
普通に蕎麦
2023/04/29(土) 16:54:53.97ID:G7qagO4x0
麺好きだが血糖値が上昇するようになった
麺食うために毎日8km走ってる
2023/04/29(土) 16:56:36.73ID:gfIqyI/K0
ミョウガ入れて食べたいねぇ
2023/04/29(土) 17:01:15.54ID:csAbS9sr0
サッポロ一番塩はカレーの味がする
サッポロ一番味噌は醤油ラーメン
天下一品は豚骨ラーメンだと思ってた

こんな味覚の持ち主が絶賛した商品が、翌日のスーパー・コンビニの棚から消える国
2023/04/29(土) 18:46:26.72ID:SoTM87qM0
そうめんひやむぎに薬味の他に錦糸卵を付け合わせるのが普通だと思っていたがとびきりメジャーでも無いんだなビックリ!
2023/04/29(土) 19:20:31.80ID:Mq1B9eFX0
>>197
普通は錦糸卵付け合わせるのは冷やし中華だろ
2023/04/30(日) 04:20:45.63ID:Y9R3rQt80
ひやむぎといえば『グリンめん』
付けつゆは、菊水の知床ざるそばのつゆか
ベル食品の冷やしラーメンスープ(これは掛けつゆか)
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 05:34:39.68ID:iK1aeig90
どうでもよすぎて泣けてくる。
2023/04/30(日) 07:16:40.89ID:bQh5bxiC0
中華麺
2023/04/30(日) 10:26:35.92ID:VGl0mbeY0
ソフトめん
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 16:25:38.11ID:cWqC4a140
この話題をちょくちょくやってるよね?
中高生のふざけた議論みたいで好きだわ
2023/04/30(日) 16:27:57.83ID:j/fyqk4u0
俺も蕎麦がいいや
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 16:43:21.97ID:phEQy8ml0
>>129
春雨って麺に入るんか?
2023/04/30(日) 17:49:10.00ID:Lc92KCgt0
冷麦はびっくりのカロリー
2023/04/30(日) 17:57:39.87ID:Y9R3rQt80
>>205
カップ味噌汁の売り場に、カップスープ春雨あるじゃない。麺でいいと思うよ
ベトナムのブンやフォーも麺、ビーフンも麺
糸こんにゃくも麺
ケーキのモンブランやロッテの「紗々」も麺の枠だろう
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 19:15:56.11ID:8xfTfDq70
>>197
そうなんか
オレは素麺+錦糸卵ならいつでもうれしいから
それは意外
好物です
そんで出汁をいりこで取るのよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 19:18:27.53ID:8xfTfDq70
メニューまで決められるのなら鍋焼きうどんかな
たまごに鶏肉、ほうれん草にかまぼこに油揚げに天ぷらも入るし
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 19:25:12.59ID:V8ZF0AMd0
蕎麦一択

らーめんも食べられるし万能 中華蕎麦 油蕎麦 焼蕎麦
2023/04/30(日) 19:26:54.42ID:ivT5LKkG0
更科そばかな

変遷が穏やかなんで蕎麦原理主義とも付き合っていけるし、
食べやすくて蕎麦らしさも残ってる
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 19:27:27.45ID:NBElnSq70
スレ立て記者的にはフォーをエバーで食いたいんだろ?
2023/04/30(日) 19:29:03.66ID:IUbFpWyr0
蕎麦で
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 19:29:42.21ID:kwtIV6Ky0
くだらねえ、個人の好みだろ
2023/04/30(日) 19:42:03.33ID:f8T0eo7K0
普通のつゆよりゴマダレが好き
2023/04/30(日) 19:44:53.42ID:Fw+GUP1L0
蕎麦だと思ったけど
スパもあったか
迷うな
2023/04/30(日) 21:24:54.05ID:YVoZS9NJ0
にんべんのつゆの素なら何でもいい
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:07.56ID:JKE34OVk0
蕎麦
2023/04/30(日) 22:45:52.25ID:060bjmEB0
何でも味付け変えればいろいろできるだろ
2023/05/01(月) 01:27:38.96ID:3TQx3uYY0
うどんがいいかな
温かい冷たいだけじゃなく
鍋焼きも焼きうどんも出来る
うどんは万能
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:17.74ID:YLvnUb5X0
蕎麦!
2023/05/01(月) 19:56:57.75ID:Shdm7eel0
だから香川の讃岐うどん一択だよ
他で食べるやつじゃなく現地香川県内で食べる出来立ての讃岐うどんに勝てる麺はこの世には無い
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 19:57:13.75ID:FZv5VBz00
マツコはペヤングの麺一択だろ?
広報のお兄ちゃんがお気に入りだから。
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 21:16:21.65ID:5fhJjA1r0
>>222
現地の讃岐うどん、あれはだめだ
美味すぎてそれだけ食えと言われなくても
そればっか食って病気になるw
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 21:18:22.21ID:GlryyRU10
ここでちゃんぽんを投入してみる
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 21:20:02.21ID:Pgl2jHbq0
冷麺って言わないあたりはええな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 23:39:52.75ID:Yy1+aiHg0
二郎の麺だな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/01(月) 23:44:58.78ID:+8R6dZn/0
そばと言いたいがやっぱラーメンになるだろうな
2023/05/01(月) 23:45:10.88ID:1wXe2mW/0
「コメ食う代わりに毎日コレしか食っちゃいけない麺類を指定されたら、アナタは何を選ぶ?」

うーん! 中華麺かパスタ! 

うどん蕎麦そうめん冷や麦では、レシピのレパートリーが狭まるので飽きそうだから
2023/05/01(月) 23:46:08.03ID:/sR/kx180
こういうのってそんな状況ありえないから議論するのアホらしいよね
2023/05/02(火) 20:19:01.54ID:f1Gnvcm90
>>230
質問を聞かれた通りにしか解釈しないならそうだろうけど普通に考えたら意味はあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況